JP7300060B2 - ヒトコラーゲンxvii型ポリペプチド、その製造方法および使用 - Google Patents

ヒトコラーゲンxvii型ポリペプチド、その製造方法および使用 Download PDF

Info

Publication number
JP7300060B2
JP7300060B2 JP2022518672A JP2022518672A JP7300060B2 JP 7300060 B2 JP7300060 B2 JP 7300060B2 JP 2022518672 A JP2022518672 A JP 2022518672A JP 2022518672 A JP2022518672 A JP 2022518672A JP 7300060 B2 JP7300060 B2 JP 7300060B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
polypeptide
amino acid
protein
collagen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022518672A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023504341A (ja
Inventor
朱贇
Original Assignee
山西錦波生物医薬股▲フェン▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 山西錦波生物医薬股▲フェン▼有限公司 filed Critical 山西錦波生物医薬股▲フェン▼有限公司
Publication of JP2023504341A publication Critical patent/JP2023504341A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7300060B2 publication Critical patent/JP7300060B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/78Connective tissue peptides, e.g. collagen, elastin, laminin, fibronectin, vitronectin, cold insoluble globulin [CIG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/275Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of animal origin, e.g. chitin
    • A23L29/281Proteins, e.g. gelatin or collagen
    • A23L29/284Gelatin; Collagen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • A23L33/18Peptides; Protein hydrolysates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/01Hydrolysed proteins; Derivatives thereof
    • A61K38/012Hydrolysed proteins; Derivatives thereof from animals
    • A61K38/014Hydrolysed proteins; Derivatives thereof from animals from connective tissue peptides, e.g. gelatin, collagen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • A61K8/65Collagen; Gelatin; Keratin; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/22Polypeptides or derivatives thereof, e.g. degradation products
    • A61L27/24Collagen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • A61L31/043Proteins; Polypeptides; Degradation products thereof
    • A61L31/044Collagen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/18Antioxidants, e.g. antiradicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/70Vectors or expression systems specially adapted for E. coli
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2800/00Nucleic acids vectors
    • C12N2800/22Vectors comprising a coding region that has been codon optimised for expression in a respective host
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Description

(関連出願への相互参照)
本願は、2019年10月31日に出願された出願番号がCN201911051106.3である中国特許出願の優先権を主張するものであり、その全体を参照により本出願の一部をなすものそして引用する。
本発明は、遺伝子工学の技術分野に属し、ポリペプチド、その製造方法および使用に関する。
コラーゲン
コラーゲンは一般的に白く、透明で、枝分かれしていないフィブリルであり、皮膚および骨の基本的な支持物であり、タンパク質の総量の25%~35%を占める。人体において、コラーゲンは、主に皮膚、血管、骨、腱、歯および軟骨などに分布し、これらの組織の主要な基質や足場であり、さまざまな組織を保護・接続し、重要な生理機能を果たす。したがって、コラーゲンは医療や化粧品などの業界で広く利用されている。
現在、市販されているコラーゲン製品はすべて、ブタ、ウシ、魚などの動物の組織から取られたものである。一部の動物のコラーゲンはヒトのコラーゲンと非常に類似しているが、ウイルス感染や感作のリスクを回避することは依然として困難である。現在、少量の動物由来コラーゲンが化粧品に使用されているが、医療機器や高度な組織工学製品に広く使用することは困難であり、コラーゲン本来の生物学的機能を発揮することはできない。さらに、従来の方法で調製されたコラーゲンは、一般に強力な血液凝固機能を有し、特定の組織工学製品に適用すると、血栓症のリスクが高くなるため、その応用の広さと深さが大きく制限される。
コラーゲンを生成する従来の方法は、酸、塩基、および酵素加水分解を利用して動物由来の組織を処理して、コラーゲン誘導体を抽出するものである。これらの方法で抽出されたコラーゲンは、本来の生物学的活性を失ってしまい、生物医学の分野でその本来の機能を果たすために使用することはできない。中国や海外の研究機関は、従来の組換え発現法を利用して、ヒト由来コラーゲンをin vitroで発現させたが、通常、製造コストが高すぎ、製造期間が長すぎて大量生産に適しない。このため、優れた生体材料特性、人体との高度なアミノ酸配列相同性を有し、且つ工業化システムで大量に製造できるコラーゲン材料は切望されている。
XVII型ヒトコラーゲン
構造の観点から、天然のヒトコラーゲンの構造は非常に複雑であるため、従来の方法でヒト由来コラーゲンを大量に発現、製造することは極めて困難である。コラーゲンの最も一般的な構造的特徴は、3つのペプチド鎖によって形成される三重らせん構造であり、即ち、3つのAペプチド鎖が右巻きのスーパーコイル状にタンパク質を形成する。なお、このような三重らせん領域は、コラーゲン領域と呼ばれる。分子構造において、各Aペプチド鎖は、反復Gly-X-Y(X、YはGly以外の任意のアミノ酸残基を表し、Xは一般的にProであり、Yは一般的にHypである)ペプチドフラグメントで左巻きらせんを構成し、3つのペプチド鎖が、アミノ酸残基の相互作用下で、同じ軸を中心とし、右巻きのスーパーコイル状に安定した三重らせん構造を形成する。このため、コラーゲンの配列が自発的に結合して安定した三重らせん構造を形成して生物学的機能を発揮することは、一般的に困難であり、このような困難はヒトコラーゲンの開発および製造を深刻に妨げる。
人体には28種類の異なるタイプのコラーゲンが存在し、よく見られる線維性コラーゲンとよく見られない非線維性コラーゲンに分けられる。ヒトの皮膚におけるI型、II型、III型は、線維性コラーゲンに属する。非線維性コラーゲンにおいて、XVII型コラーゲン(collagen XVII、人体のCOL17A1遺伝子によってコードされている)は、コラーゲンの非常に重要なサブタイプである。XVII型コラーゲンは、1本の鎖の分子量が180kDaであるCOL17A1鎖が3つ会合したホモ三量体であり、70kDaの球状細胞内ドメイン、膜貫通ドメイン、および120kDaの細胞外コラーゲンドメインを含み、非常に高い熱安定性を有する。最近の研究により、XVII型コラーゲンは、ヒトの表皮幹細胞のヘミデスモソームの重要な成分であり、細胞の老化および皮膚の分化の両方で重要な役割を果たすことが実証された。しかし、これまで、非線維性コラーゲン、特にXVII型コラーゲンの構造、機能に対する認識が非常に限られている。
本発明者は、コラーゲンの構造と機能を長年にわたって深く研究してきた。特に、世界で初めて、ヒトコラーゲンの複数のセグメントの新しい原子構造を解析し、国際タンパク質構造データベースに投稿して公開し、豊富な研究経験を積み重ねた。本発明者は鋭意検討した結果、XVII型コラーゲンのいくつかの細胞外機能領域の組換え発現を実現することに成功し、このXVII型コラーゲンは優れた生体材料特性を有し、製造方法が簡単で、生産の拡大が容易で、医薬品や化粧品などの産業で広く応用できることを見出した。
本発明は、以下の知見に部分的に基づいて完成したものである。
本発明のポリペプチドC17A3、C17B3およびC17C1は、既知のヒトコラーゲンと比較して同等以上の細胞接着能を有し、また、ポリペプチドC17A3、C17B3およびC17C1は、宿主細胞で発現された後、水溶性の形態で存在し、製造方法が簡単で、生産の拡大が容易である。
背景技術に示された従来技術の欠点に対して、本発明は以下のものを提供する。
項目1.
細胞接着活性を有するポリペプチドであって、
配列番号9における63~1496個の連続したアミノ酸残基を含む、ポリペプチド。
項目2.
(A)に示す配列を含む、または(A)に示す配列からなるポリペプチドであって、
各Aは、配列番号1、配列番号2および配列番号3のいずれか1つに示すアミノ酸配列から選択され、或いは配列番号1、配列番号2および配列番号3のいずれか1つにおいて1個または複数、例えば2、3、4または5個のアミノ酸残基が置換、付加または欠失されたアミノ酸配列であり、或いは配列番号1、配列番号2および配列番号3のいずれか1つに示すアミノ酸配列に対して83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%または97%の配列同一性を有する配列であり;mは1~10の整数であり;各Aは同じでも異なっていてもよく、隣接する2つのAはペプチド結合によって直接結合されるか、または1個以上のアミノ酸残基によって結合される、細胞接着活性を有する、ポリペプチド。なお、本明細書に記載される区間は端点を含み、例えば、1~10の間は、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10を含み、すなわち、mは、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10であってもよい。
項目3.
配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4または配列番号6に示すアミノ酸配列を含む、またはそれらからなる、項目1または2に記載のポリペプチド。
項目4.
項目1~3のいずれか1つに記載のポリペプチドをコードするポリヌクレオチドであって、
好ましくは、配列番号5、配列番号7または配列番号8に示すヌクレオチド配列を含む、または配列番号5、配列番号7または配列番号8に示すヌクレオチド配列からなる、ポリヌクレオチド。
項目5.
項目4に記載のポリヌクレオチドを含む発現ベクター。
項目6.
項目5に記載の発現ベクターを含む、または項目1~3のいずれか1つに記載のポリペプチドを発現する宿主細胞であって、
好ましくは大腸菌(Escherichia coli)細胞である、宿主細胞。
項目7.
項目1~3のいずれか1つに記載のポリペプチドを製造する方法であって、
(1)生産培地で項目6に記載の宿主細胞を培養すること;
(2)宿主細胞から項目1~3のいずれか1つに記載のポリペプチドを分離すること
を含む、方法。
項目8.
項目1~3のいずれか1つに記載のポリペプチド、または項目7に記載の方法に従って製造されたポリペプチドを含む、組成物。
項目9.
項目1~3のいずれか1つに記載のポリペプチド、または項目7に記載の方法に従って製造されたポリペプチド、または項目8に記載の組成物を含む製品であって、
前記製品は医薬組成物、医療機器、組織工学製品、化粧品またはヘルスケア製品であり、
好ましくは、前記医薬組成物は外用剤であり、好ましくは、例えば外用ゲル剤または外用浸潤製剤のような外用塗抹製剤であり;好ましくは、前記外用ゲル剤は、薬学的に許容される担体をさらに含み、前記外用浸潤製剤は、滅菌医療用コットンボールをさらに含む、製品。
項目10.
製品、好ましくは、医療機器、組織工学製品、化粧品、ヘルスケア製品の製造における、項目1~3のいずれか1つに記載のポリペプチド、または項目7に記載の方法に従って製造されたポリペプチド、項目4に記載のポリヌクレオチド、項目5に記載の発現ベクター、項目6に記載の宿主細胞、または項目8に記載の組成物の使用。
従来技術と比較して、本発明は以下の特徴を有する。
(1)本発明で初めて選択されたXVII型ヒトコラーゲン配列は、長期スクリーニング用に最適化された配列である。
(2)大規模な増幅に適した大腸菌発現系を採用しており、20時間で1回の発酵が完了することは可能であり、製造コストは非常に低いである。遺伝子配列の大腸菌に対するコドン最適化および2×YT培地の選択により、生産量は非常に多くになる。
(3)製造された組換えヒト由来コラーゲンは、非常に優れた親水性と安定性を示し、そのアミノ酸組成が天然コラーゲンのアミノ酸配列の対応する部分と100%同一であり、人体に適用しても免疫拒絶反応やアレルギー反応を引き起こさず、生物医学や化粧品業界で広く使用することができる。
(4)本発明の製品は、活性検出を行った結果、天然のヒトタンパク質の生物活性に到達または上回ることができる生物活性を有し、ヒトにおいて天然タンパク質の機能を発揮することができ、理想的な製品適用の目的を達成する。
(5)本発明の技術のデザインは、コラーゲンの高い細胞接着活性を維持しながら、ヒトにおいてコラーゲンが使用される場合の血液凝固のリスクを効果的に低減することができ、組織工学への幅広い応用の見通しを有する。
図1は、本発明のベクターpET32a-C17A3、pET32a-C17B3、PET32a-C17C1によって構築されたプラスミドを示す図である。 図2は、本発明のTrx-C17A3タンパク質の発現および精製後に得られたタンパク質の電気泳動図であり;電気泳動で測定されたTrx-C17A3タンパク質の分子量は約42kDaである。 図3は、本発明のTrx-C17B3タンパク質の発現および精製後に得られたタンパク質の電気泳動図であり;電気泳動で測定されたTrx-C17B3タンパク質の分子量は約40kDaである。 図4は、本発明のTrx-C17C1タンパク質の発現および精製後に得られたタンパク質の電気泳動図であり;電気泳動で測定されたTrx-C17C1タンパク質の分子量は約32kDaである。 図5は、本発明のTrx-C17A3タンパク質の発現後に、制限酵素消化によるTrxタグの除去およびイオン交換による精製で得られた目的タンパク質であるC17A3タンパク質の電気泳動図であり;電気泳動で測定されたC17A3タンパク質の分子量は約25kDaであり、配列番号4のアミノ酸配列を持つタンパク質に対応する。 図6は、本発明のTrx-C17B3タンパク質の発現後に、制限酵素消化によるTrxタグの除去およびイオン交換による精製で得られた目的タンパク質であるC17B3タンパク質の電気泳動図であり;電気泳動で測定されたC17B3タンパク質の分子量は約23kDaであり、配列番号6のアミノ酸配列を持つタンパク質に対応する。 図7は、本発明のTrx-C17C1タンパク質の発現後に、制限酵素消化によるTrxタグの除去およびイオン交換による精製で得られた目的タンパク質であるC17C1タンパク質の電気泳動図であり;電気泳動で測定されたC17C1タンパク質の分子量は約16kDaであり、配列番号3のアミノ酸配列を持つタンパク質に対応する。 図8は、本発明のC17A3タンパク質とC17A1タンパク質(配列番号1)、ヒトコラーゲンとを比較した生物活性検出結果を示す図である。 図9は、本発明のC17B3タンパク質とC17B1タンパク質(配列番号2)、ヒトコラーゲンとを比較した生物活性検出結果を示す図である。 図10は、本発明のC17C1タンパク質とヒトコラーゲンとを比較した生物活性検出結果を示す図である。
本発明の理解のために、以下にさらなる説明を提供する。
本明細書で使用される「医療機器」とは、ヒトに直接または間接的に使用される機器、設備、器具、in vitro診断試薬およびキャリブレータ、材料、および他の同様のまたは関連する物品を指す。
本明細書で使用される「組織工学製品」とは、組織工学に使用される製品を指す。組織工学は、細胞生物学と材料科学を組み合わせて、in vitroまたはin vivoで組織または器官を構築する新しい分野である。
本明細書で使用される「分離」とは、培養された宿主細胞から目的ポリペプチドを単離することを指し、例えば、宿主細胞を破壊し、目的ポリペプチドを精製する。精製された目的ポリペプチドがTrxまたはHisタグなどの精製タグを有する場合、「分離」とは、制限酵素消化によるTrxまたはHisタグの除去も含む。
「薬学的に許容されるベクター」は、当業者に周知であり、当業者は、本発明の組成物または製品に適用される薬学的に許容されるベクターを選択することができる。例えば、薬学的に許容されるベクターとしては、リン酸、クエン酸および他の有機酸などの緩衝剤;アスコルビン酸およびメチオニンを含む抗酸化剤;防腐剤(塩化オクタデシルジメチルベンジルアンモニウム;塩化ヘキサメトニウム;塩化ベンザルコニウム;塩化ベンゼトニウム;フェノール、ブタノールまたはベンジルアルコール;メチルパラベンまたはプロピルパラベンなどのアルキルパラベン;カテコール;レゾルシノール;シクロヘキサノール;3-ペンタノール;およびm-クレゾール);低分子量(約10残基未満)のポリペプチド;血清アルブミン、ゼラチンまたは免疫グロブリンなどのタンパク質;ポリビニルピロリドンなどの親水性ポリマー;グリシン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、アルギニン、またはリジンなどのアミノ酸;単糖、二糖、およびグルコース、マンノース、またはデキストリンを含む他の炭水化物;EDTAなどのキレート剤;ショ糖、マンニトール、トレハロース、またはソルビトールなどの糖;ナトリウムなどの塩を形成するカウンターイオン;金属錯体(例えば、Zn-タンパク質複合体);および/またはポリエチレングリコール(PEG)などの非イオン性界面活性剤が挙げられるが、これらに限定されない。
本発明において、ヒトXVII型コラーゲンCOL17A1の配列を選択して、スクリーニングおよび最適化を行う。前記のヒトコラーゲンXVII型の配列は、NCBI参照配列Q9UMD9.3(配列番号9)であり、https://www.ncbi.nlm.nih.gov/protein/Q9UMD9.3を参照する。
Figure 0007300060000001
上記の配列の太字の下線部分は、本発明で選択されたアミノ酸配列である。出願人は、研究を重ねた結果、上記の選択された配列は、水溶性が良く、組換え発現量が高く、精製プロセスが簡単で、市販のヒトコラーゲンまたは配列番号9における他の配列よりも優れた細胞接着効果を達成し、多くの優れた生物材料の特性を有することを発見した。本発明において、ポリペプチドは、配列番号9の完全長配列ではない。
本発明は、以下の知見に部分的に基づいて完成したものである。即ち、実施例に示されるように、配列番号9における少なくとも63個の連続したアミノ酸残基を含むポリペプチドは、市販のヒトコラーゲンよりも優れた生物材料の特性を有することができる。当業者は、組換えコラーゲンを構成する連続したアミノ酸残基を適切に選択することができる。連続したアミノ酸残基の長さは、例えば、48~100、50~72、54~57、48~72であってもよい。
本発明において、一部の具体的なアミノ酸領域の配列を試験した。
(1)C17A:GSPGPKGDMGSPGPKGDRGFPGTPGIPGPLGHPGPQGPKGQKGSVGDPGMEGPMGQRGREGPMGPRGEA (配列番号1);
(2)C17B:GLQGLRGEVGLPGVKGDKGPMGPPGPKGDQGEKGPRGLTGEPGMRGLPGAVGEPGAKGAMGPA (配列番号2);
(3)C17C:GADFAGDLDYNELAVRVSESMQRQGLLQGMAYTVQGPPGQPGPQGPPGISKVFSAYSNVTADLMDFFQTYGAIQGPPGQKGEMGTPGPKGDRGPAGPPGHPGPPGPRGHKGEKGDKGDQ (配列番号3)。
本明細書において、ポリペプチドは、207個のアミノ酸を含むC17Aを3回繰り返した配列である組換えヒト由来コラーゲンC17A3であってもよく、その基本的な繰り返し単位はGSPGPKGDMGSPGPKGDRGFPGTPGIPGPLGHPGPQGPKGQKGSVGDPGMEGPMGQRGREGPMGPRGEA(配列番号1)であり、ヒトコラーゲンXVII型のペプチドフラグメントである。
C17A3のアミノ酸配列は、以下の通りである。
GSPGPKGDMGSPGPKGDRGFPGTPGIPGPLGHPGPQGPKGQKGSVGDPGMEGPMGQRGREGPMGPRGEAGSPGPKGDMGSPGPKGDRGFPGTPGIPGPLGHPGPQGPKGQKGSVGDPGMEGPMGQRGREGPMGPRGEAGSPGPKGDMGSPGPKGDRGFPGTPGIPGPLGHPGPQGPKGQKGSVGDPGMEGPMGQRGREGPMGPRGEA (配列番号4)。
C17A3のDNA配列は、以下の通りである。
GGTAGCCCAGGTCCAAAAGGTGATATGGGAAGCCCAGGTCCGAAAGGTGATCGTGGTTTTCCGGGTACACCAGGTATTCCGGGTCCACTGGGTCATCCAGGTCCGCAAGGTCCGAAAGGCCAGAAAGGTAGCGTGGGTGATCCGGGTATGGAAGGGCCTATGGGGCAGCGTGGGCGTGAAGGGCCGATGGGTCCGCGTGGTGAAGCAGGTAGCCCGGGGCCTAAAGGGGATATGGGGAGTCCGGGTCCGAAAGGGGATCGTGGATTTCCGGGTACGCCGGGTATCCCGGGTCCGCTGGGTCATCCGGGTCCGCAAGGGCCTAAAGGTCAGAAAGGTAGTGTGGGTGATCCTGGTATGGAAGGTCCGATGGGTCAGCGTGGTCGTGAGGGTCCGATGGGACCGCGTGGTGAGGCTGGTAGCCCTGGTCCGAAAGGAGATATGGGTAGCCCGGGTCCGAAAGGTGACCGTGGTTTTCCTGGTACACCGGGTATTCCAGGGCCTCTGGGTCATCCTGGTCCTCAGGGTCCGAAAGGTCAGAAAGGGAGTGTGGGAGATCCGGGTATGGAGGGTCCGATGGGGCAGCGCGGTCGTGAAGGTCCGATGGGCCCGCGTGGTGAAGCC (配列番号5)。
本明細書において、ポリペプチドは、189個のアミノ酸を含むC17Bを3回繰り返した配列であるヒト由来コラーゲンC17B3であってもよく、その基本的な繰り返し単位はGLQGLRGEVGLPGVKGDKGPMGPPGPKGDQGEKGPRGLTGEPGMRGLPGAVGEPGAKGAMGPA(配列番号2)であり、ヒトコラーゲンXVII型のペプチドフラグメントである。
C17B3のアミノ酸配列は、以下の通りである。
GLQGLRGEVGLPGVKGDKGPMGPPGPKGDQGEKGPRGLTGEPGMRGLPGAVGEPGAKGAMGPAGLQGLRGEVGLPGVKGDKGPMGPPGPKGDQGEKGPRGLTGEPGMRGLPGAVGEPGAKGAMGPAGLQGLRGEVGLPGVKGDKGPMGPPGPKGDQGEKGPRGLTGEPGMRGLPGAVGEPGAKGAMGPA (配列番号6)。
C17B3のDNA配列は、以下の通りである。
GGTCTGCAGGGTCTGCGTGGTGAAGTAGGACTGCCGGGTGTGAAAGGAGATAAAGGACCAATGGGTCCACCAGGACCAAAAGGAGATCAAGGAGAAAAAGGACCACGTGGTCTGACAGGTGAACCGGGTATGCGTGGGCTGCCGGGAGCAGTTGGAGAACCGGGAGCAAAAGGAGCAATGGGTCCAGCAGGACTGCAGGGTCTGCGCGGTGAAGTGGGACTGCCTGGTGTTAAAGGGGATAAAGGGCCGATGGGTCCGCCGGGTCCGAAAGGAGATCAGGGAGAAAAAGGGCCGCGTGGTCTGACCGGTGAACCGGGAATGCGTGGTCTGCCGGGGGCTGTGGGTGAGCCAGGTGCAAAAGGTGCAATGGGTCCTGCAGGTCTGCAAGGACTGCGTGGAGAAGTGGGTCTGCCTGGTGTGAAAGGTGATAAAGGTCCGATGGGTCCTCCGGGTCCGAAAGGTGATCAGGGTGAAAAAGGTCCGCGTGGTCTGACGGGTGAACCGGGCATGCGTGGTCTGCCTGGGGCAGTTGGTGAACCGGGGGCAAAAGGTGCTATGGGGCCGGCA (配列番号7)。
本明細書において、ポリペプチドは、119個のアミノ酸を含むC17Cを1回繰り返した配列であるヒト由来コラーゲンC17C1であってもよく、その基本的な繰り返し単位はGADFAGDLDYNELAVRVSESMQRQGLLQGMAYTVQGPPGQPGPQGPPGISKVFSAYSNVTADLMDFFQTYGAIQGPPGQKGEMGTPGPKGDRGPAGPPGHPGPPGPRGHKGEKGDKGDQ(配列番号3)であり、ヒトコラーゲンXVII型のペプチドフラグメントである。
C17C1のアミノ酸配列は、以下の通りである。
GADFAGDLDYNELAVRVSESMQRQGLLQGMAYTVQGPPGQPGPQGPPGISKVFSAYSNVTADLMDFFQTYGAIQGPPGQKGEMGTPGPKGDRGPAGPPGHPGPPGPRGHKGEKGDKGDQ (配列番号3)。
C17C1のDNA配列は、以下の通りである。
GGTGCAGATTTTGCAGGTGATCTGGATTATAATGAACTGGCAGTTCGTGTTAGCGAAAGCATGCAGCGTCAGGGACTGCTGCAGGGAATGGCATATACCGTTCAGGGTCCGCCGGGTCAGCCGGGTCCTCAAGGTCCTCCTGGTATTAGCAAAGTTTTTAGTGCATATTCAAACGTGACGGCAGATCTGATGGATTTTTTTCAGACGTATGGTGCAATTCAGGGTCCTCCTGGGCAAAAAGGTGAAATGGGTACACCTGGTCCGAAAGGCGATCGTGGTCCGGCCGGTCCGCCGGGCCACCCTGGTCCTCCTGGCCCTCGTGGTCATAAAGGTGAGAAAGGTGATAAAGGTGATCAA (配列番号8)。
本明細書において、ポリペプチドは、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号6および配列番号9のいずれか1つに示すアミノ酸配列において、1個または複数、好ましくは2、3、4または5個のアミノ酸残基が置換、付加、欠失または挿入されたアミノ酸配列であり、或いは配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号6および配列番号9のいずれか1つに示すアミノ酸配列に対して83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%または97%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含んでも良い。参照ポリペプチド配列に対する「アミノ酸配列同一性の百分率」は、候補配列が参照ポリペプチド配列にアラインメントする時に、必要に応じて、配列同一性の最大百分率が得られるようにギャップを導入した配列同一性であって、保存的置換を配列同一性の一部として考慮しない後、参照ポリペプチド配列中のアミノ酸残基と同一である候補配列中のアミノ酸残基の百分率として定義される。アミノ酸配列同一性の百分率を決定するためのアラインメントは、例えば、BLAST、BLAST-2、ALIGNまたはMegalign(DNASTAR)ソフトウェアなどの一般的に入手可能なコンピューターソフトウェアを使用して、当業者に知られている様々な方法で達成することができる。当業者は、比較される配列の全長にわたって最大のアラインメントを実現するために必要な任意のアルゴリズムを含む、配列をアラインメントするための適切なパラメータを決定することができる。
アミノ酸の付加とは、前記ポリペプチドがコラーゲンの特性および細胞接着活性を有する限り、アミノ酸配列(例えば配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号6および配列番号9のいずれか1つ)のC末端またはN末端にアミノ酸を付加することを指す。
アミノ酸の置換とは、前記ポリペプチドがコラーゲンの特性および細胞接着活性を有する限り、アミノ酸配列(例えば配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号6および配列番号9のいずれか1つの配列)の特定の位置の特定のアミノ酸残基が他のアミノ酸残基で置換されることを指す。
アミノ酸の挿入とは、前記ポリペプチドがコラーゲンの特性および細胞接着活性を有する限り、アミノ酸配列(例えば配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号6および配列番号9のいずれか1つの配列)の適切な位置にアミノ酸残基を挿入することを指す。なお、挿入されたアミノ酸残基の全部または一部は、互いに隣接していてもよく、或いは挿入されたアミノ酸同士は、互いに隣接していなくてもよい。
アミノ酸の欠失とは、前記ポリペプチドがコラーゲンの特性および細胞接着活性を有する限り、アミノ酸配列(例えば配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号6および配列番号9のいずれか1つの配列)から1、2または3個以上のアミノ酸を除去することを指す。
本発明において、置換とは、保存的アミノ酸置換であってもよく、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号6および配列番号9のいずれか1つのアミノ酸配列と比較して、3個、より好ましくは2個のアミノ酸、または1個のアミノ酸が類似または同等の特性を有するアミノ酸で置換されたペプチドを指す。これらの保存的変異ペプチドは、表1に従ってアミノ酸置換を行うことにより生成することができる。
表1:アミノ酸の保存的置換
Figure 0007300060000002
本明細書において、ポリペプチド配列中のすべてのアミノ酸は、L型アミノ酸であってもよく、その中で、1個または複数(例えば、2~5個、2~4個または2~3個)のアミノ酸は、ポリペプチドのバイオアベイラビリティ、安定性、および/または抗ウイルス活性を改善するために、D型コンフォメーションを有するアミノ酸、人工的に修飾されたアミノ酸、および自然界に存在する希少アミノ酸などで置換されていてもよい。ここで、D型アミノ酸とは、タンパク質を構成するL型アミノ酸に対応するアミノ酸を指す。人工的に修飾されたアミノ酸とは、メチル化、リン酸化などによって修飾されたタンパク質を構成する一般的なL型アミノ酸を指す。自然界に存在する希少アミノ酸は、タンパク質を構成する珍しいアミノ酸と、タンパク質を構成しないアミノ酸を含み、例えば、5-ヒドロキシリジン、メチルヒスチジン、γアミノ酪酸、ホモセリンなどがある。
本発明において、組換えヒト由来コラーゲンの製造は、当技術分野における従来の方法によって実施することができる。例えば、次の手順で生産することができる。(1)大腸菌の遺伝子操作された細菌を構築する。(2)大腸菌の遺伝子操作された細菌を発酵培養する。(3)組換えヒト由来コラーゲンの誘導および発現する。(4)組換えヒト由来コラーゲンを精製し、必要に応じて制限消化する。
工程(1)では、大腸菌の遺伝子操作された細菌の構築を次のように実行することができる。(1)PCR法により、ヒト由来XVII型コラーゲンの遺伝子ヘリックス領域のDNA断片を、コドン最適化とスプライシング組換えを行い、最終的に目的遺伝子断片を得る。(2)得られた目的遺伝子断片をPET-32a発現ベクターに挿入し、組換え発現プラスミドを得る。(3)組換え発現プラスミドを大腸菌コンピテントセルBL21(DE3)に形質転換し、スクリーニングして陽性の大腸菌の遺伝子操作された細菌を得る。
工程(2)と(3)では、大腸菌の遺伝子操作された細菌の発酵培養および組換えヒト由来コラーゲンの誘導と発現を次のように実行することができる。(1)LABプレートから、大腸菌の遺伝子操作された細菌の最適化された単一コロニーを選び、それを10mlのLB培地に入れ、37℃、220rpmで12~16時間培養する。(2)1:100の比率で細菌液を2×YT培地に接種して増幅培養し、37℃で約3時間培養する。OD600が0.4~0.6になると、最終濃度0.5mMのIPTGを添加して誘導を行い、16℃でさらに20時間培養し、遠心分離により菌体を回収する。
工程(4)では、組換えヒト由来コラーゲンポリペプチドの精製と制限消化を次のように実行することができる。(1)リン酸緩衝液(40mM NaHPO、500mM NaCl、pH7.8)に細菌を再懸濁させ、超音波で破砕し、遠心分離によって上清を収集する。(2)NI-NTAアフィニティーカラムを利用して組換えヒト由来コラーゲンを結合し、夾雑タンパク質を10mMイミダゾールで洗い流した後、Tevプロテアーゼ(Tobacco Etch Virus enzyme)を添加し、4℃でカラムによって16時間制限消化し、最終的に目的のコラーゲンポリペプチドを得る。
宿主細胞は、例えば真菌および酵母のような真核細胞、大腸菌などの腸内細菌科のような原核細胞であってもよい。当業者は、上記の大腸菌株を他の発現株に置き換えて宿主細胞とすることができることを理解すべきである。
実施例
以下、実施例により本発明を説明する。当業者は、実施例が単なる例示であり、限定的ではないことを理解すべきである。本発明は、添付の特許請求の範囲のみによって限定される。
実施例1:組換えヒト由来コラーゲンポリペプチドの構築、発現および精製
C17A3遺伝子発現ベクターの構築および発現
1. 実施例1で使用されたヒト由来コラーゲンC17A3の全長遺伝子配列を配列番号5に示す。なお、この配列は、大腸菌のコドンに対してコドン最適化を実施したものである。
2. C17A3遺伝子の全長は621bpであり、最適化されたC17A3コドン遺伝子配列である配列番号5に基いて、Beijing Shengyuan Kemeng Gene Biotechnology社に依頼して遺伝子断片を合成したものであり、合成されたC17A3遺伝子断片をTevプロテアーゼ切断部位にリンクした後、KpnIおよびXhoIの酵素切断部位を介してPET32a発現ベクター(中国科学院生物物理研究所から提供)に挿入した。この構築された発現プラスミドは、大腸菌コンピテントセルBL21(DE3)(Merck社)に形質転換された。具体的な手順は次のとおりである。1:このプラスミド1μlを100μlの大腸菌コンピテントセルBL21(DE3)に取り、氷上で30分間放置した。2:この混合物を42℃の水浴で90秒間熱ショックを与えた後、速やかに氷の上に2分間放置した。3:この混合物に600μlの耐性が生じないLBを加え、37℃、220rpmの条件で1時間培養した。4:この細菌液を200μl取り、アンピシリン耐性が生じるLBプレート(10g/Lのペプトン、5g/Lの酵母エキス、10g/Lの塩化ナトリウム、15g/Lの寒天、100μg/mlのアンピシリン抗生物質)に均一にコーティングした。5:はっきりと見えるコロニーが成長するまで、プレートを逆さまにして37℃のインキュベーターで約20時間培養した。
3. 形質転換されたLBプレートから単一のコロニーを選び、10mlのLB(100μg/mlアンピシリン抗生物質を含む)培地で12~16時間培養した後、1:100の比率で2×YT培地(16g/Lのペプトン、10g/Lの酵母エキス、5g/Lの塩化ナトリウム)に移し、増幅培養を行い、37℃、220rpmで、細菌液のOD600が0.4~0.6になるまで培養した際に、最終濃度0.5mMのIPTG(Sigma社、カタログ番号:I5502-1G)を添加し、発現を誘導した。ここで、誘導条件は18℃、180rpmで20時間培養した。最後に、遠心分離によって菌体を収集し、-20℃で保存するか、すぐに次の工程で精製した。
4. 約50mlのリン酸緩衝液(pH7.8)(40mMリン酸二水素ナトリウム、500mM塩化ナトリウム)を使用して菌体沈殿物を再懸濁(1L)させ、高圧細菌破壊装置(SCIENTZ BIO社)を使用して細菌を破壊した後、13000rpmで30分間遠心分離し、封入体から可溶性タンパク質を十分に分離した。
5. カラム容量の5倍の結合バッファー(Binding buffer)(40mMのNaHPO、500mMのNaCl、pH7.8)でNi-NTA(Qiagen社、カタログ番号:30210)アフィニティーカラムを平衡化した。次に、タンパク質上清を添加し、4℃で0.5~1時間インキュベートして、目的の組換えタンパク質がカラムに十分に結合させた。さらに、10mMのイミダゾール(Sigma社)を含む洗浄バッファー(washing buffer)(10mMのイミダゾール、40mMのNaHPO、500mMのNaCl、pH7.8)200mlで夾雑タンパク質を洗い流した。ここで、Trxタグ付き目的タンパク質が必要な場合は、溶出バッファー(elution buffer)(250mMのイミダゾール、40mMのNaHPO、500mMのNaCl、pH7.8)を直接使用して、目的タンパク質Trx-C17A3を溶出することができる。また、Trxタグを除去した目的タンパク質が必要な場合は、Hisタグ付きTEVプロテアーゼを適量で追加し、4℃で16時間インキュベートした後、フロースルー液として、キャリアタンパク質Trxを除去した目的コラーゲンC17A3を収集することができる。
6. 陰イオン交換カラムにより、目的タンパク質を迅速に精製した。目的タンパク質をバッファーA(20mMのTris、15mMのNaCl、pH8.0)に透析し、陰イオン交換カラムHitrap Q(GE Healthcare社)を通し、バッファーB(20mMのTris、1MのNaCl、pH8.0)でグラジエント溶出し、それぞれの溶出画分を収集してタンパク質を検出した。得られた目的タンパク質生成物を一晩透析し、乾燥粉末に凍結乾燥した。
7. 得られたC17A3タンパク質について、SDS-PAGEで分子量と純度を測定した。具体的な手順は次のとおりである。精製されたタンパク質溶液40μlを取り、5×タンパク質ローディングバッファー(250mMのTris-HCl(pH:6.8)、10%SDS、0.5%ブロモフェノールブルー、50%グリセロール、5%β-メルカプトエタノール)10μlを加え、100℃の沸騰水で10分間煮沸した後、ウェルあたり10μlでSDS-PAGEタンパク質ゲルに加え、電圧80Vで2時間泳動した。その後、タンパク質をクマシーブリリアントブルー染色液(0.1%クマシーブリリアントブルーR-250、25%イソプロパノール、10%氷酢酸)で20分間染色し、さらにタンパク質脱染色液(10%酢酸、5%エタノール)を使用して脱染色した。最後に、天然ヒトコラーゲンと比較してタンパク質活性を測定した。
C17B3遺伝子発現ベクターの構築および発現
1.実施例2で使用されたヒト由来コラーゲンC17B3の全長遺伝子配列を配列番号7に示す。なお、この配列は、大腸菌のコドンに対してコドン最適化を実施したものである。
2. C17B3遺伝子の全長は567bpであり、最適化されたC17B3コドン遺伝子配列である配列番号7に基いて、Beijing Shengyuan Kemeng Gene Biotechnology社に依頼して遺伝子断片を合成したものであり、合成されたC17B3遺伝子断片をTevプロテアーゼ切断部位にリンクした後、KpnIおよびXhoIの酵素切断部位を介してPET32a発現ベクター(中国科学院生物物理研究所から提供)に挿入した。この構築された発現プラスミドは、大腸菌コンピテントセルBL21(DE3)(Merck社)に形質転換された。具体的な手順は次のとおりである。1:このプラスミド1μlを100μlの大腸菌コンピテントセルBL21(DE3)に取り、氷上で30分間放置した。2:この混合物を42℃の水浴で90秒間熱ショックを与えた後、速やかに氷の上に2分間放置した。3:この混合物に600μlの耐性が生じないLBを加え、37℃、220rpmの条件で1時間培養した。4:この細菌液を200μl取り、アンピシリン耐性が生じるLBプレート(10g/Lのペプトン、5g/Lの酵母エキス、10g/Lの塩化ナトリウム、15g/Lの寒天、100μg/mlのアンピシリン抗生物質)に均一にコーティングした。5:はっきりと見えるコロニーが成長するまで、プレートを逆さまにして37℃のインキュベーターで約20時間培養した。
3. 形質転換されたLBプレートから単一のコロニーを選び、10mlのLB(100μg/mlアンピシリン抗生物質を含む)培地で12~16時間培養した後、1:100の比率で2×YT培地(16g/Lのペプトン、10g/Lの酵母エキス、5g/Lの塩化ナトリウム)に移し、増幅培養を行い、37℃、220rpmで、細菌液のOD600が0.4~0.6になるまで培養した際に、最終濃度0.5mMのIPTG(Sigma社、カタログ番号:I5502-1G)を添加し、発現を誘導した。最後に、遠心分離によって菌体を収集し、-20℃で保存するか、すぐに次の工程で精製した。
4. 約50mlのリン酸緩衝液(pH7.8)(40mMリン酸二水素ナトリウム、500mM塩化ナトリウム)を使用して菌体沈殿物を再懸濁(1L)させ、高圧細菌破壊装置(SCIENTZ BIO社)を使用して細菌を破壊した後、13000rpmで30分間遠心分離し、封入体から可溶性タンパク質を十分に分離した。
5. カラム容量の5倍の結合バッファー(Binding buffer)(40mMのNaHPO、500mMのNaCl、pH7.8)でNi-NTA(Qiagen社、カタログ番号:30210)アフィニティーカラムを平衡化した。次に、タンパク質上清を添加し、4℃で0.5~1時間インキュベートして、目的の組換えタンパク質がカラムに十分に結合させた。さらに、10mMのイミダゾール(Sigma社)を含む洗浄バッファー(washing buffer)(10mMのイミダゾール、40mMのNaHPO、500mMのNaCl、pH7.8)200mlで夾雑タンパク質を洗い流した。ここで、Trxタグ付き目的タンパク質が必要な場合は、溶出バッファー(elution buffer)(250mMのイミダゾール、40mMのNaHPO、500mMのNaCl、pH7.8)を直接使用して、目的タンパク質Trx-C17B3を溶出することができる。また、Trxタグを除去した目的タンパク質が必要な場合は、Hisタグ付きTEVプロテアーゼを適量で追加し、4℃で16時間インキュベートした後、フロースルー液として、キャリアタンパク質Trxを除去した目的コラーゲンC17B3を収集することができる。
6. 陰イオン交換カラムにより、目的タンパク質を迅速に精製した。目的タンパク質をバッファーA(20mMのTris、15mMのNaCl、pH8.0)に透析し、陰イオン交換カラムHitrap Q(GE Healthcare社)を通し、バッファーB(20mMのTris、1MのNaCl、pH8.0)でグラジエント溶出し、それぞれの溶出画分を収集してタンパク質を検出した。得られた目的タンパク質生成物を一晩透析し、乾燥粉末に凍結乾燥した。
7. 得られたC17B3タンパク質について、SDS-PAGEで分子量と純度を測定した。精製されたタンパク質溶液40μlを取り、5×タンパク質ローディングバッファー(250mMのTris-HCl(pH:6.8)、10%SDS、0.5%ブロモフェノールブルー、50%グリセロール、5%β-メルカプトエタノール)10μlを加え、100℃の沸騰水で10分間煮沸した後、ウェルあたり10μlでSDS-PAGEタンパク質ゲルに加え、電圧80Vで2時間泳動した。その後、タンパク質をクマシーブリリアントブルー染色液(0.1%クマシーブリリアントブルーR-250、25%イソプロパノール、10%氷酢酸)で20分間染色し、さらにタンパク質脱染色液(10%酢酸、5%エタノール)を使用して脱染色した。最後に、天然ヒトコラーゲンと比較してタンパク質活性を測定した。
C17C1遺伝子発現ベクターの構築および発現
1. 実施例2で使用されたヒト由来コラーゲンC17C1の全長遺伝子配列を配列番号8に示す。なお、この配列は、大腸菌のコドンに対してコドン最適化を実施したものである。
2. C17C1遺伝子の全長は357bpであり、最適化されたC17C1コドン遺伝子配列である配列番号8に基いて、Beijing Shengyuan Kemeng Gene Biotechnology社に依頼して遺伝子断片を合成したものであり、合成されたC17C1遺伝子断片をTevプロテアーゼ切断部位にリンクした後、KpnIおよびXhoIの酵素切断部位を介してPET32a発現ベクター(中国科学院生物物理研究所から提供)に挿入した。この構築された発現プラスミドは、大腸菌コンピテントセルBL21(DE3)(Merck社)に形質転換された。具体的な手順は次のとおりである。1:このプラスミド1μlを100μlの大腸菌コンピテントセルBL21(DE3)に取り、氷上で30分間放置した。2:この混合物を42℃の水浴で90秒間熱ショックを与えた後、速やかに氷の上に2分間放置した。3:この混合物に600μlの耐性が生じないLBを加え、37℃、220rpmの条件で1時間培養した。4:この細菌液を200μl取り、アンピシリン耐性が生じるLBプレート(10g/Lのペプトン、5g/Lの酵母エキス、10g/Lの塩化ナトリウム、15g/Lの寒天、100μg/mlのアンピシリン抗生物質)に均一にコーティングした。5:はっきりと見えるコロニーが成長するまで、プレートを逆さまにして37℃のインキュベーターで約20時間培養した。
3. 形質転換されたLBプレートから単一のコロニーを選び、10mlのLB(100μg/mlアンピシリン抗生物質を含む)培地で12~16時間培養した後、1:100の比率で2×YT培地(16g/Lのペプトン、10g/Lの酵母エキス、5g/Lの塩化ナトリウム)に移し、増幅培養を行い、37℃、220rpmで、細菌液のOD600が0.4~0.6になるまで培養した際に、最終濃度0.5mMのIPTG(Sigma社、カタログ番号:I5502-1G)を添加し、発現を誘導した。最後に、遠心分離によって菌体を収集し、-20℃で保存するか、すぐに次の工程で精製した。
4. 約50mlのリン酸緩衝液(pH7.8)(40mMリン酸二水素ナトリウム、500mM塩化ナトリウム)を使用して菌体沈殿物を再懸濁(1L)させ、高圧細菌破壊装置(SCIENTZ BIO社)を使用して細菌を破壊した後、13000rpmで30分間遠心分離し、封入体から可溶性タンパク質を十分に分離した。
5. カラム容量の5倍の結合バッファー(Binding buffer)(40mMのNaHPO、500mMのNaCl、pH7.8)でNi-NTA(Qiagen社、カタログ番号:30210)アフィニティーカラムを平衡化した。次に、タンパク質上清を添加し、4℃で0.5~1時間インキュベートして、目的の組換えタンパク質がカラムに十分に結合させた。さらに、10mMのイミダゾール(Sigma社)を含む洗浄バッファー(washing buffer)(10mMのイミダゾール、40mMのNaHPO、500mMのNaCl、pH7.8)200mlで夾雑タンパク質を洗い流した。ここで、Trxタグ付き目的タンパク質が必要な場合は、溶出バッファー(elution buffer)(250mMのイミダゾール、40mMのNaHPO、500mMのNaCl、pH7.8)を直接使用して、目的タンパク質Trx-C17C1を溶出することができる。また、Trxタグを除去した目的タンパク質が必要な場合は、Hisタグ付きTEVプロテアーゼを適量で追加し、4℃で16時間インキュベートした後、フロースルー液として、キャリアタンパク質Trxを除去した目的コラーゲンC17C1を収集することができる。
6. 陰イオン交換カラムにより、目的タンパク質を迅速に精製した。目的タンパク質をバッファーA(20mMのTris、15mMのNaCl、pH8.0)に透析し、陰イオン交換カラムHitrap Q(GE Healthcare社)を通し、バッファーB(20mMのTris、1MのNaCl、pH8.0)でグラジエント溶出し、それぞれの溶出画分を収集してタンパク質を検出した。得られた目的タンパク質生成物を一晩透析し、乾燥粉末に凍結乾燥した。
7. 得られたC17C1タンパク質について、SDS-PAGEで分子量と純度を測定した。具体的な手順は次のとおりである。精製されたタンパク質溶液40μlを取り、5×タンパク質ローディングバッファー(250mMのTris-HCl(pH:6.8)、10%SDS、0.5%ブロモフェノールブルー、50%グリセロール、5%β-メルカプトエタノール)10μlを加え、100℃の沸騰水で10分間煮沸した後、ウェルあたり10μlでSDS-PAGEタンパク質ゲルに加え、電圧80Vで2時間泳動した。その後、タンパク質をクマシーブリリアントブルー染色液(0.1%クマシーブリリアントブルーR-250、25%イソプロパノール、10%氷酢酸)で20分間染色し、さらにタンパク質脱染色液(10%酢酸、5%エタノール)を使用して脱染色した。最後に、天然ヒトコラーゲンと比較してタンパク質活性を測定した。
結果
図2~4の電気泳動図は、それぞれ、見かけの分子量が42kDa、40kDaおよび32kDaであるTrx-C17A3、Trx-C17B3およびTrx-C17C1の融合タンパク質が得られたことを示している。
図5~7の電気泳動図は、それぞれ、見かけの分子量が25kDa、23kDaおよび16kDaであるC17A3、C17B3およびC17C1の融合タンパク質が得られたことを示している。
実施例2 C17A3、C17B3、C17C1タンパク質の細胞接着活性の検出
コラーゲンの活性の検出方法について、文献Juming Yao,Satoshi Yanagisawa,Tetsuo Asakura,Design,Expression and Characterization of Collagen-Like Proteins Based on the Cell Adhesive and Crosslinking Sequences Derived from Native Collagens,J Biochem.136,643-649(2004)を参照する。具体的な実施方法は以下のとおりです。
1. 対照ヒトコラーゲン(Sigma、C7774)、C17A3、C17A1(配列番号1、C17A3と同じ方法で調製された)、C17B3、C17B1(配列番号2、C17B3と同じ方法で調製された)、C17C1タンパク質サンプルを含む、検出するタンパク質サンプルの濃度を、紫外線(UV)吸収法を利用して検出する。具体的には、215nmと225nmにおけるサンプルのUV吸収をそれぞれ測定し、実験式C(μg/mL)=144×(A215-A225)によってタンパク質濃度を算出した。なお、A215<1.5で検出する必要がある。この方法の原理は、遠紫外線光におけるペプチド結合の特徴的な吸収を測定することである。この方法は、発色団の含有量に影響されず、干渉物質が少なく、操作が簡単で、クマシーブリリアントブルーで着色されていないヒトコラーゲンおよびその類似物の検出に適している。(参考文献Walker JM.The Protein Protocols Handbook,second edition.Humana Press.43-45)。タンパク質濃度を測定した後、検出するすべてのタンパク質の濃度をPBSで0.5mg/mlに調整した。
2. 96ウェルプレートに、100μlの各タンパク質溶液とブランク対照のPBS溶液を加え、室温で60min放置した。
3. 10個のよく培養された3T3細胞(清華大学のTong Pei先生から提供)を各ウェルに加え、37℃で60分間インキュベートした。
4. 各ウェルをPBSで4回洗浄した。
5. LDH検出キット(Roche、04744926001)を使用してOD492nmにおける吸光度を測定した。なお、OD492nmにおける吸光度は、コラーゲンまたはその断片の細胞接着活性を反映することができる。タンパク質の細胞接着活性が高いほど、短時間で高品質の外部環境を細胞に提供し、細胞が壁に接着することに寄与する。
結果を図8~10に示す。図8~10は、3回の並行実験のOD492nmの平均値および標準誤差に基づいてプロットしたものである。
図8~10の結果は、3つのヒト組換えコラーゲン(即ち、C17A3、C17B3、C17C1)が、いずれも市販のヒトコラーゲンと比較して良好な細胞接着活性を有することを示している。
配列
配列番号1(C17A)
GSPGPKGDMGSPGPKGDRGFPGTPGIPGPLGHPGPQGPKGQKGSVGDPGMEGPMGQRGREGPMGPRGEA
配列番号2(C17B)
GLQGLRGEVGLPGVKGDKGPMGPPGPKGDQGEKGPRGLTGEPGMRGLPGAVGEPGAKGAMGPA
配列番号3(C17C1)
GADFAGDLDYNELAVRVSESMQRQGLLQGMAYTVQGPPGQPGPQGPPGISKVFSAYSNVTADLMDFFQTYGAIQGPPGQKGEMGTPGPKGDRGPAGPPGHPGPPGPRGHKGEKGDKGDQ
配列番号4(C17A3)
GSPGPKGDMGSPGPKGDRGFPGTPGIPGPLGHPGPQGPKGQKGSVGDPGMEGPMGQRGREGPMGPRGEAGSPGPKGDMGSPGPKGDRGFPGTPGIPGPLGHPGPQGPKGQKGSVGDPGMEGPMGQRGREGPMGPRGEAGSPGPKGDMGSPGPKGDRGFPGTPGIPGPLGHPGPQGPKGQKGSVGDPGMEGPMGQRGREGPMGPRGEA
配列番号5(C17A3-DNA)
GGTAGCCCAGGTCCAAAAGGTGATATGGGAAGCCCAGGTCCGAAAGGTGATCGTGGTTTTCCGGGTACACCAGGTATTCCGGGTCCACTGGGTCATCCAGGTCCGCAAGGTCCGAAAGGCCAGAAAGGTAGCGTGGGTGATCCGGGTATGGAAGGGCCTATGGGGCAGCGTGGGCGTGAAGGGCCGATGGGTCCGCGTGGTGAAGCAGGTAGCCCGGGGCCTAAAGGGGATATGGGGAGTCCGGGTCCGAAAGGGGATCGTGGATTTCCGGGTACGCCGGGTATCCCGGGTCCGCTGGGTCATCCGGGTCCGCAAGGGCCTAAAGGTCAGAAAGGTAGTGTGGGTGATCCTGGTATGGAAGGTCCGATGGGTCAGCGTGGTCGTGAGGGTCCGATGGGACCGCGTGGTGAGGCTGGTAGCCCTGGTCCGAAAGGAGATATGGGTAGCCCGGGTCCGAAAGGTGACCGTGGTTTTCCTGGTACACCGGGTATTCCAGGGCCTCTGGGTCATCCTGGTCCTCAGGGTCCGAAAGGTCAGAAAGGGAGTGTGGGAGATCCGGGTATGGAGGGTCCGATGGGGCAGCGCGGTCGTGAAGGTCCGATGGGCCCGCGTGGTGAAGCC
配列番号6(C17B3)
GLQGLRGEVGLPGVKGDKGPMGPPGPKGDQGEKGPRGLTGEPGMRGLPGAVGEPGAKGAMGPAGLQGLRGEVGLPGVKGDKGPMGPPGPKGDQGEKGPRGLTGEPGMRGLPGAVGEPGAKGAMGPAGLQGLRGEVGLPGVKGDKGPMGPPGPKGDQGEKGPRGLTGEPGMRGLPGAVGEPGAKGAMGPA
配列番号7(C17B3-DNA)
GGTCTGCAGGGTCTGCGTGGTGAAGTAGGACTGCCGGGTGTGAAAGGAGATAAAGGACCAATGGGTCCACCAGGACCAAAAGGAGATCAAGGAGAAAAAGGACCACGTGGTCTGACAGGTGAACCGGGTATGCGTGGGCTGCCGGGAGCAGTTGGAGAACCGGGAGCAAAAGGAGCAATGGGTCCAGCAGGACTGCAGGGTCTGCGCGGTGAAGTGGGACTGCCTGGTGTTAAAGGGGATAAAGGGCCGATGGGTCCGCCGGGTCCGAAAGGAGATCAGGGAGAAAAAGGGCCGCGTGGTCTGACCGGTGAACCGGGAATGCGTGGTCTGCCGGGGGCTGTGGGTGAGCCAGGTGCAAAAGGTGCAATGGGTCCTGCAGGTCTGCAAGGACTGCGTGGAGAAGTGGGTCTGCCTGGTGTGAAAGGTGATAAAGGTCCGATGGGTCCTCCGGGTCCGAAAGGTGATCAGGGTGAAAAAGGTCCGCGTGGTCTGACGGGTGAACCGGGCATGCGTGGTCTGCCTGGGGCAGTTGGTGAACCGGGGGCAAAAGGTGCTATGGGGCCGGCA
配列番号8(C17C1-DNA)
GGTGCAGATTTTGCAGGTGATCTGGATTATAATGAACTGGCAGTTCGTGTTAGCGAAAGCATGCAGCGTCAGGGACTGCTGCAGGGAATGGCATATACCGTTCAGGGTCCGCCGGGTCAGCCGGGTCCTCAAGGTCCTCCTGGTATTAGCAAAGTTTTTAGTGCATATTCAAACGTGACGGCAGATCTGATGGATTTTTTTCAGACGTATGGTGCAATTCAGGGTCCTCCTGGGCAAAAAGGTGAAATGGGTACACCTGGTCCGAAAGGCGATCGTGGTCCGGCCGGTCCGCCGGGCCACCCTGGTCCTCCTGGCCCTCGTGGTCATAAAGGTGAGAAAGGTGATAAAGGTGATCAA
配列番号9(COL17A1)
MDVTKKNKRDGTEVTERIVTETVTTRLTSLPPKGGTSNGYAKTASLGGGSRLEKQSLTHGSSGYINSTGSTRGHASTSSYRRAHSPASTLPNSPGSTFERKTHVTRHAYEGSSSGNSSPEYPRKEFASSSTRGRSQTRESEIRVRLQSASPSTRWTELDDVKRLLKGSRSASVSPTRNSSNTLPIPKKGTVETKIVTASSQSVSGTYDATILDANLPSHVWSSTLPAGSSMGTYHNNMTTQSSSLLNTNAYSAGSVFGVPNNMASCSPTLHPGLSTSSSVFGMQNNLAPSLTTLSHGTTTTSTAYGVKKNMPQSPAAVNTGVSTSAACTTSVQSDDLLHKDCKFLILEKDNTPAKKEMELLIMTKDSGKVFTASPASIAATSFSEDTLKKEKQAAYNADSGLKAEANGDLKTVSTKGKTTTADIHSYGSSGGGGSGGGGGVGGAGGGPWGPAPAWCPCGSCCSWWKWLLGLLLTWLLLLGLLFGLIALAEEVRKLKARVDELERIRRSILPYGDSMDRIEKDRLQGMAPAAGADLDKIGLHSDSQEELWMFVRKKLMMEQENGNLRGSPGPKGDMGSPGPKGDRGFPGTPGIPGPLGHPGPQGPKGQKGSVGDPGMEGPMGQRGREGPMGPRGEAGPPGSGEKGERGAAGEPGPHGPPGVPGSVGPKGSSGSPGPQGPPGPVGLQGLRGEVGLPGVKGDKGPMGPPGPKGDQGEKGPRGLTGEPGMRGLPGAVGEPGAKGAMGPAGPDGHQGPRGEQGLTGMPGIRGPPGPSGDPGKPGLTGPQGPQGLPGTPGRPGIKGEPGAPGKIVTSEGSSMLTVPGPPGPPGAMGPPGPPGAPGPAGPAGLPGHQEVLNLQGPPGPPGPRGPPGPSIPGPPGPRGPPGEGLPGPPGPPGSFLSNSETFLSGPPGPPGPPGPKGDQGPPGPRGHQGEQGLPGFSTSGSSSFGLNLQGPPGPPGPQGPKGDKGDPGVPGALGIPSGPSEGGSSSTMYVSGPPGPPGPPGPPGSISSSGQEIQQYISEYMQSDSIRSYLSGVQGPPGPPGPPGPVTTITGETFDYSELASHVVSYLRTSGYGVSLFSSSISSEDILAVLQRDDVRQYLRQYLMGPRGPPGPPGASGDGSLLSLDYAELSSRILSYMSSSGISIGLPGPPGPPGLPGTSYEELLSLLRGSEFRGIVGPPGPPGPPGIPGNVWSSISVEDLSSYLHTAGLSFIPGPPGPPGPPGPRGPPGVSGALATYAAENSDSFRSELISYLTSPDVRSFIVGPPGPPGPQGPPGDSRLLSTDASHSRGSSSSSHSSSVRRGSSYSSSMSTGGGGAGSLGAGGAFGEAAGDRGPYGTDIGPGGGYGAAAEGGMYAGNGGLLGADFAGDLDYNELAVRVSESMQRQGLLQGMAYTVQGPPGQPGPQGPPGISKVFSAYSNVTADLMDFFQTYGAIQGPPGQKGEMGTPGPKGDRGPAGPPGHPGPPGPRGHKGEKGDKGDQVYAGRRRRRSIAVKP

Claims (9)

  1. (A) に示す配列からなるポリペプチドであって、
    各Aは、配列番号1、配列番号2および配列番号3のいずれか1つに示すアミノ酸配列から選択され、或いは配列番号1、配列番号2および配列番号3のいずれか1つにおいて1個~5個のアミノ酸残基が置換、付加または欠失されたアミノ酸配列であり、或いは配列番号1、配列番号2および配列番号3のいずれか1つに示すアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%または97%の配列同一性を有する配列であり;mは1~10の整数であり;各Aは同じでも異なっていてもよく、隣接する2つのAはペプチド結合によって直接結合されるか、または1個以上のアミノ酸残基によって結合され;細胞接着活性を有するポリペプチド。
  2. 配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4または配列番号6に示すアミノ酸配列からなる、
    請求項1に記載のポリペプチド。
  3. 請求項1~のいずれか1つに記載のポリペプチドをコードするポリヌクレオチドであって、
    好ましくは、配列番号5、配列番号7または配列番号8に示すヌクレオチド配列からなる、ポリヌクレオチド。
  4. 請求項に記載のポリヌクレオチドを含む発現ベクター。
  5. 請求項に記載の発現ベクターを含む、または請求項1~のいずれか1つに記載のポリペプチドを発現する宿主細胞であって、
    好ましくは大腸菌細胞である、宿主細胞。
  6. 請求項1~のいずれか1つに記載のポリペプチドを製造する方法であって、
    (1)生産培地で請求項に記載の宿主細胞を培養すること;
    (2)宿主細胞から請求項1~のいずれか1つに記載のポリペプチドを分離すること
    を含む、方法。
  7. 請求項1~のいずれか1つに記載のポリペプチド、または請求項の方法に従って製造されたポリペプチドを含む、組成物。
  8. 請求項1~のいずれか1つに記載のポリペプチド、または請求項に記載の方法に従って製造されたポリペプチド、または請求項に記載の組成物を含む製品であって、
    前記製品は医薬組成物、医療機器、組織工学製品、化粧品またはヘルスケア製品であり、
    好ましくは、前記医薬組成物は外用剤であり、好ましくは、例えば外用ゲル剤または外用浸潤製剤のような外用塗抹製剤であり;好ましくは、前記外用ゲル剤は、薬学的に許容される担体をさらに含み、前記外用浸潤製剤は、滅菌医療用コットンボールをさらに含む、製品。
  9. 製品、好ましくは、医療機器、組織工学製品、化粧品、ヘルスケア製品の製造における、請求項1~のいずれか1つに記載のポリペプチド、または請求項の方法に従って製造されたポリペプチド、請求項に記載のポリヌクレオチド、請求項に記載の発現ベクター、請求項に記載の宿主細胞、または請求項に記載の組成物の使用。
JP2022518672A 2019-10-31 2020-10-26 ヒトコラーゲンxvii型ポリペプチド、その製造方法および使用 Active JP7300060B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201911051106.3 2019-10-31
CN201911051106.3A CN110845603B (zh) 2019-10-31 2019-10-31 人胶原蛋白17型多肽、其生产方法和用途
PCT/CN2020/123600 WO2021083072A1 (zh) 2019-10-31 2020-10-26 人胶原蛋白17型多肽、其生产方法和用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023504341A JP2023504341A (ja) 2023-02-03
JP7300060B2 true JP7300060B2 (ja) 2023-06-28

Family

ID=69598618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022518672A Active JP7300060B2 (ja) 2019-10-31 2020-10-26 ヒトコラーゲンxvii型ポリペプチド、その製造方法および使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220348639A1 (ja)
EP (1) EP4053160A4 (ja)
JP (1) JP7300060B2 (ja)
CN (1) CN110845603B (ja)
BR (1) BR112022004900A2 (ja)
WO (1) WO2021083072A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110845603B (zh) * 2019-10-31 2021-07-02 山西锦波生物医药股份有限公司 人胶原蛋白17型多肽、其生产方法和用途
CN112359103B (zh) * 2020-11-10 2023-03-14 中国科学院动物研究所 人皮肤衰老的分子标志物和调控靶标及其应用
CN113185604B (zh) * 2021-05-13 2021-12-14 江苏创健医疗科技有限公司 一种重组人xvii型胶原蛋白、制备方法和应用
CN114106151A (zh) * 2021-12-10 2022-03-01 中基惠诚科技有限公司 一种抗氧化活性胶原蛋白肽的制备方法
CN116715754B (zh) * 2023-05-12 2024-03-12 山西锦波生物医药股份有限公司 多肽及其用途
CN116751282A (zh) * 2023-05-17 2023-09-15 博汇美萃生物工程技术(广东)有限公司 一种重组ⅹⅶ人源化胶原蛋白及其制备方法和应用
CN116640231B (zh) * 2023-06-09 2024-03-26 广州暨南大学医药生物技术研究开发中心有限公司 一种重组人源化17型胶原多肽及其制备方法
CN117230103B (zh) * 2023-09-25 2024-04-19 爱光生物医药(南昌)有限公司 17型人源化胶原蛋白及其蛋白支架、填充材料及应用
CN117866077A (zh) * 2024-03-13 2024-04-12 北京未名拾光生物技术有限公司 重组xvii型胶原蛋白及其表达体系

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070083334A1 (en) 2001-09-14 2007-04-12 Compugen Ltd. Methods and systems for annotating biomolecular sequences
WO2012063088A2 (en) 2010-11-12 2012-05-18 The University Of Manchester Collagen

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012137970A1 (ja) * 2011-04-08 2012-10-11 国立大学法人大阪大学 改変ラミニンおよびその利用
IT201700104587A1 (it) * 2017-09-19 2019-03-19 Holostem Terapie Avanzate S R L Usi terapeutici di lembi di cellule geneticamente modificate
EP3710466A2 (en) * 2017-11-13 2020-09-23 The University of Chicago Methods and compositions for the treatment of wounds
CN108822209A (zh) * 2018-07-06 2018-11-16 山西锦波生物医药股份有限公司 多肽、其生产方法和用途
CN109293783B (zh) * 2018-10-25 2019-10-11 山西锦波生物医药股份有限公司 多肽、其生产方法和用途
CN110845603B (zh) * 2019-10-31 2021-07-02 山西锦波生物医药股份有限公司 人胶原蛋白17型多肽、其生产方法和用途

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070083334A1 (en) 2001-09-14 2007-04-12 Compugen Ltd. Methods and systems for annotating biomolecular sequences
WO2012063088A2 (en) 2010-11-12 2012-05-18 The University Of Manchester Collagen

Also Published As

Publication number Publication date
CN110845603A (zh) 2020-02-28
CN110845603B (zh) 2021-07-02
US20220348639A1 (en) 2022-11-03
EP4053160A4 (en) 2023-11-01
KR20220058619A (ko) 2022-05-09
BR112022004900A2 (pt) 2022-06-28
EP4053160A1 (en) 2022-09-07
JP2023504341A (ja) 2023-02-03
WO2021083072A1 (zh) 2021-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7300060B2 (ja) ヒトコラーゲンxvii型ポリペプチド、その製造方法および使用
CN113621052B (zh) 一种重组i型人源化胶原蛋白多肽及其制备方法和用途
CN110606896B (zh) 重组人源III型胶原蛋白α1链及其应用
KR102559311B1 (ko) 재조합 인간 xvii형 콜라겐, 제조방법 및 응용
US11396537B2 (en) Polypeptide, process for the production thereof and use thereof
CN111944057B (zh) 一种重组人胶原蛋白肽及其应用
CN109575126B (zh) 多肽、其生产方法和用途
CN113683679B (zh) 一种重组i型人源化胶原蛋白c1l6t及其制备方法和用途
CN113683680B (zh) 一种重组ⅰ型人源化胶原蛋白c1l1t及其制备方法和用途
WO2024001242A1 (zh) 多肽及其用途
CN114437238B (zh) 胶原蛋白肽-牛乳铁蛋白肽融合蛋白、基因及其表达方法
WO2023138668A1 (zh) 一种稳定的大分子i型重组胶原蛋白及其用途
CN101914561B (zh) 一种具有抗菌和修复功能的融合蛋白及其生产方法和应用
CN111423516B (zh) 一种蛋白及其在创口修复及抑菌中的应用
CN116554309A (zh) 一种重组人源ⅲ型胶原蛋白及其制备方法和应用
CN113683681B (zh) 一种重组i型人源化胶原蛋白c1l3t及其制备方法和用途
KR102665118B1 (ko) 인간 콜라겐 17형 폴리펩티드, 이의 생산 방법 및 용도
CN116478274B (zh) 一种生物合成人体结构性材料的制备方法
CN113683678B (zh) 一种重组i型人源化胶原蛋白c1l2t及其制备方法和用途
CN117025646A (zh) 一种脯氨酰4-羟化酶与重组人源ⅲ型胶原蛋白共表达体系与应用
CN116355076A (zh) 一种重组多肽及其制备方法和应用
KR101402272B1 (ko) 신규한 g-csf 폴리뉴클레오티드 및 이의 용도
CN113185588A (zh) 一种牛支原体MbovP701蛋白及其制备方法与应用
CN116948014A (zh) 生物合成人体结构性材料vi型胶原蛋白的方法
CN116804061A (zh) 一种长效抑制人冠状病毒膜融合的高分子及其应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7300060

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150