JP7269723B2 - 積層セラミック電子部品及び回路基板 - Google Patents

積層セラミック電子部品及び回路基板 Download PDF

Info

Publication number
JP7269723B2
JP7269723B2 JP2018233971A JP2018233971A JP7269723B2 JP 7269723 B2 JP7269723 B2 JP 7269723B2 JP 2018233971 A JP2018233971 A JP 2018233971A JP 2018233971 A JP2018233971 A JP 2018233971A JP 7269723 B2 JP7269723 B2 JP 7269723B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
ceramic electronic
internal electrodes
laminated ceramic
dimension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018233971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020096110A (ja
Inventor
潤 西川
康友 須賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP2018233971A priority Critical patent/JP7269723B2/ja
Priority to TW108143921A priority patent/TWI837232B/zh
Priority to US16/706,096 priority patent/US11201014B2/en
Priority to CN201911264470.8A priority patent/CN111326344B/zh
Publication of JP2020096110A publication Critical patent/JP2020096110A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7269723B2 publication Critical patent/JP7269723B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/30Stacked capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G2/00Details of capacitors not covered by a single one of groups H01G4/00-H01G11/00
    • H01G2/02Mountings
    • H01G2/06Mountings specially adapted for mounting on a printed-circuit support
    • H01G2/065Mountings specially adapted for mounting on a printed-circuit support for surface mounting, e.g. chip capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/005Electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/005Electrodes
    • H01G4/012Form of non-self-supporting electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/08Inorganic dielectrics
    • H01G4/12Ceramic dielectrics
    • H01G4/1209Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material
    • H01G4/1218Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material based on titanium oxides or titanates
    • H01G4/1227Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material based on titanium oxides or titanates based on alkaline earth titanates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/228Terminals
    • H01G4/232Terminals electrically connecting two or more layers of a stacked or rolled capacitor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/08Inorganic dielectrics
    • H01G4/12Ceramic dielectrics
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10015Non-printed capacitor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10636Leadless chip, e.g. chip capacitor or resistor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • H05K3/3442Leadless components having edge contacts, e.g. leadless chip capacitors, chip carriers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

本発明は、低背型の積層セラミック電子部品及びこれを組み込んだ回路基板に関する。
電子機器の小型化に伴って、積層セラミック電子部品の低背化が求められている。特許文献1には、例えばセラミック本体の厚さが120μm以下である積層セラミックキャパシタが開示されている。
特開2014-130999号公報
積層セラミック電子部品が低背化するに従い、強度は低下する。特に、内部電極が引き出される端面側の引き出し部では、強度の増加に寄与する内部電極の層数が中央部と比較して半減するため、強度の低下が顕著となり、信頼性を高めることが難しかった。
以上のような事情に鑑み、本発明の目的は、低背型でかつ信頼性を高めることが可能な積層セラミック電子部品及びこれを組み込んだ回路基板を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明の一形態に係る積層セラミック電子部品は、セラミック素体と、外部電極と、を具備する。
上記セラミック素体は、複数の内部電極が第1方向に積層された容量形成部と、上記容量形成部から上記第1方向と直交する第2方向に延び、上記複数の内部電極の一部の複数の内部電極が引き出された引き出し部と、上記第1方向に向いた一対の主面と、上記引き出し部に形成され上記第2方向に向いた端面と、を有する。
上記外部電極は、上記端面から上記一対の主面の一部までを連続して覆う。
上記積層セラミック電子部品は、
上記セラミック素体の上記第1方向における寸法をTsとし、上記一対の主面上の上記外部電極の上記第1方向における厚み寸法の平均値をTとし、上記引き出し部における上記複数の内部電極の上記第1方向における厚み寸法の総和をtとした場合に、
4.5μm≦t≦12.7μmであり、
30μm≦Ts≦100μmであり、
6μm≦T≦18μmであり、かつ、
0.19≦(2T+t)/Ts≦1.55
の条件を満たす。
上記積層セラミック電子部品では、30μm≦Ts≦100μmの条件を満たすことで、低背型に構成される。
また、6μm≦T≦18μmの条件を満たすことで、外部電極を薄く構成できるとともに、薄すぎることによる割れを防止することができる。
さらに、0.19≦(2T+t)/Tsとすることで、引き出し部において、強度の高い内部電極及び外部電極の厚み寸法を十分に確保することができる。これにより、引き出し部の強度を十分に確保することができる。
また、(2T+t)/Ts≦1.55とすることで、セラミック素体の厚み寸法Tsに対する内部電極及び外部電極の厚み寸法を適度に規制することができる。これにより、セラミック素体の焼成時や発熱時において、セラミック部分と電極部分との線膨張係数の差異に起因する応力を抑制できる。
以上により、上記構成によれば、引き出し部におけるクラックや外部電極の割れ等の損傷を防止でき、信頼性の高い積層セラミック電子部品を得ることができる。
さらに、上記積層セラミック電子部品は、
0.40≦(2T+t)/Ts≦1.00
の条件を満たしてもよい。
これにより、引き出し部の強度をより十分に確保することができ、セラミック部分と電極部分との応力をさらに抑制できる積層セラミック電子部品を得ることができる。
さらに、上記積層セラミック電子部品は、
30μm≦Ts≦80μm
の条件を満たしてもよい。
これにより、積層セラミック電子部品をより低背に構成でき、省スペース化が可能となる。
上記積層セラミック電子部品は、
さらに、0.07≦t/Ts≦0.35
の条件を満たしてもよい。
これにより、引き出し部におけるセラミック素体の厚み寸法と内部電極の厚み寸法の総和のバランスをより適正化し、より確実に引き出し部におけるクラック等の損傷を防止できる。したがって、積層セラミック電子部品における信頼性を高めることができる。
上記積層セラミック電子部品は、
さらに、1≦T/t
の条件を満たしてもよい。
これにより、引き出し部全体を覆い強度向上により大きく寄与する外部電極の厚みを、相対的に厚く構成することができる。したがって、引き出し部における抗折強度をさらに向上させることができる。
また本発明の他の形態に係る回路基板は、上記の積層セラミック電子部品を組み込んだ回路基板であってもよい。
これにより、信頼性の高い回路基板とすることができる。
上記目的を達成するため、本発明の一形態に係る積層セラミック電子部品は、セラミック素体と、外部電極と、を具備する。
上記セラミック素体は、複数の内部電極が第1方向に積層された容量形成部と、上記容量形成部から上記第1方向と直交する第2方向に延び、上記複数の内部電極の一部の複数の内部電極が引き出された引き出し部と、上記第1方向に向いた一対の主面と、上記引き出し部に形成され上記第2方向に向いた端面と、を有する。
上記外部電極は、上記端面から上記一対の主面の一部までを連続して覆う。
上記積層セラミック電子部品は、
上記セラミック素体の上記第1方向における寸法をTsとし、上記一対の主面上の上記外部電極の上記第1方向における厚み寸法の平均値をTとし、上記引き出し部における上記複数の内部電極の上記第1方向における厚み寸法の総和をtとした場合に、
1≦T/tであり、
30μm≦Ts≦100μmであり、
6μm≦T≦18μmであり、かつ、
0.19≦(2T+t)/Ts≦1.55
の条件を満たす。
以上のように、本発明によれば、低背型でかつ信頼性を高めることが可能な積層セラミック電子部品を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る積層セラミックコンデンサの斜視図である。 上記積層セラミックコンデンサの図1のA-A'線に沿った断面図である。 上記積層セラミックコンデンサの図1のB-B'線に沿った断面図である。 上記積層セラミックコンデンサのセラミック素体の分解斜視図である。 図2の拡大図である。 上記積層セラミックコンデンサを組み込んだ回路基板の断面図である。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態を説明する。
図面には、適宜相互に直交するX軸、Y軸、及びZ軸が示されている。X軸、Y軸、及びZ軸は全図において共通である。
[積層セラミックコンデンサ10の全体構成]
図1~3は、本発明の一実施形態に係る積層セラミックコンデンサ10を示す図である。図1は、積層セラミックコンデンサ10の斜視図である。図2は、積層セラミックコンデンサ10の図1のA-A'線に沿った断面図である。図3は、積層セラミックコンデンサ10の図1のB-B'線に沿った断面図である。
積層セラミックコンデンサ10は、セラミック素体11と、2つの外部電極14と、を具備する。外部電極14はそれぞれ、セラミック素体11の表面に形成されている。
セラミック素体11は、略6面体形状を有する。つまり、セラミック素体11は、X軸方向を向いた2つの端面11aと、Y軸方向を向いた2つの側面11bと、Z軸方向を向いた2つの主面11cと、を含む。セラミック素体11は、X軸方向及びY軸方向のどちらに長手を有していてもよく、図1~3に示す例では、X軸方向に長手を有している。
積層セラミックコンデンサ10のサイズとしては、例えばX軸方向の寸法が0.2mm~2.0mm、Y軸方向の寸法が0.2mm~2.0mmである。積層セラミックコンデンサ10のZ軸方向の寸法は、例えば120μm以下であり、低背型に構成されている。なお、積層セラミックコンデンサ10の各寸法は、各方向に沿って最も大きい部分の寸法とする。
さらに、積層セラミックコンデンサ10では、X軸方向の寸法又はY軸方向の寸法のうち最小の寸法が、Z軸方向の寸法の2倍以上でもよい。これにより、積層セラミックコンデンサ10をより扁平で小型な構成とすることができる。
セラミック素体11は、容量形成部16と、カバー部17と、サイドマージン部18と、引き出し部19と、を有する。容量形成部16は、セラミック素体11のY軸及びZ軸方向における中央部に配置されている。カバー部17は容量形成部16をZ軸方向から覆い、サイドマージン部18は容量形成部16をY軸方向から覆っている。引き出し部19は、容量形成部16のX軸方向外側に配置される。
より詳細に、カバー部17は、容量形成部16のZ軸方向両側にそれぞれ配置されている。サイドマージン部18は、容量形成部16のY軸方向両側にそれぞれ配置されている。カバー部17及びサイドマージン部18は、主に、容量形成部16を保護するとともに、容量形成部16の周囲の絶縁性を確保する機能を有する。引き出し部19の詳細については、後述する。
容量形成部16は、複数の第1内部電極12と、複数の第2内部電極13と、がセラミック層15(図2参照)を介してZ軸方向に交互に積層されている。
図4は、セラミック素体11の分解斜視図である。セラミック素体11は、図4に示すようなシートが積層された構造を有している。容量形成部16及びサイドマージン部18は、内部電極12,13が印刷されたシートで構成することができる。カバー部17は、内部電極12,13が印刷されていないシートで構成することができる。なお、製造後のセラミック素体11は実際には一体化しており、分解することはできない。
内部電極12,13はそれぞれ、電気の良導体により形成され、積層セラミックコンデンサ10の内部電極として機能する。内部電極12,13を形成する電気の良導体としては、例えばニッケル(Ni)、銅(Cu)、パラジウム(Pd)、白金(Pt)、銀(Ag)、金(Au)などを主成分とする金属や合金が用いられる。
セラミック層15は、誘電体セラミックスによって形成されている。積層セラミックコンデンサ10では、内部電極12,13間の各セラミック層15の容量を大きくするため、高誘電率の誘電体セラミックスが用いられる。高誘電率の誘電体セラミックスとしては、例えば、チタン酸バリウム(BaTiO)に代表される、バリウム(Ba)及びチタン(Ti)を含むペロブスカイト構造の材料が挙げられる。
また、上記誘電体セラミックスは、チタン酸バリウム系以外にも、チタン酸ストロンチウム(SrTiO)系、チタン酸カルシウム(CaTiO)系、チタン酸マグネシウム(MgTiO)系、ジルコン酸カルシウム(CaZrO)系、チタン酸ジルコン酸カルシウム(Ca(Zr,Ti)O)系、ジルコン酸バリウム(BaZrO)系、酸化チタン(TiO)系などであってもよい。
カバー部17及びサイドマージン部18も、誘電体セラミックスによって形成されている。カバー部17及びサイドマージン部18を形成する材料は、絶縁性セラミックスであればよいが、容量形成部16と同様の組成系の材料を用いることより、製造効率が向上するとともに、セラミック素体11における内部応力が抑制される。
引き出し部19は、容量形成部16からX軸方向に延び、内部電極12,13がそれぞれ引き出されている。第1内部電極12は、一方の引き出し部19を介して一方の端面11aに引き出されている。第2内部電極13は、他方の引き出し部19を介して他方の端面11aに引き出されている。各引き出し部19では、内部電極12,13の一方がセラミック層15を介してZ軸方向に積層されている。
各外部電極14は、各端面11aから一対の主面11cの一部までを連続して覆う。つまり、引き出し部19は、外部電極14に覆われる。これにより、第1内部電極12は一方の外部電極14と接続され、第2内部電極13は他方の外部電極14と接続される。
上記の構成により、積層セラミックコンデンサ10では、外部電極14の間に電圧が印加されると、容量形成部16において内部電極12,13の間の複数のセラミック層15に電圧が加わる。これにより、積層セラミックコンデンサ10では、外部電極14の間の電圧に応じた電荷が蓄えられる。
[積層セラミックコンデンサ10の詳細な構成]
図5は、図2の拡大図であり、積層セラミックコンデンサ10の一方の引き出し部19及びその周囲の構成を示す図である。以下では図5に基づき、第1内部電極12が引き出される側の構成について説明するが、第2内部電極13が引き出される側も同様に構成される。
積層セラミックコンデンサ10は、上述のように低背型に構成され、セラミック素体11におけるZ軸方向の厚み寸法Tsが、以下の式(1)の条件を満たす。
30μm≦Ts≦100μm …(1)
ここでいうセラミック素体11におけるZ軸方向の寸法Tsは、図2のようにセラミック素体11のY軸方向の略中央部でY軸方向に垂直な面で切断した1断面において、Z軸方向に最も厚い部分の寸法をいう。セラミック素体11の引き出し部19が存在する部分のうち、Z軸方向に最も厚い部分の寸法も、Tsにほぼ等しくなる。
このような低背型の積層セラミックコンデンサ10では、省スペースに構成できる一方で、内部電極12,13の層数も制限される。さらに、引き出し部19では、容量形成部16と比較して内部電極12,13の層数が半減する。一般に、金属材料で構成された内部電極12,13及び外部電極14は、セラミック層15等のセラミック部分よりも機械的強度が高い。このため、低背型の積層セラミックコンデンサ10では、特に引き出し部19において、外力が加わった場合の機械的強度を確保することが難しくなる。
そこで、本実施形態では、セラミック素体11の厚み寸法Tsに対する、内部電極13と外部電極14のZ軸方向における厚み寸法について規定することで、引き出し部19の強度確保と信頼性強化を図る。
図5に示すように、内部電極12のZ軸方向における厚み寸法の総和をtとする。tは、引き出し部19における内部電極の層数をn、各内部電極12の厚み寸法をt(k=1,2,…,n-1,n)とした場合に、以下の式(2)で表される。
t=t+t+…+tn-1+t …(2)
なお、tは、図2のように積層セラミックコンデンサ10をY軸方向の略中央部でY軸方向に垂直な面で切断した1断面において、各内部電極12の引き出し部19においてZ軸方向に最も厚い部分の寸法をいう。
一対の主面11c上の外部電極14のZ軸方向における2つの最大厚み寸法の平均値をTとする。Tは、一方の主面11c上の外部電極14のZ軸方向における厚み寸法をT、他方の主面11c上の外部電極14のZ軸方向における厚み寸法をTとした場合に、以下の式(3)で表される。
T=(T+T)/2 …(3)
なお、T及びTは、図2のように積層セラミックコンデンサ10をY軸方向の略中央部でY軸方向に垂直な面で切断した1断面において、主面11c上において、各外部電極14のZ軸方向に最も厚い部分の寸法をいう。
Tは、以下の式(4)の条件を満たす。
6μm≦T≦18μm …(4)
Tを6μm以上とすることで、外部電極14が薄すぎて割れてしまう不具合を防止できる。Tを18μm以下とすることで、積層セラミックコンデンサ10全体の厚み寸法を規制でき、低背型の構成を実現できる。
さらに、積層セラミックコンデンサ10は、式(1)及び式(4)に加えて、以下の式(5)の条件を満たす。
0.19≦(2T+t)/Ts≦1.55 …(5)
(2T+t)は、引き出し部19をZ軸方向に沿って切断した場合における、内部電極12と外部電極14のZ軸方向における厚み寸法の総和である。
0.19≦(2T+t)/Tsとすることで、引き出し部19において、セラミック素体11の厚み寸法に対する、強度の高い内部電極12及び外部電極14の厚み寸法を十分に確保することができる。これにより、引き出し部19の機械的強度を十分に確保することができる。したがって、積層セラミックコンデンサ10を基板に実装した後に当該基板の撓み等によって外力が付加された場合でも、引き出し部19におけるクラックの発生を効果的に防止できる。
また、(2T+t)/Ts≦1.55とすることで、セラミック素体11の厚み寸法Tsに対する内部電極12及び外部電極14の厚み寸法を規制することができる。これにより、セラミック素体11の発熱時において、セラミック部分と電極部分との線膨張係数の差異に起因する応力を抑制できる。したがって、引き出し部19において熱による応力に起因するクラックの発生を防止できる。
以上により、積層セラミックコンデンサ10の各寸法Ts,t及びTが式(1)、式(4)及び式(5)を満たすことで、低背型でありつつも引き出し部19が十分な強度を有し、クラックの発生等の損傷を防止できる。これにより、積層セラミックコンデンサ10を基板に実装した後に、当該基板の撓み等によって外力が付加された場合や、素子内で熱による応力が発生した場合にも、引き出し部19を含むセラミック素体11におけるクラックの発生を防止することができる。
仮にクラックが発生した場合、耐湿性等の耐環境性が低下し、信頼性の低下につながる。したがって、クラックの発生を防止できることで、信頼性の高い低背型の積層セラミックコンデンサ10を提供することができる。
さらに、積層セラミックコンデンサ10は、式(5)に関連して、以下の式(6)の条件を満たしてもよい。
0.40≦(2T+t)/Ts≦1.00 …(6)
0.40≦(2T+t)とすることで、引き出し部19の強度をより十分に確保することができ、(2T+t)/Ts≦1.00とすることで、セラミック部分と電極部分との応力をさらに抑制してクラックの発生をより確実に防止することができる。
さらに、積層セラミックコンデンサ10は、式(1)に関連して、以下の式(7)の条件を満たしていてもよい。
30μm≦Ts≦80μm …(7)
これにより、積層セラミックコンデンサ10をさらに低背化することができ、省スペースな構成とすることができる。
さらに、積層セラミックコンデンサ10は、以下の式(8)の条件を満たしてもよい。
0.07≦t/Ts≦0.35 …(8)
0.07≦t/Tsとすることで、引き出し部19における内部電極12の占める割合を大きくすることができ、引き出し部19の強度を高めることができる。t/Ts≦0.35とすることで、引き出し部19におけるセラミック層15と内部電極12との線膨張係数差に起因するクラックの発生をより確実に防止することができる。
さらに、積層セラミックコンデンサ10は、以下の式(9)の条件を満たしてもよい。
1≦T/t …(9)
つまり、外部電極14の厚み寸法Tが、引き出し部19における内部電極12の厚み寸法の総和t以上であってもよい。外部電極14は、端面11aから主面11cにわたって引き出し部19全体を外側から覆うため、引き出し部19のZ軸方向に対する抗折強度向上に対する寄与も大きい。式(9)を満たすことで、外部電極14を相対的に厚く形成することができ、引き出し部19の抗折強度をより向上させることができる。したがって、積層セラミックコンデンサ10の信頼性を高めることができる。
以上の構成の積層セラミックコンデンサ10は、図6に示すように、回路基板100に組み込まれてもよい。回路基板100は、例えば積層セラミックコンデンサ10と、積層セラミックコンデンサ10と接続された基板本体110と、を有する。基板本体110は、例えば、積層セラミックコンデンサ10と半田Hを介して接続された実装面110aを有する実装基板として構成される。本実施形態の回路基板100では、積層セラミックコンデンサ10を省スペースに実装できるとともに、高い信頼性を得ることができる。
なお、回路基板100は図示の例に限定されず、例えば積層セラミックコンデンサ10を内蔵した部品内蔵基板として構成されてもよい。
[実施例及び比較例]
本実施形態の実施例及び比較例として、以下のように積層セラミックコンデンサのサンプルを作製した。
まず、チタン酸バリウムを主成分とし、有機バインダ、溶剤等を含むセラミックグリーンシートを形成した。このセラミックグリーンシート上に、内部電極として、Niを含む導電性ペーストを印刷した。複数のセラミックグリーンシートを、図4に示すように積層及び圧着して所定の位置で切断することで、未焼成のセラミック素体を作製した。
続いて、外部電極形成用のNiを含む導電性ペーストを端面に塗布し、1000~1400℃で焼成することで、図1~3に示すセラミック素体を含む焼結体を得た。そして導電ペーストの焼結膜上にメッキ法等で外部電極を形成し、図1~3に示す積層セラミックコンデンサのサンプルを作製した。
各サンプルのX軸方向の寸法は1.0mm、Y軸方向の寸法は0.5mmとした。また、セラミック素体のZ軸方向における寸法Ts(以下、セラミック素体の厚み寸法Tsと称する)、一対の主面上の外部電極のZ軸方向における厚み寸法の平均値T(以下、外部電極の厚み寸法Tと称する)、引き出し部における複数の内部電極のZ軸方向における厚み寸法の総和t(以下、内部電極の厚み寸法の総和tと称する)がそれぞれ異なる大きさの複数のサンプルを作製し、それぞれ実施例1~93,比較例1~19とした。各実施例及び各比較例における各寸法は、以下の表1~4に示す。
各サンプルのセラミック素体の厚み寸法Tsは100μm,80μm、50μm及び30μmであった。各サンプルの外部電極の厚み寸法Tは、4μm以上21μm以下であった。内部電極の厚み寸法の総和tは、5.3μm以上12.7μm以下であった。なお測定は、走査型電子顕微鏡を用いて図5の視野から観察しておこなった。
但し、外部電極の厚み寸法Tが21μmのものは、セラミック素体の厚み寸法Tsに対して外部電極が厚くなりすぎ、低背型の積層セラミックコンデンサとしては不適当な構造となった。したがって、以下の評価は、外部電極の厚み寸法Tが4μm以上18μm以下のサンプルについて行った。
測定及び算出されたTs,T,tの値に基づいて、各実施例及び各比較例について、(2T+t)/Tsの値を算出した。算出結果を、以下の表1~4に示す。
続いて、作製された各サンプルをマウンタを用いて基板に実装した後、損傷の有無を目視により検査した。具体的には、各実施例及び各比較例の1000個のサンプルにおいて、セラミック素体のクラック及び外部電極の割れの発生の有無を確認した。これらの損傷が発生したサンプルがなかったものをA、損傷が発生したサンプルが1個以上あったものをBとして評価した。
表1は、セラミック素体の厚み寸法Tsが100μmである実施例1~22及び比較例1~6の結果を示す。
Figure 0007269723000001
表1に示すように、外部電極の厚み寸法Tが4μmである比較例3~6では、いずれも外部電極の割れが発生したサンプルがあり、外観評価はBであった。外部電極の厚み寸法Tが6μm以上18μm以下であるサンプルについて、(2T+t)/Tsが0.17と小さい比較例1及び2のサンプルでは、セラミック素体にクラックが発生したサンプルがあり、評価はBであった。外部電極の厚み寸法Tが6μm以上18μm以下であって、0.19≦(2T+t)/Ts≦0.49を満たす実施例1~22については、いずれも損傷発生数が0であり、評価はAであった。
表2は、セラミック素体の厚み寸法Tsが80μmである実施例23~46及び比較例7~10の結果を示す。
Figure 0007269723000002
表2に示すように、外部電極の厚み寸法Tが4μmである比較例7~10では、いずれも外部電極の割れが発生したサンプルがあり、外観評価はBであった。外部電極の厚み寸法Tが6μm以上18μm以下である実施例23~46では、0.21≦(2T+t)/Ts≦0.61であって、いずれも損傷発生数が0であり、評価はAであった。
表3は、セラミック素体の厚み寸法Tsが50μmである実施例47~70及び比較例11~14の結果を示す。
Figure 0007269723000003
表3に示すように、外部電極の厚み寸法Tが4μmである比較例11~14では、いずれも外部電極の割れが発生したサンプルがあり、外観評価はBであった。外部電極の厚み寸法Tが6μm以上18μm以下である実施例47~70では、0.33≦(2T+t)/Ts≦0.97であって、いずれも損傷発生数が0であり、評価はAであった。
表4は、セラミック素体の厚み寸法Tsが30μmである実施例71~93及び比較例15~19の結果を示す。
Figure 0007269723000004
表4に示すように、外部電極の厚み寸法Tが4μmである比較例16~19では、いずれも外部電極の割れが発生したサンプルがあり、外観評価はBであった。外部電極の厚み寸法Tが6μm以上18μm以下であるサンプルについて、(2T+t)/Tsが1.62と大きい比較例15では、クラックが発生したサンプルがあり、評価はBであった。外部電極の厚み寸法Tが6μm以上18μm以下であって、0.55≦(2T+t)/Ts≦1.55を満たす実施例71~63については、いずれも損傷発生数が0であり、評価はAであった。
これらの結果から、30μm≦Ts≦100μmを満たす低背型の積層セラミックコンデンサについて、外部電極の厚み寸法Tを6μm≦T≦18μmとし、さらに0.19≦(2T+t)/Ts≦1.55の条件を満たすことで、セラミック素体のクラックや外部電極の割れなどの損傷の発生を確実に防止できることが確認された。したがって、上記条件を満たすことで、耐湿性等の耐環境性の高い積層セラミックコンデンサが得られることが確認された。
以上、本発明の各実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。例えば本発明の実施形態は各実施形態を組み合わせた実施形態とすることができる。
上記実施形態では積層セラミック電子部品の一例として積層セラミックコンデンサ10について説明したが、本発明はセラミック層と内部電極とが積層された積層セラミック電子部品全般に適用可能である。このような積層セラミック電子部品としては、例えば、チップバリスタ、チップサーミスタ、積層インダクタなどが挙げられる。
10…積層セラミックコンデンサ
11…セラミック素体
11a…端面
11b…側面
11c…主面
12,13…内部電極
14…外部電極
19…引き出し部
100…回路基板

Claims (7)

  1. 複数の内部電極が第1方向に積層された容量形成部と、前記容量形成部から前記第1方向と直交する第2方向に延び、前記複数の内部電極の一部の複数の内部電極が引き出された引き出し部と、前記第1方向に向いた一対の主面と、前記引き出し部に形成され前記第2方向に向いた端面と、を有するセラミック素体と、
    前記端面から前記一対の主面の一部までを連続して覆う外部電極と、
    を具備し、
    前記セラミック素体の前記第1方向における寸法をTsとし、前記一対の主面上の前記外部電極の前記第1方向における厚み寸法の平均値をTとし、前記引き出し部における前記複数の内部電極の前記第1方向における厚み寸法の総和をtとした場合に、
    4.5μm≦t≦12.7μmであり、
    30μm≦Ts≦100μmであり、
    6μm≦T≦18μmであり、かつ、
    0.19≦(2T+t)/Ts≦1.55
    の条件を満たす
    積層セラミック電子部品。
  2. 請求項1に記載の積層セラミック電子部品であって、
    さらに、0.40≦(2T+t)/Ts≦1.00
    の条件を満たす
    積層セラミック電子部品。
  3. 請求項1又は2に記載の積層セラミック電子部品であって、
    さらに、30μm≦Ts≦80μm
    の条件を満たす
    積層セラミック電子部品。
  4. 請求項1から3に記載の積層セラミック電子部品であって、
    さらに、0.07≦t/Ts≦0.35
    の条件を満たす
    積層セラミック電子部品。
  5. 請求項1から4に記載の積層セラミック電子部品であって、
    さらに、1≦T/t
    の条件を満たす
    積層セラミック電子部品。
  6. 請求項1から5に記載の積層セラミック電子部品を組み込んだ回路基板。
  7. 複数の内部電極が第1方向に積層された容量形成部と、前記容量形成部から前記第1方向と直交する第2方向に延び、前記複数の内部電極の一部の複数の内部電極が引き出された引き出し部と、前記第1方向に向いた一対の主面と、前記引き出し部に形成され前記第2方向に向いた端面と、を有するセラミック素体と、
    前記端面から前記一対の主面の一部までを連続して覆う外部電極と、
    を具備し、
    前記セラミック素体の前記第1方向における寸法をTsとし、前記一対の主面上の前記外部電極の前記第1方向における厚み寸法の平均値をTとし、前記引き出し部における前記複数の内部電極の前記第1方向における厚み寸法の総和をtとした場合に、
    1≦T/tであり、
    30μm≦Ts≦100μmであり、
    6μm≦T≦18μmであり、かつ、
    0.19≦(2T+t)/Ts≦1.55
    の条件を満たす
    積層セラミック電子部品。
JP2018233971A 2018-12-14 2018-12-14 積層セラミック電子部品及び回路基板 Active JP7269723B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018233971A JP7269723B2 (ja) 2018-12-14 2018-12-14 積層セラミック電子部品及び回路基板
TW108143921A TWI837232B (zh) 2018-12-14 2019-12-02 積層陶瓷電子零件及電路基板
US16/706,096 US11201014B2 (en) 2018-12-14 2019-12-06 Multi-layer ceramic electronic component and circuit board
CN201911264470.8A CN111326344B (zh) 2018-12-14 2019-12-11 层叠陶瓷电子部件和电路板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018233971A JP7269723B2 (ja) 2018-12-14 2018-12-14 積層セラミック電子部品及び回路基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020096110A JP2020096110A (ja) 2020-06-18
JP7269723B2 true JP7269723B2 (ja) 2023-05-09

Family

ID=71071819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018233971A Active JP7269723B2 (ja) 2018-12-14 2018-12-14 積層セラミック電子部品及び回路基板

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11201014B2 (ja)
JP (1) JP7269723B2 (ja)
CN (1) CN111326344B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7182926B2 (ja) 2018-07-17 2022-12-05 太陽誘電株式会社 積層セラミック電子部品

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013179269A (ja) 2012-02-03 2013-09-09 Murata Mfg Co Ltd セラミック電子部品及びその製造方法
JP2014116501A (ja) 2012-12-11 2014-06-26 Tdk Corp 積層コンデンサ
JP2014130999A (ja) 2012-12-27 2014-07-10 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 積層セラミックキャパシタ及びその製造方法
JP2014209551A (ja) 2013-03-26 2014-11-06 株式会社村田製作所 セラミック電子部品
JP2018121011A (ja) 2017-01-27 2018-08-02 太陽誘電株式会社 積層セラミック電子部品

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5689143B2 (ja) * 2013-03-19 2015-03-25 太陽誘電株式会社 低背型積層セラミックコンデンサ
KR20150011268A (ko) * 2013-07-22 2015-01-30 삼성전기주식회사 기판 내장용 적층 세라믹 전자부품 및 적층 세라믹 전자부품 내장형 인쇄회로기판
US9881739B2 (en) * 2014-09-30 2018-01-30 Murata Manufacturing Co., Ltd. Multilayer ceramic capacitor
JP6525669B2 (ja) * 2015-03-27 2019-06-05 Tdk株式会社 積層セラミック電子部品
JP7015636B2 (ja) * 2017-01-27 2022-02-03 太陽誘電株式会社 積層セラミック電子部品
JP6937981B2 (ja) * 2017-02-02 2021-09-22 太陽誘電株式会社 積層セラミック電子部品包装体、及び積層セラミック電子部品の収容方法
JP7182926B2 (ja) * 2018-07-17 2022-12-05 太陽誘電株式会社 積層セラミック電子部品

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013179269A (ja) 2012-02-03 2013-09-09 Murata Mfg Co Ltd セラミック電子部品及びその製造方法
JP2014116501A (ja) 2012-12-11 2014-06-26 Tdk Corp 積層コンデンサ
JP2014130999A (ja) 2012-12-27 2014-07-10 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 積層セラミックキャパシタ及びその製造方法
JP2014209551A (ja) 2013-03-26 2014-11-06 株式会社村田製作所 セラミック電子部品
JP2018121011A (ja) 2017-01-27 2018-08-02 太陽誘電株式会社 積層セラミック電子部品

Also Published As

Publication number Publication date
US11201014B2 (en) 2021-12-14
US20200194184A1 (en) 2020-06-18
CN111326344A (zh) 2020-06-23
CN111326344B (zh) 2023-01-06
TW202032591A (zh) 2020-09-01
JP2020096110A (ja) 2020-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102520821B1 (ko) 적층 세라믹 전자 부품
JP7302940B2 (ja) 積層セラミック電子部品
JP7182926B2 (ja) 積層セラミック電子部品
CN110010346A (zh) 层叠陶瓷电子部件及其制造方法
US10381160B2 (en) Multi-layer ceramic electronic component
US20180151295A1 (en) Multi-layer ceramic capacitor
US11024461B2 (en) Multi-layer ceramic electronic component having external electrode with base film and electrically conductive thin film
JP7269723B2 (ja) 積層セラミック電子部品及び回路基板
CN116190107A (zh) 陶瓷电子组件
TWI837232B (zh) 積層陶瓷電子零件及電路基板
JP2020188086A (ja) 積層セラミック電子部品
US11955287B2 (en) Multilayer electronic component
JP2018093165A (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP2024079571A (ja) 積層型電子部品
JP2023079253A (ja) 積層セラミック電子部品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211130

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20220707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7269723

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150