JP7302930B2 - バッテリーシステム - Google Patents

バッテリーシステム Download PDF

Info

Publication number
JP7302930B2
JP7302930B2 JP2021542149A JP2021542149A JP7302930B2 JP 7302930 B2 JP7302930 B2 JP 7302930B2 JP 2021542149 A JP2021542149 A JP 2021542149A JP 2021542149 A JP2021542149 A JP 2021542149A JP 7302930 B2 JP7302930 B2 JP 7302930B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relay
battery cell
battery
main relay
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021542149A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022518246A (ja
Inventor
チョイ、ジンウィー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Energy Solution Ltd
Original Assignee
LG Energy Solution Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Energy Solution Ltd filed Critical LG Energy Solution Ltd
Publication of JP2022518246A publication Critical patent/JP2022518246A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7302930B2 publication Critical patent/JP7302930B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/19Switching between serial connection and parallel connection of battery modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0092Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption with use of redundant elements for safety purposes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/0031Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits using battery or load disconnect circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/04Cutting off the power supply under fault conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/21Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having the same nominal voltage
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M10/4257Smart batteries, e.g. electronic circuits inside the housing of the cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • H01M50/583Devices or arrangements for the interruption of current in response to current, e.g. fuses
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0014Circuits for equalisation of charge between batteries
    • H02J7/0016Circuits for equalisation of charge between batteries using shunting, discharge or bypass circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/80Time limits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/20Drive modes; Transition between modes
    • B60L2260/32Auto pilot mode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/91Electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4271Battery management systems including electronic circuits, e.g. control of current or voltage to keep battery in healthy state, cell balancing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/48The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Description

[関連出願との相互引用]
本出願は2019年6月25日付韓国特許出願第10-2019-0075937号に基づいた優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示された全ての内容は本明細書の一部として含まれる。
本開示は、バッテリーシステムに関するものである。具体的に、電気車両に適用できるバッテリーシステムに関するものである。
電気車両の自律走行レベル4の場合、電気車両はDynamic Driving Conditionさえ運転者の介入なく走行される。自律走行レベル4は米国道路交通安全局(NHTSA)基準自律走行段階の一つであって、運転者の介入なく自動車が自ら目的地まで探して行くレベルを意味する。
従来電気車両に搭載されたバッテリー内部に欠陥(fault)(例えば、セル過電圧(cell overvoltage))が発生した場合、バッテリーからアラームが発生され、所定時間(例えば、10秒)後にバッテリーのリレー(relay)がオープンされる。リレーオープンによってバッテリーの追加的な過電圧は防止され、バッテリー爆発が防止できる。
しかし、自律走行レベル4の場合、電気車量内乗客の状態が車両をモニターすることができない状態(例えば、睡眠状態)であることがあり、その他の理由で所定時間(10秒)以上のさらに長い時間電気車両が運行されなければならない必要があり得る。バッテリー欠陥時、所定時間経過後にバッテリーのリレーがオープンされるので、所定時間以上の運行が必要な場合に備えて別途の非常用バッテリーを備えることがある。これは電気車両の空間浪費の原因になり、当該空間を確保するためにバッテリーのサイズが減少、バッテリー容量減少、および正常走行距離の減少を引き起こすことがある。
バッテリー欠陥時に安全に電気車両を運行することができるバッテリーシステムを提供しようとする。
本発明の一特徴によるバッテリーシステムは、少なくとも一つのバッテリーセルを含む少なくとも二つのバッテリーセルモジュールを含むバッテリーセル組立体、バッテリーセル組立体の一端と第1出力端との間に直列連結されている第1ヒューズおよび第1メインリレー、バッテリーセル組立体の他端と第2出力端の間に直列連結されている第2ヒューズおよび第2メインリレー、少なくとも二つのバッテリーセルモジュール間に連結された第1接点と第1出力端と第1メインリレーの間の第2接点に連結されている第1サブリレー、および第1接点と第2出力端と第2メインリレーの間の第3接点に連結されている第2サブリレーを含み、第1接点を基準にして一側に位置する第1バッテリーセルモジュールの第1バッテリーセルに欠陥がある時、第1メインリレーの閉鎖状態で第1サブリレーをオンした後、第1遅延期間後に第1メインリレーをオフし、第1接点を基準にして他側に位置する第2バッテリーセルモジュールの第2バッテリーセルに欠陥がある時、第2メインリレーの閉鎖状態で第2サブリレーをオンした後、第2遅延期間後に第2メインリレーをオフする。
第1遅延期間中に第1ヒューズが切れ、第2遅延期間中に第2ヒューズが切れ得る。
本発明の他の特徴によるバッテリーシステムは、複数のセルから構成された二つのバッテリーセルモジュールグループを含むバッテリーセル組立体、バッテリーセル組立体の一端と第1出力端の間に直列連結されている第1ヒューズおよび第1メインリレー、バッテリーセル組立体の他端と第2出力端の間に直列連結されている第2ヒューズおよび第2メインリレー、二つのバッテリーセルモジュールグループ間に連結された第1接点と第1出力端と第1メインリレーの間の第2接点に連結されている第1サブリレー、第1接点と第2出力端と第2メインリレーの間の第3接点に連結されている第2サブリレー、および少なくとも二つのバッテリーセルモジュールグループの中の欠陥があるバッテリーセルを検出すれば、欠陥があるバッテリーセルを含む第1バッテリーセルモジュールグループを第1および第2メインリレーのうちの第1バッテリーセルモジュールグループに対応するメインリレーをオフして第2接点および第3接点のうちの対応する接点から遮断し、二つのバッテリーセルモジュールグループのうちの第2バッテリーセルモジュールグループを第1および第2サブリレーのうちの第2バッテリーセルモジュールグループに対応するサブリレーをオンして対応する接点と連結するバッテリー管理システムを含むことができる。
バッテリー管理システムは、対応するメインリレーの閉鎖状態で、対応するサブリレーをオンし、所定の遅延期間後に対応するメインリレーをオフすることができる。
遅延期間中、第1および第2ヒューズのうちの対応するメインリレーに対応するヒューズが切れ得る。
バッテリー管理システムは、複数のバッテリーセルそれぞれの状態情報を獲得するセルモニタリングIC、複数のバッテリーセルそれぞれの状態情報を受信して第1バッテリーセルモジュールグループを決定し、第1および第2メインリレーおよび第1および第2サブリレーの駆動を制御するリレー駆動制御信号を生成するメイン制御IC、およびリレー駆動制御信号によって第1および第2メインリレーおよび第1および第2サブリレーを駆動させるリレー駆動信号を生成するリレー駆動部を含むことができる。
リレー駆動部は、対応するメインリレーの第1リレー駆動信号のオンレベルで、対応するサブリレーの第2リレー駆動信号をオンレベルに変更し、所定の遅延期間後に第1リレー駆動信号をオフレベルに変更することができる。
第1バッテリーセルモジュールグループが第1接点と第1ヒューズの間に連結されている場合、バッテリー管理システムは、第1メインリレーの閉鎖状態で、第1サブリレーをオンし、所定の遅延期間後に第1メインリレーをオフすることができる。遅延期間中に第1ヒューズが切れ得る。
第1バッテリーセルモジュールグループが第1接点と第2ヒューズの間に連結されている場合、バッテリー管理システムは、第2メインリレーの閉鎖状態で、第2サブリレーをオンし、所定の遅延期間後に第2メインリレーをオフすることができる。遅延期間中に第2ヒューズが切れ得る。
バッテリー欠陥時に安全に電気車両を運行することができるバッテリーシステムを提供する。
一実施形態によるバッテリーシステムを示した図である。 一実施形態によって二つのバッテリーセルモジュールグループのうちの一つを運用した一例を示した図である。 図2に示された一実施形態で、駆動信号の波形を示した図である。 一実施形態によって二つのバッテリーセルモジュールグループのうちの他の一つを運用した一例を示した図である。 図4に示された一実施形態で、駆動信号の波形を示した図である。
本開示で紹介されるバッテリーシステムおよびバッテリー運用方法は、バッテリーの欠陥発生時、欠陥が発生したバッテリーセル領域を遮断し、残りのバッテリーセル領域のエネルギーを活用して電気車両が運行されるようにする。電気車両は残りのバッテリーセル領域のエネルギーを活用して安全地帯(safety zone)に移動できる十分な時間を確保することができる。
以下、添付した図面を参照して本明細書に開示された実施形態を詳しく説明し、同一であるか類似の構成要素には同一、類似の図面符号を付与し、これに関する重複する説明は省略する。以下の説明で使用される構成要素に対する接尾辞「モジュール」および/または「部」は明細書作成の容易さのみが考慮されて付与されるか混用されるものであって、それ自体で互いに区別される意味または役割を有するのではない。また、本明細書に開示された実施形態を説明することにおいて、関連公知技術に関する具体的な説明が本明細書に開示された実施形態の要旨を不明瞭にすることがあると判断される場合、その詳細な説明を省略する。また、添付された図面は本明細書に開示された実施形態を容易に理解することができるようにするためのものに過ぎず、添付された図面によって本明細書に開示された技術的な思想が制限されなく、本発明の思想および技術範囲に含まれる全ての変更、均等物または代替物を含むと理解されなければならない。
第1、第2などのように序数を含む用語は多様な構成要素を説明することに使用できるが、構成要素は用語によって限定されない。用語は一つの構成要素を他の構成要素から区別する目的にのみ使用される。
ある構成要素が他の構成要素に「連結されて」いるとか「接続されて」いると言及された時には、その他の構成要素に直接的に連結されているか、または接続されていることもあるが、中間に他の構成要素が存在することもあると理解されなければならないはずである。反面、ある構成要素が他の構成要素に「直接連結されて」いるとか「直接接続されて」いると言及された時には、中間に他の構成要素が存在しないと理解されなければならないはずである。
本出願で、「含む」または「有する」などの用語は明細書上に記載された特徴、数字、段階、動作、構成要素、部品またはこれらを組み合わせたものが存在するのを指定しようとするものであり、一つまたはそれ以上の他の特徴や数字、段階、動作、構成要素、部品またはこれらを組み合わせたものの存在または付加可能性を予め排除しないと理解されなければならない。
図1は、一実施形態によるバッテリーシステムを示した図である。
図1に示されているように、バッテリーシステム1は、バッテリーセル組立体2、バッテリー管理システム(Battery Management System、BMS)3、二つのメインリレー10、15、二つのヒューズ11、16、および二つのサブリレー30、35を含む。
図1に示されたバッテリーシステムは、電気車両のモータに連結されてモータ駆動に必要な電源を供給する。
バッテリーセル組立体2は複数のバッテリーセルモジュールが直列/並列連結されて構成でき、負荷例えば、車両のモータに必要な電源を供給することができる。図1では、バッテリーセル組立体2が直列連結されている4個のバッテリーセルモジュール21~24を含み、バッテリーセルモジュール21~24それぞれは直列連結された4個のバッテリーセルCE1~CE4を含むものとして示されている。これは一実施形態を説明するための一例であって、発明がこれに限定されるのではない。複数のバッテリーセルモジュールの個数、バッテリーセルモジュールでのバッテリーセルの個数などは設計によって変更でき、バッテリーセル組立体は少なくとも二つのバッテリーセルモジュールを含み、バッテリーセルモジュールは少なくとも一つのセルを含み、複数のバッテリーセルモジュール間の連結も直列に限定されず、必要な電源電圧によって直列、並列、または直列/並列混合で連結できる。
バッテリーシステム1の出力端OUT+とバッテリーセル組立体2の正極の間に第1ヒューズ11および第1メインリレー10が直列連結されており、バッテリーシステム1の出力端OUT-とバッテリーセル組立体2の負極の間に第2ヒューズ16および第2メインリレー15が直列連結されている。
バッテリーセル組立体2で、二つのバッテリーセルモジュール21、22と二つのバッテリーセルモジュール23、24が連結される接点NMと出力端OUT+の間に第1サブリレー30が連結されており、接点NMと出力端OUT-の間に第2サブリレー35が連結されている。
第1メインリレー10、第2メインリレー15、第1サブリレー30、および第2サブリレー35は、BMS3から印加されるリレー駆動信号PR1、PR2、SR1、SR2によってスイッチング動作できる。図1に示されていないが、駆動信号を各リレーに伝達するための配線が形成できる。
BMS3は、セルモニタリングIC31、メイン制御IC32、およびリレー駆動部33を含む。
セルモニタリングIC31はバッテリーセルモジュール21~24を構成する複数のバッテリーセルCE1~CE4に電気的に連結されてバッテリーセルに対する情報を感知し、感知された情報CSSをメイン制御IC32に伝達することができる。バッテリーセルに対する情報は、バッテリーセルの電圧、温度などを含むことができる。さらに、図1に示されていないが、バッテリーセル組立体2に流れる電流を感知するためのセンサーによって測定された電流値がセルモニタリングIC31に転送できる。セルモニタリングIC31は、バッテリーセル組立体2に流れる電流に対する情報をメイン制御IC32に伝送することができる。
BMS3は、セルモニタリングIC31から伝送されるバッテリーセルに対する情報などを分析して複数のバッテリーセルモジュール21~24それぞれの複数のバッテリーセルCE1~CE4のうちの欠陥が発生したセルを検出することができる。欠陥が発生したセルの電圧は、所定の臨界電圧より高い電圧であり得る。BMS3は、欠陥が発生したセルを含むバッテリーセルモジュールグループを除いた残りのバッテリーセルモジュールグループのみを駆動させる。
メイン制御IC32は、欠陥が感知されたバッテリーセルの位置に基づいてリレー駆動制御信号RDSを生成して、リレー駆動部33に伝送することができる。
リレー駆動部33は、リレー駆動制御信号RDSによって4個のリレー駆動信号PR1、PR2、SR1、SR2を生成することができる。
欠陥バッテリーセルが発生した場合の具体的なバッテリーセルモジュール駆動方法は以下、図2~図5を参照して説明する。
従来のバッテリーシステムの場合、複数のバッテリーセルのうち欠陥があるセルが発生した場合にも、所定時間車両運行を維持するためにバッテリーを運用した。しかし、自律走行の場合、運転者が所定時間車両を安全地帯に達するようにすることができない状況が発生し得る。一実施形態は所定時間バッテリー全体を運用する一時的な対応方案と異なり、欠陥セルを含まないバッテリーセルモジュールグループを用いて車両に電力を供給する。
複数のバッテリーセルモジュールを区分して少なくとも2個のバッテリーセルモジュールグループに区分することができる。図1では二つのバッテリーセルモジュール21、22が一つのバッテリーセルモジュールグループであり、二つのバッテリーセルモジュール23、24が他の一つのバッテリーセルモジュールグループである。図1ではバッテリーセル組立体2は二つのバッテリーセルモジュールグループ200、210に区分されたが、発明がこれに限定されるのではなく、複数のバッテリーセルモジュールの個数などを考慮して二つ以上のバッテリーセルモジュールグループに区分できる。
以下、リレーが開放(open)状態から閉鎖(close)状態に変更されることを「オン(on)」と言い、リレーが閉鎖(close)状態から開放(open)状態に変更されることを「オフ(off)」と言う。オンおよびオフを合わせて「スイッチング」と言う。
BMS3は、欠陥バッテリーセルの状態によって第1メインリレー10、第2メインリレー15、第1サブリレー30、および第2サブリレー35のスイッチング動作を制御して、欠陥セルを含むバッテリーセルモジュールグループ(以下、欠陥バッテリーセルモジュールグループ)を負荷から遮断し、欠陥セルを含まないバッテリーセルモジュールグループ(以下、正常バッテリーセルモジュールグループ)を通じて負荷に電力が供給されるように制御する。そうすれば、正常バッテリーセルモジュールグループから電気車両に電力が供給されて、自律走行モードでも安全地帯に移動できる十分な時間を確保することができる。
BMS3は、第1メインリレー10、第2メインリレー15、第1サブリレー30、および第2サブリレー35のスイッチング動作を制御するために各リレー別に駆動信号PR1、PR2、SR1、SR2を生成することができる。
図2は、一実施形態によって二つのバッテリーセルモジュールグループのうちの一つを運用した一例を示した図である。
図3は、図2に示された一実施形態で、駆動信号の波形を示した図である。
図2では、バッテリーセルモジュール22のバッテリーセルCE3に欠陥が発生したと仮定する。そうすれば、BMS3はバッテリーセルモジュール23を含むバッテリーセルモジュールグループ200の動作を停止させ、バッテリーセルモジュールグループ210のみの電力がモータに供給されるようにバッテリーシステム1を制御することができる。
メイン制御IC32は、バッテリーセルモジュール22のバッテリーセルCE3の欠陥を感知し、欠陥バッテリーセルモジュールグループを遮断するために第1サブリレー30をオンし、第1メインリレー10をオフするリレー駆動制御信号RDSを生成することができる。二つのバッテリーセルモジュール21、22の4個のバッテリーセルCE1~CE4のうちのいずれか一つに欠陥が発生した場合にも同様である。
但し、第1サブリレー30のオン時点と第1メインリレー10のオフ時点間には所定の遅延期間が存在する。
図3を参照すれば、時点T1にリレー駆動部33はリレー駆動信号SR1をオフレベルLからオンレベルHに変更し、所定遅延時間TD1後に、リレー駆動信号PR1をオンレベルHからオフレベルLに変更する。遅延時間TD1中にバッテリーセルモジュール21、バッテリーセルモジュール22、第1サブリレー30、および第1メインリレー10間に閉ループ(closed loop)が形成されて過度な電流が流れるようになりヒューズ11が切れてループが開放(open)される。そうすれば、第1メインリレー10に流れる電流がないので、第1メインリレー10をオフする時にスタッククローズ(stuck close)現象が発生しない。遅延時間TD1は、ヒューズ11が閉ループに流れる電流によって切れ得る時間に所定マージンを加えて設定できる。このように安定したリレースイッチングのために一実施形態は二つのヒューズ11、16を含む。
万一、ヒューズ11が備えられていない場合、第1サブリレー30をオンした後に第1メインリレー10をオフしようとすれば、当該閉ループに理論的に無限代の電流が流れて第1メインリレー10はスタッククローズによって開放されず、閉鎖状態に維持される。そうすれば、当該閉ループに電流が継続して流れるので、二つのバッテリーセルモジュール21、22の全てのバッテリーセルが発熱および退化し、発熱による火災が発生することがあるという問題点がある。係る問題を解決するために、第1メインリレー10をオフした後、第1サブリレー30をオンすれば、第1メインリレー10のオフした時点でモータに伝達される全体電流が遮断されて、電気車両が急停車する深刻な問題が発生することがある。
上記のような点を考慮して、一実施形態によるリレー駆動方法は、第1メインリレー10の閉鎖状態で第1サブリレー30をオンし、ヒューズ11によって閉ループが切れて電流が第1メインリレー10に電流が流れない時に第1メインリレー10をオフする。
第1メインリレー10および第1サブリレー30がスイッチングする間、図3に示されているように、リレー駆動信号PR2はオンレベルHに維持され、リレー駆動信号SR2はオフレベルLに維持されて、第2メインリレー15は閉鎖状態であり、第2サブリレー35は開放状態である。そうすれば、図2に示されているように、電流経路PA1に沿って正常バッテリーセルモジュールグループ210からモータに電力が供給される。
図4は、一実施形態によって二つのバッテリーセルモジュールグループのうちの他の一つを運用した一例を示した図である。
図5は、図4に示された一実施形態で、駆動信号の波形を示した図である。
図4では、バッテリーセルモジュール23のバッテリーセルCE2に欠陥が発生したと仮定する。そうすれば、BMS3はバッテリーセルモジュール23を含むバッテリーセルモジュールグループ210の動作を停止させ、バッテリーセルモジュールグループ200のみの電力がモータに供給されるようにバッテリーシステム1を制御することができる。
メイン制御IC32は、バッテリーセルモジュール23のバッテリーセルCE2の欠陥を感知し、欠陥バッテリーセルモジュールグループを遮断するために第2サブリレー35をオンし、第2メインリレー15をオフするリレー駆動制御信号RDSを生成することができる。二つのバッテリーセルモジュール23、24の4個のバッテリーセルCE1~CE4のうちのいずれか一つに欠陥が発生した場合にも同様である。
先に図2および図3を参照した説明での同一な理由で、第2サブリレー35のオン時点と第2メインリレー15のオフ時点間には所定の遅延期間TD2が存在する。遅延期間TD2は遅延期間TD1と異なり得る。
図5を参照すれば、時点T3にリレー駆動部33はリレー駆動信号SR2をオフレベルLからオンレベルHに変更し、所定遅延時間TD2後に、リレー駆動信号PR2をオンレベルHからオフレベルLに変更する。遅延時間TD2中にバッテリーセルモジュール23、バッテリーセルモジュール24、第2サブリレー35、および第2メインリレー15間に閉ループ(closed loop)が形成されて過度な電流が流れるようになりヒューズ16が切れてループが開放(open)される。そうすれば、第2メインリレー15に流れる電流がないので、第2メインリレー15をオフする時にスタッククローズ(stuck close)現象が発生しない。遅延時間TD2は、ヒューズ16が閉ループに流れる電流によって切れ得る時間に所定マージンを加えて設定できる。
第2メインリレー15および第2サブリレー35がスイッチングする間、図5に示されているように、リレー駆動信号PR1はオンレベルHに維持され、リレー駆動信号SR1はオフレベルLに維持されて、第1メインリレー10は閉鎖状態であり、第1サブリレー30は開放状態である。そうすれば、図4に示されているように、電流経路PA2に沿って正常バッテリーセルモジュールグループ200からモータに電力が供給される。
以上で本発明の実施形態について詳細に説明したが、本発明の権利範囲がこれに限定されるのではなく、本発明の属する分野における通常の知識を有する者が多様に変形および改良した形態も本発明の権利範囲に属する。

Claims (8)

  1. 少なくとも一つのバッテリーセルを含む少なくとも二つのバッテリーセルモジュールを有するバッテリーセル組立体と、
    前記バッテリーセル組立体の一端と第1出力端の間に直列に連結されている第1ヒューズおよび第1メインリレーと、
    前記バッテリーセル組立体の他端と第2出力端の間に直列に連結されている第2ヒューズおよび第2メインリレーと、
    前記少なくとも二つのバッテリーセルモジュール間に連結された第1接点と前記第1出力端と前記第1メインリレーの間の第2接点に連結されている第1サブリレーと、
    前記第1接点と前記第2出力端と前記第2メインリレーの間の第3接点に連結されている第2サブリレーとを備え、
    前記第1接点を基準にして一側に位置する第1バッテリーセルモジュールの第1バッテリーセルに欠陥がある時、前記第1メインリレーの閉鎖状態で前記第1サブリレーをオンした後、第1遅延期間の後に前記第1メインリレーをオフし、前記第1接点を基準にして他側に位置する第2バッテリーセルモジュールの第2バッテリーセルに欠陥がある時、前記第2メインリレーの閉鎖状態で前記第2サブリレーをオンした後、第2遅延期間の後に前記第2メインリレーをオフ
    前記第1遅延期間中に前記第1ヒューズが切れ、前記第2遅延期間中に前記第2ヒューズが切れる、バッテリーシステム。
  2. 複数のバッテリーセルから構成された二つのバッテリーセルモジュールグループを含むバッテリーセル組立体と、
    前記バッテリーセル組立体の一端と第1出力端の間に直列に連結されている第1ヒューズおよび第1メインリレーと、
    前記バッテリーセル組立体の他端と第2出力端の間に直列に連結されている第2ヒューズおよび第2メインリレーと、
    前記二つのバッテリーセルモジュールグループ間に連結された第1接点と前記第1出力端と前記第1メインリレーの間の第2接点に連結されている第1サブリレーと、
    前記第1接点と前記第2出力端と前記第2メインリレーの間の第3接点に連結されている第2サブリレーと、
    バッテリー管理システムと、
    を備え、
    前記バッテリー管理システムは、
    前記バッテリーセルモジュールグループの中に欠陥があるバッテリーセルを検出した場合、前記欠陥があるバッテリーセルを含む第1バッテリーセルモジュールグループを、前記第1メインリレーおよび前記第2メインリレーのうちの前記第1バッテリーセルモジュールグループに対応するメインリレーをオフして前記第2接点および前記第3接点のうちの前記第1バッテリーセルモジュールグループに対応する接点から遮断し、
    前記二つのバッテリーセルモジュールグループのうちの第2バッテリーセルモジュールグループを、前記第1サブリレーおよび前記第2サブリレーのうちの前記第2バッテリーセルモジュールグループに対応するサブリレーをオンして前記対応する接点と連結し、
    前記対応するメインリレーの閉鎖状態で、前記対応するサブリレーをオンし、所定の遅延期間の後に前記対応するメインリレーをオフ
    前記遅延期間中、前記第1ヒューズおよび前記第2ヒューズのうちの前記対応するメインリレーに対応するヒューズが切れる、バッテリーシステム。
  3. 前記バッテリー管理システムは、
    前記複数のバッテリーセルそれぞれの状態情報を獲得するセルモニタリングICと、
    前記複数のバッテリーセルそれぞれの状態情報を受信して前記第1バッテリーセルモジュールグループを決定し、前記第1メインリレーと、前記第2メインリレーと、前記第1サブリレーと、前記第2サブリレーとの駆動を制御するリレー駆動制御信号を生成するメイン制御ICと、
    前記リレー駆動制御信号によって前記第1メインリレーと、前記第2メインリレーと、前記第1サブリレーと、前記第2サブリレーとを駆動させるリレー駆動信号を生成するリレー駆動部と、
    を含む、請求項に記載のバッテリーシステム。
  4. 前記リレー駆動部は、
    前記対応するメインリレーの第1リレー駆動信号のオンレベルで、前記対応するサブリレーの第2リレー駆動信号をオンレベルに変更し、所定の遅延期間の後に前記第1リレー駆動信号をオフレベルに変更する、請求項に記載のバッテリーシステム。
  5. 前記第1バッテリーセルモジュールグループが前記第1接点と前記第1ヒューズとの間に連結されている場合、
    前記バッテリー管理システムは、
    前記第1メインリレーの閉鎖状態で、前記第1サブリレーをオンし、所定の遅延期間の後に前記第1メインリレーをオフする、請求項からのいずれか一項に記載のバッテリーシステム。
  6. 前記遅延期間中に前記第1ヒューズが切れる、請求項に記載のバッテリーシステム。
  7. 前記第1バッテリーセルモジュールグループが前記第1接点と前記第2ヒューズとの間に連結されている場合、
    前記バッテリー管理システムは、
    前記第2メインリレーの閉鎖状態で、前記第2サブリレーをオンし、所定の遅延期間の後に前記第2メインリレーをオフする、請求項からのいずれか一項に記載のバッテリーシステム。
  8. 前記遅延期間中に前記第2ヒューズが切れる、請求項に記載のバッテリーシステム。
JP2021542149A 2019-06-25 2020-05-07 バッテリーシステム Active JP7302930B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2019-0075937 2019-06-25
KR1020190075937A KR102663798B1 (ko) 2019-06-25 2019-06-25 배터리 시스템
PCT/KR2020/006007 WO2020262818A1 (ko) 2019-06-25 2020-05-07 배터리 시스템

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022518246A JP2022518246A (ja) 2022-03-14
JP7302930B2 true JP7302930B2 (ja) 2023-07-04

Family

ID=74061117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021542149A Active JP7302930B2 (ja) 2019-06-25 2020-05-07 バッテリーシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US12083898B2 (ja)
EP (1) EP3929022A4 (ja)
JP (1) JP7302930B2 (ja)
KR (1) KR102663798B1 (ja)
CN (1) CN113727880B (ja)
WO (1) WO2020262818A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI837987B (zh) * 2022-12-05 2024-04-01 光陽工業股份有限公司 基於電池狀態之車輛啟動方法及其電動車輛,及電腦程式產品

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001186677A (ja) 1999-12-27 2001-07-06 Toshiba Corp 制御装置
JP2012517211A (ja) 2009-02-06 2012-07-26 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 高信頼性駆動用バッテリー
US20150180091A1 (en) 2012-06-12 2015-06-25 Commissariat à I'énergie atomique et aux énergies alternatives Accumulator battery protected against external short-circuits
JP2016140163A (ja) 2015-01-27 2016-08-04 株式会社豊田自動織機 給電路遮断装置及び給電路遮断方法
JP2016524895A (ja) 2013-06-07 2016-08-18 オートリブ ディベロップメント エービー バッテリモジュール遮断構造
WO2018216850A1 (ko) 2017-05-23 2018-11-29 엘에스산전 주식회사 전력 변환 장치

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09294338A (ja) 1996-04-25 1997-11-11 Meidensha Corp バッテリ装置
US6046575A (en) 1998-03-31 2000-04-04 Motorola, Inc. Fail safe circuit and battery pack using same
KR20030018937A (ko) 2001-08-31 2003-03-06 현대자동차주식회사 전기자동차용 배터리팩
JP3958269B2 (ja) 2003-09-09 2007-08-15 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 復調装置およびこれを有するデータ記録装置
FR2876503B1 (fr) 2004-10-07 2007-02-16 Renault Sas Installation de production d'electricite comportant des piles a combustibles reliees en serie et comportant des moyens pour isoler une pile et procede de pilotage d'une telle installation
JP5675045B2 (ja) * 2008-11-26 2015-02-25 三洋電機株式会社 バッテリシステム
KR20140013250A (ko) 2012-07-23 2014-02-05 현대모비스 주식회사 멀티 배터리팩을 이용한 차량용 전원 공급 장치 및 제어 방법
KR20140029800A (ko) 2012-08-30 2014-03-11 삼성에스디아이 주식회사 배터리 관리 시스템
KR101398482B1 (ko) * 2012-10-24 2014-05-30 우리산업 주식회사 차량용 배터리 팩의 배터리모듈 제어시스템
KR101438138B1 (ko) 2012-12-28 2014-09-16 계명대학교 산학협력단 리셋 회로를 이용한 자동차용 직렬 배터리팩 고장 자동복원 장치
KR20140125944A (ko) * 2013-04-19 2014-10-30 삼성에스디아이 주식회사 배터리 모듈 및 그의 제어 방법
DE102014218850A1 (de) * 2014-09-19 2016-03-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Batterieanordnung, Verfahren zur Steuerung einer Batterieanordnung sowie Kraftfahrzeug
JP2016119788A (ja) 2014-12-22 2016-06-30 トヨタ自動車株式会社 電池システム
KR102258556B1 (ko) 2016-07-29 2021-06-01 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 이원화 장치 및 방법
KR102610269B1 (ko) 2016-09-05 2023-12-04 주식회사 엘지에너지솔루션 전력 공급 회로 및 이를 포함하는 배터리 팩
WO2018085415A1 (en) 2016-11-01 2018-05-11 Arrowhead Pharmaceuticals, Inc. Alpha-v beta-6 integrin ligands and uses thereof
JP2018107936A (ja) 2016-12-27 2018-07-05 いすゞ自動車株式会社 車両

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001186677A (ja) 1999-12-27 2001-07-06 Toshiba Corp 制御装置
JP2012517211A (ja) 2009-02-06 2012-07-26 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 高信頼性駆動用バッテリー
US20150180091A1 (en) 2012-06-12 2015-06-25 Commissariat à I'énergie atomique et aux énergies alternatives Accumulator battery protected against external short-circuits
JP2016524895A (ja) 2013-06-07 2016-08-18 オートリブ ディベロップメント エービー バッテリモジュール遮断構造
JP2016140163A (ja) 2015-01-27 2016-08-04 株式会社豊田自動織機 給電路遮断装置及び給電路遮断方法
WO2018216850A1 (ko) 2017-05-23 2018-11-29 엘에스산전 주식회사 전력 변환 장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN113727880A (zh) 2021-11-30
US12083898B2 (en) 2024-09-10
WO2020262818A1 (ko) 2020-12-30
KR102663798B1 (ko) 2024-05-03
EP3929022A1 (en) 2021-12-29
US20220144095A1 (en) 2022-05-12
KR20210000598A (ko) 2021-01-05
JP2022518246A (ja) 2022-03-14
CN113727880B (zh) 2024-05-14
EP3929022A4 (en) 2022-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6409140B2 (ja) 電池膨れ検知システム及び方法
US10933751B2 (en) Power distribution system
JP6232091B2 (ja) 車両適用のための高電圧バッテリシステム
US9739836B2 (en) Battery management system having a data interface for a battery module, battery module having a data memory, battery system having a battery management system and a battery module, and motor vehicle having a battery system
KR101756578B1 (ko) 전원 장치
JP5497421B2 (ja) 多直列リチウムイオン二次電池情報伝達システム
US20160264012A1 (en) Vehicle charging device and method for protecting internal circuit of the same
JP2006025501A (ja) 車両用の電源装置
JP6972027B2 (ja) 管理装置、及び蓄電システム
KR20150074439A (ko) 배터리 과충전 안전 장치
WO2022009639A1 (ja) 配電モジュール
JP7302930B2 (ja) バッテリーシステム
KR20170078201A (ko) 페일세이프 기능을 갖는 배터리 관리 시스템 및 방법
JP7239779B2 (ja) 電力変換用電子制御装置、電源ic
JP4770470B2 (ja) 車両用駆動装置
EP4068547A1 (en) Vehicle-mounted battery system
JP7373372B2 (ja) 電池制御装置
JP2000092605A (ja) 自動車用安全装置
KR102589023B1 (ko) 차량용 배터리 시스템 및 그 제어방법
CN206900299U (zh) 整车控制器以及车辆
JP7525461B2 (ja) 制御装置および電池パック
WO2023026874A1 (ja) 車両用電源システム
CN116031862A (zh) 车辆配电电路和车辆电力系统
KR20130044881A (ko) 차량의 전압측정센서

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221014

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230425

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20230425

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7302930

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150