JP7350477B2 - 半導体成長用基板、半導体素子、半導体発光素子および半導体成長用基板の製造方法 - Google Patents

半導体成長用基板、半導体素子、半導体発光素子および半導体成長用基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7350477B2
JP7350477B2 JP2018207042A JP2018207042A JP7350477B2 JP 7350477 B2 JP7350477 B2 JP 7350477B2 JP 2018207042 A JP2018207042 A JP 2018207042A JP 2018207042 A JP2018207042 A JP 2018207042A JP 7350477 B2 JP7350477 B2 JP 7350477B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
aln buffer
semiconductor
layer
semiconductor growth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018207042A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020070221A (ja
Inventor
久芳 大長
大樹 神野
正吾 杉森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2018207042A priority Critical patent/JP7350477B2/ja
Priority to PCT/JP2019/042370 priority patent/WO2020090814A1/ja
Publication of JP2020070221A publication Critical patent/JP2020070221A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7350477B2 publication Critical patent/JP7350477B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/0242Crystalline insulating materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/58After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/02Pretreatment of the material to be coated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/34Nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/18Epitaxial-layer growth characterised by the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/38Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/02428Structure
    • H01L21/0243Surface structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/02433Crystal orientation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02458Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02494Structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02516Crystal orientation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02609Crystal orientation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02631Physical deposition at reduced pressure, e.g. MBE, sputtering, evaporation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02658Pretreatments
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/12Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a stress relaxation structure, e.g. buffer layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/16Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular crystal structure or orientation, e.g. polycrystalline, amorphous or porous
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/20Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
    • H01L33/22Roughened surfaces, e.g. at the interface between epitaxial layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of group III and group V of the periodic system
    • H01L33/32Materials of the light emitting region containing only elements of group III and group V of the periodic system containing nitrogen

Description

特許法第30条第2項適用 平成30年3月発行の名城大学大学院理工学研究科電気電子・情報・材料工学専攻 神野大樹 博士論文。
本発明は、半導体成長用基板、半導体素子、半導体発光素子および半導体成長用基板の製造方法に関し、特にa面GaN結晶層を成長させる半導体成長用基板、半導体素子、半導体発光素子および半導体成長用基板の製造方法に関する。
照明用途に用いられる紫色から青色を発光するLEDとしては、窒化ガリウム(GaN)系材料の化合物半導体が一般的に用いられている。近年になって、発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)を用いた照明装置等が普及するにつれ、LEDチップの高輝度化が望まれるようになってきた。LEDを高輝度化するためには、電流密度を高くしても効率的に電子と正孔が発光再結合できるように、発光層の膜厚を厚くして発光層内部でのキャリア密度を下げる必要がある。
しかし、一般的に用いられているc面を主面とするGaN系半導体材料では、c軸方向にピエゾ電界が生じるため、厚膜化した発光層内に電位差が生じ電子と正孔が空間的に分離してしまい、発光再結合の効率が著しく低下してしまうドループ特性が問題となっている。
この問題を解決するため、非極性や半極性の面方位を主面としたGaN系材料で発光層を形成することで、積層方向へのピエゾ電界の影響を無くして厚膜化を図り、大電流での発光を可能にする技術も提案されている。GaN系半導体層では、a面やm面が非極性面であり、半極性面の代表例としてr面がある。
特許文献1には、サファイア基板のr面上に有機金属気相成長法(MOCVD法:Metal Organic Chemical Vapor Deposition)を用いてa面GaN層を成長させる技術が開示されている。r面サファイア基板上に形成されたa面GaN層を下地層として用い、n型層と発光層とp型層とを順次成長させることで、発光層の主面をa面として厚膜化とLEDのドループ特性の改善を図ることができる。
特開2008-214132号公報
しかし、r面サファイア上に形成されるa面GaNでは、成長面内に+c軸方向、-c軸方向、m軸方向が存在して面内異方性が大きく、結晶性が良好で表面平坦性に優れた高品質なa面GaN層を得ることが困難であった。
また従来から、c面サファイア基板上に窒化物半導体層を成長する場合に、サファイア基板に凸形状構造を形成して(PSS:Patterned Sapphire Substrate)おくことで、窒化物半導体層の欠陥密度を低減する技術が用いられている。c面を主面とするPSS基板では、成長する半導体層の主面も面内異方性の小さいc面であるため等方的に成長が進行し、凸形状構造上に横方向に成長する半導体層中で転位が屈曲して、半導体層の表面にまで継続する転位や欠陥が減少する。
r面サファイア基板においても、凸形状のサイズを1μm未満のナノサイズにすることで異常成長を抑制して表面平坦性に優れたa面GaN層を形成することはできる。しかし、ナノサイズの凸形状上にスパッタ法でバッファ層を形成し、バッファ層をアニールする際に、凸形状同士の間隔が小さいために表面に酸素を含む雰囲気が滞留し、バッファ層中に不純物として取り込まれるという問題があった。そのため、アニール工程後におけるバッファ層の品質向上に限界があり、バッファ層上に形成するa面GaN層の結晶性と表面平坦性に悪影響を及ぼしていた。
そこで本発明は、上記従来の問題点に鑑みなされたものであり、結晶性が良好で表面平坦性に優れた高品質なa面GaN層を成長させることが可能な半導体成長用基板、半導体素子、半導体発光素子および半導体成長用基板の製造方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の半導体成長用基板は、r面を主面とし、前記主面にナノサイズの凸形状が複数形成されたサファイア基板と、前記主面上に形成されたAlNバッファ層を備え、前記AlNバッファ層に含まれる酸素の不純物濃度が、7.0×1020atoms/cm未満であり、前記AlNバッファ層の表面には、a面を傾けた半極性面のファセットが複数形成されていることを特徴とする。
このような本発明の半導体成長用基板では、AlNバッファ層に含まれる酸素の不純物濃度が、7.0×1020atoms/cm未満であることで、異常成長を抑制し結晶性が良好で表面平坦性に優れた高品質なa面GaN層を成長させることが可能となる。
また本発明の一態様では、前記半極性面は、{11-22}面または{11-2-2}面である。
また本発明の一態様では、前記AlNバッファ層上にa面GaN層を備える。
また本発明の一態様では、前記AlNバッファ層に含まれる炭素の不純物濃度が、2.5×1019atoms/cm未満である。
また上記課題を解決するために本発明の半導体素子は、上記何れか一つに記載の半導体成長用基板を用い、前記半導体成長用基板上に機能層を備えることを特徴とする。
また上記課題を解決するために本発明の半導体発光素子は、上記何れか一つに記載の半導体成長用基板を用い、前記半導体成長用基板上に活性層を備えることを特徴とする。
また上記課題を解決するために本発明の半導体成長用基板の製造方法は、r面を主面とするサファイア基板の前記主面上にナノサイズの凸形状を複数形成する基板加工工程と、 前記主面上にスパッタ法を用いてAlNバッファ層を形成するスパッタ工程と、複数の前記サファイア基板に形成された前記AlNバッファ層を対向させて、前記AlNバッファ層同士を接触させる重ね合わせ工程と、重ね合わせた前記AlNバッファ層をアニールするアニール工程を備え、前記アニール工程では、前記AlNバッファ層の表面にa面を傾けた半極性面のファセットを複数形成することを特徴とする。
このような本発明の半導体素子製造方法では、AlNバッファ層に含まれる酸素濃度を低減でき、異常成長を抑制し結晶性が良好で表面平坦性に優れた高品質なa面GaN層を成長させることが可能となる。
また本発明の一態様では、前記アニール工程後に前記AlNバッファ層に含まれる酸素の不純物濃度が、7.0×1020atoms/cm未満である。
また本発明の一態様では、前記重ね合わせ工程は、10-3~10-5Paの範囲に減圧した雰囲気下で実施する。
また本発明の一態様では、前記重ね合わせ工程は、不活性ガス雰囲気下で、100~250℃の範囲の基板温度で実施する。
本発明では、結晶性が良好で表面平坦性に優れた高品質なa面GaN層を成長させることが可能な半導体成長用基板、半導体素子、半導体発光素子および半導体成長用基板の製造方法を提供することができる。
第1実施形態における半導体成長用基板を示す模式図であり、図1(a)は模式断面図であり、図1(b)は模式平面図である。 第1実施形態における半導体成長用基板の製造方法を示す工程図である。 第1実施形態における重ね合わせ工程を示す模式図である。 AlNバッファ層2中の不純物濃度と、a面GaN層3の結晶性を示す表である。 AlNバッファ層2の<1-100>方向から観察した明視野断面TEM(Transmission Electron Microscope)像と、電子回折パターンを示す表であり、(a)は実施例2を示し、(b)~(d)は比較例2~4を示している。 第2実施形態における半導体成長用基板の製造方法を示す工程図である。 第3実施形態の半導体装置であるLED10を示す模式断面図である。
(第1実施形態)
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。各図面に示される同一または同等の構成要素、部材、処理には、同一の符号を付すものとし、適宜重複した説明は省略する。図1は、本発明の第1実施形態における半導体成長用基板を示す模式図であり、図1(a)は模式断面図であり、図1(b)は模式平面図である。
図1(a)に示すように、本実施形態の半導体成長用基板は、六方晶のr面を主面とするr面サファイア基板1と、r面サファイア基板1上に形成されたAlNバッファ層2と、AlNバッファ層2上に形成されたa面を主面とするa面GaN層3を備えている。また、r面サファイア基板1の主面にはナノサイズの凸形状1aが形成されている(NPSS:Nano-Patterned Sapphire Substrate)。ここではr面サファイア基板1として傾斜角度が0度のジャスト基板を示したが、r面を所定の面方位に数度傾斜させたオフ基板としてもよい。
ナノサイズの凸形状1aは、r面サファイア基板1の主面を加工して形成されたナノサイズの凸形状構造であり、例えば円錐形状の突起を複数周期的に配置したものが挙げられる。ここで、凸形状1aがナノサイズであるとは、凸形状1aを構成する凹部または凸部の高さや深さ、幅方向のサイズが1μmに満たないことをいう。図1(b)に示した例では、ナノサイズの凸形状1aを三角格子状に主面上に複数配置しており、r面サファイア基板1上に成長されるa面GaN層3のc軸方向に対して三角格子の一辺が平行となっている。隣り合う凸形状1a同士のピッチは1μm以上であってもよいが、a面GaN層3の結晶品質を向上させるためには1μm未満のピッチで形成することが好ましい。
AlNバッファ層2はr面サファイア基板1とa面GaN層3との格子定数の相違を緩和するための層である。AlNバッファ層2の厚みとしては、厚くしすぎるとa面GaN層3の結晶品質が低下するため5~300nmの範囲が好ましく、5~90nmの範囲がより好ましく、5~30nmの範囲がさらに好ましい。また、AlNバッファ層2中に含まれる不純物濃度は、炭素が2.5×1019atoms/cm未満であり、酸素が7.0×1020atoms/cm未満であることが好ましい。AlNバッファ層2中に含まれる不純物濃度がこれらの範囲以上であると、単結晶のa面GaN層3をエピタキシャル成長できない。
a面GaN層3は、主面がa面となるように成長された下地層であり、その上に窒化物半導体層をエピタキシャル成長するための層である。a面GaN層3の形成方法としては、MOCVD法やHVPE法(ハイドライド気相成長法:Hydride Vapor Phase Epitaxy)などの公知の方法を用いることができるが、MOCVD法を用いることが好ましい。a面GaN層3の膜厚は特に限定されないが、1μm以上形成することが好ましい。
次に、図2を用いて半導体成長用基板の製造方法を説明する。図2に示すように、本実施形態における半導体成長用基板の製造方法は、基板加工工程と、スパッタ工程と、重ね合わせ工程と、アニール工程を有しており、重ね合わせ工程を減圧環境下で実施する。
(基板加工工程)
はじめに、r面を主面とするサファイア基板1を用意し、主面上にナノサイズの凸形状1aを複数形成する。ナノサイズの凸形状1aを形成する方法は限定されないが、主面上にレジストを塗布した後に、ナノインプリントおよびパターニングを行い、BCl等の塩素系ガスを用いてサファイア基板1をドライエッチングする方法を用いることができる。このときエッチングの進行とともに、ナノインプリントで形成されたレジスト膜の凸形状もエッチングされて徐々に小さくなり、サファイア基板1にはエッチング面はテーパー形状の凸形状1aが形成される。
(スパッタ工程)
次に、ナノサイズの凸形状1aを複数形成したサファイア基板1(NPSS)上に、スパッタ法を用いてAlNバッファ層2を形成する。AlNバッファ層2を形成するスパッタ法としては、Alをターゲット材としてNおよびArガスを用いる反応性スパッタ法を採用してもよいが、AlNをターゲット材としてArガスを用いることがより好ましい。ターゲット材となるAlNとしては単結晶基板であっても粉末焼体であってもよく、その状態や形態は限定されない。
反応性スパッタ法によりAlをターゲット材としてNおよびArガスを用いてAlNバッファ層2を形成する場合には、AlN膜の物理的な堆積プロセスに加えて、Alターゲット材とNガスの反応プロセスを考慮する必要がある。そのため反応性スパッタ法では、所望のAlNバッファ層2を得るための成膜条件を適切に設定して制御する難易度が高くなる。特に、半導体基板の大面積化が進むと、基板表面の面内分布も考慮する必要があるためさらに難易度が高くなる。
一方、AlNをターゲット材としてArガスを用いるスパッタ法によりAlNバッファ層2を形成する場合には、Alターゲット材とNの反応プロセスを考慮する必要が無く、Arガス流量やチャンバー内の真空度等のパラメータを最適化するだけでよい。したがって、反応性スパッタ法でAlNバッファ層2を形成するよりも、AlNをターゲット材としてArガスを用いるスパッタ法を用いるほうが、AlNバッファ層2を形成する際の成膜条件の設定や制御が容易であり、大面積化にも対応が容易となる。
AlNバッファ層2を形成する反応性スパッタの条件としては、基板温度は200℃以上500℃未満の範囲が好ましい。基板温度を500℃よりも高温にすると、成膜後にAlNバッファ層2に含まれる酸素や炭素の不純物濃度が高くなり、AlNバッファ層2上にa面GaN層3をエピタキシャル成長できないため、好ましくない。本実施形態の半導体素子成長方法では、高品質なAlN結晶が得られる1500℃程度よりも低温の200~500℃でスパッタ工程を実施するため、成膜直後のAlNバッファ層2はアモルファスライクな結晶性であると思われる。
(重ね合わせ工程)
図3は、実施形態における重ね合わせ工程を示す模式図である。図3(a)に示したように、r面を主面とするサファイア基板1には、主面にナノサイズの凸形状1aが複数形成されており、AlNバッファ層2の表面にも凸形状1aに起因した凸形状2aが形成されている。
図3(b)に示すように、減圧チャンバー内にサファイア基板1を2枚用意し、AlNバッファ層2同士を対向させて、所定距離空けて保持して減圧する。減圧の方法は限定されないが、ターボポンプ等の公知の装置を用いて、10-3~10-5Pa程度まで減圧することが好ましい。2枚のサファイア基板1の間隔を空けた状態で減圧を行うため、それぞれのAlNバッファ層2表面近傍に存在していた雰囲気も減少し、凸形状2aの間に残留する酸素を低減することができる。
次に、図3(c)に示すように、減圧環境下で2枚のサファイア基板1を接近させ、互いのAlNバッファ層2を対向して接触させる。図3(c)では凸形状2aの位置が重なるように配置した例を示したが、互いに凸形状2aの位置が異なるように配置してもよい。AlNバッファ層2同士を接触させた後に、チャンバー内にAr等の不活性ガスを充填する。2枚のサファイア基板1は、不活性ガスで加圧されるとともに、対向して接触するAlNバッファ層2の間は減圧されているため密着する。
(アニール工程)
次に、重ね合わせ工程で重ね合わせた2枚のサファイア基板1をアニール炉に入れ、AlNバッファ層2のアニール処理を実施し、AlNバッファ層2の再結晶化を促進する。アニール処理としては、例えば高周波誘導加熱方式による熱処理装置を用いることができる。アニール条件としては、不活性ガス(例えば窒素やAr)雰囲気中において1300℃以上1700℃未満の基板温度を0.5~3.0時間継続することが好ましい。より好ましくは1300℃以上1600℃以下である。アニール温度が1700℃以上であると、サファイア基板1が熱分解して劣化するため好ましくない。また、アニール温度が1300℃未満であると、AlNバッファ層2の再結晶化が不十分となる。
(半導体層成長工程)
次に、重ね合わせた2枚のサファイア基板1を剥がし、AlNバッファ層2の表面を洗浄した後に、MOCVD法でa面GaN層3を成長させる。MOCVD法では、キャリアガスとして水素、窒素を用い、V族原料としてアンモニア(NH)を用い、III族原料としてTMG(TrimethylGallium)を用いる。このとき、成長シーケンスは2段階で構成し、昇温した後に成長温度を一定とし、リアクタ圧力とV/III比および成長時間を変更している。例えば、昇温直後の第1ステップではV/III比を4000~5000程度とし、圧力を900~1000hPaとして10~20分程度維持する。第2ステップでは例えばV/III比を100~200程度とし、圧力を100~150hPaとして90~120分維持する。a面GaN層3を成長した後に室温まで冷却して取り出すことで、図1に示した本実施形態の半導体成長用基板を得ることができる。
上述したように本実施形態では、2枚のサファイア基板1を減圧環境下で貼り合わせて、AlNバッファ層2の表面に残留する酸素を減少させ、アニール処理している。したがって、AlNバッファ層2に不純物として取り込まれる酸素量を低減して、良好なAlNバッファ層2を得ることができる。
(実施例1)
スパッタ工程で、RF出力450W、10rpm、Ar流量5.0sccm、N流量5.0sccm、基板温度を300℃、到達真空度1.53×10-5Paの条件で、膜厚が30nmのAlNバッファ層2を形成した。次に半導体素子成長工程で、温度を1010℃まで昇温した後に成長温度を1010℃で一定とし、第1段階ではV/III比4400、圧力933hPa、成長時間を10分とし、第2段階ではV/III比100、圧力100hPa、成長時間を90分でa面GaN層3を成長させて実施例1の半導体成長用基板を得た。
(比較例1)
スパッタ工程での基板温度を500℃とし、到達真空度が4.47×10-4Paである他は実施例1と同様の条件で比較例1の半導体成長用基板を得た。
(不純物濃度とa面GaN層3の表面状態)
図4は、AlNバッファ層2中の不純物濃度と、a面GaN層3の結晶性を示す表である。AlNバッファ層2中の不純物濃度はSIMS(Secondary Ion Mass Spectrometry)により測定し、a面GaN層3の結晶性はSEM(Scanning Electron Microscope)像とX線回折により評価した。図中左側に実施例1の結果を示し、図中右側に比較例1の結果を示している。
図4に示したように、AlNバッファ層2に含まれる不純物濃度は、実施例1では酸素濃度が6.58×1020atoms/cm、炭素濃度が2.19×1019atoms/cmであった。また、比較例1では酸素濃度が2.66×1021atoms/cmであり、炭素が9.72×1019atoms/cmであった。
SEM像およびX線回折の結果から、実施例1ではAlNバッファ層2上に単結晶のa面GaN層3を成長できているが、比較例1では単結晶のa面GaN層3を成長できていないことわかる。したがって、酸素の不純物濃度が7.0×1020atoms/cm以上、炭素の不純物濃度が2.5×1019atoms/cm以上であると、単結晶のa面GaN層3を成長できないことがわかる。
(実施例2、比較例2,3)
スパッタ法でAlNバッファ層2を形成した後に、減圧環境下で重ね合わせ工程とアニール工程を実施した以外は実施例1と同様にして、実施例2、比較例2,3の半導体成長用基板を作成した。アニール工程では、熱処理装置のカーボンサセプタ内に基板をセットし、減圧した後にN封入して380torrにし、昇温レート20℃/minで1600℃まで昇温して一時間アニールした。AlNバッファ層2の膜厚が30nm、90nm、180nmのものをそれぞれ実施例2、比較例2,3とした。
(比較例4)
スパッタ工程を用いず、r面を主面とするサファイア基板1上に、MOCVD法を用いて膜厚180nmのAlNバッファ層2をエピタキシャル成長させた他は、実施例1と同様にして比較例4の半導体成長用基板を得た。成長条件は、成長温度1340℃、V/III比6300であった。
(AlNバッファ層2の評価)
図5は、AlNバッファ層2の<1-100>方向から観察した明視野断面TEM(Transmission Electron Microscope)像と、電子回折パターンを示す表であり、(a)は実施例2を示し、(b)~(d)は比較例2~4を示している。図5中に挿入した電子回折パターンでは、(I)で示した位置では<1-100>AlNのみが確認され、(II)で示した位置では<1-100>AlNと<11-21>AlNが確認された。
図5に示したように実施例2および比較例4では、AlNバッファ層2の膜厚方向全域において、<1-100>AlNの電子回折パターンが確認できる。また、明視野断面TEM像では、AlNバッファ層2の表面に断面三角形状の結晶グレインが形成されていることがわかる。この結晶グレインに含まれるファセットは、a面を傾けた半極性面の{11-22}面または{11-2-2}面であった。
それに対して、図5に示したように比較例2,3では、AlNバッファ層2の膜厚が大きい領域において、<1-100>AlNと<11-21>AlNの電子回折パターンが確認できる。また、明視野断面TEM像では、{11-22}面または{11-2-2}面のファセットが形成されていないことが確認できる。これは、膜厚が大きくなるにつれてAlNバッファ層2の配向性が低下していることを示している。
以上に述べたように本実施形態では、r面を主面とし、ナノサイズの凸形状1aが複数形成されたサファイア基板1であっても、減圧環境下で2枚のサファイア基板1を重ね合わせ、AlNバッファ層2表面に残留する酸素を低減している。これにより、AlNバッファ層2に含まれる酸素の不純物濃度を7.0×1020atoms/cm未満として、結晶性が良好で表面平坦性に優れた高品質なa面GaN層3を成長することができる。また、アニール工程で再結晶化したAlNバッファ層2では、a面を傾けた半極性面のファセットが形成されていると配向性が良好であり、結晶性が良好で表面平坦性に優れた高品質なa面GaN層3を成長することができる。
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態について図6を用いて説明する。第1実施形態と重複する内容は説明を省略する。図6は、本実施形態における半導体成長用基板の製造方法を示す工程図である。
図6に示すように、本実施形態における半導体成長用基板の製造方法は、基板加工工程と、スパッタ工程と、重ね合わせ工程と、アニール工程を有しており、重ね合わせ工程を加熱状態で実施する。第1実施形態では、減圧環境下で重ね合わせ工程を実施したが、本実施形態では加熱状態で重ね合わせ工程を実施する点が異なっており、他の工程は第1実施形態と同様である。
(重ね合わせ工程)
本実施形態では、グローブボックス内にサファイア基板1を2枚用意し、AlNバッファ層2同士を対向させて、所定距離空けて保持し、チャンバー内をAr等の不活性ガスで充填して加熱する。加熱時の温度は100~250℃の範囲が好ましい。2枚のサファイア基板1の間隔を空けた状態で加熱を行うため、それぞれのAlNバッファ層2表面近傍に存在していた雰囲気が希薄化し、凸形状2aの間に残留する酸素を低減することができる。
次に加熱環境下で2枚のサファイア基板1を接近させ、互いのAlNバッファ層2を対向して接触させる。AlNバッファ層2同士を接触させた後に降温し、対向して接触するAlNバッファ層2の間は減圧されているため密着する。その後は第1実施形態と同様にアニール工程を実施する。
本実施形態でも、r面を主面とし、ナノサイズの凸形状1aが複数形成されたサファイア基板1であっても、加熱状態で2枚のサファイア基板1を重ね合わせ、AlNバッファ層2表面に残留する酸素を低減している。これにより、AlNバッファ層2に含まれる酸素の不純物濃度を7.0×1020atoms/cm未満として、結晶性が良好で表面平坦性に優れた高品質なa面GaN層3を成長することができる。また、アニール工程で再結晶化したAlNバッファ層2では、a面を傾けた半極性面のファセットが形成されていると配向性が良好であり、結晶性が良好で表面平坦性に優れた高品質なa面GaN層3を成長することができる。
(第3実施形態)
次に、本発明の第3実施形態について図7を用いて説明する。図7は第3実施形態の半導体装置であるLED10を示す模式断面図である。図7に示すようにLED10は、r面を主面とするサファイア基板11、ナノサイズの凸形状11a、AlNバッファ層12、a面GaN層13、n型半導体層14、発光層15、p型半導体層16、n側電極17、p側電極18を有している。
第1実施形態と同様に、r面を主面としナノサイズの凸形状11aが形成されたサファイア基板11を用意し、スパッタ工程でAlNバッファ層12をサファイア基板11上に形成する。次に、重ね合わせ工程で2枚のサファイア基板1のAlNバッファ層2同士を対向して接触させる。次に、重ね合わせたサファイア基板1のAlNバッファ層12をアニールして、AlNバッファ層12に含まれる酸素の不純物濃度を、7.0×1020atoms/cm未満とする。
次に、半導体層成長工程でa面GaN層13をAlNバッファ層12上にエピタキシャル成長し、続けてMOCVD法でn型半導体層14、発光層15、p型半導体層16を順次成長して半導体基板を得る。
次に、所定のパターンを用いてフォトリソグラフィーとエッチングによりp型半導体層16と発光層15の一部を除去してn型半導体層14の一部を露出させる。次に、n型半導体層14とp型半導体層16の露出面に蒸着等により電極材料を形成し、ダイシングして個別チップ化することでLED10を得る。
ここではn型半導体層14、p型半導体層16をそれぞれ単層で説明したが、それぞれ材料や組成の異なる複数の層を含んでいるとしてもよく、例えば、n型半導体層14とp型半導体層16にクラッド層、コンタクト層、電流拡散層、電子ブロック層、導波路層などを含めてもよい。また、発光層15も単層で説明したが、多重量子井戸構造(MQW:Multi Quantum Well)などの複数層で構成してもよい。
n型半導体層14は、a面GaN層13上にエピタキシャル成長され、a面を主面とするn型不純物がドープされた半導体層であり、n側電極17から電子が注入されて発光層15に電子を供給する層である。n型半導体層14を構成する材料は、III-V族化合物半導体層としては、例えばGaN、AlGaN、InGaN、AlInGaNなどが挙げられ、n型不純物としてはSiなどが挙げられる。
発光層15は、n型半導体層14上にエピタキシャル成長され、a面を主面とする半導体層であり、層内で電子と正孔が発光再結合することでLED10が発光する。発光層15は、n型半導体層14とp型半導体層16よりもバンドギャップが小さい材料で構成されており、例えばInGaN、AlInGaNなどが挙げられる。発光層15は意図的に不純物を含まないノンドープとしてもよく、n型不純物を含むn型やp型不純物を含むp型としてもよい。発光層15は、a面を主面とする半導体層なので、厚膜化してもピエゾ電界による電子と正孔の空間的な分離は生じにくく、電流密度を高くしても効率的に電子と正孔が発光再結合できる。
p型半導体層16は、発光層15上にエピタキシャル成長され、a面を主面とする半導体層であり、p側電極18から正孔が注入されて発光層15に正孔を供給する層である。p型半導体層16を構成する材料は、III-V族化合物半導体層としては、例えばGaN、AlGaN、InGaN、AlInGaNなどが挙げられ、p型不純物としてはZnやMgなどが挙げられる。
本実施の形態でも、酸素の不純物濃度が7.0×1020atoms/cm未満のAlNバッファ層12上に、a面GaN層13を下地層としてn型半導体層14、発光層15、p型半導体層16をエピタキシャル成長している。したがって、第1実施形態で述べたようにa面GaN層13は結晶性も表面平坦性も良好であり、その上に成長されたn型半導体層14、発光層15、p型半導体層16も結晶性と表面平坦性が良好となる。これにより、n型半導体層14、発光層15、p型半導体層16の特性も良好になり、LED10の外部量子効率の向上などが見込まれる。
(第4実施形態)
本発明の半導体装置であるLED10は、上述したようにピエゾ電界によるドループが少なく、且つa面内での異方性が小さく良好な結晶品質であることから高輝度化を実現できるので、車両用灯具などの灯具に用いることでチップ数の低減や高出力化を図ることが可能となる。
さらに、半導体装置はLEDに限定されず、半導体レーザや高電子移動度トランジスタ(HEMT:High Electron Mobility Transistor)等の他の用途であってもよい。
本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
10…LED
1,11…サファイア基板
1a,11a,2a…凸形状
2,12…AlNバッファ層
3,13…a面GaN層
14…n型半導体層
15…発光層
16…p型半導体層
17…n側電極
18…p側電極

Claims (10)

  1. r面を主面とし、前記主面にナノサイズの凸形状が複数形成されたサファイア基板と、
    前記主面上に形成されたAlNバッファ層を備え、
    前記AlNバッファ層に含まれる酸素の不純物濃度が、7.0×1020atoms/cm未満であり、
    前記AlNバッファ層の表面には、a面を傾けた半極性面のファセットが複数形成されていることを特徴とする半導体成長用基板。
  2. 請求項に記載の半導体成長用基板であって、
    前記半極性面は、{11-22}面または{11-2-2}面であることを特徴とする半導体成長用基板。
  3. 請求項1または2に記載の半導体成長用基板であって、
    前記AlNバッファ層上にa面GaN層を備えることを特徴とする半導体成長用基板。
  4. 請求項1から3の何れか一つに記載の半導体成長用基板であって、
    前記AlNバッファ層に含まれる炭素の不純物濃度が、2.5×1019atoms/cm未満であることを特徴とする半導体成長用基板。
  5. 請求項1から4の何れか一つに記載の半導体成長用基板を用い、
    前記半導体成長用基板上に機能層を備えることを特徴とする半導体素子。
  6. 請求項1から4の何れか一つに記載の半導体成長用基板を用い、
    前記半導体成長用基板上に活性層を備えることを特徴とする半導体発光素子。
  7. r面を主面とするサファイア基板の前記主面上にナノサイズの凸形状を複数形成する基板加工工程と、
    前記主面上にスパッタ法を用いてAlNバッファ層を形成するスパッタ工程と、
    複数の前記サファイア基板に形成された前記AlNバッファ層を対向させて、前記AlNバッファ層同士を接触させる重ね合わせ工程と、
    重ね合わせた前記AlNバッファ層をアニールするアニール工程を備え
    前記アニール工程では、前記AlNバッファ層の表面にa面を傾けた半極性面のファセットを複数形成することを特徴とする半導体成長用基板の製造方法。
  8. 請求項に記載の半導体成長用基板の製造方法であって、
    前記アニール工程後に前記AlNバッファ層に含まれる酸素の不純物濃度が、7.0×1020atoms/cm未満であることを特徴とする半導体成長用基板の製造方法。
  9. 請求項7または8に記載の半導体成長用基板の製造方法であって、
    前記重ね合わせ工程は、10-3~10-5Paの範囲に減圧した雰囲気下で実施することを特徴とする半導体成長用基板の製造方法。
  10. 請求項7から9の何れか一つに記載の半導体成長用基板の製造方法であって、
    前記重ね合わせ工程は、不活性ガス雰囲気下で、100~250℃の範囲の基板温度で実施することを特徴とする半導体成長用基板の製造方法。
JP2018207042A 2018-11-02 2018-11-02 半導体成長用基板、半導体素子、半導体発光素子および半導体成長用基板の製造方法 Active JP7350477B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018207042A JP7350477B2 (ja) 2018-11-02 2018-11-02 半導体成長用基板、半導体素子、半導体発光素子および半導体成長用基板の製造方法
PCT/JP2019/042370 WO2020090814A1 (ja) 2018-11-02 2019-10-29 半導体成長用基板、半導体素子、半導体発光素子および半導体成長用基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018207042A JP7350477B2 (ja) 2018-11-02 2018-11-02 半導体成長用基板、半導体素子、半導体発光素子および半導体成長用基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020070221A JP2020070221A (ja) 2020-05-07
JP7350477B2 true JP7350477B2 (ja) 2023-09-26

Family

ID=70463710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018207042A Active JP7350477B2 (ja) 2018-11-02 2018-11-02 半導体成長用基板、半導体素子、半導体発光素子および半導体成長用基板の製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7350477B2 (ja)
WO (1) WO2020090814A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111607824A (zh) * 2020-06-02 2020-09-01 无锡吴越半导体有限公司 基于ScAlMgO4衬底的氮化镓单晶及其制备方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010177552A (ja) 2009-01-30 2010-08-12 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 極性面を有する窒化物半導体成長基板
WO2011040012A1 (ja) 2009-09-30 2011-04-07 国立大学法人北海道大学 トンネル電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP2011082570A (ja) 2011-01-11 2011-04-21 Showa Denko Kk Iii族窒化物半導体発光素子の製造方法
WO2014058069A1 (ja) 2012-10-12 2014-04-17 エルシード株式会社 半導体発光素子及びその製造方法
WO2014115830A1 (ja) 2013-01-28 2014-07-31 エルシード株式会社 半導体発光素子の製造方法
JP2016111354A (ja) 2014-11-26 2016-06-20 旭化成イーマテリアルズ株式会社 Led用半導体テンプレート基板、及び、それを用いたled素子
JP2018056568A (ja) 2015-09-11 2018-04-05 国立大学法人三重大学 窒化物半導体基板の製造方法
JP2018065733A (ja) 2016-03-02 2018-04-26 株式会社小糸製作所 半導体基板、半導体発光素子および灯具

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010177552A (ja) 2009-01-30 2010-08-12 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 極性面を有する窒化物半導体成長基板
WO2011040012A1 (ja) 2009-09-30 2011-04-07 国立大学法人北海道大学 トンネル電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP2011082570A (ja) 2011-01-11 2011-04-21 Showa Denko Kk Iii族窒化物半導体発光素子の製造方法
WO2014058069A1 (ja) 2012-10-12 2014-04-17 エルシード株式会社 半導体発光素子及びその製造方法
WO2014115830A1 (ja) 2013-01-28 2014-07-31 エルシード株式会社 半導体発光素子の製造方法
JP2016111354A (ja) 2014-11-26 2016-06-20 旭化成イーマテリアルズ株式会社 Led用半導体テンプレート基板、及び、それを用いたled素子
JP2018056568A (ja) 2015-09-11 2018-04-05 国立大学法人三重大学 窒化物半導体基板の製造方法
JP2018065733A (ja) 2016-03-02 2018-04-26 株式会社小糸製作所 半導体基板、半導体発光素子および灯具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020070221A (ja) 2020-05-07
WO2020090814A1 (ja) 2020-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4888857B2 (ja) Iii族窒化物半導体薄膜およびiii族窒化物半導体発光素子
JP4371202B2 (ja) 窒化物半導体の製造方法及び半導体ウエハ並びに半導体デバイス
US7973322B2 (en) Nitride semiconductor light emitting device and method for forming the same
US7951617B2 (en) Group III nitride semiconductor stacked structure and production method thereof
JP2008285364A (ja) GaN基板、それを用いたエピタキシャル基板及び半導体発光素子
JP2009147305A (ja) 半極性窒化物単結晶薄膜の成長方法及びこれを用いた窒化物半導体発光素子の製造方法
WO2013042297A1 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子及びそれを用いた光源装置
WO2011058682A1 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP6925141B2 (ja) 半導体基板、半導体発光素子および灯具
KR100841269B1 (ko) Ⅲ족 질화물 반도체 다층구조물
JP5293592B2 (ja) Iii族窒化物半導体の製造方法およびテンプレート基板
JP4974635B2 (ja) Iii族窒化物化合物半導体積層構造体の成膜方法
KR101355086B1 (ko) 나노 필러 구조를 이용한 반극성 질화물층의 제조방법
JP7350477B2 (ja) 半導体成長用基板、半導体素子、半導体発光素子および半導体成長用基板の製造方法
JP5814131B2 (ja) 構造体、及び半導体基板の製造方法
JP5265404B2 (ja) 窒化物半導体発光素子およびその製造方法
WO2020075849A1 (ja) 半導体成長用基板、半導体素子、半導体発光素子および半導体素子製造方法
JP2008118048A (ja) GaN系半導体発光素子
JP7430316B2 (ja) 半導体成長用基板、半導体素子、半導体発光素子および半導体素子製造方法
WO2019235459A1 (ja) 半導体成長用基板、半導体素子、半導体発光素子および半導体素子製造方法
WO2019039240A1 (ja) 半導体成長用基板、半導体素子、半導体発光素子、および半導体素子の製造方法
JP7345286B2 (ja) 半導体成長用基板、半導体素子、半導体発光素子および半導体素子製造方法
JP2019212904A (ja) 半導体成長用基板、半導体素子、半導体発光素子および半導体素子製造方法
JP2007201151A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体の製造方法
JP2002075880A (ja) 窒化物系半導体層の形成方法および窒化物系半導体素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20181109

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7350477

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150