JP7269190B2 - 窒化物結晶、光学装置、半導体装置、窒化物結晶の製造方法 - Google Patents

窒化物結晶、光学装置、半導体装置、窒化物結晶の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7269190B2
JP7269190B2 JP2020032021A JP2020032021A JP7269190B2 JP 7269190 B2 JP7269190 B2 JP 7269190B2 JP 2020032021 A JP2020032021 A JP 2020032021A JP 2020032021 A JP2020032021 A JP 2020032021A JP 7269190 B2 JP7269190 B2 JP 7269190B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitride crystal
region
crystal region
nitride
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020032021A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021134122A (ja
JP2021134122A5 (ja
Inventor
年輝 彦坂
真也 布上
智之 谷川
竜二 片山
正裕 上向井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Osaka University NUC
Original Assignee
Toshiba Corp
Osaka University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Osaka University NUC filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2020032021A priority Critical patent/JP7269190B2/ja
Priority to US17/141,273 priority patent/US11677006B2/en
Publication of JP2021134122A publication Critical patent/JP2021134122A/ja
Publication of JP2021134122A5 publication Critical patent/JP2021134122A5/ja
Priority to US18/295,879 priority patent/US20230261058A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7269190B2 publication Critical patent/JP7269190B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/301AIII BV compounds, where A is Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C23C16/303Nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C30B29/403AIII-nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/60Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape characterised by shape
    • C30B29/68Crystals with laminate structure, e.g. "superlattices"
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/355Non-linear optics characterised by the materials used
    • G02F1/3551Crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/37Non-linear optics for second-harmonic generation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02387Group 13/15 materials
    • H01L21/02389Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/02433Crystal orientation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02458Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02494Structure
    • H01L21/02496Layer structure
    • H01L21/02505Layer structure consisting of more than two layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02516Crystal orientation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/207Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds further characterised by the doping material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT

Description

本発明の実施形態は、窒化物結晶、光学装置、半導体装置、窒化物結晶の製造方法に関する。
窒化物結晶は光学装置または半導体装置などに利用される。窒化物結晶において、特性の向上が望まれる。
特開2006-135001号公報
本発明の実施形態は、特性の向上が可能な窒化物結晶、光学装置、半導体装置、窒化物結晶の製造方法を提供する。
本発明の実施形態によれば、窒化物結晶は、第1窒化物結晶領域、第2窒化物結晶領域、及び、第3窒化物結晶領域を含む。前記第3窒化物結晶領域は、Alを含み、前記第1窒化物結晶領域と前記第2窒化物結晶領域との間に設けられる。前記第3窒化物結晶領域における第3酸素濃度は、前記第1窒化物結晶領域における第1酸素濃度よりも高く、前記第2窒化物結晶領域における第2酸素濃度よりも高い。前記第3窒化物結晶領域における第3炭素濃度は、前記第1窒化物結晶領域における第1炭素濃度よりも高く、前記第2窒化物結晶領域における第2炭素濃度よりも高い。前記第1窒化物結晶領域の<0001>方向は、前記第2窒化物結晶領域から前記第1窒化物結晶領域への第1向き、及び、前記第1窒化物結晶領域から前記第2窒化物結晶領域への第2向きの一方である。前記第2窒化物結晶領域の<0001>方向は、前記第1向き、及び、前記第2向きの他方である。
図1は、第1実施形態に係る窒化物結晶を例示する模式的断面図である。 図2は、第1実施形態に係る窒化物結晶を例示する模式的断面図である。 図3は、第1実施形態に係る窒化物結晶を例示する電子顕微鏡像である。 図4(a)~図4(d)は、第1実施形態に係る窒化物結晶を例示する模式図である。 図5(a)及び図5(b)は、第1実施形態に係る窒化物結晶を例示するグラフ図である。 図6は、第1実施形態に係る窒化物結晶を例示する模式的断面図である。 図7(a)~図7(e)は、第1実施形態に係る窒化物結晶の製造方法を例示する模式的断面図である。 図8は、第1実施形態に係る窒化物結晶を例示する模式的断面図である。 図9は、第2実施形態に係る半導体装置を例示する模式的断面図である。 図10は、第2実施形態に係る半導体装置を例示する模式的断面図である。 図11(a)及び図11(b)は、第3実施形態に係る光学装置を例示する模式図である。 図12は、第4実施形態に係る窒化物結晶の製造方法を例示するフローチャートである。
以下に、本発明の各実施の形態について図面を参照しつつ説明する。
図面は模式的または概念的なものであり、各部分の厚さと幅との関係、部分間の大きさの比率などは、必ずしも現実のものと同一とは限らない。同じ部分を表す場合であっても、図面により互いの寸法や比率が異なって表される場合もある。
本願明細書と各図において、既出の図に関して前述したものと同様の要素には同一の符号を付して詳細な説明は適宜省略する。
(第1実施形態)
図1は、第1実施形態に係る窒化物結晶を例示する模式的断面図である。
図1に示すように、実施形態に係る窒化物結晶110は、第1窒化物結晶領域10、第2窒化物結晶領域20及び第3窒化物結晶領域30を含む。
第3窒化物結晶領域30は、第1窒化物結晶領域10と第2窒化物結晶領域20との間に設けられる。第3窒化物結晶領域30は、Alを含む。例えば、第3窒化物結晶領域30は、AlNまたはAlGaNを含む。
例えば、第1窒化物結晶領域10から第2窒化物結晶領域20への方向を、Z軸方向とする。Z軸方向に対して垂直な1つの方向をX軸方向とする。Z軸方向及びX軸方向に対して垂直な方向をY軸方向とする。
この例では、窒化物結晶110は、基板50s及び窒化物部材55を含む。第1窒化物結晶領域10は、基板50sと第2窒化物結晶領域20との間にある。第1窒化物結晶領域10は、基板50sと第3窒化物結晶領域30との間にある。窒化物部材55は、基板50sと第1窒化物結晶領域10との間に設けられる。1つの例において、窒化物部材55は、例えば、Al及びNを含む。窒化物部材55は、例えば、Ga及びNを含んでも良い。窒化物部材55は、例えば、低温成長の窒化物半導体である。
第3窒化物結晶領域30における酸素の濃度(第3酸素濃度)は、第1窒化物結晶領域10における酸素の濃度(第1酸素濃度)よりも高く、第2窒化物結晶領域20における酸素の濃度(第2酸素濃度)よりも高い。第3窒化物結晶領域30における炭素の濃度(第3炭素濃度)は、第1窒化物結晶領域10における炭素の濃度(第1炭素濃度)よりも高く、第2窒化物結晶領域20における炭素の濃度(第2炭素濃度)よりも高い。
第1窒化物結晶領域10の<0001>方向は、第2窒化物結晶領域20から第1窒化物結晶領域10への第1向き、及び、第1窒化物結晶領域10から第2窒化物結晶領域20への第2向きの一方である。第2窒化物結晶領域20の<0001>方向は、上記の第1向き、及び、第2向きの他方である。
図1の例では、第1窒化物結晶領域10の<0001>方向は、第1向き(例えば-Z方向)であり、第2窒化物結晶領域20の<0001>方向は、第2向き(例えば+Z方向)である。
図2は、第1実施形態に係る窒化物結晶を例示する模式的断面図である。
図2に示すように、実施形態に係る窒化物結晶111も、第1窒化物結晶領域10、第2窒化物結晶領域20及び第3窒化物結晶領域30を含む。窒化物結晶111においては、第1窒化物結晶領域10の<0001>方向は、第2向き(例えば+Z方向)であり、第2窒化物結晶領域20の<0001>方向は、第1向き(例えば-Z方向)である。
第1窒化物結晶領域10の<0001>方向が、上記の第1向き(例えば-Z方向)であるとき、第1窒化物結晶領域10の極性は、V族極性(例えば窒素極性)である。第2窒化物結晶領域20の<0001>方向が、上記の第2向き(例えば+Z方向)であるとき、第2窒化物結晶領域20の極性は、III族極性(例えばAl極性またはGa極性)である。
第1窒化物結晶領域10の<0001>方向が、上記の第2向き(例えば+Z方向)であるとき、第1窒化物結晶領域10の極性は、III族極性(例えばAl極性またはGa極性)である。第2窒化物結晶領域20の<0001>方向が、上記の第1向き(例えば-Z方向)であるとき、第2窒化物結晶の極性は、V族極性(例えば窒素極性)である。
このように、実施形態に係る窒化物結晶(窒化物結晶110または窒化物結晶111)においては、第1窒化物結晶領域10の<0001>方向は、上記の第1向き、及び、上記の第2向きの一方である。第2窒化物結晶領域20の<0001>方向は、上記の第1向き、及び、上記の第2向きの他方である。
実施形態に係る窒化物結晶(窒化物結晶110または窒化物結晶111)においては、第1窒化物結晶領域10の極性は、第2窒化物結晶領域20の極性に対して、逆である。
第1窒化物結晶領域10の<0001>方向が、上記の第1向き(例えば-Z方向)であるとき、第1窒化物結晶領域10の第3窒化物結晶領域30の側の面は、V族面(例えば窒素面)である。第2窒化物結晶領域20の<0001>方向が、上記の第2向き(例えば+Z方向)であるとき、第2窒化物結晶領域20の第3窒化物結晶領域30と反対側の面は、III族面(例えばAl面またはGa面)である。
第1窒化物結晶領域10の<0001>方向が、上記の第2向き(例えば+Z方向)であるとき、第1窒化物結晶領域10の第3窒化物結晶領域30の側の面は、III族面(例えばAl面またはGa面)である。第2窒化物結晶領域20の<0001>方向が、上記の第1向き(例えば-Z方向)であるとき、第2窒化物結晶領域20の第3窒化物結晶領域30と反対側の面は、V族面(例えば窒素面)である。
第1窒化物結晶領域10の第3窒化物結晶領域30の側の面が、V族面(例えば窒素面)であるとき、第1窒化物結晶領域10の極性は、V族極性(例えば窒素極性)である。第2窒化物結晶領域20の第3窒化物結晶領域30と反対側の面が、III族面(例えばAl面またはGa面)であるとき、第2窒化物結晶領域20の極性は、III族極性(例えばAl極性またはGa極性)である。「V族面」(例えば窒素面)は、「V族極性面」(例えば窒素極性面)に対応する。「III族面」(例えばAl面またはGa面)は、「III族極性面」(例えばAl極性面またはGa極性面)に対応する。
第1窒化物結晶領域10の第3窒化物結晶領域30の側の面が、III族面(例えばAl面またはGa面)であるとき、第1窒化物結晶領域10の極性は、III族極性(例えばAl極性またはGa極性)である。第2窒化物結晶領域20の第3窒化物結晶領域30と反対側の面が、V族面(例えば窒素面)であるとき、第2窒化物結晶領域20の極性は、V族極性(例えば窒素極性)である。
実施形態に係る窒化物結晶において、上記のような第3窒化物結晶領域30が設けられることで、第2窒化物結晶領域20の結晶方位を、第1窒化物結晶領域10の結晶方位と、逆にすることができることがわかった。上記のような第3窒化物結晶領域30が設けられることで、第2窒化物結晶領域20の結晶の極性を、第1窒化物結晶領域10の結晶の極性と、逆にすることができることがわかった。
実施形態に係る窒化物結晶は、例えば、第1窒化物結晶領域10となる層を、酸素を含む雰囲気で処理し、その後、その層の上に、比較的低温で、第3窒化物結晶領域30となる層を形成し、さらに、その層の上に第2窒化物結晶領域20となる層を形成することで得られる。以下、このような方法で作製された窒化物結晶110の試料の分析結果の例について説明する。実施形態に係る窒化物結晶の製造方法の例については、後述する。
図3は、第1実施形態に係る窒化物結晶を例示する電子顕微鏡像である。
図3は、実施形態に係る窒化物結晶110の試料の透過型電子顕微鏡(Transmission Electron Microscope)像の例である。この試料において、第1窒化物結晶領域10及び第2窒化物結晶領域20は、GaNであり、第3窒化物結晶領域30は、AlNである。図3に示すように、第1窒化物結晶領域10と第2窒化物結晶領域20との間に第3窒化物結晶領域30がある。
図4(a)~図4(d)は、第1実施形態に係る窒化物結晶を例示する模式図である。 図4(a)及び図4(c)は、実施形態に係る窒化物結晶110の試料の角度制御環状明視野―走査透過電子顕微鏡法(ABF-STEM)による像である。図4(a)は、第2窒化物結晶領域20に対応する。図4(c)は、第1窒化物結晶領域10に対応する。図4(b)は、第2窒化物結晶領域20における原子の配列を模式的に示す。図4(d)は、第1窒化物結晶領域10における原子の配列を模式的に示す。
図4(a)~図4(d)に示すように、第2窒化物結晶領域20の結晶方位は、第1窒化物結晶領域10の結晶方位に対して逆である。
実施形態に係る窒化物結晶111においては、第1窒化物結晶領域10の結晶方位及び第2窒化物結晶領域20の結晶方位が、窒化物結晶110におけるそれらと逆になる。
図5(a)及び図5(b)は、第1実施形態に係る窒化物結晶を例示するグラフ図である。
図5(a)及び図5(b)は、実施形態に係る窒化物結晶110の試料のSIMS(Secondary Ion Mass Spectrometry)の結果を例示している。これらの図の横軸は、Z軸方向における位置pZである。図5(a)の縦軸は、酸素(O)の濃度C0、または、炭素(C)の濃度C0である。図5(b)の左側の縦軸は、シリコン(Si)の濃度C0である。図5(b)の右側の縦軸は、アルミニウム(Al)の検出の強度Int1である。
図5(a)に示すように、第3窒化物結晶領域30における酸素の濃度C0(第3酸素濃度CO3)は、第1窒化物結晶領域10における酸素の濃度C0(第1酸素濃度CO1)よりも高い。第3酸素濃度CO3は、第2窒化物結晶領域20における酸素の濃度C0(第2酸素濃度CO2)よりも高い。
図5(a)に示すように、第3窒化物結晶領域30における炭素の濃度C0(第3炭素濃度CC3)は、第1窒化物結晶領域10における炭素の濃度C0(第1炭素濃度CC1)よりも高い。第3炭素濃度CC3は、第2窒化物結晶領域20における炭素の濃度C0(第2炭素濃度CC2)よりも高い。
実施形態において、例えば、第1酸素濃度CO1は、第3酸素濃度CO3の1/1000以下である。例えば、第2酸素濃度CO2は、第3酸素濃度CO3の1/1000以下である。
実施形態において、例えば、第1炭素濃度CC1は、第3炭素濃度CC3の1/100以下である。例えば、第2炭素濃度CC2は、第3炭素濃度CC3の1/100以下である。
例えば、第3酸素濃度CO3は、1×1020/cm以上である。第3酸素濃度CO3は、1×1021/cm以上でも良い。第3酸素濃度CO3が1×1020/cm以上であるとき、第2窒化物結晶領域20の結晶方位は、第1窒化物結晶領域10の結晶方位と逆になりやすい。第3酸素濃度CO3が1×1021/cm以上であることがより好ましい。第3酸素濃度CO3が1×1021/cm以上である場合、例えば、第2窒化物結晶領域20の結晶方位における結晶方位の均一性が向上し易い。
例えば、第3酸素濃度CO3は、1×1023/cm以下であることが好ましい。第3酸素濃度CO3が1×1023/cmよりも高くなると、第2窒化物結晶領域20における結晶方位の均一性が低下する場合がある。第3酸素濃度CO3が1×1023/cmよりも高くなると、例えば、第2窒化物結晶領域20における結晶の品質(例えば、結晶性)が低下する場合がある。
例えば、第3炭素濃度CC3は、5×1018/cm以上である。第3炭素濃度CC3は、1×1019/cm以上でも良い。第3炭素濃度CC3が5×1018/cm以上であるとき、第2窒化物結晶領域20の結晶方位は、第1窒化物結晶領域10の結晶方位と逆になりやすい。第3炭素濃度C3が1×1019/cm以上であることがより好ましい。第3炭素濃度C3が1×1019/cm以上である場合、例えば、第2窒化物結晶領域20の結晶方位における結晶方位の均一性が向上し易い。
例えば、第3炭素濃度CC3は、1×1021/cm以下であることが好ましい。第3炭素濃度C3が1×1021/cmよりも高くなると、第3窒化物結晶領域30と第2窒化物結晶領域20の界面で欠陥(例えば、転位)が生じる場合がある。第3炭素濃度C3が1×1021/cmよりも高くなると、第2窒化物結晶領域20における結晶の品質(例えば、結晶性)が低下する場合がある。
酸素の濃度C0及び炭素の濃度C0が高い第3窒化物結晶領域30を設けることで、結晶方位を反転できる。第3窒化物結晶領域30において、例えば、Al-C-O-Al、または、O-Al-Oなどの結合が形成される。これにより、結晶の方位が反転すると考えられる。第3窒化物結晶領域30において、例えば、Ga-C-O-Ga、または、O-Ga-Oなどの結合が形成される。これにより、結晶の方位が反転すると考えられる。
図5(a)に示すように、この例では、第1酸素濃度CO1は、第2酸素濃度CO2よりも高い。第1炭素濃度CC1は、第2炭素濃度CC2よりも低い。このような濃度の関係のときに、例えば、第1窒化物結晶領域10の<0001>方向は、第1向き(例えば-Z方向)になり易い。例えば、第2窒化物結晶領域20の<0001>方向は、第2向き(例えば+Z方向)になり易い。
実施形態において、第1酸素濃度CO1は、第2酸素濃度CO2よりも低く、第1炭素濃度CC1は、第2炭素濃度CC2よりも高くても良い。このような濃度の関係のときに、例えば、第1窒化物結晶領域10の<0001>方向は、第2向き(例えば+Z方向)になり易い。例えば、第2窒化物結晶領域20の<0001>方向は、第1向き(例えば-Z方向)になり易い。
図5(b)に示すように、この例では、第1窒化物結晶領域10及び第2窒化物結晶領域20におけるAlの組成比は、第3窒化物結晶領域30におけるAlの組成比よりも低い。例えば、Alの濃度が、ピーク値の1/3となる位置を、第1窒化物結晶領域10と第3窒化物結晶領域30との境界、または、第2窒化物結晶領域20と第3窒化物結晶領域30との境界としても良い。
図5(b)に示すように、第3窒化物結晶領域30は、シリコン(Si)を含んでも良い。例えば、第1窒化物結晶領域10及び第2窒化物結晶領域20はシリコンを含まない。または、第1窒化物結晶領域10及び第2窒化物結晶領域20におけるシリコンの濃度C0は、第3窒化物結晶領域30におけるシリコンの濃度C0よりも低い。例えば、SIMSにおいて、シリコンの濃度C0が検出下限以下(例えば、バックグラウンドレベル以下)の状態は、実用的に、「シリコンを含まない状態」に対応しても良い。
第3窒化物結晶領域30がシリコンを含むことで、第3窒化物結晶領域30の上に設けられる層(第2窒化物結晶領域20など)における転位の密度を低くすることができる。
例えば、第3窒化物結晶領域30におけるシリコンの濃度C0は、1×1018/cm以上1×1020/cm以下であることが好ましい。第3窒化物結晶領域30におけるシリコンの濃度C0が1×1018/cm以上であることで、例えば、転位の密度を効果的に低減できる。第3窒化物結晶領域30におけるシリコンの濃度C0が1×1020/cm以下であることで、不要な導電性が生じ難くなる。
第3窒化物結晶領域30におけるMgの濃度は、1×1016/cm未満であることが好ましい。これにより、例えば、不要な導電性が生じ難くなる。
例えば、窒化物半導体の表面は、2種類の極性を有することができる。1つの極性は、III族極性である。別の極性は、V族極性(窒素極性)である。窒化物半導体は、極性に応じて、異なる特性を示す。窒化物半導体が、2種類の極性(III族極性及びV族極性(窒素極性))を有する積層構造において、2種類の極性のそれぞれの特長を活用できると考えられる。例えば、窒化物半導体の高機能化または高性能化が容易になる。
例えば、窒素極性におけるInの取り込み効率は、III族極性におけるInの取り込み効率よりも高い。極性を適切に制御することで、例えば、高いIn組成比の高品質なInGaN層の形成が可能になる。
実施形態においては、上記のような第3窒化物結晶領域30を設けることで、極性を変化することができる。実施形態によれば、特性の向上が可能な窒化物結晶を提供できる。
実施形態において、第3窒化物結晶領域30は、例えば、Alx3Ga1-x3N(0<x3≦1)を含む。第3窒化物結晶領域30は、例えば、AlNを含んでも良い。
実施形態において、第1窒化物結晶領域10は、Alx1Ga1-x1N(0≦x1≦1)を含む。第2窒化物結晶領域20は、Alx2Ga1-x2N(0≦x2≦1)を含む。
1つの例において、第3窒化物結晶領域30は、例えば、AlNを含み、第1窒化物結晶領域10及び第2窒化物結晶領域20は、AlNを含んでも良い。1つの例において、第3窒化物結晶領域30は、例えば、AlNを含み、第1窒化物結晶領域10及び第2窒化物結晶領域20は、AlGaNを含んでも良い。1つの例において、第3窒化物結晶領域30は、例えば、AlNを含み、第1窒化物結晶領域10及び第2窒化物結晶領域20は、GaNを含んでも良い。
例えば、第3窒化物結晶領域30は、Alx3Ga1-x3N(0.9≦x3≦1)を含む。このとき、第1窒化物結晶領域10は、例えば、Alx1Ga1-x1N(0≦x1<0.9)を含む。このとき、第2窒化物結晶領域20は、例えば、Alx2Ga1-x2N(0≦x2<0.9)を含む。
図1または図2に示すように、第3窒化物結晶領域30は、厚さt30を有する。厚さt30は、例えば、Z軸方向に沿う長さである。厚さt30は、例えば、<0001>方向に沿う長さである。
実施形態において、厚さt30は、例えば、6nm以上であることが好ましい。厚さt30が6nm以上であるとき、例えば、第2窒化物結晶領域20の結晶方位が第1窒化物結晶領域10の結晶方位と逆になりやすい。厚さt30は、10nm以上でも良い。厚さt30が、10nm以上であることがより好ましい。これにより、例えば、第2窒化物結晶領域20の結晶方位における結晶方位の均一性が向上し易い。
厚さt30は、例えば、70nm以下であることが好ましい。厚さt30が70nmを大きく越えると、例えば、第3窒化物結晶領域30において、結晶の方位が再度反転し、第2窒化物結晶領域20の結晶方位が第1窒化物結晶領域10の結晶方位と同じになる場合がある。厚さt30は、例えば、50nm以下であることがより好ましい。厚さt30が50nmを越えると、例えば、第3窒化物結晶領域30と第2窒化物結晶領域20の界面で欠陥(例えば、転位)が生じ易くなる場合がある。厚さt30が50nmを越えると、例えば、第2窒化物結晶領域20における結晶の品質(例えば、結晶性)が低下し易くなる場合がある。
図6は、第1実施形態に係る窒化物結晶を例示する模式的断面図である。
図6に示すように、実施形態に係る窒化物結晶112は、第1窒化物結晶領域10、第2窒化物結晶領域20及び第3窒化物結晶領域30に加えて、窒化物半導体層50Lを含む。窒化物半導体層50Lは、例えば、第2窒化物結晶領域20の上に設けられる。窒化物半導体層50Lは、例えば、機能層でも良い。窒化物結晶112によっても、特性の向上が可能な窒化物結晶が提供できる。
窒化物結晶112は、実施形態に係る半導体装置210に含まれても良い。半導体装置210によって特性の向上が可能な半導体装置が提供できる。
以下、実施形態に係る窒化物結晶112の製造方法の例について説明する。
図7(a)~図7(e)は、第1実施形態に係る窒化物結晶の製造方法を例示する模式的断面図である。
図7(a)に示すように、基板50sの上に、窒化物部材55が設けられている。窒化物部材55は、例えば、バッファ層である。窒化物部材55の上に、第1窒化物結晶領域10となる第1窒化物結晶層10Lが設けられる。第1窒化物結晶層10Lは、エピタキシャル成長により形成されても良い。1つの例において、第1窒化物結晶層10Lは、GaNである。例えば、第1窒化物結晶層10Lの上面(基板50sと反対側の面)は、例えば、V族面(例えば窒素面)である。例えば、基板50sの表面が窒化されることで、第1窒化物結晶層10Lの上面は、V族面(例えば窒素面)になる。例えば、基板50sがV族原料ガスを含む雰囲気で処理された後に、V族原料ガス及びIII族原料ガスを用いた成長により、基板50sの上に窒化物部材55が形成される。V族原料ガスは、例えば、アンモニアを含む。III族原料ガスは、例えば、TMGa(トリメチルガリウム)を含む。
例えば、基板50sの表面の原子がIII族原子となることで、第1窒化物結晶層10Lの上面(基板50sと反対側の面)は、例えば、III族面になる。例えば、基板50sがIII族原料ガスを含む雰囲気で処理された後に、V族原料ガス及びIII族原料ガスを用いた成長により、窒化物部材55が形成される。以下では、第1窒化物結晶層10Lの上面がV族面(例えば窒素面)である場合について説明する。
図7(a)に例示する第1窒化物結晶層10Lを、酸素を含む雰囲気で処理する。これにより、例えば、図7(b)に示すように、第1窒化物結晶層10Lの表面(上面)に酸素10Xが吸着する。酸素を含む雰囲気での処理は、例えば、オゾン雰囲気中での処理を含む。酸素を含む雰囲気での処理は、例えば、第1窒化物結晶層10Lを含む構造体を、空気中に置くことを含んでも良い。酸素を含む雰囲気での処理は、例えば、酸素を含む雰囲気での熱処理を含んでも良い。この場合、基板50sの温度は、例えば、200℃以上400℃以下である。
図7(c)に示すように、上記の処理後の第1窒化物結晶層10Lの上に、第3窒化物結晶層30Lを形成する。1つの例において、第3窒化物結晶層30Lは、AlNである。第3窒化物結晶層30Lは、例えば、V族原料ガス及びIII族原料ガスを用いて形成される。V族原料ガスは、例えば、アンモニアを含む。III族原料ガスは、例えば、TMAl(トリメチルアルミニウム)を含む。
第3窒化物結晶層30Lの形成において、温度は、450℃以下である。例えば、基板50sの温度が350℃以上450℃以下とされる。このような低い温度で第3窒化物結晶層30Lを形成することで、第3窒化物結晶層30L中に炭素が取り込まれ易くなる。
第3窒化物結晶層30Lの形成において、V族/III族比は、例えば、20000以上である。例えば、V族/III族比は、20000以上100000以下とされる。このようなV族/III族比により、第3窒化物結晶層30L中に酸素が取り込まれ易くなる。第3窒化物結晶層30Lにおいて、結晶の極性が変化(例えば反転)する。
図7(d)に示すように、第3窒化物結晶層30Lの上に第2窒化物結晶層20Lを形成する。1つの例において、第2窒化物結晶層20Lは、GaNである。第2窒化物結晶層20Lの結晶方位は、第1窒化物結晶層10Lの結晶方位に対して反転する。例えば、第2窒化物結晶層20Lの上面(例えば表面)は、III族面(例えばGa面)になる。
図7(e)に示すように、第2窒化物結晶層20Lの上に、窒化物半導体層50Lをさらに形成しても良い。窒化物半導体層50Lは、例えば、機能層でも良い。窒化物半導体層50Lの極性は、第2窒化物結晶層20Lの極性と同じである。
第1窒化物結晶層10Lの少なくとも一部が第1窒化物結晶領域10となる。第3窒化物結晶層30Lの少なくとも一部が第3窒化物結晶領域30となる。第2窒化物結晶層20Lの少なくとも一部が第2窒化物結晶領域20となる。
上記の第1窒化物結晶層10Lは、以下のように形成されても良い。例えば、基板50s(例えばサファイア基板)がMOCVD装置の処理室に導入される。基板50sの温度が上昇される。基板50sの温度が1100℃である状態において、水素雰囲気中で熱処理が行われる。例えば、サーマルクリーニングが行われる。この後、処理室にアンモニアが導入され、基板50sの温度が1100℃である状態において、基板50sの表面が窒化される。
この後、基板50sの温度が470℃に設定され、水素雰囲気中で、TMGa(トリメチルガリウム)及びアンモニアを供給することで、GaN層(窒化物部材55)が形成される。窒化物部材55は、バッファ層である。窒化物部材55の厚さは、例えば、約7nmである。
この後、基板50sの温度が1050℃に設定され、水素雰囲気中で、TMGa及びアンモニアを供給することで、GaN層(第1窒化物結晶層10L)が形成される。第1窒化物結晶層10Lの厚さは、例えば、300nmである。
この後、基板50sの温度が室温まで下げられる。第1窒化物結晶層10Lを含む構造体に、酸素雰囲気中でエキシマ光が照射される。これにより、第1窒化物結晶層10Lの表面に酸素が吸着される。
この後、窒素雰囲気中で、基板50sの温度が400℃に上昇される。この状態で、TMAl及びアンモニアが供給され、AlN(第3窒化物結晶層30L)が形成される。このとき、V族/III族比は、例えば、18000である。
この後、基板50sの温度が1100℃に設定され、水素雰囲気中で、TMGa及びアンモニアが供給される。これにより、GaN層(第2窒化物結晶層20L)が形成される。第2窒化物結晶層20Lの厚さは、例えば、約300nmである。
図8は、第1実施形態に係る窒化物結晶を例示する模式的断面図である。
図8に示すように、実施形態に係る窒化物結晶113においては、第3窒化物結晶領域30が複数の領域を含む。窒化物結晶113におけるこれ以外は、窒化物結晶112と同様で良い。
図8に示すように、第3窒化物結晶領域30は、第1部分領域31、第2部分領域32、及び、第3部分領域33を含む。第1部分領域31は、Aly1Ga1-y1N(0<y1≦1)を含む。第2部分領域32は、第1部分領域31と第2窒化物結晶領域20との間に設けられる。第2部分領域32は、Aly2Ga1-y2N(0<y2≦1)を含む。第3部分領域33は、第1部分領域31と第2部分領域32との間に設けられる。第3部分領域33は、Aly3Ga1-y3N(0≦y3<1、y3<y1、y3<y2)を含む。
1つの例において、第1部分領域31及び第2部分領域32は、例えば、AlNを含み、第3部分領域33は、GaNを含む。このような第3窒化物結晶領域30においても、極性を変化させること(例えば、反転)ができる。Alの組成比が異なる領域を含む第3窒化物結晶領域30により、転位の密度を低減できる。
1つの例において、第1部分領域31及び第2部分領域32は、AlNを含み、第3部分領域33は、AlGaNを含む。このような第3窒化物結晶領域30においても、極性を変化させること(例えば、反転)ができる。Alの組成比が異なる領域を含む第3窒化物結晶領域30により、例えば、転位の密度を低減できる。
例えば、上記の窒化物結晶112(図6参照)においては、第3窒化物結晶領域30におけるAlの組成比は実質的に一定である。窒化物結晶112における貫通転位密度は、約1.2×10/cmである。
一方、上記の窒化物結晶113においては、第3窒化物結晶領域30は、Alの組成比が互いに異なる複数の領域を含む。窒化物結晶113における貫通転位密度は、約6.0×10/cmである。
窒化物結晶113は、実施形態に係る半導体装置211に含まれても良い。半導体装置211によって特性の向上が可能な半導体装置が提供できる。
実施形態に係る別の例において、第1窒化物結晶領域10がAlNで、第3窒化物結晶領域30がAlNで、第2窒化物結晶領域20がAlNである。第1窒化物結晶領域10の上面(第3窒化物結晶領域30側の面)は、窒素面である。第2窒化物結晶領域20の上面(第3窒化物結晶領域30側の面)は、Al面である。この場合、第1窒化物結晶領域10の極性は、窒素極性である。第2窒化物結晶領域20の極性は、III族極性(Al極性)である。
実施形態に係る別の例において、第1窒化物結晶領域10がGaNで、第3窒化物結晶領域30がAlNで、第2窒化物結晶領域20がGaNである。第1窒化物結晶領域10の上面(第3窒化物結晶領域30側の面)は、Ga面である。第2窒化物結晶領域20の上面は、窒素面である。この場合、第1窒化物結晶領域10の極性は、III族極性(Ga極性)である。第2窒化物結晶領域20の極性は、窒素極性である。
実施形態に係る別の例において、第1窒化物結晶領域10がAlNで、第3窒化物結晶領域30がAlNで、第2窒化物結晶領域20がAlNである。第1窒化物結晶領域10の上面(第3窒化物結晶領域30側の面)は、Al面である。第2窒化物結晶領域20の上面(第3窒化物結晶領域30側の面)は、窒素面である。この場合、第1窒化物結晶領域10の極性は、III族極性(Al極性)である。第2窒化物結晶領域20の極性は、窒素極性である。
実施形態に係る別の例において、第1窒化物結晶領域10がGaNで、第3窒化物結晶領域30がAl0.2Ga0.8Nで、第2窒化物結晶領域20がGaNである。第1窒化物結晶領域10の上面(第3窒化物結晶領域30側の面)は、窒素面である。第2窒化物結晶領域20の上面(第3窒化物結晶領域30と反対側の面)は、Ga面である。この場合、第1窒化物結晶領域10の極性は、窒素極性である。第2窒化物結晶領域20の極性は、III族極性(Ga極性)である。
実施形態に係る別の例において、第1窒化物結晶領域10がGaNで、第3窒化物結晶領域30がAl0.2Ga0.8Nで、第2窒化物結晶領域20がGaNである。第1窒化物結晶領域10の上面(第3窒化物結晶領域30側の面)は、Ga面である。第2窒化物結晶領域20の上面(第3窒化物結晶領域30と反対側の面)は、窒素面である。個の場合、第1窒化物結晶領域10の極性は、III族極性(Ga極性)である。第2窒化物結晶領域20の極性は、窒素極性である。
(第2実施形態)
図9は、第2実施形態に係る半導体装置を例示する模式的断面図である。
図9に示すように、実施形態に係る半導体装置220は、第1実施形態に係る窒化物結晶と、窒化物半導体層50Lと、を含む。窒化物半導体層50Lは、窒化物結晶の上に設けられる。この例では、上記の窒化物結晶として、窒化物結晶112が用いられる。
この例では、窒化物半導体層50Lは、第1領域51及び第2領域52を含む。第1領域51は、窒化物結晶112と第2領域52との間にある。第1領域51は、Alz1Ga1-z1N(0≦z1<1)を含む。第2領域52は、Alz2Ga1-z2N(z1<z2≦1)を含む。
この例では、半導体装置220は、第1電極71、第2電極72、第3電極73、及び、絶縁部材75を含む。この例では、第3電極73のX軸方向における位置は、第1電極71のX軸方向における位置と、第2電極72のX軸方向における位置と、の間にある。第1電極71は、窒化物半導体層50Lの一部と電気的に接続される。第2電極72は、窒化物半導体層50Lの別の一部と電気的に接続される。第3電極73と窒化物半導体層50Lとの間に絶縁部材75が設けられる。第3電極73の電位により、第1電極71と第2電極72との間に流れる電流を制御できる。半導体装置220は、例えば、HEMT(High Electron Mobility Transistor)である。
半導体装置220においては、反転した極性を有する窒化物結晶112を含む。半導体装置220において、例えば、基板50sに近い側の領域の上面(基板50sと反対側の面)は、窒素面である。例えば、基板50sに近い側の領域の<0001>方向は、-Z方向である。これにより、例えば、低い転位密度が得られる。基板50sから遠い側の領域の上面(基板50sと反対側の面)は、例えば、III族面(例えば、Ga面)である。例えば、基板50sから遠い側の領域の<0001>方向は、+Z方向である。これにより、例えば、高い移動度が得られる。例えば、高い信頼性が得易くなる。半導体装置220によれば、特性の向上が可能な半導体装置を提供できる。
図10は、第2実施形態に係る半導体装置を例示する模式的断面図である。
図10に示すように、実施形態に係る半導体装置221は、第1実施形態に係る窒化物結晶112と、窒化物半導体層50Lと、を含む。この例では、窒化物半導体層50Lは、第1領域51、第2領域52、及び、第3領域53を含む。
第1領域51は、窒化物結晶112と第2領域52との間にある。第3領域53は、第1領域51と第2領域52との間にある。第1領域51は、第1導電形(例えばn形)である。第2領域52は、第2導電形(例えばp形)である。
第3領域53は、第1領域51におけるIn濃度よりも高いIn濃度、及び、第1領域51におけるAlの濃度よりも低いAlの濃度の少なくともいずれかを含む。第3領域53は、第2領域52におけるIn濃度よりも高いIn濃度、及び、第2領域52におけるAlの濃度よりも低いAlの濃度の少なくともいずれかを含む。第3領域53は、例えば井戸層を含む。第3領域53は、例えば発光領域である。第1電極71は、第1領域51と電気的に接続される。第2電極72は、第2領域52と電気的に接続される。半導体装置221は、例えば、発光装置である。
半導体装置221は、反転した極性を有する窒化物結晶112を含む。半導体装置221において、例えば、基板50sに近い側の領域の上面(基板50sと反対側の面)は、窒素面である。例えば、基板50sに近い側の領域の<0001>方向は、-Z方向である。半導体装置221において、例えば、低い転位密度が得られる。基板50sから遠い側の領域の上面(基板50sと反対側の面)は、例えば、III族面(例えば、Ga面)である。例えば、基板50sから遠い側の領域の<0001>方向は、+Z方向である。半導体装置221において、例えば、高い発光効率が得られる。
(第3実施形態)
図11(a)及び図11(b)は、第3実施形態に係る光学装置を例示する模式図である。
図11(a)は、斜視図である。図11(b)は、断面図である。
図11(a)及び図11(b)に示すように、実施形態に係る光学装置310は、第1実施形態に係る窒化物結晶(例えば、窒化物結晶110)を含む。例えば、窒化物結晶110の側面に第1光L1が入射する。窒化物結晶110の別の側面から第2光L2が出射する。窒化物結晶110においては、第2窒化物結晶領域20の極性は、第1窒化物結晶領域10の極性の逆である。これにより、第2光L2は、第1光L1の第2高調波となる。第2光L2の波長は、第1光L1の波長の1/2である。光学装置310は、例えば、波長変換装置として機能する。
例えば、第1光L1の波長は、810nmである。第2光L2の波長は、405nmである。実施形態に係る光学装置310においては、簡単な構成で、波長変換装置が得られる。実施形態によれば、特性の向上が可能な光学装置を提供できる。
(第4実施形態)
図12は、第4実施形態に係る窒化物結晶の製造方法を例示するフローチャートである。
図12に示すように、実施形態に係る製造方法は、第1窒化物結晶層10Lを、酸素を含む雰囲気で処理すること(ステップS110)を含む。製造方法は、処理後の第1窒化物結晶層10Lの上に、V族/III族比が20000以上で、450℃以下の温度で第3窒化物結晶層30Lを形成すること(ステップS120)を含む。製造方法は、第3窒化物結晶層30Lの上に第2窒化物結晶層20Lを形成すること(ステップS130)を含む。例えば、図7(b)~図7(d)に関して説明した処理が行われる。実施形態によれば、特性の向上が可能な窒化物結晶の製造方法が提供できる。
実施形態において、例えば、第3窒化物結晶層30Lにおける第3酸素濃度CO3は、第1窒化物結晶層10Lにおける第1酸素濃度CO1よりも高く、第2窒化物結晶層20Lにおける第2酸素濃度CO2よりも高い。例えば、第3窒化物結晶層30Lにおける第3炭素濃度CC3は、第1窒化物結晶層10Lにおける第1炭素濃度CC1よりも高く、第2窒化物結晶層20Lにおける第2炭素濃度CC2よりも高い。
実施形態において、基板50sは、例えば、シリコン基板でも良い。基板50sは、例えば、サファイア基板でも良い。基板50sは、例えば、SiC基板でも良い。基板50sは、例えば、GaN基板でも良い。基板50sは、例えば、AlN基板でも良い。
実施形態において、窒化物部材55は、例えば、AlNを含んでも良い。窒化物部材55は、例えば、複数のAlGaNが積層された積層体を含んでも良い。窒化物部材55は、例えば、GaNとAlNとが交互に積層された超格子構造を含んでも良い。
実施形態において「窒化物半導体」は、BInAlGa1-x-y-zN(0≦x≦1,0≦y≦1,0≦z≦1,x+y+z≦1)なる化学式において組成比x、y及びzをそれぞれの範囲内で変化させた全ての組成の半導体を含む。上記化学式において、N(窒素)以外のV族元素もさらに含むもの、導電形などの各種の物性を制御するために添加される各種の元素をさらに含むもの、及び、意図せずに含まれる各種の元素をさらに含むものも、「窒化物半導体」に含まれる。
実施形態によれば、特性の向上が可能な窒化物結晶、光学装置、半導体装置、窒化物結晶の製造方法が提供できる。
以上、具体例を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明した。しかし、本発明は、これらの具体例に限定されるものではない。例えば、半導体装置に含まれる導電部、半導体領域、絶縁部及び配線などの各要素の具体的な構成に関しては、当業者が公知の範囲から適宜選択することにより本発明を同様に実施し、同様の効果を得ることができる限り、本発明の範囲に包含される。
また、各具体例のいずれか2つ以上の要素を技術的に可能な範囲で組み合わせたものも、本発明の要旨を包含する限り本発明の範囲に含まれる。
その他、本発明の実施の形態として上述した窒化物結晶、光学装置、半導体装置、窒化物結晶の製造方法を基にして、当業者が適宜設計変更して実施し得る全ての窒化物結晶、光学装置、半導体装置、窒化物結晶の製造方法も、本発明の要旨を包含する限り、本発明の範囲に属する。
その他、本発明の思想の範疇において、当業者であれば、各種の変更例及び修正例に想到し得るものであり、それら変更例及び修正例についても本発明の範囲に属するものと了解される。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
10…第1窒化物結晶領域、 10L…第1窒化物結晶層、 10X…酸素、 20…第2窒化物結晶領域、 20L…第2窒化物結晶層、 30…第3窒化物結晶領域、 30L…第3窒化物結晶層、 31~33…第1~第3部分領域、 50L 窒化物半導体層、 50s 基板、 51~53…第1~第3領域、 55…窒化物部材、 71~73…第1~第3電極、 75…絶縁部材、 110~113…窒化物結晶、 210、211、220、221…半導体装置、 310…光学装置、 CC1~CC3…第1~第3炭素濃度、 C0…濃度、 CO1~CO3…第1~第3酸素濃度、 Int1…強度、 L1、L2…第1、第2光、 pZ…位置、 t30…厚さ

Claims (21)

  1. 第1窒化物結晶領域と、
    第2窒化物結晶領域と、
    Alを含み前記第1窒化物結晶領域と前記第2窒化物結晶領域との間に設けられた第3窒化物結晶領域と、
    を備え、
    前記第3窒化物結晶領域における第3酸素濃度は、前記第1窒化物結晶領域における第1酸素濃度よりも高く、前記第2窒化物結晶領域における第2酸素濃度よりも高く、
    前記第3窒化物結晶領域における第3炭素濃度は、前記第1窒化物結晶領域における第1炭素濃度よりも高く、前記第2窒化物結晶領域における第2炭素濃度よりも高く、
    前記第1窒化物結晶領域の<0001>方向は、前記第2窒化物結晶領域から前記第1窒化物結晶領域への第1向き、及び、前記第1窒化物結晶領域から前記第2窒化物結晶領域への第2向きの一方であり、
    前記第2窒化物結晶領域の<0001>方向は、前記第1向き、及び、前記第2向きの他方であ
    前記第1酸素濃度は、前記第3酸素濃度の1/1000以下であり、
    前記第2酸素濃度は、前記第3酸素濃度の1/1000以下であり、
    前記第1炭素濃度は、前記第3炭素濃度の1/100以下であり、
    前記第2炭素濃度は、前記第3炭素濃度の1/100以下である、窒化物結晶。
  2. 前記第3酸素濃度は、1×1020/cm以上であり、
    前記第3炭素濃度は、5×1018/cm以上である、請求項1記載の窒化物結晶。
  3. 前記第1酸素濃度は、前記第2酸素濃度よりも高く、
    前記第1炭素濃度は、前記第2炭素濃度よりも低い、請求項1または2に記載の窒化物結晶。
  4. 前記第1窒化物結晶領域の<0001>方向は、前記第1向きであり、
    前記第2窒化物結晶領域の<0001>方向は、前記第2向きである、請求項記載の窒化物結晶。
  5. 前記第1酸素濃度は、前記第2酸素濃度よりも低く、
    前記第1炭素濃度は、前記第2炭素濃度よりも高い、請求項1または2に記載の窒化物結晶。
  6. 前記第1窒化物結晶領域の<0001>方向は、前記第2向きであり、
    前記第2窒化物結晶領域の<0001>方向は、前記第1向きである、請求項5記載の窒化物結晶。
  7. 前記第3窒化物結晶領域は、シリコンを含み、
    前記第1窒化物結晶領域及び前記第2窒化物結晶領域はシリコンを含まない、または、前記第1窒化物結晶領域及び前記第2窒化物結晶領域におけるシリコンの濃度は、前記第3窒化物結晶領域におけるシリコンの濃度よりも低い、請求項1~のいずれか1つに記載の窒化物結晶。
  8. 前記第3窒化物結晶領域におけるシリコンの前記濃度は、1×1018/cm以上1×1020/cm以下である、請求項記載の窒化物結晶。
  9. 前記第3窒化物結晶領域におけるMgの濃度は、1×1016/cm未満である、請求項1~のいずれか1つに記載の窒化物結晶。
  10. 前記第3窒化物結晶領域は、Alx3Ga1-x3N(0<x3≦1)を含む、請求項1~のいずれか1つに記載の窒化物結晶。
  11. 前記第1窒化物結晶領域は、Alx1Ga1-x1N(0≦x1≦1)を含み、
    前記第2窒化物結晶領域は、Alx2Ga1-x2N(0≦x2≦1)を含む、請求項10記載の窒化物結晶。
  12. 前記第3窒化物結晶領域は、Alx3Ga1-x3N(0.9≦x3≦1)を含む、
    前記第1窒化物結晶領域は、Alx1Ga1-x1N(0≦x1<0.9)を含み、
    前記第2窒化物結晶領域は、Alx2Ga1-x2N(0≦x2<0.9)を含む、請求項1~のいずれか1つに記載の窒化物結晶。
  13. 前記第3窒化物結晶領域は、
    Aly1Ga1-y1N(0<y1≦1)を含む第1部分領域と、
    前記第1部分領域と前記第2窒化物結晶領域との間に設けられAly2Ga1-y2N(0<y2≦1)を含む第2部分領域と、
    前記第1部分領域と前記第2部分領域との間に設けられAly3Ga1-y3N(0≦y3<1、y3<y1、y3<y2)を含む第3部分領域と、
    を含む、請求項1~のいずれか1つに記載の窒化物結晶。
  14. 基板をさらに備え、
    前記第1窒化物結晶領域は、前記基板と前記第2窒化物結晶領域との間にある、請求項1~1のいずれか1つに記載の窒化物結晶。
  15. 前記第3窒化物結晶領域の厚さは、6nm以上70nm以下である、請求項1~1のいずれか1つに記載の窒化物結晶。
  16. 請求項1~1のいずれか1つに記載の窒化物結晶を含む光学装置。
  17. 請求項1~1のいずれか1つに記載の窒化物結晶と、
    窒化物半導体層と、
    を備えた半導体装置。
  18. 前記窒化物半導体層は、第1領域及び第2領域を含み、
    前記第1領域は、前記窒化物結晶と前記第2領域との間にあり、
    前記第1領域は、Alz1Ga1-z1N(0≦z1<1)を含み、
    前記第2領域は、Alz2Ga1-z2N(z1<z2≦1)を含む、請求項1記載の半導体装置。
  19. 前記窒化物半導体層は、第1領域、第2領域及び第3領域を含み、
    前記第1領域は、前記窒化物結晶と前記第2領域との間にあり、
    前記第3領域は、前記第1領域と前記第2領域との間にあり、
    前記第1領域は、第1導電形であり、
    前記第2領域は、第2導電形である、
    前記第3領域は、第1領域におけるIn濃度よりも高いIn濃度、及び、第1領域におけるAlの濃度よりも低いAlの濃度の少なくともいずれかを含む、請求項1記載の半導体装置。
  20. 第1窒化物結晶層を、酸素を含む雰囲気で処理し、
    前記処理後の前記第1窒化物結晶層の上に、V族/III族比が20000以上で、450℃以下の温度で第3窒化物結晶層を形成し、
    前記第3窒化物結晶層の上に第2窒化物結晶層を形成する、
    ことで窒化物結晶を製造し、
    前記窒化物結晶は、
    第1窒化物結晶領域と、
    第2窒化物結晶領域と、
    Alを含み前記第1窒化物結晶領域と前記第2窒化物結晶領域との間に設けられた第3窒化物結晶領域と、
    を含み、
    前記第3窒化物結晶領域における第3酸素濃度は、前記第1窒化物結晶領域における第1酸素濃度よりも高く、前記第2窒化物結晶領域における第2酸素濃度よりも高く、
    前記第3窒化物結晶領域における第3炭素濃度は、前記第1窒化物結晶領域における第1炭素濃度よりも高く、前記第2窒化物結晶領域における第2炭素濃度よりも高く、
    前記第1窒化物結晶領域の<0001>方向は、前記第2窒化物結晶領域から前記第1窒化物結晶領域への第1向き、及び、前記第1窒化物結晶領域から前記第2窒化物結晶領域への第2向きの一方であり、
    前記第2窒化物結晶領域の<0001>方向は、前記第1向き、及び、前記第2向きの他方であ
    前記第1酸素濃度は、前記第3酸素濃度の1/1000以下であり、
    前記第2酸素濃度は、前記第3酸素濃度の1/1000以下であり、
    前記第1炭素濃度は、前記第3炭素濃度の1/100以下であり、
    前記第2炭素濃度は、前記第3炭素濃度の1/100以下である、窒化物結晶の製造方法。
  21. 前記第3窒化物結晶層における前記第3酸素濃度は、前記第1窒化物結晶層における前記第1酸素濃度よりも高く、前記第2窒化物結晶層における前記第2酸素濃度よりも高く、
    前記第3窒化物結晶層における前記第3炭素濃度は、前記第1窒化物結晶層における前記第1炭素濃度よりも高く、前記第2窒化物結晶層における前記第2炭素濃度よりも高い、請求項20記載の窒化物結晶の製造方法。
JP2020032021A 2020-02-27 2020-02-27 窒化物結晶、光学装置、半導体装置、窒化物結晶の製造方法 Active JP7269190B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020032021A JP7269190B2 (ja) 2020-02-27 2020-02-27 窒化物結晶、光学装置、半導体装置、窒化物結晶の製造方法
US17/141,273 US11677006B2 (en) 2020-02-27 2021-01-05 Nitride crystal, optical device, semiconductor device, and method for manufacturing nitride crystal
US18/295,879 US20230261058A1 (en) 2020-02-27 2023-04-05 Nitride crystal, optical device, semiconductor device, and method for manufacturing nitride crystal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020032021A JP7269190B2 (ja) 2020-02-27 2020-02-27 窒化物結晶、光学装置、半導体装置、窒化物結晶の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021134122A JP2021134122A (ja) 2021-09-13
JP2021134122A5 JP2021134122A5 (ja) 2022-02-16
JP7269190B2 true JP7269190B2 (ja) 2023-05-08

Family

ID=77463157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020032021A Active JP7269190B2 (ja) 2020-02-27 2020-02-27 窒化物結晶、光学装置、半導体装置、窒化物結晶の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US11677006B2 (ja)
JP (1) JP7269190B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012009630A (ja) 2010-06-24 2012-01-12 Panasonic Corp 窒化物半導体装置及び窒化物半導体装置の製造方法
US20140154826A1 (en) 2012-11-30 2014-06-05 Palo Alto Research Center Incorporated Etch stop layers in nitride semiconductors created by polarity inversion
US20180182915A1 (en) 2016-12-26 2018-06-28 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method for producing group iii nitride semiconductor light-emitting device

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6447604B1 (en) * 2000-03-13 2002-09-10 Advanced Technology Materials, Inc. Method for achieving improved epitaxy quality (surface texture and defect density) on free-standing (aluminum, indium, gallium) nitride ((al,in,ga)n) substrates for opto-electronic and electronic devices
JP3699917B2 (ja) 2001-09-19 2005-09-28 株式会社東芝 半導体素子及びその製造方法
JP2006135001A (ja) 2004-11-04 2006-05-25 Sony Corp 半導体素子およびその製造方法
WO2006113539A2 (en) * 2005-04-13 2006-10-26 Group4 Labs, Llc Semiconductor devices having gallium nitride epilayers on diamond substrates
WO2008123213A1 (ja) * 2007-03-26 2008-10-16 Kyoto University 半導体装置及び半導体製造方法
KR100982993B1 (ko) 2008-10-14 2010-09-17 삼성엘이디 주식회사 Ⅲ족 질화물 반도체의 표면 처리 방법, ⅲ족 질화물 반도체및 그의 제조 방법 및 ⅲ족 질화물 반도체 구조물
US8907378B2 (en) 2013-03-15 2014-12-09 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. High electron mobility transistor with multiple channels
JP2018058718A (ja) * 2016-10-04 2018-04-12 国立大学法人大阪大学 Iii族窒化物結晶の製造方法、半導体装置およびiii族窒化物結晶製造装置
US20180182916A1 (en) * 2016-12-26 2018-06-28 Toyoda Gosei Co., Ltd. Group iii nitride semiconductor light-emitting device and production method therefor
JP6824112B2 (ja) 2017-05-15 2021-02-03 株式会社東芝 導波素子、発光装置及び導波素子の製造方法
WO2019066916A1 (en) * 2017-09-29 2019-04-04 Intel Corporation GROUP III COMPLEMENTARY TYPE NITRIDE TRANSISTORS WITH COMPLEMENTARY POLARIZATION JUNCTIONS

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012009630A (ja) 2010-06-24 2012-01-12 Panasonic Corp 窒化物半導体装置及び窒化物半導体装置の製造方法
US20140154826A1 (en) 2012-11-30 2014-06-05 Palo Alto Research Center Incorporated Etch stop layers in nitride semiconductors created by polarity inversion
US20180182915A1 (en) 2016-12-26 2018-06-28 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method for producing group iii nitride semiconductor light-emitting device
JP2018107281A (ja) 2016-12-26 2018-07-05 豊田合成株式会社 Iii族窒化物半導体発光素子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20230261058A1 (en) 2023-08-17
JP2021134122A (ja) 2021-09-13
US20210273057A1 (en) 2021-09-02
US11677006B2 (en) 2023-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4890558B2 (ja) サファイア基板およびそれを用いる窒化物半導体発光素子ならびに窒化物半導体発光素子の製造方法
US9153737B2 (en) High-quality non-polar/semi-polar semiconductor device on porous nitride semiconductor and manufacturing method thereof
US6989287B2 (en) Method for producing nitride semiconductor, semiconductor wafer and semiconductor device
JP2009049416A (ja) 窒化物半導体発光素子
WO2017134709A1 (ja) 紫外線発光素子
WO2017134713A1 (ja) 紫外線発光素子
US20150091047A1 (en) Method of growing nitride semiconductor, method of manufacturing template for semiconductor fabrication and method of manufacturing semiconductor light emitting device using the same
JP2004142953A (ja) Iii族窒化物エピタキシャル基板、iii族窒化物素子用エピタキシャル基板及びiii族窒化物素子
CN1855565A (zh) 半导体发光器件以及半导体器件的制造方法
JP7269190B2 (ja) 窒化物結晶、光学装置、半導体装置、窒化物結晶の製造方法
JP2012204540A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4960621B2 (ja) 窒化物半導体成長基板及びその製造方法
KR101082784B1 (ko) 고품질 비극성/반극성 반도체 소자 및 그 제조 방법
KR100586971B1 (ko) 질화물 반도체 발광소자
US10923349B2 (en) Semiconductor element and method for manufacturing the same
JP2006128653A (ja) 3−5族化合物半導体、その製造方法及びその用途
WO2020075849A1 (ja) 半導体成長用基板、半導体素子、半導体発光素子および半導体素子製造方法
US11955520B2 (en) Nitride semiconductor with multiple nitride regions of different impurity concentrations, wafer, semiconductor device and method for manufacturing the same
KR20200083369A (ko) Ⅲ족 질화물 반도체
KR101919353B1 (ko) 질화물 반도체 나노 막대 장치 및 그 제조 방법
JP2006310886A (ja) 3−5族化合物半導体発光素子
KR101919360B1 (ko) 질화물 반도체 나노 막대 발광 장치 및 그 제조 방법
KR101143277B1 (ko) 기판 표면 질화층을 갖는 고품질 비극성 반도체 소자 및 그 제조 방법
JP2023026837A (ja) 窒化物半導体、半導体装置及び窒化物半導体の製造方法
KR101135950B1 (ko) 반도체 소자 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7269190

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150