JP7326277B2 - 測定装置 - Google Patents

測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7326277B2
JP7326277B2 JP2020530837A JP2020530837A JP7326277B2 JP 7326277 B2 JP7326277 B2 JP 7326277B2 JP 2020530837 A JP2020530837 A JP 2020530837A JP 2020530837 A JP2020530837 A JP 2020530837A JP 7326277 B2 JP7326277 B2 JP 7326277B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting table
component
mover
guide rail
measuring device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020530837A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020017019A1 (ja
Inventor
俊彦 佐々木
利幸 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPWO2020017019A1 publication Critical patent/JPWO2020017019A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7326277B2 publication Critical patent/JP7326277B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R27/00Arrangements for measuring resistance, reactance, impedance, or electric characteristics derived therefrom
    • G01R27/02Measuring real or complex resistance, reactance, impedance, or other two-pole characteristics derived therefrom, e.g. time constant
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/082Integration of non-optical monitoring devices, i.e. using non-optical inspection means, e.g. electrical means, mechanical means or X-rays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

本開示は、回路基板に装着される部品の電気的特性の測定を行う測定装置に関するものである。
特許文献1には、部品供給装置によって供給された部品を回路基板に装着する装着機に搭載され、部品の電気的特性を測定する測定装置であって、ベース部に保持された本体と、部品が載置させられる載置台と、互いに接近・離間可能に設けられた固定子および可動子と、載置台を移動させる載置台移動装置とを含む測定装置が記載されている。特許文献1に記載の測定装置において、載置台移動装置は、エアシリンダと、可動子を保持する可動子保持体と載置台との間に設けられた一対のガイドロッドとを含む。載置台は、一対のガイドロッドに移動可能に保持され、エアシリンダの作動により、ガイドロッドに沿って移動させられる。
特開2017-26325号公報
概要
課題
本開示の課題は、測定装置の改良であり、例えば、部品の電気的特性を安定的に測定可能とすることである。
課題を解決するための手段、作用および効果
本開示に係る測定装置は、本体と、部品が搭載させられる載置台と、互いに接近・離間可能に設けられた一対の測定子と、載置台を移動させる載置台移動装置とを含み、かつ、載置台移動装置が、本体に設けられたガイドレールを含み、載置台がガイドレールに移動可能に保持される。そのため、載置台に保持された部品が有する電荷、載置台が有する電荷は、ガイドレール、本体を介して良好に除去することができる。その結果、部品の電気的特性を安定的に測定することが可能となる。
本開示の一実施形態である測定装置を含む装着機の斜視図である。 上記測定装置の要部の斜視図である。 上記測定装置の要部の側面図である。 上記測定装置の要部の別の側面図である。 上記測定装置の要部の断面図である。 上記測定装置の要部の別の断面図である。 上記測定装置に含まれるエア回路図である。 上記測定装置の制御装置の周辺を概念的に表すブロック図である。 上記制御装置の記憶部に記憶された電気的特性測定プログラムを表すフローチャートである。 上記測定装置において部品の電気的特性が取得される場合の作動図である。(図10A)初期状態を示す図である。(図10B)クランプ状態を示す図である。(図10C)測定状態を示す図である。(図10D)廃棄状態を示す図である。
実施形態
以下、本開示の一実施形態である測定装置を含む装着機について図面に基づいて詳細に説明する。
図1に示す装着機は、部品を回路基板に装着するものであり、本体2,回路基板搬送保持装置4,部品供給装置6,ヘッド移動装置8等を含む。
回路基板搬送保持装置4は、回路基板P(以下、基板Pと略称する)を水平な姿勢で搬送して保持するものであり、図1において、基板Pの搬送方向をx方向、基板Pの幅方向をy方向、基板Pの厚み方向をz方向とする。y方向、z方向は、それぞれ、装着機の前後方向、上下方向である。これら、x方向、y方向、z方向は互いに直交する。部品供給装置6は、基板Pに装着される電子部品(以下、部品と略称する)sを供給するものであり、複数のテープフィーダ14等を含む。ヘッド移動装置8は、装着ヘッド16を保持してx、y、z方向へ移動させるものであり、装着ヘッド16は、部品sを吸着して保持する吸着ノズル18を有する。
符号20はカメラを示す。カメラ20は、吸着ノズル18によって保持された部品sを撮像するものであり、カメラ20によって撮像された画像に基づいて、部品sが回路基板Pに装着される予定のものであるか否かが判定される。符号22は測定装置を示す。測定装置22は、部品sの電気的特性を測定するものである。部品sの電気的特性としては、L(インダクタンス)、C(キャパシタンス)、R(レジスタンス)、Z′(インピーダンス)等が該当し、測定装置22によってこれらのうちの1つ以上が測定される。
測定装置22は、ごみ箱26を介して回路基板搬送保持装置4の本体に設けられる。ごみ箱26と測定装置22との間に廃棄通路28が設けられ、電気的特性が測定された部品sが、廃棄通路28を経てごみ箱26に収容される。測定装置22は、ごみ箱26に高さ調整可能に設けられる。
測定装置22は、図2~6に示すように、(i)本体30、(ii)部品sが載せられる載置台32、(iii)固定子34および可動子36から成る一対の測定子37、(iv)載置台32を移動させる載置台移動装置40、(v)可動子36を固定子34に対して接近・離間させる可動子移動装置41、(vi)電気的特性取得部としての電気的特性測定部42(図8参照)等を含む。本実施例において、部品sは、両端部に電極を有し、一対の測定子37によって把持可能なものであり、例えば、角チップとすることができる。
測定装置22は、例えば、可動子36の固定子34に対する接近・離間方向がy方向、接近・離間方向に直交する方向がx方向となるように、回路基板搬送保持装置4の本体に取り付けることができる。
なお、y方向において、可動子36が固定子34に接近する方向の動きを前進と称し、可動子36が固定子34から離間する方向の動きを後退と称する。載置台32の動きについても同様とする。
本体30は、ごみ箱26に昇降可能に取り付けられた昇降部30a、上述の載置台32、一対の測定子37等を保持する保持部30b、アース線30cが接続されたベース部30d等を含む。これら昇降部30a、保持部30b、ベース部30dは、互いに面接触した状態でボルト等の締結部材によって取り付けられる。また、昇降部30a、保持部30b、ベース部30d、締結部材は、いずれも、金属材料で製造されたものであり、互いに通電可能な状態で設けられる。金属材料とは、体積抵抗率(Ω・m)が、a×10-6以下(10>a≧1)の材料をいい、例えば、鉄、ステンレス、ニッケル、銅、アルミニウム等が該当する。以下、金属材料について、本実施例において同様とする。
なお、保持部30bには、廃棄通路28と連通可能な貫通穴31(図5参照)が設けられる。
載置台32は、部品載置部44と、部品載置部44を保持する載置部保持体46とを含む。部品載置部44にはV溝44cが形成され、部品sが載せられる。部品載置部44は載置部保持体46に当接し、かつ、締結部47によって固定される。
固定子34、可動子36は、図3に示すように、それぞれ、互いに対向する対向面34f、36fを有し、これら一対の対向面34f、36fによって部品sが把持される。固定子34は固定子保持体55に保持され、固定子保持体55が本体30(保持部30b)に固定される。可動子36は可動子保持体56に一体的に移動可能に保持され、可動子保持体56が本体30に対してy方向に移動可能に設けられる。それにより、可動子36が固定子34に対して接近・離間可能とされる。固定子34と可動子36とは銅線を介してそれぞれ電気的特性測定部42(図8参照)に接続される。
載置台移動装置40、可動子移動装置41は、それぞれ、図7に示すように、駆動源としてのエアシリンダ60,62、図3,4等に示すように、保持部30bに設けられた一対のガイドレール64,66、ガイドレール64,66に移動可能に係合させられた一対の載置台スライダ68、69および可動子スライダ70,71、電磁弁装置74,76等を含む。
一対のガイドレール64,66は、y方向(固定子34と可動子36との接近・離間方向)に伸びた姿勢で、x方向に隔てて、保持部30bに面接触した状態で、ボルト64b(図2参照)等により固定される。図6に示すように、一対の載置台スライダ68,69には載置部保持体46がそれぞれ面接触した状態でボルト68b、69b(ボルト68bのみを記載)によって固定され、一対の可動子スライダ70,71には可動子保持体56がそれぞれ面接触した状態でボルト70b、71b(ボルト70bのみを記載)によって固定される。また、載置部保持体46には、エアシリンダ60のピストンロッド60rが取り付けられ、可動子保持体56には、エアシリンダ62のピストンロッド62rが取り付けられる。エアシリンダ60,62は、ピストンロッド60r、62rがy方向に伸びた姿勢で設けられる。
これら一対のガイドレール64,66、ボルト64b等、一対の載置台スライダ68,69、可動子スライダ70,71、ボルト68b,69b、70b,71bは、それぞれ、金属材料で製造されたものである。さらに、部品載置部44、載置部保持体46、可動子36、可動子保持体56等も金属材料によって製造されたものである。部品載置部44、可動子36と保持部30bとは、それぞれ、金属材料によって製造された部材同士の接触により連結されている。そのため、部品載置部44、可動子36と保持部30bとは、載置台32、可動子保持体56が停止状態にあっても移動状態にあっても、良好な通電可能な状態にある。
一方、部品sは、部品sとテープとの接触や、部品sと吸着ノズル18との接触等に起因して接触帯電させられる場合がある。また、載置台32や可動子保持体56は、ガイドレール64,66との間の摩擦等に起因して、摩擦帯電させられる場合がある。このように、部品s、載置台32、可動子保持体56が帯電させられ、余分な電荷を有する場合には、それに起因して、部品の電気的特性を安定して測定することが困難となる。
それに対して、本測定装置においては、載置台32、可動子保持体56(可動子36)と、保持部30bとが、停止状態にあっても移動状態にあっても、通電状態にあるため、部品sが有する余分な電荷、載置台32、可動子36、可動子保持体56等が有する電荷は、載置台スライダ68,69、可動子スライダ70,71、ガイドレール64,66、保持部30b、昇降部30a、ベース部30dを介して常に除去することができる。例えば、載置台32、可動子保持体56の移動時には、ガイドレール64,66との摩擦に起因して生じた静電気が生じるが、静電気により生じた電荷を直ちに除去することができるのである。
一方、図5に示すように、固定子側の部材{例えば、固定子34の上部、固定子保持体55、保持部30bのうちの1つ以上}には、エア通路80が形成され、エアシリンダ60,62に接続される。エア通路80の開口80aは可動子36の対向面36fに対向して形成される。また、エア通路80にはイオナイザ86(図7参照)が接続される。イオナイザ86は、コロナ放電を生起させてエアをイオン化するものである。
図7に示すように、エアシリンダ60の2つのエア室60a,60b、エア源90、エア通路80、フィルタ(大気)の間に電磁弁装置74が設けられる。電磁弁装置74の制御により載置部保持体46(載置台32)の移動等が制御される。
エアシリンダ62のエア室62a,62bには、電磁弁装置76を介して、エア源90、エア通路80、フィルタ(大気)が接続される。電磁弁装置76の制御により、可動子保持体56(可動子36)の移動等が制御される。また、載置台32の前進時、可動子36の後退時には、エアシリンダ60,62からエア通路80にエアが供給され、可動子36の対向面36fに供給される。
また、載置台32には、図2に示すように、カバー部100が取り付けられる。カバー部100は、エアの拡散を防止するとともに、エアの噴出によって落下させられた部品sの飛散を防止する機能を果たす。なお、図2において、カバー部100を透明な部材として記載したが、カバー部100は、透明な部材であるとは限らない。
また、図3に示すように、載置台32の可動子保持体56側の部分にはストッパ102が設けられる。ストッパ102により、可動子保持体56と載置台32との接近限度が規定される。固定子保持体55にはストッパ104が設けられる。ストッパ104により、固定子34と載置台32との接近限度が規定される。
当該装着機は制御装置200を含む。制御装置200は、図8に示すように、コンピュータを主体とするコントローラ202と、複数の駆動回路204とを含む。コントローラ202は、実行部210、記憶部212、入出力部214等を含み、入出力部214には、回路基板搬送保持装置4、部品供給装置6、ヘッド移動装置8が、それぞれ、駆動回路204を介して接続されるとともに、載置台移動装置40、可動子移動装置41の電磁弁装置74,76等が接続される。また、カメラ20、電気的特性測定部42、ディスプレイ216、載置台位置センサ218、可動子位置センサ220等が接続される。
部品sの電気的特性は、図9のフローチャートで表される電気的特性測定プログラムの実行により測定される。電磁弁装置74,76は、載置台位置センサ218、可動子位置センサ220の出力信号等に基づいて制御される。また、電気的特性の測定結果は、ディスプレイ216に表示されるようにすることができる。測定装置22は、常には、図10Aに示す初期状態にある。可動子36は後退端位置にあり、載置台32は前進端位置、すなわち、ストッパ104に当接した位置にある。
ステップ1(以下、S1と略称する。他のステップについても同様とする)において、部品sの電気的特性の測定指令が出されたか否かが判定される。例えば、段取り替えが行われる場合等、部品sの電気的特性の測定指令が出された場合には、判定がYESとなり、S2において、装着ヘッド16が移動させられる。吸着ノズル18によって部品sが保持され、移動させられ、V溝44cに載置させられる。
S3において、電磁弁装置76の制御により可動子36が前進させられ、図10Bに示すように、可動子36と固定子34とにより部品sがクランプされる。この測定装置22の状態をクランプ状態と称する。S4において、図10Cに示すように、電磁弁装置74の制御により載置台32がストッパ102に当接するまで後退させられる。載置台32は、部品sおよび一対の測定子37から離間した位置に達する。この測定装置22の状態を測定状態と称する。
S5において、部品sがV溝44cに載せられた時から、設定時間である除電時間が経過するのが待たれる。除電時間は、部品sに帯電していた静電気が除去される時間であり、予め決められている。経過時間が除電時間に達すると、S5の判定がYESとなり、S6において部品sの電気的特性が測定される。そして、部品sの電気的特性の測定が終了した後に、S7において、可動子36が後退させられ、可動子36と固定子34との間に把持されていた部品sが開放される。また、可動子36の後退に伴って、エアが開口80aから可動子36の対向面36fに斜め上方から供給される。それにより、対向面36fから部品sを、良好に落下させることができる。
S8において、図10Dが示すように、載置台32が後退させられる。可動子36と固定子34との間の空間は、廃棄通路28に連通させられるため、部品sをごみ箱26へ廃棄することができる。この測定装置22の状態を廃棄状態と称する。そして、載置台32がストッパ102に当接するまで後退させられた後、S9において、載置台32が前進させられ、一対の対向面34f、36fの間に位置する。V溝44cの上方が空間とされ、部品sが載置可能とされ、測定装置22が図10Aに示す初期状態に戻される。また、載置台32の前進に伴って、イオンを含むエアが可動子36の対向面36fに供給されるため、対向面36fの除電を図ることもできる。
以上のように、本実施例においては、部品sの除電、載置台32、可動子36等の除電が良好に行われる。特に、載置台32、可動子36の除電を、これら載置台32、可動子36(可動子保持体56)が停止状態にあっても移動状態にあっても行うことが可能となる。そのため、部品sの電気的特性を安定的に測定することができる。インピーダンスが小さい部品sであっても、その部品sのインピーダンスを精度よく測定することができるのである。
また、保持部30bと昇降部30aやベース部30dとを接続するアース線等が不可欠ではなくなるため、測定装置22の部品点数を減らすことが可能となる。
さらに、可動子保持体56と載置部保持体46とが同じガイドレール64,66に保持されるため、その分、部品点数を減らし、コストアップを抑制することができる。なお、本発明は、可動子保持体56、載置部保持体46の各々に専用のガイドレールを設けることを排除するものではない。
さらに、上記実施例においては、測定装置22の作動が装着機に設けられた制御装置200によって制御されるようにされていたが、測定装置22に専用の制御装置を設け、専用の制御装置により、載置台32、可動子36の移動が制御されるようにすることができる。いずれの場合であっても、図9のフローチャートのS4,8,9を記憶する部分、実行する部分等により、載置台移動制御部が構成され、S3,7を記憶する部分、実行する部分等による可動子移動制御部が構成される。
以上、実施形態に記載の態様の他、本開示は、当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を施した形態で実施することができる。
22:測定装置 30:本体 30b:保持部 32:載置台 34:固定子 36:可動子 40:載置台移動装置 41:可動子移動装置 42:電気的特性測定部 44:部品載置部 60,62:エアシリンダ 64,66:ガイドレール 68,69:載置台スライダ 70,71:可動子スライダ 64b,68b,69b,70b,71b:ボルト

Claims (6)

  1. 部品供給装置によって供給された部品を回路基板に装着する装着機に搭載され、部品の電気的特性を測定する測定装置であって、
    アース線が接続された本体と、部品が載置させられる載置台と、互いに接近・離間可能に設けられた一対の測定子と、前記載置台を移動させる載置台移動装置とを含み、
    前記載置台移動装置が、前記本体に設けられたガイドレールを含み、
    前記載置台が、前記ガイドレールに移動可能に保持され、
    前記載置台移動装置は、前記載置台を、前記部品の測定位置から離れた位置へ、前記ガイドレールに沿って移動させ、電気的特性が測定された前記部品を廃棄可能な廃棄状態とし、
    前記載置台は、前記載置台が前記一対の測定子の間に位置する初期状態における位置と、前記廃棄状態における前記載置台が前記部品の測定位置から離れた位置との間を移動範囲とし、前記移動範囲全体において、前記ガイドレールを介して前記本体と通電可能な状態にあり、前記アース線を介して接地される測定装置。
  2. 前記ガイドレールが、金属材料で製造されたものである請求項1に記載の測定装置。
  3. 前記載置台移動装置が、前記ガイドレールに移動可能に係合させられたスライダと、前記載置台を前記スライダに固定する1つ以上の締結部材とを含み、前記スライダと前記1つ以上の締結部材とが、それぞれ、金属材料で製造されたものである請求項1または2に記載の測定装置。
  4. 前記一対の測定子が、固定子と可動子とを含み、
    当該測定装置が、前記可動子を保持する可動子保持体を移動させる可動子移動装置を含み、
    前記可動子移動装置が、前記ガイドレールを含み、
    前記可動子保持体が、前記ガイドレールに移動可能に保持された請求項1ないし3のいずれか1つに記載の測定装置。
  5. 当該測定装置が、前記載置台に載置させられた前記部品が前記一対の測定子によって把持され、かつ、前記載置台移動装置によって前記載置台が前記部品および前記一対の測定子から離間させられた状態で、前記部品の電気的特性を測定する電気的特性測定部を含む請求項1ないし4のいずれか1つに記載の測定装置。
  6. 部品供給装置によって供給された部品を回路基板に装着する装着機に搭載され、部品の電気的特性を測定する測定装置であって、
    アース線が接続された本体と、部品が載置させられる載置台と、固定子および可動子を備えた一対の測定子と、前記載置台を移動させる載置台移動装置と、前記可動子を前記可動子が前記固定子と前記載置台に載置させられた前記部品を把持する位置と、前記可動子が前記固定子との間に把持されていた前記部品を開放するために後退する位置との間の移動範囲にわたって移動させる可動子移動装置と
    を含み、
    前記可動子移動装置が、前記本体に設けられたガイドレールを含み、
    前記可動子を保持する可動子保持体が、前記ガイドレールに移動可能に保持され
    前記可動子保持体は、前記可動子保持体の前記移動範囲全体において前記ガイドレールを介して前記本体と通電可能な状態にあり、前記アース線を介して接地される測定装置。
JP2020530837A 2018-07-20 2018-07-20 測定装置 Active JP7326277B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/027272 WO2020017019A1 (ja) 2018-07-20 2018-07-20 測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020017019A1 JPWO2020017019A1 (ja) 2021-07-15
JP7326277B2 true JP7326277B2 (ja) 2023-08-15

Family

ID=69163709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020530837A Active JP7326277B2 (ja) 2018-07-20 2018-07-20 測定装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11454660B2 (ja)
JP (1) JP7326277B2 (ja)
CN (1) CN112424621B (ja)
WO (1) WO2020017019A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023119417A1 (ja) * 2021-12-21 2023-06-29 株式会社Fuji 電気的特性取得装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015101342A (ja) 2013-11-21 2015-06-04 株式会社Kki 包装用袋
WO2017009987A1 (ja) 2015-07-15 2017-01-19 富士機械製造株式会社 検査装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4721907A (en) * 1985-01-23 1988-01-26 Universal Instruments Corporation Apparatus for automated testing of surface mounted components
JPH0176100U (ja) * 1987-11-11 1989-05-23
JP2560767Y2 (ja) * 1991-12-25 1998-01-26 株式会社アドバンテスト Ic試験装置のic搬送機構
US5314342A (en) * 1992-09-09 1994-05-24 Hewlett-Packard Company Universal probe adapter
US5576695A (en) * 1993-10-12 1996-11-19 Harris Corporation Resistance-measurement based arrangement for monitoring integrity of travel path ground link in electronic components handling apparatus
JP3560706B2 (ja) * 1995-11-06 2004-09-02 松下電器産業株式会社 部品実装装置
JP4106963B2 (ja) * 2002-05-20 2008-06-25 株式会社村田製作所 チップ型コンデンサの耐圧試験方法および耐圧試験装置
JP2005101342A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Fuji Mach Mfg Co Ltd 電子回路部品装着システム
JP2008014918A (ja) * 2006-06-30 2008-01-24 Oht Inc 回路パターン検査装置及び回路パターン検査方法
CN102735287B (zh) * 2012-06-19 2015-04-08 周仲华 一种电机换向器的全自动检测方法和全自动检测设备
JP6154138B2 (ja) * 2013-01-10 2017-06-28 Juki株式会社 ボウルフィーダアセンブリおよび電子部品実装装置
JP6607719B2 (ja) * 2015-07-15 2019-11-20 株式会社Fuji 検査装置
JP6568733B2 (ja) 2015-07-15 2019-08-28 株式会社Fuji 検査装置
CN107736086B (zh) * 2015-07-15 2020-05-01 株式会社富士 检查装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015101342A (ja) 2013-11-21 2015-06-04 株式会社Kki 包装用袋
WO2017009987A1 (ja) 2015-07-15 2017-01-19 富士機械製造株式会社 検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020017019A1 (ja) 2020-01-23
US20210278449A1 (en) 2021-09-09
CN112424621B (zh) 2023-11-14
CN112424621A (zh) 2021-02-26
US11454660B2 (en) 2022-09-27
JPWO2020017019A1 (ja) 2021-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107852856B (zh) 检查装置
JP6607719B2 (ja) 検査装置
JP7035256B2 (ja) 装着機
CN107926155B (zh) 检查装置
JP6684794B2 (ja) 検査装置
JP7326277B2 (ja) 測定装置
CN106358438B (zh) 检查装置
WO2017056300A1 (ja) 検査装置
JP6852127B2 (ja) 検査装置および検査方法
JP6830998B2 (ja) 測定装置、測定方法
JP6908676B2 (ja) 電気的特性取得方法および部品装着方法
JP6912620B2 (ja) 検査装置
JP7101832B2 (ja) 測定装置、装着機
JP7203273B2 (ja) 装着機
JP7013599B2 (ja) 装着機
JP7155445B2 (ja) 装着機
JP2023024733A (ja) 装着機
WO2017056301A1 (ja) 検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220818

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220818

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220825

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220830

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20221104

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20221108

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20230221

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20230404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7326277

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150