JP7315105B2 - 電源回路 - Google Patents

電源回路 Download PDF

Info

Publication number
JP7315105B2
JP7315105B2 JP2022533978A JP2022533978A JP7315105B2 JP 7315105 B2 JP7315105 B2 JP 7315105B2 JP 2022533978 A JP2022533978 A JP 2022533978A JP 2022533978 A JP2022533978 A JP 2022533978A JP 7315105 B2 JP7315105 B2 JP 7315105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power conversion
conversion circuit
voltage
determination unit
switching element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022533978A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022004634A1 (ja
JPWO2022004634A5 (ja
Inventor
和明 三野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Publication of JPWO2022004634A1 publication Critical patent/JPWO2022004634A1/ja
Publication of JPWO2022004634A5 publication Critical patent/JPWO2022004634A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7315105B2 publication Critical patent/JP7315105B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • H02M1/007Plural converter units in cascade
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • H02M1/008Plural converter units for generating at two or more independent and non-parallel outputs, e.g. systems with plural point of load switching regulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/08Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/42Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
    • H02M1/4208Arrangements for improving power factor of AC input
    • H02M1/4225Arrangements for improving power factor of AC input using a non-isolated boost converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/42Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
    • H02M1/4208Arrangements for improving power factor of AC input
    • H02M1/4283Arrangements for improving power factor of AC input by adding a controlled rectifier in parallel to a first rectifier feeding a smoothing capacitor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33507Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33573Full-bridge at primary side of an isolation transformer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33576Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/21Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/217Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0009Devices or circuits for detecting current in a converter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

本発明は、電源回路に関する。
変圧器と、変圧器の一次側に接続され変圧器の一次側巻線に交流を供給する一次側変換回路と、変圧器の二次側に接続され変圧器の二次側巻線から交流の供給を受ける二次側第1変換回路および二次側第2変換回路と、を備えるダブル出力ポート充電回路が提案されている(例えば特許文献1参照)。ここで、二次側第2変換回路は、変圧器から供給される交流を整流する整流回路と、スイッチング素子を有し整流回路から出力される電圧を降圧して負荷へ出力する降圧チョッパ回路と、を備える。
特表2020-507293号公報
ところで、特許文献1に記載されたダブル出力ポート充電回路では、二次側第2変換回路の降圧チョッパ回路が、負荷の定格電圧よりも高い電圧を負荷の定格電圧以下の電圧まで降圧して負荷へ出力する場合がある。この場合、この降圧チョッパ回路の一部を構成するスイッチング素子が短絡故障した場合、降圧チョッパ回路に接続された負荷またはバッテリのような電源に定格電圧を超える電圧が印加されてしまい負荷が破損してしまう虞がある。
本発明は、上記事由に鑑みてなされたものであり、負荷の破損を抑制できる電源回路を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係る電源回路は、
一次巻線と二次巻線とを有するトランスと、
直流電圧を交流電圧に変換して前記一次巻線へ出力する第1電力変換回路と、
前記二次巻線から出力される交流電圧を整流して平滑化をする整流平滑回路と、
前記整流平滑回路から出力される直流電圧を昇圧して予め設定された第1負荷の定格電圧以下の直流電圧を前記第1負荷へ供給する第2電力変換回路と、
前記第2電力変換回路の入力電圧が予め設定された第1基準電圧範囲内であるか否かを判定する入力電圧判定部と、
前記第1電力変換回路を制御する第1電力変換回路制御部と、を備え、
前記第1電力変換回路制御部は、前記入力電圧判定部により前記第2電力変換回路の入力電圧が前記第1基準電圧範囲の上限値以上であると判定されると、前記第2電力変換回路の出力電圧を低下させるように前記第1電力変換回路を制御し、その後、前記入力電圧判定部により前記第2電力変換回路の入力電圧が前記第1基準電圧範囲の上限値以上であると判定されると、前記第1電力変換回路を停止させる
また、本発明に係る電源回路は、
一次巻線と二次巻線とを有するトランスと、
直流電圧を交流電圧に変換して前記一次巻線へ出力する第1電力変換回路と、
前記二次巻線から出力される交流電圧を整流して平滑化をする整流平滑回路と、
前記整流平滑回路から出力される直流電圧を昇圧して予め設定された第1負荷の定格電圧以下の直流電圧を前記第1負荷へ供給する第2電力変換回路と、
前記第2電力変換回路の入力電圧が予め設定された第1基準電圧範囲内であるか否かを判定する入力電圧判定部と、
前記第2電力変換回路を制御する第2電力変換回路制御部と、を備え、
前記第2電力変換回路制御部が、前記入力電圧判定部により前記第2電力変換回路の入力電圧が前記第1基準電圧範囲の上限値以上であると判定されると、前記第2電力変換回路を停止させる。
また、本発明に係る電源回路は、
前記第2電力変換回路の出力電圧が予め設定された第2基準電圧範囲内であるか否かを判定する出力電圧判定部と、
前記第2電力変換回路を制御する第2電力変換回路制御部と、を更に備え、
前記第2電力変換回路が、一端が前記整流平滑回路の高電位側の出力端に接続された第2インダクタと、前記第2インダクタの他端と前記整流平滑回路の低電位側の出力端との間に接続された第2スイッチング素子を有し、
前記第2電力変換回路制御部が、前記入力電圧判定部により前記第2電力変換回路の入力電圧が予め設定された第1基準電圧範囲内であると判定され且つ前記出力電圧判定部により前記第2電力変換回路の出力電圧が前記第2基準電圧範囲の上限値以上であると判定された場合、前記第2電力変換回路の出力電圧を低下させるように前記第2スイッチング素子のオンオフ動作を制御する、ものであってもよい。
また、本発明に係る電源回路は、
前記第2スイッチング素子を流れる電流が予め設定された電流閾値以上であるか否かを判定する電流判定部を更に備え、
前記第2電力変換回路制御部が、前記電流判定部により前記第2スイッチング素子を流れる電流の電流値が前記電流閾値以上であると判定されると、前記第2スイッチング素子をオフ状態で維持する、ものであってもよい。
また、本発明に係る電源回路は、
前記第2電力変換回路制御部が、前記第2スイッチング素子がオフ状態になってから予め設定された基準時間が経過した後、再び前記第2スイッチング素子のオンオフ動作を開始させる、ものであってもよい。
また、本発明に係る電源回路は、
前記第2スイッチング素子を流れる電流が予め設定された電流閾値以上であるか否かを判定する電流判定部を更に備え、
前記第2電力変換回路制御部が、前記電流判定部により前記第2スイッチング素子を流れる電流の電流値が前記電流閾値以上であると判定されると、前記第2スイッチング素子のデューティ比を低下させる、ものであってもよい。
本発明によれば、第2電力変換回路が、整流平滑回路から出力される直流電圧を昇圧して予め設定された第1負荷の定格電圧以下の直流電圧を第1負荷へ出力する。これにより、第2電力変換回路が故障して第2電力変換回路の昇圧機能が失われた場合、第1負荷に出力される電圧を第1負荷の定格電圧よりも低い電圧にすることができるので、第1負荷にその定格電圧を超える電圧が印加されることによる第1負荷の損傷が抑制される。
本発明の実施の形態に係る電源回路の回路図である。 実施の形態に係るコントローラのブロック図である。 実施の形態に係るコントローラが実行する一次側電力変換回路制御処理の流れの一例を示すフローチャートである。 実施の形態に係るコントローラが実行する電力変換回路制御処理の流れの一例を示すフローチャートである。 変形例に係るコントローラが実行する一次側電力変換回路制御処理の流れの一例を示すフローチャートである。 変形例に係るコントローラが実行する電力変換回路制御処理の流れの一例を示すフローチャートである。 変形例に係る電力変換回路を示す回路図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。本実施の形態に係る電源回路は、一次巻線と2つの二次巻線とを有するトランスと、直流電圧を交流電圧に変換してトランスの一次巻線へ出力する第1電力変換回路と、2つの二次巻線のうちの第1二次巻線に接続され第1二次巻線から出力される交流電圧を整流して平滑化する整流平滑回路と、整流平滑回路から出力される直流を昇圧して予め設定された第1負荷の定格電圧以下の直流電圧を第1負荷へ供給する第2電力変換回路と、を備える。
本実施の形態に係る電源回路は、例えば図1に示すように、EVやPHEVなど停車時に外部の交流系統GにコネクタCNを介して接続され、交流系統GからコネクタCNを介して供給される交流電力を直流電力に変換して負荷LO1、LO2それぞれへ供給する。ここで、負荷LO1は、例えば出力電圧が200乃至450V程度であり、車両に搭載されたモータを駆動するための直流電源として機能するいわゆる高圧バッテリからなる第2負荷である。また、負荷LO2は、例えば出力電圧が14V程度であり、車両に搭載されたワイパ、ヘッドライト、ルームライト、オーディオ機器、 空気調和機および各種計器類等の車両アクセサリ機器を駆動するための直流電源として機能するいわゆる低圧バッテリからなる第1負荷である。
電源回路は、一次巻線L1と2つの二次巻線L21、L22とを有するトランスTr1と、ダイオードブリッジDBと、力率改善回路(以下、「PFC(Power Factor Correction)回路」と称する。)11と、平滑用のコンデンサC1、C2と、電力変換回路12、21と、を備える。また、電源回路は、整流平滑回路31と、電力変換回路32と、コントローラ41と、を備える。ダイオードブリッジDBは、交流系統Gに接続され、交流系統Gから供給される交流を整流する整流回路である。PFC回路11は、交流系統Gから供給される交流の力率を改善する。PFC回路11は、3つのインダクタL11、L12、L13と、3つのスイッチング素子Q11、Q12、Q13と、3つのダイオードD11、D12、D13と、を有する。インダクタL11、L12、L13は、それぞれ、一端がダイオードブリッジDBの高電位側の出力端に接続された第1インダクタである。スイッチング素子Q11、Q12、Q13は、インダクタL11、L12、L13それぞれの他端とダイオードブリッジDBの低電位側の出力端との間に接続された第1スイッチング素子である。スイッチング素子Q11、Q12、Q13は、それぞれ、例えばNチャネル型のMOSFETであり、ソースがダイオードブリッジDBの低電位側の出力端に接続され、ドレインが第1インダクタL11、L12、L13に接続されている。ダイオードD11、D12、D13は、アノードがインダクタL11、L12、L13の他端とスイッチング素子Q11、Q12、Q13のドレインとに接続されている。
コンデンサC1は、ダイオードD11、D12、D13それぞれのカソードとダイオードブリッジDBの低電位側の出力端との間に接続されている。
電力変換回路12は、4つのスイッチング素子Q21、Q22、Q23、Q24を有するフルブリッジ型の第1電力変換回路であり、直流を交流に変換するDC-ACコンバータとして機能する。電力変換回路12は、スイッチング素子Q11、Q12、Q13の両端間にダイオードD11、D12、D13を介して接続されている。スイッチング素子Q21、Q23は、例えばNチャネル型のMOSFETであり、それぞれ、ドレインがダイオードD11、D12、D13それぞれのカソードに接続されている。また、スイッチング素子Q22、Q24は、例えばNチャネル型のMOSFETであり、それぞれ、ドレインがスイッチング素子Q21、Q23のソースに接続され、ソースがダイオードブリッジDBの低電位側の出力端に接続されている。また、スイッチング素子Q21、Q22の間には、トランスTr1の一次巻線L1の一端が接続され、スイッチング素子Q23、Q24の間には、一次巻線L1の他端が接続されている。
トランスTr1は、交流系統G側に設けられた一次巻線L1と、2つの二次巻線L21、L22と、を有する。二次巻線L21は、負荷LO1側に設けられた第2二次巻線である。二次巻線L22は、負荷LO2側に設けられ、一対のサブ巻線L221、L222を有する第1二次巻線である。ここで、一次巻線L1の巻線数と二次巻線L21の巻線数との巻線比は、負荷LO1に要求される電圧に基づいて設定される。また、一次巻線L1の巻線数と二次巻線L22の巻線数、即ち、サブ巻線L221、L222それぞれの巻線数との巻線比は、電力変換回路12の出力電圧と負荷LO2の定格電圧とに基づいて設定されている。
電力変換回路21は、4つのスイッチング素子Q31、Q32、Q33、Q34を有するフルブリッジ型の第3電力変換回路であり、交流を直流に変換するAC-DCコンバータとして機能する。即ち、電力変換回路21は、二次巻線L22とは異なる二次巻線L21から出力される交流を直流に変換して負荷LO2とは異なる負荷LO1へ出力する。スイッチング素子Q31、Q33は、例えばNチャネル型のMOSFETであり、それぞれ、ドレインがトランスTr1の二次巻線L22の一端に接続されている。また、スイッチング素子Q32、Q34は、例えばNチャネル型のMOSFETであり、それぞれ、ドレインがスイッチング素子Q31、Q33のソースに接続され、ソースがトランスTr1の二次巻線L22の他端に接続されている。また、スイッチング素子Q31、Q32の間には、平滑用のコンデンサC2の一端が接続され、スイッチング素子Q23、Q24の間とには、コンデンサC2の他端が接続されている。そして、負荷LO1は、コンデンサC2の両端間に接続されている。
整流平滑回路31は、2つのダイオードD21、D22と、平滑用のコンデンサC3と、を有し、トランスTr1の二次巻線L22から出力される交流を整流して平滑化する。ダイオードD21のアノードは、二次巻線L22のサブ巻線L221の一端に接続され、ダイオードD22のアノードは、サブ巻線L222の一端に接続されている。コンデンサC3は、一端がダイオードD21、D22のカソードに接続され、他端がトランスTr1のサブ巻線L221、L222それぞれの他端に接続されている。
電力変換回路32は、整流平滑回路31から出力される直流を昇圧して負荷LO2へ出力する。電力変換回路32は、予め設定された負荷LO1の定格電圧以下の直流電圧を負荷LO2へ出力する。電力変換回路32は、インダクタL3と、スイッチング素子Q4と、ダイオードD3と、を有する。インダクタL3は、一端が整流平滑回路31の高電位側の出力端、即ち、ダイオードD21、D22のカソードに接続された第2インダクタである。スイッチング素子Q4は、インダクタL3の他端と整流平滑回路31の低電位側の出力端との間に接続された第2スイッチング素子である。スイッチング素子Q4は、例えばNチャネル型のMOSFETであり、ドレインがインダクタL3の他端に接続され、ソースが抵抗R2を介して整流平滑回路31の低電位側の出力端および負荷LO2に接続されている。ダイオードD3は、アノードがインダクタL3の他端およびスイッチング素子Q4のドレインに接続され、カソードが負荷LO2に接続されている。また、電力変換回路32は、整流平滑回路31の出力端間に直列に接続された2つの抵抗R11、R12と、ダイオードD3のカソードと整流平滑回路31の低電位側の出力端との間に直列に接続された2つの抵抗R31、R32と、を有する。ここで、抵抗R11、R12および抵抗R31、R32は、抵抗R12、R32の両端間に生じる電圧の最大電圧値が、例えば3V程度となるように選択されている。
コントローラ41は、ゲート駆動回路(図示せず)を含み、端子Q11_P、Q12_P、Q13_P、Q21_P、Q22_P、Q23_P、Q24_P、Q31_P、Q32_P、Q33_P、Q34_P、Q4_P、te1、te2、te3、teGを有する。端子Q11_P、Q12_P、Q13_Pは、それぞれ、PFC回路11のスイッチング素子Q11、Q12、Q13それぞれのゲートに、ゲート駆動回路を介して接続される。端子Q21_P、Q22_P、Q23_P、Q24_Pは、それぞれ、電力変換回路12のスイッチング素子Q21、Q22、Q23、Q24それぞれのゲートに接続される。端子Q31_P、Q32_P、Q33_P、Q34_Pは、それぞれ、電力変換回路21のスイッチング素子Q31、Q32、Q33、Q34それぞれのゲートに接続される。端子Q4_Pは、電力変換回路32のスイッチング素子Q4のゲートに接続される。端子teGは、整流平滑回路31の低電位側の出力端に接続されている。端子te1は、2つの抵抗R11、R12の間に接続されている。端子te2は、スイッチング素子Q4と抵抗R2との間に接続されている。端子te3は、2つの抵抗R31、R32の間に接続されている。そして、端子teG、te1間には、整流平滑回路31の出力電圧(電圧値V1)を抵抗R11、R12で分圧してなる電圧が印加される。また、端子teG、te2間には、抵抗R2を流れる電流に比例した電圧が印加される。更に、端子teG、te3間には、ダイオードD3のカソードと整流平滑回路31の低電位側の出力端との間に生じる電圧(電圧値V2)を抵抗R31、R32で分圧してなる電圧が印加される。
コントローラ41は、例えばFPGA(Field-Programmable Gate Array)を有し、図2に示すように、コンバータ制御部411、412、413、414と、入力電圧判定部415と、出力電圧判定部416と、電流判定部417と、を有する。コンバータ制御部411は、端子Q11_P、Q12_P、Q13_Pからゲート駆動回路を介してスイッチング素子Q11、Q12、Q13のゲートへPWM(Pulse Width Modulation)信号を出力することにより、PFC回路11の出力電圧を制御する。
コンバータ制御部412は、端子Q21_P、Q22_P、Q23_P、Q24_Pからスイッチング素子Q21、Q22、Q23、Q24のゲートへPWM信号を出力することにより、電力変換回路12を駆動する第1電力変換回路制御部である。ここで、コンバータ制御部412は、スイッチング素子Q21、Q24がオンし且つスイッチング素子Q22、Q23がオフした第1状態と、スイッチング素子Q21、Q24がオフし且つスイッチング素子Q22、Q23がオンした第2状態と、を交互に繰り返すように、スイッチング素子Q21、Q22、Q23、Q24をオンオフ動作させる。また、コンバータ制御部412は、スイッチング素子Q21、Q22、Q23、Q24の第1状態と第2状態との繰り返しに同期した同期信号をコンバータ制御部413へ出力する。ここで、コンバータ制御部412は、電力変換回路12の出力電圧の電圧値が、入力電圧判定部415から入力される出力電圧指令情報が示す出力電圧指令値となるようにスイッチング素子Q21、Q22、Q23、Q24のオンオフ動作を制御する。コンバータ制御部412は、例えば電力変換回路12の出力電圧の電圧値が前述の出力電圧指令値となるようにスイッチング素子Q21、Q22、Q23、Q24のオンオフ動作におけるオンデューティ比を調節する。
コンバータ制御部413は、端子Q31_P、Q32_P、Q33_P、Q34_Pからスイッチング素子Q31、Q32、Q33、Q34のゲートへPWM信号を出力することにより、電力変換回路21を駆動する。ここで、コンバータ制御部413は、スイッチング素子Q31、Q34がオンし且つスイッチング素子Q32、Q33がオフした第3状態と、スイッチング素子Q31、Q34がオフし且つスイッチング素子Q32、Q33がオンした第4状態と、を交互に繰り返すように、スイッチング素子Q31、Q32、Q33、Q34をオンオフ動作させる。コンバータ制御部413は、コンバータ制御部412から入力される同期信号に基づいて、電力変換回路12のスイッチング素子Q21、Q22、Q23、Q24をオンオフ動作に同期して、スイッチング素子Q31、Q32、Q33、Q34をオンオフ動作させる。
コンバータ制御部414は、端子Q4_Pからスイッチング素子Q4のゲートへ制御信号を出力することにより、電力変換回路32を駆動する第2電力変換回路制御部である。ここで、コンバータ制御部414は、電力変換回路32の出力電圧の電圧値が、出力電圧判定部416から入力される出力電圧指令情報が示す出力電圧指令値となるようにスイッチング素子Q4のオンオフ動作におけるオンデューティ比を制御する。また、コンバータ制御部414は、電流判定部417からスイッチング素子Q4をオフ状態で維持するよう指令するオフ指令信号が入力されると、オフ指令信号が入力されてから予め設定された基準時間だけスイッチング素子Q4をオフ状態で維持する。また、コンバータ制御部414は、制御信号を電流判定部417へも出力する。
入力電圧判定部415は、端子teG、te1間に生じる電圧に基づいて、電力変換回路32の入力電圧が予め設定された第1基準電圧範囲内であるか否かを判定する。ここで、第1基準電圧範囲は、負荷LO2の定格電圧よりも低い電圧範囲に設定され、例えば5V以上10V未満に設定される。入力電圧判定部415は、電力変換回路32の入力電圧が第1基準電圧範囲の上限値以上であると判定すると、コンバータ制御部412へ出力する出力電圧指令情報が示す出力電圧指令値を予め設定された単位電圧だけ低い出力電圧指令値に更新する。これにより、コンバータ制御部412は、電力変換回路12の出力電圧を単位電圧だけ低下させるように、電力変換回路12のスイッチング素子Q21、Q22、Q23、Q24のオンオフ動作を制御する。一方、入力電圧判定部415は、電力変換回路32の入力電圧が第1基準電圧範囲の下限値未満であると判定すると、コンバータ制御部411へ出力する出力電圧指令情報が示す出力電圧指令値を予め設定された単位電圧だけ高い出力電圧指令値に更新する。これにより、コンバータ制御部412は、電力変換回路12の出力電圧を単位電圧だけ上昇させるように電力変換回路12のスイッチング素子Q21、Q22、Q23、Q24のオンオフ動作を制御する。また、入力電圧判定部415は、電力変換回路32の入力電圧が第1基準電圧範囲内である場合、その旨を通知する第1基準電圧範囲内通知信号を出力電圧判定部416へ出力する。
出力電圧判定部416は、端子teG、te3間に生じる電圧に基づいて、電力変換回路32の出力電圧が予め設定された第2基準電圧範囲内であるか否かを判定する。第2基準電圧範囲は、負荷LO2の定格電圧に基づいて設定され、例えば12V以上15V未満に設定される。出力電圧判定部416は、電力変換回路32の入力電圧が第1基準電圧範囲である場合、電力変換回路32の出力電圧が第2基準電圧範囲の上限値以上であると判定すると、コンバータ制御部414へ出力する出力電圧指令情報が示す出力電圧指令値を予め設定された単位電圧だけ低い出力電圧指令値に更新する。これにより、コンバータ制御部414は、電力変換回路32の出力電圧を単位電圧だけ低下させるように電力変換回路32のスイッチング素子Q4のオンオフ動作におけるデューティ比を小さくする。一方、出力電圧判定部416は、電力変換回路32の入力電圧が第1基準電圧範囲である場合、電力変換回路32の出力電圧が第2基準電圧範囲の下限値未満であると判定すると、コンバータ制御部414へ出力する出力電圧指令情報が示す出力電圧指令値を予め設定された単位電圧だけ高い出力電圧指令値に更新する。これにより、コンバータ制御部414は、電力変換回路32の出力電圧を単位電圧だけ低下させるように電力変換回路32のスイッチング素子Q4のオンオフ動作におけるデューティ比を大きくする。
電流判定部417は、端子teG、te2間に生じる電圧に基づいて、電力変換回路32のスイッチング素子Q4を流れる電流が予め設定された電流閾値以上であるか否かを判定する。ここで、電流判定部417は、端子teG、te2間に生じる電圧が予め設定された電流閾値と抵抗R2の抵抗値との積に相当する電圧以上となると、スイッチング素子Q4を流れる電流が電流閾値以上であると判定する。また、電流判定部417は、コンバータ制御部414から入力される制御信号に基づいて、スイッチング素子Q4のオン状態を検知し、スイッチング素子Q4がオン状態のときにスイッチング素子Q4に流れる電流を検知する。電流判定部417は、スイッチング素子Q4を流れる電流の電流値が電流閾値以上であると判定すると、スイッチング素子Q4のオンオフ動作におけるデューティ比を予め設定された比率だけ低下させるよう指令するデューティ比低下指令信号、または、スイッチング素子Q4をオフ状態で維持するよう指令するオフ指令信号をコンバータ制御部414へ出力する。そして、コンバータ制御部414は、デューティ比低下指令信号が入力されると、スイッチング素子Q4のオンオフ動作におけるデューティ比を予め設定された比率だけ低下させる。また、コンバータ制御部414は、オフ指令信号が入力されると、スイッチング素子Q4を前述の基準時間だけオフ状態で維持する。
次に、本実施の形態に係るコントローラ41が実行する一次側電圧変換回路制御処理について図3を参照しながら説明する。この一次側電圧変換回路制御処理は、電源回路が動作を開始したことを契機として開始される。まず、入力電圧判定部415は、電力変換回路32の入力電圧の電圧値V1が予め設定された第1基準電圧範囲の上限値Vth1以上であるか否かを判定する(ステップS101)。入力電圧判定部415が、電力変換回路32の入力電圧の電圧値V1が第1基準電圧範囲の上限値Vth1未満であると判定すると(ステップS101:No)、後述のステップS105の処理が実行される。一方、入力電圧判定部415は、電力変換回路32の入力電圧の電圧値V1が第1基準電圧範囲の上限値Vth1以上であると判定すると(ステップS101:Yes)、コンバータ制御部412へ出力する出力電圧指令情報が示す出力電圧指令値を前述の単位電圧だけ低い出力電圧指令値に更新する。これにより、コンバータ制御部412は、電力変換回路12の出力電圧を単位電圧だけ低下させるように、電力変換回路12のスイッチング素子Q21、Q22、Q23、Q24のオンオフ動作を制御する(ステップS102)。
次に、入力電圧判定部415は、再び、電力変換回路32の入力電圧の電圧値V1が第1基準電圧範囲の上限値Vth1以上であるか否かを判定する(ステップS103)。入力電圧判定部415は、電力変換回路32の入力電圧の電圧値V1が第1基準電圧範囲の上限値Vth1以上であると判定すると(ステップS103:Yes)、電力変換回路32を停止させるよう指令する停止指令信号をコンバータ制御部412へ出力する。これにより、コンバータ制御部412は、電力変換回路12のスイッチング素子Q21、Q22、Q23、Q24をオン状態で維持することにより電力変換回路12を停止させる(ステップS104)。
一方、入力電圧判定部415は、電力変換回路32の入力電圧の電圧値V1が第1基準電圧範囲の上限値Vth1未満であると判定すると(ステップS103:No)、電力変換回路32の入力電圧の電圧値V1が予め設定された第1基準電圧範囲の下限値Vtl1未満であるか否かを判定する(ステップS105)。入力電圧判定部415が、電力変換回路32の入力電圧の電圧値V1が第1基準電圧範囲の下限値Vtl1以上であると判定すると(ステップS105:No)、再びステップS101の処理が実行される。一方、入力電圧判定部415は、電力変換回路32の入力電圧の電圧値V1が第1基準電圧範囲の下限値Vtl1未満であると判定すると(ステップS105:Yes)、コンバータ制御部411へ出力する出力電圧指令情報が示す出力電圧指令値を前述の単位電圧だけ高い出力電圧指令値に更新する。これにより、コンバータ制御部411は、電力変換回路12の出力電圧を単位電圧だけ上昇させるように、電力変換回路12のスイッチング素子Q21、Q22、Q23、Q24のオンオフ動作を制御する(ステップS106)。その後、再びステップS101の処理が実行される。
次に、本実施の形態に係るコントローラ41が実行する電力変換回路制御処理について図4を参照しながら説明する。この電力変換回路制御処理は、PFC回路出力電圧調整処理と並行して実行される。まず、出力電圧判定部416は、入力電圧判定部415から入力される第1基準電圧範囲内通知信号に基づいて、電力変換回路32の入力電圧の電圧値V1が前述の第1基準電圧範囲内であるか否かを判定する(ステップS201)。出力電圧判定部416が、電力変換回路32の入力電圧の電圧値V1が第1基準電圧範囲でないと判定すると(ステップS201:No)、後述のステップS206の処理が実行される。一方、出力電圧判定部416は、電力変換回路32の入力電圧の電圧値V1が第1基準電圧範囲内であると判定すると(ステップS201:Yes)、電力変換回路32の出力電圧の電圧値V2が予め設定された第2基準電圧範囲の上限値Vth2以上であるか否かを判定する(ステップS202)。出力電圧判定部416が、電力変換回路32の出力電圧の電圧値V2が第2基準電圧範囲の上限値Vth2未満であると判定すると(ステップS202:No)、後述のステップS204の処理が実行される。一方、出力電圧判定部416は、電力変換回路32の出力電圧の電圧値V2が第2基準電圧範囲の上限値Vth2以上であると判定すると(ステップS202:Yes)、コンバータ制御部414へ出力する出力電圧指令情報が示す出力電圧指令値を前述の単位電圧だけ低い出力電圧指令値に更新する。これにより、コンバータ制御部414は、電力変換回路32の出力電圧を単位電圧だけ低下させるように、電力変換回路32のスイッチング素子Q4のオンオフ動作におけるデューティ比を低下させる(ステップS203)。
次に、出力電圧判定部416は、電力変換回路32の出力電圧の電圧値V2が第2基準電圧範囲の下限値Vtl2未満であるか否かを判定する(ステップS204)。出力電圧判定部416が、電力変換回路32の出力電圧の電圧値V2が第2基準電圧範囲の下限値Vtl2以上であると判定すると(ステップS204:No)、後述のステップS206の処理が実行される。一方、出力電圧判定部416は、電力変換回路32の出力電圧の電圧値V2が第2基準電圧範囲の下限値Vtl2未満であると判定すると(ステップS204:Yes)、コンバータ制御部414へ出力する出力電圧指令情報が示す出力電圧指令値を前述の単位電圧だけ高い出力電圧指令値に更新する。これにより、コンバータ制御部414は、電力変換回路32の出力電圧を単位電圧だけ上昇させるように、電力変換回路32のスイッチング素子Q4のオンオフ動作におけるデューティ比を上昇させる(ステップS205)。
続いて、電流判定部417は、電力変換回路32のスイッチング素子Q4がオン状態のときにスイッチング素子Q4を流れる電流の電流値Iが予め設定された電流閾値It以上であるか否かを判定する(ステップS206)。電流判定部417が、スイッチング素子Q4を流れる電流の電流値Iが電流閾値It未満であると判定すると(ステップS206:No)、再びステップS201の処理が実行される。一方、電流判定部417は、スイッチング素子Q4を流れる電流の電流値Iが電流閾値It以上であると判定すると(ステップS206:Yes)、スイッチング素子Q4のオンオフ動作におけるデューティ比を予め設定された比率だけ低下させるよう指令するデューティ比低下指令信号をコンバータ制御部414へ出力する。これにより、コンバータ制御部414は、電力変換回路32のスイッチング素子Q4のオンオフ動作におけるデューティ比を低下させる(ステップS207)。
その後、電流判定部417は、再び、電力変換回路32のスイッチング素子Q4がオン状態のときにスイッチング素子Q4を流れる電流の電流値Iが予め設定された電流閾値It以上であるか否かを判定する(ステップS208)。電流判定部417が、スイッチング素子Q4を流れる電流の電流値Iが電流閾値It未満であると判定すると(ステップS208:No)、再びステップS201の処理が実行される。一方、電流判定部417は、スイッチング素子Q4がオン状態のときにスイッチング素子Q4を流れる電流の電流値Iが電流閾値It以上であると判定すると(ステップS208:Yes)、スイッチング素子Q4をオフ状態で維持するよう指令するオフ指令信号をコンバータ制御部414へ出力する。そして、コンバータ制御部414は、オフ指令信号が入力されると、スイッチング素子Q4をオフ状態にする(ステップS209)。次に、コンバータ制御部414は、オフ指令信号が入力された直後から予め設定された基準時間だけ経過したか否かを判定する(ステップS210)。コンバータ制御部414は、オフ指令信号が入力された直後から未だ基準時間を経過していないと判定すると(ステップS210:No)、再びステップS209の処理を実行する。一方、コンバータ制御部414は、オフ指令信号が入力された直後から基準時間だけ経過したと判定すると(ステップS210:Yes)、再びスイッチング素子Q4のオンオフ動作を開始させる(ステップS211)。続いて、再びステップS201の処理が実行される。
以上説明したように、本実施の形態に係る電源回路によれば、電力変換回路32が、整流平滑回路31から出力される直流を昇圧して負荷LO2の定格電圧以下の直流電圧を負荷LO2へ出力する。これにより、電力変換回路32が故障して電力変換回路32の昇圧機能が失われた場合、負荷LO2に出力される電圧を負荷LO2の定格電圧よりも低い電圧にすることができるので、負荷LO2にその定格電圧を超える電圧が印加されることによる負荷LO2の損傷が抑制される。
また、本実施の形態に係るコンバータ制御部411は、入力電圧判定部415により電力変換回路32の入力電圧が第1基準電圧範囲の上限値以上であると判定されると、電力変換回路12の出力電圧を低下させるように、電力変換回路12のスイッチング素子Q21、Q22、Q23、Q24のオンオフ動作を制御する。そして、コンバータ制御部411は、電力変換回路12の出力電圧を低下させた後において、入力電圧判定部415により電力変換回路32の入力電圧が第1基準電圧範囲の上限値以上であると判定されると、電力変換回路12を停止させる。即ち、電力変換回路12の出力電圧を低下させるように、電力変換回路12のスイッチング素子Q21、Q22、Q23、Q24のオンオフ動作を制御しても電力変換回路32の入力電圧が第1基準電圧範囲にならないときは異常と判定して装置を停止する。これにより、負荷LO2を保護することができる。
更に、本実施の形態に係るコンバータ制御部414は、電流判定部417によりスイッチング素子Q4がオン状態のときにスイッチング素子Q4を流れる電流の電流値が予め設定された電流閾値以上であると判定されると、スイッチング素子Q4をオフ状態で維持する。これにより、スイッチング素子Q4に過電流が流れることが抑制されるので、スイッチング素子Q4の損傷を抑制できる。
また、本実施の形態に係るコンバータ制御部414は、スイッチング素子Q4がオフ状態になってから予め設定された基準時間が経過した後、電流判定部417によりスイッチング素子Q4がオン状態のときにスイッチング素子Q4を流れる電流の電流値が電流閾値未満であると判定されると、再びスイッチング素子Q4のオンオフ動作を開始させる。これにより、電力変換回路32の突発的な異常によりスイッチング素子Q4がオフ状態となった場合に、電力変換回路32を素早く元の動作状態に復旧させることができるので、電源回路のMTTRを低減することができる。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は前述の実施の形態の構成に限定されるものではない。例えば、電力変換回路12を制御するコンバータ制御部が、電力変換回路32の入力電圧が第1基準電圧範囲の上限値以上であると判定される場合に、電力変換回路12を制御して出力電圧を低くしたり、電力変換回路32を停止させたりするものであってもよい。本変形例に係る入力電圧判定部415は、電力変換回路32の入力電圧が前述の第1基準電圧範囲内であるか否かを判定する。そして、入力電圧判定部415は、電力変換回路32の入力電圧が第1基準電圧範囲の上限値以上であると判定すると、コンバータ制御部412へ電力変換回路12を停止するよう指令する停止指令信号を出力する。そして、コンバータ制御部412は、停止指令信号が入力されると、電力変換回路12のスイッチング素子Q21、Q22、Q23、Q24の全てを予め設定された基準時間だけオフ状態で維持する。
ここで、本変形例に係るコントローラが実行するトランスTr1の一次側の電力変換回路12を制御する一次側電力変換回路制御処理について図5を参照しながら説明する。この電力変換回路制御処理は、実施の形態で説明した電力変換回路制御処理と並行して実行される。まず、入力電圧判定部415は、電力変換回路32の入力電圧の電圧値V1が予め設定された第1基準電圧範囲の上限値Vt以上であるか否かを判定する(ステップS301)。入力電圧判定部415は、電力変換回路32の入力電圧の電圧値V1が第1基準電圧範囲の上限値Vt未満であると判定する限り(ステップS301:No)、ステップS301の処理を繰り返し実行する。一方、入力電圧判定部415は、電力変換回路32の入力電圧の電圧値V1が第1基準電圧範囲の上限値Vt以上であると判定すると(ステップS301:Yes)、停止指令信号をコンバータ制御部412へ出力する。これにより、コンバータ制御部412は、電力変換回路12のスイッチング素子Q21、Q22、Q23、Q24の全てを予め設定された基準時間だけオフ状態で維持することにより電力変換回路12を停止させる(ステップS302)。
次に、コンバータ制御部412は、オフ指令信号が入力された直後から予め設定された基準時間だけ経過したか否かを判定する(ステップS303)。コンバータ制御部412は、停止指令信号が入力された直後から未だ基準時間を経過していないと判定すると(ステップS303:No)、再びステップS302の処理を実行する。一方、コンバータ制御部412は、オフ指令信号が入力された直後から基準時間だけ経過したと判定すると(ステップS303:Yes)、再びスイッチング素子Q21、Q22、Q23、Q24のオンオフ動作を開始させる(ステップS304)。続いて、再びステップS301の処理が実行される。
本構成によれば、電力変換回路32の入力電圧が第1基準電圧範囲の上限値以上となった場合、電力変換回路12を停止させるので、電力変換回路32に過度に高い電圧が加わることを防止できる。
実施の形態では、コンバータ制御部414が、電力変換回路32の出力電圧が第2基準電圧範囲内となるようにスイッチング素子Q4のオンオフ動作におけるデューティ比を動的に変化させる例について説明した。但し、これに限らず、コンバータ制御部414が、電力変換回路32の出力電圧が第2基準電圧範囲の上限値以上となった場合、電力変換回路32を停止させるものであってもよい。
ここで、本変形例に係るコントローラ41が実行する電力変換回路制御処理について図6を参照しながら説明する。なお、図6において実施の形態に係る電力変換回路制御処理と同様の処理については同一の符号を付している。まず、ステップS201、S202の処理が実行される。そして、出力電圧判定部416が、ステップS202において、電力変換回路32の出力電圧の電圧値V2が第2基準電圧範囲の上限値Vth2未満であると判定すると(ステップS201:No)、後述のステップS206の処理が実行される。一方、出力電圧判定部416は、ステップS202において、電力変換回路32の出力電圧の電圧値V2が第2基準電圧範囲の上限値Vth2以上であると判定すると(ステップS202:Yes)、電力変換回路32を停止させるよう指令する停止指令信号をコンバータ制御部414へ出力する。これにより、コンバータ制御部414は、スイッチング素子Q4をオフ状態とすることにより電力変換回路32を停止させる(ステップS4201)。
次に、コンバータ制御部414は、オフ指令信号が入力された直後から予め設定された基準時間だけ経過したか否かを判定する(ステップS4202)。コンバータ制御部414は、停止指令信号が入力された直後から未だ基準時間を経過していないと判定すると(ステップS4202:No)、再びステップS4201の処理を実行する。一方、コンバータ制御部414は、オフ指令信号が入力された直後から基準時間だけ経過したと判定すると(ステップS4202:Yes)、再びスイッチング素子Q4のオンオフ動作を開始させる(ステップS4203)。その後、ステップS206以降の処理が実行される。
本構成によれば、電力変換回路32の出力電圧が第2基準電圧範囲の上限値以上となった場合、電力変換回路32を停止させるので、負荷LO2に高い電圧が加わることによる負荷LO2の損傷を抑制できる。
実施の形態では、トランスTr1の二次側の整流平滑回路31に接続される電力変換回路32が、非絶縁型の昇圧型DC-DCコンバータである例について説明した。但し、これに限らず、例えば図7に示すような絶縁型のDC-DCコンバータであるフライバックコンバータからなる電力変換回路5032が、整流平滑回路31に接続されるものであってもよい。なお、図7において、実施の形態と同様の構成については図1と同一の符号を付している。ここで、電力変換回路5032は、一次巻線L51および二次巻線L52を有するトランスTr5と、スイッチング素子Q4と、ダイオードD53と、コンデンサC54と、を有する。トランスTr5の一次巻線L51は、一端が整流平滑回路31の高電位側の出力端に接続されている。スイッチング素子Q4は、トランスTr5の一次巻線L51の他端と整流平滑回路31の低電位側の出力端との間に接続されている。ダイオードD53は、アノードがトランスTr5の二次巻線L52の一端に接続され、カソードが負荷LO2に接続されている。また、二次巻線L52の他端は、負荷LO2に接続されている。コンデンサC54は、一端がダイオードD53のカソードに接続され他端が二次巻線L52の他端に接続されている。また、2つの抵抗R31、R32からなる直列回路は、コンデンサC54と並列に接続されている。
実施の形態において、電力変換回路32のダイオードD3がスイッチング素子であってもよい。
本発明は、本発明の広義の精神と範囲を逸脱することなく、様々な実施の形態及び変形が可能とされるものである。また、上述した実施の形態は、この発明を説明するためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。すなわち、本発明の範囲は、実施の形態ではなく、請求の範囲によって示される。そして、請求の範囲内及びそれと同等の発明の意義の範囲内で施される様々な変形が、この発明の範囲内とみなされる。
本出願は、2020年7月3日に出願された日本国特許出願特願2020-115408号に基づく。本明細書中に日本国特許出願特願2020-115408号の明細書、特許請求の範囲および図面全体を参照として取り込むものとする。
本発明は、車両に搭載される低圧電源および高圧電源の両方の機能を有する電源装置として好適である。
11:PFC回路、12,21,32,5032:電力変換回路、31:整流平滑回路、41:コントローラ、411,412,413,414:コンバータ制御部、415:入力電圧判定部、416:出力電圧判定部、417:電流判定部、CN:コネクタ、C1,C2,C3,C54:コンデンサ、D3,D11,D12,D13,D21,D22,D53:ダイオード、DB:ダイオードブリッジ、G:交流系統、L1,L51:一次巻線、L3,L11,L12,L13:インダクタ、L21,L22,L52:二次巻線、L221,L222:サブ巻線、LO1,LO2:負荷、Q4,Q11,Q12,Q13,Q21,Q22,Q23,Q24,Q31,Q32,Q33,Q34:スイッチング素子、Q4_P,Q11_P,Q12_P,Q13_P,Q21_P,Q22_P,Q23_P,Q24_P,Q31_P,Q32_P,Q33_P,Q34_P,te1,te2,te3,teG:端子、R2,R11,R12,R31,R32:抵抗、Tr1,Tr5:トランス

Claims (7)

  1. 一次巻線と二次巻線とを有するトランスと、
    直流電圧を交流電圧に変換して前記一次巻線へ出力する第1電力変換回路と、
    前記二次巻線から出力される交流電圧を整流して平滑化をする整流平滑回路と、
    前記整流平滑回路から出力される直流電圧を昇圧して予め設定された第1負荷の定格電圧以下の直流電圧を前記第1負荷へ供給する第2電力変換回路と、
    前記第2電力変換回路の入力電圧が予め設定された第1基準電圧範囲内であるか否かを判定する入力電圧判定部と、
    前記第1電力変換回路を制御する第1電力変換回路制御部と、を備え、
    前記第1電力変換回路制御部は、前記入力電圧判定部により前記第2電力変換回路の入力電圧が前記第1基準電圧範囲の上限値以上であると判定されると、前記第2電力変換回路の出力電圧を低下させるように前記第1電力変換回路を制御し、その後、前記入力電圧判定部により前記第2電力変換回路の入力電圧が前記第1基準電圧範囲の上限値以上であると判定されると、前記第1電力変換回路を停止させる、
    電源回路。
  2. 一次巻線と二次巻線とを有するトランスと、
    直流電圧を交流電圧に変換して前記一次巻線へ出力する第1電力変換回路と、
    前記二次巻線から出力される交流電圧を整流して平滑化をする整流平滑回路と、
    前記整流平滑回路から出力される直流電圧を昇圧して予め設定された第1負荷の定格電圧以下の直流電圧を前記第1負荷へ供給する第2電力変換回路と、
    前記第2電力変換回路の入力電圧が予め設定された第1基準電圧範囲内であるか否かを判定する入力電圧判定部と、
    前記第2電力変換回路を制御する第2電力変換回路制御部と、を備え、
    前記第2電力変換回路制御部は、前記入力電圧判定部により前記第2電力変換回路の入力電圧が前記第1基準電圧範囲の上限値以上であると判定されると、前記第2電力変換回路を停止させる、
    電源回路。
  3. 前記第2電力変換回路の出力電圧が予め設定された第2基準電圧範囲内であるか否かを判定する出力電圧判定部と、
    前記第2電力変換回路を制御する第2電力変換回路制御部と、を更に備え、
    前記第2電力変換回路は、一端が前記整流平滑回路の高電位側の出力端に接続された第2インダクタと、前記第2インダクタの他端と前記整流平滑回路の低電位側の出力端との間に接続された第2スイッチング素子を有し、
    前記第2電力変換回路制御部は、前記入力電圧判定部により前記第2電力変換回路の入力電圧が予め設定された第1基準電圧範囲内であると判定され且つ前記出力電圧判定部により前記第2電力変換回路の出力電圧が前記第2基準電圧範囲の上限値以上であると判定された場合、前記第2電力変換回路の出力電圧を低下させるように前記第2スイッチング素子のオンオフ動作を制御する、
    請求項に記載の電源回路。
  4. 前記第2電力変換回路の出力電圧が予め設定された第2基準電圧範囲内であるか否かを判定する出力電圧判定部を更に備え、
    前記第2電力変換回路は、一端が前記整流平滑回路の高電位側の出力端に接続された第2インダクタと、前記第2インダクタの他端と前記整流平滑回路の低電位側の出力端との間に接続された第2スイッチング素子を有し、
    前記第2電力変換回路制御部は、前記入力電圧判定部により前記第2電力変換回路の入力電圧が予め設定された第1基準電圧範囲内であると判定され且つ前記出力電圧判定部により前記第2電力変換回路の出力電圧が前記第2基準電圧範囲の上限値以上であると判定された場合、前記第2電力変換回路の出力電圧を低下させるように前記第2スイッチング素子のオンオフ動作を制御する、
    請求項2に記載の電源回路。
  5. 前記第2スイッチング素子を流れる電流が予め設定された電流閾値以上であるか否かを判定する電流判定部を更に備え、
    前記第2電力変換回路制御部は、前記電流判定部により前記第2スイッチング素子を流れる電流の電流値が前記電流閾値以上であると判定されると、前記第2スイッチング素子をオフ状態で維持する、
    請求項3または4に記載の電源回路。
  6. 前記第2電力変換回路制御部は、前記第2スイッチング素子がオフ状態になってから予め設定された基準時間が経過した後、再び前記第2スイッチング素子のオンオフ動作を開始させる、
    請求項に記載の電源回路。
  7. 前記第2スイッチング素子を流れる電流が予め設定された電流閾値以上であるか否かを判定する電流判定部を更に備え、
    前記第2電力変換回路制御部は、前記電流判定部により前記第2スイッチング素子を流れる電流の電流値が前記電流閾値以上であると判定されると、前記第2スイッチング素子のデューティ比を低下させる、
    請求項3または4に記載の電源回路。
JP2022533978A 2020-07-03 2021-06-28 電源回路 Active JP7315105B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020115408 2020-07-03
JP2020115408 2020-07-03
PCT/JP2021/024307 WO2022004634A1 (ja) 2020-07-03 2021-06-28 電源回路

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2022004634A1 JPWO2022004634A1 (ja) 2022-01-06
JPWO2022004634A5 JPWO2022004634A5 (ja) 2022-12-28
JP7315105B2 true JP7315105B2 (ja) 2023-07-26

Family

ID=79315373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022533978A Active JP7315105B2 (ja) 2020-07-03 2021-06-28 電源回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230124775A1 (ja)
JP (1) JP7315105B2 (ja)
CN (1) CN115699549A (ja)
WO (1) WO2022004634A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11909309B2 (en) * 2021-09-17 2024-02-20 Nxp Usa, Inc. Stable switching for a power factor correction boost converter using an input voltage and an output voltage

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014036528A (ja) 2012-08-09 2014-02-24 Nippon Soken Inc 絶縁型充電装置
JP2015208171A (ja) 2014-04-23 2015-11-19 日立オートモティブシステムズ株式会社 電源装置
WO2018139200A1 (ja) 2017-01-24 2018-08-02 株式会社村田製作所 電力変換装置及びパワーコンディショナ
JP2018125985A (ja) 2017-02-01 2018-08-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力変換システム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0965509A (ja) * 1995-06-14 1997-03-07 Toyota Autom Loom Works Ltd 電気自動車用電池の充電方法及び電気自動車用充電器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014036528A (ja) 2012-08-09 2014-02-24 Nippon Soken Inc 絶縁型充電装置
JP2015208171A (ja) 2014-04-23 2015-11-19 日立オートモティブシステムズ株式会社 電源装置
WO2018139200A1 (ja) 2017-01-24 2018-08-02 株式会社村田製作所 電力変換装置及びパワーコンディショナ
JP2018125985A (ja) 2017-02-01 2018-08-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力変換システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20230124775A1 (en) 2023-04-20
WO2022004634A1 (ja) 2022-01-06
CN115699549A (zh) 2023-02-03
JPWO2022004634A1 (ja) 2022-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109168326B (zh) 电源装置
JP6593707B2 (ja) 電圧変換装置
US7787261B2 (en) Intermediate bus architecture with a quasi-regulated bus converter
US9048745B2 (en) Starting up a DC/DC converter having a high-frequency transformer
CN111193400B (zh) 电源装置
JP6012822B1 (ja) 電力変換装置
JP5563425B2 (ja) 電源装置
KR102659239B1 (ko) 비절연형 충전기와 직류 컨버터의 통합 장치
JP6771156B2 (ja) 電力変換装置
JP7124297B2 (ja) 電力変換装置
JP6945170B2 (ja) 電力変換システム
US11731523B2 (en) Vehicle-side charging device
WO2022009818A1 (ja) 電力変換装置及び電力システム
JP2022069834A (ja) 電源制御装置
JP7315105B2 (ja) 電源回路
JP5554591B2 (ja) 電源装置
EP2800263A1 (en) Switching power supply device and air conditioner
CN107615634B (zh) 电力转换装置以及使用电力转换装置的电源系统
JP6300664B2 (ja) 鉄道車両用電源回路
JP6620945B2 (ja) 電圧変換装置
JP2005086936A (ja) Dc/dcコンバータ
KR20210099813A (ko) 전기자동차용 고전압 dc-dc 컨버터
JP6760102B2 (ja) 点灯装置および照明器具
JP6665795B2 (ja) 電圧変換装置
JP6417844B2 (ja) 放電灯点灯装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221025

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221025

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20221025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7315105

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150