JP7302943B2 - 肘掛け装置 - Google Patents
肘掛け装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7302943B2 JP7302943B2 JP2017167963A JP2017167963A JP7302943B2 JP 7302943 B2 JP7302943 B2 JP 7302943B2 JP 2017167963 A JP2017167963 A JP 2017167963A JP 2017167963 A JP2017167963 A JP 2017167963A JP 7302943 B2 JP7302943 B2 JP 7302943B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elbow
- base
- support
- movable
- elbow support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
Description
「中空の肘支柱の上端にビスで固定された金属製のベースと、前記ベースに取付けられた前後長手の肘当てと、を有して、
前記ベースに、前記肘支柱に入り込むように下向き突出した足体が、前記肘支柱の内面に当接するように設けられており、
前記足体は、背板と一対の側片とを有する底面視コ字形の形態であって前記側片が前記ベースの外周を向くように配置され、
前記肘当てにモーメントとして作用した下向き荷重が前記足体を介して前記肘支柱で支持されるようになっている、
という構成になっている。
請求項2の発明は、
「固定肘支柱及び前記固定肘支柱に高さ調節可能に支持された中空の可動肘支柱と、前記可動肘支柱の上端にビスで固定された金属製のベースと、前記ベースに取付けられた前後長手の肘当てと、を有し、
前記ベースに、前記可動肘支柱に入り込むように下向き突出した足体が、前記可動肘支柱の内面に直接当接するように設けられており、
前記肘当てにモーメントとして作用した下向き荷重が前記足体を介して前記可動肘支柱で直接支持されるようになっている」
という構成になっている。
次に、本願発明の実施形態を図面に基づいて説明する。図1に示すように、本実施形態の肘掛け装置は、オフィスで多用されている回転椅子に装着している。すなわち、椅子は、座1と脚装置2と背もたれ3と後傾自在な背フレーム4とを備えており、背フレーム4に背もたれ3が取付けられているが、本実施形態では、肘掛け装置は、背フレーム4の前部に取り付けている。なお、脚装置2は複数のキャスタを備えているが、図1(A)(B)では、キャスタは1つしか表示していない。
図2(A)(B)に示すとおり、肘掛け装置は、背フレーム4に固定された下固定アーム5と、下固定アーム5の外端に一体に設けた中空の固定肘支柱6と、固定肘支柱6に高さ調節可能に嵌め入れられた中空(筒状)の昇降肘支柱(以下「可動肘支柱」という)7とを有しており、可動肘支柱7の上端に平面視円形のベース8を固定し、ベース8に、前後長手で可動式の肘当て9が、その長手方向に移動自在でかつ水平旋回自在に取付けられている。請求項1では、可動肘支柱7が肘支柱に該当する。
次に、肘当て9の構造を説明する。図4,5に示すように、肘当て9は、外観を構成する前後長手の部材として、肘当て本体24と肘当て上部材25とを有しており、肘当て上部材にはエラストマー等の軟質材からなるパッド材26を装着している。肘当て本体24は上向きに開口した形態である一方、肘当て上部材25は外周部に下向き壁を設けた浅いトレー状の形態であり、図6に一部を示すように、両者は、係合爪27と係合穴28との係合によって一体に連結されている。
ベース8の中央部に円形のボス体33を一体に設けている一方、肘当て本体24の底板には、ボス体33に嵌まる長穴34が肘当て本体24の長手方向に長く形成されており、肘当て本体24は、上カバー板35と下カバー板36とを介してリング板29に上から重なっている。従って、肘当て本体24は、長穴34の全長からボス体33の外径を減じた寸法だけ長手方向に移動自在であり、かつ、ボス体33の軸心回りに水平旋回可能である。
既述のとおり、肘当て本体24には、前後スライド(長手方向のスライド)を許容するための長穴34が空いているが、例えば、図7(B)に示すように、肘当て本体24の下面に、下向きリブ47で囲われた下向き凹所48を形成して、この下向き凹所48に、既述の上カバー板35と下カバー板36とが、それぞれ長手方向に相対動し得るように配置されている。従って、上下カバー板35,36の長さは下向き凹所48の長さよりも短くなっており、かつ、上カバー板35は下カバー板36よりも短くなっている。
既述のとおり、肘当て本体24は上に開口しており、例えば図8,9に示すように、肘当て本体24の内部に平面視小判形のスライド補助体37が配置されている。スライド補助体37はボス体33に嵌まっているので、肘当て本体24は、スライド補助体37にガイドされてその長手方向にスライドする。また、スライド補助体37と肘当て本体24とは、一緒に水平旋回する。従って、スライド補助体37と肘当て本体24とは、相対回動は不能で相対スライドは自在な関係になっている。
肘当て9を水平旋回可能に構成すると、所望の姿勢に保持できるようにする必要がある。そこで、肘当て9の平面視姿勢保持手段を設けている。この点を、主として図9,10を参照して説明する。既述のとおり、スライド補助体37の凹所38に姿勢保持体39が上から嵌め入れられていて、姿勢保持体39には、押さえ部材41の筒部が上から嵌まる中心穴40が空いている。
既述のとおり、肘当て9は90度程度の角度範囲で水平旋回させることができるが、本実施形態では、肘当て9の旋回角度規制機能は、押さえ部材41とスライド補助体37とが担っている。この点を、図6及び図11を参照して説明する。
8 ベース
9 肘当て
24 肘当て本体
25 肘当て上部材
30 ビス
31 足体
31a 側片
31b 傾斜部
32 足体が突っ張る(当接する)受け部
33 ボス体
37 スライド補助体
39 姿勢保持体
41 押さえ部材
Claims (2)
- 中空の肘支柱の上端にビスで固定された金属製のベースと、前記ベースに取付けられた前後長手の肘当てと、を有して、
前記ベースに、前記肘支柱に入り込むように下向き突出した足体が、前記肘支柱の内面に当接するように設けられており、
前記足体は、背板と一対の側片とを有する底面視コ字形の形態であって前記側片が前記ベースの外周を向くように配置され、
前記肘当てにモーメントとして作用した下向き荷重が前記足体を介して前記肘支柱で支持されるようになっている、
肘掛け装置。 - 固定肘支柱及び前記固定肘支柱に高さ調節可能に支持された中空の可動肘支柱と、
前記可動肘支柱の上端にビスで固定された金属製のベースと、
前記ベースに取付けられた前後長手の肘当てと、を有し、
前記ベースに、前記可動肘支柱に入り込むように下向き突出した足体が、前記可動肘支柱の内面に直接当接するように設けられており、
前記肘当てにモーメントとして作用した下向き荷重が前記足体を介して前記可動肘支柱で直接支持されるようになっている、
肘掛け装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017167963A JP7302943B2 (ja) | 2017-08-31 | 2017-08-31 | 肘掛け装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017167963A JP7302943B2 (ja) | 2017-08-31 | 2017-08-31 | 肘掛け装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019042081A JP2019042081A (ja) | 2019-03-22 |
JP7302943B2 true JP7302943B2 (ja) | 2023-07-04 |
Family
ID=65814988
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017167963A Active JP7302943B2 (ja) | 2017-08-31 | 2017-08-31 | 肘掛け装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7302943B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005185620A (ja) | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Okamura Corp | 椅子の肘掛け等の高さ調節装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5567795B2 (ja) * | 2009-06-29 | 2014-08-06 | 株式会社イトーキ | 肘掛け装置 |
JP5653601B2 (ja) * | 2009-08-31 | 2015-01-14 | 株式会社イトーキ | 肘掛け装置及びこれを備えた椅子 |
-
2017
- 2017-08-31 JP JP2017167963A patent/JP7302943B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005185620A (ja) | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Okamura Corp | 椅子の肘掛け等の高さ調節装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019042081A (ja) | 2019-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013248148A (ja) | ネスティング可能な椅子 | |
JP2011050476A (ja) | 肘掛け装置及びこれを備えた椅子 | |
JP7302943B2 (ja) | 肘掛け装置 | |
JP2010051614A (ja) | 肘掛け装置 | |
JP7295628B2 (ja) | 椅子及びその肘掛け装置 | |
JP7121474B2 (ja) | 肘掛け装置 | |
US6513879B1 (en) | Chair adjustment mechanism | |
KR101733981B1 (ko) | 위치 조절이 가능한 헤드레스트가 구비된 의자 | |
KR101729041B1 (ko) | 의자용 팔걸이 | |
KR101788642B1 (ko) | 의자용 등받이 슬라이드 장치 | |
KR102521635B1 (ko) | 각도와 높이조절 기능을 갖는 의자용 헤드레스트 | |
KR101009491B1 (ko) | 틸팅거리 조절 가능한 등받이를 구비한 의자 | |
JP7023071B2 (ja) | 肘掛け装置 | |
KR101753786B1 (ko) | 위치 조절이 가능한 팔걸이가 구비된 의자 | |
JP3191527U (ja) | 腕保持具 | |
KR101378062B1 (ko) | 의자 | |
JP7023073B2 (ja) | 肘掛け装置 | |
JP2004065530A (ja) | 椅子 | |
JP4629395B2 (ja) | リクライニング椅子における背凭れの傾動装置 | |
JP2014004323A (ja) | ロッキング椅子 | |
JP2014097178A (ja) | ネスティング可能なロッキング椅子 | |
JP2010051612A (ja) | 肘掛け装置付き椅子 | |
KR101711928B1 (ko) | 의자용 팔걸이 | |
KR20230018673A (ko) | 좌판 어셈블리 | |
JP2019103676A (ja) | 椅子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200731 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210802 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220405 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20220405 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20220413 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20220420 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20220610 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20220615 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20230111 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20230215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230417 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230622 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7302943 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |