JP7334563B2 - 色変換パラメーター生成装置、色変換パラメーター生成方法及びプログラム - Google Patents
色変換パラメーター生成装置、色変換パラメーター生成方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7334563B2 JP7334563B2 JP2019178681A JP2019178681A JP7334563B2 JP 7334563 B2 JP7334563 B2 JP 7334563B2 JP 2019178681 A JP2019178681 A JP 2019178681A JP 2019178681 A JP2019178681 A JP 2019178681A JP 7334563 B2 JP7334563 B2 JP 7334563B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- color conversion
- document image
- area
- color
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
Description
請求項13に記載の発明は、色見本の読取画像データを取得し、前記色見本に対応する原稿画像データを取得し、前記読取画像データと前記原稿画像データとに基づいて、前記原稿画像データに対する色変換に係る色変換パラメーターを生成する色変換パラメーター生成装置のコンピューターに、前記原稿画像データに埋め込まれている情報を解析し、前記原稿画像データに、第1色変換パラメーターが設定されている第1領域と、第2色変換パラメーターが設定されている第2領域とが含まれるか否かを判断する工程と、この判断結果に基づいて、前記原稿画像データが印刷されるときの色変換設定を設定する工程と、を実行させるためのプログラムであって、前記コンピューターに、前記原稿画像データに、前記第1領域と前記第2領域とが含まれる場合に、前記読取画像データと前記原稿画像データについて、前記第1領域を用いて前記第1色変換パラメーターを修正する工程と、前記読取画像データと前記原稿画像データについて、前記第2領域を用いて前記第2色変換パラメーターを修正する工程と、前記原稿画像データが印刷されるときに、前記原稿画像データの前記第2領域に対して、前記第2色変換パラメーターが適用されるよう前記色変換設定を設定する工程と、を実行させる。
請求項14に記載の発明は、色見本の読取画像データを取得し、前記色見本に対応する原稿画像データを取得し、前記読取画像データと前記原稿画像データとに基づいて、前記原稿画像データに対する色変換に係る色変換パラメーターを生成する色変換パラメーター生成装置のコンピューターに、前記原稿画像データに埋め込まれている情報を解析し、前記原稿画像データに、第1色変換パラメーターが設定されている第1領域と、第2色変換パラメーターが設定されている第2領域とが含まれるか否かを判断する工程と、この判断結果に基づいて、前記原稿画像データが印刷されるときの色変換設定を設定する工程と、を実行させるためのプログラムであって、前記コンピューターに、前記原稿画像データに、前記第1領域と前記第2領域とが含まれる場合に、前記読取画像データと前記原稿画像データについて、前記第1領域を用いて前記第1色変換パラメーターを修正する工程と、前記第2色変換パラメーターを複製する工程と、前記読取画像データと前記原稿画像データについて、前記第2領域を用いて、前記複製した第2色変換パラメーターを修正して第3色変換パラメーターを生成する工程と、前記原稿画像データが印刷されるときに、前記原稿画像データの前記第2領域に対して、前記第3色変換パラメーターが適用されるよう前記色変換設定を設定する工程と、を実行させる。
図1に、第1の実施の形態における画像形成システム100のシステム構成を示す。図1に示すように、画像形成システム100は、複合機10、色変換パラメーター生成装置としてのPC(Personal Computer)20を備えて構成される。複合機10とPC20とは、LAN(Local Area Network)等の通信ネットワークNを介してデータ通信可能に接続されている。
操作部13は、ユーザーの操作に応じた操作信号を生成し、制御部11に出力する。操作部13は、表示部12に積層されたタッチパネルや、操作キー等により構成される。
通信部14は、ネットワークインターフェース等により構成され、通信ネットワークNを介して接続された外部機器との間でデータの送受信を行う。
例えば、記憶部17には、スキャナープロファイル、プリンタープロファイル、ターゲットプロファイル、デバイスリンクプロファイル、特色テーブルが記憶される。
スキャナープロファイルは、スキャナー部15の読取値(RGB値)と色彩値(L*a*b*値)との対応関係(スキャナー部15の読取特性)を表すものである。
プリンタープロファイルは、プリンター部16に出力される印刷画像データ(CMYK値)と色彩値(L*a*b*値)との対応関係(プリンター部16の出力特性)を表すものである。
デバイスリンクプロファイルは、ターゲットプロファイルとプリンタープロファイルにより生成されたCMYK-CMYKデバイスリンクプロファイルであり、原稿画像データのCMYK値と、プリンター部16に出力されるCMYK値との対応関係を表すものである。
図3に、ジョブ管理情報のデータ構成を示す。ジョブ管理情報は、ジョブ名、原稿画像データ、登録日時、デバイスリンクプロファイル名、特色適用、変更フラグ、変更箇所等が対応付けられている。
ジョブ名は、複合機10に登録されている印刷ジョブの名称である。
原稿画像データは、印刷ジョブの対象となる原稿画像データを示す情報である。
登録日時は、印刷ジョブが登録された日時である。
デバイスリンクプロファイル名は、原稿画像データの通常領域(第1領域)に対して設定されているデバイスリンクプロファイルの名称である。
特色適用は、原稿画像データが印刷されるときに、特色テーブルを適用するか否かを示す情報(色変換設定)である。特色テーブルを適用する場合には、特色適用を「有効」とし、特色テーブルを適用しない場合には、特色適用を「無効」とする。
変更フラグは、色変換設定について、元々の設定から変更があったか否かを示す情報であり、色変換設定に変更があった場合には「ON」、色変換設定に変更がない場合には「OFF」とする。
変更箇所は、色変換設定に変更があった場合の変更箇所を示す情報である。変更箇所として、例えば、変更前後の各情報が記されている。
ここでは、原稿画像データ(A1)において、特色が指定され、かつ、色変換設定の特色適用が有効になっている。
原稿画像データ(A1)の特色指定領域以外の通常領域(A2)については、CMYK-CMYKデバイスリンクプロファイル(第1色変換テーブル)を用いて色変換を行い、色変換後のCMYK値(A3)を得る。
操作部23は、カーソルキー、文字入力キー及び各種機能キー等を備えたキーボードと、マウス等のポインティングデバイスを備えて構成され、キーボードに対するキー操作やマウス操作により入力された操作信号を制御部21に出力する。また、操作部23は、表示部22に積層されたタッチパネルにより構成され、操作者の指等によるタッチ操作の位置に応じた操作信号を制御部21に出力してもよい。
記憶部25は、各種プログラムや各種データを記憶する記憶装置である。
第1色変換パラメーターは、ICCプロファイル(ここでは、デバイスリンクプロファイル)中に定義されたルックアップテーブル(第1色変換テーブル:CMYK-CMYK LUT)のパラメーターである。
第2色変換パラメーターは、特色テーブル(第2色変換テーブル)のパラメーターである。
制御部21は、原稿画像データが印刷されるときに、原稿画像データの第2領域に対して、第2色変換パラメーターが適用されるよう色変換設定を設定する。
まず、原稿画像データ(A11)から各画素のCMYK値(A12)を抽出する。
また、スキャナー部15で色見本を読み取って得られた読取画像データ(A13)から各画素のRGB値(A14)を抽出する。
修正対象となるターゲットプロファイルはCMYK-L*a*b*のルックアップテーブル(LUT)であるため、読取画像データから抽出したRGB値(A14)をスキャナープロファイル(RGB-L*a*b* LUT)を用いてL*a*b*値(A15)に色変換する。
次に、CMYK-L*a*b*テーブル(A16)に基づいて、CMYKターゲットプロファイル(CMYK-L*a*b*)(A17)を修正する。
図7は、PC20により実行される第1の色調整処理を示すフローチャートである。この処理は、制御部21のCPU211と記憶部25に記憶されているプログラムとの協働によるソフトウェア処理によって実現される。
制御部21は、通信部24を介して、複合機10から色見本を読み取って得られた読取画像データ(RGB値)を取得する(ステップS1)。制御部21は、取得した読取画像データを記憶部25に記憶させる。
制御部21は、通信部24を介して、修正後のデバイスリンクプロファイルを複合機10に送信する。複合機10において、制御部11は、PC20から送信された修正後のデバイスリンクプロファイルを記憶部17に記憶させる(上書き保存)。
制御部21は、通信部24を介して、修正後のデバイスリンクプロファイルを複合機10に送信する。複合機10において、制御部11は、PC20から送信された修正後のデバイスリンクプロファイルを記憶部17に記憶させる(上書き保存)。
PC20の制御部21は、通信部24を介して、複合機10に対して、指定されたジョブ(原稿画像データ)の色変換設定に関する情報を要求する。
複合機10の制御部11は、記憶部17のジョブ管理情報(図3参照)から指定されたジョブの色変換設定に関する情報(デバイスリンクプロファイル名、特色適用等)を読み出し、通信部14を介して、読み出した情報をPC20に送信する。
図8(a)及び(b)は、PC20の表示部22に表示される色変換設定画面221,222の例である。色変換設定画面221,222は、指定されたジョブに対して設定されている色変換設定を確認するための画面である。色変換設定画面221,222には、デバイスリンクプロファイル表示領域31、特色適用表示領域32、印刷ボタン33、キャンセルボタン34等が含まれる。
デバイスリンクプロファイル表示領域31には、指定されたジョブの色変換に用いるデバイスリンクプロファイル名が表示される。
特色適用表示領域32には、特色適用が有効であるか、無効であるかが表示される。特色適用が無効である場合には、図8(a)に示すように、特色適用表示領域32にチェックマークが入っていない状態となる。特色適用が有効である場合には、図8(b)に示すように、特色適用表示領域32にチェックマークが入る。
印刷ボタン33は、指定されたジョブについて、現在設定されている色変換設定を用いた印刷を指示するためのボタンである。印刷ボタン33が押下されると、複合機10に印刷指示が送信される。
キャンセルボタン34は、色変換設定画面221,222を閉じるためのボタンである。
次に、本発明を適用した第2の実施の形態について説明する。
第2の実施の形態における画像形成システムは、第1の実施の形態に示した画像形成システム100と同様の構成であるため、図1、図2及び図5を援用し、その構成については図示及び説明を省略する。以下、第2の実施の形態に特徴的な構成及び処理について説明する。
制御部21は、判断結果に基づいて、原稿画像データが印刷されるときの色変換設定を設定する。
制御部21は、原稿画像データが印刷されるときに、原稿画像データの第2領域に対して、第2色変換パラメーターが適用されないよう色変換設定を設定する。
図9は、PC20により実行される第2の色調整処理を示すフローチャートである。この処理は、制御部21のCPU211と記憶部25に記憶されているプログラムとの協働によるソフトウェア処理によって実現される。
制御部21は、通信部24を介して、修正後のデバイスリンクプロファイルを複合機10に送信する。複合機10において、制御部11は、PC20から送信された修正後のデバイスリンクプロファイルを記憶部17に記憶させる(上書き保存)。
具体的には、原稿画像データに第1領域と第2領域とが含まれる場合に、第1色変換テーブルに全ての色(第1領域と第2領域)の修正を反映させ、第2領域に対して第2色変換テーブルが適用されない色変換設定とすることができる。
次に、本発明を適用した第3の実施の形態について説明する。
第3の実施の形態における画像形成システムは、第1の実施の形態に示した画像形成システム100と同様の構成であるため、図1、図2及び図5を援用し、その構成については図示及び説明を省略する。以下、第3の実施の形態に特徴的な構成及び処理について説明する。
制御部21は、判断結果に基づいて、原稿画像データが印刷されるときの色変換設定を設定する。
制御部21は、読取画像データと原稿画像データについて、第2領域を用いて第2色変換パラメーターを生成する。
制御部21は、原稿画像データが印刷されるときに、原稿画像データの第2領域に対して、第2色変換パラメーターが適用されるよう色変換設定を設定する。
まず、特色指定領域における読取画像データ(A21)から各画素のRGB値(A22)を抽出する。
次に、読取画像データから抽出したRGB値(A22)をスキャナープロファイル(RGB-L*a*b* LUT)を用いてL*a*b*値(A23)に色変換する。
次に、L*a*b*値(A23)をプリンタープロファイル(L*a*b*-CMYK LUT)を用いてCMYK値(A24)に色変換する。
ここで得られたCMYK値(A24)で、特色テーブル(A24)の値を書き換える。
図11は、PC20により実行される第3の色調整処理を示すフローチャートである。この処理は、制御部21のCPU211と記憶部25に記憶されているプログラムとの協働によるソフトウェア処理によって実現される。
制御部21は、通信部24を介して、修正後の特色テーブルを複合機10に送信する。複合機10において、制御部11は、PC20から送信された修正後の特色テーブルを記憶部17に記憶させる(上書き保存)。
具体的には、原稿画像データに第1領域と第2領域とが含まれる場合に、第1色変換テーブルに対して第1領域の色の修正を行い、第2色変換テーブルに対して第2領域の色の修正を行い、第2領域に対して第2色変換テーブルを適用させることで、全ての色を修正することができる。
次に、本発明を適用した第4の実施の形態について説明する。
第4の実施の形態における画像形成システムは、第1の実施の形態に示した画像形成システム100と同様の構成であるため、図1、図2及び図5を援用し、その構成については図示及び説明を省略する。以下、第4の実施の形態に特徴的な構成及び処理について説明する。
第4の実施の形態では、特色テーブル自体を修正する代わりに、別の名称の特色テーブルを新たに生成する。
制御部21は、判断結果に基づいて、原稿画像データが印刷されるときの色変換設定を設定する。
制御部21は、読取画像データと原稿画像データについて、第2領域を用いて第3色変換パラメーターを生成する。
制御部21は、原稿画像データが印刷されるときに、原稿画像データの第2領域に対して、第3色変換パラメーターが適用されるよう色変換設定を設定する。
図12は、PC20により実行される第4の色調整処理を示すフローチャートである。この処理は、制御部21のCPU211と記憶部25に記憶されているプログラムとの協働によるソフトウェア処理によって実現される。
制御部21は、通信部24を介して、修正後の複製した特色テーブルを複合機10に送信する。複合機10において、制御部11は、PC20から送信された修正後の複製した特色テーブルを記憶部17に記憶させる。
具体的には、特色テーブルを複製して、新規の特色名(Sample2等)を追加し、新規の特色名を原稿画像データに埋め込み直すことで、印刷対象とするジョブ(原稿画像データ)のみに色修正の影響範囲を限定し、他のジョブにまで色修正の影響が及ぶことを回避することができる。
次に、本発明を適用した第5の実施の形態について説明する。
第5の実施の形態における画像形成システムは、第1の実施の形態に示した画像形成システム100と同様の構成であるため、図1、図2及び図5を援用し、その構成については図示及び説明を省略する。以下、第5の実施の形態に特徴的な構成及び処理について説明する。
PC20の制御部21は、通信部24を介して、複合機10に対して、登録されているジョブに関する情報を要求する。
複合機10の制御部11は、記憶部17のジョブ管理情報(図3参照)から各ジョブに関する情報(ジョブ名、原稿画像データ、登録日時、デバイスリンクプロファイル名、特色適用、変更フラグ、変更箇所等)を読み出し、通信部14を介して、読み出した情報をPC20に送信する。
図13は、PC20の表示部22に表示されるジョブリスト画面223の例である。ジョブリスト画面223には、ジョブリスト表示領域41、編集ボタン42、削除ボタン43等が含まれる。
ジョブリスト表示領域41には、複合機10に登録されているジョブ(原稿画像データ)のリストが表示される。各ジョブは、印刷対象の原稿画像データに対応している。ここでは、ジョブごとに、ジョブ名、登録日(登録日時の日付部分)が表示されている。また、制御部21は、変更フラグが「ON」であるジョブに対して、色変換設定が変更されたことを示す警告マーク44を表示させる。また、ユーザーが操作部23からの操作により、マウスポインターを警告マーク44の上に移動させると、制御部21は、メッセージ45を表示させる。ここでは、メッセージ45に、変更箇所として、特色適用が有効となったことが表示されている。
削除ボタン43は、ジョブリスト表示領域41に表示されているジョブリストにおいて選択されたジョブを削除するためのボタンである。
色変換設定画面224では、特色適用表示領域32の近傍に、警告マーク35が表示されている。
また、色変換設定が変更された原稿画像データと変更箇所を識別可能に表示部22に表示させることで、ユーザーに注意を喚起することができる。
例えば、各実施の形態における特徴的な処理を組み合わせることとしてもよい。
その後、原稿画像データが印刷されるときの色変換設定の変更をユーザーから受け付けることとしてもよい。
11 制御部
14 通信部
15 スキャナー部
16 プリンター部
17 記憶部
20 PC
21 制御部
22 表示部
23 操作部
24 通信部
25 記憶部
32 特色適用表示領域
35 警告マーク
41 ジョブリスト表示領域
44 警告マーク
45 メッセージ
100 画像形成システム
N 通信ネットワーク
Claims (14)
- 色見本の読取画像データを取得し、
前記色見本に対応する原稿画像データを取得し、
前記読取画像データと前記原稿画像データとに基づいて、前記原稿画像データに対する色変換に係る色変換パラメーターを生成する制御部を備える色変換パラメーター生成装置であって、
前記制御部は、
前記原稿画像データに埋め込まれている情報を解析し、前記原稿画像データに、第1色変換パラメーターが設定されている第1領域と、第2色変換パラメーターが設定されている第2領域とが含まれるか否かを判断し、
この判断結果に基づいて、前記原稿画像データが印刷されるときの色変換設定を設定するものであり、
前記制御部は、
前記原稿画像データに、前記第1領域と前記第2領域とが含まれる場合に、
前記読取画像データと前記原稿画像データについて、前記第1領域と前記第2領域を用いて前記第1色変換パラメーターを修正し、
前記原稿画像データが印刷されるときに、前記原稿画像データの前記第2領域に対して、前記第2色変換パラメーターが適用されないよう前記色変換設定を設定する色変換パラメーター生成装置。 - 色見本の読取画像データを取得し、
前記色見本に対応する原稿画像データを取得し、
前記読取画像データと前記原稿画像データとに基づいて、前記原稿画像データに対する色変換に係る色変換パラメーターを生成する制御部を備える色変換パラメーター生成装置であって、
前記制御部は、
前記原稿画像データに埋め込まれている情報を解析し、前記原稿画像データに、第1色変換パラメーターが設定されている第1領域と、第2色変換パラメーターが設定されている第2領域とが含まれるか否かを判断し、
この判断結果に基づいて、前記原稿画像データが印刷されるときの色変換設定を設定するものであり、
前記制御部は、
前記原稿画像データに、前記第1領域と前記第2領域とが含まれる場合に、
前記読取画像データと前記原稿画像データについて、前記第1領域を用いて前記第1色変換パラメーターを修正し、
前記読取画像データと前記原稿画像データについて、前記第2領域を用いて前記第2色変換パラメーターを修正し、
前記原稿画像データが印刷されるときに、前記原稿画像データの前記第2領域に対して、前記第2色変換パラメーターが適用されるよう前記色変換設定を設定する色変換パラメーター生成装置。 - 色見本の読取画像データを取得し、
前記色見本に対応する原稿画像データを取得し、
前記読取画像データと前記原稿画像データとに基づいて、前記原稿画像データに対する色変換に係る色変換パラメーターを生成する制御部を備える色変換パラメーター生成装置であって、
前記制御部は、
前記原稿画像データに埋め込まれている情報を解析し、前記原稿画像データに、第1色変換パラメーターが設定されている第1領域と、第2色変換パラメーターが設定されている第2領域とが含まれるか否かを判断し、
この判断結果に基づいて、前記原稿画像データが印刷されるときの色変換設定を設定するものであり、
前記制御部は、
前記原稿画像データに、前記第1領域と前記第2領域とが含まれる場合に、
前記読取画像データと前記原稿画像データについて、前記第1領域を用いて前記第1色変換パラメーターを修正し、
前記第2色変換パラメーターを複製し、
前記読取画像データと前記原稿画像データについて、前記第2領域を用いて、前記複製した第2色変換パラメーターを修正して第3色変換パラメーターを生成し、
前記原稿画像データが印刷されるときに、前記原稿画像データの前記第2領域に対して、前記第3色変換パラメーターが適用されるよう前記色変換設定を設定する色変換パラメーター生成装置。 - 前記制御部は、前記色変換設定が変更された前記原稿画像データと変更箇所を識別可能に表示部に表示させる請求項1から3のいずれか一項に記載の色変換パラメーター生成装置。
- 前記制御部は、前記原稿画像データに、前記第1色変換パラメーター及び前記第2色変換パラメーター以外の所定数の色変換パラメーターが設定されている領域が含まれる場合に、前記色変換パラメーターの生成又は前記原稿画像データに係る印刷の実行が正常に行われない可能性があることをユーザーに警告する請求項1から4のいずれか一項に記載の色変換パラメーター生成装置。
- 前記第1色変換パラメーターは、ICCプロファイル中に定義されたルックアップテーブルのパラメーターである請求項1から5のいずれか一項に記載の色変換パラメーター生成装置。
- 前記第2色変換パラメーターは、特色テーブル、代替色テーブル、埋め込みICCプロファイル中に定義されたルックアップテーブル、前記第1色変換パラメーターに対応する色空間とは異なる色空間に対応したICCプロファイル中に定義されたルックアップテーブルのパラメーターである請求項1から6のいずれか一項に記載の色変換パラメーター生成装置。
- 前記色変換設定は、前記第2色変換パラメーターを適用するか否かの設定である請求項1から7のいずれか一項に記載の色変換パラメーター生成装置。
- 色見本の読取画像データを取得し、前記色見本に対応する原稿画像データを取得し、前記読取画像データと前記原稿画像データとに基づいて、前記原稿画像データに対する色変換に係る色変換パラメーターを生成する制御部を備える色変換パラメーター生成装置における色変換パラメーター生成方法であって、
前記制御部により、前記原稿画像データに埋め込まれている情報を解析し、前記原稿画像データに、第1色変換パラメーターが設定されている第1領域と、第2色変換パラメーターが設定されている第2領域とが含まれるか否かを判断する工程と、
前記制御部により、この判断結果に基づいて、前記原稿画像データが印刷されるときの色変換設定を設定する工程と、
を含み、
前記原稿画像データに、前記第1領域と前記第2領域とが含まれる場合に、
前記制御部により、前記読取画像データと前記原稿画像データについて、前記第1領域と前記第2領域を用いて前記第1色変換パラメーターを修正する工程と、
前記制御部により、前記原稿画像データが印刷されるときに、前記原稿画像データの前記第2領域に対して、前記第2色変換パラメーターが適用されないよう前記色変換設定を設定する工程と、
を含む色変換パラメーター生成方法。 - 色見本の読取画像データを取得し、前記色見本に対応する原稿画像データを取得し、前記読取画像データと前記原稿画像データとに基づいて、前記原稿画像データに対する色変換に係る色変換パラメーターを生成する制御部を備える色変換パラメーター生成装置における色変換パラメーター生成方法であって、
前記制御部により、前記原稿画像データに埋め込まれている情報を解析し、前記原稿画像データに、第1色変換パラメーターが設定されている第1領域と、第2色変換パラメーターが設定されている第2領域とが含まれるか否かを判断する工程と、
前記制御部により、この判断結果に基づいて、前記原稿画像データが印刷されるときの色変換設定を設定する工程と、
を含み、
前記原稿画像データに、前記第1領域と前記第2領域とが含まれる場合に、
前記制御部により、前記読取画像データと前記原稿画像データについて、前記第1領域を用いて前記第1色変換パラメーターを修正する工程と、
前記制御部により、前記読取画像データと前記原稿画像データについて、前記第2領域を用いて前記第2色変換パラメーターを修正する工程と、
前記制御部により、前記原稿画像データが印刷されるときに、前記原稿画像データの前記第2領域に対して、前記第2色変換パラメーターが適用されるよう前記色変換設定を設定する工程と、
を含む色変換パラメーター生成方法。 - 色見本の読取画像データを取得し、前記色見本に対応する原稿画像データを取得し、前記読取画像データと前記原稿画像データとに基づいて、前記原稿画像データに対する色変換に係る色変換パラメーターを生成する制御部を備える色変換パラメーター生成装置における色変換パラメーター生成方法であって、
前記制御部により、前記原稿画像データに埋め込まれている情報を解析し、前記原稿画像データに、第1色変換パラメーターが設定されている第1領域と、第2色変換パラメーターが設定されている第2領域とが含まれるか否かを判断する工程と、
前記制御部により、この判断結果に基づいて、前記原稿画像データが印刷されるときの色変換設定を設定する工程と、
を含み、
前記原稿画像データに、前記第1領域と前記第2領域とが含まれる場合に、
前記制御部により、前記読取画像データと前記原稿画像データについて、前記第1領域を用いて前記第1色変換パラメーターを修正する工程と、
前記制御部により、前記第2色変換パラメーターを複製する工程と、
前記制御部により、前記読取画像データと前記原稿画像データについて、前記第2領域を用いて、前記複製した第2色変換パラメーターを修正して第3色変換パラメーターを生成する工程と、
前記制御部により、前記原稿画像データが印刷されるときに、前記原稿画像データの前記第2領域に対して、前記第3色変換パラメーターが適用されるよう前記色変換設定を設定する工程と、
を含む色変換パラメーター生成方法。 - 色見本の読取画像データを取得し、前記色見本に対応する原稿画像データを取得し、前記読取画像データと前記原稿画像データとに基づいて、前記原稿画像データに対する色変換に係る色変換パラメーターを生成する色変換パラメーター生成装置のコンピューターに、
前記原稿画像データに埋め込まれている情報を解析し、前記原稿画像データに、第1色変換パラメーターが設定されている第1領域と、第2色変換パラメーターが設定されている第2領域とが含まれるか否かを判断する工程と、
この判断結果に基づいて、前記原稿画像データが印刷されるときの色変換設定を設定する工程と、
を実行させるためのプログラムであって、
前記コンピューターに、
前記原稿画像データに、前記第1領域と前記第2領域とが含まれる場合に、
前記読取画像データと前記原稿画像データについて、前記第1領域と前記第2領域を用いて前記第1色変換パラメーターを修正する工程と、
前記原稿画像データが印刷されるときに、前記原稿画像データの前記第2領域に対して、前記第2色変換パラメーターが適用されないよう前記色変換設定を設定する工程と、
を実行させるためのプログラム。 - 色見本の読取画像データを取得し、前記色見本に対応する原稿画像データを取得し、前記読取画像データと前記原稿画像データとに基づいて、前記原稿画像データに対する色変換に係る色変換パラメーターを生成する色変換パラメーター生成装置のコンピューターに、
前記原稿画像データに埋め込まれている情報を解析し、前記原稿画像データに、第1色変換パラメーターが設定されている第1領域と、第2色変換パラメーターが設定されている第2領域とが含まれるか否かを判断する工程と、
この判断結果に基づいて、前記原稿画像データが印刷されるときの色変換設定を設定する工程と、
を実行させるためのプログラムであって、
前記コンピューターに、
前記原稿画像データに、前記第1領域と前記第2領域とが含まれる場合に、
前記読取画像データと前記原稿画像データについて、前記第1領域を用いて前記第1色変換パラメーターを修正する工程と、
前記読取画像データと前記原稿画像データについて、前記第2領域を用いて前記第2色変換パラメーターを修正する工程と、
前記原稿画像データが印刷されるときに、前記原稿画像データの前記第2領域に対して、前記第2色変換パラメーターが適用されるよう前記色変換設定を設定する工程と、
を実行させるためのプログラム。 - 色見本の読取画像データを取得し、前記色見本に対応する原稿画像データを取得し、前記読取画像データと前記原稿画像データとに基づいて、前記原稿画像データに対する色変換に係る色変換パラメーターを生成する色変換パラメーター生成装置のコンピューターに、
前記原稿画像データに埋め込まれている情報を解析し、前記原稿画像データに、第1色変換パラメーターが設定されている第1領域と、第2色変換パラメーターが設定されている第2領域とが含まれるか否かを判断する工程と、
この判断結果に基づいて、前記原稿画像データが印刷されるときの色変換設定を設定する工程と、
を実行させるためのプログラムであって、
前記コンピューターに、
前記原稿画像データに、前記第1領域と前記第2領域とが含まれる場合に、
前記読取画像データと前記原稿画像データについて、前記第1領域を用いて前記第1色変換パラメーターを修正する工程と、
前記第2色変換パラメーターを複製する工程と、
前記読取画像データと前記原稿画像データについて、前記第2領域を用いて、前記複製した第2色変換パラメーターを修正して第3色変換パラメーターを生成する工程と、
前記原稿画像データが印刷されるときに、前記原稿画像データの前記第2領域に対して、前記第3色変換パラメーターが適用されるよう前記色変換設定を設定する工程と、
を実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019178681A JP7334563B2 (ja) | 2019-09-30 | 2019-09-30 | 色変換パラメーター生成装置、色変換パラメーター生成方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019178681A JP7334563B2 (ja) | 2019-09-30 | 2019-09-30 | 色変換パラメーター生成装置、色変換パラメーター生成方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021057736A JP2021057736A (ja) | 2021-04-08 |
JP7334563B2 true JP7334563B2 (ja) | 2023-08-29 |
Family
ID=75272798
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019178681A Active JP7334563B2 (ja) | 2019-09-30 | 2019-09-30 | 色変換パラメーター生成装置、色変換パラメーター生成方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7334563B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007166305A (ja) | 2005-12-14 | 2007-06-28 | Canon Inc | 画像処理装置 |
JP2015142312A (ja) | 2014-01-30 | 2015-08-03 | セイコーエプソン株式会社 | 色変換ルックアップテーブル生成方法、装置、プログラム |
JP2016048900A (ja) | 2014-08-28 | 2016-04-07 | 富士フイルム株式会社 | 色変換テーブル作成装置及び方法、並びにプログラム |
JP2017022648A (ja) | 2015-07-14 | 2017-01-26 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置およびプログラム |
JP2017135491A (ja) | 2016-01-26 | 2017-08-03 | キヤノン株式会社 | 画像処理方法、画像処理装置及びプログラム |
-
2019
- 2019-09-30 JP JP2019178681A patent/JP7334563B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007166305A (ja) | 2005-12-14 | 2007-06-28 | Canon Inc | 画像処理装置 |
JP2015142312A (ja) | 2014-01-30 | 2015-08-03 | セイコーエプソン株式会社 | 色変換ルックアップテーブル生成方法、装置、プログラム |
JP2016048900A (ja) | 2014-08-28 | 2016-04-07 | 富士フイルム株式会社 | 色変換テーブル作成装置及び方法、並びにプログラム |
JP2017022648A (ja) | 2015-07-14 | 2017-01-26 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置およびプログラム |
JP2017135491A (ja) | 2016-01-26 | 2017-08-03 | キヤノン株式会社 | 画像処理方法、画像処理装置及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021057736A (ja) | 2021-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6946957B2 (ja) | 制御装置及びプログラム | |
JP7238624B2 (ja) | 画像処理制御装置、色調整方法及びプログラム | |
JP2021093719A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム | |
US20080043265A1 (en) | System and method of adjusting colors of print data | |
JP7497625B2 (ja) | 制御装置、色調整方法及びプログラム | |
EP2611136B1 (en) | Color conversion table creating device, color conversion table creating method, and storage medium | |
JP7334563B2 (ja) | 色変換パラメーター生成装置、色変換パラメーター生成方法及びプログラム | |
JP4971766B2 (ja) | 情報処理装置およびその制御方法およびコンピュータプログラム | |
JP2009113213A (ja) | 印刷模擬システム及び印刷模擬方法並びに印刷管理システム | |
JP2004304537A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法並びにこれらに用いるプログラム | |
JP4893793B2 (ja) | デバイスリンクプロファイル作成装置、デバイスリンクプロファイル作成方法及びプログラム | |
JP2009200741A (ja) | 画像処理装置,色調整方法,プログラム,および記録媒体 | |
JP4619400B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP7508907B2 (ja) | 制御装置、制御方法及びプログラム | |
JP7331595B2 (ja) | 色変換パラメーター生成装置、色変換パラメーター生成方法及びプログラム | |
JP2006197410A (ja) | カラープリンタシステム | |
JP2009232229A (ja) | 画像処理システム、画像処理プログラム及び画像処理方法 | |
CN114625326A (zh) | 打印系统和打印机 | |
JP2022083527A (ja) | プリンタ | |
JP2015115748A (ja) | 色調整方法、制御装置、及び、色調整プログラム | |
JP2004348405A (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP2023042505A (ja) | 画像形成装置、制御方法、及びプログラム | |
JP2024032137A (ja) | プリンタおよび印刷システム | |
JP2004179869A (ja) | 参照テーブル作成手順管理方法、装置、プログラム、記録媒体 | |
JP2007251877A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、その手順を実行させるためのプログラム、及び、そのプログラムを記録した記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220819 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230710 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230718 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230731 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7334563 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |