JP7338664B2 - 冷却システム - Google Patents

冷却システム Download PDF

Info

Publication number
JP7338664B2
JP7338664B2 JP2021135165A JP2021135165A JP7338664B2 JP 7338664 B2 JP7338664 B2 JP 7338664B2 JP 2021135165 A JP2021135165 A JP 2021135165A JP 2021135165 A JP2021135165 A JP 2021135165A JP 7338664 B2 JP7338664 B2 JP 7338664B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
pressure
cooling system
turbo compressor
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021135165A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022001821A (ja
Inventor
貴文 棗田
実 吉川
正樹 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2021135165A priority Critical patent/JP7338664B2/ja
Publication of JP2022001821A publication Critical patent/JP2022001821A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7338664B2 publication Critical patent/JP7338664B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/04Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with compressor of rotary type
    • F25B1/053Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with compressor of rotary type of turbine type
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2029Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a liquid coolant with phase change in electronic enclosures
    • H05K7/20327Accessories for moving fluid, for connecting fluid conduits, for distributing fluid or for preventing leakage, e.g. pumps, tanks or manifolds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/005Arrangement or mounting of control or safety devices of safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2029Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a liquid coolant with phase change in electronic enclosures
    • H05K7/20309Evaporators
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2029Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a liquid coolant with phase change in electronic enclosures
    • H05K7/20318Condensers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20709Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for server racks or cabinets; for data centers, e.g. 19-inch computer racks
    • H05K7/208Liquid cooling with phase change
    • H05K7/20827Liquid cooling with phase change within rooms for removing heat from cabinets, e.g. air conditioning devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/04Refrigeration circuit bypassing means
    • F25B2400/0401Refrigeration circuit bypassing means for the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/07Exceeding a certain pressure value in a refrigeration component or cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/025Compressor control by controlling speed
    • F25B2600/0253Compressor control by controlling speed with variable speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2501Bypass valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/19Pressures
    • F25B2700/193Pressures of the compressor
    • F25B2700/1931Discharge pressures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/19Pressures
    • F25B2700/193Pressures of the compressor
    • F25B2700/1933Suction pressures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B5/00Compression machines, plants or systems, with several evaporator circuits, e.g. for varying refrigerating capacity
    • F25B5/02Compression machines, plants or systems, with several evaporator circuits, e.g. for varying refrigerating capacity arranged in parallel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Ventilation (AREA)

Description

本発明は、熱源となる電子機器からの排熱を効率良く行うための冷却システムに関する。
多数の電子機器を密集して配置したデータセンタでは、多くの熱の発生が予想され、電子機器の高負荷運転に際して多くの熱が発生した場合であってもその処理能力を維持するため、冷媒の蒸発・凝縮という相変化による熱移動を伴う冷却システムを採用して、前記電子機器で発生した熱を排熱する熱交換システムが備えられている。
この熱交換システムとしては、例えば特許文献1に示される冷却システム、及び特許文献2に示される間接冷媒空調装置が知られている。
特許文献1に示される冷却システムは、複数の電子機器が配設された機器ルームと、これら電子機器に近接して設けられ冷媒を気化させることで電子機器を冷却する蒸発器と、気化した冷媒を外気によって冷却して凝縮させる冷却塔と、気化した冷媒を圧縮する圧縮機と、これら蒸発器、圧縮機及び冷却塔にて冷媒が循環するように接続された循環ラインと、を備える。
特許文献2に示される間接冷媒空調装置では、熱源側となる冷凍サイクルの熱交換器と利用側となるサ-モサイフォンの熱交換器とが、着脱可能な熱交換器で結合されたものであり、かつサ-モサイフォンに使用する冷媒が、冷凍サイクルに使用する冷媒よりも、低圧で危険度の小さい冷媒であるとの構成が示される。
特開2009-193246号公報 特開平5-203195号公報
上記特許文献1及び2には、冷媒の蒸発/凝縮という相変化サイクルを利用して排熱を行う熱交換システムに関する構成が示される。
しかしながら、これら特許文献1及び2に示される熱交換システムでは、冷媒の蒸発/凝縮という相変化サイクルの効率が全体として悪いという問題があり、当該問題を総合的に解決するための新しい技術の提案が期待されていた。
この発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであって、冷媒の蒸発/凝縮という相変化サイクルの効率を総合的に改善することが可能な冷却システムを提供する。
上記課題を解決するために、この発明は以下の手段を提案している。
本発明の冷却システムでは、熱源の近傍に配置されかつ該熱源からの熱を受け入れることで液相冷媒を蒸発させる局所冷却器と、該局所冷却器で生じた気相冷媒を圧縮するターボ圧縮機と、該ターボ圧縮機から供給される気相冷媒を放熱して凝縮させる室外機と、該室外機から供給される冷媒を減圧して前記局所冷却器へ送る膨張弁と、を有し 、冷媒は、凝縮圧力が所定値より低い低圧冷媒であることを特徴とする。
本発明の冷却システムでは、冷媒の蒸発、凝縮及び取り扱いにおいて、効率的な運用が可能となる。
本発明に係る冷却システムの概略構成図である。 本発明の第1実施形態に係る冷却システムの概略構成図である。 本発明の第2実施形態に係る冷却システムの概略構成図である。 本発明の第3実施形態に係る冷却システムの概略構成図である。
本発明に係る冷却システム10について、図1を参照して説明する。
この冷却システム10は、局所冷却器1、ターボ圧縮機2、室外機3及び膨張弁4を主な構成要素とする。
局所冷却器1は、サーバ室内の熱源となるサーバSの近傍(図ではサーバS間に位置する排気エリアEの上部位置)に配置されて、サーバSの熱を直接受け入れる熱交換部5を有している。なお、この局所冷却器1の熱交換部5では、サーバSの熱により内部の液相冷媒を蒸発させることで、サーバSからの排熱を行う。
ターボ圧縮機2は、局所冷却器1で生じた気相冷媒を圧縮して室外機3に強制的に送り込むためのものであって、例えば、回転軸の周囲に複数のインペラが配置された遠心圧縮機が使用される。
室外機3は、ターボ圧縮機2から供給される気相冷媒を外部空間に放熱することで、該気相冷媒を凝縮させるためのものである。
膨張弁4は室外機3から供給される冷媒を減圧して完全な液相冷媒とした後、局所冷却器1へ送るためのものである。
なお、上記冷却システム10で使用される冷媒は、凝縮圧力が所定値より低い低圧冷媒が使用される。
具体的には、高圧ガス保安法の適用を受ける従来型の空調冷媒よりも凝縮圧力が低い低圧冷媒、すなわち、高圧ガス保安法の適用を受けず、分割搬入も容易かつ高圧ガスに関する資格者も不要な高サイクル率の低圧冷媒を使用することができる。したがって、熱源としてのサーバの増設に伴って冷却システム10を増設する場合等、追加の工事が必要となった場合にも、その都度設備検査等の面倒な手続を経る必要がないという利点がある。
また、低圧冷媒を使用した場合には、熱量当たりの流量が増加するため、容積式圧縮機よりも体積当たりの冷媒輸送量(輸送する熱量の総量)に優れているターボ圧縮機を好適に使用できる。
以上詳細に説明したように、 本発明に係る冷却システム10によれば、冷媒として凝縮圧力が低い低圧冷媒を使用し、かつ局所冷却器1で蒸発した冷媒を圧縮する圧縮機としてターボ圧縮機2を使用することで、高効率な冷媒圧縮が可能となり、その結果、熱源となるサーバS内の電子機器からの排熱を効率良く行うことが可能となる。
また、本発明の冷却システム10では、冷媒として、高圧ガス保安法の適用を受けず、分割搬入も容易でかつ高圧ガスに関する資格者も不要な低圧冷媒を使用することで、効率的な冷媒の取り扱いが可能となり、この点においても運用効率を改善することができる。
また、本発明の冷却システム10では、熱源の近傍に配置した局所冷却器1により、熱源となるサーバS内の電子機器からの熱を直接受け入れて液相冷媒を蒸発させることができるので、熱源からの効率的な熱伝達及び冷媒蒸発が可能となる。
すなわち、本発明の冷却システム10では、冷媒の蒸発、凝縮及び取り扱いの全てにおいて、効率的な運用が可能となる。
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態に係る冷却システム101の系統図について図2を参照して説明する。
第1実施形態に係る冷却システム101は、局所冷却器310,320、ターボ圧縮機410、室外機500及び膨張弁420を主な構成要素とする。
これら構成要素において、局所冷却器310,320、ターボ圧縮機410及び室外機500の間は、蒸気配管610,620により接続されるとともに、室外機500、膨張弁420及び局所冷却器310,320の間は液配管630,640により接続される。
また、上記冷却システム101において、室外機500以外の構成要素はサーバルーム100内に配置されている。
また、上記冷却システム101において、サーバルーム100内のターボ圧縮機410及び膨張弁420は室内機400に設置されている。
局所冷却器310、320は、サーバ室内の熱源となるサーバS1の近傍に配置され、かつサーバS1からの熱を直接受け入れる熱交換部310A,320Aを有している。
なお、サーバS1は一定の間隔をおいて配置されたサーバラック201~204内に複数収容されており、その熱が、サーバラック201~204間に位置する排気エリアE1に向けて排出される。
また、局所冷却器310,320の熱交換部310A,320Aは、サーバラック201~204間の排気エリアE1の上部に位置しており、サーバS1の熱により内部の液相冷媒を蒸発させることで、排気エリアE1からの排熱を行う。
ターボ圧縮機410は、局所冷却器310,320で生じた気相冷媒を圧縮して室外機500に強制的に送り込むためのものである。
具体的には、ターボ圧縮機410として、回転軸の周囲に複数のインペラが配置された遠心圧縮機が使用され、吸入ノズルから取り込んだ気相冷媒を、高速回転するインペラ内部を通過する際の遠心力で圧縮加圧して、排気ノズルより排出する。
室外機500は、ターボ圧縮機410から供給される気相冷媒を外部空間に放熱することで、該気相冷媒を凝縮させるためのものである。
膨張弁420は室外機500から供給される冷媒を減圧して完全な液相冷媒とした後、局所冷却器310,320へ送るためのものである。
そして、以上のように構成された冷却システム101では、サーバラック201~204の排気エリアE1の上部に個別に設置された局所冷却器310、320の熱交換部310A,320Aにて、冷媒が蒸発することにより、サーバS1の排気に含まれる熱を吸い取ることができる。
これにより、局所冷却器310、320にて、サーバラック201~204の排気を冷気に変換することで、熱が部屋全体に拡散する前にサーバルーム100全体を効率良く冷却することができる。
その後、局所冷却器310, 320において蒸発した冷媒は蒸気配管610を通じてターボ圧縮機410に送られる。ターボ圧縮機410によって高温高圧になった冷媒は室外機500において外気に放熱することで凝縮し、液配管630を通して膨張弁420に移動する。膨張弁420において減圧された冷媒は液相冷媒となって再び局所冷却器310, 320へ供給される。
なお、上記冷却システム101で使用される冷媒は、凝縮圧力が所定値より低い低圧冷媒が使用される。
具体的には、上記冷却システム101で使用される冷媒は、高圧ガス保安法の適用を受ける従来型の空調冷媒よりも凝縮圧力が低い低圧冷媒(動作圧力では、従来の1/5~1/10程度の低圧冷媒)、すなわち、高圧ガス保安法の適用を受けず、分割搬入も容易かつ高圧ガスに関する資格者も不要な高サイクル率の低圧のフルオロカーボンが使用される。
前記冷媒の圧力は、冷却システム101の動作温度領域において、冷却対象であるデータセンタ内のサーバラック等の機器間で冷媒を流通させるフレキシブル配管で使用可能な圧力(いわゆる耐圧)以下の圧力、例えば、0.5MPaA(絶対圧力)以下とすることが望ましい。その理由は、機器間の配管にフレキシブル配管を使用することで、組立性、運搬性を向上させるためであり、一般にフレキシブル配管は、銅管、アルミニウム管等の硬質材料の管より耐圧が低いからである。
またターボ圧縮機の冷却能力、流量は、冷却対象となるデータセンタの規模(発熱量)により、例えば、冷却能力40kW、流量3m3/min、入口圧力0.1MPaA、出口圧力0.3MPaAのものを所要冷却能力に応じた台数だけ設けることが考えられる。
また、上記冷却システム101では、サーバラック201~204のごく近傍まで配管を敷設する必要があるため、サーバが稼働中においても安全に敷設工事を行なう必要がある。このため、上記低圧冷媒を用いた本実施形態の冷却システム101では、溶接の必要がない樹脂配管等が使用できる他、万が一の配管破損の際にも、水や高圧冷媒に比べてサーバへの被害が少なくなるという利点がある。
また、本実施形態では、圧縮機としてはターボ圧縮機410(遠心式圧縮機)を使用している。このターボ圧縮機410では、低圧冷媒を用いた場合に、通常の冷媒よりも単位熱量あたりの流量が多くなる傾向があり、スクロール圧縮機のような容積型圧縮機よりも大きさ当たりの流量に優れるという利点がある。また、遠心式圧縮機であるターボ圧縮機410ではオイルフリー化もできるので、サーバルーム100内に配管を引き回す際のクリーン性においても利点がある。
以上詳細に説明したように、第1実施形態に係る冷却システム101によれば、冷媒として凝縮圧力が低い低圧冷媒を使用し、かつ局所冷却器310,320で蒸発した冷媒を圧縮する遠心式の圧縮機としてターボ圧縮機410を使用することで、高効率な冷媒圧縮が可能となり、その結果、熱源となるサーバS1内の電子機器からの排熱を効率良く行うことが可能となる。
また、第1実施形態に係わる冷却システム101では、冷媒として、高圧ガス保安法の適用を受けず、分割搬入も容易でかつ高圧ガスに関する資格者も不要な低圧冷媒を使用することで、効率的な冷媒の取り扱いが可能となり、この点においても運用効率を改善することができる。
また、第1実施形態に係る冷却システム101では、熱源の近傍に配置した局所冷却器310,320により、熱源となるサーバS1内の電子機器からの熱を直接受け入れて液相冷媒を蒸発させることができるので、熱源からの効率的な熱伝達及び冷媒蒸発が可能となる。
すなわち、第1実施形態に係る冷却システム101では、冷媒の蒸発、凝縮及び取り扱いの全てにおいて、効率的な運用が可能となる。
なお、上記冷却システム101において、ターボ圧縮機410及び膨張弁420はサーバルーム100内の室内機400に設置されているが、室外機500とともにサーバルーム100外に配置しても良い。
また、局所冷却器310、320はサーバラック201~204の上部に設置するようにしているが、サーバラック201~204の背面あるいは他の位置に設置しても良く、要は、サーバラック201~204から排出される熱をサーバ室内へ拡散する以前に取り込むことができる配置であることが望ましい。また、これらサーバラック201~204も図面に示される個数に限定されるものではない。
なお冷媒の沸点、圧力、流用に依り、遠心式ターボ圧縮機のみならず、軸流式ターボ圧縮機を使用しても良い。
(第2実施形態)
本発明の第2実施形態に係る冷却システム102の系統図について図3を参照して説明する。
第2実施形態に係る冷却システム102が、第1実施形態に係る冷却システム101と構成を異にするのは、インバータ440によってターボ圧縮機410の回転数を変更し、冷却能力を調整するようにした点である。
すなわち、第1実施形態に係る冷却システム101では、例えばサーバの負荷が変動する、もしくはサーバの増設、メンテナンス等で冷却能力を変更する必要が生じた場合に、インバータ440によってターボ圧縮機410の回転数を変更し、冷却能力を調整することができる。
具体的構成としては、ターボ圧縮機410では、入口と出口の圧力の比(以下、圧力比という)の上昇によって流体の流れが不安定化するサージ現象が生じることがある。
そして、このようなサージ現象が継続した場合には、圧縮機自体が破損してしまう可能性もある。
このため、第2実施形態では、サーバ負荷の変動等の外乱によって変動する圧力比を監視するために、ターボ圧縮機410の入口及び出口に気相冷媒の圧力を検出する圧力計(圧力調整手段)451、452、ターボ圧縮機410の回転数を制御するインバータ440とともに、圧力変動を速やかに調整するホットガスバイパス弁430を設けるようにしている。
インバータ440は、圧力計451、452で検出される入口側圧力及び出口側圧力の圧力比に基づき、ターボ圧縮機410の回転数を制御する機能とともに、当該圧力比が予め設定した基準設定値以上になった場合に、ホットガスバイパス弁430を開放することでサージ現象を速やかに回避する弁制御部としての機能も有する。
ホットガスバイパス弁430は、ターボ圧縮機410を迂回しかつ入口側の蒸気配管610及び出口側の蒸気配管620を互いに接続するバイパス配管431の途中に設けられたものであって、インバータ440から出力される制御信号に基づき動作する。
なお、基準設定値として、例えばサーバラック201~204内のサーバS1が全て稼働した場合に想定される、圧力計451、452の圧力比(圧縮比)の数値範囲が予め設定されている。
そして、多数あるサーバS1が部分的に停止(例えば、メンテナンス、サーバ増設、取換作業などを)して、圧力計451、452の圧力比が基準設定圧力を外れた場合には、サージ現象を回避するために、ターボ圧縮機410の回転数制御とともに、ホットガスバイパス弁430を開放する動作を行わせる。
以上詳細に説明したように第2実施形態に係わる冷却システム102では、圧力計451、452で検出される圧力比に基づく、ターボ圧縮機410の回転制御及びホットガスバイパス弁430の開動作により、ターボ圧縮機410を入口側と出口側との圧力比を減少させることができる。
これにより、上記冷却システム102では、サーバS1の負荷に連動して全体の冷却性能を適宜調整しつつ、ターボ圧縮機410をサージ現象から保護することができる。
なお冷媒の沸点、圧力、流用に依り、遠心式ターボ圧縮機のみならず、軸流式ターボ圧縮機を使用しても良い。
(第3実施形態)
本発明の第3実施形態に係る冷却システム103の系統図について図4を参照して説明する。
第3実施形態に係る冷却システム103が、第2実施形態に係る冷却システム102と構成を異にするのは、膨張弁420の下流側にバッファー用の冷媒タンク460、冷媒ポンプ470及び流量調整バルブ311、321を順次設けるようにした点である。
冷媒タンク460は、冷媒ポンプ470から供給された冷媒を気液分離して一時貯留するためのものであって、冷媒を気相、液相に分離して、該冷媒ポンプ470に液相冷媒のみを供給することにより、冷媒ポンプ470の破損を防止している。
また、冷媒タンク460の上部には、該冷媒タンク460で気液分離した気相冷媒を、ターボ圧縮機410の上流側に位置する蒸気配管610に戻す連絡管461が設けられている。
冷媒ポンプ470は、液配管640を通じて蒸発器となる局所冷却器310,320に、冷媒タンク460内の液相冷媒を、供給するためのものである。
流量調整バルブ311、321は、局所冷却器310,320の各上流側に位置する液配管640にそれぞれ設けられたものであって、個別の流量調整を行うことで、サーバラック201~204の設置レイアウトに係わらず、局所冷却器310、320に均等に液相冷媒を供給する。
なお冷媒の沸点、圧力、流用に依り、遠心式ターボ圧縮機のみならず、軸流式ターボ圧縮機を使用しても良い。
以上詳細に説明したように、第3実施形態に係わる冷却システム103では、局所冷却器310,320の各上流側に位置する流量調整バルブ311、321を個別に調整することによって、サーバラック201~204の設置レイアウトに係わらず、局所冷却器310、320に対して均等に液相冷媒を供給することができ、冷却性能の片寄りを防止することができる。
また、第3実施形態に係わる冷却システム103では、冷媒ポンプ470の上流側に冷媒を一時的に貯留することで、該冷却ポンプ470に気液混合の冷媒液が供給されることを防止し、冷媒ポンプ470におけるサージング現象を防止することができる。
以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述したが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。
本発明は、冷媒循環系の圧縮機、熱交換器等の機器、配管の損傷を防止しつつ、電子機器を効率良く冷却する冷却システムに利用することができる。
1 局所冷却器
2 ターボ圧縮機
3 室外機
4 膨張弁
5 熱交換部
10 冷却システム
100 サーバルーム
101 冷却システム
102 冷却システム
103 冷却システム
201 サーバラック
202 サーバラック
203 サーバラック
204 サーバラック
310 局所冷却器
311 流量調整バルブ
320 局所冷却器
321 流量調整バルブ
410 ターボ圧縮機
420 膨張弁
430 ホットガスバイパス弁
431 バイパス配管
440 インバータ
451 圧力計
452 圧力計
460 冷媒タンク
470 冷媒ポンプ
500 室外機
610 蒸気配管
620 蒸気配管
630 液配管
640 液配管
S サーバ
S1 サーバ
E 排気エリア
E1 排気エリア

Claims (5)

  1. 熱源の近傍に配置されかつ該熱源からの熱を受け入れることで液相冷媒を蒸発させる局所冷却器と、
    該局所冷却器で吸熱した気相冷媒を圧縮するターボ圧縮機と、
    該ターボ圧縮機から供給される気相冷媒を放熱して凝縮させる室外機と、
    該室外機から供給される冷媒を減圧して前記局所冷却器へ送る膨張弁と、
    前記膨張弁から前記局所冷却器までの管路で気相冷媒と液相冷媒を分離する冷媒タンクと、
    前記冷媒タンクの上部に設けられて、前記冷媒タンク内に供給された冷媒から分離した気相成分を前記ターボ圧縮機の上流に導いて吸い込み側へ送る連絡管と、を有し 、
    前記冷媒は、凝縮圧力が所定値より低い低圧冷媒であり、
    前記ターボ圧縮機の入口側配管及び出口側配管にそれぞれ設けられて、前記局所冷却器から供給された気相冷媒の圧力を検出する圧力検出手段と、
    前記圧力検出手段で検出される入口側圧力及び出口側圧力の圧力比に基づき前記ターボ圧縮機の回転数を制御する圧力制御部を有し、
    前記ターボ圧縮機を迂回するように前記入口側配管及び出口側配管を互いに接続し、かつ途中にホットガスバイパス弁を有するバイパス配管が設置され、
    前記圧力制御部は、前記圧力検出手段にて検出される入口側圧力及び出口側圧力の圧力比に基づき、前記ターボ圧縮機の回転数とともに前記ホットガスバイパス弁の開閉を制御し、
    前記連絡管は、前記バイパス配管より上流側で前記ターボ圧縮機の吸い込み側に接続され、
    前記局所冷却器に液相冷媒を供給するための冷媒供給ポンプが設けられることを特徴とする冷却システム。
  2. 前記局所冷却器は、サーバラック間の排気エリアの上部に設置されて、熱源となるサーバからの熱を直接受け入れる熱交換部を有することを特徴とする請求項1に記載の冷却システム。
  3. 前記ターボ圧縮機は、回転軸の周囲に複数のインペラが配置された遠心圧縮機であることを特徴とする請求項1又は2のいずれか1項に記載の冷却システム。
  4. 前記圧力制御部は、前記圧力検出手段で検出される入口側圧力及び出口側圧力の圧力比が、予め定めたサージ現象に係る基準設定値を越えた場合に、前記ホットガスバイパス弁を開動作させることを特徴とする請求項3に記載の冷却システム。
  5. 前記局所冷却器は前記熱源に対応して複数設置されており、
    これら局所冷却器に液相冷媒を供給する冷媒供給配管の途中には、該液相冷媒の供給量を調整するための流量調整弁がそれぞれ設けられていることを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の冷却システム。
JP2021135165A 2019-07-09 2021-08-20 冷却システム Active JP7338664B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021135165A JP7338664B2 (ja) 2019-07-09 2021-08-20 冷却システム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/027100 WO2021005701A1 (ja) 2019-07-09 2019-07-09 冷却システム
JP2021527872A JP6935858B2 (ja) 2019-07-09 2019-07-09 冷却システム
JP2021135165A JP7338664B2 (ja) 2019-07-09 2021-08-20 冷却システム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021527872A Division JP6935858B2 (ja) 2019-07-09 2019-07-09 冷却システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022001821A JP2022001821A (ja) 2022-01-06
JP7338664B2 true JP7338664B2 (ja) 2023-09-05

Family

ID=74114464

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021527872A Active JP6935858B2 (ja) 2019-07-09 2019-07-09 冷却システム
JP2021135165A Active JP7338664B2 (ja) 2019-07-09 2021-08-20 冷却システム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021527872A Active JP6935858B2 (ja) 2019-07-09 2019-07-09 冷却システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11825630B2 (ja)
EP (1) EP3998435A4 (ja)
JP (2) JP6935858B2 (ja)
AU (1) AU2019456022B2 (ja)
WO (1) WO2021005701A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021065017A1 (en) * 2019-10-02 2021-04-08 Nec Corporation Cooling system, air removal attachment, air removal method, and storage medium
US20230007815A1 (en) * 2021-06-30 2023-01-05 Nvidia Corporation In-rack refrigerant distribution unit with pressure control system
CN113710070B (zh) * 2021-09-04 2022-02-22 宁波纬度通信设备有限公司 一种具有冷却循环系统的智能网络机柜
KR102584496B1 (ko) * 2021-11-03 2023-10-05 한국가스공사 Lng 냉열이용 데이터센터 냉방시스템
WO2023181117A1 (ja) * 2022-03-22 2023-09-28 日本電気株式会社 冷却装置および冷却装置の冷却方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010072993A (ja) 2008-09-19 2010-04-02 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 水冷媒圧縮システムを用いた電子装置ラックの冷却を促進するための装置および方法
WO2013108636A1 (ja) 2012-01-18 2013-07-25 パナソニック株式会社 冷凍サイクル装置
WO2014126005A1 (ja) 2013-02-12 2014-08-21 八洋エンジニアリング株式会社 データセンタの冷却機構
JP2015021633A (ja) 2013-07-16 2015-02-02 新日鉄住金エンジニアリング株式会社 サーバーラック室内システム
JP2016514789A (ja) 2013-03-26 2016-05-23 ヌオーヴォ ピニォーネ ソチエタ レスポンサビリタ リミタータNuovo Pignone S.R.L. ターボ圧縮機を制御するための方法およびシステム
WO2017142072A1 (ja) 2016-02-19 2017-08-24 旭硝子株式会社 熱サイクルシステムおよびそれを用いた熱サイクル方法
JP2018091588A (ja) 2016-12-07 2018-06-14 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 熱源システム、制御装置、制御方法及びプログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3063348B2 (ja) 1992-01-29 2000-07-12 株式会社日立製作所 間接冷媒空調装置、間接冷媒空調装置用の脱着型熱交換器及び間接冷媒空調方法
JP3674974B2 (ja) 1995-01-19 2005-07-27 アイシン精機株式会社 冷水装置
NO970066D0 (no) * 1997-01-08 1997-01-08 Norild As Kuldeanlegg med lukket sirkulasjonskrets
JP5041343B2 (ja) 2008-02-13 2012-10-03 株式会社日立プラントテクノロジー 電子機器の冷却システム
TWI379041B (en) * 2009-02-13 2012-12-11 Ind Tech Res Inst Method and system for controling compressor
JP6884507B2 (ja) * 2016-01-13 2021-06-09 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 ターボ圧縮機、これを備えたターボ冷凍装置
JP6778884B2 (ja) * 2017-01-16 2020-11-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷凍サイクル装置
US10126022B1 (en) 2017-05-05 2018-11-13 Cooper Research, Llc Refrigeration warming system for refrigeration systems

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010072993A (ja) 2008-09-19 2010-04-02 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 水冷媒圧縮システムを用いた電子装置ラックの冷却を促進するための装置および方法
WO2013108636A1 (ja) 2012-01-18 2013-07-25 パナソニック株式会社 冷凍サイクル装置
WO2014126005A1 (ja) 2013-02-12 2014-08-21 八洋エンジニアリング株式会社 データセンタの冷却機構
JP2016514789A (ja) 2013-03-26 2016-05-23 ヌオーヴォ ピニォーネ ソチエタ レスポンサビリタ リミタータNuovo Pignone S.R.L. ターボ圧縮機を制御するための方法およびシステム
JP2015021633A (ja) 2013-07-16 2015-02-02 新日鉄住金エンジニアリング株式会社 サーバーラック室内システム
WO2017142072A1 (ja) 2016-02-19 2017-08-24 旭硝子株式会社 熱サイクルシステムおよびそれを用いた熱サイクル方法
JP2018091588A (ja) 2016-12-07 2018-06-14 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 熱源システム、制御装置、制御方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3998435A4 (en) 2022-06-29
JP6935858B2 (ja) 2021-09-15
AU2019456022B2 (en) 2023-10-19
EP3998435A1 (en) 2022-05-18
AU2019456022A1 (en) 2022-02-03
JPWO2021005701A1 (ja) 2021-09-27
WO2021005701A1 (ja) 2021-01-14
JP2022001821A (ja) 2022-01-06
US20220279682A1 (en) 2022-09-01
US11825630B2 (en) 2023-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7338664B2 (ja) 冷却システム
US10184482B2 (en) Capacity control system and method for multi-stage centrifugal compressor
JP6091614B2 (ja) ヒートポンプ装置
JP6223573B2 (ja) 冷凍空調装置
US10995762B2 (en) Compressor system with a cooling arrangement between the anti-surge valve and the compressor suction side and relevant method
JP5283589B2 (ja) 冷凍空調装置
JP2018115773A (ja) 冷凍サイクル装置
JP2017145793A (ja) 冷却装置及び電子機器
US10907642B2 (en) Compressor system with a gas temperature control at the inlet of the anti-surge line and relevant method
WO2015063838A1 (ja) 冷凍サイクル装置
WO2019167250A1 (ja) 空気調和機
JP5579235B2 (ja) 冷凍空調装置
JP6855160B2 (ja) 熱源システムの台数制御装置及びその方法並びに熱源システム
JP6509047B2 (ja) 空気調和装置
US11512876B2 (en) Refrigeration apparatus
JP7251628B2 (ja) 冷却システム、サージ発生防止装置、サージ発生防止方法及びサージ発生防止プログラム
JPWO2015132951A1 (ja) 冷凍装置
US20220412622A1 (en) Refrigeration cycle apparatus
JP2018119707A (ja) 冷媒回路システム及び制御方法
WO2019230070A1 (ja) 超臨界蒸気圧縮式冷凍サイクル及び液体加熱装置
WO2023187998A1 (ja) 冷却装置及び冷却制御方法
JP7390605B2 (ja) ヒートポンプシステム
JP2024036963A (ja) 冷凍サイクル装置
GB2579928A (en) Heat pump having closed intermediate cooling and method for pumping heat or method for producing the heat pump

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230807

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7338664

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151