JP7304229B2 - 潤滑油組成物 - Google Patents

潤滑油組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP7304229B2
JP7304229B2 JP2019132914A JP2019132914A JP7304229B2 JP 7304229 B2 JP7304229 B2 JP 7304229B2 JP 2019132914 A JP2019132914 A JP 2019132914A JP 2019132914 A JP2019132914 A JP 2019132914A JP 7304229 B2 JP7304229 B2 JP 7304229B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating oil
oil composition
mass
group
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019132914A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021017480A (ja
Inventor
和茂 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP2019132914A priority Critical patent/JP7304229B2/ja
Priority to US17/627,081 priority patent/US12012567B2/en
Priority to CN202080046861.7A priority patent/CN114080446B/zh
Priority to PCT/JP2020/026779 priority patent/WO2021010265A1/ja
Priority to EP20840135.6A priority patent/EP4001382B1/en
Publication of JP2021017480A publication Critical patent/JP2021017480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7304229B2 publication Critical patent/JP7304229B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M137/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing phosphorus
    • C10M137/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing phosphorus having no phosphorus-to-carbon bond
    • C10M137/04Phosphate esters
    • C10M137/10Thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M141/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential
    • C10M141/10Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential at least one of them being an organic phosphorus-containing compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M133/16Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/003Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/1006Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/028Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms
    • C10M2205/0285Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/021Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/026Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with tertiary alkyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/08Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type
    • C10M2209/084Acrylate; Methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2215/042Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Alkoxylated derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/064Di- and triaryl amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/08Amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/28Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/046Overbasedsulfonic acid salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/10Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring
    • C10M2219/104Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring containing sulfur and carbon with nitrogen or oxygen in the ring
    • C10M2219/106Thiadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/045Metal containing thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/02Unspecified siloxanes; Silicones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/04Molecular weight; Molecular weight distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/02Pour-point; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/52Base number [TBN]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/54Fuel economy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

本発明は、潤滑油組成物に関する。
エンジン、変速機、減速機、圧縮機、油圧装置等の各種装置は、トルクコンバータ、湿式クラッチ、歯車軸受機構、オイルポンプ、油圧制御機構等の機構を有する。これらの機構においては、潤滑油組成物が用いられており、様々な要求に対応し得る潤滑油組成物が開発されている。
例えば、特許文献1には、省燃費性能と歯車や軸受け等の十分な耐久性を兼ね備えたギヤ油組成物の提供を目的として、低粘度の鉱油系潤滑油基油に、高粘度の溶剤精製鉱油系潤滑油を特定の割合で配合してなる基油に、ジアルキルジチオリン酸亜鉛及びアルカリ土類金属系清浄剤を所定の配合量で配合してなるギヤ油組成物が開示されている。
特開2012-193255号公報
このような状況において、装置内に組み込まれた各種機構に適した新たな潤滑油組成物が求められている。
本発明は、基油、ジアルキルジチオリン酸亜鉛、及びサルコシン誘導体を含む潤滑油組成物を提供し、より具体的には、下記[1]~[11]の態様に係る潤滑油組成物、潤滑油組成物の使用、及び潤滑油組成物の製造方法を提供する。
[1]基油(A)、ジアルキルジチオリン酸亜鉛(B)、及びサルコシン誘導体(C)を含む、潤滑油組成物。
[2]前記潤滑油組成物の100℃における動粘度が、6.5mm/s以下である、上記[1]に記載の潤滑油組成物。
[3]成分(B)の含有量が、前記潤滑油組成物の全量基準で、0.10~10質量%である、上記[1]又は[2]に記載の潤滑油組成物。
[4]成分(C)の含有量が、前記潤滑油組成物の全量基準で、0.01~5.0質量%である、上記[1]~[3]のいずれか一項に記載の潤滑油組成物。
[5]成分(B)と成分(C)との含有量比〔(B)/(C)〕が、質量比で、1.0~10.0である、上記[1]~[4]のいずれか一項に記載の潤滑油組成物。
[6]成分(B)が、下記一般式(b-1)で表される化合物である、上記[1]~[5]のいずれか一項に記載の潤滑油組成物。
Figure 0007304229000001
[上記式(b-1)中、R~Rは、それぞれ独立に、炭化水素基である。]
[7]前記一般式(b-1)中のR~Rの少なくとも一つが、下記一般式(i)又は(ii)で表される基である、上記[6]に記載の潤滑油組成物。
Figure 0007304229000002
[上記式(i)、(ii)中、R11~R13は、それぞれ独立に、アルキル基である。*は、結合位置を示す。]
[8]成分(C)が、下記一般式(c-1)で表される化合物である、上記[1]~[7]のいずれか一項に記載の潤滑油組成物。
Figure 0007304229000003
〔上記式(c-1)中、Rは炭素数6~30の炭化水素基である。〕
[9]前記一般式(c-1)中のRが、炭素数6~30のアルキル基又は炭素数6~30のアルケニル基である、上記[8]に記載の潤滑油組成物。
[10]減速機の潤滑に用いられる、上記[1]~[9]のいずれか一項に記載の潤滑油組成物。
[11]基油(A)、ジアルキルジチオリン酸亜鉛(B)及びサルコシン誘導体(C)を含む潤滑油組成物を減速機の潤滑に用いる、潤滑油組成物の使用。
[12]基油(A)に、ジアルキルジチオリン酸亜鉛(B)及びサルコシン誘導体(C)を配合する工程を有する、潤滑油組成物の製造方法。
本発明の好適な一態様の潤滑油組成物は、装置内に組み込まれた各種機構に適した新たな潤滑油組成物であり、より好適な一態様の潤滑油組成物は、省燃費性を良好としつつ、耐焼き付き性及び耐摩耗性に優れている。そのため、これらの潤滑油組成物は、減速機等の潤滑に好適に使用し得る。
本明細書に記載された数値範囲については、上限値及び下限値を任意に組み合わせることができる。例えば、数値範囲として「好ましくは30~100、より好ましくは40~80」と記載されている場合、「30~80」との範囲や「40~100」との範囲も、本明細書に記載された数値範囲に含まれる。
また、本明細書に記載された数値範囲として、例えば「60~100」との記載は、「60以上、100以下」という範囲であることを意味する。
〔潤滑油組成物の構成〕
本発明の潤滑油組成物は、基油(A)、ジアルキルジチオリン酸亜鉛(以下、「ZnDTP」ともいう)(B)、及びサルコシン誘導体(C)を含む。
本発明の潤滑油組成物において、成分(B)のZnDTPは、耐焼き付き性の向上に主に寄与し、成分(C)のサルコシン誘導体は、耐摩耗性の向上に主に寄与する。そして、本発明の潤滑油組成物では、成分(B)と成分(C)とを併用することで、耐焼き付き性及び耐摩耗性の向上の相乗効果が得られ、これらをバランス良く向上させることができ、その結果、省燃費性を良好とし得る。
また、潤滑油組成物を低粘度化すると、一般的に粘度低下に伴って省燃費性は向上するが、耐焼き付き性や耐摩耗性が低下するといった問題が生じる。
一方、本発明の一態様の潤滑油組成物では、成分(B)と成分(C)とを併用することで、低粘度化したとしても、耐焼き付き性及び耐摩耗性を良好とすることができ、また、低粘度化による省燃費性の向上効果も享受することが可能となる。
本発明の一態様の潤滑油組成物において、耐焼き付き性及び耐摩耗性を相乗的に向上させ、両者のバランスに優れた潤滑油組成物とする観点から、成分(B)と成分(C)との含有量比〔(B)/(C)〕は、質量比で、好ましくは1.0~10.0、より好ましくは1.4~8.0、更に好ましくは1.8~7.0、より更に好ましくは2.2~6.0、特に好ましくは2.5~5.0である。
なお、本発明の一態様の潤滑油組成物は、無灰系分散剤、金属系清浄剤、硫黄系極圧剤、粘度指数向上剤、酸化防止剤及び消泡剤から選ばれる1種以上の添加剤をさらに含有することが好ましい。
また、本発明の一態様の潤滑油組成物は、本発明の効果を損なわない範囲で、必要に応じて、成分(B)~(C)及び上述の添加剤以外の各種添加剤をさらに含有してもよい。
本発明の一態様の潤滑油組成物において、成分(A)、(B)及び(C)の合計含有量としては、当該潤滑油組成物の全量(100質量%)基準で、好ましくは60質量%以上、より好ましくは65質量%以上、更に好ましくは70質量%以上、より更に好ましくは75質量%以上、特に好ましくは80質量%以上であり、また、通常100質量%以下であるが、成分(A)~(C)以外の成分の含有量も考慮して、97.5質量%以下であってもよい。
以下、本発明の一態様の潤滑油組成物に含まれる各成分の詳細について説明する。
<成分(A):基油>
本発明の一態様で用いる成分(A)である基油としては、鉱油及び合成油から選ばれる1種以上が挙げられる。
鉱油としては、例えば、パラフィン系原油、中間基系原油、ナフテン系原油等の原油を常圧蒸留して得られる常圧残油;これらの常圧残油を減圧蒸留して得られる留出油;当該留出油を、溶剤脱れき、溶剤抽出、水素化分解、溶剤脱ろう、接触脱ろう、及び水素化精製等の精製処理を1つ以上施して得られる精製油;等が挙げられる。
合成油としては、例えば、α-オレフィン単独重合体、又はα-オレフィン共重合体(例えば、エチレン-α-オレフィン共重合体等の炭素数8~14のα-オレフィン共重合体)等のポリα-オレフィン;イソパラフィン;ポリアルキレングリコール;ポリオールエステル、二塩基酸エステル、リン酸エステル等のエステル系油;ポリフェニルエーテル等のエーテル系油;アルキルベンゼン;アルキルナフタレン;天然ガスからフィッシャー・トロプシュ法等により製造されるワックス(GTLワックス(Gas To Liquids WAX))を異性化することで得られる合成油(GTL)等が挙げられる。
本発明の一態様で用いる成分(A)としては、API(米国石油協会)基油カテゴリーのグループ2及びグループ3に分類される鉱油、並びに合成油から選ばれる1種以上であることが好ましい。
本発明の一態様で用いる成分(A)の100℃における動粘度としては、蒸発損失を抑制する観点から、好ましくは1.5mm/s以上、より好ましくは1.8mm/s以上、更に好ましくは2.0mm/s以上、より更に好ましくは2.2mm/s以上であり、また、省燃費性に優れた潤滑油組成物とする観点から、好ましくは6.5mm/s以下、より好ましくは6.0mm/s以下、更に好ましくは5.7mm/s以下、より更に好ましくは5.4mm/s以下、特に好ましくは5.0mm/s以下である。
また、本発明の一態様で用いる成分(A)の粘度指数としては、好ましくは70以上、より好ましくは80以上、更に好ましくは90以上、より更に好ましくは100以上である。
本明細書において、動粘度及び粘度指数は、JIS K2283:2000に準拠して測定及び算出された値を意味する。
また、本発明の一態様において、成分(A)として、2種以上の基油を組み合わせた混合油を用いる場合、当該混合油の動粘度及び粘度指数が上記範囲であることが好ましい。そのため、低粘度の基油と、高粘度の基油を併用して、上記範囲の動粘度及び粘度指数となるように調製してもよい。
本発明の一態様の潤滑油組成物において、成分(A)の含有量は、当該潤滑油組成物の全量(100質量%)基準で、好ましくは50~99.89質量%、より好ましくは60~99.0質量%、更に好ましくは65~97.0質量%、より更に好ましくは70~95.0質量%である。
<成分(B):ジアルキルジチオリン酸亜鉛>
本発明の潤滑油組成物は、耐摩耗剤として、成分(B)であるジアルキルジチオリン酸亜鉛(ZnDTP)を含有する。成分(B)は、単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
本発明の一態様で用いる成分(B)は、耐焼き付き性をより向上させた潤滑油組成物とする観点から、下記一般式(b-1)で表される化合物であることが好ましい。
Figure 0007304229000004
上記式(b-1)中、R~Rは、それぞれ独立に、炭化水素基であり、当該炭化水素基は、互いに同一であってもよく、異なっていてもよい。
~Rとして選択し得る当該炭化水素基の炭素数は、好ましくは1~20、より好ましくは1~16、更に好ましくは3~12、より更に好ましくは3~10である。
~Rとして選択し得る、当該炭化水素基としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基(n-プロピル基、イソプロピル基)、ブチル基、(n-ブチル基、s-ブチル基、t-ブチル基、イソブチル基)ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、2-エチルヘキシル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ペンタデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル基、オクタデシル基等のアルキル基;オクテニル基、ノネニル基、デセニル基、ウンデセニル基、ドデセニル基、トリデセニル基、テトラデセニル基、ペンタデセニル基等のアルケニル基;シクロヘキシル基、ジメチルシクロヘキシル基、エチルシクロヘキシル基、メチルシクロヘキシルメチル基、シクロヘキシルエチル基、プロピルシクロヘキシル基、ブチルシクロヘキシル基、ヘプチルシクロヘキシル基等のシクロアルキル基;フェニル基、ナフチル基、アントラセニル基、ビフェニル基、ターフェニル基等のアリール基;トリル基、ジメチルフェニル基、ブチルフェニル基、ノニルフェニル基、メチルベンジル基、ジメチルナフチル基等のアルキルアリール基;フェニルメチル基、フェニルエチル基、ジフェニルメチル基等のアリールアルキル基等が挙げられる。
これらの中でも、R~Rとして選択し得る、当該炭化水素基としては、アルキル基が好ましく、第1級又は第2級のアルキル基がより好ましい。また、当該アルキル基は、直鎖アルキル基であってもよく、分岐鎖アルキル基であってもよい。
本発明の一態様において、前記一般式(b-1)中のR~Rの少なくとも一つが、下記一般式(i)又は(ii)で表される基であることが好ましく、R~Rのすべてが、下記一般式(i)又は(ii)で表される基であることがより好ましい。
また、前記一般式(b-1)中のR~Rの少なくとも一つが、下記一般式(ii)で表される基であることがより好ましく、R~Rのすべてが、下記一般式(ii)で表される基であることが更に好ましい。
Figure 0007304229000005
上記式(i)、(ii)中、R11~R13は、それぞれ独立に、アルキル基である。*は、結合位置を示す。
11として選択し得るアルキル基の炭素数、並びに、R12及びR13として選択し得るアルキル基の合計炭素数は、好ましくは1~19、より好ましくは1~15、更に好ましくは2~11、より更に好ましくは2~9である。
11~R13として選択し得るアルキル基としては、上述のR~Rとして選択し得るアルキル基と同様のものが挙げられる。また、当該アルキル基は、直鎖アルキル基であってもよく、分岐鎖アルキル基であってもよい。
本発明の一態様の潤滑油組成物において、耐焼き付き性及び耐摩耗性を共により向上させた潤滑油組成物とする観点から、成分(B)の含有量は、当該潤滑油組成物の全量(100質量%)基準で、好ましくは0.10~10質量%、より好ましくは0.50~8.0質量%、更に好ましくは0.80~6.0質量%、より更に好ましくは1.0~5.0質量%、特に好ましくは1.3~4.0質量%である。
また、本発明の一態様の潤滑油組成物において、上記と同様の観点から、成分(B)の亜鉛原子換算での含有量は、当該潤滑油組成物の全量(100質量%)基準で、好ましくは0.01~1.0質量%、より好ましくは0.05~0.80質量%、更に好ましくは0.08~0.60質量%、より更に好ましくは0.10~0.50質量%、特に好ましくは0.12~0.40質量%である。
なお、本明細書において、亜鉛原子の含有量は、JPI-5S-38-92に準拠して測定された値を意味する。
<成分(C):サルコシン誘導体>
本発明の潤滑油組成物は、油性剤として、成分(C)であるサルコシン誘導体を含有する。成分(C)は、単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
本発明の一態様で用いる成分(C)は、耐摩耗性をより向上させた潤滑油組成物とする観点から、下記一般式(c-1)で表される化合物であることが好ましい。
Figure 0007304229000006
上記式(c-1)中、Rは炭素数6~30の炭化水素基である。
当該炭化水素としては、炭素数6~30のアルキル基、炭素数6~30のシクロアルキル基、又は炭素数6~30のアルケニル基が好ましく、炭素数6~30のアルキル基又は炭素数6~30のアルケニル基がより好ましく、炭素数6~30のアルケニル基が更に好ましい。
Rとして選択し得る、前記アルキル基としては、例えば、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、2-エチルヘキシル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ヘキサデシル基、オクタデシル基、テトラコシル基、ヘキサコシル基等が挙げられる。
当該アルキル基は、直鎖アルキル基であってもよく、分岐鎖アルキル基であってもよいが、直鎖アルキル基であることが好ましい。
また、当該アルキル基の炭素数としては、6~30であるが、好ましくは8~26、より好ましくは10~24、更に好ましくは12~20である。
Rとして選択し得る、前記シクロアルキル基としては、例えば、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、シクロオクチル基、アダマンチル基等が挙げられ、これらの少なくとも1つの水素は、炭素数1~10(好ましくは1~4)のアルキル基で置換されていてもよい。
当該シクロアルキル基の炭素数(アルキル基で置換されたシクロアルキル基は、当該アルキル基の炭素数も含む)としては、6~30であるが、好ましくは6~26、より好ましくは6~20、更に好ましくは6~15である。
Rとして選択し得る、前記アルケニル基としては、例えば、ヘキセニル基、ヘプテニル基、オクテニル基、ノネニル基、デセニル基、ウンデセニル基、ドデセニル基、トリデセニル基、テトラデセニル基、ヘキサデセニル基、オクタデセニル基(オレイル基)、テトラコセニル基、ヘキサコセニル基等が挙げられる。
当該アルケニル基は、直鎖アルケニル基であってもよく、分岐鎖アルケニル基であってもよいが、直鎖アルケニル基であることが好ましい。
また、当該アルケニル基の炭素数としては、6~30であるが、好ましくは8~26、より好ましくは10~24、更に好ましくは12~20である。
本発明の一態様の潤滑油組成物において、耐焼き付き性及び耐摩耗性を共により向上させた潤滑油組成物とする観点から、成分(C)の含有量は、当該潤滑油組成物の全量(100質量%)基準で、好ましくは0.01~5.0質量%、より好ましくは0.05~4.0質量%、更に好ましくは0.10~3.0質量%、より更に好ましくは0.20~2.0質量%、特に好ましくは0.25~1.5質量%である。
<成分(C)以外の油性剤>
本発明の一態様の潤滑油組成物は、本発明の効果を損なわない範囲で、さらに、成分(C)以外の他の油性剤を含有してもよい。
成分(C)以外の他の油性剤としては、例えば、ダイマー酸、及び水添ダイマー酸等の重合脂肪酸の重合体;ラウリルアルコール及びオレイルアルコール等の脂肪族飽和又は不飽和モノアルコール;ステアリルアミン及びオレイルアミン等の脂肪族飽和又は不飽和モノアミン;ラウリン酸アミド及びオレイン酸アミド等の脂肪族飽和又は不飽和モノカルボン酸アミド;等が挙げられる。
ただし、本発明の一態様の潤滑油組成物において、低粘度化した潤滑油組成物における耐焼き付き性及び耐摩耗性を良好に維持する観点から、このような他の油性剤の含有量は少ないほど好ましい。
具体的には、成分(C)以外の他の油性剤の含有量が、前記潤滑油組成物に含まれる成分(C)の全量100質量部に対して、好ましくは0~20質量部、より好ましくは0~10質量部、更に好ましくは0~1質量部、より更に好ましくは0~0.1質量部、特に好ましくは0~0.01質量部である。
<無灰系分散剤>
本発明の一態様の潤滑油組成物は、成分(B)及び成分(C)の分散性を良好とする観点から、さらに無灰系分散剤を含有してもよい。無灰系分散剤は、単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
本発明の一態様で用いる無灰系分散剤としては、アルケニルコハク酸イミドが好ましく、例えば、下記一般式(d-1)で表されるアルケニルコハク酸ビスイミド、及び、下記一般式(d-2)で表されるアルケニルコハク酸モノイミド等が挙げられる。
Figure 0007304229000007
上記一般式(d-1)及び(d-2)中、RA1、RA2及びRA3は、それぞれ独立に、質量平均分子量(Mw)が500~3000(好ましくは900~2500)のアルケニル基である。
A1、RA2及びRA3して選択し得る、前記アルケニル基としては、例えば、ポリブテニル基、ポリイソブテニル基、エチレン-プロピレン共重合体等が挙げられ、これらの中でも、ポリブテニル基又はポリイソブテニル基が好ましい。
B1、RB2及びRB3は、それぞれ独立に、炭素数2~5のアルキレン基である。
x1は0~10の整数であり、好ましくは1~4の整数、より好ましくは2又は3である。
x2は1~10の整数であり、好ましくは2~5の整数、より好ましくは3又は4である。
なお、前記一般式(d-1)又は(d-2)で表される化合物は、ホウ素化合物、アルコール、アルデヒド、ケトン、アルキルフェノール、環状カーボネート、エポキシ化合物、及び有機酸等から選ばれる1種以上と反応させた、変性アルケニルコハク酸イミドであってもよい。
本発明の一態様の潤滑油組成物において、無灰系分散剤の含有量は、当該潤滑油組成物の全量(100質量%)基準で、好ましくは0.01~10.0質量%、より好ましくは0.05~7.0質量%、更に好ましくは0.1~5.0質量%、より更に好ましくは0.4~3.0質量%である。
<金属系清浄剤>
本発明の一態様の潤滑油組成物は、さらに金属系清浄剤を含有してもよい。金属系清浄剤は、単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
本発明の一態様で用いる金属系清浄剤としては、金属スルホネート、金属サリシレート、及び金属フェネート等の金属塩が挙げられる。また、当該金属塩を構成する金属原子としては、アルカリ金属及びアルカリ土類金属から選ばれる金属原子が好ましく、ナトリウム、カルシウム、マグネシウム、又はバリウムがより好ましく、カルシウムが更に好ましい。
本発明の一態様の潤滑油組成物において、金属系清浄剤は、カルシウムスルホネート、カルシウムサリシレート、及びカルシウムフェネートから選ばれる1種以上を含むことが好ましく、カルシウムスルホネートを含むことがより好ましい。
カルシウムスルホネートの含有割合としては、潤滑油組成物に含まれる金属系清浄剤の全量(100質量%)基準で、好ましくは50~100質量%、より好ましくは60~100質量%、更に好ましくは70~100質量%、より更に好ましくは80~100質量%である。
金属系清浄剤の塩基価としては、好ましくは0~600mgKOH/gである。
ただし、本発明の一態様の潤滑油組成物において、金属系清浄剤は、塩基価が100mgKOH/g以上の過塩基性金属系清浄剤であることが好ましい。
過塩基性金属系清浄剤の塩基価としては、100mgKOH/g以上であるが、好ましくは150~500mgKOH/g、より好ましくは200~450mgKOH/gである。
なお、本明細書において、「塩基価」とは、JIS K2501:2003「石油製品および潤滑油-中和価試験方法」の7.に準拠して測定される過塩素酸法による塩基価を意味する。
本発明の一態様の潤滑油組成物において、金属系清浄剤の含有量は、当該潤滑油組成物の全量(100質量%)基準で、好ましくは0.1~10.0質量%、より好ましくは0.3~8.0質量%、更に好ましくは0.5~6.0質量%、より更に好ましくは1.0~4.0質量%である。
また、本発明の一態様の潤滑油組成物において、金属系清浄剤の金属原子換算での含有量は、当該潤滑油組成物の全量(100質量%)基準で、好ましくは0.01~2.0質量%、より好ましくは0.03~1.5質量%、更に好ましくは0.05~1.0質量%、より更に好ましくは0.1~0.8質量%である。
なお、本明細書において、金属原子の含有量は、JPI-5S-38-92に準拠して測定した値を意味する。
<硫黄系極圧剤>
本発明の一態様の潤滑油組成物は、さらに硫黄系極圧剤を含有してもよい。硫黄系極圧剤は、単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
本発明の一態様で用いる硫黄系極圧剤としては、例えば、チアジアゾール系化合物、ポリサルファイド系化合物、チオカーバメート系化合物、硫化油脂系化合物、硫化オレフィン系化合物等が挙げられる。
本発明の一態様の潤滑油組成物において、硫黄系極圧剤の含有量は、当該潤滑油組成物の全量(100質量%)基準で、好ましくは0.001~3.0質量%、より好ましくは0.01~1.0質量%、更に好ましくは0.03~0.5質量%、より更に好ましくは0.05~0.3質量%である。
本発明の一態様の潤滑油組成物において、硫黄系極圧剤の硫黄原子換算での含有量は、当該潤滑油組成物の全量(100質量%)基準で、好ましくは10~1000質量ppm、より好ましくは50~800質量ppm、更に好ましくは100~600質量ppm、より更に好ましくは150~400質量ppmである。
なお、本明細書において、硫黄原子の含有量は、JIS K2541-6:2013に準拠して測定した値を意味する。
<粘度指数向上剤>
本発明の一態様の潤滑油組成物は、さらに粘度指数向上剤を含有してもよい。粘度指数向上剤は、単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
本発明の一態様で用いる粘度指数向上剤としては、例えば、エチレン-α-オレフィン共重合体等のオレフィン系共重合体や、アルキルアクリレート又はアルキルメタクリレートに由来する構成単位を少なくとも有するポリメタクリレート等が挙げられる。
本発明の一態様で用いる粘度指数向上剤の重量平均分子量(Mw)は、好ましくは5,000~100,000、より好ましくは10,000~80,000、更に好ましくは15,000~60,000、より更に好ましくは20,000~45,000である。
なお、本明細書において、重量平均分子量(Mw)は、実施例に記載の方法により測定された値を意味する。
本発明の一態様の潤滑油組成物において、粘度指数向上剤の含有量は、当該潤滑油組成物の全量(100質量%)基準で、好ましくは0.01~20質量%、より好ましくは0.1~15質量%、更に好ましくは1.0~10質量%である。
本発明の一態様の潤滑油組成物において、成分(A)、(B)、(C)及び粘度指数向上剤の合計含有量としては、当該潤滑油組成物の全量(100質量%)基準で、好ましくは75質量%以上、より好ましくは80質量%以上、更に好ましくは85質量%以上、より更に好ましくは90質量%以上、特に好ましくは95質量%以上である。また、通常100質量%以下であるが、他の成分の含有量も考慮して、97.5質量%以下であってもよい。
なお、ハンドリング性や基油(A)との溶解性を考慮し、上述の粘度指数向上剤や、後述の消泡剤や流動点降下剤等は、希釈油に溶解された溶液の形態で市販されていることが多い。
ただし、本明細書において、粘度指数向上剤、消泡剤及び流動点降下剤等の含有量は、希釈油で希釈された溶液においては、希釈油の質量を除外した、粘度指数向上剤、消泡剤及び流動点降下剤等を構成する樹脂分に換算した含有量である。
<消泡剤>
本発明の一態様の潤滑油組成物は、さらに消泡剤を含有してもよい。消泡剤は、単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
消泡剤としては、例えば、メチルシリコーン油、フルオロシリコーン油、ポリアクリレート等が挙げられる。
本発明の一態様の潤滑油組成物において、消泡剤の含有量は、当該潤滑油組成物の全量(100質量%)基準で、好ましくは0.0001~2質量%、より好ましくは0.001~1質量%である。
<酸化防止剤>
本発明の一態様の潤滑油組成物は、さらに酸化防止剤を含有してもよい。酸化防止剤は、単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
本発明の一態様で用いる酸化防止剤としては、例えば、アルキル化ジフェニルアミン、フェニルナフチルアミン、アルキル化フェニルナフチルアミン等のアミン系酸化防止剤;2、6-ジ-t-ブチルフェノール、4,4’-メチレンビス(2,6ージーtーブチルフェノール)、イソオクチル-3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート、n-オクタデシル-3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート等のフェノール系酸化防止剤;等が挙げられる。
なお、本発明の一態様の潤滑油組成物において、酸化防止剤は、アミン系酸化防止剤とフェノール系酸化防止剤とを併用することが好ましい。
本発明の一態様において、アミン系酸化防止剤とフェノール系酸化防止剤との含有量比〔アミン系酸化防止剤/フェノール系酸化防止剤〕は、質量比で、好ましくは0.01~5.0、より好ましくは0.05~2.0、更に好ましくは0.10~1.0、より更に好ましくは0.12~0.9である。
本発明の一態様の潤滑油組成物において、酸化防止剤の含有量は、当該潤滑油組成物の全量(100質量%)基準で、好ましくは0.01~10質量%、より好ましくは0.05~5.0質量%、更に好ましくは0.10~2.0質量%である。
<他の潤滑油用添加剤>
本発明の一態様の潤滑油組成物は、本発明の効果を損なわない範囲で、必要に応じて、上記以外の他の潤滑油用添加剤を含有してもよい。
このような潤滑油用添加剤としては、例えば、流動点降下剤、硫黄系以外の極圧剤、抗乳化剤、摩擦調整剤、腐食防止剤、金属不活性化剤、帯電防止剤等が挙げられる。
これらの潤滑油用添加剤は、それぞれ、単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
これらの潤滑油用添加剤のそれぞれの含有量は、本発明の効果を損なわない範囲内で、適宜調製することができるが、潤滑油組成物の全量(100質量%)基準で、それぞれの添加剤ごとに独立して、通常0.001~10質量%、好ましくは0.005~5質量%、より好ましくは0.01~1質量%である。
本発明の一態様の潤滑油組成物は、モリブデン原子含有化合物の含有量は少ないほど好ましい。具体的には、本発明の一態様の潤滑油組成物において、モリブデン原子の含有量は、当該潤滑油組成物の全量(100質量%)基準で、好ましくは100質量ppm未満、より好ましくは50質量ppm未満、更に好ましくは10質量ppm未満、より更に好ましくは2質量ppm未満である。
なお、本明細書において、モリブデン原子の含有量は、JPI-5S-38-92に準拠して測定された値を意味する。
<潤滑油組成物の製造方法>
本発明の一態様の潤滑油組成物の製造方法としては、特に制限はないが、生産性の観点から、成分(A)に、上述の成分(B)及び(C)を配合する工程を有することが好ましい。
なお、当該工程において、成分(B)及び(C)と共に、必要に応じて、上述の潤滑油用添加剤を配合することが好ましい。
ここで、成分(A)、(B)及び(C)、並びに潤滑油用添加剤の配合量は、上述のとおりである。
〔潤滑油組成物の性状〕
本発明の一態様の潤滑油組成物の100℃における動粘度としては、蒸発損失を抑制する観点から、好ましくは1.5mm/s以上、より好ましくは1.8mm/s以上、更に好ましくは2.0mm/s以上、より更に好ましくは2.2mm/s以上であり、また、省燃費性に優れた潤滑油組成物とする観点から、好ましくは6.5mm/s以下、より好ましくは6.2mm/s以下、更に好ましくは6.0mm/s以下、より更に好ましくは5.8mm/s以下、特に好ましくは5.6mm/s以下である。
本発明の一態様の潤滑油組成物の粘度指数としては、好ましくは80以上、より好ましくは90以上、更に好ましくは100以上、より更に好ましくは110以上である。
本発明の一態様の潤滑油組成物について、ASTM D5182-97に準拠し、後述の実施例の条件下で測定したスコーリングが発生した際の荷重のステージとしては、好ましくは8以上、より好ましくは9以上、更に好ましくは10以上、より更に好ましくは11以上である。
また、本発明の一態様の潤滑油組成物について、ASTM D2783に準拠し、後述の実施例の条件下で行ったシェル摩耗試験後の1/2インチ球3個の摩耗痕径の平均値(シェル摩耗量)としては、好ましくは0.65mm以下、より好ましくは0.60mm以下、更に好ましくは0.50mm以下、より更に好ましくは0.45mm以下、特に好ましくは0.40mm以下である。
〔潤滑油組成物の用途〕
本発明の好適な一態様の潤滑油組成物は、省燃費性を良好としつつ、耐焼き付き性及び耐摩耗性に優れている。
このような特性を考慮し、本発明の一態様の潤滑油組成物は、エンジン、変速機、減速機、圧縮機、油圧装置等の各種装置に組み込まれている、トルクコンバータ、湿式クラッチ、歯車軸受機構、オイルポンプ、油圧制御機構等の機構における潤滑に好適に使用することができるが、特に減速機の潤滑に用いられることが好ましい。
また、本発明の一態様の潤滑油組成物の上述の特性を考慮すると、本発明は、以下の[1]及び[2]も提供し得る。
[1]基油(A)、ジアルキルジチオリン酸亜鉛(B)及びサルコシン誘導体(C)を含む潤滑油組成物を用いた、減速機。
[2]基油(A)、ジアルキルジチオリン酸亜鉛(B)及びサルコシン誘導体(C)を含む潤滑油組成物を減速機の潤滑に用いる、潤滑油組成物の使用。
次に、本発明を実施例により更に詳細に説明するが、本発明はこれらの例によって何ら限定されるものではない。なお、各種物性の測定法は、下記のとおりである。
(1)動粘度、粘度指数
JIS K2283:2000に準拠して測定及び算出した。
(2)亜鉛原子、リン原子、カルシウム原子、モリブデン原子の含有量
JPI-5S-38-92に準拠して測定した。
(3)硫黄原子の含有量
JIS K2541-6:2013に準拠して測定した。
(4)塩基価(過塩素酸法)
JIS K2501:2003(過塩素酸法)に準拠して測定した。
(5)重量平均分子量(Mw)
ゲル浸透クロマトグラフ装置(アジレント社製、「1260型HPLC」)を用いて、下記の条件下で測定し、標準ポリスチレン換算にて測定した値を用いた。
(測定条件)
・カラム:「Shodex LF404」を2本、順次連結したもの。
・カラム温度:35℃
・展開溶媒:クロロホルム
・流速:0.3mL/min
実施例1~4、比較例1~4
表1に示す種類の基油及び各種添加剤を、表1に示す配合量にて添加して混合し、潤滑油組成物をそれぞれ調製した。当該潤滑油組成物の調製に使用した、各成分の詳細は以下のとおりである。なお、いずれの潤滑油組成物についても、モリブデン原子の含有量は2質量ppm未満であった。
<成分(A):基油>
・「鉱油(1)」:水素化分解鉱油、100℃動粘度=2.7mm/s、粘度指数=111。
・「鉱油(2)」:水素化分解鉱油、100℃動粘度=4.1mm/s、粘度指数=125。
・「PAO(1)」:ポリα-オレフィン、100℃動粘度=1.8mm/s。
・「PAO(2)」:ポリα-オレフィン、100℃動粘度=100mm/s、粘度指数=170。
<成分(B):ZnDTP>
・ZnDTP:第2級ジアルキルジチオリン酸亜鉛。前記一般式(b-1)で表される化合物であって、式(b-1)中のR~Rのすべてが、前記一般式(ii)で表される基である。亜鉛原子含有量=9.0質量%、リン原子含有量=8.2質量%、硫黄原子含有量=17.1質量%。
<成分(C):サルコシン誘導体>
・オレオイルサルコシン:前記一般式(c-1)中のRがヘプタデセニル基(C17)である化合物。
<油性剤>
・オレイルアルコール
・オレイルアミン
<各種添加剤>
・無灰分散剤;Mw=950のブテニル基を有する非変性のポリブテニルコハク酸ビスイミド。
・Ca系清浄剤:過塩基性カルシウムスルホネート、塩基価(過塩素酸法)=405mgKOH/g、カルシウム原子含有量=15.2質量%。
・硫黄系極圧剤:チアジアゾール、硫黄原子含有量=35質量%。
・粘度指数向上剤:Mw=30,000のポリメタクリレートを希釈油で希釈した、樹脂分濃度42質量%の溶液。
・アミン系酸化防止剤:アルキル化ジフェニルアミン。
・フェノール系酸化防止剤:ヒンダードフェノール。
・消泡剤:シリコーン系消泡剤(希釈油で希釈した樹脂分濃度1.0質量%の溶液)
調製した潤滑油組成物について、動粘度及び粘度指数を測定もしくは算出すると共に、以下の試験を行った。これらの結果を表1に示す。
(1)FZGスカッフィング試験(A10/16.6R/90)
ASTM D5182-97に準拠し、A10タイプ歯車を用いて、試料油温度90℃、回転数2880rpm、運転時間15分間の条件下で、規定に沿って段階的に荷重を上げ、スコーリングが発生した際の荷重のステージを求めた。当該ステージの値が高い潤滑油組成物ほど、耐焼き付き性に優れているといえる。
(2)シェル摩耗試験
ASTM D2783に準拠し、四球試験機を用いて、荷重490N、回転数1,800rpm、油温120℃、試験時間30分間の試験条件にて、シェル摩耗試験を行った。試験後、1/2インチ球3個の摩耗痕径の平均値を「シェル摩耗量」として算出した。当該値が小さい潤滑油組成物ほど、耐摩耗性が良好といえる。
Figure 0007304229000008
表1より、実施例1~4の潤滑油組成物は、低粘度であるにも関わらず、耐焼き付き性及び耐摩耗性が良好であった。一方で、比較例1~3の潤滑油組成物は、耐摩耗性が劣る結果となった。また、比較例4の潤滑油組成物は、耐焼き付き性が劣る結果となった。

Claims (12)

  1. 基油(A)、ジアルキルジチオリン酸亜鉛(B)、及びサルコシン誘導体(C)を含む、潤滑油組成物であって、
    モリブデン原子の含有量が、前記潤滑油組成物の全量基準で、10質量ppm未満である、潤滑油組成物。
  2. 前記潤滑油組成物の100℃における動粘度が、6.5mm/s以下である、請求項1に記載の潤滑油組成物。
  3. 成分(B)の含有量が、前記潤滑油組成物の全量基準で、0.10~10質量%である、請求項1又は2に記載の潤滑油組成物。
  4. 成分(C)の含有量が、前記潤滑油組成物の全量基準で、0.01~5.0質量%である、請求項1~3のいずれか一項に記載の潤滑油組成物。
  5. 成分(B)と成分(C)との含有量比〔(B)/(C)〕が、質量比で、1.0~10.0である、請求項1~4のいずれか一項に記載の潤滑油組成物。
  6. 成分(B)が、下記一般式(b-1)で表される化合物である、請求項1~5のいずれか一項に記載の潤滑油組成物。
    Figure 0007304229000009
    [上記式(b-1)中、R~Rは、それぞれ独立に、炭化水素基である。]
  7. 前記一般式(b-1)中のR~Rの少なくとも一つが、下記一般式(i)又は(ii)で表される基である、請求項6に記載の潤滑油組成物。
    Figure 0007304229000010
    [上記式(i)、(ii)中、R11~R13は、それぞれ独立に、アルキル基である。*は、結合位置を示す。]
  8. 成分(C)が、下記一般式(c-1)で表される化合物である、請求項1~7のいずれか一項に記載の潤滑油組成物。
    Figure 0007304229000011
    〔上記式(c-1)中、Rは炭素数6~30の炭化水素基である。〕
  9. 前記一般式(c-1)中のRが、炭素数6~30のアルキル基又は炭素数6~30のアルケニル基である、請求項8に記載の潤滑油組成物。
  10. 基油(A)、ジアルキルジチオリン酸亜鉛(B)、及びサルコシン誘導体(C)を含む、
    減速機の潤滑に用いられる、潤滑油組成物。
  11. 基油(A)、ジアルキルジチオリン酸亜鉛(B)及びサルコシン誘導体(C)を含む潤滑油組成物を減速機の潤滑に用いる、潤滑油組成物の使用。
  12. 基油(A)に、ジアルキルジチオリン酸亜鉛(B)及びサルコシン誘導体(C)を配合し、モリブデン原子の含有量が、前記潤滑油組成物の全量基準で、10質量ppm未満とする工程を有する、潤滑油組成物の製造方法。
JP2019132914A 2019-07-18 2019-07-18 潤滑油組成物 Active JP7304229B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019132914A JP7304229B2 (ja) 2019-07-18 2019-07-18 潤滑油組成物
US17/627,081 US12012567B2 (en) 2019-07-18 2020-07-09 Lubricating oil composition
CN202080046861.7A CN114080446B (zh) 2019-07-18 2020-07-09 润滑油组合物
PCT/JP2020/026779 WO2021010265A1 (ja) 2019-07-18 2020-07-09 潤滑油組成物
EP20840135.6A EP4001382B1 (en) 2019-07-18 2020-07-09 Lubricating oil composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019132914A JP7304229B2 (ja) 2019-07-18 2019-07-18 潤滑油組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021017480A JP2021017480A (ja) 2021-02-15
JP7304229B2 true JP7304229B2 (ja) 2023-07-06

Family

ID=74210740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019132914A Active JP7304229B2 (ja) 2019-07-18 2019-07-18 潤滑油組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US12012567B2 (ja)
EP (1) EP4001382B1 (ja)
JP (1) JP7304229B2 (ja)
CN (1) CN114080446B (ja)
WO (1) WO2021010265A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005290181A (ja) 2004-03-31 2005-10-20 Nippon Oil Corp ギヤ油組成物
JP2012193255A (ja) 2011-03-16 2012-10-11 Jx Nippon Oil & Energy Corp ギヤ油組成物
CN103805322A (zh) 2012-11-14 2014-05-21 无锡市飞天油脂有限公司 减速机润滑脂及其制备方法
JP2016148004A (ja) 2015-02-13 2016-08-18 Jxエネルギー株式会社 内燃機関用潤滑油組成物
CN109337745A (zh) 2018-11-17 2019-02-15 安徽省含山县风华铸造厂(普通合伙) 一种减速机用稳定性强的润滑脂

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1235896A (en) 1968-05-24 1971-06-16 Mobil Oil Corp Multifunctional fluid
GB1331586A (en) * 1971-05-27 1973-09-26 Texaco Development Corp Hydraulic fluid composition
US4808335A (en) * 1987-11-02 1989-02-28 Texaco Inc. Oxidation and corrosion resistant diesel engine lubricant
US5599779A (en) * 1996-03-20 1997-02-04 R. T. Vanderbilt Company, Inc. Synergistic rust inhibitors and lubricating compositions
US20050096236A1 (en) * 2003-11-04 2005-05-05 Chevron Oronite S.A. Ashless additive formulations suitable for hydraulic oil applications
US7790660B2 (en) * 2004-02-13 2010-09-07 Exxonmobil Research And Engineering Company High efficiency polyalkylene glycol lubricants for use in worm gears
US20080058235A1 (en) 2004-03-25 2008-03-06 Katsuya Takigawa Lubricative Composition for Industrial Machinery and Equipment
JP2012518046A (ja) * 2009-02-13 2012-08-09 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア N−アシルサルコシン組成物
US9499762B2 (en) * 2012-12-21 2016-11-22 Afton Chemical Corporation Additive compositions with a friction modifier and a detergent
FR3073228B1 (fr) * 2017-11-09 2020-10-23 Total Marketing Services Composition lubrifiante pour engrenage

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005290181A (ja) 2004-03-31 2005-10-20 Nippon Oil Corp ギヤ油組成物
JP2012193255A (ja) 2011-03-16 2012-10-11 Jx Nippon Oil & Energy Corp ギヤ油組成物
CN103805322A (zh) 2012-11-14 2014-05-21 无锡市飞天油脂有限公司 减速机润滑脂及其制备方法
JP2016148004A (ja) 2015-02-13 2016-08-18 Jxエネルギー株式会社 内燃機関用潤滑油組成物
CN109337745A (zh) 2018-11-17 2019-02-15 安徽省含山县风华铸造厂(普通合伙) 一种减速机用稳定性强的润滑脂

Also Published As

Publication number Publication date
CN114080446A (zh) 2022-02-22
US12012567B2 (en) 2024-06-18
EP4001382B1 (en) 2024-03-27
US20220275303A1 (en) 2022-09-01
JP2021017480A (ja) 2021-02-15
EP4001382A1 (en) 2022-05-25
CN114080446B (zh) 2024-02-02
WO2021010265A1 (ja) 2021-01-21
EP4001382A4 (en) 2023-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5324748B2 (ja) 潤滑油組成物
CN111748398B (zh) 润滑油组合物
US20130310289A1 (en) Lubricating oil composition for internal combustion engines
JP7444782B2 (ja) 潤滑油組成物及びその製造方法
WO2019203332A1 (ja) 潤滑油組成物
JP7457695B2 (ja) 潤滑油組成物
JP2016190918A (ja) 潤滑油組成物
US10443016B2 (en) Lubricating oil composition for gear oil
JP7304229B2 (ja) 潤滑油組成物
EP3425032B1 (en) Lubricating oil composition
JP2020164620A (ja) 潤滑油組成物
JP7104200B1 (ja) 潤滑油組成物
WO2023234295A1 (ja) 潤滑油組成物
JP2023151621A (ja) 潤滑油組成物
JP2023125591A (ja) 潤滑油組成物
WO2022168935A1 (ja) 潤滑油組成物
WO2023182073A1 (ja) 潤滑油組成物
WO2023189697A1 (ja) 潤滑油組成物
WO2023282134A1 (ja) 潤滑油組成物
WO2023223965A1 (ja) 潤滑油組成物
US20240199972A1 (en) Lubricant composition
JP2023150884A (ja) 潤滑油組成物
JP2024034683A (ja) 潤滑油組成物
JP2017110147A (ja) ターボ機構搭載エンジン用潤滑油組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230404

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20230522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7304229

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150