JP7314251B2 - 濾過装置 - Google Patents

濾過装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7314251B2
JP7314251B2 JP2021505575A JP2021505575A JP7314251B2 JP 7314251 B2 JP7314251 B2 JP 7314251B2 JP 2021505575 A JP2021505575 A JP 2021505575A JP 2021505575 A JP2021505575 A JP 2021505575A JP 7314251 B2 JP7314251 B2 JP 7314251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing member
filter sheet
housing
outer edge
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021505575A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020183951A1 (ja
Inventor
充 定梶
剛史 外山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Publication of JPWO2020183951A1 publication Critical patent/JPWO2020183951A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7314251B2 publication Critical patent/JP7314251B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/165Filtering accessories, e.g. blood filters, filters for infusion liquids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3627Degassing devices; Buffer reservoirs; Drip chambers; Blood filters
    • A61M1/3633Blood component filters, e.g. leukocyte filters
    • A61M1/3635Constructional details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/36Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests with means for eliminating or preventing injection or infusion of air into body
    • A61M5/38Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests with means for eliminating or preventing injection or infusion of air into body using hydrophilic or hydrophobic filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/165Filtering accessories, e.g. blood filters, filters for infusion liquids
    • A61M2005/1652Filter with duct, e.g. filtering element incorporated in a flow line, tube, duct
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/165Filtering accessories, e.g. blood filters, filters for infusion liquids
    • A61M2005/1657Filter with membrane, e.g. membrane, flat sheet type infusion filter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/75General characteristics of the apparatus with filters
    • A61M2205/7527General characteristics of the apparatus with filters liquophilic, hydrophilic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/75General characteristics of the apparatus with filters
    • A61M2205/7545General characteristics of the apparatus with filters for solid matter, e.g. microaggregates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2207/00Methods of manufacture, assembly or production

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

本開示は濾過装置に関する。
現在、液体中の異物を除去するために、各種の医療用の濾過装置が使用されている。特許文献1には、この種の濾過装置が記載されている。特許文献1に記載の濾過装置は、濾過シートとしての親水性フィルタを備える。
また、特許文献2には、濾過装置としての血液処理フィルタが開示されている。特許文献2の血液処理フィルタは入口側容器材及び出口側容器材を備える。特許文献2の入口側容器材及び出口側容器材の端面を含む外縁部には、互いに接合して接合部を構成する入口側接合部及び出口側接合部がそれぞれ設けられている。また、入口側容器材及び出口側容器材には、入口側接合部及び出口側接合部の内縁に、濾過シートとしてのフィルタ要素の外縁部を把持する入口側把持部及び出口側把持部がそれぞれ設けられている。
特公平1-17383号公報 再公表2015-050215号公報
特許文献1に記載の濾過シートとしての親水性フィルタは、筺体ハウジング上に支持されている。これに対して、特許文献2に記載されている濾過シートとしてのフィルタ要素は、入口側把持部及び出口側把持部により把持されている。そのため、特許文献2に記載のフィルタ要素は位置ずれし難い。しかしながら、濾過シートの固定強度においては依然として改善の余地がある。
本開示は、濾過シートをより強固に固定可能な構成を有する濾過装置を提供することを目的とする。
本開示の第1の態様としての濾過装置は、液体流路を区画するハウジングと、前記液体流路を流路上流側と流路下流側とに隔てる濾過シートと、を備える濾過装置であって、前記ハウジングは、前記濾過シートを挟持する第1ハウジング部材及び第2ハウジング部材と、前記濾過シートが前記第1ハウジング部材及び前記第2ハウジング部材に挟持されている状態で、前記第1ハウジング部材及び前記第2ハウジング部材を接合する接合部材と、を備え、前記第1ハウジング部材及び前記第2ハウジング部材は、前記濾過シートの外縁よりも外側の位置で互いに接触しておらず、前記接合部材は、前記濾過シートの前記外縁よりも外側の位置で、前記第1ハウジング部材及び前記第2ハウジング部材の間の空隙を封止している。
本開示の1つの実施形態として、前記接合部材は、前記第1ハウジング部材及び前記第2ハウジング部材の間の前記空隙に位置し、前記第1ハウジング部材及び前記第2ハウジング部材それぞれに接合されている。
本開示の1つの実施形態として、前記濾過シートは、厚み方向で見た平面視において、前記第1ハウジング部材及び前記第2ハウジング部材により挟持されている被挟持部よりも外側に位置する外縁部を備え、前記接合部材は、前記濾過シートの前記外縁部に接合されている。
本開示の1つの実施形態として、前記第1ハウジング部材及び前記第2ハウジング部材の少なくとも一方の部材は、他方の部材に向かって突出する突出部を備え、前記濾過シートは、前記突出部の位置で、前記第1ハウジング部材及び前記第2ハウジング部材の間に挟持されている。
本開示の1つの実施形態として、前記濾過シートは、親水性フィルタである。
本開示の1つの実施形態として、前記第1ハウジング部材は、前記液体流路内の気体を放出可能な開口部を区画しており、前記開口部を覆う通気シートを備える。
本開示の1つの実施形態として、前記第1ハウジング部材は、前記液体流路の液体流入口及び体流出口の一方を区画しており、前記第2ハウジング部材は、前記液体流路の前記液体流入口及び前記液体流出口の他方を区画している。
本開示によれば、濾過シートをより強固に固定可能な構成を有する濾過装置を提供することができる。
本開示の一実施形態としての濾過装置の上面図である。 図1のI-I断面図である。 図1のII-II断面図である。 図1に示す濾過装置を備える輸液セットを示す図である。
以下、本開示に係る濾過装置の実施形態について図面を参照して例示説明する。各図において共通する部材・部位には同一の符号を付している。
本開示に係る濾過装置は、医療用の濾過装置として用いることができる。医療用の濾過装置としては、例えば、輸液用の濾過装置、血液透析用の濾過装置、白血球除去用の濾過装置、などが挙げられる。以下、本実施形態では、医療用の濾過装置の一例として、輸液用の濾過装置について例示説明する。
図1は、本開示に係る濾過装置の一実施形態としての輸液用の濾過装置1を示す図である。図1は、濾過装置1の上面図である。図2、図3は濾過装置1の断面図である。図2は、図1のI-I線に沿う断面での断面図である。図3は、図1のII-II線に沿う断面での断面図である。
図1~図3に示すように、濾過装置1は、ハウジング2と、濾過シート3と、を備える。以下、濾過シート3の厚み方向を、単に「厚み方向A」と記載する。また、濾過シート3の厚み方向と直交する方向を、単に「シート延在方向B」と記載する。
図2、図3に示すように、ハウジング2は、液体流路2aを区画している。濾過シート3は、液体流路2aを流路上流側と流路下流側とに隔てている。
液体流路2aを流路上流側から流路下流側に向かって流れる液体中の異物は、濾過シート3を通過することで除去される。つまり、濾過シート3は、液体中の異物を除去するフィルタである。
図2、図3に示すように、ハウジング2は、第1ハウジング部材11と、第2ハウジング部材12と、接合部材13と、を備える。第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12は、濾過シート3を挟持する。接合部材13は、濾過シート3が第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12に挟持されている状態で、第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12を接合する。
図2、図3に示すように、第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12は、濾過シート3の外縁3aよりもシート延在方向Bの外側の位置で互いに接触していない。つまり、第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12は、濾過シート3を厚み方向Aの両面から挟み込んでいるが、相互間に濾過シート3が介在しない位置では、互いに直接接触していない。
図2、図3に示すように、接合部材13は、濾過シート3の外縁3aよりもシート延在方向Bの外側の位置で、第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12の間の空隙60を封止している。つまり、接合部材13は、第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12を接合すると共に、濾過シート3の外縁3aよりもシート延在方向Bの外側の位置で、第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12の間の空隙60を封止している。
以上のように、相互間で直接接触しない第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12の間で濾過シート3を挟持することで、相互間で直接接触して互いの位置決めがなされる第1ハウジング部材及び第2ハウジング部材を用いる構成と比較して、濾過シート3の固定強度を高めることができる。また、濾過シート3を挟持している状態の第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12は、濾過シート3の外縁3aよりもシート延在方向Bの外側で、接合部材13により接合されている。これにより、濾過シート3が第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12により挟持された状態を維持したまま、第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12の相互の位置関係を、接合部材13により固定することができる。これにより、濾過シート3の固定強度を高めることが可能なハウジング2を実現できる。
以下、図1~図3を参照して、本実施形態の濾過装置1の更なる詳細について説明する。本実施形態の濾過装置1は、上述したハウジング2及び濾過シート3に加えて、通気シート4を備える。
[ハウジング2]
本実施形態のハウジング2は、上述したように、第1ハウジング部材11、第2ハウジング部材12及び接合部材13を備える。
本実施形態の第1ハウジング部材11は、天板部21と、この天板部21から突設されている環状の突出部22と、この環状の突出部22から径方向外側に向かって突出する流入ポート部23と、を備える。
天板部21は、略円形扁平状の外形を有している。天板部21は、環状の突出部22が突設されている位置よりも径方向内側の中央部21bと、環状の突出部22が突設されている位置よりも径方向外側の外縁部21cと、を備える。
天板部21は、液体流路2a内の気体を外部に放出可能な開口部21aを区画している。具体的に、本実施形態の開口部21aは、天壁部21の中央部21bに形成されている。この開口部21aの液体流路2a側である下面側は、後述する通気シート4により覆われている。
環状の突出部22は、天板部21の下面から、第2ハウジング部材12に向かって突出している。詳細は後述するが、本実施形態の濾過シート3は、環状の突出部22の先端面と、後述する第2ハウジング部材12の上面と、の間で挟み込まれ、挟持・圧縮される。
流入ポート部23は、環状の突出部22から径方向外側に突出する筒状部であり、内部に液体流入口23aを区画している。この液体流入口23aは、上述の天板部21の中央部21bと、突出部22と、により区画される流路上流側空間11aに連通している。換言すれば、液体流入口23a及び流路上流側空間11aは、ハウジング2の液体流路2aの一部を構成している。
本実施形態の第2ハウジング部材12は、本体板部31と、この本体板部31から突設されている流出ポート部32と、を備える。
本体板部31は、略円形扁平状の外形を有している。本体板部31は、第1ハウジング部材11の天板部21の下面と対向する上面において複数のリブ31aが形成されている中央部31bと、上面においてリブ31aが形成されていない外縁部31cと、を備える。
中央部31bに形成されているリブ31aは略直線状に延在している。複数のリブ31aの延在方向は略平行である。複数のリブ31aは、所定間隔を空けて配置されている。濾過シート3は、複数のリブ31aの頂部により支持される。そして、濾過シート3を通過した液体は、複数のリブ31aの間の流路下流側空間12aとしての溝空間に流れ込む。
外縁部31cは、第1ハウジング部材11の環状の突出部22と共に、濾過シート3を挟持する挟持部を構成する。具体的に、濾過シート3は、第1ハウジング部材11の環状の突出部22の先端面と、第2ハウジング部材12の本体板部31の外縁部31cの上面と、との間で挟み込まれる。本実施形態では、外縁部31cの上面は、中央部31bの複数のリブ31aの頂部を通過する仮想平面と、面一となるように形成されている。
流出ポート部32は、本体板部31の径方向外側に突出する筒状部であり、内部に液体流出口32aを区画している。この液体流出口32aは、上述の流路下流側空間12aとしての溝空間に連通している。換言すれば、液体流出口32a及び流路下流側空間12aは、ハウジング2の液体流路2aの一部を構成している。
したがって、本実施形態のハウジング2の液体流路2aは、液体流入口23a、流路上流側空間11a、流路下流側空間12a、及び、液体流出口32aにより構成されている。液体流入口23aから流入した液体は、流路上流側空間11aから濾過シート3を通過して流路下流側空間12aとしての溝空間に入り込み、液体流出口32aから外部に流出する。
本実施形態の接合部材13は、第1ハウジング部材11と第2ハウジング部材12との間の空隙60に位置し、第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12それぞれに接合されている。換言すれば、第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12は、接合部材13により、接合されている。更に、これにより、第1ハウジング部材11と第2ハウジング部材12との間の空隙60は外部から封止される。その結果、液体流路2aを密閉することができる。つまり、本実施形態の接合部材13は、空隙60に配置されることで、第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12の接合、並びに、空隙60の封止、を共に実現している。
具体的に、本実施形態の接合部材13は、第1ハウジング部材11の天板部21の外縁部21cと、第2ハウジング部材12の本体板部31の外縁部31cと、の間に介在している。より具体的に、本実施形態の接合部材13は、第1ハウジング部材11の天板部21の外縁部21cと、第1ハウジング部材11の環状の突出部22と、第2ハウジング部材12の本体板部31の外縁部31cと、で構成される、上記空隙60を含む環状溝内で、周方向全域に亘って配置されている。これにより、空隙60は、周方向全域に亘って接合部材13により封止される。
本実施形態の第1ハウジング部材11、第2ハウジング部材12及び接合部材13は、樹脂材料により構成されている。そして、第1ハウジング部材11、第2ハウジング部材12及び接合部材13は、例えば融着などの溶着により接合される。このようにすることで、第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12を成形後に、成形材料を空隙60に充填し固化させることで、第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12の接合、及び、空隙60の封止、を共に実現可能な接合部材13を成形することができる。具体的には、接合部材13の成形材料の熱により、第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12が溶融して、接合部材13と融着すると共に、空隙60が封止される。
第1ハウジング部材11、第2ハウジング部材12及び接合部材13の材料としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン-プロピレン共重合体等のポリオレフィン;エチレン-酢酸ビニル共重合体(EVA);ポリ塩化ビニル;ポリ塩化ビニリデン;ポリスチレン;ポリアミド;ポリイミド;ポリアミドイミド;ポリカーボネート;ポリ-(4-メチルペンテン-1);アイオノマー;アクリル樹脂;ポリメチルメタクリレート;アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体(ABS樹脂);アクリロニトリル-スチレン共重合体(AS樹脂);ブタジエン-スチレン共重合体;ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリシクロヘキサンテレフタレート(PCT)等のポリエステル;ポリエーテル;ポリエーテルケトン(PEK);ポリエーテルエーテルケトン(PEEK);ポリエーテルイミド;ポリアセタール(POM);ポリフェニレンオキシド;変性ポリフェニレンオキシド;ポリサルフォン;ポリエーテルサルフォン;ポリフェニレンサルファイド;ポリアリレート;芳香族ポリエステル(液晶ポリマー);ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、その他フッ素系樹脂;などの各種樹脂材料が挙げられる。
本実施形態の第1ハウジング部材11、第2ハウジング部材12及び接合部材13を構成する樹脂材料は、上記列挙した各種樹脂材料から適宜選択可能であるが、例えば、ポリカーボネートなどの同一材料とすることが好ましい。このようにすることで、第1ハウジング部材11、第2ハウジング部材12及び接合部材13の溶着の接合強度を高めることができる。
このように、本実施形態の接合部材13は、第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12と溶着することで、第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12を接合しているが、第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12を接合すると共に、空隙60を封止可能であれば、その構成は特に限定されない。但し、本実施形態のように、第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12の間の空隙60に位置し、第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12それぞれに接合されている接合部材13とすることで、空隙60の外部に接合部材を設ける構成と比較して、ハウジング2を小型化し易くなる。
また、本実施形態の接合部材13は、空隙60を含む環状溝内に全てが配置されているが、一部が環状溝からはみ出している接合部材としてもよい。
以上のように、本実施形態のハウジング2は、上述の第1ハウジング部材11、第2ハウジング部材12及び接合部材13により構成されているが、これら部材以外の部材を更に備えてもよい。
また、第1ハウジング部材11、第2ハウジング部材12及び接合部材13の具体的な形状は、上述した形状に限定されず、異なる形状としてもよい。例えば、本実施形態では、第1ハウジング部材11は、液体流路2aの液体流入口23aを区画している。また、第2ハウジング部材12は、液体流路2aの液体流出口32aを区画している。これに対して、第1ハウジング部材が液体流出口を区画し、第2ハウジング部材が液体流入口を区画していてもよい。また、第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12のいずれか一方のみが、液体流入口及び液体流出口を区画していてもよい。但し、本実施形態のように、濾過シート3を第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12で挟持する構成とする場合には、第1ハウジング部材が、液体流路の液体流入口及び体流出口の一方を区画し、かつ、第2ハウジング部材が、液体流路の液体流入口及び液体流出口の他方を区画することが好ましい。このようにすることで、ハウジング2の構成、及び、ハウジング2が区画する液体流路2aの経路構成を、簡素化できる。
更に、本実施形態では、第1ハウジング部材11が、濾過シート3を挟持する突出部22を備え、第2ハウジング部材12が、濾過シート3を挟持する突出部を備えない構成としたが、この構成に限定されない。つまり、第1ハウジング部材11が突出部22を備えることに代えて又は加えて、第2ハウジング部材12が、濾過シート3を挟持するための突出部を備えてもよい。更に、第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12のいずれもが、濾過シート3を挟持する突出部を備えない構成であってもよい。但し、本実施形態のように、第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12の少なくとも一方の部材は、他方の部材に向かって突出する突出部を備えることが好ましい。このようにすることで、濾過シート3を、より強固に固定することができる。この詳細は後述する。
更に、本実施形態では、第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12が、それぞれ1つの部品により形成されているが、この構成に限定されず、2つ以上の部品を組み合わせることにより形成されてもよい。
[濾過シート3]
本実施形態の濾過シート3は、略円形の外形を有する親水性フィルタである。濾過シート3としての親水性フィルタは、例えば、親水性多孔質膜、親水性不織布などを使用できる。濾過シート3の材料としては、例えば、ポリスルホン、酢酸セルロース、ニトロセルロースなどの親水性材料が挙げられる。また、濾過シート3は、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエステル、ポリテトラフルオロエチレンなどの疎水性材料から構成された疎水性フィルタを親水化処理することで形成してもよい。
本実施形態の濾過シート3は、略円形の外形を有する。本実施形態の濾過シート3は、第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12により挟持されている被挟持部41と、この被挟持部41の径方向内側に位置する通液部42と、被挟持部41の径方向外側に延在している外縁部43と、を備える。
本実施形態の被挟持部41は、濾過シート3のうち、第1ハウジング部材11の環状の突出部22の先端面と、第2ハウジング部材12の本体板部31の外縁部31cの上面と、とに接触し、これらに圧縮されて挟み込まれている部分である。つまり、本実施形態の濾過シート3は、突出部22の位置で、第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12の間に挟持されている。このように、突出部22の位置で濾過シート3を挟持する構成とすることで、濾過シート3の被挟持部41の径方向範囲を狭くできる。そのため、第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12から濾過シート3の被挟持部41に加わる圧縮力が分散し難くなり、第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12の間で、より強固に濾過シート3を固定することができる。
本実施形態の通液部42は、濾過シート3を厚み方向Aで見た平面視において、被挟持部41の内側に位置している。通液部42は、液体流路2a内に位置し、通過する液体中の異物を除去する部分である。本実施形態の通液部42は、第2ハウジング部材12の本体板部31の中央部31bの上面に設けられている複数のリブ31aの頂部に支持されている。第1ハウジング部材11により区画される液体流路2aの流路上流側空間11aから、濾過シート3の通液部42を通過して濾過された液体は、第2ハウジング部材12により区画される流路下流側空間12aとしての、複数のリブ31a間の溝空間に入り込む。
本実施形態の外縁部43は、濾過シート3を厚み方向Aで見た平面視において、被挟持部41の外側に位置している。換言すれば、本実施形態の第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12は、濾過シート3の外縁3aを挟持しておらず、外縁3aよりも内側の位置を挟持している。そのため、本実施形態の濾過シート3は、被挟持部41よりも径方向外側に延在する外縁部43を備えている。
本実施形態の外縁部43は、接合部材13と接合されている。具体的に、本実施形態の外縁部43は、第1ハウジング部材11の天板部21の外縁部21cの下面と、第2ハウジング部材12の本体板部31の外縁部31cの上面と、の間に位置している。また、厚み方向Aで見た平面視において、濾過シート3の外縁3aは、第1ハウジング部材11の天板部21の外縁21d、及び、第2ハウジング部材12の本体板部31の外縁31d、よりもシート延在方向Bにおいて外側に突出していない。そして、本実施形態の接合部材13は、濾過シート3の外縁3aよりもシート延在方向Bの外側の空隙60に位置するのみならず、その空隙60から、濾過シート3の外縁3aよりもシート延在方向Bの内側まで一部が入り込んでいる。これにより、本実施形態の接合部材13は、第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12のみならず、濾過シート3の外縁部43に対しても、溶着により接合されている。このように、接合部材13が、第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12のみならず、濾過シート3の外縁部43にも接合される構成とすることで、濾過シート3を、より強固に固定することができる。
図2、図3に示すように、本実施形態の接合部材13は、濾過シート3の外縁部43の第1ハウジング部材11側の上面、及び、外周端面、に溶着されているが、濾過シート3の外縁部43の上面、外周端面、及び、下面の少なくともいずれかと溶着されていればよく、その溶着位置は特に限定されない。
また、本実施形態の濾過装置1では、単層の濾過シート3が、第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12により挟持されているが、この構成に限られず、例えば、積層させた複数層の濾過シート3が、第1ハウジング部材11及び第2ハウジング部材12により挟持される構成としてもよい。
[通気シート4]
本実施形態の通気シート4は、第1ハウジング部材11が区画する、液体流路2a内の気体を放出可能な開口部21aを覆っている。より具体的に、通気シート4は、第1ハウジング部材11の天板部21の液体流路2a側の下面に、開口部21aを覆うように取り付けられている。通気シート4は、天板部21の下面に対して、各種方法により取り付け可能であり、例えば、ヒートシール等による溶着であっても、接着剤等による接着であってもよい。
通気シート4は疎水性フィルタである。通気シート4は、非透水性を有しており、開口部21aからの気体の流出を許容し、開口部21aからの液体の流出を阻止する。通気シート4は、例えば、疎水性多孔質膜または疎水性不織布などを使用できる。通気シート4の材料としては、例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリスルホン、ポリアクリロニトリル、ポリテトラフルオロエチレン、セルロースアセテート等の疎水性材料が挙げられる。
次に、図4を参照して、本実施形態の濾過装置1を備える輸液セット110について説明する。
輸液セット110は、図4において図示しない輸液バッグから、図4において同じく図示しない留置針までを接続する輸液ラインを形成することができる。具体的に、輸液セット110は、複数の輸液チューブ111と、輸液バッグから供給される輸液剤の流量を視認可能な点滴筒112と、輸液チューブ111内の輸液剤の流量を調整するクランプ113と、濾過装置1と、輸液チューブ111同士を接続するコネクタ114と、輸液チューブ111を閉塞するワンタッチクランプ115と、を備える。
図4に示す輸液セット110では、濾過装置1の流入ポート部23が、流路上流側の第1輸液チューブ111aと液密に接続されている。また、濾過装置1の流出ポート部32が、流路下流側の第2輸液チューブ111bと液密に接続されている。これにより、輸液バッグの液体は、第1輸液チューブ111aの中空部から、濾過装置1の液体流路2a内に流入し、濾過シート3(図2、図3参照)により濾過され、第2輸液チューブ111bの中空部へと流出し、留置針まで送液される。
輸液セット110における濾過装置1の位置は、図4に示す位置に限られない。図4では、濾過装置1がコネクタ114の流路下流側に配置されているが、例えば、コネクタ114の流路上流側に配置されていてもよい。
また、図4に示す輸液セット110は、複数の輸液チューブ111、点滴筒112、クランプ113、濾過装置1、コネクタ114及びワンタッチクランプ115を備えるが、少なくとも1つの輸液チューブ111と、濾過装置1と、を備える構成であればよく、図4の構成に限られない。したがって、例えば、コネクタ114を備えない輸液セットとしてもよい。
本開示に係る濾過装置は、上述した実施形態に記載した具体的な構成に限られず、請求の範囲を逸脱しない限り、種々の変形・変更が可能である。上述した実施形態では、輸液用の濾過装置1について説明したが、本開示に係る濾過装置は、上述したように、血液透析用の濾過装置、白血球除去用の濾過装置に適用可能である。また、上述した濾過装置1の製造方法は特に限定されないが、例えば、ダイスライド成形を利用することで、製造することができる。
本開示は濾過装置に関する。
1:濾過装置
2:ハウジング
2a:液体流路
3:濾過シート
3a:濾過シートの外縁
4:通気シート
11:第1ハウジング部材
11a:流路上流側空間
12:第2ハウジング部材
12a:流路下流側空間
13:接合部材
21:天壁部
21a:開口部
21b:中央部
21c:外縁部
21d:外縁
22:突出部
23:流入ポート部
23a:液体流入口
31:本体板部
31a:リブ
31b:中央部
31c:外縁部
31d:外縁
32:流出ポート部
32a:液体流出口
41:被挟持部
42:通液部
43:外縁部
60:空隙
110:輸液セット
111:輸液チューブ
111a:第1輸液チューブ
111b:第2輸液チューブ
112:点滴筒
113:クランプ
114:コネクタ
115:ワンタッチクランプ
A:濾過シートの厚み方向
B:濾過シートのシート延在方向

Claims (7)

  1. 液体流路を区画するハウジングと、前記液体流路を流路上流側と流路下流側とに隔てる濾過シートと、を備える濾過装置であって、
    前記ハウジングは、
    前記濾過シートを挟持する第1ハウジング部材及び第2ハウジング部材と、
    前記濾過シートが前記第1ハウジング部材及び前記第2ハウジング部材に挟持されている状態で、前記第1ハウジング部材及び前記第2ハウジング部材を溶着により接合する、樹脂材料により構成されている接合部材と、を備え、
    前記第1ハウジング部材及び前記第2ハウジング部材は、前記濾過シートの外縁よりも外側の位置で互いに接触しておらず、
    前記接合部材は、前記濾過シートの前記外縁よりも外側の位置で、前記第1ハウジング部材及び前記第2ハウジング部材の間の空隙を、前記外縁に沿う周方向の全域に亘って、封止しており、
    前記濾過シートは、厚み方向で見た平面視において、前記第1ハウジング部材及び前記第2ハウジング部材により挟持されている被挟持部よりも外側に位置する外縁部を備え、
    前記接合部材は、前記濾過シートの前記外縁部に接合されている濾過装置。
  2. 前記接合部材は、前記第1ハウジング部材及び前記第2ハウジング部材の間の前記空隙に位置し、前記第1ハウジング部材及び前記第2ハウジング部材それぞれに溶着により接合されている、請求項1に記載の濾過装置。
  3. 前記第1ハウジング部材及び前記第2ハウジング部材の少なくとも一方の部材は、他方の部材に向かって突出する突出部を備え、
    前記濾過シートは、前記突出部の位置で、前記第1ハウジング部材及び前記第2ハウジング部材の間に挟持されている、請求項1又は2に記載の濾過装置。
  4. 前記濾過シートは、親水性フィルタである、請求項1からのいずれか1つに記載の濾過装置。
  5. 前記第1ハウジング部材は、前記液体流路内の気体を放出可能な開口部を区画しており、
    前記開口部を覆う通気シートを備える、請求項1からのいずれか1つに記載の濾過装置。
  6. 前記第1ハウジング部材は、前記液体流路の液体流入口及び体流出口の一方を区画しており、
    前記第2ハウジング部材は、前記液体流路の前記液体流入口及び前記液体流出口の他方を区画している、請求項1からのいずれか1つに記載の濾過装置。
  7. 液体流路を区画するハウジングと、前記液体流路を流路上流側と流路下流側とに隔てる濾過シートと、を備える濾過装置であって、
    前記ハウジングは、
    前記濾過シートを挟持する第1ハウジング部材及び第2ハウジング部材と、
    前記濾過シートが前記第1ハウジング部材及び前記第2ハウジング部材に挟持されている状態で、前記第1ハウジング部材及び前記第2ハウジング部材を溶着により接合する、樹脂材料により構成されている接合部材と、を備え、
    前記第1ハウジング部材及び前記第2ハウジング部材は、前記濾過シートの外縁よりも外側の位置で互いに接触しておらず、
    前記接合部材は、前記濾過シートの前記外縁よりも外側の位置で、前記第1ハウジング部材及び前記第2ハウジング部材の間の空隙を、前記外縁に沿う周方向の全域に亘って、封止しており、
    前記第1ハウジング部材及び前記第2ハウジング部材の少なくとも一方の部材は、他方の部材に向かって突出する突出部を備え、
    前記濾過シートは、前記突出部の位置で、前記第1ハウジング部材及び前記第2ハウジング部材の間に挟持されている濾過装置。
JP2021505575A 2019-03-12 2020-01-28 濾過装置 Active JP7314251B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019045139 2019-03-12
JP2019045139 2019-03-12
PCT/JP2020/002943 WO2020183951A1 (ja) 2019-03-12 2020-01-28 濾過装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020183951A1 JPWO2020183951A1 (ja) 2020-09-17
JP7314251B2 true JP7314251B2 (ja) 2023-07-25

Family

ID=72427244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021505575A Active JP7314251B2 (ja) 2019-03-12 2020-01-28 濾過装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210402086A1 (ja)
EP (1) EP3906986B1 (ja)
JP (1) JP7314251B2 (ja)
CN (1) CN112969518A (ja)
WO (1) WO2020183951A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018164649A (ja) 2017-03-28 2018-10-25 テルモ株式会社 医療用フィルター

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL51209A (en) * 1976-03-25 1981-02-27 Baxter Travenol Lab Blood filter
JPS53165796U (ja) * 1977-06-01 1978-12-26
US4422939A (en) * 1979-11-07 1983-12-27 Texas Medical Products, Inc. Blood and perfusate filter
JPS5967966A (ja) * 1982-10-13 1984-04-17 テルモ株式会社 輸液濾過器
JPS5971761A (ja) 1982-10-18 1984-04-23 テルモ株式会社 輸液濾過器
JPS60193468A (ja) * 1984-03-15 1985-10-01 旭メデイカル株式会社 白血球除去フイルタ−
JPS60194959A (ja) * 1984-03-19 1985-10-03 旭メデイカル株式会社 変成血液成分除去フイルタ−
DE3801866A1 (de) * 1988-01-22 1989-08-03 Schleicher & Schuell Gmbh Einmalfilterhalter mit beidseitiger filterunterstuetzung
US5707520A (en) * 1993-06-27 1998-01-13 Terumo Kabushiki Kaisha Remover unit for use in filtration circuit for removing at least leukocyte
JP3311091B2 (ja) * 1993-06-27 2002-08-05 テルモ株式会社 白血球分離用フィルター並びに白血球および血小板分離用フィルター
US5798041A (en) * 1995-09-06 1998-08-25 Hemasure, Inc. In-line liquid filtration device useable for blood, blood products or the like
US5601713A (en) * 1994-12-06 1997-02-11 Nupro Company Filter systems and apparatus
JP3322595B2 (ja) * 1996-03-28 2002-09-09 テルモ株式会社 フィルター装置および生体微細組織の分離・回収方法
DE102005052486A1 (de) * 2005-11-03 2007-05-10 Asana Ro-Wasserbehandlung Gmbh Filtereinrichtung
DE102011120646B4 (de) * 2011-12-09 2018-11-08 Mann+Hummel Gmbh Flüssigkeitsfilter und Filterelement mit Ablaufschwert eines Flüssigkeitsfilters
EP2941287B1 (en) * 2013-01-02 2019-02-20 Illinois Tool Works Inc. Check valve with integrated filter
WO2017141948A1 (ja) * 2016-02-16 2017-08-24 テルモ株式会社 血液処理フィルタ及びその製造方法並びに血液バッグシステム
CN206534951U (zh) * 2016-08-29 2017-10-03 上海振浦医疗设备有限公司 一种新型双层注塑避光药液过滤器
CN207462404U (zh) * 2017-04-01 2018-06-08 胡敏 一种医疗护理药液过滤器及药液输液器
CN207856029U (zh) * 2017-10-30 2018-09-14 陈丹军 一种免粘接、免焊接的输液用过滤器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018164649A (ja) 2017-03-28 2018-10-25 テルモ株式会社 医療用フィルター

Also Published As

Publication number Publication date
EP3906986A4 (en) 2022-03-16
US20210402086A1 (en) 2021-12-30
CN112969518A (zh) 2021-06-15
JPWO2020183951A1 (ja) 2020-09-17
EP3906986A1 (en) 2021-11-10
WO2020183951A1 (ja) 2020-09-17
EP3906986B1 (en) 2023-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5290445A (en) Filtering apparatus
JP4897086B2 (ja) ろ過装置
EP0679490B1 (en) Process for making hermetically sealed filter units
KR101518687B1 (ko) 혈액 처리 필터, 및 혈액 처리 필터의 제조 방법
CN105451848B (zh) 用于生物医药应用的过滤元件和过滤组件
US10918985B2 (en) Filter element and seal therefor
EP2659917B1 (en) Blood processing filter
EP3142769B1 (en) Liquid recovery filter
US4361483A (en) Disposable pharmaceutical filter assembly
JP2005506899A (ja) 流体処理モジュールを作製する方法
JP7314251B2 (ja) 濾過装置
JPH0263508A (ja) 濾過装置
JPS5831205B2 (ja) エキタイオヨビ キタイロカソウチ
TW201600165A (zh) 包含含有具有不同長度的纖維層的濾材之過濾物件
JP3834523B2 (ja) コネクタ式のインラインフィルター
US11298448B2 (en) Filter unit for whole blood and blood derivatives
JP7172241B2 (ja) 浄水カートリッジ
JP5023095B2 (ja) 浄水カートリッジ
JP7311092B2 (ja) 接線流濾過システム及び接線流濾過カセット
EP3631260A1 (en) A leak proof non return valve
US20220241471A1 (en) Flow path device and biological component bag system
JPH0194903A (ja) フィルターカートリッジの製造方法
JP3881466B6 (ja) スパイラル多孔薄膜接合体
JP3881466B2 (ja) 薄膜接合方法並びにスパイラル多孔薄膜接合体
CN117545543A (zh) 透析器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7314251

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150