JP7352128B2 - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7352128B2
JP7352128B2 JP2019015556A JP2019015556A JP7352128B2 JP 7352128 B2 JP7352128 B2 JP 7352128B2 JP 2019015556 A JP2019015556 A JP 2019015556A JP 2019015556 A JP2019015556 A JP 2019015556A JP 7352128 B2 JP7352128 B2 JP 7352128B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head assembly
head
positioning member
inkjet recording
longitudinal direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019015556A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020121514A (ja
Inventor
智博 陶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2019015556A priority Critical patent/JP7352128B2/ja
Priority to US16/752,814 priority patent/US10987929B2/en
Publication of JP2020121514A publication Critical patent/JP2020121514A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7352128B2 publication Critical patent/JP7352128B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/145Arrangement thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2132Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
    • B41J2/2146Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding for line print heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Preventing or detecting of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Preventing or detecting of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16585Preventing or detecting of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles for paper-width or non-reciprocating print heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/34Bodily-changeable print heads or carriages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Preventing or detecting of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/16535Cleaning of print head nozzles using wiping constructions

Description

本発明は、インクジェット記録装置に関する。
インクジェット記録装置の一種に、ラインヘッド式のインクジェット記録装置がある。ラインヘッド式のインクジェット記録装置は、搬送中の記録媒体に向けて記録ヘッドからインクを吐出して、記録媒体に画像を記録する。記録ヘッドは、インクを吐出するノズル孔が形成されたノズル面を有する。
ラインヘッド式のインクジェット記録装置は、一般的に、複数の記録ヘッドを有するヘッドアッセンブリを備える。複数の記録ヘッドは、記録媒体の搬送方向に直交する記録媒体の幅方向に並べて配置される。また、ラインヘッド式のインクジェット記録装置は、1つのヘッドアッセンブリの各記録ヘッドから1色(同色)のインクを吐出するように構成されている。したがって、カラー印刷に対応するラインヘッド式のインクジェット記録装置は、例えば4つのヘッドアッセンブリを備える。詳しくは、イエロー色、シアン色、マゼンタ色、及び黒色の各色に対応するヘッドアッセンブリがインクジェット記録装置の装置本体に搭載される。各色のヘッドアッセンブリは、記録媒体の搬送方向に並べて配置される。例えば、特許文献1には、4つのヘッドユニットと、4つのヘッドユニットを支持するヘッドユニット支持部材とを備える画像形成装置が開示されている。
ラインヘッド式のインクジェット記録装置は、記録ヘッドの位置決めをより正確に行う必要がある。例えば、異なる色間で、記録媒体の幅方向における記録ヘッドの位置に差が生じた場合、カラー印刷の際に各色のインクの着弾位置が合わなくなるため、画像品質が低下するおそれがある。具体的には、縦筋画像が発生するおそれがある。したがって、インクジェット記録装置の装置本体にヘッドアッセンブリを搭載する際に、ヘッドアッセンブリの位置決めをより正確に行う必要がある。
特開2005-111938号公報
しかしながら、ヘッドアッセンブリの位置決め作業は容易ではない。換言すると、ヘッドアッセンブリを装置本体に取り付ける作業は、容易ではない。
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、ヘッドアッセンブリを装置本体に容易に取り付けることができるインクジェット記録装置を提供することにある。
本発明のインクジェット記録装置は、ヘッドアッセンブリと、設置部と、位置決め部材と、規制部とを備える。前記ヘッドアッセンブリは、インクを吐出する記録ヘッドを有する。前記設置部に、前記ヘッドアッセンブリが設置される。前記位置決め部材は、前記設置部に設けられ、前記ヘッドアッセンブリの位置を決める。前記規制部は、前記設置部に設けられ、前記ヘッドアッセンブリの位置を規制する。前記規制部は、前記ヘッドアッセンブリを押圧方向に沿って押圧するように構成されている。前記位置決め部材は、前記押圧方向と交差する方向に突出する。前記ヘッドアッセンブリは、前記位置決め部材が挿入される挿入穴を有する。前記挿入穴の前記押圧方向の長さは、前記位置決め部材の前記押圧方向の長さよりも大きい。
本発明によれば、ヘッドアッセンブリを装置本体に容易に取り付けることができる。
本発明の実施形態に係るヘッドアッセンブリを示す斜視図である。 本発明の実施形態に係るヘッドアッセンブリを示す斜視図である。 本発明の実施形態に係るヘッドアッセンブリを示す背面図である。 本発明の実施形態に係るヘッドアッセンブリを示す底面図である。 本発明の実施形態に係るインクジェット記録装置を示す図である。 本発明の実施形態に係るインクジェット記録装置の一部を拡大して示す図である。 本発明の実施形態に係るインクジェット記録装置の一部を拡大して示す図である。 本発明の実施形態に係るインクジェット記録装置を示す図である。 本発明の実施形態に係るヘッドアッセンブリを示す底面図である。 本発明の実施形態に係る角度調整機構を示す斜視図である。 本発明の実施形態に係る角度調整機構及び第2連結部材を示す底面図である。 本発明の実施形態に係る角度調整機構を示す斜視図である。 本発明の実施形態に係るインクジェット記録装置の構成を示す図である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。但し、図中、同一又は相当部分については同一の参照符号を付して説明を繰り返さない。また、説明が重複する箇所については、適宜説明を省略する場合がある。なお、図面には、理解を容易にするために、前後方向、上下方向、及び左右方向を記載しているが、本発明に係るヘッドアッセンブリ及びインクジェット記録装置の製造時及び使用時の向きを限定する意図はない。
まず、図1を参照して、本実施形態のヘッドアッセンブリ1を説明する。図1は、本実施形態に係るヘッドアッセンブリ1を示す斜視図である。詳しくは、図1は、左斜め前の上方から見たヘッドアッセンブリ1を示す。図1に示すように、ヘッドアッセンブリ1は、ベース部材2、複数の記録ヘッド3、及び複数の連結部材4を備える。
ヘッドアッセンブリ1は長尺の部品であり、第1端部1aと、第1端部1aとは反対側の第2端部1bとを有する。第1端部1aは、ヘッドアッセンブリ1の長手方向における一方の端部であり、第2端部1bは、ヘッドアッセンブリ1の長手方向における他方の端部である。本実施形態において、ヘッドアッセンブリ1の第1端部1aは左側の端部であり、ヘッドアッセンブリ1の第2端部1bは右側の端部である。
複数の連結部材4は、複数の記録ヘッド3をベース部材2に連結する。ベース部材2は、長尺の部材である。本実施形態において、複数の記録ヘッド3は、第1記録ヘッド3a及び第2記録ヘッド3bを含む。また、本実施形態のヘッドアッセンブリ1は、記録ヘッド3ごとに、2つの連結部材4を備える。2つの連結部材4は、第1連結部材4a、及び第2連結部材4bを含む。第1連結部材4aは、対応する記録ヘッド3の左側に配置されて、対応する記録ヘッド3の左側の端部をベース部材2に連結する。第2連結部材4bは、対応する記録ヘッド3の右側に配置されて、対応する記録ヘッド3の右側の端部をベース部材2に連結する。本実施形態において、ベース部材2に対して記録ヘッド3が配置される側は下側であり、その反対側は上側である。
次に、図2を参照して、本実施形態のヘッドアッセンブリ1を説明する。図2は、本実施形態に係るヘッドアッセンブリ1を示す斜視図である。詳しくは、図2は、左斜め後ろの上方から見たヘッドアッセンブリ1を示す。図2に示すように、複数の記録ヘッド3は、第1記録ヘッド3a及び第2記録ヘッド3bに加えて、第3記録ヘッド3cを更に含む。
本実施形態において、第1記録ヘッド3aは、ヘッドアッセンブリ1の第1端部1a側に配置される。第2記録ヘッド3bは、ヘッドアッセンブリ1の第2端部1b側に配置される。第3記録ヘッド3cは、ヘッドアッセンブリ1の中央部に配置される。また、第1記録ヘッド3a~第3記録ヘッド3cは、ベース部材2の長手方向に沿って千鳥状に配置される。詳しくは、第3記録ヘッド3cは、第1記録ヘッド3a及び第2記録ヘッド3bと比べて後ろ側に配置される。
次に、図3を参照して、本実施形態のヘッドアッセンブリ1を説明する。図3は、本実施形態に係るヘッドアッセンブリ1を示す背面図である。図3に示すように、記録ヘッド3は、ノズル面31を有する。記録ヘッド3は、ノズル面31からインクを吐出する。具体的には、ノズル面31に多数のノズル孔が形成されており、ノズル孔からインクが吐出される。ノズル面31は、記録ヘッド3の下面(底面)の少なくとも一部を構成する。なお、第1記録ヘッド3a~第3記録ヘッド3cは、同色のインクを吐出する。
次に、図4を参照して、本実施形態のヘッドアッセンブリ1を説明する。図4は、本実施形態に係るヘッドアッセンブリ1を示す底面図である。図4に示すように、記録ヘッド3は、左右方向に沿って延びる。換言すると、記録ヘッド3は、ヘッドアッセンブリ1の長手方向に沿って延びる。
図4に示すように、ヘッドアッセンブリ1は、挿入穴41を有する。本実施形態では、ヘッドアッセンブリ1の第1端部1a側に設けられた第1連結部材4aが、挿入穴41を有する。挿入穴41には、図5を参照して説明する位置決め部材8が挿入される。本実施形態において、挿入穴41は貫通穴である。なお、以下の説明において、ヘッドアッセンブリ1の第1端部1a側に設けられた第1連結部材4aを、「第1連結部材4aa」と記載する場合がある。
次に、図5を参照して、本実施形態のインクジェット記録装置100を説明する。図5は、本実施形態のインクジェット記録装置100を示す図である。図5に示すように、インクジェット記録装置100は、ヘッドアッセンブリ1と、設置部5と、規制部7と、位置決め部材8とを備える。
ヘッドアッセンブリ1は、設置部5に設置される。設置部5は、例えば、上面が開放された枠体である。この場合、設置部5は、ヘッドアッセンブリ1を収容する。設置部5は、インクジェット記録装置100が備える本体フレームに支持される。
設置部5は、第1側壁5a、第2側壁5b、及び底壁5cを有する。本実施形態において、第1側壁5aは左側壁であり、第2側壁5bは右側壁である。第1側壁5aは、底壁5cの左端部に接続して、底壁5cから上方向に延びる。第2側壁5bは、底壁5cの右端部に接続して、底壁5cから上方向に延びる。
底壁5cは、開口5hと、載置面51とを有する。載置面51には、ヘッドアッセンブリ1の下面の一部が載置される。ヘッドアッセンブリ1が設置部5に設置されると、第1記録ヘッド3a~第3記録ヘッド3cのそれぞれの下端部32(ノズル面側の端部)が開口5hから突出する。その結果、第1記録ヘッド3a~第3記録ヘッド3cのそれぞれのノズル面31は、設置部5の底壁5cの下方に配置される。
規制部7は、設置部5に設けられて、ヘッドアッセンブリ1の位置を規制する。具体的には、規制部7は、ヘッドアッセンブリ1の長手方向における位置を規制する。規制部7は、ヘッドアッセンブリ1を押圧方向D1に沿って押圧するように構成されている。
本実施形態において、押圧方向D1は右方向であり、ヘッドアッセンブリ1の長手方向と平行又は略平行である。換言すると、押圧方向D1は、3つの記録ヘッド3が並ぶ方向と平行又は略平行である。規制部7は、ヘッドアッセンブリ1の第1端部1a側に設けられて、ヘッドアッセンブリ1を右方向に押圧する。具体的には、規制部7は、第1連結部材4aaを押圧方向D1に沿って押圧する。
位置決め部材8は、設置部5に設けられて、設置部5に設置されたヘッドアッセンブリ1の位置を決める。具体的には、位置決め部材8は、ヘッドアッセンブリ1の長手方向の位置を決める。本実施形態において、位置決め部材8は、ピン状部材であり、設置部5の底壁5cに設けられる。詳しくは、位置決め部材8は、載置面51から上方向に延びる。また、位置決め部材8は、ヘッドアッセンブリ1の第1端部1a側に配置されて、第1連結部材4aaの挿入穴41に挿入される。この結果、ヘッドアッセンブリ1の長手方向における位置が定まる。
具体的には、図7を参照して説明するように、挿入穴41の押圧方向D1の長さL1は、位置決め部材8の押圧方向D1の長さL2よりも大きい。したがって、規制部7が押圧方向D1に沿ってヘッドアッセンブリ1を押圧することにより、位置決め部材8が、挿入穴41を構成する内壁面のうち、左側の内壁面411に押圧される。その結果、ヘッドアッセンブリ1の長手方向における位置が規制されて、ヘッドアッセンブリ1の長手方向における位置が定まる。なお、本実施形態において、位置決め部材8の押圧方向D1の長さL2は、位置決め部材8の径を示す。
以上、図1~図5を参照して、本実施形態のインクジェット記録装置100を説明した。本実施形態によれば、挿入穴41の押圧方向D1の長さL1が、位置決め部材8の押圧方向D1の長さL2よりも大きい。したがって、挿入穴41に位置決め部材8を挿入する作業が容易となる。その結果、ヘッドアッセンブリ1を設置部5に容易に取り付けることができる。また、挿入穴41に位置決め部材8を挿入する際に、規制部7が押圧方向D1に沿ってヘッドアッセンブリ1を押圧して、位置決め部材8が、挿入穴41の左側の内壁面411に押圧される。その結果、ヘッドアッセンブリ1の長手方向における位置が定まる。したがって、ヘッドアッセンブリ1を設置部5の設置させる作業に応じて、ヘッドアッセンブリ1が位置決めされる。よって、ヘッドアッセンブリ1の位置決め作業が容易となり、ヘッドアッセンブリ1を設置部5に取り付ける作業が容易となる。
続いて、図5を参照して、本実施形態の規制部7を更に説明する。図5に示すように、本実施形態の規制部7は、当接部材71と、付勢部材72とを有する。当接部材71は、ヘッドアッセンブリ1と当接する。より具体的には、本実施形態の当接部材71は、ヘッドアッセンブリ1の第1端部1a側に配置されて、第1連結部材4aaの左側面と当接する。付勢部材72は、押圧方向D1に沿って当接部材71を付勢する。この結果、ヘッドアッセンブリ1が押圧方向D1に沿って押圧される。
詳しくは、当接部材71は、設置部5の底壁5cの上面にスライド自在に配置される。付勢部材72の一端は第1側壁5aと接続し、付勢部材72の他端は当接部材71と接続する。例えば、付勢部材72の一端は第1側壁5aに固定され、付勢部材72の他端は当接部材71に固定される。付勢部材72は、例えば、ばね部材である。
続いて図6及び図7を参照して、本実施形態のインクジェット記録装置100を更に説明する。図6は、インクジェット記録装置100の一部を拡大して示す図である。詳しくは、図6は、ヘッドアッセンブリ1の第1端部1a側を拡大して示す。また、図6は、ヘッドアッセンブリ1が設置部5に設置される前段階を示す。
図6に示すように、ヘッドアッセンブリ1が設置部5に設置される前段階において、当接部材71は、付勢部材72の付勢力により、第1位置P1に位置する。作業者は、ヘッドアッセンブリ1を設置部5に設置する際に、ヘッドアッセンブリ1を当接部材71に当接させる。具体的には、作業者は、第1連結部材4aaを当接部材71に当接させる。作業者が、第1連結部材4aaを当接部材71に当接させた後、付勢部材72の付勢力に抗してヘッドアッセンブリ1を下方向へ押圧すると、当接部材71が、第1側壁5a側へ移動する。換言すると、当接部材71は、押圧方向D1とは反対の方向へ移動する。
図7は、インクジェット記録装置100の一部を拡大して示す図である。詳しくは、図7は、ヘッドアッセンブリ1の第1端部1a側を拡大して示す。また、図7は、設置部5に設置されたヘッドアッセンブリ1を示す。
図7に示すように、ヘッドアッセンブリ1が設置部5に設置されると、位置決め部材8が第1連結部材4aaの挿入穴41に挿入される。また、当接部材71は、図6を参照して説明した第1位置P1から第2位置P2まで移動する。第2位置P2は、第1位置P1と比べて第1側壁5aに近い位置であり、付勢部材72は、第2位置P2に位置する当接部材71を、第2位置P2から第1位置P1へ向かう方向に付勢する。すなわち、付勢部材72は、当接部材71を押圧方向D1に付勢する。その結果、付勢部材72の付勢力により、第1連結部材4aaが当接部材71によって押圧方向D1に押圧される。換言すると、付勢部材72の付勢力により、ヘッドアッセンブリ1が当接部材71によって押圧方向D1に押圧される。挿入穴41の押圧方向D1の長さL1は、位置決め部材8の押圧方向D1の長さL2よりも大きいため、ヘッドアッセンブリ1が押圧方向D1に沿って押圧されると、位置決め部材8が、挿入穴41の左側の内壁面411に押圧される。挿入穴41は、例えば、ヘッドアッセンブリ1又はベース部材2の長手方向に長い長穴であり得る。
以上、図6及び図7を参照して説明したように、ヘッドアッセンブリ1を設置部5に設置する際に、当接部材71は、ヘッドアッセンブリ1のうち、ノズル面31と異なる部分(第1連結部材4aa)と当接する位置(第1位置P1)に配置される。したがって、ヘッドアッセンブリ1を設置部5に設置する際に、設置部5を構成する部材にノズル面31が接触し難くなり、ノズル孔が破損する可能性を低減することができる。
続いて、図6及び図7を参照して、本実施形態の規制部7を更に説明する。図6及び図7に示すように、規制部7は、ガイド部材73を更に有する。ガイド部材73は、押圧方向D1に沿って延びる棒状部材である。具体的には、ガイド部材73の一端は第1側壁5aに固定されており、ガイド部材73は、第1側壁5aから押圧方向D1に沿って延びる。また、当接部材71には、ガイド部材73が挿入される挿入穴が形成されている。具体的には、当接部材71の挿入穴は、当接部材71の左側面に開口を有し、当接部材71の左側面から押圧方向D1(右方向)に沿って延びる。したがって、当接部材71は、ガイド部材73によって、押圧方向D1、及び押圧方向D1と反対の方向に案内される。
また、図6及び図7に示すように、当接部材71はガイド面74を有する。ガイド面74は、ヘッドアッセンブリ1が設置部5に配置される際に、位置決め部材8が挿入穴41に挿入される位置にヘッドアッセンブリ1を誘導する。具体的には、ガイド面74は、第1側壁5aから右方に離れるほど、下方に向けて傾斜する斜面を含む。詳しくは、ガイド面74の斜面は、位置決め部材8に向けて傾斜する。したがって、ヘッドアッセンブリ1が設置部5に配置される際に、第1連結部材4aaをガイド面74に当接させて、ヘッドアッセンブリ1を下方へ押圧すると、ガイド面74によって、位置決め部材8が挿入穴41に挿入される位置にヘッドアッセンブリ1が誘導される。この結果、設置部5を構成する部材にノズル面31が接触し難くなる。また、ガイド面74によって誘導されるままにヘッドアッセンブリ1を下方へ移動させることにより、位置決め部材8が挿入穴41に挿入されるため、ヘッドアッセンブリ1を設置部5に容易に取り付けることができる。
続いて、図8及び図9を参照して、本実施形態のインクジェット記録装置100を更に説明する。図8は、本実施形態に係るインクジェット記録装置100を示す図である。なお、図面を簡略化するために、図8において、図5を参照して説明した底壁5cの一部及び第2側壁5bは省略されている。図9は、本実施形態に係るヘッドアッセンブリ1を示す底面図である。詳しくは、図9は、ヘッドアッセンブリ1の回転方向R1及び回転方向R2を示す。回転方向R2は、回転方向R1とは反対の回転方向である。
図8に示すように、インクジェット記録装置100は、角度調整機構9を更に備える。角度調整機構9は、位置決め部材8を回転中心としてヘッドアッセンブリ1を回転させる。すなわち、本実施形態において、位置決め部材8は、ヘッドアッセンブリ1の回転軸として機能する。換言すると、位置決め部材8は、回転軸部材として機能する。角度調整機構9は、図4を参照して説明した設置部5に設けられる。具体的には、角度調整機構9は、ヘッドアッセンブリ1の第2端部1b側に設けられる。
詳しくは、角度調整機構9は、図9に示すように、位置決め部材8(挿入穴41)を回転中心として、ヘッドアッセンブリ1を回転方向R1又は回転方向R2に回転させる。その結果、ヘッドアッセンブリ1の角度が調整される。
以上、図8及び図9を参照して、本実施形態のインクジェット記録装置100を説明した。本実施形態によれば、作業者は、角度調整機構9を操作して、ヘッドアッセンブリ1の角度を調整できる。詳しくは、図13を参照して説明するように、インクジェット記録装置100は、4つのヘッドアッセンブリ1(第1ヘッドアッセンブリ11、第2ヘッドアッセンブリ12、第3ヘッドアッセンブリ13、及び第4ヘッドアッセンブリ14)を備える。インクジェット記録装置100は、4つのヘッドアッセンブリ1のそれぞれに対して設けられた角度調整機構9を備える。したがって、本実施形態によれば、4つのヘッドアッセンブリ1の角度を調整して、4つのヘッドアッセンブリ1を平行に配置することができる。ヘッドアッセンブリ1の角度の調整は、ヘッドアッセンブリ1を設置部5に設置した後に行われる。
続いて、図10~図12を参照して、本実施形態の角度調整機構9を更に説明する。図10は、本実施形態に係る角度調整機構9を示す斜視図である。詳しくは、図10は、右斜め後ろから見た角度調整機構9を示す。
図10に示すように、角度調整機構9は、取付板91と、連結機構92と、押当部材93と、回転軸部材94と、角度調整部材95と、回転軸部材96とを有する。また、角度調整機構9は、3つの締結部材B1~B3を有する。
連結機構92及び回転軸部材94は、取付板91に取り付けられる。取付板91は、3つの締結部材B1~B3によって、図5を参照して説明した第2側壁5bに固定される。
回転軸部材94は、押当部材93を移動方向D2に沿って移動自在に支持する。連結機構92は、押当部材93に連結する。連結機構92は、作業者によって操作される。連結機構92は、作業者による操作に応じて、押当部材93を移動方向D2に沿って移動させる。図11を参照して説明するように、押当部材93が移動方向D2に沿って移動することにより、角度調整部材95が回転軸部材96を回転中心として回転する。
本実施形態において、連結機構92は、作業者が操作可能な操作部材921を有する。連結機構92は、作業者が操作部材921を操作することに応じて、押当部材93を移動方向D2に沿って移動させる。詳しくは、本実施形態の連結機構92は、操作部材921に加えて、アイドルギア922を有する。
操作部材921は、取付板91に回転自在に取り付けられる。操作部材921は、操作部921aと、ギア部921bと、操作穴921cとを有する。作業者は、例えば六角レンチを操作穴921cに嵌合させて、操作部材921を回転させることができる。ギア部921bは歯部を有する。歯部は、ギア部921bの周面に形成される。具体的には、ギア部921bの歯部は、ギア部921bの周方向に沿って配列される複数の歯を有する。
押当部材93は、回転軸部材94によって回転自在に支持されている。換言すると、押当部材93は、回転軸部材94を回転中心として回転自在である。押当部材93は、ギア部93aを有する。ギア部93aは歯部を有する。歯部は、ギア部93aの周面に形成される。具体的には、ギア部93aの歯部は、ギア部93aの周方向に沿って配列される複数の歯を有する。
アイドルギア922は、取付板91に回転自在に取り付けられる。アイドルギア922は、歯部を有する。歯部は、アイドルギア922の周面に形成される。具体的には、アイドルギア922の歯部は、アイドルギア922の周方向に沿って配列される複数の歯を有する。アイドルギア922は、アイドルギア922の歯部が、操作部材921(ギア部921b)の歯部及び押当部材93(ギア部93a)の歯部と噛み合う位置に配置される。この結果、操作部材921の回転に応じて、押当部材93が回転する。
押当部材93は、貫通穴を有する。貫通穴はねじ穴である。回転軸部材94の軸部の表面にはねじ溝が形成されており、押当部材93の貫通穴は、回転軸部材94の軸部に螺合する。この結果、押当部材93は、アイドルギア922の回転に応じて、移動方向D2に沿って移動する。
本実施形態において、連結機構92は、クリック部923を更に有する。また、操作部材921は、複数の凹部921dを有する。複数の凹部921dは、操作部921aの周面に形成されている。詳しくは、複数の凹部921dは、操作部921aの周方向に沿って配列される。
クリック部923は、操作部材921の回転に応じて、操作部材921の複数の凹部921dに順次係合する。この結果、操作部材921を操作する作業者に対し、クリック部923からクリック感が与えられる。したがって、作業者は、ヘッドアッセンブリ1の角度調整作業中に、クリック感に基づいて、ヘッドアッセンブリ1の角度が変更されていることを認識することができる。クリック部923は、例えば、板バネを加工して作製される。
次に、図11を参照して、角度調整機構9及びヘッドアッセンブリ1を更に説明する。図11は、本実施形態に係る角度調整機構9及び第2連結部材4bを示す底面図である。詳しくは、図11は、ヘッドアッセンブリ1の第2端部1b側に設けられた第2連結部材4bを示す。以下、ヘッドアッセンブリ1の第2端部1b側に設けられた第2連結部材4bを、「第2連結部材4bb」と記載する場合がある。
図11に示すように、角度調整部材95は、第2側壁5bの内側に配置される。角度調整部材95は、回転軸部材96を回転中心として回転自在に配置される。具体的には、角度調整部材95は、回転方向R3及び回転方向R4に回転自在である。回転方向R4は、回転方向R3とは反対の回転方向である。
角度調整部材95は、ヘッドアッセンブリ1と係合する第1係合部951を有する。本実施形態において、第1係合部951は、回転軸部材96が延びる方向と直交する方向に延びる突出片である。具体的には、第1係合部951は、角度調整部材95の中心部(回転軸部材96)から径方向に突出する。詳しくは、第1係合部951は、第2連結部材4bbの下端部42に向かって延びる。
ヘッドアッセンブリ1は、第1係合部951と係合するヘッド側係合部43を有する。本実施形態において、ヘッド側係合部43は、第1係合部951と当接する突出片であり、第2連結部材4bbの下端部42から突出する。換言すると、第2連結部材4bbの下端部42が、ヘッド側係合部43を有する。
角度調整部材95は、回転軸部材96を回転中心として回転方向R3に回転することに応じて、第1係合部951がヘッド側係合部43を押すように配置される。ヘッドアッセンブリ1は、第1係合部951がヘッド側係合部43を押すことに応じて、図8及び図9を参照して説明したように、位置決め部材8(挿入穴41)を回転中心として回転方向R2に回転する。
また、図11に示すように、角度調整部材95は、押当部材93と係合する第2係合部952を更に有する。本実施形態において、第2係合部952は、回転軸部材96が延びる方向と直交する方向に延びる突出片である。具体的には、第2係合部952は、角度調整部材95の中心部(回転軸部材96)から径方向に突出する。詳しくは、第2係合部952は、第1係合部951が突出する方向とは異なる方向に突出する。
押当部材93は、当接部93bを有する。当接部93bは、角度調整部材95に当接する。具体的には、当接部93bは、第2係合部952に当接する。押当部材93が移動方向D2に沿って移動して、当接部93bが第2係合部952を押すことに応じて、角度調整部材95が回転方向R3に回転する。その結果、ヘッドアッセンブリ1は、図8及び図9を参照して説明したように、位置決め部材8(挿入穴41)を回転中心として回転方向R2に回転する。換言すると、作業者が操作部材921を操作することに応じて、ヘッドアッセンブリ1が、回転方向R2に回転する。したがって、作業者は、操作部材921を操作して、ヘッドアッセンブリ1の角度を調整することができる。
詳しくは、当接部93bは、取付板91を貫通する。押当部材93が移動方向D2に沿って移動することに応じて、当接部93bの取付板91からの突出量が変化する。したがって、作業者は、操作部材921を回転させることにより、当接部93bの取付板91からの突出量を変化させることができる。当接部93bの取付板91からの突出量が増加すると、第2係合部952が当接部93bによって押されて、角度調整部材95が回転方向R3に回転する。その結果、ヘッドアッセンブリ1は、位置決め部材8を回転中心として回転方向R2に回転する。
また、図11に示すように、角度調整機構9は、付勢部材97を有する。付勢部材97は、回転方向R4に角度調整部材95が回転するように、角度調整部材95を付勢する。付勢部材97は、例えば、ばね部材である。
詳しくは、角度調整部材95は、付勢部材97と係合する第3係合部953を有する。本実施形態において、第3係合部953は、回転軸部材96が延びる方向と直交する方向に延びる突出片である。具体的には、第3係合部953は、角度調整部材95の中心部(回転軸部材96)から径方向に突出する。詳しくは、第3係合部953は、第1係合部951が突出する方向と異なり且つ第2係合部952が突出する方向と異なる方向に突出する。付勢部材97は、角度調整部材95が回転方向R4に回転するように、第3係合部953を付勢する。
したがって、作業者が操作部材921を操作することに応じて、当接部93bの取付板91からの突出量が減少すると、付勢部材97の付勢力により、押当部材93の移動に追従して角度調整部材95が回転方向R4に回転する。その結果、ヘッドアッセンブリ1は、図8及び図9を参照して説明したように、位置決め部材8(挿入穴41)を回転中心として回転方向R1に回転する。
また、図11に示すように、操作部材921は第2側壁5bの外側に配置される。したがって、作業者は、設置部5に設置されたヘッドアッセンブリ1の角度を容易に調整することができる。
次に、図12を参照して、角度調整機構9を更に説明する。図12は、本実施形態に係る角度調整機構9を示す斜視図である。詳しくは、図12は、左斜め前の上方から見た角度調整機構9を示す。
図12に示すように、角度調整機構9は、規制部材98を更に有する。規制部材98は、角度調整部材95の回転を規制する。本実施形態の規制部材98は、角度調整部材95の回転方向R3への回転を規制する。具体的には、図11を参照して説明したように、角度調整部材95は、当接部93bの取付板91からの突出量の増加に応じて、回転方向R3へ回転する。したがって、規制部材98は、当接部93bの取付板91からの突出量の増加に応じた角度調整部材95の回転を規制する。
規制部材98が、角度調整部材95の回転方向R3への回転を規制することにより、ヘッドアッセンブリ1の角度調整時に、設置部5を構成する部品にヘッドアッセンブリ1が衝突し難くなる。その結果、設置部5を構成する部品にヘッドアッセンブリ1が衝突することに起因するヘッドアッセンブリ1の故障を低減できる。例えば、設置部5を構成する部品に記録ヘッド3のノズル面31が衝突し難くなる。その結果、設置部5を構成する部品に記録ヘッド3のノズル面31が衝突することに起因するノズル孔の破損を低減できる。
なお、図11に示すように、角度調整部材95の回転方向R4への回転は、第2側壁5b又は取付板91によって規制される。具体的には、押当部材93の移動が、第2側壁5bによって規制される。あるいは、第2係合部952の回転が、取付板91によって規制される。
次に、図13を参照して、本実施形態のインクジェット記録装置100を更に説明する。図13は、本実施形態に係るインクジェット記録装置100の構成を示す図である。
図13に示すように、インクジェット記録装置100は、給紙部110と、シート搬送部120と、排出部130と、メンテナンスユニット140とを備える。また、インクジェット記録装置100は、第1ヘッドアッセンブリ11と、第2ヘッドアッセンブリ12と、第3ヘッドアッセンブリ13と、第4ヘッドアッセンブリ14とを備える。
給紙部110は、シート搬送部120にシートSを給紙する。本実施形態の給紙部110は、給紙カセット111と、給紙ローラー112とを有する。給紙カセット111は、少なくとも1枚のシートSを収容する。給紙ローラー112は、給紙カセット111からシート搬送部120へシートSを送り出す。なお、シートSは記録媒体の一例である。
シート搬送部120は、シートSを排出部130まで搬送する。詳しくは、シート搬送部120は、複数の搬送ガイド121と、複数の搬送ローラー対122と、レジストローラー対123とを有する。搬送ガイド121はシートSの搬送路を構成する。搬送ローラー対122は、搬送路に沿ってシートSを搬送する。レジストローラー対123は、第1ヘッドアッセンブリ11~第4ヘッドアッセンブリ14と対向する領域へのシートSの搬送タイミングを調整する。
本実施形態のシート搬送部120は、第1搬送ユニット124と、第2搬送ユニット125とを有する。第1搬送ユニット124は、第1ヘッドアッセンブリ11~第4ヘッドアッセンブリ14と対向する。第1搬送ユニット124は、第1ヘッドアッセンブリ11~第4ヘッドアッセンブリ14の直下の領域においてシートSを搬送する。第2搬送ユニット125は、第1搬送ユニット124から送り出されたシートSを、排出部130へ向けて搬送する。
第1ヘッドアッセンブリ11~第4ヘッドアッセンブリ14に設けられた記録ヘッド3は、第1搬送ユニット124によって搬送されているシートSに向けて、インクを吐出する。具体的には、第1ヘッドアッセンブリ11~第4ヘッドアッセンブリ14のそれぞれの記録ヘッド3は、互いに異なる色のインクを吐出する。例えば、第1ヘッドアッセンブリ11の記録ヘッド3は、ブラック色のインクを吐出する。第2ヘッドアッセンブリ12の記録ヘッド3は、シアン色のインクを吐出する。第3ヘッドアッセンブリ13の記録ヘッド3は、マゼンタ色のインクを吐出する。第4ヘッドアッセンブリ14の記録ヘッド3は、イエロー色のインクを吐出する。
排出部130は、装置本体の外部にシートSを排出する。本実施形態の排出部130は、排出トレイ131と、排出ローラー対132とを有する。排出ローラー対132は、シートSを排出トレイ131に送り出す。
メンテナンスユニット140は、第1ヘッドアッセンブリ11~第4ヘッドアッセンブリ14のそれぞれの記録ヘッド3をメンテナンスする。メンテナンスユニット140は、シートSへの画像の記録時に第2搬送ユニット125の下方に位置し、記録ヘッド3のメンテナンス時に、第1ヘッドアッセンブリ11~第4ヘッドアッセンブリ14の直下の位置へ移動する。なお、記録ヘッド3のメンテナンス時には、第1搬送ユニット124は、退避位置に移動している。退避位置は、第1搬送ユニット124がメンテナンスユニット140と衝突しない位置である。
本実施形態のメンテナンスユニット140は、キャップ部141と、クリーニング部142とを有する。図3を参照して説明したように、記録ヘッド3はノズル面31を有する。キャップ部141は、キャッピング部材141aを有する。キャッピング部材141aは、記録ヘッド3のノズル面31をキャッピングして、インクが乾燥し難い環境を提供する。
クリーニング部142は、記録ヘッド3のノズル面31を清掃する。具体定には、クリーニング部142は、ワイプブレード142aを有する。ワイプブレード142aは、例えば、樹脂を材料として含む。ワイプブレード142aは、ノズル面31を清掃するクリーニング部材である。
クリーニング部142は、記録ヘッド3の下面にワイプブレード142aを接触させた状態で、図4を参照して説明した記録ヘッド3の長手方向に沿ってワイプブレード142aを移動させる。この結果、ノズル面31がワイプブレード142aによって払拭されて、ノズル面31が清掃される。具体的には、ノズル面31に付着していたインクが、ワイプブレード142aによって拭き取られる。
以上、図1~図13を参照して本発明の実施形態について説明した。但し、本発明は、上記の実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の態様において実施できる。また、上記の実施形態に開示される構成要素は適宜改変可能である。図面は、発明の理解を容易にするために、それぞれの構成要素を主体に模式的に示しており、図示された各構成要素の厚さ、長さ、個数、間隔等は、図面作成の都合上から実際とは異なる場合もある。また、上記の実施形態で示す各構成要素の構成は一例であって、特に限定されるものではなく、本発明の効果から実質的に逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
例えば、本発明の実施形態において、第1ヘッドアッセンブリ11~第4ヘッドアッセンブリ14に対して角度調整機構9を設ける構成を説明したが、本発明はこの構成に限定されない。例えば、インクジェット記録装置100は、第1ヘッドアッセンブリ11に対して角度調整機構9が設けられていない構成であってもよい。
また、本発明の実施形態において、インクジェット記録装置100は、4つのヘッドアッセンブリ1を備えたが、インクジェット記録装置100は、1つ、2つ、又は3つのヘッドアッセンブリ1を備えてもよいし、5つ以上のヘッドアッセンブリ1を備えてもよい。
また、本発明の実施形態において、ヘッドアッセンブリ1は、3つの記録ヘッド3を有したが、ヘッドアッセンブリ1は、1つ、又は2つの記録ヘッド3を有してもよいし、4つ以上の記録ヘッド3を有してもよい。
また、本発明の実施形態において、連結機構92は、操作部材921と、アイドルギア922とを有したが、連結機構92は、操作部材921のみを有してもよい。すなわち、連結機構92は、操作部材921(ギア部921b)の歯部と押当部材93(ギア部93a)の歯部とが噛み合う構成であってもよい。あるいは、連結機構92は、複数のアイドルギア922を有してもよい。
本発明は、インクジェット方式で記録媒体に画像を記録する装置の分野に有用である。
1 ヘッドアッセンブリ
1a 第1端部
1b 第2端部
2 ベース部材
3 記録ヘッド
4 連結部材
5 設置部
7 規制部
8 位置決め部材
9 角度調整機構
31 ノズル面
41 挿入穴
71 当接部材
72 付勢部材
74 ガイド面
100 インクジェット記録装置
P1 第1位置
P2 第2位置

Claims (11)

  1. インクを吐出する記録ヘッドを有するヘッドアッセンブリと、
    前記ヘッドアッセンブリが設置される設置部と、
    前記設置部に設けられ、前記ヘッドアッセンブリの長手方向の位置を決める位置決め部材と、
    前記設置部に設けられ、前記ヘッドアッセンブリの前記長手方向の位置を規制する規制部と
    を備え、
    前記規制部は、前記ヘッドアッセンブリを前記長手方向に沿って押圧するように構成されており、
    前記位置決め部材は、前記長手方向と交差する方向に突出し、
    前記ヘッドアッセンブリは、前記位置決め部材が挿入される挿入穴を有し、
    前記挿入穴は、前記長手方向の長さが前記位置決め部材の前記長手方向の長さよりも大きい長穴であり
    前記ヘッドアッセンブリは、
    ベース部材と、
    前記記録ヘッドを前記ベース部材に連結する連結部材と
    を有し、
    前記挿入穴は前記連結部材に設けられ、
    前記規制部は、前記連結部材を押圧する、インクジェット記録装置。
  2. 前記記録ヘッドは、複数であり、
    前記複数の記録ヘッドは、前記長手方向に沿って並ぶ、請求項1に記載のインクジェット記録装置。
  3. 前記ベース部材は、前記記録ヘッドから前記インクが吐出される側とは反対側に配置される、請求項1又は請求項2に記載のインクジェット記録装置。
  4. 前記設置部に設けられ、前記ヘッドアッセンブリの角度を調整する角度調整機構を更に備え、
    前記角度調整機構は、前記位置決め部材を回転中心として前記ヘッドアッセンブリを回転させる、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
  5. インクを吐出する記録ヘッドを有するヘッドアッセンブリと、
    前記ヘッドアッセンブリが設置される設置部と、
    前記設置部に設けられ、前記ヘッドアッセンブリの長手方向の位置を決める位置決め部材と、
    前記設置部に設けられ、前記ヘッドアッセンブリの前記長手方向の位置を規制する規制部と、
    前記設置部に設けられ、前記ヘッドアッセンブリの角度を調整する角度調整機構と
    を備え、
    前記規制部は、前記ヘッドアッセンブリを前記長手方向に沿って押圧するように構成されており、
    前記位置決め部材は、前記長手方向と交差する方向に突出し、
    前記ヘッドアッセンブリは、前記位置決め部材が挿入される挿入穴を有し、
    前記挿入穴は、前記長手方向の長さが前記位置決め部材の前記長手方向の長さよりも大きい長穴であり
    前記角度調整機構は、前記位置決め部材を回転中心として前記ヘッドアッセンブリを回転させる、インクジェット記録装置。
  6. 前記規制部は、
    前記ヘッドアッセンブリと当接する当接部材と、
    前記当接部材を前記長手方向に沿って付勢する付勢部材と
    を有し、
    前記ヘッドアッセンブリは、
    ベース部材と、
    前記記録ヘッドを前記ベース部材に連結する連結部材と
    を有し、
    前記規制部は、前記ヘッドアッセンブリが前記設置部に配置される前段階において、前記当接部材が第1位置に位置し、前記ヘッドアッセンブリが前記設置部に配置される際に前記連結部材が前記当接部材に当接することに応じて、前記当接部材が前記第1位置から第2位置まで移動するように構成されており、
    前記付勢部材は、前記第2位置から前記第1位置へ向かう方向に前記当接部材を付勢する、請求項1から請求項のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
  7. 前記当接部材は、前記ヘッドアッセンブリが前記設置部に配置される際に、前記位置決め部材が前記挿入穴に挿入される位置に前記ヘッドアッセンブリをガイドするガイド面を有する、請求項に記載のインクジェット記録装置。
  8. インクを吐出する記録ヘッドを有するヘッドアッセンブリと、
    前記ヘッドアッセンブリが設置される設置部と、
    前記設置部に設けられ、前記ヘッドアッセンブリの位置を決める位置決め部材と、
    前記設置部に設けられ、前記ヘッドアッセンブリの位置を規制する規制部と
    を備え、
    前記規制部は、前記ヘッドアッセンブリを押圧方向に沿って押圧するように構成されており、
    前記位置決め部材は、前記押圧方向と交差する方向に突出し、
    前記ヘッドアッセンブリは、前記位置決め部材が挿入される挿入穴を有し、
    前記挿入穴の前記押圧方向の長さが、前記位置決め部材の前記押圧方向の長さよりも大きく、
    前記規制部は、
    前記ヘッドアッセンブリと当接する当接部材と、
    前記当接部材を前記押圧方向に沿って付勢する付勢部材と
    を有し、
    前記ヘッドアッセンブリは、
    ベース部材と、
    前記記録ヘッドを前記ベース部材に連結する連結部材と
    を有し、
    前記規制部は、前記ヘッドアッセンブリが前記設置部に配置される前段階において、前記当接部材が第1位置に位置し、前記ヘッドアッセンブリが前記設置部に配置される際に前記連結部材が前記当接部材に当接することに応じて、前記当接部材が前記第1位置から第2位置まで移動するように構成されており、
    前記付勢部材は、前記第2位置から前記第1位置へ向かう方向に前記当接部材を付勢する、インクジェット記録装置。
  9. 前記記録ヘッドは、複数であり、
    前記複数の記録ヘッドは、前記押圧方向に沿って並ぶ、請求項に記載のインクジェット記録装置。
  10. 前記当接部材は、前記ヘッドアッセンブリが前記設置部に配置される際に、前記位置決め部材が前記挿入穴に挿入される位置に前記ヘッドアッセンブリをガイドするガイド面を有する、請求項又は請求項に記載のインクジェット記録装置。
  11. 前記記録ヘッドは、ノズル孔が形成されたノズル面を有し、
    前記設置部は、底壁を有し、
    前記底壁は、開口を有し、
    前記記録ヘッドにおける前記ノズル面側の端部が前記開口から突出する、請求項1から請求項10のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
JP2019015556A 2019-01-31 2019-01-31 インクジェット記録装置 Active JP7352128B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019015556A JP7352128B2 (ja) 2019-01-31 2019-01-31 インクジェット記録装置
US16/752,814 US10987929B2 (en) 2019-01-31 2020-01-27 Inkjet recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019015556A JP7352128B2 (ja) 2019-01-31 2019-01-31 インクジェット記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020121514A JP2020121514A (ja) 2020-08-13
JP7352128B2 true JP7352128B2 (ja) 2023-09-28

Family

ID=71837312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019015556A Active JP7352128B2 (ja) 2019-01-31 2019-01-31 インクジェット記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10987929B2 (ja)
JP (1) JP7352128B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022124364A (ja) 2021-02-15 2022-08-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 インクジェット記録装置
US20230182468A1 (en) 2021-02-22 2023-06-15 Kyocera Document Solutions Inc. Head unit and ink-jet recording apparatus
JP2022163300A (ja) 2021-04-14 2022-10-26 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 ヘッドユニットおよびそれを備えたインクジェット記録装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004216816A (ja) 2003-01-17 2004-08-05 Ricoh Co Ltd 液体吐出記録キャレッジおよび液体吐出記録装置
CN103600584A (zh) 2013-11-18 2014-02-26 北京美科艺数码科技发展有限公司 一种喷墨打印机用喷头安装调整机构
JP2016107622A (ja) 2014-11-25 2016-06-20 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP2016215421A (ja) 2015-05-15 2016-12-22 株式会社ミマキエンジニアリング 調整機構及び調整方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3739532B2 (ja) * 1997-06-06 2006-01-25 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録装置
JP2005011938A (ja) 2003-06-18 2005-01-13 Murata Mfg Co Ltd 高周波用電子回路及び高周波用電子回路へのチップ型三端子コンデンサの実装構造
JP4892306B2 (ja) * 2006-09-08 2012-03-07 株式会社ミマキエンジニアリング プリンタ装置
JP6703299B2 (ja) * 2016-02-12 2020-06-03 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
JP6930146B2 (ja) * 2017-03-10 2021-09-01 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、画像処理プログラム、及び、印刷装置
EP3395576B1 (en) * 2017-04-26 2021-10-27 Ricoh Company, Ltd. Liquid discharge apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004216816A (ja) 2003-01-17 2004-08-05 Ricoh Co Ltd 液体吐出記録キャレッジおよび液体吐出記録装置
CN103600584A (zh) 2013-11-18 2014-02-26 北京美科艺数码科技发展有限公司 一种喷墨打印机用喷头安装调整机构
JP2016107622A (ja) 2014-11-25 2016-06-20 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP2016215421A (ja) 2015-05-15 2016-12-22 株式会社ミマキエンジニアリング 調整機構及び調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020121514A (ja) 2020-08-13
US10987929B2 (en) 2021-04-27
US20200247122A1 (en) 2020-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7352128B2 (ja) インクジェット記録装置
DE19511416C2 (de) Druckkopfhaltemechanismus zum Halten eines Druckkopfes
US20130314469A1 (en) Printhead mounting and adjusting mechanism for inkjet printer
WO2017109833A1 (ja) インクジェットヘッドアッセンブリ
JP4446151B2 (ja) 記録装置および液体噴射装置
US20140063123A1 (en) Image forming apparatus
JP2012161992A (ja) 液滴吐出ヘッドの位置決め機構、液滴吐出装置、画像形成装置、液滴吐出ヘッドの位置決め方法ならびに交換方法
JP2002264319A5 (ja)
JP7234660B2 (ja) インクジェット記録装置
WO2010101034A1 (ja) キャリッジユニット、液体噴射記録装置および液体噴射ヘッドの固定方法
JP6483037B2 (ja) 印字ヘッドの損傷および汚染を低減させるための制御方法
JP2005349776A (ja) 記録装置
JP7238436B2 (ja) ヘッドアッセンブリ、及びインクジェット記録装置
US9751347B2 (en) Printer
JP4222605B2 (ja) 画像形成装置
JP4424512B2 (ja) 被記録材排出装置、記録装置および液体噴射装置
JP2001334652A (ja) キャリッジにおける記録ヘッド取り付け装置
JP7382224B2 (ja) 液体噴射ヘッドおよび、液体噴射記録装置
WO2022176759A1 (ja) ヘッドユニット及びインクジェット記録装置
JP2007253483A (ja) 液体噴射装置及びその液体噴射装置を備えた記録装置
JP2020121516A (ja) ヘッドアッセンブリ、及びインクジェット記録装置
JP2022124364A (ja) インクジェット記録装置
JP4945997B2 (ja) 液体噴射装置及び記録装置
JP4396222B2 (ja) インクジェット記録装置における記録ヘッドの傾き検出方法、インクジェット記録装置における記録ヘッドのノズル列と液滴検出手段の光軸との平行度調整方法及びインクジェット記録装置
JP2007216427A (ja) インクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7352128

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150