JP7316350B2 - 医療デバイス - Google Patents

医療デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP7316350B2
JP7316350B2 JP2021509247A JP2021509247A JP7316350B2 JP 7316350 B2 JP7316350 B2 JP 7316350B2 JP 2021509247 A JP2021509247 A JP 2021509247A JP 2021509247 A JP2021509247 A JP 2021509247A JP 7316350 B2 JP7316350 B2 JP 7316350B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
medical device
shaft portion
distal
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021509247A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020196141A1 (ja
Inventor
拓 周
到 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Publication of JPWO2020196141A1 publication Critical patent/JPWO2020196141A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7316350B2 publication Critical patent/JP7316350B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/08Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by means of electrically-heated probes
    • A61B18/082Probes or electrodes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/08Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by means of electrically-heated probes
    • A61B18/10Power sources therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1402Probes for open surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/22Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor
    • A61B18/24Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor with a catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00059Material properties
    • A61B2018/00071Electrical conductivity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00059Material properties
    • A61B2018/00071Electrical conductivity
    • A61B2018/00077Electrical conductivity high, i.e. electrically conducting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00059Material properties
    • A61B2018/00071Electrical conductivity
    • A61B2018/00083Electrical conductivity low, i.e. electrically insulating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/0016Energy applicators arranged in a two- or three dimensional array
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00172Connectors and adapters therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00172Connectors and adapters therefor
    • A61B2018/00178Electrical connectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00214Expandable means emitting energy, e.g. by elements carried thereon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00214Expandable means emitting energy, e.g. by elements carried thereon
    • A61B2018/0022Balloons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00214Expandable means emitting energy, e.g. by elements carried thereon
    • A61B2018/00267Expandable means emitting energy, e.g. by elements carried thereon having a basket shaped structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00273Anchoring means for temporary attachment of a device to tissue
    • A61B2018/00279Anchoring means for temporary attachment of a device to tissue deployable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00273Anchoring means for temporary attachment of a device to tissue
    • A61B2018/00279Anchoring means for temporary attachment of a device to tissue deployable
    • A61B2018/00285Balloons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • A61B2018/00369Heart valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • A61B2018/00375Ostium, e.g. ostium of pulmonary vein or artery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00577Ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00613Irreversible electroporation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1475Electrodes retractable in or deployable from a housing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M2025/0004Catheters; Hollow probes having two or more concentrically arranged tubes for forming a concentric catheter system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • A61M25/003Multi-lumen catheters with stationary elements characterized by features relating to least one lumen located at the distal part of the catheter, e.g. filters, plugs or valves
    • A61M2025/0031Multi-lumen catheters with stationary elements characterized by features relating to least one lumen located at the distal part of the catheter, e.g. filters, plugs or valves characterized by lumina for withdrawing or delivering, i.e. used for extracorporeal circuit treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • A61M2025/09008Guide wires having a balloon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0009Making of catheters or other medical or surgical tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0009Making of catheters or other medical or surgical tubes
    • A61M25/0012Making of catheters or other medical or surgical tubes with embedded structures, e.g. coils, braids, meshes, strands or radiopaque coils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/005Catheters; Hollow probes characterised by structural features with embedded materials for reinforcement, e.g. wires, coils, braids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • A61M25/0905Guide wires extendable, e.g. mechanisms for extension
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1018Balloon inflating or inflation-control devices

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

本発明は、生体内に挿入され生体組織に対し電気的な処置を行う医療デバイスに関する。
医療デバイスとして、不可逆電気穿孔法(IRE:Irreversible Electroporation)による治療を行うものが知られている。不可逆電気穿孔法は、非熱性であり、周囲の血管や神経への損傷を抑えることができることから、注目されている。例えば、外科手術での除去が困難ながんに対して、不可逆電気穿孔法を用いて治療を行う医療装置が知られている。
肺静脈壁の心筋スリーブで発生する異常興奮が原因となる心房細動に対して、肺静脈と左心房との接合部をアブレーションし、心筋細胞を破壊する肺静脈隔離術が行われることがある。肺静脈隔離術では、アブレーションカテーテルの先端から高周波を発生させて、心筋を点状に焼灼して壊死させる。アブレーションカテーテルは、肺静脈流入部を円周状に焼灼するように移動され、肺静脈を隔離する。
例えば特許文献1には、長尺な管体の遠位側に配置されるバルーンの外周面に、電極が配置されたデバイスが記載されている。電極へ電流を供給する導線は、電極よりも遠位側で、管体のガイドワイヤルーメン内に配置されている。
米国特許第6123718号明細書
導線がガイドワイヤルーメンに配置されると、ガイドワイヤの動きが導線によって阻害され、操作性が低下する。さらに、導線とガイドワイヤの摩擦で導線の被覆層が破損され、導線の絶縁性が維持されない可能性がある。また、電極へ電気を供給する導線が、電極よりも近位側で電極に接続される場合、バルーンの近位側の管体の外径が大きくなり、バルーンの近位側の管体が曲がり難くなる。管体が曲がり難くなると、デバイスの操作性が低下する。
本発明は、上述した課題を解決するためになされたものであり、操作性が向上するとともに、治療を行う電極へ電気を供給する導線の絶縁性を良好に維持できる医療デバイスを提供することを目的とする。
上記目的を達成する医療デバイスは、遠位部で開口するルーメンが形成される長尺なシャフト部と、前記シャフト部の遠位側に配置され、前記シャフト部の長軸方向に沿って延在し、前記シャフト部の径方向に変形可能である複数の電極と、前記シャフト部の近位側から遠位側へ延在し、前記電極へ電気を通す複数の導線と、を有し、前記導線は、前記電極よりも内側かつ前記ルーメンよりも外側を通り、前記電極の遠位側で当該電極と電気的に接続される。
上記のように構成した医療デバイスは、導線が、ルーメンよりも径方向の外側を通るため、ガイドワイヤとの干渉が抑制される。このため、医療デバイスの操作性が向上するとともに、導線の絶縁性を良好に維持できる。また、導線が、電極の遠位側で電極と接続されるため、電極の近位側に位置するシャフト部は、導線が集中せずに柔軟となり、曲がりやすくなる。したがって、医療デバイスの操作性が向上する。
実施形態に係る医療デバイスを示す正面図である。 医療デバイスの遠位部を示す断面図である。 医療デバイスの遠位部を拡大して示す断面図である。 医療デバイスを示す図であり、(A)は図2のA-A線に沿う断面図、(B)は図1のB-B線に沿う断面図である。 電極を拡張させた状態の医療デバイスの遠位部を示す断面図である。 変形例である医療デバイスの遠位部を拡大して示す断面図であり、(A)は第1変形例、(B)は第2変形例を示す。 第3変形例である医療デバイスの遠位部を拡大して示す断面図である。 変形例である医療デバイスの遠位端面を示す平面図であり、(A)は第3変形例、(B)は第4変形例を示す。 第5変形例である医療デバイスの遠位部を示す断面図である。
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。なお、図面の寸法は、説明の都合上、誇張されて実際の寸法とは異なる場合がある。また、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。本明細書では、管腔に挿入する側を「遠位側」、操作する手元側を「近位側」と称することとする。
本実施形態に係る医療デバイス10は、生体内腔へ経皮的に挿入され、目的部位の生体組織に接触して電気信号を印加し、不可逆電気穿孔法を実施するものである。本実施形態に係る医療デバイス10が対象とするのは、肺静脈隔離術において、肺静脈の入口部を全周に渡って電気穿孔する治療である。ただし、医療デバイス10は、その他の治療にも適用できる。
図1~3に示すように、医療デバイス10は、長尺なシャフト部20と、シャフト部20の遠位部に設けられるバルーン70(拡張体)と、シャフト部20の近位部に設けられるハブ60とを有している。さらに、医療デバイス10は、バルーン70の周囲に設けられる複数の電極40と、電極40へ電流を伝える導線50とを有している。
シャフト部20は、外管30と、外管30の内側に配置される内管21とを有している。外管30および内管21は、同軸状に配置される。外管30および内管21は、相対的にシャフト部20の長軸方向Xへ移動可能である。
外管30は、管状の外管本体31と、外管本体31の遠位部に固定された環状の第1支持体32とを有している。第1支持体32は、図4(B)に示すように、電極40の近位部を外管本体31に固定する絶縁性の部材である。第1支持体32は、各々の電極40の近位部が遠位側から挿入される複数の固定孔33が形成されている。固定孔33の数は、電極40の数に一致し、固定孔33は、第1支持体32の周方向に均等に配置される。第1支持体32は、電極40の近位部を、外管30の周方向に均等に、長軸方向Xに対して適切な傾きで配置させる。
内管21は、図2に示すように、外管30の遠位端より遠位側まで延在している。内管21は、管状の第1管体22と、第1管体22の外周面を覆って第1管体22に固定される第2管体23と、第2管体23の外周面を覆う第3管体24と、第2支持体25と、先端チップ26とを有している。第1管体22と第2管体23との間には、導線50が挟まれるように配置される。第1管体22および第2管体23は、同軸状に配置される。第1管体22は、第2管体23の遠位端面23Aよりも遠位側まで延在する段差部22Aを有している。段差部22Aは、円管形状を有している。第1管体22の内部には、ガイドワイヤルーメン27が形成される。ガイドワイヤルーメン27には、ガイドワイヤを挿入可能である。
第2支持体25は、図3、4(A)に示すように、第2管体23の遠位部の外周面に固定されている。第2支持体25は、電極40の遠位部を第2管体23に固定する絶縁性の部材である。第2支持体25は、各々の電極40の遠位部が近位側から挿入される複数の凹形状の収容部25Aが形成されている。収容部25Aの内部には、電極40の遠位部と、電極40に固定される導線50と、電極40および導線50を接続した状態で固定する絶縁性の充填部材25Bとが配置される。充填部材25Bは、例えば絶縁性の高い樹脂または接着剤により形成される。第2支持体25および充填部材25Bは、導線50や電極40からの電流の漏れや短絡を抑制する。収容部25Aの数は、電極40の数に一致し、収容部25Aは、第2支持体25の周方向に均等に配置される。第2支持体25は、電極40の遠位部を、内管21の周方向に均等に、長軸方向Xに対して適切な傾きで配置させる。
第3管体24の遠位端は、図2に示すように、第2管体23の遠位端よりも近位側に配置され、かつ外管30の遠位端よりも遠位側に配置される。第2管体23の外部であって第3管体24の内部には、拡張ルーメン28が形成される。拡張ルーメン28には、バルーン70を拡張させるための拡張用流体を流通可能である。拡張用流体は気体でも液体でもよく、例えばヘリウムガス、COガス、Oガス、笑気ガス等の気体や、生理食塩水、造影剤、及びその混合剤等の液体を用いることができる。
シャフト部20の外径は、特に限定されないが、低侵襲であり、かつ挿入する一般的なシースやガイディングカテーテルとの互換性を満たすために大きすぎないことが好ましく、例えば5.0mm以内、好ましくは3.6mm以内である。
外管本体31、第1管体22、第2管体23および第3管体24の構成材料は、ある程度の可撓性を有することが好ましい。また、外管本体31、第1管体22、第2管体23および第3管体24の構成材料は、絶縁性を有することが好ましい。そのような材料としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン、エチレン-プロピレン共重合体、エチレン-酢酸ビニル共重合体、アイオノマー、あるいはこれら二種以上の混合物等のポリオレフィンや、軟質ポリ塩化ビニル樹脂、ポリアミド、ポリアミドエラストマー、ポリイミド、ポリエステル、ポリエステルエラストマー、ポリウレタン、ポリテトラフルオロエチレン等のフッ素樹脂、シリコーンゴム、ラテックスゴム等が挙げられる。
第1支持体32、および第2支持体25の構成材料は、ある程度の剛性を備えるとともに、絶縁性を有することが好ましい。そのような材料としては、例えば、セラミック、ポリフェニレンサルファイド、ポリイミド等が挙げられる。
先端チップ26は、内管21の遠位端に位置し、第1管体22の段差部22Aを覆う部材である。先端チップ26は、第2管体23から遠位側へ突出する導線50を覆い、導線50からの電流の漏れや短絡を抑制する。先端チップ26の構成材料は、先端チップ26が接触する組織の損傷を抑制できるように、柔軟であるとともに、絶縁性を有することが好ましい。そのような材料としては、例えば、ポリアミド等が挙げられる。先端チップ26は、第2支持体25を覆ってもよい。
バルーン70は、柔軟に変形可能である。シャフト部20の長軸を通る断面において、バルーン70の形状は、特に限定されないが、例えば、略円筒、略楕円、略台形等である。バルーン70の遠位部は、第2管体23の遠位部の外周面の、第2支持体25よりも近位側に固定される。バルーン70の近位部は、第3管体24の遠位部の外周面に固定されている。バルーン70は、薄膜状であり、可撓性を有することが好ましい。また、バルーン70は、電極40を確実に押し広げる程度の強度も必要とされる。バルーン70の構成材料は、シャフト部20について上で挙げたものを用いることができ、また、それ以外(例えば、水添スチレン系熱可塑性エラストマー(SEBS)などの各種エラストマー素材)を用いることもできる。バルーン70は、比較的高いコンプライアンス性を有するセミコンプライアンスであっても、比較的低いコンプライアンス性を有するノンコンプライアンスであってもよい。コンプライアンス性とは、バルーン70に付与される拡張圧力に対する径方向の伸び率である。
各々の電極40は、図2、3に示すように、略一定の幅および厚さを有して、シャフト部20の長軸方向Xに延在している。電極40は、例えば、フレキシブルプリント基板によって形成される。各々の電極40は、可撓性を有している。各々の電極40は、バルーン70に対して、シャフト部20の径方向Yの外側に位置しており、バルーン70とは固定されていない。なお、径方向Yの外側とは、シャフト部20の軸心から離れる方向であり、径方向Yの内側とは、シャフト部20の軸心に向かう方向である。電極40は、バルーン70に部分的に固定されてもよい。複数の電極40は、バルーン70に対して径方向Yの外側に、シャフト部20の周方向Zへ並んで配置されている。
各々の電極40は、近位側に位置する近位固定部41と、遠位側に位置する遠位固定部42とを有している。近位固定部41は、外管30に配置される第1支持体32の固定孔33に挿入されて、接着剤等により固定される。遠位固定部42は、内管21に配置される第2支持体25の収容部25Aに収容されて、絶縁性の充填部材25Bにより固定される。近位固定部41および遠位固定部42が、長軸方向Xに沿って近接または離間することで、電極40の近位固定部41および遠位固定部42の間に位置する部位が、シャフト部20の径方向Yの外側へ向かって撓むように拡張または収縮する。
各々の電極40は、基板層43と、導電層44と、絶縁層45と、電極層46と、電気接続部47とを有している。基板層43は、電極40の径方向Yの内側に位置する絶縁性の層である。基板層43は、他の層が付着される基礎となる層である。基板層43は、電極40の遠位端から近位端までの全体に配置される。導電層44は、基板層43の径方向Yの外側に位置する導電性を備えた層である。導電層44は、電極40の電気接続部47が配置される部位の近傍から、電極40の電極層46が配置される部位の近傍まで形成されている。導電層44は、電気接続部47と電極層46を電気的に接続する配線として機能する。絶縁層45は、導電層44の径方向Yの外側を覆う絶縁性の層である。基板層43と導電層44との間、および導電層44と絶縁層45との間に、接着層が設けられてもよい。導電層44の幅は、基板層43の幅および絶縁層45の幅よりも短い。したがって、導電層44は、基板層43および絶縁層45により全体的に覆われて、外部から適切に絶縁される。電極40の幅方向は、電極40の長尺方向および厚さ方向と直交する方向である。電極40の厚さ方向は、基板層43、導電層44、絶縁層45および電極層46が積層される方向である。電極40は、厚さ方向よりも幅方向へ長い寸法を有する。
電極層46は、バルーン70が拡張した際に、バルーン70の略中央部および/または中央部よりも遠位側の部位に対して、径方向Yの外側に位置する(図5を参照)。電極層46は、絶縁層45を貫通して導電層44に電気的に接続されている。
電極層46は、絶縁層45の径方向Yの外側に位置する導電性を備えた層である。電極層46と絶縁層45との間には、接着層が設けられてもよい。なお、電極層46は、導電層44の一部であってもよい。例えば、導電層44を覆う絶縁層45を部分的に除去し、外部へ露出する導電層44を、電極層46としてもよい。
電気接続部47は、電極40の遠位部の径方向Yの外側に配置される。電気接続部47は、絶縁層45を貫通して導電層44に電気的に接続されている。
電気接続部47は、絶縁層45の径方向Yの外側に位置する導電性を備えた層である。電気接続部47と絶縁層45との間には、接着層が設けられてもよい。なお、電気接続部47は、導電層44の一部であってもよい。例えば、導電層44を覆う絶縁層45を部分的に除去し、外部へ露出する導電層44を、電気接続部47としてもよい。
電極40の幅は、特に限定されないが、例えば0.2~2.0mmである。電極40の厚さは、特に限定されないが、例えば0.05~1.0mmである。電極40の長尺方向に沿う電極層46の長さは、特に限定されないが、例えば1~20mmである。電極層46の幅は、特に限定されないが、例えば0.2~2.0mmである。
基板層43および絶縁層45の構成材料は、可撓性を有すれば特に限定されないが、例えばポリイミド、ポリエステル等の樹脂材料を好適に使用できる。導電層44および電極層46の構成材料は、導電性を有すれば特に限定されないが、例えば銅等を好適に使用できる。電極層46の表面は、導電性を備えるとともにX線造影性を備える材料により被覆されてもよい。被覆される層の厚さは、例えば5~10μmである。これにより、術者は、電極層46の位置を、X線透視下で特定である。導電性およびX線造影性を備える材料は、例えば金、白金、タングステン等である。
電極40の構成は、導電性を備えるとともに変形できれば、フレキシブルプリント基板に限定されない。電極40の構成材料は、例えば、Ni-Ti合金に代表される超弾性金属材料、他の金属材料、導電性ゴム等であってもよい。電極40は、導電性を備える材料の電極層46および電気接続部47となる部位以外が、絶縁材料により被覆されることが好ましい。
電極40は、本実施形態では、10本が周方向Zに均等に設けられている。ただし、電極40の数はこれより多くてもよく、少なくてもよい。電気信号は、隣接する電極40間に印加されるが、体外に電極(あるいは対極板)を配置し、その体外の電極(あるいは対極板)と電極40との間に電気信号を印加してもよい。
各々の導線50は、線状であり、図1~3に示すように、内管21の内部に埋設される埋設部52と、内管21の遠位端面23Aから遠位側へ突出する先端導線51と、近位側でハブ60から外部へ導出される基端導線53とを有している。埋設部52は、第1管体22と第2管体23との間に挟まれている。例えば、第1管体22の外周面に導線50となる線材を巻き、その外側に第2管体23を押出成形することで、埋設部52を内管21に埋設できる。埋設部52は、絶縁材料により形成される外管30の材料に、隙間なく覆われてることが好ましい。これにより、埋設部52同士が接触して電気的に短絡することを確実に抑制できる。導線50は、電極40の数以上設けられる。これにより、導線50は、全ての電極40に、独立した電流を伝えることができる。本実施形態では、導線50は、電極40の数と同数(例えば、10本)設けられている。複数の導線50は、多状巻の螺旋構造で巻回されている。複数の導線50は、均等な間隔で離れて配置される。したがって、複数の導線50は、電気的に短絡せずに、独立した電流を伝えることができる。複数の導線50は、編組される線材の一部であってもよい。
導線50は、図2に示すように、内管21に埋設されることで、電極層46よりも径方向Yの内側であってガイドワイヤルーメン27よりも径方向Yの外側に位置し、電極層46よりも遠位側まで延在している。導線50は、電極40の径方向Yの内側を通って電極40よりも遠位側へ延在し、径方向Yの外側へ向かいつつ近位側へ折り返される。折り返された先端導線51の端部は、電極40の径方向Yの外側に配置される電気接続部47に対して、接合部54で接合される。接合部54は、例えば半田により形成される。なお、先端導線51と電気接続部47との接合方法は、電気的に導通できれば限定されず、例えば、半田付け、レーザー融着、各種金属ロウを用いた溶着、導電性接着剤による接着、チャック等による機械的連結でもよい。接合方法によっては、接合部54は形成されなくてもよい。電気接続部47は、第2支持体25の収容部25Aに配置されることで、電気接続部47同士の短絡が抑制される。なお、電気接続部47は、収容部25よりも遠位側に位置してもよく、または収容部25よりも近位側に位置してもよい。
基端導線53は、第3管体24の近位部からハブ60を介して外部へ引き出され、外部に設けられる電源部12に接続されている。電源部12は、電極40に対して電気を供給できる。
導線50の構成材料は、導電性が高いことが好ましく、例えば銅、金、白金、銀、アルミニウム、合金、または炭素繊維等である。導線50は、公知の導線を利用できる。
ハブ60は、図1に示すように、内管21の近位部が連結されている。ハブ60は、ガイドワイヤルーメン27と連通する開口を有する第1ポート61と、拡張ルーメン28と連通する開口を有する第2ポート62とを有している。
次に、本実施形態に係る医療デバイス10の作用および効果を説明する。
医療デバイス10は、ガイドワイヤルーメン27に挿入されるガイドワイヤに沿って、右心房側から左心房に押し込まれる。医療デバイス10は、図5に示すように、電極40の遠位部を目的位置である肺静脈80の入口まで挿入される。すなわち、電極40は、左心房の広い空間から、肺静脈80の狭い空間へ導入される。電極40の電極層46は、肺静脈80と左心房の接合部81の近傍に配置される。次に、第2ポート62、拡張ルーメン28を介して、バルーン70内に拡張用流体が供給される。これにより、バルーン70が拡張し、電極40がバルーン70によって押されて径方向Yの外側に拡張する。このとき、外管30が内管21に対して相対的に遠位側へ移動し、電極40の近位部が遠位側へ移動する。これにより、電極40は、バルーン70の拡張に追従しながら変形できる。電極40の電極層46の少なくとも一部は、バルーン70の、遠位側へ向かって外径が減少する部位の外側に配置される。このため、電極層46は、径方向Yの外側および遠位側を向いた状態で、バルーン70によって肺静脈80と接合部81に押し付けられる。電極40は、フレキシブルプリント基板により形成されているため、電極層46、導電層44および電気接続部47に断線や短絡等の不具合が生じ難い。
電源部12からは、導線50を介して、シャフト部20の周方向Zに隣接する一対の電極40の電極層46へ、パルス状の電気信号が印加される。電源部12から送信された電気信号は、導線50、電気接続部47および導電層44を介して、電極40の電極層46へ伝えられる。これにより、周方向Zに隣接する一対の電極40間に電流が流れる。次に、周方向Zに隣接する他の対の電極40に対して、パルス状の電気信号が印加される。電気信号の印加は、周方向Zに隣接する全ての対となる電極40に対して、順次行われる。印加される電気信号の一例を以下に挙げる。電源部12が印加する電界強度は、1500V/cmであり、電気信号のパルス幅は100μsecである。周方向Zに隣接する電極40の全ての対に対する電気信号の印加は、2秒に1回のサイクルで、心室筋の不応期に合わせて、60~180回繰り返される。これによって、肺静脈の入口の細胞を全周に渡って壊死させる。なお、隣接していない複数の電極40の間で電気信号を印加してもよく、電極40から体表に貼り付けられた対極板に対して電気信号を印加してもよい。
バルーン70を収縮させると、電極40は、自己の復元力によって径方向Yの内側に収縮する。このとき、外管30が内管21に対して近位側へ移動し、図2に示すように、電極40の近位部が近位側へ移動する。これにより、電極40は、バルーン70の収縮に追従しながら元の直線に近い形状に変形できる。
以上のように、本実施形態に係る医療デバイス10は、遠位部で開口するガイドワイヤルーメン27が形成される長尺なシャフト部20と、シャフト部20の遠位側に配置され、シャフト部20の長軸方向Xに沿って延在し、シャフト部20の径方向Yに変形可能である複数の電極40と、シャフト部20の近位側から遠位側へ延在し、電極層46へ電気を通す複数の導線50と、を有し、導線50は、電極40よりも内側かつガイドワイヤルーメン27よりも外側を通り、電極40の遠位側で当該電極40と電気的に接続される。
上記のように構成した医療デバイス10は、導線50が、ガイドワイヤルーメン27よりも径方向Yの外側を通るため、ガイドワイヤとの干渉が抑制される。このため、医療デバイス10の操作性が向上するとともに、導線50の絶縁性を良好に維持できる。また、導線50が、電極40が、電極40の遠位側と接続されるため、電極40の近位側の近傍に位置するシャフト部20は、導線50が集中せずに柔軟となり、曲がりやすくなる。したがって、医療デバイス10の操作性が向上する。また、導線50が電極40の遠位側と接続されることで、電極40が拡張する際に導線50がほとんど移動しなくなり、操作性が向上する。また、導線50を電極40の遠位側と接続することで、電極40の近位側に集まっていた役割を分散させて、シャフト部20の小径化を図ることができる。
また、導線50は、シャフト部20に埋設される埋設部52を有する。これにより、導線50が他の部位と干渉し難くなり、医療デバイス10の操作性が向上する。また、導線50は、絶縁性の第1管体22、第2管体23に保護されるため、絶縁性を良好に維持できる。
また、埋設部52の少なくとも一部は、螺旋状にシャフト部20の長軸を巻回している。これにより、シャフト部20が導線50によって補強されてキンクし難くなり、医療デバイス10の操作性が向上する。
また、導線50は、電極40よりも内側を通って、電極40よりも遠位側へ延在し、電極40よりも遠位側で折り返して電極40に接続される。これにより、導線50を、電極40のアクセスしやすい位置に接続できるため、製造が容易である。また、導線50が接続される電極40の遠位部は、孔を形成する等の加工が不要であるため、シャフト部20の長軸方向Xへ短くできる。このため、電極40よりも遠位側へ突出するシャフト部20の長さを短くでき、医療デバイス10の操作性が向上する。なお、折り返しされた電極40は、電極40の遠位端面や、電極40の内表面と接続されることもあり得る。
また、折り返された導線50は、電極40の外表面に接続される。これにより、導線50を、電極40の外側のアクセスしやすい位置に接続できるため、製造が容易である。
また、医療デバイス10は、シャフト部20の外周面に配置される環状の第2支持体25を有し、第2支持体25は、電極40の遠位部を収容する収容部25Aが形成されている。これにより、電極40の遠位部が、シャフト部20の周方向の適切な位置に配置される。このため、電極40の遠位部同士が適切な距離で配置され、電極40や電極40に接続される導線50の短絡を抑制できる。
また、医療デバイス10は、シャフト部20および電極40の間に配置されたバルーン70(拡張体)を有する。これにより、バルーン70によって、電極40を目的部位へ効果的に押し付けることができる。したがって、電極40による組織の治療を効果的に行うことができる。また、バルーン70を備えることで、バルーン70を拡張可能とする拡張ルーメン28を形成するために、バルーン70よりも近位側に位置するシャフト部20が太くなりやすい。しかしながら、本実施形態では、電極40の導線50を接続される部位(電気接続部47)が、電極40の遠位側に配置される。このため、バルーン70よりも近位側に位置するシャフト部20が、電気接続部47や導線50によって太くなり過ぎることを抑制できる。
なお、本発明は、上述した実施形態のみに限定されるものではなく、本発明の技術的思想内において当業者により種々変更が可能である。例えば、上述の実施形態の医療デバイス10は、肺静脈80の処置に用いるものを示したが、それ以外の部位、例えば、腎動脈、上行大静脈、心室などを処置するものであってもよい。
また、図6(A)に示す第1変形例のように、電極40の電気接続部47は、電極40の径方向Yの外側に配置され、電極40は、電気接続部47を含む部位または電気接続部47の近傍に径方向Yへ貫通する貫通孔48が形成され、導線50は、電極40の径方向Yの内側から貫通孔48を通って電気接続部47に接続されてもよい。すなわち、電極40は、径方向へ貫通する貫通孔48が形成され、導線50は、貫通孔48を通って電極40に接続される。これにより、導線50を、電極40よりも遠位側へ延在させる必要がないため、電極40の遠位部を、長軸方向Xへ短くできる。このため、電極40よりも遠位側へ突出するシャフト部20の長さを短くすることができ、医療デバイス10の操作性が向上する。また、導線50を貫通孔48に通して、導線50の位置を電極40に対して固定した状態で、導線50を電気接続部47に接合できる。このため、接合時の作業性が向上する。なお、電気接続部47は、フレキシブルプリント基板の構成ではなく、半田、導電性接着剤等によって形成されてもよい。例えば、溶けた半田が、径方向Yの外側から貫通孔48に流入することで、電気接続部47が形成されるとともに、貫通孔48の内部で導線50を導電層44に電気的に接続できる。なお、導線50は、貫通孔48を外側から内側へ貫通することもあり得る。
また、図6(B)に示す第2変形例のように、電極40の電気接続部47は、電極40の径方向Yの内側に配置され、導線50は、当該電気接続部47に接続されてもよい。すなわち、導線50は、電極40の内表面に接続される。この場合、先端導線51は、電極40に対して径方向Yの内側の位置から、径方向Yの外側へ移動せずに、電気接続部47に接合される。これにより、導線50を、電極40よりも遠位側へ延在させる必要がない。さらに、電気接続部47が形成される電極40の遠位部は、孔等を形成する必要がない。このため、電極40の遠位部を、シャフト部20の長軸方向Xへ短くできる。したがって、電極40よりも遠位側へ突出するシャフト部20の長さを短くすることができ、医療デバイス10の操作性が向上する。また、電気接続部47と導線50の接合部54が、電極40の径方向Yの内側に配置されるため、医療デバイス10の遠位部の外径を抑えることができる。このため、医療デバイス10の侵襲性を抑制できる。
また、図7、8(A)に示す第4変形例のように、医療デバイス10は、シャフト部20の遠位端面に2つの第2電極90を有してもよい。2つの第2電極90は、異なる導線50が電気的に接合される。したがって、導線50の数は、電極40の数および第2電極90の数の合計以上であることが好ましい。電極40に繋がる複数の導線50は、電極40の遠位部に接合できるように、電極40の遠位側まで延在している。このため、第2電極90に2本の導線50を導くことが容易である。医療デバイス10は、例えば、電極40ではアブレーションが不十分であった場所に第2電極90を押し付けて、組織をアブレーションすることができる。第2電極90でアブレーションする際には、2つの第2電極90に、パルス状の電気信号が印加される。なお、第2電極90は、図8(B)に示す第5変形例のように、1つであってもよい。第2電極90の形状は、特に限定されないが、図の例ではリング形状である。第5変形例では、第2電極90と、体表に貼り付けられた対極板とに対して電気信号を印加することで、組織をアブレーションできる。
また、図9に示す第5変形例のように、医療デバイス10は、バルーン(拡張体)を有さなくてもよい。この場合、内管21は、拡張ルーメンが不要であるため、第2管体23の径方向Yの外側の第3管体24(図2を参照)が配置されなくてよい。医療デバイス10は、バルーンを備えなくても、外管30および内管21をシャフト部20の長軸方向Xへ相対的に移動させることで、電極40を径方向Yの外側および内側へ撓むように変形させることができる。
また、電極40へ電流を伝える導線50は、螺旋形状や、編組された線材の一部でなくてもよい。例えば、導線50は、シャフト部20の長軸方向Xに沿って直線状に延在する線材であってもよい。また、導線50は、湾曲または屈曲する線材であってもよい。
また、電極40の一部に、伸長可能な部位が設けられれば、外管30および内管21は、長軸方向Xへ相対的に移動可能でなくてもよい。この場合、バルーン70が拡張して電極40が径方向Yの外側へ湾曲しても、伸長可能な部位が伸長するため、外管30および内管21が相対的に移動する必要がない。
また、第1支持体25および第2支持体32は、なくてもよい。また、導線50は、内管21に埋設されなくてもよい。また、外管30は、外管本体31を備えず、内管21の外周面に対して長軸方向Xへ摺動可能な第1支持体32のみで構成されてもよい。
なお、本出願は、2019年3月26日に出願された日本特許出願2019-58929号に基づいており、それらの開示内容は、参照され、全体として、組み入れられている。
10 医療デバイス、
20 シャフト部
21 内管
25 第2支持体
25 充填部材
25A 収容部
25B 充填部材
26 先端チップ
27 ガイドワイヤルーメン
28 拡張ルーメン
30 外管
40 電極
46 電極層
47 電気接続部
48 貫通孔
50 導線
52 埋設部
70 バルーン(拡張体)
80 肺静脈
81 接合部
90 第2電極
X 長軸方向
Y 径方向

Claims (9)

  1. 遠位部で開口するルーメンが形成される長尺なシャフト部と、
    前記シャフト部の遠位側に配置され、前記シャフト部の長軸方向に沿って延在し、前記シャフト部の径方向に変形可能である複数の電極と、
    前記シャフト部の近位側から遠位側へ延在し、前記電極へ電気を通す複数の導線と、を有し、
    前記導線は、前記電極よりも内側かつ前記ルーメンよりも外側を通り、前記電極の遠位側で当該電極と電気的に接続される医療デバイス。
  2. 前記導線は、前記シャフト部に埋設される埋設部を有する請求項1に記載の医療デバイス。
  3. 前記埋設部の少なくとも一部は、螺旋状に前記シャフト部の長軸を巻回している請求項2に記載の医療デバイス。
  4. 前記導線は、前記電極よりも内側を通って、前記電極よりも遠位側へ延在し、前記電極よりも遠位側で折り返して前記電極に接続される請求項1~3のいずれか1項に記載の医療デバイス。
  5. 前記折り返された導線は電極の外表面に接続される請求項4に記載の医療デバイス。
  6. 前記導線は、前記電極の内表面に接続される請求項1~3のいずれか1項に記載の医療デバイス。
  7. 前記電極は、前記径方向へ貫通する貫通孔が形成され、
    前記導線は、前記貫通孔を通って前記電極に接続される請求項1~3のいずれか1項に記載の医療デバイス。
  8. 前記シャフト部の外周面に配置される環状の支持体を有し、
    前記支持体は、前記電極の遠位部を収容する収容部が形成されている請求項1~7のいずれか1項に記載の医療デバイス。
  9. 前記シャフト部および電極の間に配置された拡張可能な拡張体を有する請求項1~8のいずれか1項に記載の医療デバイス。
JP2021509247A 2019-03-26 2020-03-18 医療デバイス Active JP7316350B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019058929 2019-03-26
JP2019058929 2019-03-26
PCT/JP2020/011907 WO2020196141A1 (ja) 2019-03-26 2020-03-18 医療デバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020196141A1 JPWO2020196141A1 (ja) 2020-10-01
JP7316350B2 true JP7316350B2 (ja) 2023-07-27

Family

ID=72610915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021509247A Active JP7316350B2 (ja) 2019-03-26 2020-03-18 医療デバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220008128A1 (ja)
EP (1) EP3949884A4 (ja)
JP (1) JP7316350B2 (ja)
CN (1) CN113660911B (ja)
WO (1) WO2020196141A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023053419A (ja) * 2020-03-16 2023-04-13 テルモ株式会社 カテーテル及びカテーテルの電線固定方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6142993A (en) 1998-02-27 2000-11-07 Ep Technologies, Inc. Collapsible spline structure using a balloon as an expanding actuator
JP2009500052A (ja) 2005-06-20 2009-01-08 アブレーション フロンティアズ,インコーポレーテッド アブレーションカテーテル
WO2018118798A1 (en) 2016-12-19 2018-06-28 Boston Scientific Scimed Inc. Distally-facing electrode array with longitudinally mounted splines
JP2018108376A (ja) 2017-01-05 2018-07-12 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッドBiosense Webster (Israel), Ltd. ハイブリッドバルーンバスケットカテーテル
WO2018226751A1 (en) 2017-06-05 2018-12-13 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Balloon-in-basket ablation catheter
WO2019181634A1 (ja) 2018-03-20 2019-09-26 テルモ株式会社 医療デバイス
WO2019181612A1 (ja) 2018-03-20 2019-09-26 テルモ株式会社 医療デバイス

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6233491B1 (en) * 1993-03-16 2001-05-15 Ep Technologies, Inc. Cardiac mapping and ablation systems
US7949407B2 (en) * 2004-11-05 2011-05-24 Asthmatx, Inc. Energy delivery devices and methods
US8103327B2 (en) * 2007-12-28 2012-01-24 Rhythmia Medical, Inc. Cardiac mapping catheter
US8128617B2 (en) * 2008-05-27 2012-03-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Electrical mapping and cryo ablating with a balloon catheter
US9655677B2 (en) * 2010-05-12 2017-05-23 Shifamed Holdings, Llc Ablation catheters including a balloon and electrodes
JP5877162B2 (ja) * 2010-12-21 2016-03-02 テルモ株式会社 バルーンカテーテル及び通電システム
WO2013101446A1 (en) * 2011-12-28 2013-07-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon expandable multi-electrode rf ablation catheter
US20150045863A1 (en) * 2013-08-07 2015-02-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Expandable electrodes and methods for treating tissues
JP6322402B2 (ja) * 2013-12-06 2018-05-09 株式会社グッドマン ガイディングカテーテル
JP6456315B2 (ja) * 2016-02-16 2019-01-23 日本ライフライン株式会社 電極カテーテル
JP2019058929A (ja) 2017-09-26 2019-04-18 株式会社ジェイテクト 転造装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6142993A (en) 1998-02-27 2000-11-07 Ep Technologies, Inc. Collapsible spline structure using a balloon as an expanding actuator
JP2009500052A (ja) 2005-06-20 2009-01-08 アブレーション フロンティアズ,インコーポレーテッド アブレーションカテーテル
WO2018118798A1 (en) 2016-12-19 2018-06-28 Boston Scientific Scimed Inc. Distally-facing electrode array with longitudinally mounted splines
JP2018108376A (ja) 2017-01-05 2018-07-12 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッドBiosense Webster (Israel), Ltd. ハイブリッドバルーンバスケットカテーテル
WO2018226751A1 (en) 2017-06-05 2018-12-13 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Balloon-in-basket ablation catheter
WO2019181634A1 (ja) 2018-03-20 2019-09-26 テルモ株式会社 医療デバイス
WO2019181612A1 (ja) 2018-03-20 2019-09-26 テルモ株式会社 医療デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
US20220008128A1 (en) 2022-01-13
CN113660911B (zh) 2024-07-23
JPWO2020196141A1 (ja) 2020-10-01
WO2020196141A1 (ja) 2020-10-01
CN113660911A (zh) 2021-11-16
EP3949884A4 (en) 2022-07-06
EP3949884A1 (en) 2022-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020026217A1 (ja) 医療デバイス
CN110267615B (zh) 肺静脉隔离球囊导管
JP5877162B2 (ja) バルーンカテーテル及び通電システム
CA2223904C (en) Catheter with a spirally wound flat ribbon electrode
JP2021171658A (ja) 伸縮性灌注管を有するカテーテル
US8945116B2 (en) Mapping and ablation method for the treatment of ventricular tachycardia
JP7407119B2 (ja) 医療デバイス
JP7279018B2 (ja) 医療デバイス
JP2008206994A (ja) 高周波エネルギーを伝導して生体組織を融除するのに適した中空の同軸ケーブル装置
JPWO2019181612A1 (ja) 医療デバイス
TWI828237B (zh) 自導管氣囊傳輸聲音及電磁訊號
JP7316350B2 (ja) 医療デバイス
EP4193947A1 (en) Basket catheter with electrically-connected spines forming a distributed electrode
US20240277392A1 (en) Systems and methods for isolating wires in electroporation devices
EP3960107B1 (en) Proximal electrode cooling
JP7316351B2 (ja) 医療デバイス
JP2020025731A (ja) 医療デバイス
WO2021187153A1 (ja) カテーテル及びカテーテルの電線固定方法
WO2024060518A1 (zh) 一种冲击波球囊导管装置
JP2022173169A (ja) 医療デバイス
WO2018204586A1 (en) Corewire for mapping catheter for intravascular catheter system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230619

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7316350

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150