JP7314154B2 - 輸送体の軌道の方向を制御する方法 - Google Patents

輸送体の軌道の方向を制御する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7314154B2
JP7314154B2 JP2020544754A JP2020544754A JP7314154B2 JP 7314154 B2 JP7314154 B2 JP 7314154B2 JP 2020544754 A JP2020544754 A JP 2020544754A JP 2020544754 A JP2020544754 A JP 2020544754A JP 7314154 B2 JP7314154 B2 JP 7314154B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
lateral side
vehicle
controlling
transporter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020544754A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021515515A (ja
Inventor
イェスパー グース,マライン
ランメ,サシャ
ヤン クーガー,バウク
デア メイス,マリヌス ヴィルヘルムス エリザ ファン
Original Assignee
ハルト アイピー ベーフェー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハルト アイピー ベーフェー filed Critical ハルト アイピー ベーフェー
Publication of JP2021515515A publication Critical patent/JP2021515515A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7314154B2 publication Critical patent/JP7314154B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L27/00Central railway traffic control systems; Trackside control; Communication systems specially adapted therefor
    • B61L27/04Automatic systems, e.g. controlled by train; Change-over to manual control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L23/00Control, warning or like safety means along the route or between vehicles or trains
    • B61L23/08Control, warning or like safety means along the route or between vehicles or trains for controlling traffic in one direction only
    • B61L23/14Control, warning or like safety means along the route or between vehicles or trains for controlling traffic in one direction only automatically operated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L23/00Control, warning or like safety means along the route or between vehicles or trains
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L13/00Electric propulsion for monorail vehicles, suspension vehicles or rack railways; Magnetic suspension or levitation for vehicles
    • B60L13/003Crossings; Points
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L13/00Electric propulsion for monorail vehicles, suspension vehicles or rack railways; Magnetic suspension or levitation for vehicles
    • B60L13/04Magnetic suspension or levitation for vehicles
    • B60L13/06Means to sense or control vehicle position or attitude with respect to railway
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B13/00Other railway systems
    • B61B13/08Sliding or levitation systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B13/00Other railway systems
    • B61B13/10Tunnel systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L11/00Operation of points from the vehicle or by the passage of the vehicle
    • B61L11/08Operation of points from the vehicle or by the passage of the vehicle using electrical or magnetic interaction between vehicle and track
    • B61L11/083Magnetic control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L25/00Recording or indicating positions or identities of vehicles or trains or setting of track apparatus
    • B61L25/02Indicating or recording positions or identities of vehicles or trains
    • B61L25/025Absolute localisation, e.g. providing geodetic coordinates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L27/00Central railway traffic control systems; Trackside control; Communication systems specially adapted therefor
    • B61L27/20Trackside control of safe travel of vehicle or train, e.g. braking curve calculation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/26Rail vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L2201/00Control methods

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Railway Tracks (AREA)
  • Control Of Vehicles With Linear Motors And Vehicles That Are Magnetically Levitated (AREA)
  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Description

様々な観点及びそれらの実施態様が、輸送システム、特にチューブ形状の輸送システム、の分岐部(switch)を介して、輸送体を誘導することに関する。
チューブ体状輸送システムにおいて、輸送体とチューブ体(tubing)との間の接触は最小限に低減され、好ましくは完全に防止される。このことは例えば、磁気懸架(magnetic suspension)によって達成されうる。このことは、分岐部で、あるチューブから別のチューブへと方向を切り替える為の課題を提起し、また、この切り替えプロセスは好ましくは、該輸送体と該チューブ体との間で接触することなしに行われる。その上、該チューブ体の中を走行する輸送体は高速での走行が意図されているので、チューブ体内での輸送体の位置の安全な制御が問題である。
輸送システムにおいて分岐部を経由さして輸送体を安全に誘導する為の、特にチューブ状輸送システムを介して磁気懸架された輸送体(magnetically suspended vehicles)を、好ましくは輸送システムの構成要素を移動させることなしに、誘導する為の、制御が提供されることが好ましい。
第1の観点は、第1のガイダンストラックと第2のガイダンストラックとを備えている輸送体ガイダンスシステム内を移動する輸送体の軌道の方向を制御する方法を提供する。該方法は、該輸送体の第1の側方側と該第1のガイダンストラックとの間の第1の距離、及び該輸送体の第2の側方側と該第2のガイダンストラックとの間の第2の距離のうちの少なくとも一方を制御すること、該第1の側方側及び該第2の側方側のうちの一方に対応する方向指示を受信すること、ここで、該一方の側方側は方向側である、を含む。該方向関連指示を受信すると、該輸送体の該方向側と、該輸送体の該方向側に設けられている該第1のガイダンストラック及び該第2のガイダンストラックのうちの一方との間の、方向の距離が制御される。
輸送体の車輪を誘導する為のレールを有する物理的な分岐部では、該輸送体が該レールと該車輪との間の接触によって誘導されるので、該輸送体(の車輪)の間の距離は問題にはならない。該輸送体と誘導トラック、例えばレールを含む誘導トラック、との間に接触がない場合、軌道に沿った輸送体と誘導トラックとの間の距離は、好ましくは安全な距離で、制御される必要がある。
ある実施態様は、第1の安全ポイントが通過されたかどうかを判定すること、該第1の側方側及び該第2の側方側のうちの一方に対応する、デフォルトの方向を取得すること、該安全ポイントが通過されていた場合、該デフォルトの方向に対応する該輸送体の、デフォルトの側方側と、該デフォルトの側方側に近接する、該第1のガイダンストラック及び該第2のガイダンストラックのうちの一方との間のデフォルトの距離を制御することを含む。
上記で示唆されている通り、チューブ状輸送システム内の輸送体は、時速数百キロメートルでの走行が意図されている。そのような速度の場合、及び輸送体がかなり多くの人又は同じくらいの荷物を載せている場合、安全な切り替え(switching)の制御が非常に重要である。運動量がかなりの量になる為に、分岐部の場所で又は分岐部に到達する直前で方向を変えると、危険な状況を生じうる。そのような状況を回避することが好ましい。この理由により、引き返し不能点を越えてから受信された方向を変える為の何らかの指示は、無視されることが好ましい。
別の実施態様は、安全距離間隔を取得することを更に含み、そして、該方向指示を受信することに応じて、該方向指示が第1の方向を含む場合には、該第1の距離が該安全距離間隔内にあるかどうかがチェックされる。
該第1の距離が該安全距離間隔内にあるならば、該第1の距離は第1の距離間隔内で制御され、該第1の距離が該安全距離間隔外にあるならば、該第2の距離が第2の距離間隔内で制御される。該方向指示が該第2の方向を含む場合には、該第2の距離が該安全距離間隔内にあるかどうかがチェックされる。該第2の距離が安全距離間隔内にある場合には、該第2の距離は該第2の距離間隔内で制御され、該第2の距離が該安全距離間隔外内にあるならば、該第1の距離が該第1の距離間隔内で制御される。
このことは、該輸送体が特定のポイントで、指示された方向へと制御されることができない場合に、該輸送体が反対方向に向けられることを意味する。このようにして、該輸送体は常に特定の方向へと制御され、従って、潜在的な衝突を防止する。
更なる実施態様は、第2の安全ポイントが通過されたかどうかを判定すること、該第2の安全ポイントが通過されたと判定された場合、該輸送体の該第1の側方側と該第1のガイダンストラックとの間の該第1の距離、及び該輸送体の該第2の側方側と該第2のガイダンストラックとの間の該第2の距離のうちの少なくとも一方を制御することを含む。
該第2の安全ポイントは、分岐部を越えた点で設けられる。従って、該第2の安全ポイントは、該輸送体の位置が通常の動作において、複数の誘導トラックの間で再び制御されうることを示す。
第2の観点は、第1のガイダンストラックと第2のガイダンストラックとを備えている輸送体ガイダンスシステム内を移動する輸送体の軌道の方向を制御する為の制御システムを提供する。該制御システムは、処理モジュールを備えている。該処理モジュールは、該輸送体の第1の側方側と該第1のガイダンストラックとの間の第1の距離を判定し、該輸送体の第2の側方側と該第2のガイダンストラックとの間の第2の距離を判定するように構成されている。該制御システムは、方向指示を受信するように構成されている入力モジュールと、制御モジュールとを更に備えている。該制御モジュールは、該方向指示に基づいて、該判定された第1の距離に基づいて、該第1の距離を制御すること、及び該判定された第2の距離に基づいて、該第2の距離を制御することのうちの少なくとも一方を実行するように構成されている。
第3の観点は、第1のガイダンストラックと第2のガイダンストラックとを備えている輸送体ガイダンスシステム内を移動する為の輸送体であって、第2の観点に従う制御システムを備えている、該輸送体を提供する。
第4の観点は、輸送体を誘導する為の輸送体ガイダンスシステムであって、第1のガイダンストラックと、第2のガイダンストラックと、上記の第2の観点に従う制御システムとを備えている、該輸送体ガイダンスシステムを提供する。
様々な観点及びそれらの実施態様が、別添の図面と併せて下記でより詳細に記載されている。
図1は、輸送システムの上面図を示す。 図2は、輸送システム及び輸送体の断面図を示す。 図3は、該輸送システムにおいて該輸送体を制御する方法を示すフローチャートを示す。
図1は輸送システム100における分岐部を示す。この実施態様において、輸送システム100は相互接続されたチューブを備えており、これらのチューブは分岐部で接続されている。図1は、第1のチューブ112と、第1のチューブ112の延長にある第2のチューブ114と、第1のチューブ112及び第2のチューブ116から分岐している第3のチューブ116とを示す。輸送システム100は、輸送体200を誘導するように構成されている。輸送体200は好ましくは、第1の支持トラック132から懸架されている。第1の支持トラック132は、輸送体200の上方に設けられて、輸送体200を引き付けうる、輸送体200の下方に設けられて輸送体200を押し上げうる、又はこれらの組み合わせでありうる。
輸送システム100のチューブの両側には、鋼製のレールがガイダンストラックとして設けられている。図1の図面で見たときの左側には、第1のレール122が設けられている。右下に、第1のチューブ112から第3のチューブ116まで分岐して、第2のレール124が設けられている。右上では、第2のチューブ内に第3のレール126が設けられており、第3のチューブの側方に第4のレール128が設けられている。この実施態様ではレールは連続的なトラックとして設けられているが、別の実施態様において、それらは個々の要素のトラックとして設けられうる。
輸送システム100における叉部(fork)から予め決められた距離で、第1のチューブ112内に又は第1のチューブ112と隣接して、第1のビーコン142が設けられている。
図2は、第1のチューブ112の断面図を示し、輸送体200がその中にある。第1のチューブ112の反対側で、第1のチューブ112の対向する側に、第1のレール122及び第2のレール124が設けられている。この実施態様において、該レールは第1のチューブ112の中間で、実質的に同じ高さで、円周方向に180°の距離で設けられている。別の実施態様において、レールは異なる高さで、円周方向に異なる距離で、例えば90°離れて、設けられている。
この実施態様において、第1の支持トラック132は、第1の支持レール132’と第2の支持レール132’’とを備えている。輸送体200はこの例において、電磁的支持モジュールによって支持レール132から懸架されている。第1の電磁的支持モジュール232’が第1の支持レール132’と相互作用する為に設けられており、及び第2の電磁的支持モジュール232’’が第2の支持レール132’’と相互作用する為に設けられている。支持レール132は、オランダ特許出願第2019259号明細書に説明されている通り、輸送システム100内の輸送体200を推進させる為に電力供給されうる導体を設けられうる。
そのようなタイプの懸架が好ましいが、また、他のタイプのモジュールが、チューブ体内で輸送体200を懸架する為に使用されうる。そのような懸架は、該輸送体の側部で、底部で、又は頂部で提供され得、磁気的、電気的、機械的、その他のもの又はこれらの組み合わせでありうる。該輸送システムと輸送体200との間の接触の量は好ましくは、ありうる最低の量に低減されるか、又はいかなる種類の摩擦も低減されるように抑制されさえする。
輸送体200の各側、特に両側、で、誘導用電磁モジュール234が設けられている。左側で、第1の電磁的誘導モジュール234’が設けられており、右が側で、第2の電磁的誘導モジュール234’’が設けられている。該電磁モジュールは、電磁モジュールを流れる電流を制御する位置制御モジュール220によって制御される。次に、位置制御モジュール220は、輸送体制御モジュール210によって制御される。一つの例において、位置制御モジュール220及び輸送体制御モジュール210は、1つのハウジング内に設けられるか、又は1つの単一の回路内にさえ設けられる。
電磁的支持モジュール232の給電を制御することによって、第1のチューブ112内での輸送体200の高さ、並びにチューブ体の長手方向における横の変位が、例えば、厳密に限定されるものではないがオランダ特許出願第2019259号明細書によって開示されている技術に従って制御されうる。
誘導用電磁モジュール234に給電することによって、第1のチューブ112内での輸送体200の横方向位置が制御されうる。誘導用電磁モジュール234は、この実施態様において、輸送体200の側方側、すなわち頂部側、底部側、正面側、及び背面側以外の側に設けられている。輸送体200が実質的に直方体の形状又は横になった円柱の形状である場合、このことは、電磁的誘導モジュール234が輸送体200の左側及び右側に設けられていることを意味する。例えば第1の誘導用電磁モジュール234’に給電することによって、第1の誘導用電磁モジュール234’と第1のレール122との間の引力が制御されうる。
同様に、第2の電磁モジュール234’’に給電することによって、第2の誘導用電磁モジュール234’’と第2のレール124との間の引力が制御されうる。このようにして、第1のチューブ112内での輸送体200の横方向位置が制御されうる。そのような制御を可能にする為に、第1のレール122及び第2のレール124は好ましくは、強磁性材料、例えば鋼、を含む。
輸送体200を正確に制御する為には、第1のチューブ112内での輸送体200の横方向位置を判定する必要がある。好ましくは、輸送体200と第1のレール122との間の距離、及び輸送体200と第2のレール124との間の距離が決定される。代替的には又は追加的に、第1のチューブ112内にもう1つの誘導トラックが設けられている場合、該輸送体と、該輸送体のいずれかの側の誘導トラックとの間の距離が決定される。
輸送体200といずれかの側のレールとの間の距離は、電磁的誘導モジュール234によって決定されうる。例えば第1の電磁的誘導モジュール234’に一定の電流が流れる場合、第1の電磁的誘導モジュール234’の磁界は、第1のレール122との間の距離に応じて変化する。代替的には又は追加的に、一方の輸送体と他方のレールとの間の距離は別のセンサによってモニタされ、このセンサには、1以上の光源、例えばLED、レーザ、又はその他、と組み合わされた光センサ、1以上のソース及び1以上のセンサを含む他の電磁的感知システム、機械的センサ、その他、又はこれらの組み合わせが含まれるが、これらに限定されない。
別の実施態様において、第1のチューブ112内での輸送体200の横方向位置は、オランダ特許出願第2019259号によって開示されている技術に従って、第1の支持トラック132及び電磁的支持モジュール232によって制御される。そのような実施態様において、電磁的誘導モジュール234は省略されうる。
輸送体200の一方又は両方の側方側と、第1のチューブ112の、更には第2のチューブ114及び第3のチューブ116の、側部のレールとの間の距離を制御することによって、第1のチューブ112から他の第2のチューブ114又は第3のチューブ116へと移動するように、輸送体200が制御されうる。このことが、図1、図2及び図3と関連させて以下で更に詳細に検討される。図3はフローチャート3を示しているが、その様々な部分が以下にまとめられている:
302 開始
304 デフォルトの方向を設定する
306 左の距離及び右の距離のうちの少なくとも一方を制御する
308 方向指示を受信する
310 第1の安全ポイントの手前か?
312 指示方向をデフォルトとして設定する
314 デフォルト側の距離を制御する
316 デフォルトでの輸送体とレールとの間の側方距離は安全範囲内か?
318 デフォルト側を以前のデフォルト側の反対側になるように設定する
320 第2の安全ポイントが通過されたか?
322 方向側の反対側までの距離は制御マージン内か?
該手順は、終端部(terminator)302で開始する。この時点では、輸送体200は、輸送システム100内で図1に描かれた位置に位置している。この位置では、第1のチューブ112は実質的に円形の断面を有する。輸送体200が第1の支持トラック132を基準にして中央に位置付けられた状態で、輸送体200と誘導レールとの間の距離が電磁的誘導モジュール234によって良好に制御されうる。好ましくは、輸送体200の側方側と誘導レールとの間の距離は、1以上の制御距離を定めた所定の制御距離間隔内で制御される。該間隔は、輸送システム100のチューブ体内の輸送体200の横方向位置が分岐部同士の間で安全に制御されうるように選ばれる。
該手順は、デフォルトの方向が設定されるステップ304へと続く。該デフォルトの方向は、特定の指示が受信されない場合に輸送体200が向けられることになる方向である。該手順はステップ306へと続き、ここでは、輸送体200と、第1の誘導トラック122及び第2の誘導トラック124のうちの少なくとも一方との間の左の距離及び右の距離のうちの少なくとも一方が制御される。ステップ306における制御の目的は、輸送体200を第1のチューブ112の実質的に中心に、少なくとも第1のレール122と第2のレール124との間の中間に保つことである。
ステップ308において、方向指示が、輸送体制御モジュール210によって受信される。この実施態様において、輸送体制御モジュール210は、輸送体200内に設けられている。代替的には、輸送体制御モジュール210は固定的な場所に設けられ得、輸送体制御モジュール210はそこでワイヤレスリンクを介して輸送体200の様々な構成要素を制御する。方向指示は進むべき方向、すなわち左又は右、を含む。代替的には又は追加的に、該指示は、そのまま直線上を行くべきか又は曲がるべきかの情報を含む。図1に描かれている2つではなく、3つ以上の方向選択肢を有する分岐部もまた可能でありうることに留意されたい。そのような分岐部について、該指示は更に多種多様な指示、例えば左-右-直進、4分岐の場合の1番から4番、その他、又はこれらの組み合わせ、を含みうる。
方向指示を受信すると、輸送体制御モジュール210は、輸送体200が第1の安全ポイントを通過したかどうかを判定する。該第1の安全ポイントは分岐部の先の特定の距離のところに定められ、これは固定されたポイントであり得、或いは、代替的には又は追加的に、動的なポイントでありうる。該安全ポイントが固定されたポイントに定められる場合、該安全ポイントは、輸送システム100内のビーコンによって、例えば第1のビーコン142によって、示されうる。輸送体200は、第1のビーコン142を検出する為のセンサを備えており、このセンサは輸送体制御モジュール210に接続されている。
第1の安全ポイントの位置が動的である場合、該第1の安全ポイントの該位置は、輸送体パラメータ、例えば、輸送体200の速度、輸送体200の積載量、輸送体200の位置データ、例えばヨー、ロール、ピッチのうちの少なくとも1つ、他のデータ、又はこれらの組み合わせを包含する輸送体パラメータ、に基づいて定められうる。代替的には又は追加的に、該第1の安全ポイントは、輸送体200の両側方側とこれらの側にあるガイダンストラックとの間の両方の距離がどちらも制御間隔又は制御距離によって制御されることができないような幅でチューブ体が枝分かれする、輸送システム100内の位置として定められうる。
このようにして、該第1の安全ポイントは引き返し不能点(a point of no return)として定められる、すなわち、そのポイントを越えてから受信された任意の方向関連指示は、輸送体制御モジュール210によって無視される。この引き返し不能点を通過すると、ステップ312において、該指示された方向がデフォルトの距離として設定される。方向指示が受信されていない場合、ステップ304で定められた、デフォルトの方向は不変のままである。
フローチャート300によって示された手順は、該輸送体が第1のチューブ区域112から第3のチューブ区域116まで走行する為の指示が受信される例によって、更に明らかにされるであろう。
第2のレール124は指示された方向に対応する該輸送体の側に対応するので、ステップ314において、輸送体200と第2のレール124との間の距離が制御される。好ましくは、輸送体200と第2のレール124との間の距離は、所定の制御距離間隔内で制御される。輸送体200と第1のレール122との間の距離は制御されないか、又はそれ以上は制御されない:すなわち、単一の側の単一の距離が制御されることになる。この結果、輸送体200は第2のレール124に従い、第1のチューブ112から第3のチューブ116へと曲がることになる。更に、輸送体200は、第1の支持トラック132から第3のチューブ116内に設けられている第2の支持トラック134へと切り替えられ、引き続き、輸送システム100の中でその行程を継続する。
輸送体200は第2のレール124から安全な距離で誘導されるべきであるが、この距離は、輸送体200が第2のチューブ114と第3のチューブ116との間の壁へと衝突するのを防止する為に、第2のレール124から遠くへ離れ過ぎるべきではない。この理由の為に、安全距離又は安全距離間隔が、輸送体制御モジュール210によって定められ且つ取得される。該安全距離値又は安全距離間隔は好ましくは、制御距離間隔よりも大きい。これは固定値又は動的な値であり得、輸送体パラメータ、例えば、輸送体200の速度、輸送体200の積載量、輸送体200の位置データ、例えばヨー、ロール、ピッチのうちの少なくとも1つ、他のデータ、又はこれらの組み合わせを含む輸送体パラメータ、に基づいて定められうる。
指示方向側での輸送体200と誘導トラックとの間の距離が、ステップ316においてチェックされる。輸送体200と第2のレール124との間の距離が安全距離値よりも大きい、又は安全距離間隔に収まらない、特にこれよりも大きい場合、該プロセスはステップ318へと分岐する。ステップ318では、以前のデフォルト側の反対側が、デフォルト側に設定される。ここで検討された例において、それが右側である。
このことは、輸送体200が第3のチューブ116の方に向けられる代わりに、輸送体200が第2のチューブ114の方に向けられることを意味する。他方において、輸送体200と第2のレール124との間の距離が安全間隔内にある場合、該プロセスはステップ316からステップ320へと続く。
ステップ320において、輸送体制御モジュール210は、第2の安全制御ポイントが通過されたかどうかをチェックする。一つの実施態様において、該第2の安全制御ポイントは固定された場所でのビーコンである。そのような固定された場所は好ましくは、輸送システム100のチューブの近くのポイントに分岐部に近接して設けられる。第2の安全制御ポイントの位置が動的である場合、該第2の安全制御ポイントの位置は、輸送体パラメータ、例えば輸送体200の速度、輸送体200の積載量、輸送体200の位置データ、例えばヨー、ロール、ピッチのうちの少なくとも1つ、他のデータ、又はこれらの組み合わせを含む輸送体パラメータ、に基づいて定められうる。
図1は、第2のビーコン144及び第3のビーコン146を示す。右方向が、輸送体200によって指示され且つ従う方向である場合、第2の場所144は第2の安全ポイントを画定する。該第2の安全ポイントは、輸送システム100における位置を画定し、その位置で該輸送体が分岐部から離れ且つ別の連続したチューブ又はチューブ区域に入っている。そして分岐部から離れると、輸送体200の横方向位置が、輸送体200の両側で再び制御されうる。
従って、該第2の安全制御ポイントがまだ通過されていない場合、該手順は、輸送体200とデフォルト側にあるガイドレールとの間の距離が制御距離間隔内で制御されるところのステップ314へと分岐して戻る。該第2の安全制御ポイントが通過されたと判定される場合、該プロセスはステップ322へと続き、そこでは、輸送体200と該輸送体の指示されていない側での更なる誘導レールとの間の距離が、制御距離又は制御距離間隔に対してチェックされる。
本明細書で議論された例において、第2の安全制御ポイントを越えた、指示されていない側での誘導レールは、第4のガイドレール128である。輸送体200と第4のガイドレール128との間の距離が制御距離未満又は制御距離間隔内である場合、該プロセスは輸送システム200の更なる1行程における通常動作としてのステップ304へと続く。輸送体200と第4のガイドレール128との間の距離が、制御距離又は制御距離間隔よりも大きい場合、該プロセスはステップ314へと分岐して戻る。
様々な観点及びそれらの例は、以下の番号付けされた実施例において提供されている通りに要約されうる。これらの実施例は、革新的な全体的概念をサポートする為に提供されており、特許請求の範囲によって定義されるその概念の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。
上記の説明において、ある要素、例えば層、領域、又は基材が、別の要素の「上にある」又は「上へ」として言及される場合、その要素は他方の要素の直接上にあるか、又は介在要素も存在しうることが、理解されよう。また、上記の説明で与えられた値が例示として与えられていること、並びに、他の値が可能でありうる及び/又は目標とされうることが、理解されよう。
更に、本発明は、本明細書に記載された実施態様で提供されたものよりも少ない構成要素でも具現化されうるが、その場合には1つの構成要素が複数の機能を実行する。図面に描かれたものよりも多数の要素を使用しても本発明は具現化されうるが、その場合には、その提供される実施態様中の1つの構成要素によって実行される機能が、複数の構成要素にわたって分散される。
図面は、非限定的な例として与えられる本発明の実施態様の概略的な表現に過ぎないことに留意されたい。明確性及び簡潔な説明の為に、本明細書では特徴が同じ又は別個の実施態様の一部として記載されているが、本発明の範囲は、記載された特徴の全部又は一部の組み合わせを有する実施態様を包含しうることが理解されよう。単語「~を備えている、含む(comprising)」は、特許請求の範囲に列挙されるもの以外の特徴又は工程の存在を除外しない。更に、単語「1つの(a)」及び「1つの(an)」は「ただ1つ」に限定されると解釈されるべきではなく、代わりに「少なくとも1つ」を意味するように使用され、複数を除外しない。
当業者は、発明の詳細な説明に開示されている様々なパラメータ及びそれらの値が修正されうること、並びに、本発明の範囲から逸脱することなく、開示された及び/又は特許請求されている様々な実施態様が組み合わされうることを、容易に理解するであろう。
特許請求の範囲における参照符号は、特許請求の範囲の範囲を限定せず、しかし特許請求の範囲の読み易さを高める為に単に挿入されていることが明記される。

Claims (14)

  1. 第1のガイダンストラックと第2のガイダンストラックとを備えている輸送体ガイダンスシステム内を移動する輸送体の軌道の方向を制御する方法であって、
    該輸送体の第1の側方側と該第1のガイダンストラックとの間の第1の距離、及び該輸送体の第2の側方側と該第2のガイダンストラックとの間の第2の距離のうちの少なくとも一方を制御すること、
    該第1の側方側及び該第2の側方側のうちの一方に対応する方向指示を受信すること、ここで、該一方の側方側は方向側である、
    該輸送体の該方向側と、該輸送体の該方向側に設けられている該第1のガイダンストラック及び該第2のガイダンストラックのうちの一方との間の、方向の距離を制御すること
    第1の安全ポイントが通過されたかどうかを判定すること、
    該第1の側方側及び該第2の側方側のうちの一方に対応する、デフォルトの方向を取得すること、
    該第1の安全ポイントが通過されていた場合、該デフォルトの方向に対応する該輸送体の、デフォルトの側方側と、該デフォルトの側方側に近接する、該第1のガイダンストラック及び該第2のガイダンストラックのうちの一方との間のデフォルトの距離を制御すること
    の工程を含む、前記方法。
  2. 該第1の安全ポイントが通過されたかどうかを判定することが、
    該輸送体ガイダンスシステムに含まれているビーコンが該輸送体によって通過されたかどうかを判定すること、及び
    該第1の距離及び該第2の距離の両方が制御距離内で制御されることができるかどうかを判定すること、ここで、該第1の距離及び該第2の距離のうちの第1のものは、該第1の距離及び該第2の距離のうちの第2のものが該制御距離を超過しなければ、制御されることができないと判定される場合、該第1の安全ポイントが通過されている、
    のうちの少なくとも一方を含む、請求項に記載の方法。
  3. 安全距離間隔を取得すること、そして、
    該方向指示を受信することに応じて、
    該方向指示第1の方向を含む場合には、
    該第1の距離が該安全距離間隔内にあるならば、該第1の距離を第1の距離間隔内で制御すること、
    該第1の距離が該安全距離間隔外にあるならば、該第2の距離を第2の距離間隔内で制御すること、
    該方向指示第2の方向を含む場合には、
    該第2の距離が該安全距離間隔内にある場合には、該第2の距離を該第2の距離間隔内で制御すること、
    該第2の距離が該安全距離間隔外にあるならば、該第1の距離を該第1の距離間隔内で制御すること、
    を更に含む、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 該安全距離間隔が、
    該輸送体の速度、
    ガイダンストラックの曲率、
    該輸送体の積載量、
    該輸送体の加速度、
    該輸送体の総質量、
    該輸送体ガイダンスシステム内での該輸送体の位置、並びに
    該輸送体のヨー、ロール、及びピッチのうちの少なくとも1つ
    のうちの少なくとも1つに基づく、請求項に記載の方法。
  5. 第2の安全ポイントが通過されたかどうかを判定すること、
    該第2の安全ポイントが通過されたと判定された場合、該輸送体の該第1の側方側と該第1のガイダンストラックとの間の該第1の距離、及び該輸送体の該第2の側方側と該第2のガイダンストラックとの間の該第2の距離のうちの少なくとも一方を制御すること、
    を更に含む、請求項1~のいずれか1項に記載の方法。
  6. 該第1の距離が、該第1のガイダンストラックと、該該輸送体の該第1の側方側に設けられている第1の磁石モジュールとの間の距離であり、
    該第2の距離が、該第2のガイダンストラックと、該該輸送体の該第2の側方側に設けられている第2の磁石モジュールとの間の距離であり、
    距離を制御することが、ガイドトラックと磁石モジュールとの間の磁力を制御することを含む、請求項1~のいずれか1項に記載の方法。
  7. 該第1の磁石モジュール及び該第2の磁石モジュールが電磁石を含み、該磁力を制御することが、該電磁石を流れる電流のレベルを制御することを含む、請求項に記載の方法。
  8. 該輸送体に対する該第1の磁石モジュールの第1の磁石位置及び該輸送体に対する該第2の磁石モジュールの第2の磁石位置が調整され得、該磁力の該制御は、該第1の磁石位置及び該第2の磁石位置のうちの少なくとも一方を調整することを含む、請求項に記載の方法。
  9. 第1のガイダンストラックと第2のガイダンストラックとを備えている輸送体ガイダンスシステム内を移動する輸送体の軌道の方向を制御する為の制御システムであって、
    該輸送体の第1の側方側と該第1のガイダンストラックとの間の第1の距離を判定し、
    該輸送体の第2の側方側と該第2のガイダンストラックとの間の第2の距離を判定する
    ように構成されている処理モジュールと、
    方向指示を受信するように構成されている入力モジュールと、
    該方向指示に基づいて、
    (i)該判定された第1の距離に基づいて、該第1の距離を制御すること
    (ii)該判定された第2の距離に基づいて、該第2の距離を制御すること
    のうちの少なくとも一方を実行するように構成され、並びに、
    第1の安全ポイントが通過されたかどうかを判定すること、
    該第1の側方側及び該第2の側方側のうちの一方に対応する、デフォルトの方向を取得すること、及び
    該第1の安全ポイントが通過されていた場合、該デフォルトの方向に対応する該輸送体の、デフォルトの側方側と、該デフォルトの側方側に近接する、該第1のガイダンストラック及び該第2のガイダンストラックのうちの一方との間のデフォルトの距離を制御すること
    を更に実行するように構成されている制御モジュールと
    を備えている、制御システム。
  10. 第1のガイダンストラックと第2のガイダンストラックとを備えている輸送体ガイダンスシステム内を移動する為の輸送体であって、請求項に記載の制御システムを備えている、前記輸送体。
  11. 該輸送体の該第1の側方側に設けられている第1の磁石モジュールと、該輸送体の該第2の側方側に設けられている第2の磁石モジュールとを更に備えており、該制御システムが、
    該第1の磁石モジュールと該第1のガイダンストラックとの間の第1の磁力を制御することによって該第1の距離を制御し、
    該第2の磁石モジュールと該第2のガイダンストラックとの間の第2の磁力を制御することによって該第2の距離を制御する
    ように構成されている、請求項10に記載の輸送体。
  12. 該制御システムが、
    該輸送体の該第1の側方側に設けられている該第1の磁石モジュールを流れる第1の電流、及び
    該輸送体の該第2の側方側に設けられている該第2の磁石モジュールを流れる第2の電流
    を制御するように構成されている、請求項11記載の輸送体。
  13. 輸送体を誘導する為の輸送体ガイダンスシステムであって、第1のガイダンストラックと、第2のガイダンストラックと、請求項に記載の制御システムとを備えている、前記輸送体ガイダンスシステム。
  14. 相互接続されたチューブ体を備えており、該第1のガイダンストラック及び該第2のガイダンストラックが、該チューブ体の内壁の少なくとも一部に沿って設けられている、請求項13に記載の輸送体ガイダンスシステム。
JP2020544754A 2018-02-22 2019-02-21 輸送体の軌道の方向を制御する方法 Active JP7314154B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL2020480 2018-02-22
NL2020480A NL2020480B1 (en) 2018-02-22 2018-02-22 Method of controlling a direction of a trajectory of a vehicle
PCT/NL2019/050114 WO2019164395A1 (en) 2018-02-22 2019-02-21 Method of controlling a direction of a trajectory of a vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021515515A JP2021515515A (ja) 2021-06-17
JP7314154B2 true JP7314154B2 (ja) 2023-07-25

Family

ID=62044920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020544754A Active JP7314154B2 (ja) 2018-02-22 2019-02-21 輸送体の軌道の方向を制御する方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20210016814A1 (ja)
EP (2) EP4282731A1 (ja)
JP (1) JP7314154B2 (ja)
KR (1) KR102645945B1 (ja)
CN (1) CN111770870A (ja)
AU (1) AU2019224913B2 (ja)
CA (1) CA3089735A1 (ja)
ES (1) ES2955111T3 (ja)
HR (1) HRP20231081T1 (ja)
HU (1) HUE063954T2 (ja)
NL (1) NL2020480B1 (ja)
PL (1) PL3755599T3 (ja)
WO (1) WO2019164395A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3645321B1 (en) 2017-06-30 2024-08-14 Hyperloop Technologies, Inc. Active control system
AU2018302260A1 (en) 2017-07-21 2020-01-30 Hyperloop Technologies, Inc. Vehicle-based guided switching
CA3070769A1 (en) 2017-07-27 2019-01-31 Hyperloop Technologies, Inc. Augmented permanent magnet system
ES2849649A1 (es) * 2020-02-19 2021-08-19 Zeleros Global S L Sistema para reducir el riesgo de obstruccion del circuito de circulacion para sistemas de transporte terrestre de muy alta velocidad a traves de canalizaciones en las que se ha forzado la baja presion donde la velocidad de crucero se regula mediante aire comprimido
CN111873809B (zh) * 2020-06-28 2021-11-30 江西理工大学 一种基于图像识别的磁悬浮列车主动导向方法及系统
NL2027018B1 (en) 2020-12-01 2022-07-06 Hardt Ip B V Switch for a track of a transportation system
CN114715225B (zh) * 2021-01-05 2023-01-31 株洲中车时代电气股份有限公司 一种磁浮列车的无人驾驶系统
CN114715226B (zh) * 2021-01-05 2023-01-31 株洲中车时代电气股份有限公司 一种无人驾驶系统的控制方法
NL2031211B1 (en) 2022-03-09 2023-09-18 Hardt Ip B V Linear reluctance motor
NL2031207B1 (en) 2022-03-09 2023-09-18 Hardt Ip B V Control for linear reluctance motor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160380562A1 (en) 2015-06-23 2016-12-29 Bernecker + Rainer Industrie-Elektronik Ges.M.B.H. Method and long stator linear motor for transferring a transport unit at a transfer position

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1828949A (en) * 1929-05-27 1931-10-27 Rossman Patents Inc Electric traction
DE707032C (de) * 1938-08-17 1941-06-11 Hermann Kemper Dipl Ing Schwebebahn
DE2220735A1 (de) * 1972-01-20 1973-11-08 Krauss Maffei Ag Anordnung zum beruehrungsfreien magnetischen tragen eines schwebefahrzeugs im bereich einer fahrbahnverzweigung
FR2388086A1 (fr) * 1977-04-22 1978-11-17 Plasser Bahnbaumasch Franz Dispositif mobile servant a ramasser des petites pieces de fer se trouvant sur le ballast des voies ferrees
DE3004704C2 (de) * 1980-02-08 1984-04-26 Thyssen Industrie Ag, 4300 Essen Magnetschwebebahn
JPH03112301A (ja) * 1989-09-22 1991-05-13 Nkk Corp リニア式カプセル型走行装置の管路分岐装置
DE4028197C2 (de) * 1990-09-03 1994-06-30 Hirtz Helmut Binärer Fahrweg
US5794535A (en) * 1997-04-10 1998-08-18 Pardes; Herman I. Switching mechanism for transit modules
CN1291874C (zh) * 2005-04-15 2006-12-27 杨南征 水平电梯个体交通运输系统及其调度方法
US7757609B2 (en) * 2006-10-10 2010-07-20 Launchpoint Technologies, Inc. Track switching for a magnetically levitated transportation system and method
US9037388B2 (en) * 2006-11-17 2015-05-19 Mccrary Personal Transport System, Llc Intelligent public transit system using dual-mode vehicles
US9228298B2 (en) * 2013-03-14 2016-01-05 Daryl Oster Evacuated tube transport system with interchange capability
US9533697B2 (en) * 2015-02-08 2017-01-03 Hyperloop Technologies, Inc. Deployable decelerator
CN114056354A (zh) * 2016-12-29 2022-02-18 超级高铁技术公司 车辆引导系统
NL2019259B1 (en) 2017-07-17 2019-01-30 Hardt Ip B V Switch for a track for guiding transportation of a vehicle
US10678248B2 (en) * 2018-02-15 2020-06-09 GM Global Technology Operations LLC Fast trajectory planning via maneuver pattern selection
DE112021000216T5 (de) * 2020-02-19 2022-11-03 Nvidia Corporation Verhaltensplanung für autonome Fahrzeuge
US11364940B1 (en) * 2021-08-28 2022-06-21 Thomas Holtzman Williams Adaptive route rail system with passive switches

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160380562A1 (en) 2015-06-23 2016-12-29 Bernecker + Rainer Industrie-Elektronik Ges.M.B.H. Method and long stator linear motor for transferring a transport unit at a transfer position

Also Published As

Publication number Publication date
EP3755599C0 (en) 2023-08-23
PL3755599T3 (pl) 2023-10-30
AU2019224913A1 (en) 2020-09-17
AU2019224913B2 (en) 2023-03-30
CN111770870A (zh) 2020-10-13
US20210016814A1 (en) 2021-01-21
EP4282731A1 (en) 2023-11-29
WO2019164395A1 (en) 2019-08-29
NL2020480B1 (en) 2019-08-29
CA3089735A1 (en) 2019-08-29
JP2021515515A (ja) 2021-06-17
HRP20231081T1 (hr) 2023-12-22
KR20200122316A (ko) 2020-10-27
KR102645945B1 (ko) 2024-03-11
HUE063954T2 (hu) 2024-02-28
EP3755599B1 (en) 2023-08-23
ES2955111T3 (es) 2023-11-28
EP3755599A1 (en) 2020-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7314154B2 (ja) 輸送体の軌道の方向を制御する方法
CN109891182B (zh) 沿着分段轨道的高度控制
CN105813886A (zh) 用于包装和其它用途的线性电机运输
KR20180116144A (ko) 물품 반송 설비
CN111032956B (zh) 用于引导车辆运输的轨道的开关
JP2020174528A (ja) 輸送システム用の浮上制御システム
EP3101386B1 (en) Parking assist system
JPH02206306A (ja) リニアモータ式搬送装置
EP2411241B1 (en) Method and system for transportation using a magnetic bearing structure
KR100941137B1 (ko) 자동 안내 차량의 자기 검출 장치
JP6110285B2 (ja) 移動体、及び移動体と被牽引物との自動切離しシステム
JP6114166B2 (ja) 移動体及び走行システム
ES2936522T3 (es) Corrección de la trayectoria de un vehículo en relación con la trayectoria de vuelo magnética proyectada
US20230234787A1 (en) Article Transport Facility
KR102434284B1 (ko) 다중 리니어 모터 시스템의 병렬 운전 제어 방법
JP2006235966A (ja) 物品搬送設備
JPWO2022018826A5 (ja)
JP2024013061A (ja) 移動体走行システム
JPH01126116A (ja) 磁気浮上搬送車の停止制御方式
JP2015095224A (ja) 移動体及び走行システム
JP2014024429A (ja) 有軌道台車システム
JPH01126108A (ja) 磁気浮上搬送車の質量検知方式

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7314154

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150