JP7264932B2 - 燃料電池システムの運転方法および燃料電池システム - Google Patents

燃料電池システムの運転方法および燃料電池システム Download PDF

Info

Publication number
JP7264932B2
JP7264932B2 JP2021055023A JP2021055023A JP7264932B2 JP 7264932 B2 JP7264932 B2 JP 7264932B2 JP 2021055023 A JP2021055023 A JP 2021055023A JP 2021055023 A JP2021055023 A JP 2021055023A JP 7264932 B2 JP7264932 B2 JP 7264932B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
boil
hydrogen
gas
cell stack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021055023A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022152306A (ja
Inventor
尚紀 山野
貴司 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2021055023A priority Critical patent/JP7264932B2/ja
Priority to US17/668,387 priority patent/US11677083B2/en
Priority to CN202210161846.8A priority patent/CN115149036A/zh
Publication of JP2022152306A publication Critical patent/JP2022152306A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7264932B2 publication Critical patent/JP7264932B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04201Reactant storage and supply, e.g. means for feeding, pipes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04014Heat exchange using gaseous fluids; Heat exchange by combustion of reactants
    • H01M8/04022Heating by combustion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04067Heat exchange or temperature measuring elements, thermal insulation, e.g. heat pipes, heat pumps, fins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/043Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems applied during specific periods
    • H01M8/04302Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems applied during specific periods applied during start-up
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/0432Temperature; Ambient temperature
    • H01M8/04365Temperature; Ambient temperature of other components of a fuel cell or fuel cell stacks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/0444Concentration; Density
    • H01M8/04447Concentration; Density of anode reactants at the inlet or inside the fuel cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2457Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with both reactants being gaseous or vaporised
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

本発明は、燃料電池システムの運転方法および燃料電池システムに関する。
従来、燃料電池スタックは、発電機、電気自動車等に適用されている。
燃料電池スタックを構成する燃料電池は、一般に、水素極(アノード)および酸素極(カソード)により固体高分子電解質膜が挟持されており、水素極に水素ガスを供給し、酸素極に空気を供給して発電する。このとき、タンクに貯蔵されている液体水素を気化した後、水素ガスを水素極に供給するが、外部からタンクに侵入した熱により、液体水素が気化してボイルオフガスが発生する。これにより、タンク内の圧力が上昇するため、タンク内のボイルオフガスを排出する必要がある。
そこで、タンクから排出されたボイルオフガスを昇圧して貯蔵した後、水素極に供給して発電する方法が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2003-56799号公報
ここで、燃料電池スタックの待機中に、外部から水素極に空気が侵入するが、この状態で、燃料電池スタックを起動すると、燃料電池スタックが劣化するという課題がある。
本発明は、燃料電池スタックの劣化を抑制することが可能な燃料電池システムの運転方法および燃料電池システムを提供することを目的とする。
本発明の一態様は、燃料電池スタックと、液体水素を貯蔵する液体水素貯蔵部と、前記液体水素貯蔵部から発生するボイルオフガスを回収するボイルオフガス回収部と、前記燃料電池スタックの待機中の水素極の水素濃度を推定する水素濃度推定部と、を備える燃料電池システムを運転する方法であって、前記燃料電池スタックの待機中の水素極の水素濃度が所定値未満になると、前記ボイルオフガス回収部に回収されているボイルオフガスを前記燃料電池スタックの水素極に供給する。
上記の燃料電池システムの運転方法は、前記燃料電池スタックの待機中の水素極の水素濃度が所定値未満になると、前記ボイルオフガス回収部に回収されているボイルオフガスを前記燃料電池スタックの水素極に供給して前記燃料電池スタックを起動してもよい。
前記燃料電池システムは、複数の前記燃料電池スタックおよび前記水素濃度推定部を備え、前記水素極の水素濃度が所定値未満である前記燃料電池スタックが2個以上存在する場合に、前記ボイルオフガス回収部に回収されているボイルオフガスを水素極に供給する燃料電池スタックを順次切り替えてもよい。
前記燃料電池システムは、前記ボイルオフガスを燃焼させて前記燃料電池スタックの環境を加熱する加熱部と、前記燃料電池スタックの待機中の環境の温度を検知する温度検知部と、をさらに備え、前記燃料電池スタックの待機中の環境の温度が所定値未満になると、前記ボイルオフガス回収部に回収されているボイルオフガスを前記加熱部に供給してもよい。
本発明の他の一態様は、燃料電池システムにおいて、燃料電池スタックと、液体水素を貯蔵する液体水素貯蔵部と、前記液体水素貯蔵部から発生するボイルオフガスを回収するボイルオフガス回収部と、前記燃料電池スタックの待機中の水素極の水素濃度を推定する水素濃度推定部と、前記液体水素貯蔵部から放出され、気化される水素ガスおよび前記ボイルオフガス回収部に回収されるボイルオフガスを昇圧する昇圧部と、前記昇圧された水素ガスを貯蔵し、貯蔵された水素ガスを前記燃料電池スタックの水素極に供給することが可能な水素ガス貯蔵部と、前記ボイルオフガス回収部を経由して、前記液体水素貯蔵部と前記昇圧部とを接続する第一流路と、前記ボイルオフガス回収部をバイパスして、前記液体水素貯蔵部と前記昇圧部とを接続する第二流路と、前記水素ガス貯蔵部を経由して、前記昇圧部と前記燃料電池スタックの水素極とを接続する第三流路と、前記水素ガス貯蔵部をバイパスして、前記昇圧部と前記燃料電池スタックの水素極とを接続する第四流路と、前記第一流路の前記ボイルオフガス回収部と前記昇圧部との間に設けられている第一弁体と、前記第二流路の前記液体水素貯蔵部と前記昇圧部との間に設けられている第二弁体と、前記第三流路の前記昇圧部と前記水素ガス貯蔵部との間に設けられている第三弁体と、前記第四流路の前記昇圧部と前記燃料電池スタックの水素極との間に設けられている第四弁体と、を備える。
上記の燃料電池システムは、前記第三流路の前記第三弁体の下流側に、前記昇圧されたボイルオフガスを貯蔵するボイルオフガス貯蔵部および弁体が順次設けられていてもよい。
前記水素ガス貯蔵部は、カードルであってもよい。
上記の燃料電池システムは、複数の前記燃料電池スタックおよび前記水素濃度推定部を備え、前記第三流路と複数の前記燃料電池スタックとを接続する第一の分岐流路と、前記第四流路と複数の前記燃料電池スタックとを接続する第二の分岐流路と、前記第一の分岐流路および前記第一の分岐流路の分岐部に、それぞれ設けられている複数の弁体と、をさらに備えていてもよい。
上記の燃料電池システムは、前記ボイルオフガスを燃焼させて前記燃料電池スタックの環境を加熱する加熱部と、前記燃料電池スタックの待機中の環境の温度を検知する温度検知部と、をさらに備え、前記第一流路は、前記ボイルオフガス回収部を経由して、前記液体水素貯蔵部と前記昇圧部および前記加熱部とを接続し、前記第一流路の前記ボイルオフガス回収部と前記加熱部との間に設けられている弁体をさらに備えていてもよい。
本発明によれば、燃料電池スタックの劣化を抑制することが可能な燃料電池システムの運転方法および燃料電池システムを提供することができる。
本実施形態の燃料電池システムの一例を示す図である。 図1の燃料電池システムの変形例を示す図である。 本実施形態の燃料電池システムの他の例を示す図である。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。
図1に、本実施形態の燃料電池システムの一例を示す。
燃料電池システム10は、燃料電池スタック11と、液体水素タンク12と、ボイルオフガスタンク13と、水素濃度推定部14と、圧縮機15と、蓄圧タンク16(例えば、カードル)と、制御部(例えば、コンピュータ)と、を備える。ここで、液体水素タンク12は、液体水素を貯蔵する液体水素貯蔵部として、機能し、ボイルオフガスタンク13は、液体水素タンク12から発生するボイルオフガスを回収するボイルオフガス回収部として、機能する。また、水素濃度推定部14は、燃料電池スタック11の待機中の水素極の水素濃度を推定する。さらに、圧縮機15は、液体水素タンク12から放出され、気化される水素ガスおよびボイルオフガスタンク13に回収されるボイルオフガスを昇圧する昇圧部として、機能する。また、蓄圧タンク16は、昇圧された水素ガスを貯蔵し、貯蔵された水素ガスを燃料電池スタック11の水素極に供給することが可能な水素ガス貯蔵部として、機能する。
燃料電池システム10は、配管17aと、配管17bと、配管17cと、配管17dと、を備える。ここで、配管17aは、ボイルオフガスタンク13を経由して、液体水素タンク12と圧縮機15とを接続する第一流路として、機能し、配管17bは、ボイルオフガスタンク13をバイパスして、液体水素タンク12と圧縮機15とを接続する第二流路として、機能する。また、配管17cは、蓄圧タンク16を経由して、圧縮機15と燃料電池スタック11の水素極とを接続する第三流路として、機能し、配管17dは、蓄圧タンク16をバイパスして、圧縮機15と燃料電池スタック11の水素極とを接続する第四流路として、機能する。配管17cおよび17dは、分岐配管を形成しており、分岐配管の下流側が共通しているが、分岐配管の分岐している領域における配管17cに蓄圧タンク16が設けられている。
なお、配管17cおよび17dを分岐配管とせずに、それぞれ独立した配管としてもよい。
燃料電池システム10は、バルブ18aと、バルブ18bと、バルブ18cと、バルブ18dと、を備える。ここで、バルブ18aは、配管17aのボイルオフガスタンク13と圧縮機15との間に設けられている第一弁体として、機能し、バルブ18bは、配管17bの液体水素タンク12と圧縮機15との間に設けられている第二弁体として、機能する。また、バルブ18cは、配管17cの圧縮機15と蓄圧タンク16との間に設けられている第三弁体として、機能し、バルブ18dは、分岐配管の分岐している領域における配管17dの圧縮機15と燃料電池スタック11の水素極との間に設けられている第四弁体として、機能する。
このとき、バルブ18aおよび18dを開状態とし、バルブ18bおよび18cを閉状態とすると、ボイルオフガスタンク13に回収されるボイルオフガスは、圧縮機15で昇圧された後、燃料電池スタック11の水素極に供給される。また、バルブ18aおよび18dを閉状態とし、バルブ18bおよび18cを開状態とすると、液体水素タンク12から放出され、気化される水素ガスは、圧縮機15で昇圧された後、蓄圧タンク16に供給される。
なお、分岐配管の分岐している領域における配管17dのバルブ18dの下流側に、第二ボイルオフガスタンクおよびバルブが順次設けられていてもよい。ここで、第二ボイルオフガスタンクは、昇圧されたボイルオフガスを貯蔵するボイルオフガス貯蔵部として、機能する。この場合、制御部は、第二ボイルオフガスタンクの下流側に設けられているバルブの開閉により、昇圧されたボイルオフガスの燃料電池スタック11の水素極への供給を制御することができる。
燃料電池システム10の待機時には、燃料電池スタック11の待機中の水素極の水素濃度が所定値未満になると、昇圧されたボイルオフガスを燃料電池スタック11の水素極に供給する。これにより、燃料電池スタック11の待機中に外部から水素極に侵入した空気をボイルオフガスで置換することができるため、燃料電池スタック11を起動しても、燃料電池スタック11の劣化が抑制される。また、燃料電池スタック11の待機中の水素極の水素濃度を高く維持することで、燃料電池スタック11を起動する際に、ボイルオフガスを水素極に供給する時間を短くすることができる。さらに、ボイルオフガスを有効に利用することができる。このとき、昇圧されたボイルオフガスが水素極に供給された燃料電池スタック11を起動してもよい。
水素濃度推定部14は、例えば、リアルタイムクロックにより取得される燃料電池スタック11の待機時間に基づいて、燃料電池スタック11の待機中の水素極の水素濃度を推定することができる。この場合、制御部は、燃料電池スタック11の待機時間が所定値を超えると、昇圧されたボイルオフガスを燃料電池スタック11の水素極に供給するように制御する。
なお、水素濃度推定部14は、燃料電池スタック11の水素極に水素センサーを設けて、水素センサーで取得されたデータに基づいて、燃料電池スタック11の待機中の水素極の水素濃度を推定してもよい。
図2に、燃料電池システム10の変形例を示す。
燃料電池システム20は、複数の燃料電池スタック11A、11B、・・・および水素濃度推定部14A、14B、・・・が設けられているとともに、分岐配管21および複数のバルブ22A、22B、・・・が設けられている以外は、燃料電池システム10と同一の構成である。ここで、分岐配管21は、配管17cと燃料電池スタック11A、11B、・・・の水素極とを接続する第一の分岐流路および配管17dと燃料電池スタック11A、11B、・・・の水素極とを接続する第二の分岐流路を兼ねる。また、バルブ22A、22B、・・・は、開閉により、燃料電池スタック11A、11B、・・・のうち、1個以上の水素極に、昇圧されたボイルオフガスおよび水素ガスを供給することができるように、分岐配管21の分岐部に設けられている。例えば、燃料電池スタック11Aの水素極に、昇圧されたボイルオフガスおよび水素ガスを供給する場合は、バルブ22Aのみを開状態とし、それ以外のバルブ22B、・・・を閉状態とする。
なお、燃料電池システム20は、燃料電池スタックの水素極に、昇圧された水素ガスおよびボイルオフガスを供給する供給部(燃料電池システム10の燃料電池スタック11および水素濃度推定部14以外の構成)を1個有しているが、供給部を複数個有していてもよい。
燃料電池システム20を運転する際には、燃料電池スタック11A、11B、・・・のいずれかの待機中の水素極の水素濃度が所定値未満になると、水素極の水素濃度が所定値未満である燃料電池スタックの水素極に、昇圧されたボイルオフガスを供給する。
ここで、水素極の水素濃度が所定値未満である燃料電池スタックが2個以上存在する場合は、昇圧されたボイルオフガスを水素極に供給する燃料電池スタックを順次切り替える。この場合、制御部は、水素極の水素濃度が低い燃料電池スタックから、順次昇圧されたボイルオフガスを水素極に供給するように制御してもよい。このとき、昇圧されたボイルオフガスが水素極に供給された燃料電池スタックを起動してもよい。
なお、昇圧されたボイルオフガスを水素極に供給する、2個以上の燃料電池スタックからなる燃料電池スタック群を順次切り替えてもよい。すなわち、燃料電池スタック群の水素極に昇圧されたボイルオフガスを供給する操作を繰り返してもよい。このとき、劣化度合いが小さい燃料電池スタック群から順次起動させてもよい。
燃料電池システム20を用いると、1個以上の燃料電池スタックを輪番で待機させることができるため、燃料電池スタックの劣化が抑制される。
図3に、本実施形態の燃料電池システムの他の例を示す。
燃料電池システム30は、ヒーター32と、温度センサー33と、をさらに備える以外は、燃料電池システム10と略同一の構成である。ここで、ヒーター32は、ボイルオフガスを燃焼させて燃料電池スタック11の環境31を加熱する加熱部として、機能し、温度センサー33は、燃料電池スタック11の待機中の環境の温度を検知する温度検知部として、機能する。また、配管17aは、ボイルオフガスタンク13を経由して、液体水素タンク12と圧縮機15およびヒーター32とを接続する。また、燃料電池システム30は、配管17aのボイルオフガスタンク13とヒーター32との間に、バルブ34が設けられている。
このとき、バルブ34を閉状態とすると、燃料電池システム10と同様にして、バルブ18aおよび18dを開状態とし、バルブ18bおよび18cを閉状態とすると、ボイルオフガスタンク13に回収されるボイルオフガスは、圧縮機15で昇圧された後、燃料電池スタック11の水素極に供給される。また、バルブ18aおよび18dを閉状態とし、バルブ18bおよび18cを開状態とすると、液体水素タンク12から放出され、気化される水素ガスは、圧縮機15で昇圧された後、蓄圧タンク16に供給される。さらに、バルブ34を開状態とし、バルブ18a、18b、18cおよび18dを閉状態とすると、ボイルオフガスタンク13に貯蔵されているボイルオフガスは、ヒーター32に供給される。このとき、ボイルオフガスタンク13に貯蔵されているボイルオフガスを昇圧した後に、ヒーター32に供給してもよい。
燃料電池システム30を運転する際には、燃料電池システム10と同様にして、燃料電池スタック11の待機中の水素極の水素濃度が所定値未満になると、昇圧されたボイルオフガスを燃料電池スタック11の水素極に供給する。
また、燃料電池スタック11の待機中の環境31の温度が所定値(例えば、0℃)未満になると、ボイルオフガスタンク13に回収されているボイルオフガスをヒーター32に供給する。これにより、ボイルオフガスが燃焼して環境31が加熱されて、環境31の温度が上昇するため、燃料電池スタック11の起動に要する時間が短くなる。その結果、燃料電池スタック11を非常用発電機に適用しやすくなる。また、ボイルオフガスを有効に利用することができる。
この場合、制御部は、燃料電池スタック11の待機中の環境31の温度が所定値未満になると、ボイルオフガスタンク13に回収されているボイルオフガスをヒーター32に供給するように制御する。
なお、燃料電池システム30を、燃料電池システム20と同様にして、複数の燃料電池スタック11A、11B、・・・および水素濃度推定部14A、14B、・・・が設けられているとともに、分岐配管21および複数のバルブ22A、22B、・・・が設けられている構成に適用してもよい。
この場合、ヒーター32を用いて、複数の燃料電池スタック11A、11B、・・・の環境を一括して加熱してもよいし、複数の燃料電池スタック11A、11B、・・・の環境を個別に加熱してもよい。また、一部のボイルオフガスをヒーター32に供給するように制御し、残部のボイルオフガスを、水素極の水素濃度を高く維持するよう、燃料電池スタック11の水素極に供給するように制御してもよい。
10、20、30 燃料電池システム
11、11A、11B 燃料電池スタック
12 液体水素タンク
13 ボイルオフガスタンク
14、14A、14B 水素濃度推定部
15 圧縮機
16 蓄圧タンク
17a、17b、17c、17d 配管
18a、18b、18c、18d バルブ
21 分岐配管
22A、22B バルブ
31 環境
32 ヒーター
33 温度センサー
34 バルブ

Claims (10)

  1. 燃料電池スタックと、
    液体水素を貯蔵する液体水素貯蔵部と、
    前記液体水素貯蔵部から発生するボイルオフガスを回収するボイルオフガス回収部と、
    前記燃料電池スタックの待機中の水素極の水素濃度を推定する水素濃度推定部と、
    前記ボイルオフガスを燃焼させて前記燃料電池スタックの環境を加熱する加熱部と、
    前記燃料電池スタックの待機中の環境の温度を検知する温度検知部と、を備える燃料電池システムを運転する方法であって、
    前記燃料電池スタックの待機中の水素極の水素濃度が所定値未満になると、前記ボイルオフガス回収部に回収されているボイルオフガスを前記燃料電池スタックの水素極に供給し、
    前記燃料電池スタックの待機中の環境の温度が所定値未満になると、前記ボイルオフガス回収部に回収されているボイルオフガスを前記加熱部に供給する、燃料電池システムの運転方法。
  2. 前記燃料電池スタックの待機中の水素極の水素濃度が所定値未満になると、前記ボイルオフガス回収部に回収されているボイルオフガスを前記燃料電池スタックの水素極に供給して前記燃料電池スタックを起動する、請求項1に記載の燃料電池システムの運転方法。
  3. 前記燃料電池システムは、複数の前記燃料電池スタックおよび前記水素濃度推定部を備え、
    前記水素極の水素濃度が所定値未満である前記燃料電池スタックが2個以上存在する場合に、前記ボイルオフガス回収部に回収されているボイルオフガスを水素極に供給する燃料電池スタックを順次切り替える、請求項1または2に記載の燃料電池システムの運転方法。
  4. 前記水素濃度推定部は、前記燃料電池スタックの待機時間に基づいて、前記燃料電池スタックの待機中の水素極の水素濃度を推定し、
    前記燃料電池スタックの待機時間が所定値を超えると、前記ボイルオフガス回収部に回収されているボイルオフガスを燃料電池スタックの水素極に供給する、請求項1から3のいずれか一項に記載の燃料電池システムの運転方法。
  5. 前記燃料電池システムは、前記液体水素貯蔵部から放出され、気化される水素ガスおよび前記ボイルオフガス回収部に回収されるボイルオフガスを昇圧する昇圧部をさらに備え、
    前記燃料電池スタックの待機中の水素極の水素濃度が所定値未満になると、前記ボイルオフガス回収部に回収されているボイルオフガスを前記昇圧部で昇圧した後、前記燃料電池スタックの水素極に供給する、請求項1から4のいずれか一項に記載の燃料電池システムの運転方法。
  6. 燃料電池スタックと、
    液体水素を貯蔵する液体水素貯蔵部と、
    前記液体水素貯蔵部から発生するボイルオフガスを回収するボイルオフガス回収部と、
    前記燃料電池スタックの待機中の水素極の水素濃度を推定する水素濃度推定部と、
    前記液体水素貯蔵部から放出され、気化される水素ガスおよび前記ボイルオフガス回収部に回収されるボイルオフガスを昇圧する昇圧部と、
    前記昇圧された水素ガスを貯蔵し、貯蔵された水素ガスを前記燃料電池スタックの水素極に供給することが可能な水素ガス貯蔵部と、
    前記ボイルオフガス回収部を経由して、前記液体水素貯蔵部と前記昇圧部とを接続する第一流路と、
    前記ボイルオフガス回収部をバイパスして、前記液体水素貯蔵部と前記昇圧部とを接続する第二流路と、
    前記水素ガス貯蔵部を経由して、前記昇圧部と前記燃料電池スタックの水素極とを接続する第三流路と、
    前記水素ガス貯蔵部をバイパスして、前記昇圧部と前記燃料電池スタックの水素極とを接続する第四流路と、
    前記第一流路の前記ボイルオフガス回収部と前記昇圧部との間に設けられている第一弁体と、
    前記第二流路の前記液体水素貯蔵部と前記昇圧部との間に設けられている第二弁体と、
    前記第三流路の前記昇圧部と前記水素ガス貯蔵部との間に設けられている第三弁体と、
    前記第四流路の前記昇圧部と前記燃料電池スタックの水素極との間に設けられている第四弁体と、を備える、燃料電池システム。
  7. 前記第流路の前記第弁体の下流側に、前記昇圧されたボイルオフガスを貯蔵するボイルオフガス貯蔵部および弁体が順次設けられている、請求項に記載の燃料電池システム。
  8. 前記水素ガス貯蔵部は、カードルである、請求項またはに記載の燃料電池システム。
  9. 複数の前記燃料電池スタックおよび前記水素濃度推定部を備え、
    前記第三流路と複数の前記燃料電池スタックとを接続する第一の分岐流路と、
    前記第四流路と複数の前記燃料電池スタックとを接続する第二の分岐流路と、
    前記第一の分岐流路および前記第一の分岐流路の分岐部に、それぞれ設けられている複数の弁体と、をさらに備える、請求項からのいずれか一項に記載の燃料電池システム。
  10. 前記ボイルオフガスを燃焼させて前記燃料電池スタックの環境を加熱する加熱部と、
    前記燃料電池スタックの待機中の環境の温度を検知する温度検知部と、をさらに備え、
    前記第一流路は、前記ボイルオフガス回収部を経由して、前記液体水素貯蔵部と前記昇圧部および前記加熱部とを接続し、
    前記第一流路の前記ボイルオフガス回収部と前記加熱部との間に設けられている弁体をさらに備える、請求項からのいずれか一項に記載の燃料電池システム。
JP2021055023A 2021-03-29 2021-03-29 燃料電池システムの運転方法および燃料電池システム Active JP7264932B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021055023A JP7264932B2 (ja) 2021-03-29 2021-03-29 燃料電池システムの運転方法および燃料電池システム
US17/668,387 US11677083B2 (en) 2021-03-29 2022-02-10 Method of operating fuel cell system, and fuel cell system
CN202210161846.8A CN115149036A (zh) 2021-03-29 2022-02-22 燃料电池系统的运行方法及燃料电池系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021055023A JP7264932B2 (ja) 2021-03-29 2021-03-29 燃料電池システムの運転方法および燃料電池システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022152306A JP2022152306A (ja) 2022-10-12
JP7264932B2 true JP7264932B2 (ja) 2023-04-25

Family

ID=83363740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021055023A Active JP7264932B2 (ja) 2021-03-29 2021-03-29 燃料電池システムの運転方法および燃料電池システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11677083B2 (ja)
JP (1) JP7264932B2 (ja)
CN (1) CN115149036A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003187836A (ja) 2001-12-18 2003-07-04 Tokyo Gas Co Ltd 水素供給機構
JP2004164951A (ja) 2002-11-12 2004-06-10 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池システム
WO2006126629A1 (ja) 2005-05-25 2006-11-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 燃料電池システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003056799A (ja) 2001-08-09 2003-02-26 Honda Motor Co Ltd ボイルオフガス処理装置
JP5233064B2 (ja) * 2005-08-26 2013-07-10 日産自動車株式会社 燃料電池システム
JP6053722B2 (ja) * 2014-06-09 2016-12-27 本田技研工業株式会社 燃料電池車両
JP6299683B2 (ja) 2015-06-25 2018-03-28 トヨタ自動車株式会社 燃料電池システム
BR112018011451B1 (pt) * 2015-12-15 2023-01-17 Nissan Motor Co., Ltd. Sistema de célula de combustível e método de controle para sistema de célula de combustível
JP6897777B2 (ja) * 2017-08-14 2021-07-07 日産自動車株式会社 燃料電池システム及び燃料電池システムの暖機方法
JP6943285B2 (ja) * 2017-09-29 2021-09-29 日産自動車株式会社 燃料電池システムおよび燃料電池システムの制御方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003187836A (ja) 2001-12-18 2003-07-04 Tokyo Gas Co Ltd 水素供給機構
JP2004164951A (ja) 2002-11-12 2004-06-10 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池システム
WO2006126629A1 (ja) 2005-05-25 2006-11-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 燃料電池システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20220311025A1 (en) 2022-09-29
CN115149036A (zh) 2022-10-04
JP2022152306A (ja) 2022-10-12
US11677083B2 (en) 2023-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK1743395T3 (en) FUEL CELL DISCLOSURE WITH STEAM RINSE
US6596426B2 (en) Method and apparatus for the operation of a cell stack assembly during subfreezing temperatures
JP6795440B2 (ja) 圧縮水素製造システム
WO2006057134A1 (ja) 燃料電池システム
WO2005060036A1 (en) Fuel cell system and gas control method
CN107004876B (zh) 用于断开燃料电池堆叠的方法以及燃料电池系统
JP4632055B2 (ja) 燃料電池システム及びその液体排出方法
JP2017010927A (ja) 燃料電池スタックのシャットダウン方法及びそのための燃料電池システム
JP7264932B2 (ja) 燃料電池システムの運転方法および燃料電池システム
JP2017147135A (ja) 燃料電池システムの制御方法
US9096940B2 (en) High pressure water electrolysis system and method for activating same
JP4575693B2 (ja) 燃料電池システム
JP5817577B2 (ja) 燃料電池装置
JP2008522367A (ja) 停止工程中に作動可能な燃料電池システムによって動力を与えられるリアクタント用空気ポンプによる水の除去
US20230261231A1 (en) Regenerative fuel cell system
JP2005180545A (ja) 高圧水素製造装置
JP2007317469A (ja) 燃料電池システムおよび燃料電池制御装置
US20240234759A1 (en) Method for controlling a drying process of a fuel cell system
JP2007053015A (ja) 燃料電池システム
JP5154174B2 (ja) 燃料電池システム及びその運転方法
KR101913809B1 (ko) 연료 전지 시스템 및 그 구동 방법
JP2004185969A (ja) 燃料電池システム
JP2009004168A (ja) 燃料電池システム
EP3279992B1 (en) Fuel cell system
CN117766824B (zh) 燃料电池系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7264932

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150