JP7299988B2 - 切削工具、切削構造体、データ収集システム及び切削工具用ホルダ - Google Patents
切削工具、切削構造体、データ収集システム及び切削工具用ホルダ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7299988B2 JP7299988B2 JP2021543043A JP2021543043A JP7299988B2 JP 7299988 B2 JP7299988 B2 JP 7299988B2 JP 2021543043 A JP2021543043 A JP 2021543043A JP 2021543043 A JP2021543043 A JP 2021543043A JP 7299988 B2 JP7299988 B2 JP 7299988B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recess
- connector
- shank portion
- shank
- cutting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 title claims description 173
- 238000013480 data collection Methods 0.000 claims description 10
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 9
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 31
- 239000000463 material Substances 0.000 description 18
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 16
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 16
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 12
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 10
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 6
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 4
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 3
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 239000011195 cermet Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 239000010730 cutting oil Substances 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q17/00—Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
- B23Q17/09—Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q17/00—Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
- B23Q17/09—Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool
- B23Q17/0952—Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool during machining
- B23Q17/0985—Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool during machining by measuring temperature
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B27/00—Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
- B23B27/14—Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
- B23B27/16—Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B29/00—Holders for non-rotary cutting tools; Boring bars or boring heads; Accessories for tool holders
- B23B29/04—Tool holders for a single cutting tool
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q17/00—Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
- B23Q17/09—Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool
- B23Q17/0952—Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool during machining
- B23Q17/0971—Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool during machining by measuring mechanical vibrations of parts of the machine
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B2260/00—Details of constructional elements
- B23B2260/128—Sensors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
Description
(データ収集システム)
図1を参照する。データ収集システム10は、例えば、刃物台20と、切削工具30(例えば、旋削工具)と、情報処理装置12と、を有してよい。刃物台20は、工作機械Mtを構成する部位の一つである。切削工具30は、例えば、刃物台20に固定されてよく、また、外部の情報処理装置12に情報を入力可能な機能を有してよい。情報処理装置12は、切削工具30から情報を収集することができる。以下、工作機械Mt及び刃物台20の説明をし、その後、切削工具30及び情報処理装置12の説明を行う。
工作機械Mtは、例えば、対象物Obを所望の形状や寸法に切削(加工)するために用いる機械であってよい。工作機械Mtは、例えば、切削工具30を取り付け可能な刃物台20を有してよい。刃物台20に取り付けられた切削工具30は、例えば、工作機械Mtの手動操作又は自動操作等によって、前後左右、及び上下に移動可能である。このような操作(自動又は手動)によって、例えば、切削工具30は、回転している対象物Ob(木材や金属等)に押し当てられる。これにより、対象物Obが切削される。通常、切削される対象物Obは、被削材と呼ばれる。
図2(a)には、切削工具30が取り付けられる前の刃物台20、及び、切削工具30が示される。図2(b)には、切削工具30が取り付けられた状態の刃物台20が示される。刃物台20は、例えば、側面当接部21と、第1突出部22と、第2突出部23と、ねじ穴24と、付勢部25と、を有してよい。側面当接部21には、切削工具30の側面が当接してよい。第1突出部22は、側面当接部21の側面から側方(図中において右方向)に向かって突出してよい。第2突出部23は、側面当接部21の側面から側方(図中において右方向)に向かって突出してよく、且つ、第1突出部22に対向してよい。ねじ穴24は、第2突出部23を上下に貫通してよい。付勢部25は、ねじ穴24に螺合されてよく、且つ、切削工具30を第1突出部22(後述する載置面22a)に向かって付勢する部材であってよい。
切削工具30は、工作機械Mt(刃物台20)に着脱可能に取り付けられる。切削工具30としては、対象物Obの外径を切削する外径切削工具、対象物Obの内径を切削する内径切削工具、対象物Obに溝等を施す溝入れ工具、ねじ切り工具及び突っ切り工具等が挙げられる。切削工具30は、バイトと呼ぶこともできる。
チップ40は、例えば、スローアウェイチップと呼ばれる交換式のインサートであってよい。チップ40は、例えば、ホルダ50の第1端50a側を欠いた欠き部66a内に位置し、クランプ31によって固定されてよい。チップ40の形状は、任意に設定できる。チップ40の形状は、対象物Ob(図1参照)の材質や形状等に応じて変えてよい。チップ40は、例えば、四角板形状を呈してよい。その他の態様において、チップ40は、三角板形状又は五角板形状を呈してもよい。
刃部41は、すくい面41aと、逃げ面41bと、切刃41cと、を有してよい。すくい面41aは、刃部41の上面を構成してよい。逃げ面41bは、すくい面41aと交差し刃部41の側面を構成してよい。切刃41cは、すくい面41a及び逃げ面41bの境界に位置してよい。
ホルダ50は、例えば、先端50a(第1端50a)から後端50b(以下、第2端50bとも呼ぶ。)に亘る長さを有してよい。ホルダ50は、例えば、棒形状を呈してよい。ホルダ50の長さは、任意に設定できる。例えば、ホルダ50の長さは、50mm~200mmの範囲で設定されてよい。
基体60は、センサ51、コネクタ70、樹脂部53及び配線54をホルダ50から除いた部材であってよい。基体60の材料は、任意に設定できる。例えば、基体60の材料は、鋼又は鋳鉄等であってよい。基体60の柔靭性を高める観点から、基体60の材料は鋳鉄であってよい。基体60の大きさ及び形状の説明については、ホルダ50における大きさ及び形状の説明と重複する部分が多いため省略する。基体60の先端(前方の端部)は、第1端50aを構成してよく、また、基体60の後端(後方の端部)は、第2端50bを構成してよい。
図3を参照する。シャンク部65は、例えば、前後方向に延びる直線L1に垂直な断面における形状が矩形状を呈してよい。その他の態様において、シャンク部65は、上記にいう断面の形状が台形状を呈してもよいし、上記にいう断面の形状が円形状を呈してもよい。
固定部66は、例えば、シャンク部65から第1端50aに向かって先細った形状を呈してよい。固定部66は、チップ40が嵌め込まれた欠き部66aを先端(第1端50a)側に有してよい。欠き部66aに嵌め込まれたチップ40がクランプ31によって下方に付勢されることで、チップ40は、固定部66に固定されてよい。
図3及び図4を参照する。窪み67は、例えば、第2端50bに開口すると共に、第2端50bから第1端50aに向かってある程度の深さを有してよい。窪み67の深さは、例えば、左右方向におけるシャンク部65の幅に対し、1/3以下、1/2、又は2/3以下の大きさとされてよい。更には、窪み67の深さは、左右方向におけるシャンク部65の幅と同一であってもよいし、左右方向におけるシャンク部65の幅より大きくてもよい。
図4を参照する。収容部68は、例えば、第1側面61に開口すると共に、第2側面62の側に向かって、ある程度の深さを有してよい。収容部68の内部には、センサ51が収容されてよい。収容部68の形状は、センサ51の形状に応じて、適宜に設定できる。収容部68は、例えば、第1側面61の側から見た側方視において矩形状を呈してよい。その他の態様において、収容部68は、第1側面61の側から見た側方視において、楕円形状を呈してもよく、円形状を呈してもよく、台形形状を呈してもよい。図3を併せて参照する。収容部68内は、樹脂部53によって満たされてよい。
通路69は、窪み67から収容部68までに亘った貫通孔であり、内部には配線54が通ってよい。配線54は、センサ51及びコネクタ70を通電可能に接続してよい。前後方向に延びる線分L1に垂直なシャンク部65の断面において、通路69の形状は、例えば、円形状を呈してよい。図6(b)を併せて参照する。通路69は、例えば、シャンク部65における付勢部25に付勢される部位から下方に延びる直線L2を避けて位置してよい。言い換えれば、通路69は、上記の直線L2から離れて位置してよい。
センサ51は、例えば、切削時に切削工具30の状態を検出可能な機器である。センサ51が検出可能な切削工具30の状態としては、例えば、切削時の切削工具30における、温度、加速度、振動、ひずみ、内部応力等の物理量、及び、切削工具30における損耗等の物理量が挙げられる。状態を検出するとは、切削工具30における上記物理量の少なくとも1以上を検出することを意味する。尚、検出の対象は、状態が比較的変化しない静的な状態における物理量に限定されず、例えば、状態が変化する動的な物理量も含まれる。以下、静的な状態及び動的な状態について、より詳細に説明する。
樹脂部53の材料は、例えば、アクリル樹脂であってよい。図4に示す例のように、樹脂部53は、その全てが収容部68内に位置し、第1側面61より外方に位置する部位を有さなくてよい。この場合には、工作機械Mt(図1参照)に切削工具30を取り付けた状態で、チップ40を対象物Obに押し当てた際に、樹脂部53が対象物Obに接触しにくい。結果、切削時に樹脂部53が対象物Obに接近しにくい。但し、その他の態様において、樹脂部53は、第1側面61よりも外方に位置する部位を含んでもよい。
図5及び図7を参照する。コネクタ70は、外部の機器Ma(図6参照)に接続可能な部材である。コネクタ70は、例えば、その全部が基体60に開けられた窪み67の内部に位置してよい。コネクタ70が基体60に開けられた窪み67の内部に位置する場合には、切削工具30の全体を見た際に、コネクタ70がシャンク部65に含まれる、ということができる。
凹部72は、本体部71の一端部71aから反対側の端部(以下、他端部71bとも呼ぶ。)に向かって開けられてよい。凹部72は、シャンク部65の外表面(後端面50ba)に対して窪んでよい。凹部72の深さは、外部の機器Ma(図6(a)参照)に合わせて任意に設定できる。例えば、凹部72の深さは、一端部71aから他端部71bに亘るコネクタ70の長さに対して、1/4以下、1/2以下、又は3/4以下の大きさであってよい。図5に示す例のように、本体部71には、前後に延びる第2貫通孔73が開けられてよい。端子74は、第2貫通孔73に挿入され(埋め込まれ)、先端が外方に臨んでよい。本体部71の一端部71aに開けられた開口72aは、シャンク部65の後端50bから外方に臨んでいる。
端子74は、導体を含むと共に、外部の機器Maに接続される部位であってよい。図5に示す例のように、端子74は、後端から先端に亘る長さを有すると共に、後端側が配線54に接続され、少なくとも一部(先端側)が凹部72から外部に露出してよい。即ち、端子74は、凹部72内において、少なくとも一部が外部と接続可能な部位を含んでよい。端子74の先端は、その全部が凹部72内に位置してよい。更に、端子74の先端は、凹部72から後方側に臨んでもよい。端子74の後端側は、本体部71内に埋め込まれてよい。この場合に、コネクタ70に端子74が固定されてよい。端子74は、例えば、後端側に屈曲する部位を有してもよい。但し、その他の態様において、端子74は、先端から後端に向かって真っ直ぐ延びる形状を呈してもよい。端子74は、例えば、鉄や銅等、又は、これらを成分とする合金からなってもよい。
図4を参照する。通路69内に位置する配線54は、第1端50a側の端部がセンサ51に接続され、第2端50b側の端部が端子74に接続されてよい。図5を参照する。配線54は、複数の導体部54aと、複数の絶縁部54bと、結束部54cと、を有してよい。例えば、複数の導体部54a1、54a2、54a3は、複数の端子74a、74b、74cに接続されてよい。複数の絶縁部54b1、54b2、54b3は、複数の導体部54a1、54a2、54a3を覆ってよい。結束部54cは、複数の絶縁部54b1、54b2、54b3を結束してよい。
図1及び図4を参照する。例えば、センサ51が検出した物理量は、外部の機器Ma(図6(a)を参照)を介して情報処理装置12に入力されてよい。上記でも述べたが、外部の機器Maは、例えば、切削工具30に開けられた窪み67に嵌め込まれ、センサ51が検出した物理量を有線又は無線通信により情報処理装置12に入力してよい。情報処理装置12は、例えば、工作機械Mtに設置されたり、工作機械Mt周辺のスペースに配置されたりしてよい。更に、情報処理装置12は、工作機械Mtから離れて配置されてもよい。
図9(a)には、本開示における変形例による切削工具のコネクタ70Aが示される。図9(b)には、図9(a)に示されたコネクタ70AのIXb-IXb線での断面図が示される。図9(a)は、図7に対応する。変形例における切削工具は、実施形態との関係で、端子74Aにおける先端側がコネクタ70A内に埋め込まれる点、及び、端子74Aが先端側に被挿入穴74Aaを有する点において異なる。その他の基本的な構造については、実施形態における切削工具30と共通する。実施形態と共通する部分については、符号を流用すると共に詳細な説明を省略する。
端子74Aは、例えば、その全部がコネクタ70Aに開けられた第2貫通孔73の内部に位置してよい。端子74Aの先端側(凹部72側)は、第2貫通孔73から外方に臨んでよい。図3を併せて参照する。つまり、端子74Aの先端は、シャンク部65の後端50bに位置する凹部72から後方側に臨んでよい。端子74Aの後端側は、配線54に接続されてよい。
図10及び図11を参照する。図10には、本開示における第2実施形態の切削工具30Bが示される。第2実施形態の切削工具30Bは、図3に対応して示される。切削工具30Bは、第1実施形態との関係において、基体60Bの側面を開口する窪み67B内にコネクタ70Bが嵌め込まれる点、コネクタ70Bがシャンク部65Bの長手方向に沿って移動可能に支持される点、及び、窪み67Bがセンサ51を収容する収容部の役割を兼ねる点が主に異なる。その他の具体的な構造については、第1実施形態による切削工具30と共通する。第1実施形態と共通する部分については、符号を流用すると共に詳細な説明を省略する。
ホルダ50Bは、例えば、基体60Bと、センサ51と、コネクタ70Bと、カバー56Bと、を有してよい。コネクタ70Bは、センサ51と共に基体60Bの内部に位置してよい。コネクタ70Bは、端子74Bを有してよい。端子74Bは、コネクタ70Bの本体部に固定され先端が外方に臨んでよい。配線54は、センサ51及び端子74Bを通電可能に接続してよい。カバー56Bは、センサ51、コネクタ70B(端子74B)及び配線54に被せられてよい。
基体60Bは、例えば、シャンク部65Bと、固定部66と、窪み67Bと、を有してよい。シャンク部65Bは、基体60Bの大部分を構成してよい。固定部66は、シャンク部65Bの先端(前方の端部)に固定されてよい。窪み67Bは、シャンク部65Bの側面(第2側面62)に開口してよい。
コネクタ70Bは、シャンク部65Bの長手方向(前後方向)に沿って移動可能に支持されてよい。図11に示す例のように、コネクタ70Bの厚さ(左右方向の長さ)は、第2窪み67Bbの深さよりも小さくてよい。なお、図10では、コネクタ70Bの内壁72bを図3と同様に図示する都合上、コネクタ70Bの厚さを窪み67Bの深さよりも大きく示している。コネクタ70Bの外径は、第2窪み67Bbの幅(上下方向の長さ)よりも小さくてよい。更に、第2窪み67Bbにおける前後方向の長さがコネクタ70Bの外径よりも長い場合には、コネクタ70Bは、前後方向に沿って移動できる。このように移動可能なコネクタ70Bは、カバー56Bによって第2窪み67Bbから抜け出ることが抑制されてもよい。尚、図10はコネクタ70Bを移動可能に支持する1つの例を示したに過ぎず、コネクタ70Bを前後方向に沿って移動可能に支持する構成については、これに限定されない。図11に示す例のように、コネクタ70Bは、その全部が第2窪み67Bb内に位置してよい。
図11に示す例のように、端子74Bは、その全部がコネクタ70Bに開けられた第2貫通孔73の内部に位置してよい。端子74Bの先端は、第2貫通孔73の内部に位置した状態において、シャンク部65Bの第2側面62(表面)側に位置する凹部72から外方に臨んでよい。端子74Bの後端側は、配線54に接続されてよい。
図10に示す例のように、カバー56Bは、枠形状を呈してもよく、第2窪み67Bbと共にコネクタ70Bを挟んでよい。枠形状を呈するカバー56Bの開口は、外部の機器Ma(図6(a)参照)を端子74Bに接続できるよう、端子74Bの先端から外方に向かって延びる直線上に位置してよい。
図12には、本開示における変形例による刃物台20Bが、第2実施形態における切削工具30Bと共に示される。図12は、図6(b)に対応する。変形例における刃物台20Bは、実施形態との関係において、側面当接部21の表面に開口する第3貫通孔26Bを有する点が異なる。その他の基本的な構造については、実施形態における刃物台20と共通する。実施形態と共通する部分については、符号を流用すると共に詳細な説明を省略する。
刃物台20Bは、側面当接部21における、切削工具30Bが当接する側の側面を開口する第3貫通孔26Bを有してよい。第3貫通孔26Bの内部には、切削工具30Bの端子74Bに接続される外部の機器Ma(有線による外部の機器Ma)が位置してよい。外部の機器Maの導体部分が第3貫通孔26Bから外方に向かって突出してよい。刃物台20Bが第3貫通孔26Bを有する場合には、例えば、切削工具30Bに接続される外部の機器Maの第2コネクタCo(接続部分)が外部に露出しにくい。結果、切削によって発生する切り屑等が外部の機器Maに接触しにくい。
11…切削構造体
12…情報処理装置
20、20B…刃物台
22a…載置面
25…付勢部
30、30B…切削工具
40…チップ
41a…すくい面
41b…逃げ面
41c…切刃
50、50B…ホルダ
50a…先端(第1端)
50b…後端(第2端)
51…センサ
60、60B…基体
61…第1側面
62…第2側面
65、65B…シャンク部
66…固定部
67、67B…窪み
70、70B…コネクタ
72…凹部
74、74A、74B…端子
Co…第2コネクタ
Mt…工作機械
Ob…対象物
Claims (12)
- シャンク部と、前記シャンク部の先端に位置する固定部と、を有する基体と、
前記固定部に固定され、切刃を有するチップと、
前記シャンク部の内部に収容されたセンサと、
前記シャンク部の内部に位置し、前記シャンク部の外方に臨んでいるコネクタと、
を有し、
前記コネクタは、
前記シャンク部の外表面に対して窪んでいる凹部と、
前記凹部内に露出しており、前記センサと電気的に接続された端子と、を有し、
前記チップは、前記切刃に繋がっている逃げ面を有し、
前記基体は、後端から先端に向かって延びた側面を有し、
前記側面は、
前記逃げ面が臨んでいる側を向く第1側面と、
前記第1側面の反対側に位置する第2側面と、を有し、
前記凹部は、前記第2側面に対して窪んでいる
切削工具。 - 前記コネクタは、前記シャンク部の長手方向に沿って移動可能である
請求項1記載の切削工具。 - シャンク部と、前記シャンク部の先端に位置する固定部と、を有する基体と、
前記固定部に固定され、切刃を有するチップと、
前記シャンク部の内部に収容されたセンサと、
前記シャンク部の内部に位置し、前記シャンク部の外方に臨んでいるコネクタと、
を有し、
前記コネクタは、
前記シャンク部の外表面に対して窪んでいる凹部と、
前記凹部内に露出しており、前記センサと電気的に接続された端子と、を有し、
前記基体は、後端から先端に向かって延びた側面を有し、
前記凹部は、前記側面に対して窪んでおり、
前記コネクタは、前記シャンク部の長手方向に沿って移動可能である
切削工具。 - 前記チップは、
前記切刃に繋がっているすくい面と、
前記切刃に繋がっている逃げ面と、を有し、
前記基体は、後端から先端に向かって延びた側面を有し、
前記側面は、
前記逃げ面が臨んでいる側を向く第1側面と、
前記第1側面の反対側に位置する第2側面と、
前記すくい面が臨んでいる側を向いている第3側面と、
前記第3側面の反対側に位置する第4側面と、を有し、
前記第3側面から前記第4側面に向かって平面透視した場合に、前記凹部の中央部分は、前記第1側面及び前記第2側面との中間位置よりも前記第2側面側に位置している
請求項1~3のいずれか1項記載の切削工具。 - シャンク部と、前記シャンク部の先端に位置する固定部と、を有する基体と、
前記固定部に固定され、切刃を有するチップと、
前記シャンク部の内部に収容されたセンサと、
前記シャンク部の内部に位置し、前記シャンク部の外方に臨んでいるコネクタと、
を有し、
前記コネクタは、
前記シャンク部の外表面に対して窪んでいる凹部と、
前記凹部内に露出しており、前記センサと電気的に接続された端子と、を有し、
前記チップは、
前記切刃に繋がっているすくい面と、
前記切刃に繋がっている逃げ面と、を有し、
前記基体は、後端から先端に向かって延びた側面を有し、
前記側面は、
前記逃げ面が臨んでいる側を向く第1側面と、
前記第1側面の反対側に位置する第2側面と、
前記すくい面が臨んでいる側を向いている第3側面と、
前記第3側面の反対側に位置する第4側面と、を有し、
前記第3側面から前記第4側面に向かって平面透視した場合に、前記凹部の中央部分は、前記第1側面及び前記第2側面との中間位置よりも前記第2側面側に位置している
切削工具。 - 前記基体は、後端に位置する後端面を有し、
前記凹部は、前記後端面に対して窪んでいる
請求項5記載の切削工具。 - 前記シャンク部は、外表面に開口する窪みを有し、
前記コネクタは、その全部が前記窪みの内部に位置している
請求項1~6のいずれか1項記載の切削工具。 - 前記凹部の深さは、前記凹部の深さ方向における前記シャンク部の厚さの1/2以下の大きさである
請求項1~7のいずれか1項記載の切削工具。 - 請求項1~8のいずれか1項記載の切削工具と、
前記切削工具を固定している刃物台と、
前記コネクタと接続される第2コネクタと、
を有している
切削構造体。 - 前記刃物台は、前記シャンク部が載置された載置面と、前記シャンク部に当接し前記シャンク部を前記載置面に向かって付勢している付勢部と、を有し、
前記凹部は、前記付勢部の中心から前記付勢部が前記シャンク部を付勢する方向に沿って延びる直線から離れて位置している
請求項9記載の切削構造体。 - 請求項9又は10記載の切削構造体と、
前記コネクタ及び前記第2コネクタを介して、前記センサが検出した物理量を含む情報を蓄積する記憶部と、
を有しているデータ収集システム。 - シャンク部と、前記シャンク部の先端に位置する固定部と、を有する基体と、
前記シャンク部の内部に収容されたセンサと、
前記シャンク部の内部に位置し、前記シャンク部の外方に臨んでいるコネクタと、
を有し、
前記コネクタは、
前記シャンク部の外表面に対して窪んでいる凹部と、
前記凹部内に露出しており、前記センサと電気的に接続された端子と、を有し、
前記基体は、後端から先端に向かって延びた側面を有し、
前記凹部は、前記側面に対して窪んでおり、
前記コネクタは、前記シャンク部の長手方向に沿って移動可能である
切削工具用ホルダ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019156713 | 2019-08-29 | ||
JP2019156713 | 2019-08-29 | ||
PCT/JP2020/032612 WO2021039967A1 (ja) | 2019-08-29 | 2020-08-28 | 切削工具、切削構造体、データ収集システム及び切削工具用ホルダ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2021039967A1 JPWO2021039967A1 (ja) | 2021-03-04 |
JP7299988B2 true JP7299988B2 (ja) | 2023-06-28 |
Family
ID=74683479
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021543043A Active JP7299988B2 (ja) | 2019-08-29 | 2020-08-28 | 切削工具、切削構造体、データ収集システム及び切削工具用ホルダ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220281046A1 (ja) |
JP (1) | JP7299988B2 (ja) |
CN (1) | CN114269500B (ja) |
DE (1) | DE112020003584B4 (ja) |
WO (1) | WO2021039967A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112020000882T5 (de) * | 2019-02-20 | 2021-11-11 | Kyocera Corporation | Halter, schneidwerkzeug, verfahren zur herstellung eines maschinell bearbeiteten produkts und verfahren zur datenerfassung |
JP7120489B1 (ja) * | 2021-07-20 | 2022-08-17 | 住友電気工業株式会社 | 切削工具および切削装置 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19705108A1 (de) | 1997-02-12 | 1998-09-24 | Dieter H Ing Grad Gaertner | Werkzeug mit eingebautem Sensor sowie Auswerte-Elektronik für akustische Signale, zur Kontrolle des Arbeitsprozesses bei der zerspanenden bzw. verformenden Bearbeitung von Werkstoffen |
JP2002542049A (ja) | 1999-04-14 | 2002-12-10 | ヨーク・ギューリング | 圧電型調整機構 |
JP2003094209A (ja) | 2001-09-26 | 2003-04-03 | Kyocera Corp | チップホルダおよびそれを用いた切削工具 |
JP2008524006A (ja) | 2004-12-20 | 2008-07-10 | レニショウ パブリック リミテッド カンパニー | 機械及び制御システム |
US20090044655A1 (en) | 2007-07-05 | 2009-02-19 | Re2, Inc. | Defense Related Robotic Systems |
JP2016225272A (ja) | 2015-06-03 | 2016-12-28 | リョービ株式会社 | 電動工具用コネクタ装置 |
WO2017002762A1 (ja) | 2015-06-27 | 2017-01-05 | 株式会社山本金属製作所 | リアルタイム状況検知用のセンサ付き回転加工工具 |
WO2018047834A1 (ja) | 2016-09-09 | 2018-03-15 | 株式会社NejiLaw | 切削ヘッド、切削バイト、切削加工システム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5779431A (en) * | 1980-11-06 | 1982-05-18 | Richo Denshi Kogyo Kk | Detector for quality of cutting tool |
US5251522A (en) * | 1992-11-02 | 1993-10-12 | Chin Long Wu | Protective apparatus preventing lathe tool from breaking |
FR2851818B1 (fr) | 2003-02-27 | 2005-06-03 | Cirtes Src | Outil de coupe muni de moyens de mesure. |
JP5822441B2 (ja) | 2010-07-13 | 2015-11-24 | 株式会社幸和電熱計器 | 切削加工評価装置 |
DE102012008484A1 (de) * | 2012-04-24 | 2013-10-24 | Pfisterer Kontaktsysteme Gmbh | Vorrichtung zum Ableiten einer elektrischen Überspannung |
CN102873353B (zh) * | 2012-10-15 | 2015-02-18 | 哈尔滨工业大学 | 具有微小三向切削力测量系统的智能刀具 |
FR3003486B1 (fr) * | 2013-03-25 | 2015-05-22 | Ct Tech De L Ind Du Decolletage | Porte-plaquette pour machine-outil |
CN203887245U (zh) * | 2014-04-08 | 2014-10-22 | 陕西蓝通传动轴有限公司 | 一种新型的刀体结构 |
US10730115B2 (en) * | 2017-11-29 | 2020-08-04 | Iscar, Ltd. | Cutting tool fastener having internal fluid channel and spherical head abutment surface |
-
2020
- 2020-08-28 DE DE112020003584.0T patent/DE112020003584B4/de active Active
- 2020-08-28 JP JP2021543043A patent/JP7299988B2/ja active Active
- 2020-08-28 US US17/637,803 patent/US20220281046A1/en active Pending
- 2020-08-28 CN CN202080058680.6A patent/CN114269500B/zh active Active
- 2020-08-28 WO PCT/JP2020/032612 patent/WO2021039967A1/ja active Application Filing
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19705108A1 (de) | 1997-02-12 | 1998-09-24 | Dieter H Ing Grad Gaertner | Werkzeug mit eingebautem Sensor sowie Auswerte-Elektronik für akustische Signale, zur Kontrolle des Arbeitsprozesses bei der zerspanenden bzw. verformenden Bearbeitung von Werkstoffen |
JP2002542049A (ja) | 1999-04-14 | 2002-12-10 | ヨーク・ギューリング | 圧電型調整機構 |
JP2003094209A (ja) | 2001-09-26 | 2003-04-03 | Kyocera Corp | チップホルダおよびそれを用いた切削工具 |
JP2008524006A (ja) | 2004-12-20 | 2008-07-10 | レニショウ パブリック リミテッド カンパニー | 機械及び制御システム |
US20090044655A1 (en) | 2007-07-05 | 2009-02-19 | Re2, Inc. | Defense Related Robotic Systems |
JP2016225272A (ja) | 2015-06-03 | 2016-12-28 | リョービ株式会社 | 電動工具用コネクタ装置 |
WO2017002762A1 (ja) | 2015-06-27 | 2017-01-05 | 株式会社山本金属製作所 | リアルタイム状況検知用のセンサ付き回転加工工具 |
WO2018047834A1 (ja) | 2016-09-09 | 2018-03-15 | 株式会社NejiLaw | 切削ヘッド、切削バイト、切削加工システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE112020003584T5 (de) | 2022-04-07 |
CN114269500A (zh) | 2022-04-01 |
WO2021039967A1 (ja) | 2021-03-04 |
JPWO2021039967A1 (ja) | 2021-03-04 |
CN114269500B (zh) | 2024-08-13 |
US20220281046A1 (en) | 2022-09-08 |
DE112020003584B4 (de) | 2024-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7299988B2 (ja) | 切削工具、切削構造体、データ収集システム及び切削工具用ホルダ | |
WO2020171157A1 (ja) | ホルダ、切削工具、切削加工物の製造方法及びデータの収集方法 | |
JP7299985B2 (ja) | 切削工具、データ収集システム及び切削工具用ホルダ | |
JP2020062746A (ja) | ホルダ、切削工具及び切削加工物の製造方法 | |
EP0983814B1 (en) | Cutting tool | |
US8556549B2 (en) | Cutting tool with detachable insert, head member and tool body of the same | |
CN108778586A (zh) | 给金属工件开槽的刀身、刀具和方法 | |
JP5528264B2 (ja) | 切削工具および切削工具を用いた被削材の切削方法 | |
JP7199506B2 (ja) | ホルダ、切削工具、切削加工物の製造方法及びデータの収集方法 | |
JP7204896B2 (ja) | 旋削工具本体、旋削工具及びデータ収集システム | |
JP7368064B2 (ja) | 工作機械及び切削加工物の製造方法 | |
JP7361783B2 (ja) | 切削構造体及びデータ収集システム | |
JP7258189B2 (ja) | 切削工具、切削工具用ホルダ及び被削材切削方法 | |
WO2024024549A1 (ja) | 切削工具、及び切削加工物の製造方法 | |
WO2024024550A1 (ja) | 切削工具、及び切削加工物の製造方法 | |
WO2024048256A1 (ja) | 切削ユニット、切削工具、刃物台、及び切削加工物の製造方法 | |
JP5526743B2 (ja) | インサート着脱式切削工具のヘッド部材およびインサート着脱式切削工具 | |
JP7117389B2 (ja) | 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法 | |
CN113474109B (zh) | 切削刀片、切削刀具及切削加工物的制造方法 | |
JP2004255468A (ja) | 溝入れ加工用スローアウェイ式切削工具 | |
JP2011240462A (ja) | インサート着脱式切削工具のヘッド部材およびインサート着脱式切削工具 | |
JP2006281359A (ja) | センサ付き切削工具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230509 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230530 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230616 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7299988 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |