JP7315341B2 - ペーパージャム予測システム - Google Patents

ペーパージャム予測システム Download PDF

Info

Publication number
JP7315341B2
JP7315341B2 JP2019039997A JP2019039997A JP7315341B2 JP 7315341 B2 JP7315341 B2 JP 7315341B2 JP 2019039997 A JP2019039997 A JP 2019039997A JP 2019039997 A JP2019039997 A JP 2019039997A JP 7315341 B2 JP7315341 B2 JP 7315341B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
paper jam
paper
window
prediction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019039997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019160314A (ja
Inventor
ヤング マイケル
スリークマー マンジュ
サバンディス マイロング
フォボネ メーシ
オーモンド ルイス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba Corp
Publication of JP2019160314A publication Critical patent/JP2019160314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7315341B2 publication Critical patent/JP7315341B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/40Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
    • G06K15/408Handling exceptions, e.g. faults
    • G06K15/4085Handling paper jams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • H04L67/025Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP] for remote control or remote monitoring of applications
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/70Detecting malfunctions relating to paper handling, e.g. jams
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0706Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment
    • G06F11/0733Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment in a data processing system embedded in an image processing device, e.g. printer, facsimile, scanner
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/04Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06311Scheduling, planning or task assignment for a person or group
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0635Risk analysis of enterprise or organisation activities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/20Administration of product repair or maintenance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00042Monitoring, i.e. observation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00244Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32609Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper
    • H04N1/32625Fault detection
    • H04N1/3263Fault detection of reading apparatus or transmitter, e.g. original jam
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32609Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper
    • H04N1/32646Counter-measures
    • H04N1/32651Indicating or reporting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32609Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper
    • H04N1/32646Counter-measures
    • H04N1/32651Indicating or reporting
    • H04N1/32662Indicating or reporting remotely, e.g. to the transmitter from the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32609Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper
    • H04N1/32646Counter-measures
    • H04N1/32683Preventive counter-measures, e.g. using redundant hardware, or anticipating a fault
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32609Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper
    • H04N1/32646Counter-measures
    • H04N1/32694Storing a fault condition in memory
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、紙用類に印字を行う印字手段を含む電子装置でのペーパージャム予測システム関する。
ドキュメント処理デバイスは、プリンタ、コピー機、スキャナ及びEメールゲートウェイを含む。近年、オフィス環境には、これらの機能のうち2以上の機能を搭載したデバイスがある。これらのデバイスは、多機能周辺機器(MFP)又は複合デバイス(MFD)と呼ばれる。本明細書で、MFPとは、上記のいずれかのデバイスを意味する。
高価な費用のため、MFPは、しばしば、例えば、SNMP(Simple Network Management Protocol)を使用したデータネットワークを介して、複数のユーザに共用される。メンテナンスのため、MFPは、しばしば、データネットワークを介して複数の技術者にモニタされる。あらゆるメカニカルデバイスと同様、MFPは摩耗する。MFPデバイスのパーツが摩耗したとき、あるいは、機械的調整をする必要があるとき、MFP内での用紙の移動が問題の原因であることがある。MFPデバイスのエンドユーザにとって、MFP内のペーパージャムは、極めてストレスになる。ペーパージャムにより、MFPを使用不可な時間が長時間続くことになる。その結果、エンドユーザはパワフルなオフィスツールであるMFPを使用できない。また、ジャムを解消しなくてはならないとき、又は代わりのMFP(例えば、不便な場所に設置されたMFP、又は使用不可なMFPでは利用可能であった性能(必要のある性能)を有さないMFP)を使用するとき、エンドユーザのフラストレーションが溜まる。
ペーパージャムは、エンドユーザの負担となるだけでなく、MFPのプロバイダにとっても大きな費用的なコストが発生する。MFPの典型的なビジネスモデルによれば、ディストリビュータ(販社)とエンドユーザとの契約において、ディストリビュータは、安価な初期費用又は初期費用無料でMFPデバイスを提供する。エンドユーザの課金は、ページ毎のコストに基づく。このコストは、MFPデバイス使用量の課金と、メンテナンスコストとを反映した価格である。エンドユーザが解消できないペーパージャムが発生すると、あるいは、ジャムがより頻繁に発生すると、エンドユーザはサービスコールを行わなければならず、ディストリビュータはMFPを修理するために技術者を派遣しなければならない。サービスコールを受け、サービスコールのログを取り、サービス時間をスケジュールし、サービス技術者を派遣し、デバイスを診断及びリペアする、一連に作業が発生することにより、膨大な人的資源のコストが掛かる。このサービスコストにより、ディストリビュータの利益が減り、エンドユーザのページ毎のコストが上昇し、あるいは、両方が発生する。一方、POSシステムのように、印字手段を具備するシステムもある。これらPOSシステムは、広い範囲の店舗の個々に、分散されて配置される配置されている。これら機器の保守、特に、印字手段で発生するペーパージャム等の保守は、時間もかかり、多数のサービスマンが必要であった。
特開平9-321931号公報 特開2002-335365号公報 特開2016-107599号公報
本発明が解決しようとする課題は、印字手段を含む電子装置のペーパージャムの発生を予測し、サービス訪問の申し込み、受け付け及び処理を軽減することができるペーパージャム予測システム提供することを目的とする。
実施形態に係るペーパージャム予測システムは、プロセッサと、紙用類に印字を行う電子機器と、ネットワーク接続された前記電子機器か紙用類に関するペーパージャムデータを常時受信するよう構成されたネットワークインタフェースと、前記電子機器のサービス訪問データを記憶するメモリと、を具備する。前記プロセッサは、前記サービス訪問データに設定されるサービス訪問日より前に、前記ペーパージャムデータのサンプリング窓を生成し、予期されるペーパージャムの兆候が存在しないとき、前記サンプリング窓に含まれるポイントを判断して予測窓を生成し、前記サンプリング窓の前記予測窓内のペーパージャムデータと、前記サンプリング窓の前記予測窓以外のペーパージャムデータ間の関連性を判断して、その関連データを生成し、前記電子機器からの前記関連データに関する前記ペーパージャムデータをモニタし、前記モニタした前記ペーパージャムデータが前記電子機器に予期されるペーパージャムを示すときペーパージャム警告を生成する。
実施形態例に係るペーパージャム予測システムの構成を示す図。 ネットワーク接続されたドキュメント描画システムの構成を示す図。 実施形態例に係るデジタルデータ処理装置の構成を示す図。 デジタルデータ処理装置のデバイスエラー予測機構の構成および処理手順を示す図。 機械学習故障解決策予測システムの構成および処理手順を示す図。 機械学習故障解決策予測システムによって生成されたデータパターンの一例を示す図。 機械学習アルゴリズムの例を示す図。 機械学習アルゴリズムの結果の例を視覚的に示す図。 実施形態例に係るデバイス兆候の故障を示す図。 実施形態例に係るデバイス故障の解決策を示す図。 実施形態に係る多機能周辺機器の断面図を示す図。 実施形態に係る機械学習トレーニングを示す図。 ペーパージャム予測システムの処理動作を示すフォローチャート。
各種の実施形態は、明細書、特許請求の範囲及び図面を参照することで、よりよく理解され得る。
ここに開示するシステム及び方法は、例示として図面を参照して詳細に説明する。なお、開示及び記載された例示、設備、構成、部品、要素、装置、デバイス、方法、システム等に対する変形は、好適に行われ得るし、また、特定のアプリケーションに対して要求され得る。本開示において、特定の技術、設備等は、提示された特定の例と同一であるか、あるいは、単にこの技術、設備等の一般的な記述と同一である。具体的に明示しない限り、具体的な詳細又は例と同一であると必須又は限定的に解釈されることを意図したものでは無いし、されてはならない。
実施形態に係るペーパージャム予測システムは、プロセッサと、紙用類に印字を行う電子機器と、ネットワーク接続された前記電子機器か紙用類に関するペーパージャムデータを常時受信するよう構成されたネットワークインタフェースと、前記電子機器のサービス訪問データを記憶するメモリと、を具備し、前記プロセッサは、前記サービス訪問データに設定されるサービス訪問日より前に、前記ペーパージャムデータのサンプリング窓を生成し、予期されるペーパージャムの兆候が存在しないとき、前記サンプリング窓に含まれるポイントを判断して予測窓を生成し、前記サンプリング窓の前記予測窓内のペーパージャムデータと、前記サンプリング窓の前記予測窓以外のペーパージャムデータ間の関連性を判断して、その関連データを生成し、前記電子機器からの前記関連データに関する前記ペーパージャムデータをモニタし、前記モニタした前記ペーパージャムデータが前記電子機器に予期されるペーパージャムを示すときペーパージャム警告を生成する。
図1は、実施形態例に係るペーパージャム予測システム100を示す。ペーパージャム予測システム100は、複数のMFP104(104a、104b乃至104n)を有する。複数のMFP104は、地理的に分散している。1以上のMFP104は、単一のビジネスロケーション(建物)108に位置しても良い。また、単一のビジネスの複数のロケーション(建物)に亘って位置しても良い。また、複数のビジネスに亘って位置しても良い。全てのMFP104は、ネットワーククラウド112を介してデータ通信可能に構成される。ネットワーククラウド112は、好適には、Local Wide Area Network(LAN)又はWide Area Network(WAN)の一部または全てを含む。WANは、グローバルインターネットを含んでも良い。ネットワーククラウド112のデータ通信は、さらにデータ分析及び機械学習サービスを含む。このサービスは、1以上のサーバ116を含む。複数のMFP104は、それぞれ、デバイスの1以上のステータスをモニタするよう構成された1以上のコンポーネントを有する。ステータスは、サーバ116にレポートされる。
サーバ116は、大容量記憶装置に付加的情報(リペア履歴、及びデバイスメンテナンススケジュール等)を記憶する。好適には、付加的情報は1以上のサービス技術者に対応するように記憶される。また、サーバ116は、複数のMFP104から送信されてくるMFPデータを大容量記憶装置に蓄積する。MFPデータは、例えば、ペーパージャムサービス訪問データ、ペーパージャムエラーの日次数、ページプリントの日次数、前回のペーパージャムに関するパーツ交換からの経過時間、曜日、月、強制デバイスシャットダウンの頻度、及び環境的要因(温度、湿度、接地安定、気圧等)を含む。更に、サーバ116は、利用可能な情報を使用して、実際の故障が発生する前に、発生する可能性のあるMFPデバイスのペーパージャムを含む故障を予測する。この情報は、無線通信によりサービス技術者124の携帯端末120(タブレットコンピュータ又はスマートフォン)を介して、サービス技術者又はサービスセンタに送信される。サーバ116は、故障が予測される特定のMFPデバイス関して、推奨されるメンテナンス手順及びに必要となるパーツの情報を記憶する。
図2は、本実施形態が適用される、ネットワーク接続されたデジタルデバイスの構成を示す図である。デジタルデバイスは、ドキュメント描画システム200を含む。ドキュメント描画システム200は、図1のMFP104に含まれる。ドキュメント描画システム200は、インテリジェントコントローラ201を有する。インテリジェントコントローラ201は、コンピュータシステム自体である。従って、MFP自体が、本性能を有するクラウドサーバとして機能することが出来る。インテリジェントコントローラ201は、1以上のプロセッサ202を含む。プロセッサ202はデータバス212を介して、不揮発性のメモリ204(ROM)及びランダムアクセスメモリ(RAM)206をアクセスして、データの読み書きを実行する。
プロセッサ202は、さらに、ストレージインタフェース(I/F)208とデータ通信する。ストレージインタフェース208は、プロセッサ202の指令に従ってストレージ216にデータを読み書きする。ストレージ216は、ハードディスク、オプティカルディスク、ソリッドステートディスク、クラウドベースのストレージ、あるいは、他の好適なデータストレージによって構成することが出来る。
プロセッサ202は、さらに、ネットワークインタフェース(I/F)210とデータ通信する。ネットワークインタフェース210は、ネットワークインタフェースコントローラ(NIC)214に対するインタフェースとして機能する。また、ネットワークインタフェースコントローラ(NIC)214は、有線の(物理的な)ネットワークライン220に対するデータパス、あるいは、無線ネットワークインタフェース218を介した無線通信に対するデータパスを供給する。無線通信の接続は、例えば、セルラー方式、Wi-Fi、Bluetooth(登録商標)、NFC、無線ユニバーサルシリアルバス(無線USB)、衛星等である。有線のインタフェースは、例えば、イーサネット(登録商標)、USB、IEEE1394(FireWire)、Lightning、電話線等である。
プロセッサ202は、さらに、ユーザインタフェース(I/F)219とデータ通信可能である。ユーザインタフェース219は、ユーザ周辺機器(ディスプレイ、キーボード、マウス、トラックボール、タッチスクリーン等)とデータ通信を行い、使用者等のエンドユーザに対する各種のデータ表示、並びにエンドユーザによる入力操作等が行われる。
さらに、プロセッサ202は、文書プロセッサインタフェース(I/F)222とデータ通信可能である。文書プロセッサインタフェース222は、データバス212を介してプロセッサ202とデータ通信する。文書プロセッサインタフェース222は、MFPの機能部250ともデータ通信することが出来る。図示の例では、MFPの機能部250は、コピーハードウェア240、スキャンハードウェア242、プリントハードウェア244、及びファックスハードウェア246を有する。コピーハードウェア240、スキャンハードウェア242、プリントハードウェア244、及びファックスハードウェア246は、MFPの機能的ハードウェアを構成する。なお、機能部250は、好適なハードウェア又はソフトウェアプラットフォームを含むインテリジェントユニットである。
図3は、実施形態に係るデジタルデータ処理装置300の構成を示す図である。デジタルデータ処理装置300は、例えば、図1のサーバ116である。また、デジタルデータ処理装置300は、例えば、図1の携帯端末120(タブレットコンピュータ等)であっても良い。デジタルデータ処理装置300は、1以上のプロセッサ310と、ROM312及びRAM314と、磁気ディスク等で構成されるバルクメモリの不揮発性ストレージ316とを含む。不揮発性ストレージ316は、ストレージインタフェース(I/F)325を介してプロセッサ310に接続される。ネットワークインタフェースコントローラ330は、無線ネットワークインタフェース(I/F)332及び物理ネットワークインタフェース(I/F)334を介して、外部のコンピュータ等と接続される。さらに、ネットワークインタフェースコントローラ330は、セルラーインタフェース331(デジタルデバイスが携帯電話又はタブレットコンピュータの場合)を介して、他のデバイスとのデータ通信のゲートウェイとして機能する。
デジタルデータ処理装置300は、さらに、NFCインタフェース(I/F)335、ブルーツースインタフェース(I/F)336、及びGPSインタフェース(I/F)337、ユーザ入出力(I/O)インタフェース(I/F)350を有する。ユーザ入出力(I/O)インタフェース(I/F)350は、各種の入出力デバイス(例えば、図3に示すキーボード352、ポインティングデバイス354、及びタッチスクリーンディスプレイで構成されるディスプレイ360)との入出力制御を実行する。なお、システムを実現するコンピュータプラットフォームは、上記デバイスの一部または全部により実現される。
図4は、実施形態に係るペーパージャム予測システムのデバイスエラー予測機構400の構成および処理手順を示す図である。デバイスエラー予測機構400は、例えば、図1のサーバ116の動作と連携して実現される。MFPデバイスのモニタリングは、デバイス管理システム404により実現される。一具体例として、MFPデバイスは、クラウドサービス(東芝テック株式会社製e-BRIDGE CloudConnect(登録商標))を介して、構築可能でありモニタ可能である。当該クラウドサービスは、内蔵アプリケーション及びクラウドベースのアプリケーションの統合システムである。これらのアプリケーションは、MFPデバイスをリモートでモニタ及び管理することをサポートする機能を提供する。クラウドサービスは、自動インタラクションを介して、コンフィギュレーション設定を管理することができる。クラウドサービスは、接続されたMFPデバイスからデバイスステータス情報(MFPのデバイスステータスデータを表すデバイスエラー及び使用量データを含む)を収集し、迅速な問題の診断及び解決に役立てる。デバイスステータス情報408の一例として、アジャストメントリスト、セッティングリスト、エラーログ、電源ON/OFFログ等がある。注目すべきは、収集した情報に含まれる不必要な個人の特定情報が除去されることである。
デバイス管理システム404は、収集したデバイスステータス情報408を機械学習プラットフォーム412(データアジュール(Data Azure)ML等)に供給する。機械学習プラットフォーム412は、デバイス故障予測解決に用いられる機械学習及び分析アプリケーションである。また、このようなデバイス故障予測解決のための付加的な情報(デバイスサービスログ情報:例えば「いつ、どのデバイスがサービスコールを行ったか」等)は、好適なCMMS420(Computerized Maintenance Management System(又はSoftware))により機械学習プラットフォーム412に提供される。CMMS420は、Enterprise Asset Management(EAM)とも称される。一具体例として、CMMS420は、Tessaract Corporation製のCMMS Software、又はField サービスe Software、又はField Force Automation Software等に基づいてよい。
図5は、実施形態に係る機械学習プラットフォーム412の機械学習故障解決策予測システム(以下、単に解決策予測システムと称する)500の構成および処理手順を示す図である。本例の解決策予測システム500において、処理が開始されると、ブロック504で、後述するように1以上の質問を受け付ける。例えば、何時、MFPデバイスが故障しそうか?、その故障に何が関係するのか?、等の質問である。ブロック508で、図4で収集したデバイスステータス情報408からデータ及び特徴を取得し、不要又は問題があるデータを浄化する。ブロック512で、浄化したデータを使ってペーパージャムを予測するトレーニングを実行すると共に、ブロック516で、浄化したデータを使ってテストする。その結果を、解決策予測システム500の故障予測モデルに供給する。
故障予測モデルは、1以上の機械学習モデル(機械学習モデル520、524、及び528等)を含む。複数の機械学習モデルを並列採用することにより、予測精度の向上が期待される。機械学習モデル520、524、及び528は、故障の種類に応じたモデルであっても良いし、関連又は共通する複数のセンサ毎のモデルであっても良い。機械学習モデル520、524、528は、それぞれ、1以上のアルゴリズム学習方法(例えば、機械学習モデル520ではアルゴリズム学習方法532及びアルゴリズム学習モデル536)を有する。トレーニングセット512で決められたトレーニング対象窓(ウインドウ)を対象にアルゴリズム学習方法532は、その学習方法を出力する。アルゴリズム学習モデル536は、アルゴリズム学習方法532の出力とテストセット516からのMFPから取得したセンサデータに基づき、データパターンを含むパラメータ540を生成する。評価ブロック550で、機械学習モデル520、524、及び528から得られたパラメータ(例えば、機械学習モデル520の出力であるパラメータ540等)を評価する。この結果を、ブロック508にフィードバックして、再度ブロック508でデータを取得して計算を繰り返す。
ブロック504では、例えば、一定の期間(例えば、次の7日間)の間に、MFPデバイスに対して、どのような種類のサービス(例えば、部品交換、メカ調整、潤滑油処理)が必要されているかを質問形式で問い合わせる。パラメータ540の出力は、機械学習モデル520、524、及び528によって変わる。例えば、機械学習モデルが決定木分析(「Decision Tree」」)である場合、パラメータは当該学習モデルが生成する決定木(tree/ツリー)の深度に制限された数になる。例えば、機械学習モデルが回帰分析(「Regression」)である場合、パラメータは予測エラーを最適化するよう、選択される。評価ブロック550の入力は、各機械学習モデルで予測された解決策を示すコード(以下、予測解決策コードと呼ぶ)と、実際に適用された解決策を示すコードの対となっている。評価ブロック550の出力は、正確な予測と、不正確な予測数を含むマトリックスである。これらの全てが計算に用いられ、各モデルの制度を上げ、システム利用者は最も良いデータを選択することが出来る。
図6は、解決策予測システム500によって生成されたデータパターンの一例を示す。ここでは、2017年11月~12月の期間を対象に、サービスコールの前に見られるデータパターンを一例とした図である。図6において、下側の横方向の日付軸に流れる波形は、MFP内に設けられる既存の各種センサ(例えば、ジャム検出センサ、ローラの回転数サンサ、内部の温度センサ、トナーセンサ等)から取得したセンサデータを示す。上側に示したデータパターンは、下側のセンサ波形に対応して解決策予測システム500の機械学習モデルによって生成されたデータパターンである。また、図6の縦線は、顧客が故障等の発生に伴いサービスセンタに通知したサービスコール日600、610を行った日及びマークを示している。
図6の上部の数字と対になったアイコンは、電源ボタンを示すものであり、ここでは、強制的に電源がオフされた事実と、その回数を数字で示している。同図で、エラーは、棒グラフの積み重ねにより、表される。棒の高さが回数を表している。一方、図6の下部は、MFPに設けられた各種センサからのデータを示している。例えば、この実施形態では、2017年12月15日の実測データとしては、印刷出力の印字出力の濃度が、高い値(High Density pattern)、低い値(Low density pattern)がある。さらに、感光ドラム表面の電圧(Drum Surface voltage)、コントラスト電圧(Contrast voltage)、主チャージャーグリッド電圧、湿度、レーザーパワー、湿度の変化(closed-loop)、フィーダー配列の変化(Change in feeder alignment)、ドラム表面電圧の変化というセンサからの出力をモニタしている。
図6から明らかなように、2つのサービスコール日600,610の直前の週(7日間)の各センサ波形に応じたデータパターンの比較から、2回目のサービスコール日610の各センサ波形の落ち込みによるデータパターンにより、MFPエラーがピークに達していると理解できる。解決策予測システム500は、サービスコールを支援するために、1年以上の同様の故障データとその時の解決策を機械学習モデルにインプットし、学習を行う。一方、MFPからのリアルデータを逐次取り入れ、故障予測と、その際の解決を提示する。
図7は、機械学習モデル520、524、528のアルゴリズム学習モデルの一例に係る機械学習アルゴリズム700を示す。機械学習アルゴリズム700は、図7に示す分類アルゴリズム704、及び予想アルゴリズム708を有する。
図8は、機械学習アルゴリズム700によって得られたアルゴリズム結果800の一例を視覚的に示す。アルゴリズム結果800は、分類アルゴリズム704により得られた分類結果804、及び予想アルゴリズム708により得られた予想結果808を含む。分類結果804のデバイス群(群812等)は、予想結果808の結果816により予想される故障に対応するデバイスエラー条件を示しても良い。例えば、MFPのデバイス故障は、一般化極値スチューデント化偏差テスト(a generalized extreme studentized deviate test)を応用することに基づき、予想することができる。図8の分類結果804は、2つの変数あるいは特徴に基づいた3つのクラスに分類したアウトプット(正方形[Square]、三角形[Triangle]、およびドット[Dot])で予測するモデルの評価した一例を示している。図8は、本実施形態で、解決策予測モデルが単純化された場合の結果である。評価者は、予測するために多くの変数を使用すれば、3つのタイプ以上の予測が可能となる。
一具体例として、予期されるサービス訪問の可能性の判断を、デバイスメンテナンスをスケジュールするのに利用することができる。メンテナンススケジュールは、既にスケジュール済みのサービス訪問と統合しても良い。あるいは、2以上の地理的に近いMFPデバイスのサービスと統合するようにしても良い。これにより、故障予測解決作業者がオンサイト訪問するのに必要な移動時間を最小化できる。好適な機械学習システムは、利用可能なサードパーティ製のプラットフォーム(例えばR-Script、Microsoft Azure、Google Next、Kaggle.com等)に構築しても良い。
図9は、実施形態に係るサービス訪問の可能性を判断するためのデバイス故障兆候900を示す。同一システムにおいて、サービスコールの個々の課題に対し、異なる解決案が提示された回数を示している。言い換えると、デバイス故障兆候900は、ある期間の故障発生状況を解析した結果の一例である。図9に示した例では、第1位の故障原因は、エラーコードMSGに係る故障であり、約820件で、全体件数の36.37%を占めていることが分かる。第2位の故障原因は、ペーパージャム/ミスフィードに係る故障であり、約750件で、全体件数の33.89%を占めている。第3位の故障原因は、プリント/スキャンエラーに係る故障であり、約300件で全体件数の13.43%を占めている。第4位の故障原因は、コピー/カラー品質に係る故障であり、約160件で、全体件数の7.47%を占めている。第5位の故障原因は、ノイズに係る故障であり、約40件以上で、全体件数の2.12%を占めている。
図10は、実施形態に係るデバイスエラー条件と連携する問題解決策1000を示す。図10は、特にペーパージャム予測を対象とした結果である。図10では、異なる解決策と、同じ解決策内での故障要因の構成の一例を示す。解決策1000は、ランク付けされ、サービス訪問を行わずに済むときのために役立つ可能性のある解決策の候補として提示されれば良い。図10に例示した解決策1000の第1位は、リプレースパーツ(部品交換)に係る解決策であり、総件数が約800件あった。全ての解決策1000中に占めるリプレースパーツ(部品交換)による解決の割合は、約35%程度あり、その故障原因の内訳として、エラーコードMSGが13.12%、ペーパージャム/ミスフィードが13.12%、プリント/スキャンエラーが4.90%、コピー/カラー品質が2.52%、…であった。第2位は、メカニカルアジャスト(機械的調整)に係る解決策であり、総件数が約430件あった。全ての解決策1000中に占めるメカニカルアジャスト(機械的調整)による解決の割合は、約20%程度あり、その故障原因の内訳として、エラーコードMSGが5.56%、ペーパージャム/ミスフィードが8.36%、プリント/スキャンエラーが2.20%、…であった。
図11は、MFPの一部を示す断面図である。MFP1100は、図1の複数のMFP104のうちの1台である。後述のように、MFP1100の用紙搬送路には、ペーパージャムが発生し得る多数のポイントがある。特に、各種送りローラ1006、1008、1010、1014、1016、1020等や、転写ベルト1018では、それぞれのポイントで、用紙が機械的に接触することにより、ジャムが発生し得る。図11の矢印付き線は、MFP内の用紙1002の搬送路を示す。
まず、給紙ローラ1008は、用紙トレイ1004又は手差し用のシートバイパスフィーダ1006から、用紙1002をピックアップする。給紙ローラ1008は、ピックアップローラ、フィードローラ、及び分離ローラを有する。1組の搬送ローラ1010は、給紙ローラ1008からの用紙1002を受け取り、受け取った用紙1002を位置検出センサ1012の先まで搬送し、さらに1組の位置決めローラ1014に到達させるように搬送する。位置検出センサ1012は、用紙1002が搬送ローラ1010及び位置決めローラ1014の間を移動するとき、用紙1002の前端及び用紙1002の後端を検出する。
位置決めローラ1014は、転写ローラ1016及び転写ベルト1018の間のニップに、用紙1002を搬送する。転写ローラ1016は、帯電し、転写ベルト1018上のトナーを転写ベルト1018から用紙1002に転写する。用紙1002は、定着器1020に進入する。定着器1020は、熱によりトナーを用紙に定着させる。定着器1020は、好適には、定着器ローラ、定着器ベルト及びプレッシャーローラを有する。用紙の長さは、前端検出時間と後端検出時間との間の差により判断できる。
公知の用紙サイズであり公知の用紙搬送スピードである場合、前端及び後端の検出時間の差が著しく小さければ、ペーパージャムが発生している可能性があると判断することができる。搬送路には用紙を検出する複数の検出センサが実装されており、それらの検出センサによってジャム発生時の相対的な用紙位置を示すようにしても良い。別の一例として、各種送りローラの回転をモニタすることにより、予期される用紙サイズに対してローラの動きが著しく大きい又は著しく少ないことが分かり、これにより、ペーパージャムが発生する虞(可能性)があると判定すれば良い。このような検出センサを並べることで、MFP内での用紙の位置を詳細に判断することができ、プリンタジャムの特性を判断することができる。
ペーパージャムを予測するデバイストレーニング(図5のトレーニングセット512等)は、履歴データを使って機械学習モデルをトレーニングする。即ち、トレーニングセット512により、ジャムを引き起こす原因を機械的に予測することができる。実施形態に係る処理によれば、ペーパージャムのサービス訪問の日付を、マークしたり、あるいは、トレーニングデータを2つに分類したりするのに使用する。サービス訪問日前の、一定日数のMFPの日次データを、故障の兆候があるデータとして分類する。この一定日数を、予測窓(ウインドウ)と称する。予測窓(ウインドウ)からのデータより古い一定日数の日次データを、故障の兆候が無いデータとして分類する。この一定日数を、稼動窓(ウインドウ)と称する。この2つの一定日数を合わせて、サンプリング窓(ウインドウ)と称する。本発明では、ペーパージャムエラーの履歴および他のMFPのオペレーションデータを用いて機械学習モデルを管理・訓練する。これにより、ペーパージャムのサービスコールに導くパターンを学習することができる。
機械学習モデルによっては、レコードの履歴セットに亘るデータパターンを見つけるのが難しいこともある。従って、稼動窓計算(稼動平均及び標準偏差等)を用いて、多数の工学的特徴が生成される。これにより、特定のレコードの過去のデータをキャプチャすることができる。
図12は、トレーニングセット512における機械学習トレーニングを示す図である。稼動値(ローリングバリュー)を計算するのに十分な過去のデータを各レコードが有することを保証するため、サンプリング窓(ウインドウ)120c-稼動窓(ローリングウインドウ)120bのデータをトレーニングセット窓(ウインドウ)120dとする。トレーニングセット窓(ウインドウ)120dは、予測窓(プレディクションウインドウ)120aを含む。
トレーニングセット512は、データ浄化処理(図5のブロック508等)を実行する。好適な浄化処理は以下を含む。
・重複するセットを除去する
・欠落したデータを高い割合で有するトレーニングセットを除去する
・セット中の欠落した値に、最新の利用可能な値を入れる
・稼動値を計算
トレーニングを終了後、予測処理を実行すればよい。その後、トレーニングセット512は、様々な機械学習モデルをトレーニングするのに使用される。良好な予測が得られる1つのトレーニングセットを、予測処理に使用されるものとして選択する。好適な予測処理において、ライブ(実際に発生中の)の日次データを収集し、トレーニングデータの稼動値を生成する方法と同じ方法を使用する。これにより、本日のデータの稼動値を計算することができる。得られた結果は、予測トレーニングモデルとして使用される。
各種送りローラ1006、1008、1010、1014、1016、1020等の回転のモニタ結果を含むように時間に亘って集められたMFPのプリンタデータには、MFPデバイスの故障を予言する際に支援できる様々な著しい特性がある。この実施形態では、ペーパージャムの予測に注目している。そして、次の2つのメインプロセスを使用することに注目している。
(1)トレーニング:大量の履歴データは、機械学習モデルをトレーニングするために使用
(2)予測:近い将来にペーパージャム(紙詰り)が発生しそうなMFPリストを生成するために、以下に示すデータが機械学習モデルに供給される。特許請求の範囲で言及するペーパージャムデータとしては、以下のものが選定され得る。
- ペーパージャムのサービスコール日
- ペーパージャムエラー発生の頻度
- 印刷されたページの枚数
- 最後の紙詰まりで部品交換してからの期間
- その週の曜日
- その年の月
- デバイスシャットダウンした頻度
- 環境要因:温度、湿度、ほこり
ただし、実施形態としては、上記データを用いたが、これに限定されず、学習モデルにより適宜選択できる。少なくとも、ペーパージャムエラー発生の頻度、印字枚数が重要となる。
次に、(1)トレーニングセット512のトレーニングプロセスについて説明する。このプロセスでは、ペーパージャムのサービスコール日は、2つのトレーニングデータをマークするか又は分類するために使用される。例えば、サービスコール前のMFPのデイリーデータの定数は、ジャム故障の兆候を持っていることとして分類する。この定数は、図12の予測窓(ウインドウ)120aのデータである。また、上記デイリーデータより古いデイリーデータの定数は、故障の兆候を持っていないこととして分類する。この定数は、図12の稼動窓(ウインドウ)120のデータである。これら予測窓(ウインドウ)120aと稼動窓(ウインドウ)120bとを合わせて、サンプリング窓(ウインドウ)120cとする。
ほとんどの機械学習モデルがレコードの履歴セットを跨ったパターンを見つけることができないので、特別のレコードの過去データを捕まえるために標準偏差と回転ウインドウ計算のよる回転平均値を使用して機械的な特徴数を生成する。各レコードに稼動値を計算するために十分な過去データを持っていることを確かめるために、サンプリング窓(ウインドウ)120cから稼動窓(ウインドウ)120bを引いたトレーニングセット窓(ウインドウ)120dのデータをモデルのトレーニングに使用される。
トレーニングセット窓(ウインドウ)120dのデータは、それぞれ以下に示すデータを浄化のプロセスを経っている。
- 重複するトレーニングセットは削除
- データの喪失割合が高いレーニングセットは削除
- トレーニングセット中の喪失データは、最新の利用可能データで置換する
- 稼動値の計算
その後、トレーニングセット512は、様々な機械学習モデルをトレーニングするために使用される。よりよい予測を与えるものは、次の予測プロセスに選ばれる。
次に、(2)予測プロセスについて説明する。予測プロセスでは、トレーニングセットの稼動値(ローリングバリュー)を作成するのと同じ方法で、実際のデイリーデータが集められ、当日のデータに対する稼動値を計算するために使用される。結果は、予測のための機械学習モデルに渡される。
図13は、実施形態に係るペーパージャム予測システム100の処理動作を示すフォローチャートである。図13の動作を開始するにあたり、ネットワークインタフェースコントローラ330は、ネットワーク接続された複数のMFPから、ペーパージャムデータを常時受信する。受信したペーパージャムデータは、プロセッサ310によりメモリ314(データ保存はストレージ316)に格納される。メモリ314には、各MFPについて申し込まれる事前サービス訪問を示す、サービス訪問データを記憶している。そして、プロセッサ310は、次の動作を実行するように構成されている。
まず、サービス訪問データに設定されるサービス訪問日より前に、ペーパージャムデータのサンプリング窓(ウインドウ)120cを定義する(S1300)。予期されるペーパージャムの兆候が存在しないとき(S1310のNo)、サンプリング窓(ウインドウ)120cに含まれるポイントを判断し、予測窓(ウインドウ)120aを定義する(S1320)。一方、予期されるペーパージャムの兆候が存在するときは(S1310のYes)、当該兆候を予測窓(ウインドウ)120aに設定する(S1330)。次に、サンプリング窓(ウインドウ)120cの予測窓(ウインドウ)120a内のペーパージャムデータと、サンプリング窓(ウインドウ)120cの予測窓(ウインドウ)120a以外のペーパージャムデータとの関連性を判断する。そして、判断した関連性に対応する関連性データを生成する(S1340)。次に、監視対象のMFPからの関連性データに関する受信したペーパージャムデータをモニタする(S1350)。モニタした受信したペーパージャムデータが、監視対象MFPに予期されるペーパージャムを示すとき、ペーパージャム警告を生成する(S1360)。このような手法により、ドキュメント処理装置のステータスを自動モニタして、ペーパージャムの予測を容易に行うことができる。
プロセッサ310は、受信したペーパージャムデータに関する稼動窓(ウインドウ)120bとして、サンプリング窓(ウインドウ)120cを生成しても良い。また稼動窓(ウインドウ)120bに関する受信したペーパージャムデータについて標準偏差値を判断する。そして、関連性データは判断した標準偏差に対応するように生成する。ペーパージャムデータは、ペーパージャムの頻度に対応するデータを含む。ペーパージャムデータは、MFPが処理した用紙のページカウントに対応するデータを含んでも良い。
メモリ312は、さらに、MFPに関する交換用パーツに対応する交換用パーツデータを記憶するよう構成しても良い。プロセッサは、さらに、交換用パーツデータに関する受信したペーパージャムデータをモニタする。プロセッサ310は、さらに、生成されたペーパージャム警告に従って、サービス訪問リクエストを起動するよう構成しても良い。
プロセッサ310による、複数のMFPの処理動作について説明する。まず、サービス訪問データに設定される時期の早いサービス訪問日の1つに関して、MFPそれぞれについてペーパージャムデータのサンプリング窓(ウインドウ)120cを定義するよう構成する。さらに、予期されるペーパージャムの兆候が存在しないとき、サンプリング窓(ウインドウ)120cのそれぞれに含まれるポイントを判断し、時期の早いサービス訪問日の1つに関して、MFPそれぞれについて予測窓(ウインドウ)120aを定義するよう構成する。サンプリング窓(ウインドウ)120cの予測窓(ウインドウ)120aのそれぞれに含まれるペーパージャムデータと、サンプリング窓(ウインドウ)120cの予測窓(ウインドウ)120a以外のペーパージャムデータとの関連性を判断するよう構成する。判断した関連性に対応する関連性データを生成するよう構成する。MFPそれぞれの前記関連性データに関する、受信したペーパージャムデータをモニタするよう構成する。モニタした受信したペーパージャムデータが、何れかの特定のMFPに予期されるペーパージャムを示すとき、ペーパージャム警告を生成するよう構成する。
プロセッサ310は、さらに、予期されるペーパージャムを示すMFPを特定するサービス訪問リクエストを生成するよう構成する。受信したペーパージャムデータを浄化するよう構成しても良い。重複するデータを除去、又は欠落したエレメントがあるデータを除去することにより、受信したペーパージャムデータを浄化するよう構成しても良い。
本実施形態によれば、ドキュメント処理装置のステータスを自動モニタして、ペーパージャムの兆候を見逃さず、ジャム発生の予測を容易にする。この予測により、サービス訪問の申し込み、受け付け及び処理を無くすことができる。技術者を事前に派遣して、問題が大きくなる前に、将来的に故障するおそれのあるMFPに対処することができる。近所でサービス訪問が既にスケジュールされている場合、この技術者は、将来的に故障するおそれのあるMFPを同時に対処できる。
本技術の実施形態について上に説明したが、実施形態は単に例示であり、本技術は上述の実施形態にのみ限定されるものではない。上述の新規な実施形態は、他の種々の形態で実現し得、さらに、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々省略、代替及び変更を加え得る。特許請求の範囲及びその均等物は、これらの形態又は変形をカバーし、これらは本発明の要旨を逸脱しない。
100…ペーパージャム予測システム
104、104a、104b、104n…MFP
116…サーバ
112…ネットワーククラウド
120…携帯端末
124…サービス技術者
200…ドキュメント描画システム
201…インテリジェントコントローラ
202、310…プロセッサ
204、312…ROM
206、314…RAM
208、325…ストレージインタフェース(I/F)
210、330…ネットワークインタフェース(I/F)
212…データバス
214…ネットワークインタフェースコントローラ(NIC)
216、216…ストレージ
218…無線ネットワークインタフェース(WiFi)
219…ユーザインタフェース
220…有線ネットワークライン
222…文書プロセッサインタフェース
250…MFP機能部
300…デジタルデータ処理装置
331…セルラーインタフェース(I/F)
332…無線ネットワークインタフェース(I/F)
334…物理ネットワークインタフェース(I/F)
335…NFCインタフェース(I/F)
336…ブルーツースインタフェース(I/F)
337…GPSインタフェース(I/F)
350…ユーザ入出力インタフェース(I/F)
352…キーボード
354…ポインティングデバイス
360…ディスプレイ
400…デバイスエラー予測機構
404…デバイス管理システム
412…機械学習プラットフォーム
500…機械学習故障予測解決システム
700…機械学習アルゴリズム
704…分類アルゴリズム
708…予想アルゴリズム
800…アルゴリズム結果
804…分類結果
808…予想結果
900…デバイス故障兆候
1000…問題解決策
120a…予測窓(ウインドウ)
120b…稼動窓(ウインドウ)
120c…サンプリング窓(ウインドウ)
120d…トレーニングセット窓(ウインドウ)

Claims (5)

  1. プロセッサと、
    紙用類に印字を行う電子機器と、
    ネットワーク接続された前記電子機器から紙用類に関するペーパージャムデータを常時受信するよう構成されたネットワークインタフェースと、
    前記電子機器のサービス訪問データを記憶するメモリと、
    を具備し、
    前記プロセッサは、
    前記サービス訪問データに設定されるサービス訪問日より前に、前記ペーパージャムデータのサンプリング窓を生成し、
    予期されるペーパージャムの兆候が存在しないとき、前記サンプリング窓に含まれるポイントを判断して予測窓を生成し、
    前記サンプリング窓の前記予測窓内のペーパージャムデータと、前記サンプリング窓の前記予測窓以外のペーパージャムデータ間の関連性を判断して、その関連性データを生成し、
    前記電子機器からの前記関連性データに関する前記ペーパージャムデータをモニタし、
    前記モニタした前記ペーパージャムデータが前記電子機器に予期されるペーパージャムを示すときペーパージャム警告を生成する
    ペーパージャム予測システム。
  2. 前記プロセッサは、
    前記ペーパージャムデータに関する稼動窓として前記サンプリング窓を生成し、
    前記稼動窓の前記ペーパージャムデータについて標準偏差値を判断して前記関連性データを生成する
    請求項1に記載のペーパージャム予測システム。
  3. 前記ペーパージャムデータは、ペーパージャムの頻度に対応するデータを含む請求項1又は請求項2に記載のペーパージャム予測システム。
  4. 前記ペーパージャムデータは、前記電子機器が処理した用紙のページカウントに対応するデータを含む請求項1又は請求項2に記載のペーパージャム予測システム。
  5. 前記メモリは、前記電子機器に関する交換用パーツに対応する交換用パーツデータをさらに記憶し、
    前記プロセッサは更に、前記交換用パーツデータに関する前記ペーパージャムデータをモニタする請求項1又は2のいずれか1項に記載のペーパージャム予測システム。
JP2019039997A 2018-03-06 2019-03-05 ペーパージャム予測システム Active JP7315341B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/913,057 US10423865B1 (en) 2018-03-06 2018-03-06 System and method of prediction of paper jams on multifunction peripherals
US15/913,057 2018-03-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019160314A JP2019160314A (ja) 2019-09-19
JP7315341B2 true JP7315341B2 (ja) 2023-07-26

Family

ID=65529511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019039997A Active JP7315341B2 (ja) 2018-03-06 2019-03-05 ペーパージャム予測システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10423865B1 (ja)
EP (1) EP3550804A3 (ja)
JP (1) JP7315341B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020135007A (ja) * 2019-02-13 2020-08-31 セイコーエプソン株式会社 情報処理装置、学習装置及び学習済モデル
JP2021005306A (ja) * 2019-06-27 2021-01-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 機器管理システム及び機器管理装置
JP7468025B2 (ja) 2020-03-18 2024-04-16 株式会社リコー 機器、保守支援システム、保守支援方法及び保守支援プログラム
JP2022029702A (ja) * 2020-08-05 2022-02-18 キヤノン株式会社 学習システム、電子機器、及びその制御方法、並びにプログラム
US20220245599A1 (en) * 2021-02-04 2022-08-04 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha System and method for economically driven predictive device servicing
KR20240014145A (ko) * 2022-07-25 2024-02-01 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 용지 걸림의 원인 판단

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005165467A (ja) 2003-11-28 2005-06-23 Canon Inc 情報処理装置及び方法並びにプログラム
JP2007293877A (ja) 2007-05-21 2007-11-08 Ricoh Co Ltd 画像形成装置サービスシステム
JP2008090710A (ja) 2006-10-04 2008-04-17 Seiko Epson Corp デバイスの部品発注システム
JP2008191839A (ja) 2007-02-02 2008-08-21 Hitachi Electronics Service Co Ltd 異常兆候検出システム
JP2009211472A (ja) 2008-03-05 2009-09-17 Fuji Xerox Co Ltd 故障診断装置およびプログラム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5023817A (en) * 1989-03-06 1991-06-11 Xerox Corporation Jam history and diagnostics
JP3154297B2 (ja) * 1990-04-10 2001-04-09 ミノルタカメラ株式会社 複写機管理装置
JP3442174B2 (ja) * 1995-01-19 2003-09-02 株式会社リコー 画像形成装置サービスシステム
JP3604504B2 (ja) * 1996-05-31 2004-12-22 株式会社リコー 管理装置と画像形成装置サービスシステム並びに故障発生予測方法
US20020091972A1 (en) * 2001-01-05 2002-07-11 Harris David P. Method for predicting machine or process faults and automated system for implementing same
US20030065409A1 (en) * 2001-09-28 2003-04-03 Raeth Peter G. Adaptively detecting an event of interest
JP2005190044A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Seiko Epson Corp サービスコールシステム
JP2006011174A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Ricoh Co Ltd 記録体異常発生予測装置、定着装置および画像形成装置
JP4389820B2 (ja) * 2005-03-22 2009-12-24 ブラザー工業株式会社 画像形成装置、管理用情報処理端末、ステータス情報管理プログラム、およびステータス情報管理システム
JP4182114B2 (ja) * 2005-06-23 2008-11-19 キヤノン株式会社 画像形成装置監視システム、監視方法及びプログラム
US9084937B2 (en) * 2008-11-18 2015-07-21 Gtech Canada Ulc Faults and performance issue prediction
US8291264B2 (en) * 2009-08-03 2012-10-16 Siemens Aktiengesellschaft Method and system for failure prediction with an agent
JP5482530B2 (ja) * 2010-07-16 2014-05-07 株式会社リコー 機器管理システム、機器管理装置、及び機器管理方法
JP6055285B2 (ja) * 2012-11-19 2016-12-27 株式会社東芝 データ保全装置およびその方法、システム
JP6298302B2 (ja) * 2014-01-20 2018-03-20 キヤノン株式会社 ネットワークデバイス及びデータの特定方法
US9377973B2 (en) * 2014-02-28 2016-06-28 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Method and system for improving printing efficiency in the production printing environment
US10832226B2 (en) * 2014-09-30 2020-11-10 Ricoh Company, Ltd. System and service determination method
US20160379144A1 (en) * 2015-06-29 2016-12-29 Ricoh Company, Ltd. Information processing system and failure prediction model adoption determining method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005165467A (ja) 2003-11-28 2005-06-23 Canon Inc 情報処理装置及び方法並びにプログラム
JP2008090710A (ja) 2006-10-04 2008-04-17 Seiko Epson Corp デバイスの部品発注システム
JP2008191839A (ja) 2007-02-02 2008-08-21 Hitachi Electronics Service Co Ltd 異常兆候検出システム
JP2007293877A (ja) 2007-05-21 2007-11-08 Ricoh Co Ltd 画像形成装置サービスシステム
JP2009211472A (ja) 2008-03-05 2009-09-17 Fuji Xerox Co Ltd 故障診断装置およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019160314A (ja) 2019-09-19
US20190279057A1 (en) 2019-09-12
EP3550804A2 (en) 2019-10-09
US10423865B1 (en) 2019-09-24
EP3550804A3 (en) 2019-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7315341B2 (ja) ペーパージャム予測システム
JP7328770B2 (ja) 故障解決策予測システム及び方法
US10025657B2 (en) Information processing system and failure diagnosis method
US20190278529A1 (en) System and method for machine learning optimization of human resource scheduling for device repair visits
US20160379144A1 (en) Information processing system and failure prediction model adoption determining method
US11962464B2 (en) Managing a fleet of devices
JP6075240B2 (ja) 障害予兆診断装置、障害予兆診断システム、障害予兆診断プログラム及び障害予兆診断方法
BR112013007832B1 (pt) Aparelho e método para detectar automaticamente um problema em um dispositivo de uma frota de dispositivos em uma instalação
US10462309B2 (en) System and method for diagnosing a printing device based on a correlation coefficient between print volume and error rate
US20160110653A1 (en) Method and apparatus for predicting a service call for digital printing equipment from a customer
JP2013069044A (ja) メンテナンス作業支援装置、メンテナンス作業支援システム、メンテナンス作業支援方法及びメンテナンス作業支援プログラム
JP6710992B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、及びプログラム
US10447552B2 (en) System and method for predictive maintenance
US10708444B2 (en) System and method for diagnosing parts of a printing device to be replaced based on incident rate
US11481164B2 (en) System and method for modeling and implementing predictive device maintenance
US10298779B2 (en) System and method for diagnosising parts of a printing device to be replaced based on incident rate
JP6039352B2 (ja) デバイス管理システム、デバイス管理システムの制御方法、及びプログラム
US20190295043A1 (en) System and method for machine learning based inventory management
US20230230100A1 (en) System and method to predict and prevent customer churn in servicing business
US20230016397A1 (en) System and method to predict and prevent customer churn in servicing business
US20220245599A1 (en) System and method for economically driven predictive device servicing
CN113259535A (zh) 多功能外围设备及其控制方法、以及错误预测系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211208

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20220118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7315341

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150