JP7293205B2 - 添加剤混合物 - Google Patents

添加剤混合物 Download PDF

Info

Publication number
JP7293205B2
JP7293205B2 JP2020515894A JP2020515894A JP7293205B2 JP 7293205 B2 JP7293205 B2 JP 7293205B2 JP 2020515894 A JP2020515894 A JP 2020515894A JP 2020515894 A JP2020515894 A JP 2020515894A JP 7293205 B2 JP7293205 B2 JP 7293205B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tert
butyl
bis
repeating units
copolymers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020515894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020534406A (ja
Inventor
ヴィルヌーブ セバスティアン
ダブー ラファエル
シュトループ アンドレアス
ルッジェーリ ナッツァレーノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2020534406A publication Critical patent/JP2020534406A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7293205B2 publication Critical patent/JP7293205B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/14Monomers containing five or more carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • B32B27/322Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising halogenated polyolefins, e.g. PTFE
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/52Amides or imides
    • C08F220/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • C08F220/60Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide containing nitrogen in addition to the carbonamido nitrogen
    • C08F220/603Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide containing nitrogen in addition to the carbonamido nitrogen and containing oxygen in addition to the carbonamido oxygen and nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/36Amides or imides
    • C08F222/40Imides, e.g. cyclic imides
    • C08F222/404Imides, e.g. cyclic imides substituted imides comprising oxygen other than the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F234/00Copolymers of cyclic compounds having no unsaturated aliphatic radicals in a side chain and having one or more carbon-to-carbon double bonds in a heterocyclic ring
    • C08F234/02Copolymers of cyclic compounds having no unsaturated aliphatic radicals in a side chain and having one or more carbon-to-carbon double bonds in a heterocyclic ring in a ring containing oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/05Alcohols; Metal alcoholates
    • C08K5/053Polyhydroxylic alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • C08K5/098Metal salts of carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/521Esters of phosphoric acids, e.g. of H3PO4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/18Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms
    • C08L23/20Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms having four to nine carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L37/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a heterocyclic ring containing oxygen; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L93/00Compositions of natural resins; Compositions of derivatives thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • B32B2250/242All polymers belonging to those covered by group B32B27/32
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/72Density
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2237Oxides; Hydroxides of metals of titanium
    • C08K2003/2241Titanium dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/16Applications used for films
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2207/00Properties characterising the ingredient of the composition
    • C08L2207/06Properties of polyethylene
    • C08L2207/066LDPE (radical process)

Description

説明
本発明は、マレイミドコポリマー、金属塩および被酸化性基質を含有する添加剤混合物、前記添加剤混合物を含有する組成物ならびに酸素スカベンジャーとしての前記添加剤混合物の使用に関する。
より詳細には、本発明は、
(I)800g/mol~50000g/molの数平均分子量を有し、式(Ia)および(IIa)の繰返し単位または式(Ia)および(IIb)の繰返し単位
Figure 0007293205000001
[式中、
繰返し単位(Ia)および(IIa)は、ランダム、交互またはブロック分布を有することができ、モル比(Ia)対(IIa)は、1:10~10:1、好ましくは、1:2~2:1であり、
繰返し単位(Ia)および(IIb)は、ランダム、交互またはブロック分布を有することができ、モル比(Ia)対(IIb)は、1:10~10:1、好ましくは、1:2~2:1であり、
基Rは、それぞれ独立して、C10~C30アルキルであり、
基Rは、それぞれ独立して、水素またはC~C30アシルである]
を含有するコポリマーと、
(II)金属塩、好ましくは、遷移金属塩と、
(III)被酸化性基質とを含み、
ただし、成分(I)と(III)とは異なるという条件である、添加剤混合物に関する。
10~C30アルキルの例は、デシル、ウンデシル、1-メチルウンデシル、ドデシル、1,1,3,3,5,5-ヘキサメチルヘキシル、トリデシル、テトラデシル、ペンタデシル、ヘキサデシル、ヘプタデシル、オクタデシル、エイコシル、ドコシルおよびトリアコンチルである。
30個までの炭素原子を有するアシルの例は、C~C30アルカノイル、C~C30アルケノイルおよび非置換または置換ベンゾイルである。C10~C30アルカノイルおよびC10~C30アルケノイルが好ましい。アセチル、プロピオニル、ブチリル、ペンタノイル、ヘキサノイル、オクタノイル、ベンゾイル、アクリロイルおよびクロトノイルが、より具体的な例である。ドデカノイル、ヘキサデカノイル、オクタデカノイル、オクタデカ-9-エノイル、オクタデカ-9,12-ジエノイルおよびオクタデカ-9,12,15-トリエノイルが、さらに具体的な例である。
は、好ましくは、水素、C10~C30アルカノイルまたはC10~C30アルケノイル、特に、水素またはC16~C24アルカノイル、特に、水素またはステアロイルである。
成分(II)は、好ましくは、Fe、Co、Ce、Mn、Cu、Niまたは、特に、Cu、CoまたはMnの有機塩である。
さらに好ましい実施形態によれば、成分(II)は、C~C36-カルボン酸、例えば、ラウリン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、リノール酸およびリノレン酸の金属塩である。
特に好ましい実施形態によれば、成分(II)は、ステアリン酸Mnである。
成分(III)は、好ましくは、犠牲酸化性基質であり、より好ましくは、ポリブタジエン、ポリエステル、テルペンおよびポリテルペン樹脂(中でも、スクアレン、ポリリモネン、ポリアルファピネン、ポリベータピネン)、スクアラン、ポリスチレン、ポリノルボルネン、ポリ乳酸および直鎖または分岐鎖アルケン鎖C~C30アルコールからなる群から選択される。
さらに好ましい実施形態によれば、成分(III)は、ポリテルペン樹脂、特に、アルファピネンまたはベータピネンをベースとするポリテルペンである。
ポリテルペン樹脂は、例えば、非環式テルペンまたは環式テルペン、例えば、単環式テルペンまたは二環式テルペンをベースとする。テルペン炭化水素をベースとするポリテルペンが好ましい。
テルペン系炭化水素樹脂は、典型的には、アルファピネン、ベータピネンおよびd-リモネン等の生成物をベースとし、これらはそれぞれ、木材産業およびカンキツ産業から得られる。テルペン系樹脂は、1930年代半ばから利用されている(Kirk-Othmer, Encyclopedia of Chemical Technology, John Wiley & Sons, 4. ed.(1994), Vol. 13, p. 717-718)。モノテルペンの重合は、最も一般的には、フリーデル-クラフト型触媒系、例えば、塩化アルミニウムを利用するカルボカチオン重合によって達成される(Kirk-Othmer, Encyclopedia of Chemical Technology, John Wiley & Sons, 4. ed.(1994), Vol. 1, p.459)。
非環式テルペンの例は、
テルペン炭化水素、例えば、ミルセン、オシメン、2,6-ジメチル-2,4,6-オクタトリエン(4E、6Eおよび4E、6Z立体異性体)、フィトール、スクアレン、アルファ-ファルネセンおよびベータ-ファルネセン;
テルペンアルコール、例えば、ジヒドロミルセノール(2,6-ジメチル-7-オクテン-2-オール)、ゲラニオール(3,7-ジメチル-trans-2,6-オクタジエン-1-オール)、テトラヒドロゲラニオール(3,7-ジメチルオクタン-1-オール)、ネロール(3,7-ジメチル-cis-2,6-オクタジエン-1-オール)、リナロール(3,7-ジメチル-1,6-オクタジエン-3-オール)、ミルセノール(2-メチル-6-メチレン-7-オクテン-2-オール)、テトラヒドロリナロール(3,7-ジメチルオクタン-3-オール)、ラバンジュロール、シトロネロール(3,7-ジメチル-6-オクテン-1-オール)、trans-trans-ファルネソール(3,7,11-トリメチル-2,6,10-ドデカトリエン-1-オール)およびtrans-ネロリドール(3,7,11-トリメチル-1,6,10-ドデカトリエン-3-オール);
テルペンアルデヒドおよびアセタール、例えば、シトラール(3,7-ジメチル-2,6-オクタジエン-1-アール)、シトラールジメチルアセタール(1,1-ジメトキシ-3,7-ジメチルオクタ-2,6-ジエン)、メトキシジヒドロシトロネラール(3,7-ジメチル-7-メトキシオクタン-1-アール)、ヒドロキシジヒドロシトロネラール(3,7-ジメチル-7-ヒドロキシオクタン-1-アール)、ヒドロキシジヒドロシトロネラールジメチルアセタール(8,8-ジメトキシ-2,6-ジメチルオクタン-2-オール)、シトラールジエチルアセタール(3,7-ジメチル-2,6-オクタジエン-1-アールジエチルアセタール)、シトロネラール(3,7-ジメチル-6-オクテン-1-アール)、シトロネリルオキシアセトアルデヒドおよび2,6,10-トリメチル-9-ウンデセナール;
テルペンケトン、例えば、タゲトン、ソラノンおよびゲラニルアセトン(6,10-ジメチル-5,9-ウンデカジエン-2-オン);
テルペン酸およびエステル、例えば、cis-ゲラン酸、シトロネリン酸、ゲラニルエステル(ゲラニルホルメート、クエラニルアセテート、ゲラニルプロピオネート、ゲラニルイソブチレート、ゲラニルフェニルアセテートおよびゲラニルイソバレレートを含む)、ネリルエステル(ネリルアセテートを含む)、リナリルエステル(リナリルホルメート、リナリルアセテート、リナリルプロピオネート、リナリルブチレートおよびリナリルイソブチレートを含む)、ラバンジュリルエステル(ラバンジュリルアセテートを含む)、シトロネリルエステル(シトロネリルホルメート、シトロネリルアセテート、シトロネリルプロピオネート、シトロネリルイソブチレート、シトロネリルイソバレレートおよびシトロネリルチグレートを含む)ならびに
窒素含有不飽和テルペン誘導体、例えば、cis-ゲラン酸ニトリルおよびシトロネリン酸ニトリル
である。
環状テルペンの例は、
環状テルペン炭化水素、例えば、リモネン(1,8-p-メタジエン)、アルファ-テルピネン、ベータ-テルピネン、ガンマ-テルピネン(1,4-p-メンタジエン)、テルピノレン、アルファ-フェランドレン(1,5-p-メンタジエン)、ベータ-フェランドレン、アルファ-ピネン(2-ピネン)、ベータ-ピネン(2(10)-ピネン)、カンフェン、3-カレン、カリオフィレン、(+)-バレンセン、ツジョプセン、アルファ-ビサボレン、ベータ-ビサボレン、ガンマ-ビサボレン、アルファ-セドレン、ベータ-セドレンおよびロンギホレン;
環状テルペンアルコールおよびエーテル、例えば、(+)-ネオイソ-イソプレゴール、イソプレゴール(8-p-メンテン-3-オール)、cisまたはtrans異性体としてのピナノール(2,6,6-ビシクロヘプタン-2-オール)、アルファ-テルピネオール(1-p-メンテン-8-オール)、ベータ-テルピネオール、ガンマ-テルピネオール、デルタ-テルピネオール、ビサボロール(+および-異性体)および1-テルピネン-4-オール(1-p-メンテン-4-オール);
環状テルペンアルデヒドおよびケトン、例えば、カルボン(1,8-p-マンタジエン-6-オン)、アルファ-イオノン(C1320O)、ベータ-イオノン(C1320O)、ガンマ-イオノン(C1320O)、イロン(アルファ-、ベータ-、ガンマ-)(C1422O)、n-メチルイオノン(アルファ-、ベータ-、ガンマ-)(C1422O)、イソメチルイオノン(アルファ-、ベータ-、ガンマ-)(C1422O)、アリルイオノン(C1624O)、シュードイオノン、n-メチルシュードイオノン、イソメチルシュードイオノン、ダマスコン(1-(2,6,6-トリメチルシクロヘキセニル)-2-ブテン-1-オン;ベータダマスセノン(1-(2,6,6-トリメチル-1,3-シクロハジエニル)-2-ブテン-1-オン)を含む)、ノトカトン(5,6-ジメチル-8-イソプロペニルビシクロ[4.4.0]-1-デセン-3-オン)およびセドリルメチルケトン(C1726O);ならびに
環状テルペンエステル、例えば、アルファ-テルピニルアセテート(1-p-メンテン-8-イルアセテート)、ノピルアセテート((-)-2-(6,6-ジメチルビシクロ[3.1.1]ヘプタ-2-エン-2-イル)エチルアセテート)およびkhusymilアセテート
である。
さらに適切なテルペン誘導体を、Kirk-Othmer, Encyclopedia of Chemical Technology, John Wiley & Sons, 4. ed.(1994), Vol. 23, p. 833-882およびUllmann Encyclopedia of Industrial Chemistry, Wiley-VCH Verlag GmbH and Co KGaA, 2012に見出すことができる。
ポリテルペンの基礎として役立つ場合があるテルペンの好ましい例は、トリシクレン、アルファ-ピネン、アルファ-フェンチン、カンフェン、ベータ-ピネン、ミルセン、cis-ピナン、trans-ピナン、cis/trans-p-8-メンテン、trans-2-p-メンテン、p-3-メンテン、trans-p-メンタン、3-カレン、cis-p-メンタン、1,4-シネオール、1,8-シネオール、アルファ-テルピネン、ベータ-テルピネン、p-1-メンテン、p-4(8)-メンテン、リモネン、p-シメン、ガンマ-テルピネン、p-3,8-メンタジエン、p-2,4(8)-メンタジエンおよびテルピノレンである。
成分(III)のさらなる例は、テルペンに構造的に関連する脂環式化合物、例えば、下記アルコール、例えば、5-(2,2,3-トリメチル-3-シクロペンテン-1-イル)-3-メチルペンタン-2-オール;
アルデヒド、例えば、2,4-ジメチル-3-シクロヘキセンカルボキシアルデヒド、4-(4-メチル-3-ペンテン-1-イル)-3-シクロヘキセンカルボキシアルデヒドおよび4-(4-ヒドロキシ-4-メチルペンチル)-3-シクロヘキセンカルボキシアルデヒド;
ケトン、例えば、シベトン、ジヒドロジャスモン(3-メチル-2-ペンチル-2-シクロペンテン-1-オン)、cis-ジャスモン(3-メチル-2-(2-cis-ペンテン-1-イル)-2-シクロペンテン-1-オン)、5-シクロヘキサデセン-1-オン、2,3,8,8-テトラメチル-1,2,3,4,5,6,7,8-オクタヒドロ-2-ナフタレニルメチルケトンおよび3-メチル-2-シクロペンテン-2-オール-1-オン;ならびに
エステル、例えば、4,7-メタノ-3a,4,5,6,7,7a-ヘキサヒドロ-5-(または6)-インデニルアセテート、アリル 3-シクロヘキシルプロピオネート、メチルジヒドロジャスモネート、メチル(3-オキソ-2-ペンチルシクロペンチル)アセテート
である。
本発明で使用されるポリテルペンは、前述のテルペンと他の不飽和有機化合物との共重合から得ることもできる。
成分(III)の他の例は、不飽和コールタール副生物ポリマー、例えば、クマロン-インデン樹脂、ロジン等である。
本成分(III)は、好ましくは、ポリ-アルファ-ピネン、ポリ-ベータ-ピネン、ポリリモネンまたはアルファ-ピネンのコポリマー、ベータ-ピネンのコポリマーまたはリモネンのコポリマーからなる群から選択されるポリテルペン樹脂である。
一般的には、本発明のポリテルペンは、2つ以上のテルペン単位を有する。それらは、好ましくは、約400g/mol~約50000g/molの分子量を有する。
成分(I)対成分(II)の重量比は、好ましくは、1:10~10:1、より好ましくは、1:2~2:1である。
成分(I)対成分(III)の重量比は、好ましくは、1:50~1:1、より好ましくは、1:25~1:5である。
本発明のさらなる実施形態は、成分(A)、(B)および場合により、(C)を含有する、組成物
(A)ポリマー樹脂、好ましくは、熱可塑性ポリマー樹脂、
(B)上記された添加剤混合物ならびに
(C)さらなる添加剤、好ましくは、核形成剤、清澄剤、充填剤、強化剤、顔料、染料、光安定剤、酸化防止剤、防曇剤、滑り防止またはブロック防止添加剤、可塑剤、難燃剤、蛍光増白剤、光開始剤、帯電防止剤および発泡剤からなる群から選択される添加剤
(ただし、成分(B)と(C)との添加剤は異なるという条件である)
である。
顔料は、好ましくは、二酸化チタンであり、清澄剤は、好ましくは、ソルビトール、有機リン酸塩またはトリスアミドである。
成分(A)の例は、
1.モノオレフィンおよびジオレフィンのポリマー、例えば、ポリプロピレン、ポリイソブチレン、ポリブタ-1-エン、ポリ-4-メチルペンタ-1-エン、ポリビニルシクロヘキサン、ポリイソプレンまたはポリブタジエンおよびシクロオレフィン、例えば、シクロペンテンまたはノルボルネンのポリマー、ポリエチレン(場合により、架橋していることができる)、例えば、高密度ポリエチレン(HDPE)、高密度および高分子量ポリエチレン(HDPE-HMW)、高密度および超高分子量ポリエチレン(HDPE-UHMW)、中密度ポリエチレン(MDPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)、直鎖低密度ポリエチレン(LLDPE)、(VLDPE)および(ULDPE)である。
ポリオレフィン、すなわち、前段落で例示されたモノオレフィンのポリマー、好ましくは、ポリエチレンおよびポリプロピレンは、異なる方法により、特に、下記方法により製造することができる。
a)ラジカル重合(通常、高圧および高温下)
b)周期律表のIVb、Vb、VIbまたはVIII族の1つ以上の金属を通常含有する触媒を使用する触媒重合。それらの金属は、通常、1つ以上の配位子、典型的には、π-またはσ-配位のいずれかであることができる酸化物、ハロゲン化物、アルコラート、エステル、エーテル、アミン、アルキル、アルケニルおよび/またはアリールを有する。それらの金属錯体は、遊離型であることができまたは基材、典型的には、活性化塩化マグネシウム、塩化チタン(III)、アルミナまたは酸化ケイ素に固定されていることができる。それらの触媒は、重合媒体に可溶性または不溶性であることができる。触媒は、それ自体を重合に使用することができまたはさらなる活性化剤、典型的には、金属アルキル、金属水素化物、金属アルキルハロゲン化物、金属アルキル酸化物または金属アルキルオキサンを使用することができる。前記金属は、周期律表のIa、IIaおよび/またはIIIa族の元素である。活性化剤は、さらなるエステル、エーテル、アミンまたはシリルエーテル基で適宜修飾することができる。それらの触媒系は、通常、Phillips、Standard Oil Indiana、Ziegler(-Natta)、TNZ(DuPont)、メタロセンまたはシングルサイト触媒(SSC)と呼ばれる。
2. 1)で言及されたポリマーの混合物、例えば、ポリプロピレンとポリイソブチレンとの混合物、ポリプロピレンとポリエチレンとの混合物(例えば、PP/HDPE、PP/LDPE)および異なるタイプのポリエチレンの混合物(例えば、LDPE/HDPE)。
3. モノオレフィンおよびジオレフィン同士のコポリマーまたは他のビニルモノマーとのコポリマー、例えば、エチレン/プロピレンコポリマー、直鎖低密度ポリエチレン(LLDPE)および低密度ポリエチレン(LDPE)とのその混合物、プロピレン/ブタ-1-エンコポリマー、プロピレン/イソブチレンコポリマー、エチレン/ブタ-1-エンコポリマー、エチレン/ヘキセンコポリマー、エチレン/メチルペンテンコポリマー、エチレン/ヘプテンコポリマー、エチレン/オクテンコポリマー、エチレン/ビニルシクロヘキサンコポリマー、エチレン/シクロオレフィンコポリマー(例えば、エチレン/ノルボルネン、例えば、COC)、エチレン/1-オレフィンコポリマー(この場合、1-オレフィンは、in situで生成される);プロピレン/ブタジエンコポリマー、イソブチレン/イソプレンコポリマー、エチレン/ビニルシクロヘキセンコポリマー、エチレン/アルキルアクリレートコポリマー、エチレン/アルキルメタクリレートコポリマー、エチレン/ビニルアセテートコポリマーまたはエチレン/アクリル酸コポリマーおよびそれらの塩(イオノマー);ならびにエチレンとプロピレンおよびジエン、例えば、ヘキサジエン、ジシクロペンタジエンまたはエチリデン-ノルボルネンとのターポリマー;ならびにこのようなコポリマー同士の混合物および上記1)で言及されたポリマーとの混合物、例えば、ポリプロピレン/エチレン-プロピレンコポリマー、LDPE/エチレン-ビニルアセテートコポリマー(EVA)、LDPE/エチレン-アクリル酸コポリマー(EAA)、LLDPE/EVA、LLDPE/EAAおよび交互またはランダムポリアルキレン/一酸化炭素コポリマーおよびそれらの他のポリマー、例えば、ポリアミドとの混合物。
4. 炭化水素樹脂(例えば、C~C)、その水素化修飾体(例えば、粘着付与剤)およびポリアルキレンとデンプンとの混合物を含む。
1.)~4.)のホモポリマーおよびコポリマーは、シンジオタクチック、アイソタクチック、ヘミアイソタクチックまたはアタクチックを含む任意の立体構造を有することができる。この場合、アタクチックポリマーが好ましい。ステレオブロックポリマーも含まれる。
5. ポリスチレン、ポリ(p-メチルスチレン)、ポリ(α-メチルスチレン)。
6. スチレン、α-メチルスチレンを含むビニル芳香族モノマー、ビニルトルエンの全ての異性体、特に、p-ビニルトルエン、エチルスチレン、プロピルスチレン、ビニルビフェニル、ビニルナフタレンおよびビニルアントラセンの全ての異性体ならびにそれらの混合物から得られる芳香族ホモポリマーおよびコポリマー。ホモポリマーおよびコポリマーは、シンジオタクチック、アイソタクチック、ヘミアイソタクチックまたはアタクチックを含む任意の立体構造を有することができる。この場合、アタクチックポリマーが好ましい。ステレオブロックポリマーも含まれる。
6a. エチレン、プロピレン、ジエン、ニトリル、酸、無水マレイン酸、マレイミド、ビニルアセテートおよび塩化ビニルまたはアクリル誘導体およびそれらの混合物、例えば、スチレン/ブタジエン、スチレン/アクリロニトリル、スチレン/エチレン(インターポリマー)、スチレン/アルキルメタクリレート、スチレン/ブタジエン/アルキルアクリレート、スチレン/ブタジエン/アルキルメタクリレート、スチレン/マレイン酸無水物、スチレン/アクリロニトリル/メチルアクリレートから選択される前述のビニル芳香族モノマーおよびコモノマーを含むコポリマー;高衝撃強度のスチレンコポリマーと別のポリマー、例えば、ポリアクリレート、ジエンポリマーまたはエチレン/プロピレン/ジエンターポリマーとの混合物;ならびにスチレン、例えば、スチレン/ブタジエン/スチレン、スチレン/イソプレン/スチレン、スチレン/エチレン/ブチレン/スチレンまたはスチレン/エチレン/プロピレン/スチレンのブロックコポリマー。
6b. 特に、アタクチックポリスチレン(多くの場合、ポリビニルシクロヘキサン(PVCH)と呼ばれる)を水素化することにより製造されるポリシクロヘキシルエチレン(PCHE)を含む、6)で言及されたポリマーの水素化により得られる水素化芳香族ポリマー。
6c. 6a.)で言及されたポリマーの水素化により得られる水素化芳香族ポリマー。
ホモポリマーおよびコポリマーは、シンジオタクチック、アイソタクチック、ヘミアイソタクチックまたはアタクチックを含む任意の立体構造を有することができる。この場合、アタクチックポリマーが好ましい。ステレオブロックポリマーも含まれる。
7. ビニル芳香族モノマー、例えば、スチレンまたはα-メチルスチレンのグラフトコポリマー、例えば、スチレン担持ポリブタジエン、スチレン担持ポリブタジエン-スチレンまたはポリブタジエン-アクリロニトリルコポリマー;スチレンおよびアクリロニトリル(またはメタクリロニトリル)担持ポリブタジエン;スチレン、アクリロニトリルおよびメチルメタクリレート担持ポリブタジエン;スチレンおよびマレイン酸無水物担持ポリブタジエン;スチレン、アクリロニトリルおよびマレイン酸無水物またはマレイミド担持ポリブタジエン;スチレンおよびマレイミド担持ポリブタジエン;スチレンおよびアルキルアクリレートまたはメタクリレート担持ポリブタジエン;スチレンおよびアクリロニトリル担持エチレン/プロピレン/ジエンターポリマー;スチレンおよびアクリロニトリル担持ポリアルキルアクリレートまたはポリアルキルメタクリレート、スチレンおよびアクリロニトリル担持アクリレート/ブタジエンコポリマーならびに6)で列記されたコポリマーとのその混合物、例えば、ABS、MBS、ASAまたはAESポリマーとして公知のコポリマー混合物。
8. ハロゲン含有ポリマー、例えば、ポリクロロプレン、塩素化ゴム、イソブチレン-イソプレンの塩素化および臭素化コポリマー(ハロブチルゴム)、塩素化またはスルホ塩素化ポリエチレン、エチレンおよび塩素化エチレンのコポリマー、エピクロロヒドリンホモポリマーおよびコポリマー、特に、ハロゲン含有ビニル化合物のポリマー、例えば、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリフッ化ビニル、ポリフッ化ビニリデンならびにそれらのコポリマー、例えば、塩化ビニル/塩化ビニリデン、塩化ビニル/ビニルアセテートまたは塩化ビニリデン/ビニルアセテートコポリマー。
9. α,β-不飽和酸およびその誘導体から得られるポリマー、例えば、ポリアクリレートおよびポリメタクリレート;ポリメチルメタクリレート、ポリアクリルア
ミドおよびポリアクリロニトリル、ブチルアクリレートにより衝撃改質されたもの。
10. 9)で言及されたモノマー同士または他の不飽和モノマーとのコポリマー、例えば、アクリロニトリル/ブタジエンコポリマー、アクリロニトリル/アルキルアクリレートコポリマー、アクリロニトリル/アルコキシアルキルアクリレートまたはアクリロニトリル/ハロゲン化ビニルコポリマーまたはアクリロニトリル/アルキルメタクリレート/ブタジエンターポリマー。
11. 不飽和アルコールおよびアミンまたはそのアシル誘導体もしくはそのアセタールから得られるポリマー、例えば、ポリビニルアルコール、ポリビニルアセテート、ポリビニルステアレート、ポリビニルベンゾエート、ポリビニルマレエート、ポリビニルブチラール、ポリアリルフタレートまたはポリアリルメラミン;ならびに上記1)で言及されたオレフィンとのそれらのコポリマー。
12. 環状エーテル、例えば、ポリアルキレングリコール、ポリエチレンオキシド、ポリプロピレンオキシドのホモポリマーおよびコポリマーまたはそれらとビスグリシジルエーテルとのコポリマー。
13. ポリアセタール、例えば、ポリオキシメチレンおよびコモノマーとしてエチレンオキシドを含有するようなポリオキシメチレン;熱可塑性ポリウレタン、アクリレートまたはMBSで改質されたポリアセタール。
14. ポリフェニレンオキシドおよびスルフィドならびにポリフェニレンオキシドとスチレンポリマーまたはポリアミドとの混合物。
15. 一方ではヒドロキシル末端ポリエーテル、ポリエステルまたはポリブタジエンから得られるポリウレタンおよび他方では脂肪族または芳香族ポリイソシアネートから得られるポリウレタンならびにそれらの前駆体。
16. ジアミンおよびジカルボン酸ならびに/もしくはアミノカルボン酸から得られるポリアミドおよびコポリアミドまたは対応するラクタム、例えば、ポリアミド4、ポリアミド6、ポリアミド6/6、6/10、6/9、6/12、4/6、12/12、ポリアミド11、ポリアミド12、m-キシレンジアミンおよびアジピン酸から出発する芳香族ポリアミド;ヘキサメチレンジアミンならびにイソフタル酸および/またはテレフタル酸から製造され、改質剤としてエラストマーを含むかまたは含まないポリアミド、例えば、ポリ-2,4,4-トリメチルヘキサメチレンテレフタルアミドまたはポリ-m-フェニレンイソフタルアミド;ならびに前述のポリアミドとポリオレフィン、オレフィンコポリマー、アイオノマーまたは化学結合もしくはグラフト化エラストマー;またはポリエーテル、例えば、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコールもしくはポリテトラメチレングリコールとのブロックコポリマー;ならびにEPDMまたはABSで改質されたポリアミドまたはコポリアミド;および加工中に縮合したポリアミド(RIMポリアミド系)。
17. ポリ尿素、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリエーテルイミド、ポリエステルイミド、ポリヒダントインおよびポリベンズイミダゾール。
18. ジカルボン酸およびジオールおよび/もしくはヒドロキシカルボン酸から得られるポリエステルまたは対応するラクトンもしくはラクチド、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリ-1,4-ジメチルシクロヘキサンテレフタレート、ポリアルキレンナフタレートおよびポリヒドロキシベンゾエートならびにヒドロキシル末端ポリエーテルから得られるコポリエーテルエステル、ならびにポリカーボネートまたはMBSで改質されたポリエステル。コポリエステルは、例えば、ポリブチレンスクシネート/テレフタレート、ポリブチレンアジペート/テレフタレート、ポリテトラメチレンアジペート/テレフタレート、ポリブチレンスクシネート/アジペート、ポリブチレンスクシネート/カーボネート、ポリ-3-ヒドロキシブチレート/オクタノエートコポリマー、ポリ-3-ヒドロキシブチレート/ヘキサノエート/デカノエートターポリマーを含むことができるが、これらに限定されない。さらに、脂肪族ポリエステルは、例えば、ポリ(ヒドロキシアルカノエート)、特に、ポリ(プロピオラクトン)、ポリ(ブチロラクトン)、ポリ(ピバロラクトン)、ポリ(バレロラクトン)およびポリ(カプロラクトン)、ポリエチレンスクシネート、ポリエチレンフラノエート、ポリプロピレンスクシネート、ポリブチレンスクシネート、ポリヘキサメチレンスクシネート、ポリエチレンアジペート、ポリプロピレンアジペート、ポリブチレンアジペート、ポリヘキサメチレンアジペート、ポリエチレンオキサレート、ポリプロピレンオキサレート、ポリブチレンオキサレート、ポリヘキサメチレンオキサレート、ポリエチレンセバケート、ポリプロピレンセバケート、ポリブチレンセバケートおよびポリ乳酸(PLA)のクラスならびにポリカーボネートまたはMBSで改質された対応するポリエステルを含むことができるが、これらに限定されない。「ポリ乳酸(PLA)」という用語は、好ましくは、ポリ-L-ラクチドのホモポリマーおよび他のポリマーとのそのブレンドまたはアロイのいずれか;乳酸またはラクチドと他のモノマー、例えば、ヒドロキシカルボン酸、例えば、グリコール酸、3-ヒドロキシ-酪酸、4-ヒドロキシ-酪酸、4-ヒドロキシ-吉草酸、5-ヒドロキシ-吉草酸、6-ヒドロキシ-カプロン酸およびそれらの環式形態とのコポリマーを指す。「乳酸」または「ラクチド」という用語は、L-乳酸、D-乳酸、それらの混合物および二量体、すなわち、L-ラクチド、D-ラクチド、メソ-ラクチドおよびそれらのいずれかの混合物を含む。
19. ポリカーボネートおよびポリエステルカーボネート。
20. ポリケトン。
21. ポリスルホン、ポリエーテルスルホンおよびポリエーテルケトン。
22. 一方で、アルデヒドから得られる架橋ポリマー、他方で、フェノール、尿素およびメラミンから得られる架橋ポリマー、例えば、フェノール/ホルムアルデヒド樹脂、尿素/ホルムアルデヒド樹脂およびメラミン/ホルムアルデヒド樹脂。
23. 乾燥および非乾燥アルキド樹脂。
24. 飽和および不飽和ジカルボン酸と架橋剤としての多価アルコールおよびビニル化合物ならびに低引火性のそのハロゲン含有修飾体とのコポリエステルから得られる不飽和ポリエステル樹脂。
25. 置換アクリレート、例えば、エポキシアクリレート、ウレタンアクリレートまたはポリエステルアクリレートから得られる架橋性アクリル樹脂。
26. メラミン樹脂、尿素樹脂、イソシアネート、イソシアヌレート、ポリイソシアネートまたはエポキシ樹脂で架橋されたアルキド樹脂、ポリエステル樹脂およびアクリレート樹脂。
27. 脂肪族、脂環式、複素環式または芳香族グリシジル化合物、例えば、ビスフェノールAおよびビスフェノールFのジグリシジルエーテルの生成物から得られる架橋エポキシ樹脂。同樹脂は、促進剤の有無にかかわらず、慣用の硬化剤、例えば、酸無水物またはアミンにより架橋される。
28. 天然ポリマー、例えば、セルロース、ゴム、ゼラチンおよびその化学修飾相同誘導体、例えば、セルロースアセテート、セルロースプロピオネートおよびセルロースブチレートまたはセルロースエーテル、例えば、メチルセルロース;ならびにロジンおよびその誘導体。
29. 前述のポリマーのブレンド(ポリブレンド)、例えば、PP/EPDM、ポリアミド/EPDMまたはABS、PVC/EVA、PVC/ABS、PVC/MBS、PC/ABS、PBTP/ABS、PC/ASA、PC/PBT、PVC/CPE、PVC/アクリレート、POM/熱可塑性PUR、PC/熱可塑性PUR、POM/アクリレート、POM/MBS、PPO/HIPS、PPO/PA6.6およびコポリマー、PA/HDPE、PA/PP、PA/PPO、PBT/PC/ABSまたはPBT/PET/PC。
成分(A)は、好ましくは、オレフィンモノマーのホモポリマーまたはコポリマー、オレフィンモノマーとジオレフィンモノマー、環状オレフィンとのコポリマー、1つ以上の1-オレフィンおよびジオレフィンと一酸化炭素とのコポリマー、ポリビニルアルコール、ポリアミド、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレート、ポリ(ブチレンアジペート-コ-テレフタレート)およびポリブチレンスクシネートからなる群から選択され、特に、アクリレート、ウレタン、エポキシ、ポリエステル、ポリスチレン、ポリブタジエン、ポリイソプレンおよびそれらのコポリマーからなる群から選択される。
成分(B)の添加剤混合物は、好ましくは、成分(A)の重量に対して、0.001~20%、好ましくは、0.01~10%、特に、1~5%の量で、本発明に係る組成物中に存在する。
成分(C)の例は、下記のものである。
1. 抗酸化剤
1.1. アルキル化モノフェノール、例えば、2,6-ジ-tert-ブチル-4-メチルフェノール、2-tert-ブチル-4,6-ジメチルフェノール、2,6-ジ-tert-ブチル-4-エチルフェノール、2,6-ジ-tert-ブチル-4-n-ブチルフェノール、2,6-ジ-tert-ブチル-4-イソブチルフェノール、2,6-ジシクロペンチル-4-メチルフェノール、2-(α-メチルシクロヘキシル)-4,6-ジメチルフェノール、2,6-ジオクタデシル-4-メチルフェノール、2,4,6-トリシクロヘキシルフェノール、2,6-ジ-tert-ブチル-4-メトキシメチルフェノール、側鎖が直鎖または分岐鎖であるノニルフェノール、例えば、2,6-ジ-ノニル-4-メチルフェノール、2,4-ジメチル-6-(1’-メチルウンデカ-1’-イル)フェノール、2,4-ジメチル-6-(1’-メチルペンタデカ-1’-イル)フェノール、2,4-ジメチル-6-(1’-メチルペンタデカ-1’-イル)フェノール、2,4-ジメチル-6-(1’-メチルトリデカ-1’-イル)フェノールおよびそれらの混合物。
1.2. アルキルチオメチルフェノール、例えば、2,4-ジオクチルチオメチル-6-tert-ブチルフェノール、2,4-ジオクチルチオメチル-6-メチルフェノール、2,4-ジオクチルチオメチル-6-エチルフェノール、2,6-ジ-ドデシルチオメチル-4-ノニルフェノール。
1.3. ヒドロキノンおよびアルキル化ヒドロキノン、例えば、2,6-ジ-tert-ブチル-4-メトキシフェノール、2,5-ジ-tert-ブチルヒドロキノン、2,5-ジ-tert-アミルヒドロキノン、2,6-ジフェニル-4-オクタデシルオキシフェノール、2,6-ジ-tert-ブチルヒドロキノン、2,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシアニソール、3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシアニソール、3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニルステアレート、ビス(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)アジペート。
1.4. トコフェロール、例えば、α-トコフェロール、β-トコフェロール、γ-トコフェロール、δ-トコフェロールおよびそれらの混合物(ビタミンE)。
1.5. ヒドロキシル化チオジフェニルエーテル、例えば、2,2’-チオビス(6-tert-ブチル-4-メチルフェノール)、2,2’-チオビス(4-オクチルフェノール)、4,4’-チオビス(6-tert-ブチル-3-メチルフェノール)、4,4’-チオビス(6-tert-ブチル-2-メチルフェノール)、4,4’-チオビス(3,6-ジ-sec-アミルフェノール)、4,4’-ビス(2,6-ジメチル-4-ヒドロキシフェニル)ジスルフィド。
1.6. アルキリデンビスフェノール、例えば、2,2’-メチレンビス(6-tert-ブチル-4-メチルフェノール)、2,2’-メチレンビス(6-tert-ブチル-4-エチルフェノール)、2,2’-メチレンビス[4-メチル-6-(α-メチルシクロヘキシル)フェノール]、2,2’-メチレンビス(4-メチル-6-シクロヘキシルフェノール)、2,2’-メチレンビス(6-ノニル-4-メチルフェノール)、2,2’-メチレンビス(4,6-ジ-tert-ブチルフェノール)、2,2’-エチリデンビス(4,6-ジ-tert-ブチルフェノール)、2,2’-エチリデンビス(6-tert-ブチル-4-イソブチルフェノール)、2,2’-メチレンビス[6-(α-メチルベンジル)-4-ノニルフェノール]、2,2’-メチレンビス[6-(α,α-ジメチルベンジル)-4-ノニルフェノール]、4,4’-メチレンビス(2,6-ジ-tert-ブチルフェノール)、4,4’-メチレンビス(6-tert-ブチル-2-メチルフェノール)、1,1-ビス(5-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-2-メチルフェニル)ブタン、2,6-ビス(3-tert-ブチル-5-メチル-2-ヒドロキシベンジル)-4-メチルフェノール、1,1,3-トリス(5-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-2-メチルフェニル)ブタン、1,1-ビス(5-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-2-メチル-フェニル)-3-n-ドデシルメルカプトブタン、エチレングリコールビス[3,3-ビス(3’-tert-ブチル-4’-ヒドロキシフェニル)ブチレート]、ビス(3-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチル-フェニル)ジシクロペンタジエン、ビス[2-(3’-tert-ブチル-2’-ヒドロキシ-5’-メチルベンジル)-6-tert-ブチル-4-メチルフェニル]テレフタレート、1,1-ビス-(3,5-ジメチル-2-ヒドロキシフェニル)ブタン、2,2-ビス(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2-ビス(5-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-2-メチルフェニル)-4-n-ドデシルメルカプトブタン、1,1,5,5-テトラ-(5-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-2-メチルフェニル)ペンタン。
1.7. O-、N-およびS-ベンジル化合物、例えば、3,5,3’,5’-テトラ-tert-ブチル-4,4’-ジヒドロキシジベンジルエーテル,オクタデシル-4-ヒドロキシ-3,5-ジメチルベンジルメルカプトアセテート、トリデシル-4-ヒドロキシ-3,5-ジ-tert-ブチルベンジルメルカプトアセテート、トリス(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)アミン、ビス(4-tert-ブチル-3-ヒドロキシ-2,6-ジメチルベンジル)ジチオテレフタレート、ビス(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)スルフィド、イソオクチル-3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンジルメルカプトアセテート。
1.8. ヒドロキシベンジル化マロネート、例えば、ジオクタデシル-2,2-ビス(3,5-ジ-tert-ブチル-2-ヒドロキシベンジル)マロネート、ジ-オクタデシル-2-(3-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルベンジル)マロネート、ジ-ドデシルメルカプトエチル-2,2-ビス(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)マロネート、ビス[4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)フェニル]-2,2-ビス(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)マロネート。
1.9. 芳香族ヒドロキシベンジル化合物、例えば、1,3,5-トリス(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)-2,4,6-トリメチルベンゼン、1,4-ビス(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)-2,3,5,6-テトラメチルベンゼン、2,4,6-トリス(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)フェノール。
1.10. トリアジン化合物、例えば、2,4-ビス(オクチルメルカプト)-6-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシアニリノ)-1,3,5-トリアジン、2-オクチルメルカプト-4,6-ビス(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシアニリノ)-1,3,5-トリアジン、2-オクチルメルカプト-4,6-ビス(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェノキシ)-1,3,5-トリアジン、2,4,6-トリス(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェノキシ)-1,2,3-トリアジン、1,3,5-トリス(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート、1,3,5-トリス(4-tert-ブチル-3-ヒドロキシ-2,6-ジメチルベンジル)イソシアヌレート、2,4,6-トリス(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニルエチル)-1,3,5-トリアジン、1,3,5-トリス(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニルプロピオニル)-ヘキサヒドロ-1,3,5-トリアジン、1,3,5-トリス(3,5-ジシクロヘキシル-4-ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート。
1.11. ベンジルホスホネート、例えば、ジメチル-2,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンジルホスホネート、ジエチル-3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンジルホスホネート、ジオクタデシル-3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンジルホスホネート、ジオクタデシル-5-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-3-メチルベンジルホスホネート、3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンジルホスホン酸のモノエチルエステルのカルシウム塩。
1.12. アシルアミノフェノール、例えば、4-ヒドロキシラウルアニリド、4-ヒドロキシステアルアニリド、オクチルN-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)カルバメート。
1.13. β-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオン酸と一価または多価アルコール、例えば、メタノール、エタノール、n-オクタノール、i-オクタノール、オクタデカノール、1,6-ヘキサンジオール、1,9-ノナンジオール、エチレングリコール、1,2-プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、チオジエチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ペンタエリスリトール、トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、N,N’-ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド、3-チアウンデカノール、3-チアペンタデカノール、トリメチルヘキサンジオール、トリメチロールプロパン、4-ヒドロキシメチル-1-ホスファ-2,6,7-トリオキサビシクロ[2.2.2]オクタンとのエステル
1.14. β-(5-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-3-メチルフェニル)プロピオン酸と一価または多価アルコール、例えば、メタノール、エタノール、n-オクタノール、i-オクタノール、オクタデカノール、1,6-ヘキサンジオール、1,9-ノナンジオール、エチレングリコール、1,2-プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、チオジエチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ペンタエリスリトール、トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、N,N’-ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド、3-チアウンデカノール、3-チアペンタデカノール、トリメチルヘキサンジオール、トリメチロールプロパン、4-ヒドロキシメチル-1-ホスファ-2,6,7-トリオキサビシクロ[2.2.2]オクタン;3,9-ビス[2-{3-(3-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)プロピオニルオキシ}-1,1-ジメチルエチル]-2,4,8,10-テトラオキサスピロ[5.5]ウンデカンとのエステル
1.15. β-(3,5-ジシクロヘキシル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオン酸と一価または多価アルコール、例えば、メタノール、エタノール、オクタノール、オクタデカノール、1,6-ヘキサンジオール、1,9-ノナンジオール、エチレングリコール、1,2-プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、チオジエチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ペンタエリスリトール、トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、N,N’-ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド、3-チアウンデカノール、3-チアペンタデカノール、トリメチルヘキサンジオール、トリメチロールプロパン、4-ヒドロキシメチル-1-ホスファ-2,6,7-トリオキサビシクロ[2.2.2]オクタンとのエステル
1.16. 3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル酢酸と一価または多価アルコール、例えば、メタノール、エタノール、オクタノール、オクタデカノール、1,6-ヘキサンジオール、1,9-ノナンジオール、エチレングリコール、1,2-プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、チオジエチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ペンタエリスリトール、トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、N,N’-ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド、3-チアウンデカノール、3-チアペンタデカノール、トリメチルヘキサンジオール、トリメチロールプロパン、4-ヒドロキシメチル-1-ホスファ-2,6,7-トリオキサビシクロ[2.2.2]オクタンとのエステル
1.17. β-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオン酸のアミド、例えば、N,N’-ビス(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヘキサメチレンジアミド、N,N’-ビス(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニルプロピオニル)トリメチレンジアミド、N,N’-ビス(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヒドラジド、N,N’-ビス[2-(3-[3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル]プロピオニルオキシ)エチル]オキサミド(Naugard(登録商標)XL-1、Uniroyalより供給)。
1.18. アスコルビン酸(ビタミンC)。
1.19. アミン系酸化防止剤、例えば、N,N’-ジ-イソプロピル-p-フェニレンジアミン、N,N’-ジ-sec-ブチル-p-フェニレンジアミン、N,N’-ビス(1,4-ジメチルペンチル)-p-フェニレンジアミン、N,N’-ビス(1-エチル-3-メチルペンチル)-p-フェニレンジアミン、N,N’-ビス(1-メチルヘプチル)-p-フェニレンジアミン、N,N’-ジシクロヘキシル-p-フェニレンジアミン、N,N’-ジフェニル-p-フェニレンジアミン、N,N’-ビス(2-ナフチル)-p-フェニレンジアミン、N-イソプロピル-N’-フェニル-p-フェニレンジアミン、N-(1,3-ジメチルブチル)-N’-フェニル-p-フェニレンジアミン、N-(1-メチルヘプチル)-N’-フェニル-p-フェニレンジアミン、N-シクロヘキシル-N’-フェニル-p-フェニレンジアミン、4-(p-トルエンスルファモイル)ジフェニルアミン、N,N’-ジメチル-N,N’-ジ-sec-ブチル-p-フェニレンジアミン、ジフェニルアミン、N-アリルジフェニルアミン、4-イソプロポキシジフェニルアミン、N-フェニル-1-ナフチルアミン、N-(4-tert-オクチルフェニル)-1-ナフチルアミン、N-フェニル-2-ナフチルアミン、オクチル化ジフェニルアミン、例えば、p,p’-ジ-tert-オクチルジフェニルアミン、4-n-ブチルアミノフェノール、4-ブチリルアミノフェノール、4-ノナノイルアミノフェノール、4-ドデカノイルアミノフェノール、4-オクタデカノイルアミノフェノール、ビス(4-メトキシフェニル)アミン、2,6-ジ-tert-ブチル-4-ジメチルアミノメチルフェノール、2,4’-ジアミノジフェニルメタン、4,4’-ジアミノジフェニルメタン、N,N,N’,N’-テトラメチル-4,4’-ジアミノジフェニルメタン、1,2-ビス[(2-メチルフェニル)アミノ]エタン、1,2-ビス(フェニルアミノ)プロパン、(o-トリル)ビグアニド、ビス[4-(1’,3’-ジメチルブチル)フェニル]アミン、tert-オクチル化N-フェニル-1-ナフチルアミン、モノアルキル化およびジアルキル化tert-ブチル/tert-オクチルジフェニルアミンの混合物、モノアルキル化およびジアルキル化ノニルジフェニルアミンの混合物、モノアルキル化およびジアルキル化ドデシルジフェニルアミンの混合物、モノアルキル化およびジアルキル化イソプロピル/イソヘキシルジフェニルアミンの混合物、モノアルキル化およびジアルキル化tert-ブチルジフェニルアミンの混合物、2,3-ジヒドロ-3,3-ジメチル-4H-1,4-ベンゾチアジン、フェノチアジン、モノ-およびジアルキル化tert-ブチル/tert-オクチルフェノチアジンの混合物、モノ-およびジアルキル化tert-オクチルフェノチアジンの混合物、N-アリルフェノチアジン、N,N,N’,N’-テトラフェニル-1,4-ジアミノブタ-2-エン。
2. 紫外線吸収剤および光安定剤
2.1. 2-(2’-ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、例えば、2-(2’-ヒドロキシ-5’-メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(3’,5’-ジ-tert-ブチル-2’-ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(5’-tert-ブチル-2’-ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2’-ヒドロキシ-5’-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)フェニル)ベンゾトリアゾール、2-(3’,5’-ジ-tert-ブチル-2’-ヒドロキシフェニル)-5-クロロ-ベンゾトリアゾール、2-(3’-tert-ブチル-2’-ヒドロキシ-5’-メチルフェニル)-5-クロロ-ベンゾトリアゾール、2-(3’-sec-ブチル-5’-tert-ブチル-2’-ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2’-ヒドロキシ-4’-オクチルオキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(3’,5’-ジ-tert-アミル-2’-ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(3’,5’-ビス-(α,α-ジメチルベンジル)-2’-ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(3’-tert-ブチル-2’-ヒドロキシ-5’-(2-オクチルオキシカルボニルエチル)フェニル)-5-クロロ-ベンゾトリアゾール、2-(3’-tert-ブチル-5’-[2-(2-エチルヘキシルオキシ)-カルボニルエチル]-2’-ヒドロキシフェニル)-5-クロロ-ベンゾトリアゾール、2-(3’-tert-ブチル-2’-ヒドロキシ-5’-(2-メトキシカルボニルエチル)フェニル)-5-クロロ-ベンゾトリアゾール、2-(3’-tert-ブチル-2’-ヒドロキシ-5’-(2-メトキシカルボニルエチル)フェニル)ベンゾトリアゾール、2-(3’-tert-ブチル-2’-ヒドロキシ-5’-(2-オクチルオキシカルボニルエチル)フェニル)ベンゾトリアゾール、2-(3’-tert-ブチル-5’-[2-(2-エチルヘキシルオキシ)-カルボニルエチル]-2’-ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(3’-ドデシル-2’-ヒドロキシ-5’-メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(3’-tert-ブチル-2’-ヒドロキシ-5’-(2-イソオクチルオキシカルボニルエチル)フェニル)ベンゾトリアゾール、2,2’-メチレン-ビス[4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-ベンゾトリアゾール-2-イルフェノール];2-[3’-tert-ブチル-5’-(2-メトキシカルボニルエチル)-2’-ヒドロキシフェニル]-2H-ベンゾトリアゾールとポリエチレングリコール300とのエステル交換生成物;
Figure 0007293205000002
[式中、R=3’-tert-ブチル-4’-ヒドロキシ-5’-2H-ベンゾトリアゾール-2-イルフェニル]、2-[2’-ヒドロキシ-3’-(α,α-ジメチルベンジル)-5’-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-フェニル]ベンゾトリアゾール;2-[2’-ヒドロキシ-3’-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-5’-(α,α-ジメチルベンジル)-フェニル]ベンゾトリアゾール。
2.2. 2-ヒドロキシベンゾフェノン、例えば、4-ヒドロキシ、4-メトキシ、4-オクチルオキシ、4-デシルオキシ、4-ドデシルオキシ、4-ベンジルオキシ、4,2’,4’-トリヒドロキシおよび2’-ヒドロキシ-4,4’-ジメトキシ誘導体。
2.3. 置換および非置換安息香酸のエステル、例えば、4-tert-ブチル-フェニルサリチレート、フェニルサリチレート、オクチルフェニルサリチレート、ジベンゾイルレゾルシノール、ビス(4-tert-ブチルベンゾイル)レゾルシノール、ベンゾイルレゾルシノール、2,4-ジ-tert-ブチルフェニル 3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート、ヘキサデシル 3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート、オクタデシル 3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート、2-メチル-4,6-ジ-tert-ブチルフェニル 3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート。
2.4. アクリレート、例えば、エチル α-シアノ-β,β-ジフェニルアクリレート、イソオクチル α-シアノ-β,β-ジフェニルアクリレート、メチル α-カルボメトキシシンナメート、メチル α-シアノ-β-メチル-p-メトキシシンナメート、ブチル α-シアノ-β-メチル-p-メトキシ-シンナメート、メチル α-カルボメトキシ-p-メトキシシンナメート、N-(β-カルボメトキシ-β-シアノビニル)-2-メチルインドリン、ネオペンチルテトラ(α-シアノ-β,β-ジフェニルアクリレート)。
2.5. ニッケル化合物、例えば、2,2’-チオ-ビス[4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)フェノール]のニッケル錯体、例えば、1:1または1:2錯体(さらなる配位子、例えば、n-ブチルアミン、トリエタノールアミンまたはN-シクロヘキシルジエタノールアミンを含むかまたは含まない)、ニッケルジブチルジチオカルバメート、モノアルキルエステルのニッケル塩、例えば、4-ヒドロキシ-3,5-ジ-tert-ブチルベンジルホスホン酸のメチルまたはエチルエステル、ケトキシム、例えば、2-ヒドロキシ-4-メチルフェニルウンデシルケトキシムのニッケル錯体、1-フェニル-4-ラウロイル-5-ヒドロキシピラゾールのニッケル錯体(さらなる配位子を含むかまたは含まない)。
2.6. 立体障害アミン、例えば、1,6-ヘキサンジアミン N,N’-ビス(1-プロピルオキシ-2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル)-N,N’-ビス-2-[4,5-ビス-(N-n-ブチル-N’-1-プロピルオキシ-2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル)-1,3,5-トリアジン]、1,6-ヘキサンジアミン N,N’-ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル)-N,N’-ビス-2-[4,5-ビス-(N-n-ブチル-N’-2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル)-1,3,5-トリアジン]、炭酸ビス(1-ウンデシルオキシ-2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)エステル、ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)セバケート、ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)スクシネート、アルカン酸(C=18、20、22、24、直鎖)と1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジン-4-オールとの反応生成物(主成分(80%以上)として、1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジン-4-イル ドコサノエートからなる)、ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)セバケート、ビス(1-ウンデカノキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)カーボネート(CAS Reg.No.[705257-84-7])、ビス(1-オクチルオキシ-2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)セバケート、ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル) n-ブチル-3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンジルマロネート、1-(2-ヒドロキシエチル)-2,2,6,6-テトラメチル-4-ヒドロキシピペリジンとコハク酸との縮合物、N,N’-ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)ヘキサメチレンジアミンと4-tert-オクチルアミノ-2,6-ジクロロ-1,3,5-トリアジンとの直鎖または環状縮合物、トリス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)ニトリロトリアセテート、テトラキス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)-1,2,3,4-ブタンテトラカルボキシレート、1,1’-(1,2-エタンジイル)-ビス(3,3,5,5-テトラメチルピペラジノン)、4-ベンゾイル-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン、4-ステアリルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン、ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジル)-2-n-ブチル-2-(2-ヒドロキシ-3,5-ジ-tert-ブチルベンジル)マロネート、3-n-オクチル-7,7,9,9-テトラメチル-1,3,8-トリアザスピロ[4.5]デカン-2,4-ジオン、ビス(1-オクチルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジル)セバケート、ビス(1-オクチルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジル)スクシネート、N,N’-ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)ヘキサメチレンジアミンと4-モルホリノ-2,6-ジクロロ-1,3,5-トリアジンとの直鎖または環状縮合物、2-クロロ-4,6-ビス(4-n-ブチルアミノ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジル)-1,3,5-トリアジンと1,2-ビス(3-アミノプロピルアミノ)エタンとの縮合物、2-クロロ-4,6-ジ-(4-n-ブチルアミノ-1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジル)-1,3,5-トリアジンと1,2-ビス(3-アミノプロピルアミノ)エタンとの縮合物、8-アセチル-3-ドデシル-7,7,9,9-テトラメチル-1,3,8-トリアザスピロ[4.5]デカン-2,4-ジオン、3-ドデシル-1-(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)ピロリジン-2,5-ジオン、3-ドデシル-1-(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)ピロリジン-2,5-ジオン、4-ヘキサデシルオキシ-と4-ステアリルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジンとの混合物、N,N’-ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)ヘキサメチレンジアミンと4-シクロヘキシルアミノ-2,6-ジクロロ-1,3,5-トリアジンとの縮合物、1,2-ビス(3-アミノプロピルアミノ)エタンと2,4,6-トリクロロ-1,3,5-トリアジンと4-ブチルアミノ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジンとの縮合物(CAS Reg.No.[136504-96-6]);1,6-ヘキサンジアミンと2,4,6-トリクロロ-1,3,5-トリアジンとN,N-ジブチルアミンと4-ブチルアミノ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジンとの縮合物(CAS Reg.No.[192268-64-7]);N-(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)-n-ドデシルスクシンイミド、N-(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)-n-ドデシルスクシンイミド、2-ウンデシル-7,7,9,9-テトラメチル-1-オキサ-3,8-ジアザ-4-オキソ-スピロ[4,5]デカン、7,7,9,9-テトラメチル-2-シクロウンデシル-1-オキサ-3,8-ジアザ-4-オキソスピロ[4,5]デカンとエピクロロヒドリンと1,1-ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジルオキシカルボニル)-2-(4-メトキシフェニル)エテンとN,N’-ビス-ホルミル-N,N’-ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)ヘキサメチレンジアミンとの反応生成物、4-メトキシメチレンマロン酸と1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ヒドロキシピペリジンとのジエステル、ポリ[メチルプロピル-3-オキシ-4-(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)]シロキサン、マレイン酸無水物-α-オレフィンコポリマーと2,2,6,6-テトラメチル-4-アミノピペリジンまたは1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-アミノピペリジンとの反応生成物、2,4-ビス[N-(1-シクロヘキシルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)-N-ブチルアミノ]-6-(2-ヒドロキシエチル)アミノ-1,3,5-トリアジン、1-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-オクタデカノイルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン、5-(2-エチルヘキサノイル)オキシメチル-3,3,5-トリメチル-2-モルホリノン、Sanduvor(Clariant;CAS Reg.No.[106917-31-1])、アミノエーテルHALS/Polymer Hostavin NOW Pills XP(Clariant;CAS Reg.No.[942926-88-7])、5-(2-エチルヘキサノイル)オキシメチル-3,3,5-トリメチル-2-モルホリノン、2,4-ビス[(1-シクロヘキシルオキシ-2,2,6,6-ピペリジン-4-イル)ブチルアミノ]-6-クロロ-s-トリアジンとN,N’-ビス(3-アミノプロピル)エチレンジアミンとの反応生成物、1,3,5-トリス(N-シクロヘキシル-N-(2,2,6,6-テトラメチルピペラジン-3-オン-4-イル)アミノ)-s-トリアジン、1,3,5-トリス(N-シクロヘキシル-N-(1,2,2,6,6-ペンタメチルピペラジン-3-オン-4-イル)アミノ)-s-トリアジン、
Figure 0007293205000003
2.7. ベンゾオキサジノン誘導体、例えば、2,2’-(1,4-フェニレン)ビス[4H-3,1-ベンゾオキサジン-4-オン](CAS No.018600-59-4)。
2.8. オキサミド、例えば、4,4’-ジオクチルオキシオキサニリド、2,2’-ジエトキシオキサニリド、2,2’-ジオクチルオキシ-5,5’-ジ-tert-ブトキサニリド、2,2’-ジドデシルオキシ-5,5’-ジ-tert-ブトキサニリド、2-エトキシ-2’-エチルオキサニリド、N,N’-ビス(3-ジメチルアミノプロピル)オキサミド、2-エトキシ-5-tert-ブチル-2’-エトキサニリドおよびその2-エトキシ-2’-エチル-5,4’-ジ-tert-ブトキサニリドとの混合物、o-およびp-メトキシ-二置換オキサニリドの混合物ならびにo-およびp-エトキシ-二置換オキサニリドの混合物。
2.9. 2-(2-ヒドロキシフェニル)-1,3,5-トリアジン、例えば2,4,6-トリス(2-ヒドロキシ-4-オクチルオキシフェニル)-1,3,5-トリアジン、2-(2-ヒドロキシ-4-オクチルオキシフェニル)-4,6-ビス(2,4-ジメチルフェニル)-1,3,5-トリアジン、2-(2,4-ジヒドロキシフェニル)-4,6-ビス(2,4-ジメチルフェニル)-1,3,5-トリアジン、2,4-ビス(2-ヒドロキシ-4-プロピルオキシフェニル)-6-(2,4-ジメチルフェニル)-1,3,5-トリアジン、2-(2-ヒドロキシ-4-オクチルオキシフェニル)-4,6-ビス(4-メチルフェニル)-1,3,5-トリアジン、2-(2-ヒドロキシ-4-ドデシルオキシフェニル)-4,6-ビス(2,4-ジメチルフェニル)-1,3,5-トリアジン、2-(2-ヒドロキシ-4-トリデシルオキシフェニル)-4,6-ビス(2,4-ジメチルフェニル)-1,3,5-トリアジン、2-[2-ヒドロキシ-4-(2-ヒドロキシ-3-ブチルオキシプロポキシ)フェニル]-4,6-ビス(2,4-ジメチル)-1,3,5-トリアジン、2-[2-ヒドロキシ-4-(2-ヒドロキシ-3-オクチルオキシプロピルオキシ)フェニル]-4,6-ビス(2,4-ジメチル)-1,3,5-トリアジン、2-[4-(ドデシルオキシ/トリデシルオキシ-2-ヒドロキシプロポキシ)-2-ヒドロキシフェニル]-4,6-ビス(2,4-ジメチルフェニル)-1,3,5-トリアジン、2-[2-ヒドロキシ-4-(2-ヒドロキシ-3-ドデシルオキシプロポキシ)フェニル]-4,6-ビス(2,4-ジメチルフェニル)-1,3,5-トリアジン、2-(2-ヒドロキシ-4-ヘキシルオキシ)フェニル-4,6-ジフェニル-1,3,5-トリアジン、2-(2-ヒドロキシ-4-メトキシフェニル)-4,6-ジフェニル-1,3,5-トリアジン、2,4,6-トリス[2-ヒドロキシ-4-(3-ブトキシ-2-ヒドロキシプロポキシ)フェニル]-1,3,5-トリアジン、2-(2-ヒドロキシフェニル)-4-(4-メトキシフェニル)-6-フェニル-1,3,5-トリアジン、2-{2-ヒドロキシ-4-[3-(2-エチルヘキシル-1-オキシ)-2-ヒドロキシプロピルオキシ]フェニル}-4,6-ビス(2,4-ジメチルフェニル)-1,3,5-トリアジン、2,4-ビス(4-[2-エチルヘキシルオキシ]-2-ヒドロキシフェニル]-6-(4-メトキシフェニル)-1,3,5-トリアジン、2-(4,6-ビス-ビフェニル-4-イル-1,3,5-トリアジン-2-イル)-5-(2-エチル-(n)-ヘキシルオキシ)フェノール。
3. 金属失活剤、例えば、N,N’-ジフェニルオキサミド、N-サリチル-N’-サリチロイルヒドラジン、N,N’-ビス(サリチロイル)ヒドラジン、N,N’-ビス(3,5’-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヒドラジン、3-サリチロイルアミノ-1,2,4-トリアゾール、ビス(ベンジリデン)オキサリルジヒドラジド、オキサニリド、イソフタロイルジヒドラジド、セバコイルビスフェニルヒドラジド、N,N’-ジアセチルアジポイルジヒドラジド、N,N’-ビス(サリチロイル)オキサリルジヒドラジド、N,N’-ビス(サリチロイル)チオプロピオニルジヒドラジド。
3a. ホルムアミジン、例えば、エトキシカルボニルフェニル)-N’-エチル-N’-フェニルホルムアミジン。
4. ホスファイトおよびホスホナイト、例えば、トリフェニルホスファイト、ジフェニルアルキルホスファイト、フェニルジアルキルホスファイト、トリス(ノニルフェニル)ホスファイト、トリラウリルホスファイト、トリオクタデシルホスファイト、ジステアリルペンタエリスリトールジホスファイト、トリス(2,4-ジ-tert-ブチルフェニル)ホスファイト、ジイソデシルペンタエリスリトールジホスファイト、ビス(2,4-ジ-tert-ブチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ビス(2,4-ジ-クミルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ビス(2,6-ジ-tert-ブチル-4-メチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ジイソデシルオキシペンタエリスリトールジホスファイト、ビス(2,4-ジ-tert-ブチル-6-メチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ビス(2,4,6-トリス(tert-ブチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、トリステアリルソルビトールトリホスファイト、テトラキス(2,4-ジ-tert-ブチルフェニル) 4,4’-ビフェニレンジホスホナイト、6-イソオクチルオキシ-2,4,8,10-テトラ-tert-ブチル-12H-ジベンズ[d,g]-1,3,2-ジオキサホスホシン、ビス(2,4-ジ-tert-ブチル-6-メチルフェニル)メチルホスファイト、ビス(2,4-ジ-tert-ブチル-6-メチルフェニル)エチルホスファイト、6-フルオロ-2,4,8,10-テトラ-tert-ブチル-12-メチル-ジベンズ[d,g]-1,3,2-ジオキサホスホシン、2,2’,2’’-ニトリロ[トリエチルトリス(3,3’,5,5’-テトラ-tert-ブチル-1,1’-ビフェニル-2,2’-ジイル)ホスファイト]、2-エチルヘキシル(3,3’,5,5’-テトラ-tert-ブチル-1,1’-ビフェニル-2,2’-ジイル)ホスファイト、5-ブチル-5-エチル-2-(2,4,6-トリ-tert-ブチルフェノキシ)-1,3,2-ジオキサホスフィラン、リン酸混合2,4-ビス(1,1-ジメチルプロピル)フェニルおよび4-(1,1-ジメチル)フェニルトリエステル(CAS Reg.No.[939402-02-5])、リン酸、トリフェニルエステル、アルファ-ヒドロオメガ-ヒドロキシポリ[オキシ(メチル-1,2-エタンジイル)]を含むポリマー、C10~C16アルキルエステル(CAS Reg.No.[1227937-46-3])。
下記ホスファイトが特に好ましい。
トリス(2,4-ジ-tert-ブチルフェニル)ホスファイト(Irgafos(登録商標)168、BASF SE)、トリス(ノニルフェニル)ホスファイト、リン酸混合2,4-ビス(1,1-ジメチルプロピル)フェニルおよび4-(1,1-ジメチルプロピル)フェニルトリエステル(CAS Reg.No[939402-02-5])、リン酸、トリフェニルエステル、アルファ-ヒドロオメガ-ヒドロキシポリ[オキシ(メチル-1,2-エタンジイル)]を含むポリマー、C10~C16アルキルエステル(CAS Reg.No.[1227937-46-3])。
Figure 0007293205000004
Figure 0007293205000005
5. ヒドロキシルアミン、例えば、N,N-ジベンジルヒドロキシルアミン、N,N-ジエチルヒドロキシルアミン、N,N-ジオクチルヒドロキシルアミン、N,N-ジラウリルヒドロキシルアミン、N,N-ジテトラデシルヒドロキシルアミン、N,N-ジヘキサデシルヒドロキシルアミン、N,N-ジオクタデシルヒドロキシルアミン、N-ヘキサデシル-N-オクタデシルヒドロキシルアミン、N-ヘプタデシル-N-オクタデシルヒドロキシルアミン、水素化獣脂アミンから得られるN,N-ジアルキルヒドロキシルアミン。
6. アミンオキシド、例えば、N,N-ジベンジルヒドロキシルアミンオキシド、N,N-ジエチルヒドロキシルアミンオキシド、N,N-ジオクチルヒドロキシルアミンオキシド、N,N-ジラウリルヒドロキシルアミンオキシド、N,N-ジテトラデシルヒドロキシルアミンオキシド、N,N-ジヘキサデシルヒドロキシルアミンオキシド、N,N-ジオクタデシルヒドロキシルアミンオキシド、N-ヘキサデシル-N-オクタデシルヒドロキシルアミンオキシド、N-ヘプタデシル-N-オクタデシルヒドロキシルアミンオキシド、水素化獣脂アミンから得られるN,N-ジアルキルヒドロキシルアミンオキシド。
7. ニトロン、例えば、N-ベンジル-アルファ-フェニルニトロン、N-エチル-アルファ-メチルニトロン、N-オクチル-アルファ-ヘプチルニトロン、N-ラウリル-アルファ-ウンデシルニトロン、N-テトラデシル-アルファ-トリデシルニトロン、N-ヘキサデシル-アルファ-ペンタデシルニトロン、N-オクタデシル-アルファ-ヘプタデシルニトロン、N-ヘキサデシル-アルファ-ヘプタデシルニトロン、N-オクタデシル-アルファ-ペンタデシルニトロン、N-ヘプタデシル-アルファ-ヘプタデシルニトロン、N-オクタデシル-アルファ-ヘキサデシルニトロン、水素化獣脂アミンから得られるN,N-ジアルキルヒドロキシルアミンから得られるニトロン。
8. チオシナジスト、例えば、ジラウリルチオジプロピオネート、ジミストリルチオジプロピオネート、ジステアリルチオジプロピオネート、ペンタエリスリトールテトラキス[3-(ドデシルチオ)プロピオネート]またはジステアリルジスルフィド。
9. 過酸化物スカベンジャー、例えば、β-チオジプロピオン酸のエステル、例えば、ラウリル、ステアリル、ミリスチルもしくはトリデシルエステル、メルカプトベンズイミダゾールまたは2-メルカプトベンズイミダゾールの亜鉛塩、亜鉛ジブチルジチオカルバメート、ジオクタデシルジスルフィド、ペンタエリスリトールテトラキス(β-ドデシルメルカプト)プロピオネート。
10. ポリアミド安定剤、例えば、ヨウ化物および/またはリン化合物と組み合わせた銅塩および二価マンガンの塩。
11. 塩基性共安定剤、例えば、メラミン、ポリビニルピロリドン、ジシアンジアミド、トリアリルシアヌレート、尿素誘導体、ヒドラジン誘導体、アミン、ポリアミド、ポリウレタン、高級脂肪酸のアルカリ金属塩およびアルカリ土類金属塩、例えば、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸亜鉛、ベヘン酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、リシノール酸ナトリウムおよびパルミチン酸カリウム、ピロカテコール酸アンチモンまたはピロカテコール酸亜鉛、ゼオライト、ヒドロタルサイト、ヒドロカルマイト。
12. 核形成剤、例えば、無機物質、例えば、タルク、金属酸化物、例えば、二酸化チタンまたは酸化マグネシウム、好ましくは、アルカリ土類金属のリン酸塩、炭酸塩または硫酸塩;有機化合物、例えば、モノカルボン酸またはポリカルボン酸、例えば、4-tert-ブチル安息香酸、アジピン酸、ジフェニル酢酸およびその塩、コハク酸ナトリウムまたは安息香酸ナトリウム;ポリマー化合物、例えば、イオン性コポリマー(アイオノマー)、ソルビトール、ノニトール。1,3:2,4-ビス(3’,4’-ジメチルベンジリデン)ソルビトール、1,3:2,4-ジ(パラメチルジベンジリデン)ソルビトールおよび1,3:2,4-ジ(ベンジリデン)ソルビトールが特に好ましい。
13. 充填剤および強化剤、例えば、炭酸カルシウム、ケイ酸塩、ガラス繊維、炭素繊維、ガラスビーズ、アスベスト、タルク(好ましくは、0.01~20μmの粒径を有する)、カオリン、マイカ、硫酸バリウム、金属酸化物および水酸化物、カーボンブラック、黒鉛、木粉および他の天然産品の粉または繊維、合成繊維。
14. 他の添加剤、例えば、可塑剤、潤滑剤、乳化剤、着色剤、顔料、二酸化チタン、レオロジー添加剤、触媒、流動制御剤、蛍光増白剤、防炎剤、帯電防止剤および発泡剤。
15. ベンゾフラノンおよびインドリノン、例えば、米国特許第4,325,863号明細書;同第4,338,244号明細書;同第5,175,312号明細書;同第5,216,052号明細書;同第5,252,643号明細書;西独国特許出願公開第4316611号明細書;同第4316622号明細書;同第4316876号明細書;欧州特許出願公開第0589839号明細書;同第0591102号明細書;同第1291384号明細書に開示されているものまたは3-[4-(2-アセトキシエトキシ)フェニル]-5,7-ジ-tert-ブチルベンゾフラン-2-オン、5,7-ジ-tert-ブチル-3-[4-(2-ステアロイルオキシエトキシ)フェニル]ベンゾフラン-2-オン、3,3’-ビス[5,7-ジ-tert-ブチル-3-(4-[2-ヒドロキシエトキシ]フェニル)ベンゾフラン-2-オン]、5,7-ジ-tert-ブチル-3-(4-エトキシフェニル)ベンゾフラン-2-オン、3-(4-アセトキシ-3,5-ジメチルフェニル)-5,7-ジ-tert-ブチルベンゾフラン-2-オン、3-(3,5-ジメチル-4-ピバロイルオキシフェニル)-5,7-ジ-tert-ブチルベンゾフラン-2-オン、3-(3,4-ジメチルフェニル)-5,7-ジ-tert-ブチルベンゾフラン-2-オン、3-(2,3-ジメチルフェニル)-5,7-ジ-tert-ブチルベンゾフラン-2-オン、3-(2-アセチル-5-イソオクチルフェニル)-5-イソオクチルベンゾフラン-2-オン。
成分(C)は、好ましくは、成分(A)の重量に対して、0.0025~30%、好ましくは、0.01~20%、特に、0.05~10%の量で、本発明に係る組成物中に存在する。
成分(C)が、充填剤、繊維または無機顔料である場合、好ましくは、成分(A)の重量に対して、0.5%~80%の量で、本発明に係る組成物中に存在する。
成分(B)を含有する上記言及された組成物は、好ましくは、下記加工:射出ブロー成形、押出、ブロー成形、回転成形、インモールド装飾(バックインジェクション)、スラッシュ成形、射出成形、共射出成形、ブロー成形、成形、圧縮成形、樹脂トランスファー成形、プレス成形、フィルム押出(キャストフィルム;ブローフィルム)、繊維紡糸(織布、不織布)、延伸(一軸、二軸)、アニーリング、深絞り、カレンダー成形、機械的変換、焼結、共押出、コーティング、積層、架橋(放射線、過酸化物、シラン)、蒸着、溶接、接着剤、加硫、熱成形、パイプ押出、異形押出、シート押出;シートキャスティング、スピンコーティング、ストラッピング、発泡、再利用/再加工、押出コーティング、ビスブレーキング(過酸化物、熱)、熱繊維メルトブローン、スパンボンド、表面処理(コロナ放電、火炎、プラズマ)、滅菌(ガンマ線、電子ビームによる)、ゲルコーティング、テープ押出、引抜成形、SMC加工またはプラスチゾルのうちの1つに使用される。
典型的には、本発明に係る添加剤混合物(成分B)は、個々の形態でまたはより好ましくは、一般的に言えば添加剤の濃縮物であるマスターバッチの製造によりポリマーマトリクス中に組み込まれ、その後、実際的な理由で、所望の濃度を有する最終物品を得るのに使用される。マスターバッチは、成分Bを1.5~70重量%、特に、2.5~25重量%の濃度で含有し、このような操作において、ポリマーは、粉末、顆粒、溶液、懸濁液の形態または格子の形態で使用することができる。本発明に係る添加剤混合物(成分B)は、単独でまたは他のタイプの添加剤と組み合わせて使用することができ、この後者の場合、個々の形態でまたはいくつかのマスターバッチを使用してまたは単一の「コンビマスターバッチ」を使用してのいずれかにおいて、最終物品の製造に使用することができる。
本発明のさらなる実施形態は、上記された組成物で製造された成形ポリマー物品である。成形ポリマー物品は、好ましくは、フィルム、テープ、シート、ラミネート、射出成形物品、ブロー成形物品、熱成形物品、粒子(粉末)または繊維、特に、押出フィルムまたは共押出多層フィルムである。
本発明の別の実施形態は、酸素スカベンジャー、分散剤、相溶化剤、カップリング剤、帯電防止添加剤、酸素バリア添加剤、水蒸気バリア添加剤、流動点降下剤、原油用流動調整剤、皿洗い洗剤、水系における防汚剤、バインダー、金属失活剤または熱安定剤として、好ましくは酸素スカベンジャーとしての本発明に係る添加剤混合物の使用である。
本添加剤混合物は、特に、酸素スカベンジャー混合物である。
このため、本発明の別の目的は、改善された酸素スカベンジャー組成物および包装を提供することである。さらなる目的は、積層および共押出多層フィルムおよびシートを含む、可撓性または硬質で広範囲の活性バリア包装フィルムおよびシートにおいて、比較的低レベルであっても有効に使用することができる、酸素スカベンジャー組成物を提供することである。本発明の目的は、容器内への外部酸素の通過を遅らせることにより、容器内に存在する酸素を吸収することによりまたはその両方により、酸素感受性製品の貯蔵寿命を延ばすことができる活性バリア包装容器を提供することである。他の目的は、当業者には明らかであろう。このため、食品包装が特に興味深い。
本発明のさらなる実施形態は、800g/mol~50000g/molの数平均分子量を有し、式(Ia)および(IIa)の繰返し単位または式(Ia)および(IIb)の繰返し単位
Figure 0007293205000006
[式中、
繰返し単位(Ia)および(IIa)は、ランダム、交互またはブロック分布を有することができ、モル比(Ia)対(IIa)は、1:10~10:1であり、
繰返し単位(Ia)および(IIb)は、ランダム、交互またはブロック分布を有することができ、モル比(Ia)対(IIb)は、1:10~10:1であり、
基Rは、それぞれ独立して、C10~C30アルキルであり、
基Rは、それぞれ独立して、水素またはC~C30アシルであり、
ただし、Rは、式(IIa)の繰返し単位中の水素ではないという条件である]
を含有する、コポリマーである。
式(IIa)および(IIb)の繰返し単位が好ましく、ここで、Rはそれぞれ、C~C30アシルである。
以下の実施例は、本発明をより詳細に説明する。特に断らない限り、全ての%および部は、重量による。
分子量MwおよびMnを、較正のための標準としてポリスチレンを使用して、THF(テトラヒドロフラン)中のGPC(ゲルろ過クロマトグラフィー)により決定する。GPCを、分子の大きさの違いにより分子を分離し、分子量平均(数平均分子量Mnおよび重量平均分子量Mw)またはポリマーの分子量分布に関する情報を得るための分析手法として使用する。この技術は周知であり、例えば、「Modern Size-Exclusion Liquid Chromatography」 by W. W. Yan et al., edited by J. Wiley & Sons, N.Y., USA, 1979, pages 4-8, 249-283および315-340に記載されている。
下記実施例に示されたGPC分析を、RI検出器を備えたGPCクロマトグラフにより行う。分析を、35℃(工程1)、40℃(工程2)それぞれで、3つのカラムPlgel 5μm(変性スチレン-ジビニルベンゼン-コポリマーネットワーク)(それぞれ500g/molおよび10000000g/mol(工程1用)の限界を有する)、PSS SDV 5μm(1000g/molおよび1000000g/mol(工程2用)の限界を有する)を使用することにより行う。THFを、溶出液として使用し(両工程について、流速1.0ml/分)、サンプルをそれぞれ、工程1について、THF+0.1%のトリフルオロ酢酸(2g/l)、工程2について、THFのみ(1g/l)で溶解させる。
実施例1: 1:1 N-ヒドロキシ-マレイミド/C18~C22アルカ-1-エンコポリマー(生成物1)の製造
適用された1:1 無水マレイン酸/C 18 ~C 22 アルカ-1-エンコポリマー:
18 ~C 22 アルカ-1-エンの組成:オクタデカ-1-エン(1%)、エイコサ-1-エン(49%)、ドコサ-1-エン(42%)、テトラコサ-1-エン(8%)およびヘキサコサ-1-エン(<0.1%)
重量平均分子量Mw:9900g/mol
数平均分子量Mn:3350g/mol
1H-NMR(CDCl3、300MHz、δ[ppm]):δ0.87~0.92(-CH3、参照シグナルとして取得、10の重合度(上記のGPCデータに基づく)、ピーク面積=36a.u.)、δ1.27~1.33(-CH2-および-CH-、ピーク面積=338a.u.)
融点:52.1℃(DSC測定、窒素下、加熱速度10K/分)。
400gの1:1 無水マレイン酸/C18~C22アルカ-1-エンコポリマーを、1500mlのトルエンに溶解し、続けて、67.4gのヒドロキシルアミンを添加する。得られた懸濁液を、40℃に加熱する。ついで、99.5gのトリエチルアミンを添加する。この混合物を、40℃で2時間、ついで、80℃でさらに2時間、ついで、90℃でさらに2時間撹拌する。この混合物を、室温まで冷却し、ろ過し、水で洗浄する。トルエンを蒸発させて(NaSOで乾燥させ、Rotavapor中で90℃、高真空下で濃縮して)、427gの固体粉末状生成物(理論質量=430g)を得る。
1H-NMR(CDCl3、300MHz、δ[ppm]):δ0.87~0.92(-CH3、参照シグナルとして取得、ピーク面積=36a.u.)、δ1.27~1.40(-CH2-および-CH-、ピーク面積=346a.u.)
重量平均分子量Mw:15600g/mol
数平均分子量Mn:3310g/mol。
実施例2: 1:1 N-ステアロイルオキシ-マレイミド/C18~C22アルカ-1-エンコポリマー(生成物2)の製造
170gの実施例1に係る生成物1を、1000mlのテトラヒドロフランに溶解させる。ついで、49.0gのトリエチルアミンを添加する。続けて、20mlのテトラヒドロフラン中に溶解させた122.1gのステアロイルクロリドを、30分にわたって滴加する。この混合物を、室温で一晩撹拌する。得られた生成物をろ過し、Rotavapor中で濃縮して、240gの粉末状固体生成物を得る。
1H-NMR(CDCl3、300MHz、δ[ppm]):δ0.87~0.93(-CH3、参照シグナルとして取得、ピーク面積=66a.u.)、δ1.27~1.45(-CH2-および-CH-、ピーク面積=531a.u.)。1.27~1.45ppmのシフトでのシグナルは、出発生成物より明らかに高く、ステアリル鎖の付加による予想値に相当する。
重量平均分子量Mw:53400g/mol
数平均分子量Mn:2000g/mol
融点:49.9℃。
実施例A:
使用された重合体は、8g/10分のメルトフローインデックス(190℃、2.16kg)および0.919g/cmの密度の、低密度ポリエチレン(LDPE)である。それを、予備乾燥工程なしに、粉末形態で使用する。以下の表に示された添加剤を、LDPE粉末に混合し、この混合物を、実験室規模の二軸ミニ押出機(Xplore Instruments B.V.)において、同時回転スクリューおよび15cmの体積で、窒素ブランケット下、一定のスクリュー回転速度(100rpm)で3分間、ループシステム中で混錬する。以下に示された%は、重量%である。溶融温度は、174℃±2℃である。3分後、バイパスを開いて、溶融物を集めることができる。この溶融物を、室温に放置して冷却する。ついで、混錬されたLDPEを、2.5gの少量に切断し、2枚のテフロンシートの間のホットプレスに入れ、180℃(プレス温度)で全継続時間3分間(0barの圧力で1分間、ついで、5barで1分間、ついで、45barで1分間)の間に圧縮成形する。ついで、圧縮成形サンプルを取り出し、室温で冷却する。この方法により、およそ150ミクロンの厚みを有する圧縮成形サンプルを得ることが可能となる。
ついで、圧縮成形サンプルを、以下の表に示された量に切断し、酸素センサと共に、以下の表に示された体積のガラス瓶に入れ、密閉する。試験サンプルにより捕捉された酸素の量を、ガラス容器のヘッドスペース中の酸素濃度の変化から決定する。試験サンプルを入れたガラス容器を、23℃で保存する。既知の時間間隔で、以下の対応する表に示されたように、酸素濃度を、OpTech O器具(Mocon GmbH)をセンサの位置で瓶に適用することにより測定する。酸素濃度は、空気中の典型的な酸素濃度である21%に近い初期値を有し、ついで、LDPE混錬物に包含された添加剤の捕捉作用のために、経時的に減少する(測定を、典型的には、28日目まで行う)。瓶の容積(ml)およびLDPEサンプル中の添加剤の濃度を知ることにより、スカベンジャー1g当たりの捕捉酸素量(ml)を、下記等式に従って決定することができる。
捕捉酸素(ml/g)={(%O-(%O0.01/(W 0.01
式中、
(%O ガラス容器中の初期酸素濃度(%);
(%O 試験時のガラス容器中の酸素濃度(%)
0.01: 換算係数
:グラス容器の自由空気量(ml)
:ガラス容器に入れたフィルムの重量(g)
:フィルム中の酸素スカベンジャーの濃度(%)。
加えて、サンプルのL、aおよびb色特徴を、白色バックグラウンドで測定する(Dr. Bruno Lange GmbH製の装置Micro Color II)。白色バックグラウンドからの影響を可能な限り少なくして、サンプルの固有の色特徴を得るために、各サンプルの合計8つの層を測定する。このステープル留めにより、透明度がゼロ近くに減少することが確実になる。L、aおよびbは、EN ISO 11664-4:2008(「Colorimetry――Part 4:CIE 1976 L Colour space」)に定義されているとおりである。
透過率およびヘイズを、ASTM D 1003に従って、BYK-Gardner GmbH製の装置haze-gard plusにより、1層のサンプルで測定される。
配合および結果を、以下の表に示す。
表1:
Figure 0007293205000007
*)高い値が望ましい。
ポリテルペン1:ベータピネンをベースとするポリテルペン(125℃の軟化点)
ポリマーフィルムの量:5g
ガラス瓶の容積:100ml。
表2:
Figure 0007293205000008
*)高い値が望ましい。
ポリテルペン2:アルファピネンをベースとするポリテルペン(115℃の軟化点)
ポリマーフィルムの量:5g
ガラス瓶の容積:100ml。
表3:
Figure 0007293205000009
1)高い値が望ましい。
2)低い値が望ましい。

Claims (15)

  1. (I)800g/mol~50000g/molの数平均分子量を有し、式(Ia)および(IIa)の繰返し単位または式(Ia)および(IIb)の繰返し単位
    Figure 0007293205000010
    [式中、
    繰返し単位(Ia)および(IIa)は、ランダム、交互またはブロック分布を有することができ、モル比(Ia)対(IIa)は、1:10~10:1であり、
    繰返し単位(Ia)および(IIb)は、ランダム、交互またはブロック分布を有することができ、モル比(Ia)対(IIb)は、1:10~10:1であり、
    基Rは、それぞれ独立して、C10~C30アルキルであり、
    基Rは、それぞれ独立して、水素またはC~C30アシルである]
    を含有するコポリマーと、
    (II)Fe、Co、Ce、Mn、Cu、NiまたはVの有機塩と、
    (III)ポリブタジエン、ポリエステル、スクアラン、スクアレン、ポリスチレン、ポリリモネン、ポリアルファピネン、ポリベータピネン、ポリノルボルネン、ポリ乳酸ならびに直鎖および分枝鎖アルキル鎖C ~C 30 アルコールの混合物からなる群から選択される、被酸化性基質とを含み、
    ただし、成分(I)と(III)とは異なるという条件である、
    添加剤混合物。
  2. が、水素、C10~C30アルカノイルまたはC10~C30アルケノイルである、請求項1記載の添加剤混合物。
  3. 成分(II)が、Cu、CoまたはMnの有機塩である、請求項1記載の添加剤混合物。
  4. 成分(II)が、C~C36カルボン酸の金属塩である、請求項1記載の添加剤混合物。
  5. 成分(A)、(B)および場合により、(C)を含有し、
    (A)ポリマー樹脂、
    (B)請求項1記載の添加剤混合物ならびに
    (C)さらなる添加
    (ただし、前記成分(B)と(C)との添加剤は異なるという条件である)である、
    組成物。
  6. 成分(A)が、オレフィンモノマーのホモポリマーまたはコポリマー、オレフィンモノマーとジオレフィンモノマー、環状オレフィンとのコポリマー、1種以上の1-オレフィンおよびジオレフィンと一酸化炭素とのコポリマー、ポリビニルアルコール、ポリアミド、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレート、ポリ(アジピン酸ブチレン-コ-テレフタレート)およびポリブチレンスクシネートからなる群から選択される、請求項記載の組成物。
  7. 成分(A)が、アクリレート、ウレタン、エポキシ、ポリエステル、ポリスチレン、ポリブタジエン、ポリイソプレンおよびそれらのコポリマーからなる群から選択される、請求項記載の組成物。
  8. 前記添加剤が顔料または清澄剤であり、前記顔料が、二酸化チタンであり、前記清澄剤が、ソルビトール、有機リン酸塩またはトリスアミド(trisamide)である、請求項記載の組成物。
  9. 成分(B)が、前記成分(A)の重量に対して、0.001~20%の量で存在する、請求項記載の組成物。
  10. 請求項記載の組成物で製造された、成形ポリマー物品。
  11. フィルム、テープ、シート、ラミネート、射出成形品、ブロー成形品、熱成形品、粒子(粉末)または繊維である、請求項10記載の成形ポリマー物品。
  12. 押出フィルムまたは共押出多層フィルムである、請求項10記載の成形ポリマー物品。
  13. 食品包装である、請求項10記載の成形ポリマー物品。
  14. 酸素スカベンジャーとしての、請求項1記載の添加剤混合物の使用。
  15. 800g/mol~50000g/molの数平均分子量を有し、式(Ia)および(IIa)の繰返し単位または式(Ia)および(IIb)の繰返し単位
    Figure 0007293205000011
    [式中、
    繰返し単位(Ia)および(IIa)は、ランダム、交互またはブロック分布を有することができ、モル比(Ia)対(IIa)は、1:10~10:1であり、
    繰返し単位(Ia)および(IIb)は、ランダム、交互またはブロック分布を有することができ、モル比(Ia)対(IIb)は、1:10~10:1であり、
    基Rは、それぞれ独立して、C10~C30アルキルであり、
    基Rは、式(IIa)の繰返し単位中では、C ~C 30 アシルであり、式(IIb)の繰返し単位中では、水素またはC ~C 30 アシルである
    を含有する、
    コポリマー。
JP2020515894A 2017-09-18 2018-09-14 添加剤混合物 Active JP7293205B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17191665 2017-09-18
EP17191665.3 2017-09-18
PCT/EP2018/074874 WO2019053187A1 (en) 2017-09-18 2018-09-14 MIXTURE OF ADDITIVES

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020534406A JP2020534406A (ja) 2020-11-26
JP7293205B2 true JP7293205B2 (ja) 2023-06-19

Family

ID=60037347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020515894A Active JP7293205B2 (ja) 2017-09-18 2018-09-14 添加剤混合物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20200216589A1 (ja)
EP (1) EP3684858A1 (ja)
JP (1) JP7293205B2 (ja)
KR (1) KR20200055716A (ja)
CN (1) CN111051418B (ja)
BR (1) BR112020003507A2 (ja)
CA (1) CA3072577A1 (ja)
MX (1) MX2020003003A (ja)
WO (1) WO2019053187A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112022022901A2 (pt) * 2020-06-23 2023-01-03 Akzo Nobel Coatings Int Bv Composição de revestimento curável por radiação, método de revestimento de um substrato e substrato revestido
KR102645251B1 (ko) * 2020-10-29 2024-03-11 다우 실리콘즈 코포레이션 모노테르펜을 포함하는 용매 안정 슬립 첨가제 조성물
TWI817565B (zh) * 2021-06-23 2023-10-01 新和興業股份有限公司 一種用於防止銅或銀氧化的有機無機混成物、其製備方法和應用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007016162A (ja) 2005-07-08 2007-01-25 Tosoh Corp マレイミド系重合体
JP2013512977A (ja) 2009-12-02 2013-04-18 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 保護されたn−ヒドロキシイミド誘導体及び遷移金属を酸素捕捉システムとして透明ポリオレフィンフィルムに用いる使用
JP2013540191A (ja) 2010-10-20 2013-10-31 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 特定の機能化を有するオリゴマー光安定剤
JP2017517604A (ja) 2014-05-28 2017-06-29 フラウンホーファー・ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デア・アンゲヴァンテン・フォルシュング・エー・ファウ プラスチック材料のための難燃剤、安定剤、レオロジー改質剤、重合−及びグラフティングプロセスの開始剤、架橋−又はカップリング剤としての、オキシイミド含有コポリマー又はポリマーの使用、及び、そのようなコポリマー又はポリマーを含むプラスチック成形材料

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2042562B (en) 1979-02-05 1983-05-11 Sandoz Ltd Stabilising polymers
US5175312A (en) 1989-08-31 1992-12-29 Ciba-Geigy Corporation 3-phenylbenzofuran-2-ones
US5252643A (en) 1991-07-01 1993-10-12 Ciba-Geigy Corporation Thiomethylated benzofuran-2-ones
TW206220B (ja) 1991-07-01 1993-05-21 Ciba Geigy Ag
TW260686B (ja) 1992-05-22 1995-10-21 Ciba Geigy
GB2267490B (en) 1992-05-22 1995-08-09 Ciba Geigy Ag 3-(Carboxymethoxyphenyl)benzofuran-2-one stabilisers
NL9300801A (nl) 1992-05-22 1993-12-16 Ciba Geigy 3-(acyloxyfenyl)benzofuran-2-on als stabilisatoren.
TW255902B (ja) 1992-09-23 1995-09-01 Ciba Geigy
MX9305489A (es) 1992-09-23 1994-03-31 Ciba Geigy Ag 3-(dihidrobenzofuran-5-il)benzofuran-2-onas, estabilizadores.
TW593303B (en) 2001-09-11 2004-06-21 Ciba Sc Holding Ag Stabilization of synthetic polymers
JP4918759B2 (ja) * 2005-07-08 2012-04-18 東ソー株式会社 光学フィルム
WO2009095344A1 (en) * 2008-01-31 2009-08-06 Basf Se Degradable material

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007016162A (ja) 2005-07-08 2007-01-25 Tosoh Corp マレイミド系重合体
JP2013512977A (ja) 2009-12-02 2013-04-18 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 保護されたn−ヒドロキシイミド誘導体及び遷移金属を酸素捕捉システムとして透明ポリオレフィンフィルムに用いる使用
JP2013540191A (ja) 2010-10-20 2013-10-31 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 特定の機能化を有するオリゴマー光安定剤
JP2017517604A (ja) 2014-05-28 2017-06-29 フラウンホーファー・ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デア・アンゲヴァンテン・フォルシュング・エー・ファウ プラスチック材料のための難燃剤、安定剤、レオロジー改質剤、重合−及びグラフティングプロセスの開始剤、架橋−又はカップリング剤としての、オキシイミド含有コポリマー又はポリマーの使用、及び、そのようなコポリマー又はポリマーを含むプラスチック成形材料

Also Published As

Publication number Publication date
CN111051418B (zh) 2023-08-15
CN111051418A (zh) 2020-04-21
MX2020003003A (es) 2020-08-03
KR20200055716A (ko) 2020-05-21
WO2019053187A1 (en) 2019-03-21
CA3072577A1 (en) 2019-03-21
EP3684858A1 (en) 2020-07-29
BR112020003507A2 (pt) 2020-09-01
US20200216589A1 (en) 2020-07-09
JP2020534406A (ja) 2020-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4490469B2 (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
EP1979406B1 (en) Stabilizer composition for polymers
EP3057952B1 (en) Triazine, piperidine and pyrrolidine based hindered amine light stabilizers
JP2009510203A (ja) 微孔性フィルム
JP7293205B2 (ja) 添加剤混合物
JP2010535257A (ja) ポリマーおよびそれを含むポリマー物品用分解促進剤
US20090239976A1 (en) Polymer Article Modified with a Metal Cation Containing Compound
EP1892262A1 (en) Highly compatible and non-migratory polymeric UV-Absorber
EP1401832B1 (en) High molecular weight hydroxyphenylbenzotriazole uv-absorbers for thin film applications
JP7301747B2 (ja) 光安定剤混合物
JP2009525203A (ja) 回転成形プロセスにおける加工添加剤としての第二級立体障害性アミンの使用
US20090104389A1 (en) Polymer Article Modified with a Metal Cation Containing Compound
JP6646043B2 (ja) 高度に有効な安定剤
JP2018522985A (ja) 添加剤混合物
JP2023512144A (ja) 光安定剤混合物
JP2024517578A (ja) 安定剤混合物
JP2023553075A (ja) 有機材料をベースとする成形物品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7293205

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150