JP7265653B2 - 可変速揚水システム - Google Patents

可変速揚水システム Download PDF

Info

Publication number
JP7265653B2
JP7265653B2 JP2021577746A JP2021577746A JP7265653B2 JP 7265653 B2 JP7265653 B2 JP 7265653B2 JP 2021577746 A JP2021577746 A JP 2021577746A JP 2021577746 A JP2021577746 A JP 2021577746A JP 7265653 B2 JP7265653 B2 JP 7265653B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
power input
command
correction signal
variable speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021577746A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021161400A1 (ja
Inventor
正博 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Mitsubishi Hydro Corp
Original Assignee
Hitachi Mitsubishi Hydro Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Mitsubishi Hydro Corp filed Critical Hitachi Mitsubishi Hydro Corp
Publication of JPWO2021161400A1 publication Critical patent/JPWO2021161400A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7265653B2 publication Critical patent/JP7265653B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B15/00Controlling
    • F03B15/02Controlling by varying liquid flow
    • F03B15/04Controlling by varying liquid flow of turbines
    • F03B15/06Regulating, i.e. acting automatically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B3/00Machines or engines of reaction type; Parts or details peculiar thereto
    • F03B3/10Machines or engines of reaction type; Parts or details peculiar thereto characterised by having means for functioning alternatively as pumps or turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B15/00Controlling
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/007Control circuits for doubly fed generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/42Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output to obtain desired frequency without varying speed of the generator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2270/00Control
    • F05B2270/10Purpose of the control system
    • F05B2270/103Purpose of the control system to affect the output of the engine
    • F05B2270/1033Power (if explicitly mentioned)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2270/00Control
    • F05B2270/30Control parameters, e.g. input parameters
    • F05B2270/304Spool rotational speed
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P2101/00Special adaptation of control arrangements for generators
    • H02P2101/10Special adaptation of control arrangements for generators for water-driven turbines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Control Of Water Turbines (AREA)

Description

本発明は、可変速揚水システムに係り、特に揚水モードにおいて、電力入力指令に基づく回転速度指令通りの回転速度で電力入力指令と実際の電力入力とに差異が発生するような、例えば回転速度指令に対するポンプ水車性能換算誤差の影響、可変速揚水システムの機器経年劣化による損失増大、又は複数の可変速揚水システムが導水路および/または鉄管路および/または放水路を共有した状態で水路分岐部での各可変速揚水システムへの流量配分に不均等が発生しポンプ水車の要求する入力Pに不均一が発生することにより各可変速揚水システムの電力入力Pに差異が発生する等に伴い、実際の電力入力と電力入力指令との間に偏差が発生する場合に、電力入力指令に従い電力入力が電力入力指令に近い様に単調かつ速やかに追従する運転を可能にする可変速揚水システムに関するものである。
可変速揚水システムの揚水モードに対して、ポンプ水車側で電力指令や落差に応じた案内羽根開度制御を担当し、発電電動機側で外部からの揚水電力入力指令に基づく回転速度指令への加減速を含め電力を直接追従させる電力制御を担当させる方式においては、揚水電力入力指令変化に比較的追従性の良い電力応答が得られる反面、電力制御補正信号発生器が回転速度指令に回転速度を一致させる速度制御を実行するため、電力制御補正信号発生器内の積分制御要素内に電力入力指令に基づく回転速度と回転速度が一致するまでの状態で電力入力指令と電力入力との差に対応した制御値が蓄積され、一定入力指令運転での定常運転状態において電力入力指令と実際の電力入力に差異が発生することが避けられない。
従来の可変速揚水システムにおいては、揚水電力入力指令に基づく回転速度指令での運転で電力入力指令と実際の電力入力に差異が発生することは考慮されていなかったため、例えば回転速度指令に対するポンプ水車性能換算誤差の影響、可変速揚水システムの機器経年劣化による損失増大、又は複数の可変速揚水システムが導水路および/または鉄管路および/または放水路を共有した状態で水路分岐部での各可変速揚水システムへの流量配分に不均等が発生しポンプ水車の要求する入力Pに不均一が発生することにより各可変速揚水システムの電力入力Pに差異が発生する等に伴い、揚水電力入力指令に基づく回転速度指令での運転で電力入力指令と実際の電力入力との間に偏差が発生することは避けられない状態にあった。
この可変速揚水システムの揚水モードに対して、電力制御補正信号発生器が回転速度指令に回転速度を一致させる速度制御を実行させる方法が、下記の特許文献1に記載されている。
図3は、特許文献1に記載された可変速揚水システムの構成図である。図3において、1は電力系統である。2は発電電動機である。発電電動機2は、回転子に直結されたポンプ水車4を回転駆動する。発電電動機2には電力周波数変換器3により発電電動機2の回転速度Nに応じて所定の周波数に調整された交流励磁電流が供給され、発電電動機2は電力系統1と等しい周波数の交流電力が入力されて可変速運転を行う。
また、5は速度検出器である。速度検出器5はロータの回転速度Nを測定し速度信号を発信する。
12は電力入力指令に対する回転速度関数発生器である。回転速度関数発生器12は、電力入力指令Pと静落差信号HSTにて設定された回転速度関数に基づき最適回転速度指令NOPTを出力する。
18は減算器である。減算器18は回転速度関数発生器12からの最適回転速度指令NOPTと前記速度検出器5からの速度信号が示す回転速度Nとの差を速度偏差信号として出力する。
また、13は案内羽根開度関数発生器である。案内羽根開度関数発生器13は、電力入力指令Pと静落差信号HSTにて設定された案内羽根開度関数に基づき案内羽根開度指令YOPTを出力する。
9は案内羽根制御器である。案内羽根制御器9は、前記案内羽根開度関数発生器13からの案内羽根開度指令YOPTに従い前記ポンプ水車4の案内羽根開度を制御する。
また、16は電力制御補正信号発生器である。電力制御補正信号発生器16は、前記減算器18からの速度偏差信号が入力され、後述の図4に示す可変速揚水システムの電力制御補正信号発生器16の構成例を示す図で詳細を記述する機能により、電力制御補正信号εを出力する。
19は加算器である。加算器19は、前記電力制御補正信号発生器16からの電力制御補正信号εと前記電力入力指令Pとを加算して出力する。
また、6は電力検出器である。電力検出器6は、前記発電電動機2への前記電力系統1からの電力入力を測定し測定値Pを出力する。以下、Pは、電力入力と表記する。
20は減算器である。減算器20は、前記加算器19の出力信号から電力検出器6からの電力入力Pを減算して出力する。
また、7は電力制御器である。電力制御器7は、前記減算器20の出力信号に従い前記電力周波数変換器3に前記発電電動機2の回転速度Nに応じた交流励磁電流の設定周波数指令が出力される。
図4は、図3で示された可変速揚水システムの電力制御補正信号発生器16の構成例を示す図である。なお、便宜上、図3に記載の減算器18を図4でも記載している。
電力制御補正信号発生器16は、乗算器30と、比例制御要素である乗算器31と、積分制御要素32と、微分制御要素33と、加算器34と、上下限値制限関数35と、乗算器36とを備える。
乗算器30は、減算器18から出力される速度偏差信号(NOPT-N)にゲイン1/Nを乗じ、定格回転速度N当りで単位化された無次元回転速度偏差信号を出力する。
乗算器31は、電力制御補正信号発生器16の比例制御要素の比例制御関数であり、前記乗算器30から出力される無次元回転速度偏差信号(NOPT-N)/Nに比例ゲインKPNを乗じた信号を出力する。
積分制御要素32は、前記乗算器30から出力される無次元回転速度偏差信号(NOPT-N)/Nに積分ゲインKINを乗じて積分する。
微分制御要素33は、前記乗算器30から出力される無次元回転速度偏差信号(NOPT-N)/Nに微分ゲインKDNを乗じ不完全微分した値を出力する。
加算器34は、前記乗算器31の出力値と、前記積分制御要素32の出力値と、前記微分制御要素33の出力値とを加算して出力する。
上下限値制限関数35は、前記加算器34の出力値を-1.0から1.0の範囲で所定の上下限値に制限した無次元電力制御補正信号値を出力する。
乗算器36は、前記上下限値制限関数35から出力される無次元電力制御補正信号に前記発電電動機2の最大電力入力PMAXをゲインとして乗じ、電力制御補正信号発生器16の出力値である電力制御補正信号εを出力する。
前記図3及び図4に示す様な構成を有する特許文献1に記載の可変速揚水システムによれば、特許文献1中第6頁第15行から20行に記載の通り、P=P、また前記回転速度関数発生器12の誤差を無視すればP=P=P=P+εとなり、電力制御補正信号εは最終的にゼロにされる。以上より外部からの電力入力指令Pに応じて実際の入力Pを制御することができる。尚、特許文献1の前記記述においては、発電電動機2及び電力周波数変換器3他の発生損失をも無視しているので、ポンプが要求する入力P=電力入力Pが成立している。
特許第2550089号公報
しかしながら、前記回転速度関数発生器12の誤差が、例えば、回転速度指令に対するポンプ水車性能換算誤差の影響、可変速揚水システムの機器経年劣化による損失増大、又は、複数の可変速揚水システムが導水路および/または鉄管路および/または放水路を共有した状態で水路分岐部での各可変速揚水システムへの流量配分に不均等が発生しポンプ水車の要求する入力Pに不均一が発生することにより各可変速揚水システムの電力入力Pに差異が発生する等に伴い発生した場合では、前記回転速度関数発生器12からの最適回転速度指令NOPTと前記速度検出器5からの速度信号が一致しNOPT-N=0となっても電力入力指令P-電力入力P=ε≠0となり、電力制御補正信号ε相当の無次元電力制御補正信号値が前記電力制御補正信号発生器16内の前記積分制御要素32内に蓄積された状態が発生することになり、電力入力指令P≠電力入力Pの状態が継続して発生する可能性があった。
図5は、前記回転速度関数発生器12の誤差が発生している状況での図3の可変速揚水システムに図4の電力制御補正信号発生器16の構成例を適用した某可変速揚水システムでの入力指令変化時応答解析例を示す図である。図5は、電力入力指令P/最大電力入力値PMAXを凡そ0.72→0.81→0.91→1.0と順次ステップ状に変化させた場合での電力入力指令P/最大電力入力PMAX、電力入力P/最大電力入力PMAX、最適回転速度指令NOPT/定格回転速度N及び回転速度N/定格回転速度Nの解析結果を示す。
図5は、各ステップでの最適回転速度指令NOPT/定格回転速度Nと回転速度N/定格回転速度Nとがほぼ一致した状態を示しているが、電力入力指令P/最大電力入力PMAXと電力入力P/最大電力入力PMAXとは各ステップ共に若干の差異を示しており、前述の通り電力入力指令P≠電力入力Pの状態が継続して発生している。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、電力入力指令に基づく回転速度指令通りの回転速度で電力入力指令と実際の電力入力とに差異が発生するような状況において、電力入力指令に従い電力入力が電力入力指令に近い様に単調かつ速やかに追従する運転を可能にする可変速揚水システムを得ることを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、周波数変換器を備えロータが可変速度で回転するにもかかわらず1次側が商用電力系統に同期接続される発電電動機、該発電電動機のロータに直結され発電モードにあってはこれを駆動し揚水モードにあってはこれに駆動されるポンプ水車を備え、前記揚水モードでは前記ロータの回転速度と電力入力指令に基づき算出された回転速度指令との偏差に基づき電力制御補正信号発生器により算出された電力制御補正信号に前記電力入力指令を加えた値から、実際の電力入力を差し引いた値を電力制御器に入力し、電力指令を前記発電電動機に与えて電力制御を行う可変速揚水システムであって、前記電力制御補正信号発生器は、揚水モードで電力入力指令と電力検出器により測定された実際の電力入力との差に基づく信号に一定ゲインを乗じた値を、前記偏差に基づく信号に加算して積分制御要素に入力し、前記積分制御要素の出力信号に基づき前記電力制御補正信号を生成する、ことを特徴とする。
本発明にかかる可変速揚水システムは、揚水モードにおいて電力入力指令と実際の電力入力に偏差が発生するのを防止できるという効果を奏する。
本発明にかかる可変速揚水システムの電力制御補正信号発生器の構成例を示す図 本発明にかかる可変速揚水システムの電力制御補正信号発生器を適用した場合のP/PMAX,P/PMAX,NOPT/N,N/N解析結果例図 従来の可変速揚水システムの構成図 従来の可変速揚水システムの電力制御補正信号発生器の構成例を示す図 従来の可変速揚水システムの電力制御補正信号発生器を適用した場合のP/PMAX,P/PMAX,NOPT/N,N/N解析結果例図
以下に、本発明にかかる可変速揚水システムの実施例を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施例によりこの発明が限定されるものではない。
本発明にかかる可変速揚水システムの全体構成は、図3に示した従来の可変速揚水システムと同様である。本発明にかかる可変速揚水システムは、従来の可変速揚水システムと比較して、電力制御補正信号発生器が異なる。すなわち、本発明にかかる可変速揚水システムは、図3に示す従来の可変速揚水システムの電力制御補正信号発生器16を図1に示す電力制御補正信号発生器161に置き換えた構成である。そのため、以下では電力制御補正信号発生器161について説明する。
図1は、本発明にかかる可変速揚水システムの電力制御補正信号発生器161の構成例を示す図である。図1において、従来例を説明するのに用いた前記図3及び図4と同一符号は同一部分又は相当部分を示す。図3及び図4と同一符号が付された部分については説明を省略する。
図1に示した電力制御補正信号発生器161は、図4に示した従来の可変速揚水システムの電力制御補正信号発生器16に対して積分制御要素32の入力部に加算器43を追加し、さらに、電力検出器6の出力である電力入力Pと電力入力指令Pとを減算器40で減算して出力し、減算器40の出力値を最大電力入力PMAXで無次元化するため乗算器41で1/PMAXをゲインとして乗じて出力し、乗算器41の出力値に対して乗算器42で制御ゲインKを乗じて出力し、加算器43において、乗算器30から出力される無次元回転速度偏差信号(NOPT-N)/Nと前記乗算器42から出力される値とを加算した値を積分制御要素32の入力とする構成となっている。
電力制御補正信号発生器161においては、前記減算器18からの速度偏差信号である最適回転速度指令NOPTと前記速度検出器5からの速度信号Nとの差がゼロとなり、前記乗算器30の出力信号(NOPT-N)/Nがゼロとなっても、前記減算器40の出力信号である電力入力指令P-電力入力Pがゼロでなければ、前記加算器43で前記乗算器42の出力(P-P)/PMAX×Kが前記乗算器30の出力信号(NOPT-N)/Nに加算され前記積分制御要素32に入力される。そのため、前記積分制御要素32内の無次元電力制御補正信号値が(P-P)に比例した値で順次補正されることになり、電力制御補正信号発生器161の出力信号である電力制御補正信号εも(P-P)に比例した値で(P-P)がゼロに到達するまで順次補正される。さらに、前記乗算器42からの出力(P-P)/PMAX×Kにより電力制御補正信号発生器161の出力信号である電力制御補正信号εが補正されることで回転速度Nが変化するので、前記減算器18の出力信号である最適回転速度指令NOPT-回転速度Nも変化することになり、電力制御補正信号発生器161の比例制御要素である乗算器31及び積分制御要素32に入力されて電力制御補正信号εに影響を与えることになるが、前記減算器40、乗算器41及び乗算器42を介した(P-P)/PMAX×Kによるフィードバックにより、定常的には電力入力指令P-電力入力Pがゼロとなるように制御されることになる。
図2は、図5で示した前記回転速度関数発生器12の誤差が発生している状況での図3で示された可変速揚水システムに図4で示された電力制御補正信号発生器16の構成例を適用した某可変速揚水システムでの入力指令変化時応答解析例と同一条件に対して、図4で示された電力制御補正信号発生器16の代わりに図1で示された電力制御補正信号発生器161の構成例を適用した某可変速揚水システムでの入力指令変化時応答解析例である。図2でも、図5と同様に電力入力指令P/最大電力入力値PMAXを凡そ0.72→0.81→0.91→1.0と順次ステップ状に変化させた場合での電力入力指令P/最大電力入力PMAX、電力入力P/最大電力入力PMAX、最適回転速度指令NOPT/定格回転速度N及び回転速度N/定格回転速度Nの解析結果を示す。
図2は、各ステップでの最適回転速度指令NOPT/定格回転速度Nと回転速度N/定格回転速度Nが図5の状況と異なり若干の差異を示しているが、電力入力指令P/最大電力入力値PMAXと電力入力P/最大電力入力値PMAXとは各ステップ共にほぼ一致した状態を示しており、ほぼ電力入力指令P=電力入力Pの状態が達成されている。
以上のように、本実施例にかかる電力制御補正信号発生器161は、電力入力指令Pに基づく回転速度指令通りの回転速度で電力入力指令Pと実際の電力入力Pとに差異が発生するような場合に、前記電力入力指令Pと前記電力検出器6により測定された実際の電力入力Pとの差に基づく信号に一定ゲインを乗じた値を、前記電力制御補正信号発生器161の入力信号である前記最適回転速度指令NOPTと前記ロータの回転速度Nとの差に基づく信号に加えて、電力制御補正信号発生器161内に設けられた積分制御要素32に入力し、前記発電電動機2の実際の電力入力の電力入力指令に対する単調かつ速やかな追従制御を実施することにより、電力入力指令P≠電力入力Pの状態が継続発生するのを防止することができる。すなわち、通常状態としてほぼ電力入力指令P=電力入力Pの状態が達成される。
1 電力系統、2 発電電動機、3 電力周波数変換器、4 ポンプ水車、5 速度検出器、6 電力検出器、7 電力制御器、9 案内羽根制御器、12 回転速度関数発生器、13 案内羽根開度関数発生器、16,161 電力制御補正信号発生器、18,20,40 減算器、19,34,43 加算器、30,31,36,41,42 乗算器、32 積分制御要素、33 微分制御要素、35 上下限値制限関数。

Claims (1)

  1. 周波数変換器を備えロータが可変速度で回転するにもかかわらず1次側が商用電力系統に同期接続される発電電動機、該発電電動機のロータに直結され発電モードにあってはこれを駆動し揚水モードにあってはこれに駆動されるポンプ水車を備え、前記揚水モードでは前記ロータの回転速度と電力入力指令に基づき算出された回転速度指令との偏差に基づき電力制御補正信号発生器により算出された電力制御補正信号に前記電力入力指令を加えた値から、実際の電力入力を差し引いた値を電力制御器に入力し、電力指令を前記発電電動機に与えて電力制御を行う可変速揚水システムであって、
    前記電力制御補正信号発生器は、揚水モードで電力入力指令と電力検出器により測定された実際の電力入力との差に基づく信号に一定ゲインを乗じた値を、前記偏差に基づく信号に加算して積分制御要素に入力し、前記積分制御要素の出力信号に基づき前記電力制御補正信号を生成する、
    ことを特徴とする可変速揚水システム。
JP2021577746A 2020-02-10 2020-02-10 可変速揚水システム Active JP7265653B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/005199 WO2021161400A1 (ja) 2020-02-10 2020-02-10 可変速揚水システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2021161400A1 JPWO2021161400A1 (ja) 2021-08-19
JP7265653B2 true JP7265653B2 (ja) 2023-04-26

Family

ID=77292157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021577746A Active JP7265653B2 (ja) 2020-02-10 2020-02-10 可変速揚水システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11898531B2 (ja)
EP (1) EP4105475A4 (ja)
JP (1) JP7265653B2 (ja)
WO (1) WO2021161400A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000102296A (ja) 1998-09-18 2000-04-07 Mitsubishi Electric Corp 可変速揚水発電システムの制御装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61149583A (ja) * 1984-12-21 1986-07-08 Hitachi Ltd 可変速のポンプ水車またはポンプの起動方法
JP2585220B2 (ja) * 1986-04-30 1997-02-26 株式会社日立製作所 可変速揚水装置
JP2550089B2 (ja) 1987-08-14 1996-10-30 株式会社日立製作所 可変速揚水システム
KR920008189B1 (ko) 1987-12-18 1992-09-25 가부시기가이샤 히다찌세이사꾸쇼 가변속 양수 시스템
JPH0737791B2 (ja) * 1988-11-28 1995-04-26 株式会社日立製作所 ポンプの逆流検出装置及び揚水設備のポンプ運転制御装置並びに可変速揚水発電電動装置
JP3144451B2 (ja) * 1993-12-24 2001-03-12 株式会社日立製作所 可変速揚水発電装置
JP2840053B2 (ja) * 1995-12-15 1998-12-24 株式会社日立製作所 可変速揚水装置
ES2800723T3 (es) * 2015-12-24 2021-01-04 Hitachi Mitsubishi Hydro Corporation Dispositivo de generación hidroeléctrica de almacenamiento por bombeo de velocidad variable
US10436109B2 (en) * 2016-12-31 2019-10-08 Malta Inc. Modular thermal storage

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000102296A (ja) 1998-09-18 2000-04-07 Mitsubishi Electric Corp 可変速揚水発電システムの制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP4105475A4 (en) 2024-01-03
WO2021161400A1 (ja) 2021-08-19
US11898531B2 (en) 2024-02-13
EP4105475A1 (en) 2022-12-21
US20230057451A1 (en) 2023-02-23
JPWO2021161400A1 (ja) 2021-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3596334B1 (en) Method for operating a hydraulic machine and corresponding installation for converting hydraulic energy into electrical energy
JP2585233B2 (ja) 可変速水車発電装置
JP3918837B2 (ja) 風力発電装置
JP6446569B2 (ja) 可変速揚水発電装置
JP2010019222A (ja) ポンプの圧力制御方法およびポンプの圧力制御システム
WO2013005503A1 (ja) 可変速発電電動機の運転制御装置および運転制御方法
US11920553B2 (en) Hydroelectric power generation system
JP7265653B2 (ja) 可変速揚水システム
KR102430133B1 (ko) S-구역 특성을 갖는 유압 기계의 안정화에 대한 개선
JP6586828B2 (ja) 水車加速抑制方法とその装置
JP3510117B2 (ja) 可変速揚水発電システムの制御装置
JP2007089399A (ja) 風力発電装置
JPH0634625B2 (ja) 可変速水車発電装置
WO2023053230A1 (ja) 発電装置
JP3867424B2 (ja) 可変速揚水発電システムの制御装置
JP6203649B2 (ja) 油圧トランスミッション及び再生エネルギー型発電装置、並びにそれらの運転方法
JP3504508B2 (ja) 可変速揚水発電システムの制御装置
JP2000102295A (ja) 可変速揚水発電システムの制御装置
JP3828344B2 (ja) 可変速揚水発電システムの制御装置
JP3504509B2 (ja) 可変速揚水発電システムの制御装置
JPS6343598A (ja) 可変速揚水発電システムの運転制御装置
JPH01208572A (ja) 可変速水力機械の運転方法
JPS63212774A (ja) 可変速揚水装置の制御装置
JPS63277498A (ja) 発電設備
JPS63124871A (ja) 可変速揚水機の揚水運転停止方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7265653

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150