JP7310515B2 - 二次転写装置及び画像形成装置 - Google Patents
二次転写装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7310515B2 JP7310515B2 JP2019181582A JP2019181582A JP7310515B2 JP 7310515 B2 JP7310515 B2 JP 7310515B2 JP 2019181582 A JP2019181582 A JP 2019181582A JP 2019181582 A JP2019181582 A JP 2019181582A JP 7310515 B2 JP7310515 B2 JP 7310515B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- pressing force
- secondary transfer
- leading edge
- transfer device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Color Electrophotography (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
中間転写ベルトの外周面に一次転写されたトナー画像を用紙に二次転写する二次転写装置であって、
前記中間転写ベルトをその内周面に当接する対向ローラーとの間に挟んで配設される二次転写ローラーと、
前記二次転写ローラーが前記中間転写ベルトを前記対向ローラーとの間に挟んで押圧する押圧力を調整する調整手段と、
を備え、
前記調整手段は、
前記用紙の先端が前記二次転写ローラーと前記対向ローラーとにより形成されるニップ部に進入する前に前記押圧力を減圧し、当該用紙が薄紙である場合、当該用紙の先端が当該ニップ部を通過している間に、減圧された前記押圧力を所定の押圧力に達するまで増圧し、
前記用紙の紙種に応じて、前記用紙の先端が前記ニップ部に進入する前の押圧力と、当該用紙の先端が当該ニップ部を通過している間の押圧力と、をそれぞれ変化させる、
ことを特徴とする。
前記調整手段は、前記用紙が薄紙である場合、前記用紙が厚紙である場合に比べて、前記減圧された前記押圧力が前記所定の押圧力に達するまでの時間が短くなるように当該押圧力を調整することを特徴とする。
前記調整手段は、前記用紙が薄紙である場合、前記用紙の先端が前記ニップ部を通過する期間のうち当該用紙の先端が前記ニップ部を抜けるタイミングでの前記押圧力が最も大きくなるように当該押圧力を調整することを特徴とする。
前記調整手段は、周囲の環境条件に応じて、少なくとも前記用紙の先端が前記ニップ部を通過している間の押圧力を変化させることを特徴とする。
前記調整手段は、前記用紙の紙幅に応じて、前記用紙の先端が前記ニップ部に進入する前の押圧力と、当該用紙の先端が当該ニップ部を通過している間の押圧力と、をそれぞれ変化させることを特徴とする。
ユーザー操作に基づく前記押圧力の大きさの変更、及び/又は、前記押圧力の増減タイミングの変更を受け付ける受付手段を備え、
前記調整手段は、前記受付手段によって受け付けられた前記変更後の押圧力の大きさ、及び/又は、前記変更後の押圧力の増減タイミングに基づいて前記押圧力を調整することを特徴とする。
前記受付手段は、所定の範囲内において前記押圧力の大きさの変更を受け付けることを特徴とする。
前記受付手段は、所定の範囲内において前記押圧力の増減タイミングの変更を受け付けることを特徴とする。
電子写真方式によりトナー像を形成し、当該トナー画像を中間転写ベルトに一次転写する画像形成部と、
前記画像形成部により中間転写ベルトに一次転写されたトナー画像を用紙に二次転写する請求項1~8のいずれか一項に記載の二次転写装置と、
を備えることを特徴とする画像形成装置である。
図2は、用紙が二次転写位置D(ニップ部)に進入する際、画像形成装置10により実行される二次転写ローラー駆動制御処理を示すフローチャートである。二次転写ローラー駆動制御処理は、制御回路部13のCPUとROMに記憶されているプログラムとの協働によるソフトウエア処理によって実現される。
図3は、用紙の位置と、画像(トナー画像)の位置と、上述の高速減圧部を構成する押圧調整カム(図示省略)の回転角の変位との各関係を示すタイミングチャートである。
一方、二次転写装置30への用紙の搬送が有ると判定された場合(ステップS1;YES)、制御回路部13は、当該用紙の紙種が薄紙であるか厚紙であるかを判定する(ステップS2)。
一方、ステップS9において、二次転写装置30へ連続して用紙の搬送が無いと判定された場合(ステップS9;NO)、制御回路部13は、二次転写ローラー駆動制御処理を終了する。
したがって、本実施形態に係る二次転写装置30によれば、用紙の先端がニップ部に進入する前に上記押圧力を減圧することによって、用紙の先端がニップ部に進入する際のショックノイズの発生を抑制することができる。また、用紙が薄紙の場合、当該用紙の先端がニップ部を通過している間に、減圧された上記押圧力を元に戻すことによって、二次転写部での用紙の分離性の悪化を抑制することができる。
11 スキャナー部
12 操作パネル
13 制御回路部(調整手段、受付手段)
14 給紙トレイ
15 定着装置
16 搬送部
20 画像形成部
21 中間転写ベルト
22 像形成ユニット
24 感光体ドラム
26 プリントヘッド
27 クリーニング装置
28 対向ローラー
30 二次転写装置
31 二次転写ローラー
D 二次転写位置
A 中間転写ベルトの周回方向
Claims (9)
- 中間転写ベルトの外周面に一次転写されたトナー画像を用紙に二次転写する二次転写装置であって、
前記中間転写ベルトをその内周面に当接する対向ローラーとの間に挟んで配設される二次転写ローラーと、
前記二次転写ローラーが前記中間転写ベルトを前記対向ローラーとの間に挟んで押圧する押圧力を調整する調整手段と、
を備え、
前記調整手段は、
前記用紙の先端が前記二次転写ローラーと前記対向ローラーとにより形成されるニップ部に進入する前に前記押圧力を減圧し、当該用紙が薄紙である場合、当該用紙の先端が当該ニップ部を通過している間に、減圧された前記押圧力を所定の押圧力に達するまで増圧し、
前記用紙の紙種に応じて、前記用紙の先端が前記ニップ部に進入する前の押圧力と、当該用紙の先端が当該ニップ部を通過している間の押圧力と、をそれぞれ変化させる、
ことを特徴とする二次転写装置。 - 前記調整手段は、前記用紙が薄紙である場合、前記用紙が厚紙である場合に比べて、前記減圧された前記押圧力が前記所定の押圧力に達するまでの時間が短くなるように当該押圧力を調整することを特徴とする請求項1に記載の二次転写装置。
- 前記調整手段は、前記用紙が薄紙である場合、前記用紙の先端が前記ニップ部を通過する期間のうち当該用紙の先端が前記ニップ部を抜けるタイミングでの前記押圧力が最も大きくなるように当該押圧力を調整することを特徴とする請求項1又は2に記載の二次転写装置。
- 前記調整手段は、周囲の環境条件に応じて、少なくとも前記用紙の先端が前記ニップ部を通過している間の押圧力を変化させることを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載の二次転写装置。
- 前記調整手段は、前記用紙の紙幅に応じて、前記用紙の先端が前記ニップ部に進入する前の押圧力と、当該用紙の先端が当該ニップ部を通過している間の押圧力と、をそれぞれ変化させることを特徴とする請求項1~4のいずれか一項に記載の二次転写装置。
- ユーザー操作に基づく前記押圧力の大きさの変更、及び/又は、前記押圧力の増減タイミングの変更を受け付ける受付手段を備え、
前記調整手段は、前記受付手段によって受け付けられた前記変更後の押圧力の大きさ、及び/又は、前記変更後の押圧力の増減タイミングに基づいて前記押圧力を調整することを特徴とする請求項1~5のいずれか一項に記載の二次転写装置。 - 前記受付手段は、所定の範囲内において前記押圧力の大きさの変更を受け付けることを特徴とする請求項6に記載の二次転写装置。
- 前記受付手段は、所定の範囲内において前記押圧力の増減タイミングの変更を受け付けることを特徴とする請求項6又は7に記載の二次転写装置。
- 電子写真方式によりトナー像を形成し、当該トナー画像を中間転写ベルトに一次転写する画像形成部と、
前記画像形成部により中間転写ベルトに一次転写されたトナー画像を用紙に二次転写する請求項1~8のいずれか一項に記載の二次転写装置と、
を備えることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019181582A JP7310515B2 (ja) | 2019-10-01 | 2019-10-01 | 二次転写装置及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019181582A JP7310515B2 (ja) | 2019-10-01 | 2019-10-01 | 二次転写装置及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021056458A JP2021056458A (ja) | 2021-04-08 |
JP7310515B2 true JP7310515B2 (ja) | 2023-07-19 |
Family
ID=75273094
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019181582A Active JP7310515B2 (ja) | 2019-10-01 | 2019-10-01 | 二次転写装置及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7310515B2 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001005311A (ja) | 1999-06-22 | 2001-01-12 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2007033494A (ja) | 2005-07-22 | 2007-02-08 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2007286382A (ja) | 2006-04-18 | 2007-11-01 | Ricoh Co Ltd | 転写装置及びこれを用いる画像形成装置 |
JP2011138031A (ja) | 2009-12-28 | 2011-07-14 | Canon Inc | 画像形成装置、及び中間転写ベルトの製造方法 |
JP2013072908A (ja) | 2011-09-27 | 2013-04-22 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2016095396A (ja) | 2014-11-14 | 2016-05-26 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2017021065A (ja) | 2015-07-07 | 2017-01-26 | 株式会社リコー | 転写装置及び画像形成装置 |
JP2019101253A (ja) | 2017-12-04 | 2019-06-24 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置および距離制御方法 |
-
2019
- 2019-10-01 JP JP2019181582A patent/JP7310515B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001005311A (ja) | 1999-06-22 | 2001-01-12 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2007033494A (ja) | 2005-07-22 | 2007-02-08 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2007286382A (ja) | 2006-04-18 | 2007-11-01 | Ricoh Co Ltd | 転写装置及びこれを用いる画像形成装置 |
JP2011138031A (ja) | 2009-12-28 | 2011-07-14 | Canon Inc | 画像形成装置、及び中間転写ベルトの製造方法 |
JP2013072908A (ja) | 2011-09-27 | 2013-04-22 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2016095396A (ja) | 2014-11-14 | 2016-05-26 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2017021065A (ja) | 2015-07-07 | 2017-01-26 | 株式会社リコー | 転写装置及び画像形成装置 |
JP2019101253A (ja) | 2017-12-04 | 2019-06-24 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置および距離制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021056458A (ja) | 2021-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5983686B2 (ja) | 用紙搬送装置及び画像形成装置 | |
EP2482136B1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2018148481A (ja) | 画像読取装置および画像形成システム | |
JP5910919B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012208171A (ja) | 画像形成装置 | |
US20130183047A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP7310515B2 (ja) | 二次転写装置及び画像形成装置 | |
US20220041389A1 (en) | Sheet feeding device | |
US20200379377A1 (en) | Secondary transfer device | |
JP7240601B2 (ja) | 二次転写装置 | |
JP2009298512A (ja) | 用紙搬送装置、画像形成装置 | |
JP2018079991A (ja) | デカーラー、用紙後処理装置、及び画像形成装置 | |
JP7091720B2 (ja) | 画像形成装置および搬送制御方法 | |
JP6702074B2 (ja) | 定着装置、画像形成装置およびベルト形状変更方法 | |
US10705473B2 (en) | Image forming apparatus and conveyance control method | |
JP4447700B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007219439A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7484142B2 (ja) | 二次転写装置及び画像形成装置 | |
JP6052255B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2018128563A (ja) | 画像形成装置および搬送速度制御方法 | |
JP7311833B2 (ja) | 二次転写装置 | |
JP7147583B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20200356021A1 (en) | Secondary transfer device | |
JP2018128564A (ja) | 画像形成装置および搬送制御方法 | |
JP2018197805A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220819 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230418 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230606 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230619 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7310515 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |