JP7275174B2 - 回転炉床炉の炉床構造 - Google Patents

回転炉床炉の炉床構造 Download PDF

Info

Publication number
JP7275174B2
JP7275174B2 JP2021018085A JP2021018085A JP7275174B2 JP 7275174 B2 JP7275174 B2 JP 7275174B2 JP 2021018085 A JP2021018085 A JP 2021018085A JP 2021018085 A JP2021018085 A JP 2021018085A JP 7275174 B2 JP7275174 B2 JP 7275174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral side
rotary hearth
side wall
outer peripheral
inner peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021018085A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022120985A (ja
Inventor
範之 横井
裕之 山▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Chugai Ro Co Ltd
Original Assignee
JFE Steel Corp
Chugai Ro Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp, Chugai Ro Co Ltd filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP2021018085A priority Critical patent/JP7275174B2/ja
Publication of JP2022120985A publication Critical patent/JP2022120985A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7275174B2 publication Critical patent/JP7275174B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)

Description

本発明は、回転炉床炉における炉床構造に関するものである。特に、内周側壁と外周側壁と天井とが設けられた炉体における内周側壁と外周側壁との間に所要間隔を介するようにしてリング状になった回転炉床を設け、この回転炉床を前記の内周側壁と外周側壁との間で周方向に回転させるようにした回転炉床炉において、前記の回転炉床を内周側壁と外周側壁との間で周方向に回転させた際に、この回転炉床の回転位置がずれて、回転炉床が炉体における内周側壁や外周側壁に衝突するのを簡単に防止できるようにした点に特徴を有するものである。
従来から、特許文献1~4に示されるように、内周側壁と外周側壁と天井とが設けられた炉体における内周側壁と外周側壁との間に所要間隔を介するようにしてリング状になった回転炉床を設け、この回転炉床を前記の内周側壁と外周側壁との間で周方向に回転させるようにした回転炉床炉が利用されている。
ここで、このような回転炉床炉において、被処理物を前記の回転炉床の上にセットし、前記のように回転炉床を前記のように内周側壁と外周側壁との間で周方向に回転させて、回転炉床の上にセットされた被処理物を回転炉床炉内で熱処理するようにした場合、炉内の温度上昇によって回転炉床等が膨張・収縮し、このような操作を何度も行うと、回転炉床等が次第に変形するようになる。
この結果、内周側壁と外周側壁との間で周方向に回転される回転炉床の回転位置が次第にずれて回転するようになり、回転する回転炉床が内周側壁や外周側壁と接触してこれらが破損したり、炉内の雰囲気や熱が外部に漏れ出したりするという問題があった。
このため、特許文献3に示されるものにおいては、回転炉床を2層以上の耐火物で構成すると共に、その耐火物に特定の特性を持つものを使用することが提案されている。
しかし、このように回転炉床を2層以上の耐火物で構成し、特定の特性を持つ耐火物を使用する場合、これらのコストが高くつくと共に、回転炉床炉の使用条件によっては、依然として前記のような問題を解決することができないという問題があった。
また、特許文献4に示されるものにおいては、前記の回転炉床の中心をバネによって適切な位置になるように調整するものが提案されている。
しかし、このように回転炉床の中心をバネによって調整する場合、次第にバネの力が低下して、回転炉床の中心を適切な位置に維持させることが困難になり、依然として、回転炉床の回転位置が次第にずれて回転し、回転炉床が内周側壁や外周側壁と接触するのを安定して防止することができないという問題があった。
特開2012-78000号公報 実公昭58-32122号公報 特開2006-313060号公報 特許第5841296号公報
本発明は、前記のように内周側壁と外周側壁と天井とが設けられた炉体における内周側壁と外周側壁との間に所要間隔を介するようにしてリング状になった回転炉床を設け、この回転炉床を前記の内周側壁と外周側壁との間で周方向に回転させるようにした回転炉床炉における前記のような問題を解決することを課題とするものである。
すなわち、本発明においては、前記のような回転炉床炉において、回転炉床を内周側壁と外周側壁との間で周方向に回転させて、回転炉床の上にセットされた被処理物を熱処理するにあたり、このような操作を何度も行った場合にも、回転炉床が適切な位置で回転されるようにして、回転する回転炉床が内周側壁や外周側壁と接触するのを防止し、これらが破損したり、炉内の雰囲気や熱が外部に漏れ出したりすることがないようにすることを課題とするものである。
本発明に係る第1の回転炉床炉の炉床構造の発明においては、前記のような課題を解決するため、内周側壁と外周側壁と天井とが設けられた炉体における内周側壁と外周側壁との間に所要間隔を介するようにしてリング状になった回転炉床を設け、この回転炉床を前記の内周側壁と外周側壁との間で周方向に回転させる回転炉床炉において、前記の回転炉床の下にローラー部材をリング状に設ける一方、この回転炉床を支持する設置基盤の上に回転炉床の下に設けたローラー部材を支持するレール部材をリング状に設け、前記のローラー部材の内周側と外周側との何れか一方に規制部を設け、前記の回転炉床が半径方向にずれた場合に、この規制部が前記のレール部材と接触して、回転炉床が前記の内周側壁と外周側壁との何れにも接触しないように規制するようにした
また、本発明に係る第2の回転炉床炉の炉床構造の発明においては、前記のような課題を解決するため、内周側壁と外周側壁と天井とが設けられた炉体における内周側壁と外周側壁との間に所要間隔を介するようにしてリング状になった回転炉床を設け、この回転炉床を前記の内周側壁と外周側壁との間で周方向に回転させる回転炉床炉において、前記の回転炉床の下にローラー部材をリング状に設ける一方、この回転炉床を支持する設置基盤の上に回転炉床の下に設けたローラー部材を支持するレール部材をリング状に設け、前記のレール部材の内周側と外周側との何れか一方に規制部を設け、前記の回転炉床が半径方向にずれた場合に、この規制部が前記のローラー部材と接触して、回転炉床が前記の内周側壁と外周側壁との何れにも接触しないように規制するようにした。
そして、前記の第1、第2の回転炉床炉の炉床構造の発明のように、回転炉床の下にローラー部材をリング状に設ける一方、この回転炉床を支持する設置基盤の上に回転炉床の下に設けたローラー部材を支持するレール部材をリング状に設け、前記のローラー部材の内周側と外周側との何れか一方、或いは前記のレール部材の内周側と外周側との何れか一方に、前記の回転炉床が前記の内周側壁と外周側壁との何れにも接触しないように規制する規制部を設けると、回転炉床を内周側壁と外周側壁との間で周方向に回転させて、回転炉床の上にセットされた被処理物を回転炉床炉内で熱処理する操作を何度も行った場合においても、回転する回転炉床の位置が前記の規制部により規制されて、回転炉床が適切な位置で回転されるようになり、回転する回転炉床が内周側壁や外周側壁に接触するのが防止され、これらが破損したり、炉内の雰囲気や熱が外部に漏れ出したりすることがなくなる。
ここで、第1の回転炉床炉の炉床構造の発明のように、前記のローラー部材の内周側と外周側との何れか一方に規制部を設けると、前記の回転炉床の回転位置がずれた場合に、この規制部が前記のレール部材と接触して、回転炉床が前記の内周側壁と外周側壁との何れにも接触しないように規制することができる。
また、第2の回転炉床炉の炉床構造の発明のように、前記のレール部材の内周側と外周側との何れか一方に規制部を設け、前記の回転炉床の回転位置がずれた場合に、この規制部が前記のローラー部材と接触して、回転炉床が前記の内周側壁と外周側壁との何れにも接触しないように規制することができる。
また、本発明に係る第3の回転炉床炉の炉床構造の発明においては、前記のような課題を解決するため、内周側壁と外周側壁と天井とが設けられた炉体における内周側壁と外周側壁との間に所要間隔を介するようにしてリング状になった回転炉床を設け、この回転炉床を前記の内周側壁と外周側壁との間で周方向に回転させる回転炉床炉において、前記の回転炉床の下にレール部材をリング状に設ける一方、この回転炉床を支持する設置基盤の上に回転炉床の下に設けたレール部材を支持するローラー部材をリング状に設け、前記のローラー部材の内周側と外周側との何れか一方に規制部を設け、前記の回転炉床が半径方向にずれた場合に、この規制部が前記のレール部材と接触して、回転炉床が前記の内周側壁と外周側壁との何れにも接触しないように規制するようにした
また、本発明に係る第4の回転炉床炉の炉床構造の発明においては、前記のような課題を解決するため、内周側壁と外周側壁と天井とが設けられた炉体における内周側壁と外周側壁との間に所要間隔を介するようにしてリング状になった回転炉床を設け、この回転炉床を前記の内周側壁と外周側壁との間で周方向に回転させる回転炉床炉において、前記の回転炉床の下にレール部材をリング状に設ける一方、この回転炉床を支持する設置基盤の上に回転炉床の下に設けたレール部材を支持するローラー部材をリング状に設け、前記のレール部材の内周側と外周側との何れか一方に規制部を設け、前記の回転炉床が半径方向にずれた場合に、この規制部が前記のローラー部材と接触して、回転炉床が前記の内周側壁と外周側壁との何れにも接触しないように規制するようにした。
そして、前記の第3、第4の回転炉床炉の炉床構造の発明のように、回転炉床の下にレール部材をリング状に設ける一方、この回転炉床を支持する設置基盤の上に回転炉床の下に設けたレール部材を支持するローラー部材をリング状に設け、前記のレール部材の内周側と外周側との何れか一方、或いは前記のローラー部材の内周側と外周側との何れか一方に、前記の回転炉床が前記の内周側壁と外周側壁とに接触するのを規制する規制部を設けると、前記の第1の回転炉床炉の炉床構造の発明と同様に、回転炉床を内周側壁と外周側壁との間で周方向に回転させて、回転炉床の上にセットされた被処理物を回転炉床炉内で熱処理する操作を何度も行った場合においても、回転する回転炉床の位置が前記の規制部により規制されて、回転炉床が適切な位置で回転されるようになり、回転する回転炉床が内周側壁や外周側壁と接触するのが防止され、これらが破損したり、炉内の雰囲気や熱が外部に漏れ出したりすることがなくなる。
ここで、第3の回転炉床炉の炉床構造の発明のように、前記のローラー部材の内周側と外周側との何れか一方に規制部を設けると、前記の回転炉床の回転位置がずれた場合に、この規制部が前記のレール部材と接触して、回転炉床が前記の内周側壁と外周側壁との何れにも接触しないように規制することができる。
また、第4の回転炉床炉の炉床構造の発明のように、前記のレール部材の内周側と外周側との何れか一方に規制部を設けると、前記の回転炉床の回転位置がずれた場合に、この規制部が前記のローラー部材と接触して、回転炉床が前記の内周側壁と外周側壁とに接触するのを規制させるようにすることができる。
本発明における回転炉床炉の炉床構造においては、前記のように回転炉床の下にローラー部材をリング状に設ける一方、この回転炉床を支持する設置基盤の上に回転炉床の下に設けたローラー部材を支持するレール部材を設けるようにし、或いは回転炉床の下にレール部材をリング状に設ける一方、この回転炉床を支持する設置基盤の上に回転炉床の下に設けたレール部材を支持するローラー部材をリング状に設けるようにし、前記のローラー部材の内周側と外周側との何れか一方、或いは前記のレール部材の内周側と外周側との何れか一方に、前記の回転炉床が前記の内周側壁と外周側壁との何れにも接触しないように規制する規制部を設けたため、回転炉床を内周側壁と外周側壁との間で周方向に回転させて、回転炉床の上にセットされた被処理物を回転炉床炉内で熱処理する操作を何度も行った場合においても、回転する回転炉床の位置が規制部により規制されて、回転炉床が適切な位置で安定して回転されるようになる。
この結果、本発明における回転炉床炉の炉床構造においては、回転炉床を内周側壁と外周側壁との間で周方向に回転させて、回転炉床の上にセットされた被処理物を熱処理する操作を何度も行った場合においても、回転する回転炉床が内周側壁や外周側壁と接触するのが防止され、これらが破損したり、炉内の雰囲気や熱が外部に漏れ出したりすることがなくなる。
本発明の実施形態において、内周側壁と外周側壁と天井とが設けられた炉体における内周側壁と外周側壁との間に設けたリング状の回転炉床を、内周側壁と外周側壁との間で周方向に回転させるようにした回転炉床炉における炉体の一部を切断した状態を示した概略斜視図である。 図1に示した回転炉床炉を用いた第1の実施形態において、回転炉床の下にローラー部材をリング状に設ける一方、この回転炉床を支持する設置基盤の上に回転炉床の下に設けたローラー部材を支持するレール部材をリング状に設け、前記のローラー部材の内周側に、前記の回転炉床の回転位置がずれて前記の内周側壁や外周側壁に接触するのを規制する規制部を設けた状態を示した概略断面図である。 前記の第1の実施形態において、前記の回転炉床の位置が半径方向にずれた場合に、前記のローラー部材の内周側に設けた規制部が前記のレール部材と接触して、回転炉床が内周側壁や外周側壁に接触するのが防止される状態を示した回転炉床炉の片側の概略断面図である。 前記の第1の実施形態の変更例において、前記の規制部を、前記のローラー部材の外周側に設けた状態を示した回転炉床炉の片側の概略断面図である。 図1に示した回転炉床炉を用いた第2の実施形態において、回転炉床の下にローラー部材をリング状に設ける一方、この回転炉床を支持する設置基盤の上に回転炉床の下に設けたローラー部材を支持するレール部材をリング状に設け、前記のレール部材の内周側に、前記の回転炉床の回転位置がずれて前記の内周側壁や外周側壁に接触するのを規制する規制部を設けた状態を示した回転炉床炉の片側の概略断面図である。 前記の第2の実施形態の変更例において、前記の規制部を、前記のレール部材の外周側に設けた状態を示した回転炉床炉の片側の概略断面図である。 図1に示した回転炉床炉を用いた第3の実施形態において、前記の回転炉床の下にレール部材をリング状に設ける一方、この回転炉床を支持する設置基盤の上に回転炉床の下に設けたレール部材を支持するローラー部材をリング状に設け、前記のローラー部材の内周側に、前記の回転炉床の回転位置がずれて前記の内周側壁や外周側壁に接触するのを規制する規制部を設けた状態を示した回転炉床炉の片側の概略断面図である。 前記の第3の実施形態の変更例において、前記の規制部を、前記のローラー部材の外周側に設けた状態を示した回転炉床炉の片側の概略断面図である。 図1に示した回転炉床炉を用いた第4の実施形態において、前記の回転炉床の下にレール部材をリング状に設ける一方、この回転炉床を支持する設置基盤の上に回転炉床の下に設けたレール部材を支持するローラー部材をリング状に設け、前記のレール部材の内周側に、前記の回転炉床の回転位置がずれて前記の内周側壁や外周側壁に接触するのを規制する規制部を設けた状態を示した回転炉床炉の片側の概略断面図である。 前記の第4の実施形態の変更例において、前記の規制部を、前記のレール部材の外周側に設けた状態を示した回転炉床炉の片側の概略断面図である。
以下、本発明の実施形態に係る回転炉床炉の炉床構造を添付図面に基づいて具体的に説明する。なお、本発明に係る回転炉床炉の炉床構造は下記の実施形態に示したものに限定されず、発明の要旨を変更しない範囲において、適宜変更して実施できるものである。
ここで、本発明の実施形態においては、回転炉床炉Xとして、図1に示すように、内周側壁11と外周側壁12と天井13とが設けられた炉体10における内周側壁11と外周側壁12との間に、リング状になった回転炉床20を前記の内周側壁11及び外周側壁12と所要間隔を介するように設け、この回転炉床20を前記の内周側壁11と外周側壁12との間で周方向に回転させるようにしたものを用いている。
そして、被処理物Wは、例えば、外周側壁12に設けられた入口(図示せず)から炉体10内に搬入されて回転炉床20の上にセットされ、炉体10内をほぼ一周して加熱処理され、外周側壁12に設けられた出口(図示せず)から搬出される。
(第1の実施形態)
第1の実施形態においては、前記のような回転炉床炉Xを用い、図2及び図3に示すように、前記の回転炉床20の下に、一対のローラー部材21,22を半径方向に所要間隔を介するようにしてリング状に設けると共に、この回転炉床20を支持する設置基盤Gの上に、回転炉床20の下に設けた前記の一対の各ローラー部材21,22を支持する一対のレール部材31,32をリング状に設けている。
また、前記のように炉体10における内周側壁11と外周側壁12との間に、リング状になった回転炉床20を前記の内周側壁11及び外周側壁12と所要間隔を介するように設けた場合に、炉体10内の雰囲気や熱が、回転炉床20と内周側壁11との隙間や回転炉床20と外周側壁12との隙間から外部に漏れ出すのを防止すると共に、炉体10内からの落下物を回収するために、回転炉床20と内周側壁11との間に内周側水封トラフ14aを、回転炉床20と外周側壁12との間に外周側水封トラフ14bを設けている。
ここで、この第1の実施形態においては、前記の回転炉床20の下に設けた外周側に位置するローラー部材21におけるローラー21aの内周側に、ローラー21aよりも大径の規制部23を設けている。
そして、この第1の実施形態において、前記の回転炉床20の上に被処理物Wをセットし、この回転炉床20を前記のように内周側壁11と外周側壁12との間で周方向に回転させて、回転炉床20の上にセットした被処理物Wを回転炉床炉X内で熱処理するにあたり、熱処理する際の熱により回転炉床20が次第に変形し、回転する回転炉床20の位置が半径方向にずれて偏心して回転すると、図3に示すように、回転炉床20が外周側(図3では左側)にずれた場合には、回転炉床20が前記の外周側壁12に接触する前に、前記のローラー部材21におけるローラー21aの内周側に設けた前記の規制部23が、このローラー部材21を支持している外周側に位置するレール部材31の内周側に接触して、回転する回転炉床20の位置が規制されるようにしている。
なお、前記のように回転炉床20の位置がずれて回転した場合に、回転炉床20が前記の内周側壁11や外周側壁12に接触する前に、前記のローラー部材21におけるローラー21aの内周側に設けた前記の規制部23が、このローラー部材21を支持している外周側に位置するレール部材31の内周側に接触して、回転する回転炉床20の位置が規制されるように、図2に示すように、ローラー部材21におけるローラー21aの内周側に設けた規制部23と前記のレール部材31の内周側との隙間dを、回転炉床20と内周側壁11との隙間d1や回転炉床20と外周側壁12との隙間d2に対応させて設計し、前記の隙間dを、隙間d1、隙間d2の狭い方よりも狭くなるようにしている。
この結果、この第1の実施形態においては、回転する回転炉床20が前記の内周側壁11や外周側壁12に接触するのが防止され、これらが破損したり、回転炉床炉X内の雰囲気や熱が外部に漏れ出したりするのが防止される。
ここで、この第1の実施形態においては、回転炉床20の下に設けた外周側に位置するローラー部材21におけるローラー21aの内周側に、ローラー21aよりも大径の規制部23を設け、この規制部23がこのローラー部材21を支持している外周側に位置するレール部材31の内周側に接触して、回転する回転炉床20の位置が規制されるようにしたが、図4に示す変更例のように、回転炉床20の下に設けた外周側に位置するローラー部材21におけるローラー21aの外周側に、ローラー21aよりも大径の規制部23を設け、この規制部23がこのローラー部材21を支持している外周側に位置するレール部材31の外周側に接触して、回転する回転炉床20の位置が規制されるようにすることも可能である。ここで、図4に示す場合において、ローラー21aの外周側に設けた規制部23がこのローラー部材21を支持している外周側に位置するレール部材31の外周側に接触すると、回転炉床20が内周側(図3では右側)にずれて、内周側壁11に接触するのが防止される。
なお、図2に示した回転炉床炉Xの断面図において、左半分と右半分とは左右対称であり、リンク状になった回転炉床20の左半分の部分が内周側壁11側にずれた場合、右半分の部分は外周側壁12側にずれることになる。
さらに、図示していないが、前記の規制部23を、回転炉床20の下に設けた内周側に位置するローラー部材22におけるローラー22aの内周側や外周側に設け、この規制部23を前記のローラー部材22を支持している外周側に位置するレール部材32の内周側や外周側に接触させて、回転する回転炉床20の位置を規制させるようにすることもできる。
(第2の実施形態)
第2の実施形態においても、図1に示した回転炉床炉Xを用い、図5に示すように、前記の第1の実施形態と同様に、前記の回転炉床20の下に、一対のローラー部材21,22を半径方向に所要間隔を介するようにしてリング状に設けると共に、この回転炉床20を支持する設置基盤Gの上に、回転炉床20の下に設けた前記の一対の各ローラー部材21,22を支持する一対のレール部材31,32をリング状に設けている。
ここで、この第2の実施形態においては、前記の回転炉床20の下に設けた外周側に位置するローラー部材21を支持する外周側に位置するレール部材31において、その内周側の端部に上方に突出した規制部33を設けている。
そして、この第2の実施形態において、前記の回転炉床20の上に被処理物Wをセットし、この回転炉床20を前記のように内周側壁11と外周側壁12との間で周方向に回転させて、回転炉床20の上にセットした被処理物Wを回転炉床炉X内で熱処理するにあたり、熱処理する際の熱により回転炉床20が次第に変形し、回転する回転炉床20の位置が半径方向にずれて偏心して回転すると、回転炉床20が前記の内周側壁11や外周側壁12に接触する前に、前記のレール部材31の内周側の端部から上方に突出した規制部33が、このレール部材31に支持されたローラー部材21におけるローラー21aの内周側に接触して、回転する回転炉床20の位置が規制されるようになる。
この結果、この第2の実施形態においても、前記の第1の実施形態と同様に、回転する回転炉床20が前記の内周側壁11や外周側壁12に接触するのが防止され、これらが破損したり、回転炉床炉X内の雰囲気や熱が外部に漏れ出したりするのが防止される。
なお、この第2の実施形態においては、回転炉床20の下に設けた外周側に位置するローラー部材21を支持する外周側に位置するレール部材31において、その内周側の端部に上方に突出した規制部33を設けるようにしたが、図6に示す変更例のように、回転炉床20の下に設けた外周側に位置するローラー部材21を支持する外周側に位置するレール部材31において、その外周側の端部に上方に突出した規制部33を設け、回転炉床20が前記の内周側壁11や外周側壁12に接触する前に、前記のレール部材31の外周側の端部から上方に突出た規制部33が、このレール部材31に支持されたローラー部材21におけるローラー21aの外周側に接触して、回転する回転炉床20の位置が規制されるようにすることも可能である。
さらに、図示していないが、回転炉床20の下に設けた内周側に位置するローラー部材22を支持する内周側に位置するレール部材32において、その内周側の端部や外周側の端部に上方に突出した規制部33を設け、この規制部33を、このレール部材32によって支持された前記の内周側に位置するローラー部材22におけるローラー22aの内周側や外周側に接触させて、回転する回転炉床20の位置を規制させるようにすることもできる。
(第3の実施形態)
第3の実施形態においては、図1に示した回転炉床炉Xを用い、図7に示すように、前記の回転炉床20の下に、一対のレール部材24,25を半径方向に所要間隔を介するようにしてリング状に設けると共に、この回転炉床20を支持する設置基盤Gの上に、回転炉床20の下に設けた前記の一対の各レール部材24,25を支持するローラー部材34,35をリング状に設けている。
ここで、この第3の実施形態においては、回転炉床20の下に設けた外周側に位置するレール部材24を支持する外周側のローラー部材34におけるローラー34aの内周側に、ローラー34aよりも大径の規制部36を設けている。
そして、この第3の実施形態において、前記の回転炉床20の上に被処理物Wをセットし、この回転炉床20を前記のように内周側壁11と外周側壁12との間で周方向に回転させて、回転炉床20の上にセットした被処理物Wを回転炉床炉X内で熱処理するにあたり、熱処理する際の熱により回転炉床20が次第に変形し、回転する回転炉床20の位置が半径方向にずれて偏心して回転すると、回転炉床20が前記の内周側壁11や外周側壁12に接触する前に、外周側のローラー部材34におけるローラー34aの内周側に設けた前記の大径の規制部36が、このローラー部材34に支持された前記の外周側のレール部材24の内周側に接触して、回転する回転炉床20の位置が規制されるようになる。
この結果、この第3の実施形態においても、前記の第1及び第2の実施形態と同様に、回転する回転炉床20が前記の内周側壁11や外周側壁12に接触するのが防止され、これらが破損したり、回転炉床炉X内の雰囲気や熱が外部に漏れ出したりするのが防止される。
ここで、この第3の実施形態においては、回転炉床20の下に設けた外周側に位置するレール部材24を支持する外周側のローラー部材34におけるローラー34aの内周側に、ローラー34aよりも大径の規制部36を設け、この規制部36がこのローラー部材34に支持された外周側のレール部材24の内周側に接触して、回転する回転炉床20の位置が規制されるようにしたが、図8に示す変更例のように、前記の外周側のローラー部材34におけるローラー34aの外周側に、ローラー34aよりも大径の規制部36を設け、この規制部23が前記の外周側のレール部材24の外周側に接触して、回転する回転炉床20の位置が規制されるようにすることも可能である。
さらに、図示していないが、前記の規制部36を、回転炉床20の下に設けた内周側に位置するレール部材25を支持する内周側のローラー部材35におけるローラー35aの内周側や外周側に設け、この規制部36を前記のローラー部材35に支持された前記の内周側に位置するレール部材25の内周側や外周側に接触させて、回転する回転炉床20の位置を規制させるようにすることもできる。
(第4の実施形態)
第4の実施形態においても、図1に示した回転炉床炉Xを用い、図9に示すように、前記の第3の実施形態と同様に、前記の回転炉床20の下に、一対のレール部材24,25を半径方向に所要間隔を介するようにしてリング状に設けると共に、この回転炉床20を支持する設置基盤Gの上に、回転炉床20の下に設けた前記の一対の各レール部材24,25を支持するローラー部材34,35をリング状に設けている。
ここで、この第4の実施形態においては、回転炉床20の下に設けた外周側に位置するレール部材24の内周側の端部に、このレール部材24を支持するローラー部材34に向けて下方に突出した規制部26を設けている。
そして、この第4の実施形態において、前記の回転炉床20の上に被処理物Wをセットし、この回転炉床20を前記のように内周側壁11と外周側壁12との間で周方向に回転させて、回転炉床20の上にセットした被処理物Wを回転炉床炉X内で熱処理するにあたり、熱処理する際の熱により回転炉床20が次第に変形し、回転する回転炉床20の位置が半径方向にずれて偏心して回転すると、回転炉床20が前記の内周側壁11や外周側壁12に接触する前に、前記のレール部材24の内周側の端部から下方に突出た規制部26が、このレール部材24を支持するローラー部材34におけるローラー34aの内周側に接触して、回転する回転炉床20の位置が規制されるようになる。
この結果、この第4の実施形態においても、前記の第1~第3の実施形態と同様に、回転する回転炉床20が前記の内周側壁11や外周側壁12に接触するのが防止され、これらが破損したり、回転炉床炉X内の雰囲気や熱が外部に漏れ出したりするのが防止される。
なお、この第4の実施形態においては、回転炉床20の下に設けた外周側に位置するレール部材24の内周側の端部に、このレール部材24を支持するローラー部材34に向けて下方に突出した規制部26を設けるようにしたが、図10に示す変更例のように、回転炉床20の下に設けた外周側に位置するレール部材24の外周側の端部に、このレール部材24を支持するローラー部材34に向けて下方に突出した規制部26を設け、回転炉床20が前記の内周側壁11や外周側壁12に接触する前に、前記のレール部材24の外周側の端部に設けた規制部26が、このレール部材24を支持するローラー部材34におけるローラー34aの外周側に接触して、回転する回転炉床20の位置が規制されるようにすることも可能である。
さらに、図示していないが、前記の規制部26を、回転炉床20の下に設けた内周側に位置するレール部材25の内周側や外周側に設け、この規制部26を、このレール部材25を支持するローラー部材35におけるローラー35aの内周側や外周側に接触させて、回転する回転炉床20の位置を規制させるようにすることもできる。
10 :炉体
11 :内周側壁
12 :外周側壁
13 :天井
14a :内周側水封トラフ
14b :外周側水封トラフ
20 :回転炉床
21 :ローラー部材
21a :ローラー
22 :ローラー部材
22a :ローラー
23 :規制部
24 :レール部材
25 :レール部材
26 :規制部
31 :レール部材
32 :レール部材
33 :規制部
34 :ローラー部材
34a :ローラー
35 :ローラー部材
35a :ローラー
36 :規制部
G :設置基盤
W :被処理物
X :回転炉床炉
d :ローラーの内周側に設けた規制部とレール部材の内周側との隙間
d1 :回転炉床と内周側壁との隙間
d2 :回転炉床と外周側壁との隙間

Claims (4)

  1. 内周側壁と外周側壁と天井とが設けられた炉体における内周側壁と外周側壁との間に所要間隔を介するようにしてリング状になった回転炉床を設け、この回転炉床を前記の内周側壁と外周側壁との間で周方向に回転させる回転炉床炉において、前記の回転炉床の下にローラー部材をリング状に設ける一方、この回転炉床を支持する設置基盤の上に回転炉床の下に設けたローラー部材を支持するレール部材をリング状に設け、前記のローラー部材の内周側と外周側との何れか一方に規制部を設け、前記の回転炉床が半径方向にずれた場合に、この規制部が前記のレール部材と接触して、回転炉床が前記の内周側壁と外周側壁との何れにも接触しないように規制することを特徴とする回転炉床炉の炉床構造。
  2. 内周側壁と外周側壁と天井とが設けられた炉体における内周側壁と外周側壁との間に所要間隔を介するようにしてリング状になった回転炉床を設け、この回転炉床を前記の内周側壁と外周側壁との間で周方向に回転させる回転炉床炉において、前記の回転炉床の下にローラー部材をリング状に設ける一方、この回転炉床を支持する設置基盤の上に回転炉床の下に設けたローラー部材を支持するレール部材をリング状に設け、前記のレール部材の内周側と外周側との何れか一方に規制部を設け、前記の回転炉床が半径方向にずれた場合に、この規制部が前記のローラー部材と接触して、回転炉床が前記の内周側壁と外周側壁との何れにも接触しないように規制することを特徴とする回転炉床炉の炉床構造。
  3. 内周側壁と外周側壁と天井とが設けられた炉体における内周側壁と外周側壁との間に所要間隔を介するようにしてリング状になった回転炉床を設け、この回転炉床を前記の内周側壁と外周側壁との間で周方向に回転させる回転炉床炉において、前記の回転炉床の下にレール部材をリング状に設ける一方、この回転炉床を支持する設置基盤の上に回転炉床の下に設けたレール部材を支持するローラー部材をリング状に設け、前記のローラー部材の内周側と外周側との何れか一方に規制部を設け、前記の回転炉床が半径方向にずれた場合に、この規制部が前記のレール部材と接触して、回転炉床が前記の内周側壁と外周側壁との何れにも接触しないように規制することを特徴とする回転炉床炉の炉床構造。
  4. 内周側壁と外周側壁と天井とが設けられた炉体における内周側壁と外周側壁との間に所要間隔を介するようにしてリング状になった回転炉床を設け、この回転炉床を前記の内周側壁と外周側壁との間で周方向に回転させる回転炉床炉において、前記の回転炉床の下にレール部材をリング状に設ける一方、この回転炉床を支持する設置基盤の上に回転炉床の下に設けたレール部材を支持するローラー部材をリング状に設け、前記のレール部材の内周側と外周側との何れか一方に規制部を設け、前記の回転炉床が半径方向にずれた場合に、この規制部が前記のローラー部材と接触して、回転炉床が前記の内周側壁と外周側壁との何れにも接触しないように規制することを特徴とする回転炉床炉の炉床構造。
JP2021018085A 2021-02-08 2021-02-08 回転炉床炉の炉床構造 Active JP7275174B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021018085A JP7275174B2 (ja) 2021-02-08 2021-02-08 回転炉床炉の炉床構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021018085A JP7275174B2 (ja) 2021-02-08 2021-02-08 回転炉床炉の炉床構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022120985A JP2022120985A (ja) 2022-08-19
JP7275174B2 true JP7275174B2 (ja) 2023-05-17

Family

ID=82849753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021018085A Active JP7275174B2 (ja) 2021-02-08 2021-02-08 回転炉床炉の炉床構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7275174B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014167916A1 (ja) 2013-04-12 2014-10-16 中外炉工業株式会社 回転炉床炉

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5723489Y2 (ja) * 1976-12-10 1982-05-21
JPS617518Y2 (ja) * 1977-06-13 1986-03-07
JPS5674056U (ja) * 1979-11-14 1981-06-17
JPS59161676A (ja) * 1983-03-07 1984-09-12 富士電波工業株式会社 連続炉
GB9601483D0 (en) * 1996-01-25 1996-03-27 Groom Bryan Ltd Kiln assembly

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014167916A1 (ja) 2013-04-12 2014-10-16 中外炉工業株式会社 回転炉床炉

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022120985A (ja) 2022-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI684236B (zh) 用以減少邊緣溫度峰値的新式基座設計
KR101142686B1 (ko) 열처리로
JP4404015B2 (ja) 光ファイバ線引装置、該装置に用いるシール機構、及び光ファイバの線引き方法
JP5144990B2 (ja) 熱処理装置
JP6912497B2 (ja) 基板処理装置、天井ヒータおよび半導体装置の製造方法
JP7275174B2 (ja) 回転炉床炉の炉床構造
KR101652150B1 (ko) 히터 장치 및 열처리 장치
KR102205381B1 (ko) 기판 처리 장치
US7618494B2 (en) Substrate holding structure and substrate processing device
CN105633211A (zh) 用于处理物料的设备
JP7194205B2 (ja) 回転炉床炉の炉床構造
JP2012510144A (ja) 高温環境における半導体ウエハのための支持体
JP2006207225A (ja) アスファルト混合物製造装置のドライヤ
CN105308727A (zh) 内部腔室旋转马达、可供选择的旋转
JP3438381B2 (ja) 熱処理炉
JP2001304762A (ja) 回転加熱処理装置
JP5283001B2 (ja) ロータリーキルンのシール構造
WO2021014657A1 (ja) エピタキシャル成長装置のプロセスチャンバ
JP2004239341A (ja) 固体移送スクリューのシール構造およびそれを用いた還元金属の製造方法
JP3942440B2 (ja) 加熱炉装置
WO2023105821A1 (ja) 天井ヒータ、半導体装置の製造方法、基板処理方法及び基板処理装置
JP5497860B2 (ja) 熱処理炉及び熱処理炉用支持体
US20220246459A1 (en) Substrate support device
JP4837423B2 (ja) 生タイヤ内部加圧装置
JPS62202524A (ja) 半導体ウエハの加工処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7275174

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150