JP7305679B2 - シリコンエッチング液 - Google Patents

シリコンエッチング液 Download PDF

Info

Publication number
JP7305679B2
JP7305679B2 JP2020561325A JP2020561325A JP7305679B2 JP 7305679 B2 JP7305679 B2 JP 7305679B2 JP 2020561325 A JP2020561325 A JP 2020561325A JP 2020561325 A JP2020561325 A JP 2020561325A JP 7305679 B2 JP7305679 B2 JP 7305679B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
etching
etching rate
mass
hydrogen atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020561325A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020129737A1 (ja
Inventor
真奈美 置塩
誠司 東野
吉貴 清家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuyama Corp
Original Assignee
Tokuyama Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuyama Corp filed Critical Tokuyama Corp
Publication of JPWO2020129737A1 publication Critical patent/JPWO2020129737A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7305679B2 publication Critical patent/JP7305679B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K13/00Etching, surface-brightening or pickling compositions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32133Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
    • H01L21/32134Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by liquid etching only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/26Organic compounds containing oxygen
    • C11D7/261Alcohols; Phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F1/00Etching metallic material by chemical means
    • C23F1/10Etching compositions
    • C23F1/14Aqueous compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F1/00Etching metallic material by chemical means
    • C23F1/10Etching compositions
    • C23F1/14Aqueous compositions
    • C23F1/32Alkaline compositions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/30604Chemical etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/30604Chemical etching
    • H01L21/30608Anisotropic liquid etching

Description

本発明は、各種シリコンデバイスを製造する際の表面加工、エッチング工程で使用されるシリコンエッチング液に関する。
シリコンは、その優れた機械的特性、および低抵抗で且つ、他の金属と比較して比較的安定で後処理に対する制約が少ないという電気特性を利用して様々な分野に応用されている。機械的特性を利用して、バルブ;ノズル;プリンタ用ヘッド;並びに流量、圧力及び加速度等の各種物理量を検知するための半導体センサ(例えば半導体圧力センサのダイヤフラムや半導体加速度センサのカンチレバーなど)等に応用されている。また、電気特性を利用して、金属配線の一部、ゲート電極等の材料として種々のデバイスに応用されている。このような各種シリコンデバイスには用途に応じて高集積化、微細化、高感度化、高機能化が要求されている。これら要求を満足するためにこれらシリコンデバイスの製造に当たっては微細加工技術が用いられている。
シリコンの表面加工、エッチングにおいて、湿式エッチングとしてフッ硝酸を用いた等方性シリコンエッチング、およびKOH、ヒドラジン、テトラメチルアンモニウムハイドロオキサイド(以下、TMAHと略記する。)などの一般的なアルカリ薬品の水溶液を用いた異方性エッチングがある(特許文献1及び2参照)。
フッ硝酸を用いたエッチングはシリコンの結晶方位に関わらず、等方的にエッチングすることができるため、単結晶シリコン、ポリシリコン、アモルファスシリコンに対して均一にエッチングできる。しかし、シリコンとシリコン酸化膜とのエッチング選択比がなく、また、マスクに対してアンダーカット、サイドエッチングしやすいという課題がある。なお、ここでエッチング選択比とは、目的物質に対するエッチング性と、他の部材に対するエッチング性との比である。目的物質のみをエッチングし、他の部材をエッチングしない場合に、「エッチング選択比が高い」という。したがって、「シリコンとシリコン酸化膜とのエッチング選択比がない」とは、シリコンとシリコン酸化膜とをともに同様にエッチングすることをいう。
アルカリエッチングでは、シリコンは結晶方位によってエッチング速度が100倍も異なるという性質があるので、このエッチングの異方性を利用して単結晶シリコンに対して複雑な3次元構造を有するシリコンデバイスを作ることができる。例えば、エッチングを回避したい部分をシリコン酸化膜やシリコン窒化膜などでマスクしたシリコンウェハを、エッチング液を導入したエッチング槽に投入してシリコンウェハの不要部分を溶解させることによりシリコンデバイスを製造することができる。ポリシリコン、アモルファスシリコンに対しては結晶異方性という性質は利用できないが、シリコンとシリコン酸化膜とのエッチング選択比が高いという性質を利用して、種々の半導体プロセスにアルカリエッチングが使用されている。中でも毒性が低く取り扱いが容易なKOH、TMAHが単独で好適に使用されている。
これらの中でもTMAHは、KOHを用いた場合と比較してシリコン酸化膜に対するエッチング速度がほぼ1桁低いため、マスク材料として、シリコン窒化膜と比べてより安価なシリコン酸化膜を使用することができるという長所を持っている(非特許文献1参照)。TMAHはこのような長所を有する反面、KOHと比較してシリコンに対するエッチング速度が遅いため、生産効率が低くなるという欠点がある。そこで、TMAHのシリコンに対するエッチング速度を高める方法として特定の添加剤を添加する方法が提案されている(特許文献3及び4参照)。例えば、特許文献3ではヒドロキシルアミン類、次亜リン酸塩類、還元糖類、アスコルビン酸及びブレンツカテキン、並びにそれらの誘導体から選ばれる少なくとも1種類からなる還元性化合物を添加することによりエッチング速度を速くしている。また、特許文献4では鉄、塩化鉄(III)、水酸化鉄(II)、水酸化ニッケル(II)、ニッケル、ヒドロキシルアミン、ジメチルアミン、N,Nジエチルヒドロキシルアミン、エチレンジアミン、イソプロパノールアミン、ベンジルアミン、2-エトキシエチルアミン、弗化アンモニウム、ヨウ化アンモニウム、チオ硫酸アンモニウム、チオシアン酸アンモニウム、アスコルビン酸、L-システイン、ピリジン、キノリノール、シュウ酸、カテコール、ヒドロキノン、ベンゾキノン及びグアニジン炭酸塩からなる群より選ばれる少なくとも1種の化合物を添加することによりエッチング速度の向上を図っている。
特開平9-213676号公報 特開平11-233482号公報 特開2006-054363号公報 特開2006-186329号公報
センサーズ アンド マテリアルズ(Sensors and Materials)、田畑等、2001年、第13巻、第5号、p.273-283
本発明者らは、特許文献3及び4に記載されているTMAH等の第4級アンモニウム化合物を主剤とするエッチング液の実用性を調べるため、エッチング液の連続使用性評価を行った。その結果、添加する添加剤の種類によって、その性能が異なり、幾つかの問題が発生することが判明した。即ち、(1)ヒドロキシルアミン等のアミン類を添加したエッチング液を用いた場合には、エッチング液を長時間、連続使用するとエッチング速度が低下するという問題が発生すること、(2)鉄やニッケルなどの金属またはその塩を添加するなどして、これらの金属を溶解させたエッチング液においては、エッチング速度は向上するが、エッチング中にエッチングされたシリコン基板の傾斜部(シリコン(111)面)に金属が付着し、エッチング後において、このような付着物を除去する工程が必要になるという問題が発生することが判明した。そのため、優れた効果を有する添加剤を見出すことは意義のあることである。
そこで、本発明は、シリコンに対するエッチング速度を向上させ、且つ、エッチング中においてエッチング面に付着物を形成することがなく、しかも長時間、連続使用をしてもエッチング速度が低下しないTMAH等の第4級アンモニウム化合物を主剤とするエッチング液を提供することを目的とする。
上記付着物の問題は、金属系の添加剤を用いた時に特有の問題であるため、金属系以外の添加剤を用いることにより、回避可能である。また、上記エッチング速度低下の問題は恐らく添加剤の安定性に起因するものと思われるが、系内における添加剤の挙動は、様々な因子が絡み合っているため、一概に判定することは困難である。
本発明者は、様々な化合物の添加効果を検討したところ、特定の化合物をエッチング液に添加した場合には、シリコンのエッチング速度を向上させ、且つ、付着物を形成することがなく、連続使用によるエッチング速度の低下を抑えられることを見出し、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明は、下記式(1)で示されるフェノール化合物と、第4級アンモニウム化合物と、水とを含み、pH12.5以上であることを特徴とするシリコンエッチング液に関する。
Figure 0007305679000001
(式中、Rは水素原子、水酸基、アルキル基、アルコキシ基又はアミノ基であり、Rは水素原子、水酸基、アルコキシ基又はアミノ基である。RとRとは同時に水素原子であることはなく、Rが水素原子のときRは水酸基ではなく、Rがアルキル基または水酸基のときRは水素原子ではない。)
第4級アンモニウム化合物の濃度は1~50質量%、式(1)で示されるフェノール化合物の濃度は0.05~20質量%であることが好ましい。
また、本発明の別の態様は、シリコンウェハ、ポリシリコン膜、アモルファスシリコン膜をエッチングする工程を含むシリコンデバイスの製造方法において、エッチングを、上記シリコンエッチング液を用いて行うことを特徴とするシリコンデバイスの製造方法である。
本発明のエッチング液を用いることにより、シリコンのウェットエッチングを高速で行うことが可能となる。且つ、長時間、連続使用してもエッチング速度が低下しない。さらに、金属系の添加剤を用いないのでエッチングされたシリコン基板の傾斜部に付着物を形成することがなく、エッチング後において金属付着物を除去する工程が不要である。
本発明のエッチング液は、第4級アンモニウム化合物の水溶液を含む。ここで第4級アンモニウム化合物としては、従来の第4級アンモニウム化合物水溶液からなるエッチング液で使用されているテトラメチルアンモニウムハイドロオキサイド(TMAH)、テトラエチルアンモニウムハイドロオキサイド、又は、テトラブチルアンモニウムハイドロオキサイドが特に制限なく使用できる。これら第4級アンモニウム化合物は1種類を単独で使用してもよく、種類の異なるものを複数混合して使用してもよい。これら第4級アンモニウム化合物の中でも、シリコンのエッチング速度が高いという理由からTMAHを使用するのが最も好適である。また、第4級アンモニウム化合物の濃度も従来のエッチング液と特に変わる点は無く、エッチング液全体の質量を基準として1~50質量%であり、好適には3~30質量%の範囲であり、さらに好適には、3~25質量%の範囲である。1~50質量%の範囲であると、結晶の析出を生じることなく、優れたエッチング効果が得られる。
本発明のエッチング液は、下記式(1)で示されるフェノール化合物を特定量含有することを特徴とする。該フェノール化合物を含有することにより、シリコンに対するエッチング速度を向上させることが可能となる。
Figure 0007305679000002
上記式(1)において、Rは水素原子、水酸基、アルキル基、アルコキシ基又はアミノ基であり、Rは水素原子、水酸基、アルコキシ基又はアミノ基である。RとRとは同時に水素原子であることはなく、Rが水素原子のときRは水酸基ではなく、Rがアルキル基または水酸基のときRは水素原子ではない。
、Rにおいて、アルキル基、アルコキシ基は、それぞれ炭素数1~3であることが好適であり、炭素数1~2であることがより好適である。
としては、水素原子、アルコキシ基又はアルキル基が好適であり、Rとしては、水酸基、アルコキシ基又はアミノ基が好適である。さらには、Rが水素原子のとき、Rがアルコキシ基又はアミノ基であることが好適であり、Rがアルコキシ基又はアルキル基のとき、Rが水酸基であることが特に好適である。
本発明において特に好適に使用される上記式(1)で示されるフェノール化合物を具体的に示せば、o-メトキシフェノール、p-メトキシフェノール、p-エトキシフェノール、o-アミノフェノール、p-アミノフェノール、メチルヒドロキノン、メトキシヒドロキノン等を挙げることができる。これらの中でも、p-メトキシフェノール、p-アミノフェノール、メチルヒドロキノン、メトキシヒドロキノンが特に好ましい。これらフェノール化合物は1種類を単独で使用してもよく、種類の異なるものを複数混合して使用してもよい。
本発明のエッチング液における前記式(1)で示されるフェノール化合物の好適な含有量は、フェノール化合物の種類によって異なるが、一般的には、エッチング液全体の質量に占めるフェノール化合物の質量の合計の割合が0.05~20質量%となる量であるのが好適であり、0.1~10質量%であるのがより好適であり、1~5質量%であるのが特に好適である。この時、エッチング液のpHが12.5以上となるようフェノール化合物および第4級アンモニウム化合物の含有量を調整する。好ましくはpH13以上である。フェノール化合物の含有量が0.05~20質量%の範囲内で、且つエッチング液のpHが12.5以上であるときにシリコンのエッチング速度を向上させる優れた効果が得られる。前記式(1)で示されるフェノール化合物の濃度が0.05質量%より低い場合には、所望の効果は得られにくく、20質量%より高い場合には、エッチング速度の向上効果が低下してしまうことがある。また、エッチング液のpHが12.5未満の場合には、エッチング速度が低下してしまうことがある。
本発明のエッチング液は、所定濃度の第4級アンモニウム化合物水溶液に所定量の前記フェノール化合物を添加し、溶解させることにより容易に調製することができる。このときフェノール化合物を直接添加せずに、予め所定濃度のフェノール化合物の水溶液を調整しておき、これを添加してもよい。
本発明のエッチング液は、上記フェノール化合物と第4級アンモニウム化合物とを含み、残部は通常は、水であるが、本発明の目的を阻害しない範囲で、従来からエッチング液に使用されている添加剤を配合させたり、シリコンを溶解させてもよい。また、濡れ性を上げるために界面活性剤を添加してもよく、例えばカチオン系、ノニオン系、アニオン系の何れの界面活性剤も使用できる。あるいは添加剤の分解を防ぐための分解抑制剤や、シリコン微細加工に用いられるシリコン以外の部材へのダメージを防ぐため、もしくはシリコンのエッチング速度を制御する為の添加剤や有機溶剤を添加しても良い。有機溶剤は、添加することで変色、変性するものは好ましくないが、エッチング性を向上もしくは維持できるものならば制限はない。このような他の添加剤は、エッチング液全体の質量に対し10質量%以下の割合で含まれていてもよい。
本発明のエッチング液は、第4級アンモニウム化合物水溶液系エッチング液の特長、即ち毒性が低く取り扱いが容易で且つ、マスク材料として安価なシリコン酸化膜を使用することができるという長所を有する。さらに、本発明のエッチング液は、従来の第4級アンモニウム化合物水溶液系エッチング液と比べて、同一条件下でエッチングしたときにシリコンのエッチング速度を向上させ、且つ、付着物を防ぎ、連続使用によるエッチング速度の低下を抑えるという特長を有する。このため、本発明のエッチング液は、シリコンの湿式エッチング技術により、バルブ、ノズル、プリンタ用ヘッド、並びに流量、圧力及び加速度等の各種物理量を検知するための半導体センサ(例えば半導体圧力センサのダイヤフラムや半導体加速度センサのカンチレバーなど)の加工、及び金属配線の一部、ゲート電極等の材料として種々のデバイスに応用されているポリシリコン、アモルファスシリコンのエッチング等、種々のシリコンデバイスを製造する際のエッチング液として好適に使用することができる。

本発明のエッチング液を用いてシリコンデバイスを製造する場合には、本発明のエッチング液を用いてシリコンのウェットエッチングを行えばよい。このときの方法は、従来のエッチング液を用いた場合と特に変わる点は無く、例えばエッチング液が導入されたエッチング槽に被エッチング物として“シリコンウェハの必要部分をシリコン酸化膜やシリコン窒化膜などでマスクしたシリコンウェハ”を投入し、エッチング液との化学反応を利用してシリコンウェハの不要部分を溶解させることにより好適に行うことができる。
エッチングの際のエッチング液の温度は、所望のエッチング速度、エッチング後のシリコンの形状や表面状態、生産性などを考慮して20~95℃の範囲から適宜決定すればよいが40~95℃の範囲とするのが好適である。
シリコンのウェットエッチングは、被エッチング物をエッチング液に浸漬するだけでも良いが、被エッチング物に一定の電位を印加する電気化学エッチング法を採用することもできる。
本発明におけるエッチング処理の対象物としては、シリコン単結晶や、ポリシリコン、アモルファスシリコンが挙げられ、対象物中にエッチング処理の対象ではない非対象物のシリコン酸化膜やシリコン窒化膜等、アルミニウムなどの金属が含まれていてもよい。例えば、シリコン単結晶上にシリコン酸化膜や、シリコン窒化膜、さらには金属膜を積層しパターン形状を作成したものや、さらにはその上にポリシリコンやレジストを成膜、塗布したもの、アルミニウムなどの金属部分が保護膜で覆われ、シリコンがパターン形成された構造体などが挙げられる。
以下、実施例によって本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
実施例1~8
容積60(ml)のフッ素樹脂製の容器に表1に示す各種添加物質を2質量%溶解させた5質量%のTMAH水溶液20(ml)を導入後、ウォーターバスを用いて液温が80℃になるまで加熱した。
液温が80℃に達した後、1cm×2cmのシリコンウェハの小片を上記エッチング液に20秒浸漬し、シリコンのエッチング速度を測定した。なお、該シリコンウェハは、シリコンウェハ上にバッチ式熱酸化炉を用いて酸化膜を形成し、その上に減圧CVD法を用いてポリシリコンを1μm(±10%)成膜したものである。エッチング速度は、減圧CVD法を用いて成膜したポリシリコンの、エッチング前とエッチング終了時の膜厚を反射分光膜厚計(フィルメトリクス社製F20膜厚測定システム)で測定し、その差をエッチング時間で除することにより求めた。また、各エッチング液のpHは、pHメータ(堀場製作所製卓上型pHメータF-73)とpH電極(堀場製作所製フラットISFET pH電極0040-10D)を使用して、液温が23~24℃の時の値を測定した。その結果を表1に示す。
また、FE-SEM(日本電子製JSM-7800F Prime)でエッチングされたシリコン表面を観察したところ、金属系の添加剤を用いていないため、付着物の形成は見られなかった。
実施例9~28
TMAHの濃度、添加物質の種類及び量を表1に示す様に変えた以外は実施例1と同様にしてエッチング速度を求めた。その結果を表1に示す。
Figure 0007305679000003
実施例29、30
長時間、連続使用を想定した熱安定性試験によるエッチング速度の低下の有無を調べるために、実施例6、8において、予め液温80℃で24時間加熱後にエッチングした以外は、実施例1と同様の方法で、エッチング速度を調べた。その結果を表2に示す。
Figure 0007305679000004
比較例1~11
TMAHの濃度、添加物質の種類及び量を表3に示す様に変えた以外は実施例1と同様にしてエッチング速度を求めた。その結果を表3に示す。
Figure 0007305679000005
表1で示されるように、式(1)で示されるフェノール化合物を添加したpH12.5以上の5質量%TMAH水溶液及び10質量%TMAH水溶液からなるエッチング液を用いた場合、シリコンのエッチング速度は、最低で0.9μm/分であり、最高で1.6μm/分であった。比較例1、2に示すように、5質量%TMAH水溶液及び10質量%TMAH水溶液のシリコンのエッチング速度は0.8μm/分であることから、式(1)で示されるフェノール化合物の添加によりエッチング速度は1.1~2倍となることが判明した。
一方、比較例4~6、9で示されるように、式(1)中のRが水素原子、水酸基、アルコキシ基又はアミノ基ではなく、アルキル基やアルキルチオ基の場合、シリコンのエッチング速度の向上は見られず、逆にエッチング速度が遅くなっているものがあることがわかる。比較例7で示されるように、Rがアルキル基であって、Rが水素原子の場合も、シリコンのエッチング速度の向上は見られず、逆にエッチング速度が遅くなっているものがあることがわかる。
また、比較例10、11で示されるように、エッチング液のpHが12.5未満であると、シリコンのエッチング速度の向上は見られず、逆にエッチング速度が遅くなることがわかる。
実施例2、3、7、8で示されるように、式(1)で示されるフェノール化合物の置換基がパラ位の場合(実施例7、8)、シリコンのエッチング速度はオルト位の場合(実施例2、3)よりも大きく向上することがわかった。一方、比較例3、8で示されるように、式(1)で示されるフェノール化合物の置換基がメタ位の場合は、シリコンのエッチング速度向上の効果はなかった。
実施例29、30で示されるように、予め、液温80℃で24時間加熱処理した後のエッチング液を用いた場合のシリコンのエッチング速度は、1.5μm/分及び1.6μm/分であった。実施例6、8に示すように、長時間加熱をしていないエッチング液のシリコンのエッチング速度はいずれも1.5μm/分であることから、長時間加熱によるエッチング速度の低下がなく、熱安定性に優れていることがわかる。

Claims (3)

  1. 下記式(1)で示されるフェノール化合物と、第4級アンモニウム化合物と、水とを含み、pH12.5以上であることを特徴とするシリコンエッチング液。
    Figure 0007305679000006
    (式中、R1は水素原子、アルキル基、アルコキシ基又はアミノ基であり、R2は水素原子、又はアルコキシ基である。R1とR2とは同時に水素原子であることはなく、R 1がアルキル基のときR2は水素原子ではない。)
  2. 第4級アンモニウム化合物の濃度が1~50質量%、式(1)で示されるフェノール化合物の濃度が0.05~20質量%であることを特徴とする請求項1記載のシリコンエッチング液。
  3. シリコンウェハ、ポリシリコン膜、アモルファスシリコン膜をエッチングする工程を含むシリコンデバイスの製造方法において、エッチングを請求項1又は2に記載のシリコンエッチング液を用いて行うことを特徴とするシリコンデバイスの製造方法。
JP2020561325A 2018-12-18 2019-12-09 シリコンエッチング液 Active JP7305679B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018236342 2018-12-18
JP2018236342 2018-12-18
PCT/JP2019/048150 WO2020129737A1 (ja) 2018-12-18 2019-12-09 シリコンエッチング液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020129737A1 JPWO2020129737A1 (ja) 2021-10-28
JP7305679B2 true JP7305679B2 (ja) 2023-07-10

Family

ID=71100803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020561325A Active JP7305679B2 (ja) 2018-12-18 2019-12-09 シリコンエッチング液

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220041931A1 (ja)
JP (1) JP7305679B2 (ja)
KR (1) KR20210107656A (ja)
CN (1) CN113243041A (ja)
TW (1) TWI827764B (ja)
WO (1) WO2020129737A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112981404B (zh) * 2021-02-05 2022-10-28 四川和晟达电子科技有限公司 一种钛合金蚀刻液组合物及其使用方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002050595A (ja) 2000-08-04 2002-02-15 Hitachi Ltd 研磨方法、配線形成方法及び半導体装置の製造方法
JP2002134456A (ja) 2000-10-25 2002-05-10 Sony Corp 半導体装置用洗浄剤及び半導体装置の洗浄方法
US20070175862A1 (en) 2004-03-01 2007-08-02 Kenji Yamada Anisotropic etching agent composition used for manufacturing of micro-structures of silicon and etching method
JP2007525836A (ja) 2004-02-12 2007-09-06 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・ア・ディレクトワール・エ・コンセイユ・ドゥ・スールベイランス・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 化学機械平坦化の後洗浄用の改良されたアルカリ化学製品
JP2012033561A (ja) 2010-07-28 2012-02-16 Sanyo Chem Ind Ltd 窒化ケイ素用エッチング液
CN102644121A (zh) 2012-04-28 2012-08-22 铜陵凯顺生物科技有限公司 一种单晶硅太阳能电池无醇制绒液
JP2016127293A (ja) 2014-12-29 2016-07-11 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッドAir Products And Chemicals Incorporated エッチング液及びその使用方法
JP2017108122A (ja) 2015-11-25 2017-06-15 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッドAir Products And Chemicals Incorporated エッチング組成物及びその使用方法
US20180211830A1 (en) 2016-12-14 2018-07-26 Hoyoung Kim Method of manufacturing a semiconductor device and a cleaning composition for an adhesive layer

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5431777A (en) * 1992-09-17 1995-07-11 International Business Machines Corporation Methods and compositions for the selective etching of silicon
JPH09213676A (ja) 1996-02-07 1997-08-15 Canon Inc エッチング方法
JP3726473B2 (ja) 1998-02-06 2005-12-14 株式会社デンソー シリコンウェハのエッチング方法
US6599370B2 (en) * 2000-10-16 2003-07-29 Mallinckrodt Inc. Stabilized alkaline compositions for cleaning microelectronic substrates
US7498295B2 (en) * 2004-02-12 2009-03-03 Air Liquide Electronics U.S. Lp Alkaline chemistry for post-CMP cleaning comprising tetra alkyl ammonium hydroxide
JP3994992B2 (ja) 2004-08-13 2007-10-24 三菱瓦斯化学株式会社 シリコン微細加工に用いる異方性エッチング剤組成物及びエッチング方法
JP4684869B2 (ja) 2004-11-30 2011-05-18 株式会社トクヤマ シリコンエッチング液
JP5302551B2 (ja) * 2008-02-28 2013-10-02 林純薬工業株式会社 シリコン異方性エッチング液組成物
JP5720573B2 (ja) * 2009-10-02 2015-05-20 三菱瓦斯化学株式会社 シリコンエッチング液およびエッチング方法
JP5869368B2 (ja) * 2011-03-04 2016-02-24 富士フイルム株式会社 キャパシタ構造の形成方法及びこれに用いられるシリコンエッチング液
KR20180105985A (ko) * 2017-03-16 2018-10-01 코오롱인더스트리 주식회사 유기 태양전지 및 이의 제조 방법

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002050595A (ja) 2000-08-04 2002-02-15 Hitachi Ltd 研磨方法、配線形成方法及び半導体装置の製造方法
JP2002134456A (ja) 2000-10-25 2002-05-10 Sony Corp 半導体装置用洗浄剤及び半導体装置の洗浄方法
JP2007525836A (ja) 2004-02-12 2007-09-06 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・ア・ディレクトワール・エ・コンセイユ・ドゥ・スールベイランス・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 化学機械平坦化の後洗浄用の改良されたアルカリ化学製品
US20070175862A1 (en) 2004-03-01 2007-08-02 Kenji Yamada Anisotropic etching agent composition used for manufacturing of micro-structures of silicon and etching method
JP2012033561A (ja) 2010-07-28 2012-02-16 Sanyo Chem Ind Ltd 窒化ケイ素用エッチング液
CN102644121A (zh) 2012-04-28 2012-08-22 铜陵凯顺生物科技有限公司 一种单晶硅太阳能电池无醇制绒液
JP2016127293A (ja) 2014-12-29 2016-07-11 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッドAir Products And Chemicals Incorporated エッチング液及びその使用方法
JP2017108122A (ja) 2015-11-25 2017-06-15 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッドAir Products And Chemicals Incorporated エッチング組成物及びその使用方法
US20180211830A1 (en) 2016-12-14 2018-07-26 Hoyoung Kim Method of manufacturing a semiconductor device and a cleaning composition for an adhesive layer

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210107656A (ko) 2021-09-01
CN113243041A (zh) 2021-08-10
TW202030369A (zh) 2020-08-16
JPWO2020129737A1 (ja) 2021-10-28
WO2020129737A1 (ja) 2020-06-25
US20220041931A1 (en) 2022-02-10
TWI827764B (zh) 2024-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4684869B2 (ja) シリコンエッチング液
TWI475095B (zh) 矽蝕刻液及蝕刻方法
TWI460310B (zh) A titanium-based metal, a tungsten-based metal, a titanium-tungsten-based metal, or an etching solution of these nitrides
JP5109261B2 (ja) シリコン微細加工に用いるシリコン異方性エッチング剤組成物
TWI390019B (zh) 矽異方性蝕刻液組成物
JP2006351813A (ja) シリコン微細加工に用いる異方性エッチング剤組成物及びエッチング方法
WO2010013562A1 (ja) シリコンエッチング液およびエッチング方法
JP3994992B2 (ja) シリコン微細加工に用いる異方性エッチング剤組成物及びエッチング方法
JP5472102B2 (ja) シリコンエッチング液およびエッチング方法
TW200925253A (en) Silicon etching solution and etching method
JP7305679B2 (ja) シリコンエッチング液
US9875904B2 (en) Silicon etching liquid, silicon etching method, and microelectromechanical element
JP4355201B2 (ja) タングステン金属除去液及びそれを用いたタングステン金属の除去方法
US10538846B2 (en) Etching solution composition for tungsten layer, method for preparing electronic device using the same and electronic device
JP2009123798A (ja) シリコンエッチング液およびエッチング方法
JP4999800B2 (ja) シリコンエッチング液
JP4337445B2 (ja) エッチング剤及びエッチング方法
JP4305024B2 (ja) 酸化ハフニウムをエッチングする方法
JP2009105306A (ja) シリコンエッチング液およびエッチング方法
JP2006351812A (ja) シリコン微細加工に用いる異方性エッチング剤組成物及びエッチング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7305679

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150