JP2021171658A - 伸縮性灌注管を有するカテーテル - Google Patents

伸縮性灌注管を有するカテーテル Download PDF

Info

Publication number
JP2021171658A
JP2021171658A JP2021075820A JP2021075820A JP2021171658A JP 2021171658 A JP2021171658 A JP 2021171658A JP 2021075820 A JP2021075820 A JP 2021075820A JP 2021075820 A JP2021075820 A JP 2021075820A JP 2021171658 A JP2021171658 A JP 2021171658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
irrigation
distal end
catheter
tube
end assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021075820A
Other languages
English (en)
Inventor
アサフ・ゴバリ
Assaf Govari
クリストファー・トーマス・ビークラー
Christopher Thomas Beeckler
ジョセフ・トーマス・キース
Thomas Keyes Joseph
ケビン・ジャスティン・ヘレラ
Justin Herrera Kevin
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biosense Webster Israel Ltd
Original Assignee
Biosense Webster Israel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biosense Webster Israel Ltd filed Critical Biosense Webster Israel Ltd
Publication of JP2021171658A publication Critical patent/JP2021171658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/08Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by means of electrically-heated probes
    • A61B18/10Power sources therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00005Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe
    • A61B2018/00011Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00005Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe
    • A61B2018/00011Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids
    • A61B2018/00029Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids open
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00059Material properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00059Material properties
    • A61B2018/00065Material properties porous
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/0016Energy applicators arranged in a two- or three dimensional array
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00214Expandable means emitting energy, e.g. by elements carried thereon
    • A61B2018/0022Balloons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00214Expandable means emitting energy, e.g. by elements carried thereon
    • A61B2018/00267Expandable means emitting energy, e.g. by elements carried thereon having a basket shaped structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • A61B2018/00357Endocardium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00577Ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00595Cauterization
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1405Electrodes having a specific shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1467Probes or electrodes therefor using more than two electrodes on a single probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • A61B2034/2046Tracking techniques
    • A61B2034/2051Electromagnetic tracking systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2217/00General characteristics of surgical instruments
    • A61B2217/002Auxiliary appliance
    • A61B2217/007Auxiliary appliance with irrigation system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2218/00Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2218/001Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body having means for irrigation and/or aspiration of substances to and/or from the surgical site
    • A61B2218/002Irrigation

Abstract

【課題】医療システムを提供すること。【解決手段】一実施形態では、医療システムは、生きている対象の身体部分中に挿入されるように構成されたカテーテルを含み、カテーテルは、遠位端を有する偏向可能な要素と、偏向可能な要素の遠位端に配設され、複数の電極、遠位部分、及び近位部分を含み、つぶされた形態から拡張展開形態に拡張するように構成された、拡張可能な遠位端アセンブリと、遠位部分と近位部分との間に配設され、複数の灌注孔を含み、遠位端アセンブリが拡張展開形態からつぶされた形態につぶされたときに長手方向に伸長するように構成された、伸縮性灌注管と、を含む。【選択図】図1

Description

本発明は、医療用デバイスに関し、排他的ではないが具体的には、カテーテルに関する。
広範囲にわたる医療処置が、カテーテルなどのプローブを患者の体内に配置することを伴う。このようなプローブを追跡するために、位置感知システムが開発されてきた。磁気的位置感知は、当該技術分野において既知の方法のうちの1つである。磁気的位置感知においては、磁界発生器は通常、患者の体外の既知の位置に配置される。プローブの遠位端内の磁界センサは、これらの磁界に応答して電気信号を生成し、これらの信号は、プローブの遠位端の座標位置を判定するために処理される。これらの方法及びシステムは、米国特許第5,391,199号、同第6,690,963号、同第6,484,118号、同第6,239,724号、同第6,618,612号、及び同第6,332,089号、国際公開第1996/005768号、並びに米国特許出願公開第2002/006455号、同第2003/0120150号、及び同第2004/0068178号に説明されている。位置はまた、インピーダンス又は電流ベースのシステムを使用して追跡されてもよい。
これらのタイプのプローブ又はカテーテルが極めて有用であると証明されている医療処置の1つは、心不整脈の治療におけるものである。心不整脈及び特に心房細動は、特に老年人口では、一般的かつ危険な病状として存続する。
心不整脈の診断及び治療には、心臓組織、特に心内膜の電気的特性をマッピングすること、並びにエネルギーの印加によって心臓組織を選択的にアブレーションすることが含まれる。そのようなアブレーションにより、不要な電気信号が心臓のある部分から別の部分へと伝播するのを停止させるか又は修正することができる。アブレーションプロセスは、非導電性の損傷部を形成することによって不要な電気経路を破壊するものである。様々なエネルギー送達の様式が、損傷部を形成する目的でこれまでに開示されており、心臓組織壁に沿って伝導ブロックを作成するためのマイクロ波、レーザ、及びより一般的には無線周波エネルギーの使用が挙げられる。マッピングの後にアブレーションを行う2工程の処置において、通常、1つ又は2つ以上の電気センサを含むカテーテルを心臓の中へと前進させ、複数のポイントでデータを取得することによって、心臓内の各ポイントにおける電気活動を感知及び測定する。次いで、これらのデータを利用して、このアブレーションを行うべき心内膜の標的領域を選択する。
電極カテーテルは、長年にわたり医療現場で一般的に使用されている。電極カテーテルは、心臓内の電気活動を刺激及びマッピングし、異常な電気活動が見られる部位をアブレーションするために使用される。使用時には、電極カテーテルは、主要な静脈又は動脈、例えば大腿静脈に挿入された後、関心の心臓の心室内へとガイドされる。典型的なアブレーション処置は、その遠位端に1つ又は2つ以上の電極を有するカテーテルを心腔に挿入することを伴う。参照電極は、一般的には患者の皮膚にテープで貼り付けられるか、あるいは心臓内又は心臓付近に配置されている第2のカテーテルによって提供され得る。RF(radio frequency、高周波)電流をアブレーションカテーテルの先端電極(複数可)を通して印加し、先端電極(複数可)と不関電極との間の先端電極の周囲の媒質、すなわち、血液及び組織に電流が流れる。電流の分布は、組織より高い導電性を有する血液と比較した場合、組織と接触している電極表面の量に依存する。組織の加熱は、組織の電気抵抗に起因して生じる。組織が十分に加熱されると、心臓組織において細胞破壊が引き起こされ、結果として、非電導性である心臓組織内に損傷部が形成される。
Steinkeらの米国特許公開第2019/0117301号は、径方向に拡張可能な構造体を有する細長い可撓性カテーテル本体を含む、患者の血管の治療のためのカテーテル及びカテーテルシステムを説明している。複数の電極又は他の電気外科用エネルギー送達表面は、構造体が拡張すると、処理される材料と径方向に係合し得る。カテーテル本体の遠位端付近の物質検出器は、円周方向の物質分布を測定し得、電源は、電極に選択的に電圧を加えて、体腔を偏心的に治療する。
Gelfandらの米国特許第9.757,180号は、増大した末梢性化学反射又は亢進した交感神経活性化に少なくとも部分的に関連する交感神経介在性疾患を有する患者を治療するためのシステム、デバイス、及び方法を説明している。これらの治療は、1つ又は2つ以上の末梢性化学受容体又は関連する求心性神経をアブレーションして、末梢性化学受容体からの求心性神経信号を低減又は除去することを含む。
Eliasonらの米国特許第9,474,486号は、電気生理学的カテーテルを説明している。一実施形態では、カテーテルは、近位端及び遠位端を有する細長い変形可能なシャフトと、シャフトの遠位端に連結されたバスケット電極アセンブリと、を含む。バスケット電極アセンブリは、近位端及び遠位端を有し、圧縮状態及び拡張状態をとるように構成されている。電極アセンブリは、上に配設された複数の電極と、複数の導体と、を有する、1つ又は2つ以上の管状スプラインを更に含む。複数の導体の各々は、複数の電極のうちの対応する1つからバスケット電極アセンブリの近位端まで管状スプラインを通って延在する。管状スプラインは、拡張状態では非平面(例えば、ねじれた又は螺旋状の)形状をとるように構成されている。
St.Jude Medical Cardiology Div.Inc.の国際公開第2019/074733号は、マッピング電極のアレイを有する高密度マッピングカテーテルを説明している。これらのカテーテルは、例えば、心不整脈を診断及び治療するために使用され得る。カテーテルは、組織に接触するように適合され、電極アレイを含む可撓性フレームワークを備える。電極のアレイは、複数の長手方向に位置合わせされた列及び横方向に位置合わせされた行の電極から形成され得る。
Basuらの米国特許第10,362,952号は、安定化されたスパイン電極アセンブリを有する、組織を診断及びアブレーションするためのカテーテルを説明している。安定化されたスパイン電極アセンブリは、近位端がカテーテル本体に固設された少なくとも2つのスパインと、隣接するスパインの近位端より遠位の場所の間に固設された少なくとも1つのテザーと、を有する。スパインは、スパインがカテーテル本体の長手方向軸に概ね沿って配置されるつぶされた配置と、各スパインの少なくとも一部分が長手方向軸から径方向外側に撓み、少なくとも1つのテザーが隣接するスパインに張力を及ぼす、拡張配置と、を有する。
本開示の実施形態によると、医療システムであって、生きている対象の身体部分中に挿入されるように構成されたカテーテルを含み、カテーテルは、遠位端を有する偏向可能な要素と、偏向可能な要素の遠位端に配設され、複数の電極、遠位部分、及び近位部分を含み、つぶされた形態から拡張展開形態に拡張するように構成された、拡張可能な遠位端アセンブリと、遠位部分と近位部分との間に配設され、複数の灌注孔を含み、遠位端アセンブリが拡張展開形態からつぶされた形態につぶされたときに長手方向に伸長するように構成された、伸縮性灌注管と、を含む、医療システムが提供される。
更に、本開示の実施形態によると、灌注孔が、灌注管の周囲に径方向に配設されている。
なお更に、本開示の実施形態によると、灌注孔が、灌注管に沿って長手方向に配設されている。
加えて、本開示の実施形態によると、灌注孔が、灌注管に沿って長手方向に配設されている。
更に、本開示の実施形態によると、システムは、カテーテルに接続され、電極に電気信号を印加するように構成された、アブレーション電力発生器と、灌注液を貯蔵するように構成された灌注リザーバと、灌注リザーバ及びカテーテルに接続され、灌注液を灌注リザーバから灌注管の灌注孔を通してポンプ輸送するように構成された、ポンプと、を含む。
更に、本開示の実施形態によると、遠位端アセンブリの弛緩状態が、拡張展開形態であり、遠位端アセンブリは、カテーテルがシース内に格納されるときに、つぶされた形態につぶれるように構成されている。
なお更に、本開示の実施形態によると、遠位端アセンブリの弛緩状態が、つぶされた形態であり、システムが、偏向可能な要素及び伸縮性灌注管の内側に配設され、遠位端アセンブリの遠位部分に接続され、引っ張られたときに遠位端アセンブリをつぶされた形態から拡張展開形態に拡張するように構成された、プラー要素を更に含む。
加えて、本開示の実施形態によると、遠位端アセンブリが、バスケットアセンブリを含む。
更に、本開示の実施形態によると、バスケットアセンブリが、複数のスプラインを含む。
更に、本開示の実施形態によると、スプラインが、ニチノールを含む。
なお更に、本開示の実施形態によると、伸縮性灌注管が、生体適合性の伸縮性材料を含む。
加えて、本開示の実施形態によると、孔が、レーザ穿孔された孔を含む。
更に、本開示の実施形態によると、生体適合性の伸縮性材料が、ポリエーテルブロックアミド(Polyether block amide,PEBA)を含む。
更に、本開示の実施形態によると、生体適合性の伸縮性材料が、孔のうちの少なくともいくつかを形成する細孔を含む多孔質材料である。
なお更に、本開示の実施形態によると、生体適合性の伸縮性材料が、延伸ポリテトラフルオロエチレン(expanded Polytetrafluoroethylene,ePTFE)を含む。
本発明は、添付の図面と併せて、以下の詳細な説明から理解されよう。
本発明の実施形態により構築され動作する医療システムの概略図である。 本発明の実施形態により構築され動作するつぶされた形態のカテーテルの概略図である。 展開形態にある、図2のカテーテルの概略図である。 線A:Aに沿った図3のカテーテルの断面図である。 図4のブロックAの内側のカテーテルのより詳細な断面図である。 図4のブロックBの内側のカテーテルのより詳細な断面図である。 本発明の代替的な実施形態により構築され動作するつぶされた形態のカテーテルの概略図である。 展開形態にある、図7Aのカテーテルの概略図である。
概論
灌注は、例えば、高周波(radio-frequency,RF)アブレーションなどの医療処置中に冷却を提供するためにカテーテルを用いて一般的に使用される。バスケットタイプカテーテル内に灌注を提供するための1つの解決策は、バスケットの中央で終端するカテーテルを通って延びる灌注流路を有することである。次いで、潅注液が灌注流路を通って灌注流路の遠位端までポンプ輸送され得、この遠位端で灌注液が流出し、バスケットの領域内の組織の冷却及び局所的な血液の希釈を提供する灌注液が。しかしながら、灌注は、あまり良好に方向付けられず、発熱が少ない電気穿孔には十分であり得るが、通常、RFアブレーション中に生じる熱を低減するのには十分ではない。バスケットカテーテルで遭遇する更なる問題は、バスケットが体内への挿入中にはつぶされた形態又は半ばつぶされた形態にされ、次いで、体腔内でバスケットの拡張形態に展開されることを必要とすることである。バスケットをつぶし、拡張することができる要件は、灌注流路がバスケットの拡張及びつぶしと干渉し得るため、効果的な灌注を提供するための更なる複雑さを追加する。
本発明の実施形態は、その上に電極を含む拡張可能な遠位端アセンブリ(バスケットなど)を有し、アセンブリの近位及び遠位端の間に固定された伸縮性灌注管を有するカテーテルを提供する。灌注管は、効果的な灌注及び冷却を提供するために、灌注液を異なる方向に方向付けるように、管の周囲に孔を含む。伸縮性管を使用することは、灌注管(したがって、灌注孔)が、アセンブリがつぶされるときに管が伸長され、アセンブリが拡張されるときに管が弛緩するように、管がアセンブリの形態に従って伸長及び弛緩する際に、アセンブリの近位から遠位端まで延在することを可能にする。
いくつかの実施形態では、孔は、管の長さに沿って、かつ管の円周方向の周囲に配設されて、遠位端アセンブリ全体にわたって非常に均一な灌注噴霧を提供する。管は、ポリエーテルブロックアミド(PEBA)(例えば、PEBAX(25〜72のショアDデュロメータを有する))、又は伸縮性ポリウレタン、シリコーンポリマー、又は延伸ポリテトラフルオロエチレン(ePTFE)などの任意の好適な生体適合性の伸縮性材料から形成され得る。孔は、任意の好適な方法、例えば、限定されるものではないが、レーザ穿孔を使用して管に作製され得る。ePTFEなどのいくつかの材料は、材料が事前伸長又は電界紡糸されたときに形成される細孔を含み得る。次いで、細孔は、灌注管に灌注孔を提供し得る。孔が十分に多い(例えば、多孔質管による)とき、灌注液は、噴霧される代わりに管から滲出し得る。それにもかかわらず、滲出を介して灌注を提供することは、多くの用途で十分な灌注を提供する。
いくつかの実施形態では、遠位端アセンブリは、カテーテルシース内に格納されることによってつぶされる。他の実施形態では、遠位端アセンブリは、自然につぶされた形態を有し、プラーワイヤを引っ張ることが、遠位端アセンブリを拡張させる。プラーワイヤは、伸縮性灌注管内に配設され得、遠位端アセンブリの遠位端に接続される。
システムの説明
ここで、本発明の実施形態による、構築され動作する医療システム20の概略図である、図1を参照する。システム20は、生きている対象(例えば、患者28)の身体部分中に挿入されるように構成されたカテーテル40を含む。医師30は、カテーテル40(例えば、米国カリフォルニア州アーバインのBiosense Websterが製造したバスケットカテーテル)を、カテーテル40の近位端付近のマニピュレータ32及び/又はシース23からの偏向を使用して、カテーテル40の細長い偏向可能な要素22を操作することによって、患者28の心臓26の目標位置に誘導する。図に見られる実施形態では、医師30が、カテーテル40を使用して、心臓腔の電気解剖学的マッピング及び心臓組織のアブレーションを実行する。
カテーテル40は、拡張可能な遠位端アセンブリ35(例えば、バスケットアセンブリ)を含み、遠位端アセンブリ35は、折り畳まれた構成でシース23を通って挿入され、カテーテル40がシース23を出た後にのみ、遠位端アセンブリ35は、その意図された機能形状を取り戻す。遠位端アセンブリ35を折り畳まれた構成で収容することにより、シース23はまた、標的位置への途中での血管外傷を最小限に抑える働きをする。
カテーテル40は、電気活動を感知するための、及び/又はアブレーション電力を印加して身体部分の組織をアブレーションするための複数の電極48を含む。カテーテル40は、偏向可能な要素22の遠位縁(すなわち、遠位端アセンブリ35の近位縁)に磁気センサ(図示せず)を組み込み得る。必ずしもそうではないが、典型的には、磁気センサは、単軸センサ(Single-Axis Sensor,SAS)である。第2の磁気センサ(図示せず)が、アセンブリ35上の任意の好適な位置に含まれてもよい。第2の磁気センサは、例えば、サイジング考慮に基づいて、一例として、三軸(Triple-Axis Sensor,TAS)又は二軸(Dual-Axis Sensor,DAS)、又はSASであってもよい。アセンブリ35上に配設された磁気センサ及び電極48は、シャフト22を通って延びるワイヤによって、コンソール24内の様々な駆動回路に接続される。
一部の実施形態では、システム20は、磁気センサの間の距離からバスケットアセンブリ35の伸長を推定することによって、心臓26の心臓腔内において、カテーテル40のバスケットアセンブリ35の楕円率、更にその伸長/格納状態を推定する磁気感知サブシステムを備える。患者28は、ユニット43によって駆動される1つ又は2つ以上の磁場発生器コイル42を含むパッドによって発生した磁場内に置かれる。コイル(単数又は複数)42によって発生した磁場は、交番磁場を身体部分が位置する領域に送信する。送信された交番磁場は、位置及び/又は方向を示す磁気センサ内の信号を生成する。生成された信号は、コンソール24に送信され、処理回路41に対応する電気的入力となる。
外部磁場及び磁気センサを使用する位置及び/又は方向の感知方法は、様々な医療用途において、例えば、Biosense−Webster製のCARTO(登録商標)システムに実装されており、米国特許第5,391,199号、同第6,690,963号、同第6,484,118号、同第6,239,724号、同第6,618,612号、及び、同第6,332,089号、PCT第96/05768号、並びに米国特許出願公開第2002/0065455(A1)号、同第2003/0120150(A1)号及び同第2004/0068178(A1)号に詳述されている。
典型的には汎用コンピュータの一部である処理回路41は、好適なフロントエンド及びインターフェース回路44を介して更に接続されて、体表面電極49から信号を受信する。処理回路41は、ケーブル39を通って患者28の胸部まで延びる電線によって体表面電極49に接続される。
一実施形態では、処理回路41は、カテーテル40の算出された位置座標に応答して、カテーテル40の少なくとも一部の表現31及びマッピングされた身体部分をディスプレイ27にレンダリングする。
処理回路41は、本明細書に記載される機能を実行するために、典型的にはソフトウェアでプログラムされる。ソフトウェアは、例えばネットワーク上で、コンピュータに電子形態でダウンロードすることができる、又は代替として若しくはこれに加えて、磁気メモリ、光学メモリ若しくは電子メモリなどの、非一時的実体的媒体上に提供及び/又は記憶することができる。
医療システム20はまた、カテーテル40に接続され、電極48に電気信号を印加するように構成された、アブレーション電力発生器69(RF信号発生器など)を含み得る。医療システム20はまた、灌注液を貯蔵するように構成された灌注リザーバ71と、灌注リザーバ71及びカテーテル40に接続されるように構成され、図2及び図3を参照してより詳細に説明されるように、灌注リザーバ71から灌注液をカテーテル40の灌注管の灌注孔を通してポンプ輸送するように構成された、ポンプ73と、を含み得る。
図1に示される例示は、単に概念を分かりやすくする目的で選択されている。図1は、単純及び明確にするため、開示技法に関連する要素しか示されていない。システム20は、典型的に、開示される技術には直接関連せず、したがって図1及び対応する説明から意図的に省略されている、追加のモジュール及び要素を備える。システム20の要素、及び本明細書に記載の方法は、例えば、心臓26の組織のアブレーションを制御するために、更に適用されてもよい。
次に、図2及び図3を参照する。図2は、本発明の実施形態による、構築され動作するつぶされた形態のカテーテル40の概略図である。図3は、展開拡張形態にある、図2のカテーテル40の概略図である。
カテーテル40は、生きている対象の身体部分(例えば、心臓26(図1))中に挿入されるように構成されている。カテーテル40の偏向可能な要素22は、遠位端33を有する。偏向可能な要素22は、任意の好適な材料、例えば、ポリウレタン又はポリエーテルブロックアミドから製造されてもよい。アセンブリ35は、偏向可能な要素22の遠位に配設され、遠位端33で近位連結部材50を介して偏向可能な要素22に接続され得る。近位連結部材50は、典型的には中空管を含み、任意の好適な材料、例えば、限定するものではないが、ガラス充填剤を有する若しくは有しないポリカーボネート、ガラス充填剤を有する若しくは有しないポリエーテルエーテルケトン(polyether ether ketone,PEEK)、ガラス充填剤を有する若しくは有しないポリイミド、ポリアミド、又はポリエーテルイミド(Polyetherimide,PEI)から形成され得る。連結部材50は、偏向可能な要素22の一体部分として、又は遠位端アセンブリ35の一部として、又は偏向可能な要素22及び遠位端アセンブリ35と接続する別個の要素として形成され得る。
バスケットアセンブリを含み得るアセンブリ35は、可撓性ストリップ55(簡略化のために1つのみ符号付けされている)などの複数のスプラインを含み得る。図2及び図3の実施形態では、各可撓性ストリップ55は、単一の電極48(簡略化のためにいくつかのみ符号付けされている)を含む。アセンブリ35は、ストリップ55毎に複数の電極48を有する任意の好適な数の電極48を含み得る。
図2及び図3の実施形態では、各可撓性ストリップ55は、ニチノールで形成され、電気活性領域として可撓性ストリップ55の中央領域59(簡略化のためにいくつかのみ符号付けされている)を残して可撓性ストリップ55の遠位及び近位領域57(簡略化のためにいくつかのみ符号付けされている)内で絶縁材料によって選択的に被覆されて、例として、マッピングを実行する、及び/又はアブレーション若しくは電気穿孔を実行する。アセンブリ35の構造は、様々であり得る。例えば、可撓性ストリップ55(又は他のスプライン)は、可撓性プリント回路基板(printed circuit board,PCB)、又はニチノールなどの形状記憶合金を含み得る。
本明細書に記載された実施形態は、単に例として、主にバスケット遠位端アセンブリ35を指す。代替的な実施形態では、開示する技法は任意の他の好適なタイプの遠位端アセンブリと共に使用され得る。
遠位端アセンブリ35は、遠位部分61及び近位部分63を含み、つぶされた形態(図2に示される)から拡張展開形態(図3に示される)まで拡張するように構成されている。
遠位端アセンブリ35の弛緩状態は、図3に示される拡張展開形態である。遠位端アセンブリ35は、カテーテル40がシース23(図1)内に格納されるときにつぶされた形態につぶれるように構成され、カテーテル40がシース23から取り出されるときに拡張展開形態に拡張するように構成されている。遠位端アセンブリ35の弛緩形状は、ニチノール又はPEIなどの任意の好適な弾性材料から可撓性ストリップ55を形成することによって設定され得る。
カテーテル40は、遠位部分61と近位部分63との間に配設された伸縮性灌注管65を含む。伸縮性灌注管65は、複数の灌注孔67(簡略化のためにいくつかのみがラベル付けされている)を含み、遠位端アセンブリ35が拡張展開形態からつぶされた形態につぶされるときに、長手方向に伸長するように構成されている。伸縮性灌注管65は、ポリエーテルブロックアミド(PEBA)(例えば、PEBAX(25〜72−55DのショアDデュロメータを有する))、又は伸縮性ポリウレタン、シリコーンポリマー、又は延伸ポリテトラフルオロエチレン(ePTFE)などの生体適合性の伸縮性材料を含む。伸縮性灌注管65は、任意の好適な寸法、例えば、0.5mm〜3mmの範囲、例えば、1.5mmの外径、0.01mm〜0.5mmの範囲、例えば、0.125mmの壁厚を有し得る。孔67は、例えば、およそ0.01mm〜およそ0.2mmの範囲、例えば、およそ0.165mmの任意の好適な直径を有し得る。管65は、例えば、1〜200個、例えば、50個の任意の好適な数の別個の孔を含み得る。伸縮性灌注管65は、明確化のために透明な伸縮性灌注管65として図3に示されている。あるいは、伸縮性灌注管65は、半透明若しくは不透明であってもよく、又はそれらの任意の好適な組み合わせであってもよい。ポンプ73(図1)は、灌注液を灌注リザーバ71から灌注管65の灌注孔67を通してポンプ輸送するように構成されている。
いくつかの実施形態では、灌注孔67は、灌注管65の周囲に、及び/又は灌注管65に沿って長手方向に配設される。他の実施形態では、灌注孔67は、各孔67が長手方向軸に対してある角度で延在するように配設され得る。一実施形態では、各孔は、孔が長手方向軸L−Lに対して直交するように、長手方向軸L−Lに対しておよそ90度の角度で延在し得る。灌注孔67の配向は、典型的には、灌注流による電極の十分な適用範囲を確保するように配向され(通常、長手方向軸L−Lに対して非平行)、したがって、各灌注孔67は、その隣接孔と同じ配向を有していなくてもよい。
いくつかの実施形態では、孔67は、レーザ又は機械的に穿孔された孔を含み得る。例えば、レーザ穿孔された孔は、生体適合性の伸縮性材料、例えば、PEBAに形成され得る。いくつかの実施形態では、生体適合性の伸縮性材料、例えば、ePTFEは、孔67のうちの少なくともいくつかを形成する細孔を含む多孔質材料である。
ここで、図4を参照し、図4は、線A:Aに沿った図3のカテーテル40の断面図である。図4(ブロックAの内側)は、いくつかの実施形態では、管(例えば、ポリマー管)又はスラグ(例えば、ポリマースラグ)である遠位コネクタ75の上に折り畳まれ、それに接続された可撓性ストリップ55の遠位端(簡略化のために2つのみが符号付けされている)を示す。伸縮性灌注管65の遠位端は、遠位コネクタ75に接続されている。遠位コネクタ75は、図5を参照してより詳細に説明される。
いくつかの実施形態では、可撓性ストリップ55は、遠位端アセンブリ35がつぶされたときに可撓性ストリップ55がそれらの長さに沿って平坦な形成に近づくように、折り畳まれずに遠位コネクタ75に接続されてもよい。
図4(ブロックBの内側)は、可撓性ストリップ55の近位端が近位連結部材50に接続されていることを示す。伸縮性灌注管65の近位端は、近位コネクタ77(例えば、ポリマースラグ)に接続される(例えば、伸長される)。近位コネクタ77は、図6を参照してより詳細に説明される。図4はまた、灌注ライン79(偏向可能な要素22、近位連結部材50、及び近位コネクタ77内のスロット83を通って延在する)及び位置センサ81(例えば、磁気位置センサ)を示す。
ここで、図5を参照し、図5は、図4のブロックAの内側のカテーテル40のより詳細な断面図である。伸縮性灌注管65の遠位端は、遠位コネクタ75に接続されている。可撓性ストリップ55は、伸縮性灌注管65と遠位固設リング85との間に固設される。接着剤又はエポキシ層86は、遠位固設リング85と可撓性ストリップ55との間に配設され、それによって、固設リング85を可撓性ストリップ55に固設する。伸縮性灌注管65及び可撓性ストリップ55は、圧力及び/又は任意の好適な接着剤を使用して固設され得る。遠位コネクタ75及び遠位固設リング85は、任意の好適な材料、例えば、限定するものではないが、ガラス充填剤を有する若しくは有しないポリカーボネート、ガラス充填剤を有する若しくは有しないPEEK、又はガラス充填剤を有する若しくは有しないPEIから形成され得る。遠位コネクタ75はまた、伸縮性灌注管65の遠位端をプラグ接続するためのスラグとして機能する。
ここで、図6を参照し、図6は、図4のブロックBの内側のカテーテル40のより詳細な断面図である。
図6は、スロット83を有する近位コネクタ77を示す。スロット83は、灌注ライン79−3及び電気ワイヤ(例えば、1つ又は2つ以上の電極及び/又はセンサへの接続のための)が近位コネクタ77を横断することを可能にする。灌注ライン79−2は、スロット83内に収まるようにより細い灌注ライン79−3に接続する。伸縮性灌注管65は、近位コネクタ77に接続され、近位コネクタ77の上に伸長されているものとして示されている。伸縮性灌注管65は、任意の好適な接続方法を使用して、近位コネクタ77に接続され得る。近位固設リング87は、伸縮性灌注管65の周囲に配設されて、近位コネクタ77に伸縮性灌注管65を固設することを支援する。図6の伸縮性管65は、部分的に「非伸長」構成で示されており、これは、管65が長手方向軸L−Lに沿って引き延ばされていないことを意味する(図7B)。灌注孔67は、好ましくは、管65の非伸長構成でおよそ0.165mmの直径の略円形開口部の形態である。
可撓性ストリップ55の近位端は、近位連結部材50と位置センサ81及び灌注ライン79−2との間に固設される。別の固設リング89は、近位連結部材50の上に固設されて、近位連結部材50の可撓性ストリップ55の固設を支援する。可撓性ストリップ55は、圧力及び/又は任意の好適な接着剤を使用して、近位連結部材50に固設され得る。
近位コネクタ77、近位固設リング87、及び固設リング89は、任意の好適な材料、例えば、限定するものではないが、ガラス充填剤を有する若しくは有しないポリカーボネート、ガラス充填剤を有する若しくは有しないPEEK、又はガラス充填剤を有する若しくは有しないPEIから形成され得る。
ここで、図7A及び図7Bを参照する。図7Aは、本発明の代替的な実施形態による、構築され動作するつぶされた形態のカテーテル100の概略図である。図7Bは、カテーテル100のつぶされた形態よりも大きい外形を有する展開及び拡張形態の図7Aのカテーテル100の概略図である。バスケットカテーテル100のつぶされた構成では、管65は、管65の非伸長長さよりも長い引き延ばされた管65’に達するように、管65の元の非伸長長さの約80%だけ管を引き延ばす「伸長」構成(引き延ばされた管65’として指定される)にある。この構成では、細長い管65’の図7Aの挿入図では、引き延ばされた管65’は、円形灌注孔67(図6の)を、管65’の引き延ばしに起因して、およそ0.15mm×0.5mm(例えば、開口部67’は、元の開口部67の面積のおよそ250%の増加である)のスロット状(例えば、丸みを帯びた矩形)外周67’にすることを見ることができる。図7Bに示されるバスケット100の拡張構成では、管65は、管65の挿入概略図によって示されるように、長手方向軸L−Lに沿って伸長されていない。図7Bの非伸長管構成65では、灌注孔65は、灌注液が流れることを可能にする円形開口部に近似する。一実施形態では、管65の非伸長長さは、およそ6mmであり、引き延ばされた長さ65’(元の管65の)は、およそ11mmである。
カテーテル100は、以下の差異を除いて、図1〜6のカテーテル40と実質的に同じである。カテーテル100の遠位端アセンブリ35の弛緩状態は、図7Aに示される遠位端アセンブリ35のつぶされた形態であり、バスケット100の弛緩状態は、伸縮性管65’の伸長又は引き延ばしを引き起こす。弛緩状態は、弾性材料、例えば、PEI、又はニチノールなどの形状記憶合金を使用することによって構成され得る。
カテーテル100は、偏向可能な要素22及び伸縮性灌注管65の内側に配設され、遠位端アセンブリ35の遠位部分61に接続されたプラー要素102(例えば、プラーワイヤ)を含む。プラー要素102は、任意の好適な材料、例えば、ステンレス鋼、ニチノール、及び/又は超高分子量ポリエチレン(ultra-high-molecular-weight polyethylene、UHMWPE)から形成され得る。プラー要素102は、例えば、0.05mm〜0.5mmの範囲、例えば、0.175mmの任意の好適な外径を有し得る。いくつかの実施形態では、プラー要素102は、遠位コネクタ75に接続される。プラー要素102は、引っ張られたときに、遠位端アセンブリ35をつぶされた形態(図7Aに示される)から拡張展開形態(図7Bに示される)まで拡張するように構成されている。プラー要素102は、プラー要素102を制御してアセンブリ35を展開するマニピュレータ32(図1)に接続され、偏向可能な要素22に対するプラー要素102の長手方向の変位に従ってアセンブリ35の楕円率を変更し得る。
本明細書で任意の数値又は数値の範囲について用いる「約」又は「およそ」という用語は、構成要素の部分又は構成要素の集合が、本明細書において説明されるその意図された目的に沿って機能することを可能にする、好適な寸法の許容誤差を示すものである。より具体的には、「約」又は「およそ」は、挙げられた値の±20%の値の範囲を指してもよく、例えば、「約90%」は、72%〜108%の値の範囲を指してもよい。
本発明の様々な特徴が、明確性のために別個の実施形態の文脈において記載されているが、これらが単一の実施形態に組み合わされて提供されてもよい。逆に、簡潔にするために単一の実施形態の文脈において記載されている本発明の様々な特徴が、別々に又は任意の好適な部分的組み合わせで提供されてもよい。
上に記載される実施形態は、例として引用されており、本発明は、上記の明細書に具体的に図示及び記載されたものによって限定されない。むしろ本発明の範囲は、上で説明される様々な特徴の組み合わせ及びその部分的組み合わせの両方、並びに上述の説明を読むことで当業者に想到されるであろう、従来技術において開示されていないそれらの変形例及び修正例を含むものである。
〔実施の態様〕
(1) 生きている対象の身体部分中に挿入されるように構成されたカテーテルを備える医療システムであって、前記カテーテルが、
遠位端を有する偏向可能な要素と、
前記偏向可能な要素の前記遠位端に配設され、複数の電極、遠位部分、及び近位部分を含み、つぶされた形態から拡張展開形態に拡張するように構成された、拡張可能な遠位端アセンブリと、
前記遠位部分と前記近位部分との間に配設され、複数の灌注孔を含み、前記遠位端アセンブリが前記拡張展開形態から前記つぶされた形態につぶされたときに長手方向に伸長するように構成された、伸縮性灌注管と、を含む、システム。
(2) 前記灌注孔が、前記灌注管の周囲に径方向に配設されている、実施態様1に記載のシステム。
(3) 前記灌注孔が、前記灌注管に沿って長手方向に配設されている、実施態様2に記載のシステム。
(4) 前記灌注孔が、前記灌注管に沿って長手方向に配設されている、実施態様1に記載のシステム。
(5) 前記カテーテルに接続され、前記電極に電気信号を印加するように構成された、アブレーション電力発生器と、
灌注液を貯蔵するように構成された灌注リザーバと、
前記灌注リザーバ及び前記カテーテルに接続され、前記灌注液を前記灌注リザーバから前記灌注管の前記灌注孔を通してポンプ輸送するように構成された、ポンプと、を更に備える、実施態様1に記載のシステム。
(6) 前記遠位端アセンブリの弛緩状態が、前記拡張展開形態であり、前記遠位端アセンブリは、前記カテーテルがシース内に格納されるときに、前記つぶされた形態につぶれるように構成されている、実施態様1に記載のシステム。
(7) 前記遠位端アセンブリの弛緩状態が、前記つぶされた形態であり、前記システムが、前記偏向可能な要素及び前記伸縮性灌注管の内側に配設され、前記遠位端アセンブリの前記遠位部分に接続され、引っ張られたときに前記遠位端アセンブリを前記つぶされた形態から前記拡張展開形態に拡張するように構成された、プラー要素を更に備える、実施態様1に記載のシステム。
(8) 前記遠位端アセンブリが、バスケットアセンブリを含む、実施態様1に記載のシステム。
(9) 前記バスケットアセンブリが、複数のスプラインを含む、実施態様8に記載のシステム。
(10) 前記スプラインが、ニチノールを含む、実施態様9に記載のシステム。
(11) 前記伸縮性灌注管が、生体適合性の伸縮性材料を含む、実施態様1に記載のシステム。
(12) 前記孔が、レーザ穿孔された孔を含む、実施態様11に記載のシステム。
(13) 前記生体適合性の伸縮性材料が、ポリエーテルブロックアミド(PEBA)を含む、実施態様11に記載のシステム。
(14) 前記生体適合性の伸縮性材料が、前記孔のうちの少なくともいくつかを形成する細孔を含む多孔質材料を含む、実施態様11に記載のシステム。
(15) 前記生体適合性の伸縮性材料が、延伸ポリテトラフルオロエチレン(ePTFE)を含む、実施態様14に記載のシステム。
(16) カテーテルデバイスであって、
遠位端を有する偏向可能な要素と、
前記偏向可能な要素の前記遠位端に配設され、複数の電極、長手方向軸に沿って近位部分まで延在する遠位部分、を含む拡張可能な遠位端アセンブリであって、前記遠位端が、つぶされた形態から拡張展開形態に拡張するように構成されている、拡張可能な遠位端アセンブリと、
前記長手方向軸に沿って前記遠位部分と前記近位部分との間に配設された伸縮性灌注管であって、前記長手方向軸に対して非平行な方向に前記管を通って延在する複数の灌注孔を含み、前記伸縮性灌注管は、前記遠位端アセンブリがつぶされるときに前記長手方向軸に沿って引き延ばされた長さに伸長するように構成されている、伸縮性灌注管と、を備える、カテーテルデバイス。
(17) 前記複数の灌注孔の各々は、前記伸縮性灌注管が前記引き延ばされた長さよりも短い非伸長長さを有する第1の構成にあるときに、円形外周を画定する、実施態様16に記載のカテーテルデバイス。
(18) 前記複数の灌注孔の各々は、前記伸縮性灌注管が前記引き延ばされた長さまで伸長されたときに、丸みを帯びた矩形外周を画定する、実施態様16に記載のカテーテルデバイス。
(19) 前記引き延ばされた長さが、前記非伸長長さよりもおよそ20%〜およそ80%長い長さの任意の長さを含む、実施態様16に記載のカテーテルデバイス。
(20) 前記灌注孔が、前記長手方向軸に概ね直交して延在している、実施態様16に記載のカテーテル。

Claims (20)

  1. 生きている対象の身体部分中に挿入されるように構成されたカテーテルを備える医療システムであって、前記カテーテルが、
    遠位端を有する偏向可能な要素と、
    前記偏向可能な要素の前記遠位端に配設され、複数の電極、遠位部分、及び近位部分を含み、つぶされた形態から拡張展開形態に拡張するように構成された、拡張可能な遠位端アセンブリと、
    前記遠位部分と前記近位部分との間に配設され、複数の灌注孔を含み、前記遠位端アセンブリが前記拡張展開形態から前記つぶされた形態につぶされたときに長手方向に伸長するように構成された、伸縮性灌注管と、を含む、システム。
  2. 前記灌注孔が、前記灌注管の周囲に径方向に配設されている、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記灌注孔が、前記灌注管に沿って長手方向に配設されている、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記灌注孔が、前記灌注管に沿って長手方向に配設されている、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記カテーテルに接続され、前記電極に電気信号を印加するように構成された、アブレーション電力発生器と、
    灌注液を貯蔵するように構成された灌注リザーバと、
    前記灌注リザーバ及び前記カテーテルに接続され、前記灌注液を前記灌注リザーバから前記灌注管の前記灌注孔を通してポンプ輸送するように構成された、ポンプと、を更に備える、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記遠位端アセンブリの弛緩状態が、前記拡張展開形態であり、前記遠位端アセンブリは、前記カテーテルがシース内に格納されるときに、前記つぶされた形態につぶれるように構成されている、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記遠位端アセンブリの弛緩状態が、前記つぶされた形態であり、前記システムが、前記偏向可能な要素及び前記伸縮性灌注管の内側に配設され、前記遠位端アセンブリの前記遠位部分に接続され、引っ張られたときに前記遠位端アセンブリを前記つぶされた形態から前記拡張展開形態に拡張するように構成された、プラー要素を更に備える、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記遠位端アセンブリが、バスケットアセンブリを含む、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記バスケットアセンブリが、複数のスプラインを含む、請求項8に記載のシステム。
  10. 前記スプラインが、ニチノールを含む、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記伸縮性灌注管が、生体適合性の伸縮性材料を含む、請求項1に記載のシステム。
  12. 前記孔が、レーザ穿孔された孔を含む、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記生体適合性の伸縮性材料が、ポリエーテルブロックアミド(PEBA)を含む、請求項11に記載のシステム。
  14. 前記生体適合性の伸縮性材料が、前記孔のうちの少なくともいくつかを形成する細孔を含む多孔質材料を含む、請求項11に記載のシステム。
  15. 前記生体適合性の伸縮性材料が、延伸ポリテトラフルオロエチレン(ePTFE)を含む、請求項14に記載のシステム。
  16. カテーテルデバイスであって、
    遠位端を有する偏向可能な要素と、
    前記偏向可能な要素の前記遠位端に配設され、複数の電極、長手方向軸に沿って近位部分まで延在する遠位部分、を含む拡張可能な遠位端アセンブリであって、前記遠位端が、つぶされた形態から拡張展開形態に拡張するように構成されている、拡張可能な遠位端アセンブリと、
    前記長手方向軸に沿って前記遠位部分と前記近位部分との間に配設された伸縮性灌注管であって、前記長手方向軸に対して非平行な方向に前記管を通って延在する複数の灌注孔を含み、前記伸縮性灌注管は、前記遠位端アセンブリがつぶされるときに前記長手方向軸に沿って引き延ばされた長さに伸長するように構成されている、伸縮性灌注管と、を備える、カテーテルデバイス。
  17. 前記複数の灌注孔の各々は、前記伸縮性灌注管が前記引き延ばされた長さよりも短い非伸長長さを有する第1の構成にあるときに、円形外周を画定する、請求項16に記載のカテーテルデバイス。
  18. 前記複数の灌注孔の各々は、前記伸縮性灌注管が前記引き延ばされた長さまで伸長されたときに、丸みを帯びた矩形外周を画定する、請求項16に記載のカテーテルデバイス。
  19. 前記引き延ばされた長さが、前記非伸長長さよりもおよそ20%〜およそ80%長い長さの任意の長さを含む、請求項16に記載のカテーテルデバイス。
  20. 前記灌注孔が、前記長手方向軸に概ね直交して延在している、請求項16に記載のカテーテル。
JP2021075820A 2020-04-30 2021-04-28 伸縮性灌注管を有するカテーテル Pending JP2021171658A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/863,980 US11553961B2 (en) 2020-04-30 2020-04-30 Catheter with stretchable irrigation tube
US16/863,980 2020-04-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021171658A true JP2021171658A (ja) 2021-11-01

Family

ID=75746263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021075820A Pending JP2021171658A (ja) 2020-04-30 2021-04-28 伸縮性灌注管を有するカテーテル

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11553961B2 (ja)
EP (1) EP3906876B8 (ja)
JP (1) JP2021171658A (ja)
CN (1) CN113576651A (ja)
IL (1) IL282275B1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11045628B2 (en) 2018-12-11 2021-06-29 Biosense Webster (Israel) Ltd. Balloon catheter with high articulation
US11850051B2 (en) 2019-04-30 2023-12-26 Biosense Webster (Israel) Ltd. Mapping grid with high density electrode array
US11950930B2 (en) 2019-12-12 2024-04-09 Biosense Webster (Israel) Ltd. Multi-dimensional acquisition of bipolar signals from a catheter
US11517218B2 (en) 2019-12-20 2022-12-06 Biosense Webster (Israel) Ltd. Selective graphical presentation of electrophysiological parameters
US11950840B2 (en) 2020-09-22 2024-04-09 Biosense Webster (Israel) Ltd. Basket catheter having insulated ablation electrodes
US11950841B2 (en) 2020-09-22 2024-04-09 Biosense Webster (Israel) Ltd. Basket catheter having insulated ablation electrodes and diagnostic electrodes
US11974803B2 (en) 2020-10-12 2024-05-07 Biosense Webster (Israel) Ltd. Basket catheter with balloon
US11918383B2 (en) 2020-12-21 2024-03-05 Biosense Webster (Israel) Ltd. Visualizing performance of catheter electrodes
US20230190357A1 (en) * 2021-12-22 2023-06-22 Biosense Webster (Israel) Ltd. Compact Basket Probe
US20230210590A1 (en) * 2021-12-30 2023-07-06 Biosense Webster (Israel) Ltd. Multi-Form Catheter
US20230346465A1 (en) * 2022-04-28 2023-11-02 Biosense Webster (Israel) Ltd. Irrigation hub for an ablation catheter

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US486A (en) 1837-11-25 Improvement in machines for ginning cotton
US9474A (en) 1852-12-14 Spike-machine
US5391199A (en) 1993-07-20 1995-02-21 Biosense, Inc. Apparatus and method for treating cardiac arrhythmias
ES2210662T3 (es) 1994-08-19 2004-07-01 Biosense, Inc. Sistemas medicos de diagnosis, de tratamiento y de imagen.
US6690963B2 (en) 1995-01-24 2004-02-10 Biosense, Inc. System for determining the location and orientation of an invasive medical instrument
US6618612B1 (en) 1996-02-15 2003-09-09 Biosense, Inc. Independently positionable transducers for location system
IL125757A (en) 1996-02-15 2003-09-17 Biosense Inc Medical procedures and apparatus using intrabody probes
US6239724B1 (en) 1997-12-30 2001-05-29 Remon Medical Technologies, Ltd. System and method for telemetrically providing intrabody spatial position
US20020006455A1 (en) 2000-07-10 2002-01-17 Levine Michael L. Baby food selection system and method
US6484118B1 (en) 2000-07-20 2002-11-19 Biosense, Inc. Electromagnetic position single axis system
US7729742B2 (en) 2001-12-21 2010-06-01 Biosense, Inc. Wireless position sensor
US20040068178A1 (en) 2002-09-17 2004-04-08 Assaf Govari High-gradient recursive locating system
WO2004112629A1 (en) 2003-06-20 2004-12-29 Curon Medical, Inc. Devices for treating tissues of the body
WO2005041748A2 (en) 2003-09-12 2005-05-12 Minnow Medical, Llc Selectable eccentric remodeling and/or ablation of atherosclerotic material
EP1895927A4 (en) * 2005-06-20 2011-03-09 Medtronic Ablation Frontiers ABLATION CATHETER
US8103327B2 (en) * 2007-12-28 2012-01-24 Rhythmia Medical, Inc. Cardiac mapping catheter
CN102772246A (zh) * 2010-10-20 2012-11-14 美敦力阿迪安卢森堡有限责任公司 具有用于肾神经调制的可扩张网状结构的导管设备及关联系统和方法
CN104519817B (zh) 2012-04-24 2017-11-10 西比姆公司 用于颈动脉体摘除的血管内导管和方法
US9474486B2 (en) 2013-03-08 2016-10-25 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Basket for a multi-electrode array catheter
EP3151771A1 (en) 2014-06-07 2017-04-12 Mederi Therapeutics, Inc. Systems and methods for treating tissue with radiofrequency energy
US10362952B2 (en) 2015-12-10 2019-07-30 Biosense Webster (Israel) Ltd. Stabilized spine electrophysiologic catheter
WO2017192480A2 (en) * 2016-05-02 2017-11-09 Affera, Inc. Therapeutic catheter with imaging
JP6750085B2 (ja) 2016-07-15 2020-09-02 セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド 細長い医療デバイスの平滑化された画像を生成するための方法およびシステム
EP4360572A1 (en) 2017-10-13 2024-05-01 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Catheter with high-density mapping electrodes

Also Published As

Publication number Publication date
EP3906876B8 (en) 2023-11-01
EP3906876B1 (en) 2023-08-09
EP3906876A1 (en) 2021-11-10
IL282275B1 (en) 2024-02-01
CN113576651A (zh) 2021-11-02
US11553961B2 (en) 2023-01-17
US20230149075A1 (en) 2023-05-18
IL282275A (en) 2021-10-31
EP3906876C0 (en) 2023-08-09
US20210338319A1 (en) 2021-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021171658A (ja) 伸縮性灌注管を有するカテーテル
CN215914629U (zh) 可扩展组装导管
CN211911786U (zh) 导管球囊和包括其的导管
JP2017136356A (ja) アブレーション及び検知電極
US20220071695A1 (en) Flex Circuit and Surface Mounted Electrode Catheter
CN114340494A (zh) 具有柔性面板电极组件的标测导管
US11794004B2 (en) Electroporation with cooling
JP2021171650A (ja) アクセス困難領域のアブレーション
US11974803B2 (en) Basket catheter with balloon
EP3960107B1 (en) Proximal electrode cooling
EP3973904A1 (en) Electrode shorting
EP4197473A1 (en) Basket catheter with cushioning porous sheath cover
EP4193947A1 (en) Basket catheter with electrically-connected spines forming a distributed electrode
EP4205678A1 (en) Catheter balloon having increased resilience to internal pressurization
US20230165635A1 (en) Electrode designs for catheters
EP4088676A1 (en) Distal assembly for catheter with lumens running along spines
CN116327353A (zh) 具有弹性框架和柔性内部的导管端部执行器
CN116327351A (zh) 用于电生理球囊导管的柔性电路电极的覆盖件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240312