JP7264233B2 - 海底光分岐装置、海底光ケーブルシステム、切替方法、及びプログラム - Google Patents
海底光分岐装置、海底光ケーブルシステム、切替方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7264233B2 JP7264233B2 JP2021508712A JP2021508712A JP7264233B2 JP 7264233 B2 JP7264233 B2 JP 7264233B2 JP 2021508712 A JP2021508712 A JP 2021508712A JP 2021508712 A JP2021508712 A JP 2021508712A JP 7264233 B2 JP7264233 B2 JP 7264233B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- optical fiber
- fiber transmission
- terminal station
- transmission lines
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 565
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 23
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 404
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims description 345
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 67
- 230000006854 communication Effects 0.000 description 64
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 64
- 230000006870 function Effects 0.000 description 36
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 33
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 7
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 5
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
- 208000010119 wrinkly skin syndrome Diseases 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/25—Arrangements specific to fibre transmission
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J14/00—Optical multiplex systems
- H04J14/02—Wavelength-division multiplex systems
- H04J14/0201—Add-and-drop multiplexing
- H04J14/0202—Arrangements therefor
- H04J14/021—Reconfigurable arrangements, e.g. reconfigurable optical add/drop multiplexers [ROADM] or tunable optical add/drop multiplexers [TOADM]
- H04J14/0212—Reconfigurable arrangements, e.g. reconfigurable optical add/drop multiplexers [ROADM] or tunable optical add/drop multiplexers [TOADM] using optical switches or wavelength selective switches [WSS]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J14/00—Optical multiplex systems
- H04J14/02—Wavelength-division multiplex systems
- H04J14/0201—Add-and-drop multiplexing
- H04J14/0215—Architecture aspects
- H04J14/0217—Multi-degree architectures, e.g. having a connection degree greater than two
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q11/00—Selecting arrangements for multiplex systems
- H04Q11/0001—Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
- H04Q11/0005—Switch and router aspects
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q11/00—Selecting arrangements for multiplex systems
- H04Q11/0001—Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
- H04Q11/0005—Switch and router aspects
- H04Q2011/0007—Construction
- H04Q2011/0024—Construction using space switching
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q11/00—Selecting arrangements for multiplex systems
- H04Q11/0001—Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
- H04Q11/0005—Switch and router aspects
- H04Q2011/0037—Operation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q11/00—Selecting arrangements for multiplex systems
- H04Q11/0001—Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
- H04Q11/0005—Switch and router aspects
- H04Q2011/0037—Operation
- H04Q2011/0039—Electrical control
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Description
実施形態1に係る海底光分岐装置及びそれを備えた海底光ケーブルシステムについて、図1及び図2を参照しながら説明する。図1は、実施形態1に係る海底光分岐装置の一構成例を示すブロック図で、図2は、この海底光分岐装置を備えた海底光ケーブルシステムの一構成例を示す概略図である。
制御部1aは、切替部1bによる伝送経路の切り替えを制御する。制御部1aは、切替部1bに対する切替制御を含め、海底光分岐装置1の全体を制御する部位とすることができる。また、制御部1aは、切替制御を、例えば光ファイバ伝送路から取得した制御信号に従って実行することができる。光ファイバ伝送路から波長多重信号のうちの特定の波長の光信号を抽出して電気信号に変換することで、このような制御信号を得ることができる。
実施形態2について、図3~図10を併せて参照しながら、実施形態1との相違点を中心に説明するが、実施形態1で説明した様々な例が適用できる。図3は、実施形態2に係る海底光分岐装置に備えられる切替部の一構成例を示す図である。
分岐装置10は、図示しない制御部を備えることができ、この制御部は図1及び図2の制御部1aに相当するため、以下では制御部1aとして説明する。
実施形態3について、図11及び図12を併せて参照しながら、実施形態2との相違点を中心に説明する。但し、実施形態3は、適宜、実施形態1,2で説明した様々な例が適用できる。図11及び図12は、実施形態3に係る海底光ケーブルシステムの一構成例を示す図である。
実施形態4について、図13を併せて参照しながら、実施形態1との相違点を中心に説明する。但し、実施形態4は、適宜、実施形態1~3で説明した様々な例が適用できる。図13は、実施形態4に係る海底光分岐装置を備えた海底光ケーブルシステムの一構成例を示す概略図である。
実施形態5について、図14を併せて参照しながら、実施形態1との相違点を中心に説明する。但し、実施形態5は、適宜、実施形態1~4で説明した様々な例が適用できる。図14は、実施形態5に係る海底光分岐装置を備えた海底光ケーブルシステムの一構成例を示す概略図である。
実施形態6について、図15~図18を併せて参照しながら、実施形態2との相違点を中心に説明する。但し、実施形態6は、適宜、実施形態1~5で説明した様々な例が適用できる。図15~図18は、実施形態6に係る海底光分岐装置を備えた海底光ケーブルシステムの一構成例を示す概略図である。
実施形態7について、図19を併せて参照しながら、実施形態1,2,4との相違点を中心に説明する。但し、実施形態7は、適宜、実施形態1~6で説明した様々な例が適用できる。図19は、実施形態7に係る海底光分岐装置を備えた海底光ケーブルシステムの一構成例を示す概略図である。
上述した各実施形態では、海底光分岐装置や海底光ケーブルシステムの各部の機能について説明したが、海底光分岐装置や海底光ケーブルシステムとしてこれらの機能が実現できればよい。また、上述した各実施形態では、海底光ケーブルシステムの構成について例示したが、例示したものに限ったものではない。また、各実施形態において説明した様々な例は、適宜組み合わせることができる。
<付記>
第1端局に接続する複数の第1光ファイバ伝送路と、第2端局に接続する複数の第2光ファイバ伝送路と、第3端局に接続する第3光ファイバ伝送路と、に接続し、波長多重光信号の伝送経路を切り替える切替部と、
前記切替部による前記伝送経路の切り替えを制御する制御部と、
を備え、
前記切替部は、前記複数の第1光ファイバ伝送路のそれぞれを前記複数の第2光ファイバ伝送路のそれぞれに接続する機能と、前記複数の第1光ファイバ伝送路のいずれか1つを、前記第3光ファイバ伝送路に接続するように切り替える機能と、を有する、
海底光分岐装置。
前記切替部は、1つの入力経路及び2つの出力経路を有する第1光スイッチと、2つの入力経路及び2つの出力経路を有する第2光スイッチと、を多段に接続した構成を有する、
付記1に記載の海底光分岐装置。
前記切替部は、前記複数の第2光ファイバ伝送路のいずれか1つを、前記第3光ファイバ伝送路に接続するように切り替える機能を有する、
付記1に記載の海底光分岐装置。
前記切替部は、2つの入力経路及び2つの出力経路を有する第2光スイッチと、2つの入力経路及び1つの出力経路を有する第3光スイッチと、を多段に接続した構成を有する、
付記3に記載の海底光分岐装置。
前記切替部は、1つの入力経路及び2つの出力経路を有する第1光スイッチと、2つの入力経路及び2つの出力経路を有する第2光スイッチと、2つの入力経路及び1つの出力経路を有する第3光スイッチと、を多段に接続した構成を有する、
付記3に記載の海底光分岐装置。
前記複数の第1光ファイバ伝送路、前記複数の第2光ファイバ伝送路、及び前記第3光ファイバ伝送路におけるそれぞれの光ファイバ伝送路は、前記第1端局側から情報を光伝送するための光ファイバと前記第1端局側へ情報を光伝送するための光ファイバとでなるファイバペアを有する、
付記1~5のいずれか1項に記載の海底光分岐装置。
前記制御部による前記切替部の制御は、前記複数の第1光ファイバ伝送路、前記複数の第2光ファイバ伝送路、及び前記第3光ファイバ伝送路におけるそれぞれの光ファイバ伝送路のうち、少なくとも2つ以上の光ファイバ伝送路で光伝送された波長多重光信号から抽出可能な制御信号に基づき実行される、
付記1~6のいずれか1項に記載の海底光分岐装置。
前記第3光ファイバ伝送路には、前記海底光分岐装置と前記第3端局との間に海底設置用の装置である海底装置が接続されている、
付記1~7のいずれか1項に記載の海底光分岐装置。
前記海底装置は、後段に出力する波長を選択する機能を有する合分波装置である、
付記8に記載の海底光分岐装置。
前記第3光ファイバ伝送路には、前記海底装置として、後段に出力する波長を選択する機能を有する合分波装置と、前記合分波装置の前記第3端局側に配された中継装置と、が接続されている、
付記8に記載の海底光分岐装置。
前記切替部は、
さらに、前記第3端局に接続する第4光ファイバ伝送路に接続されており、且つ、
前記複数の第1光ファイバ伝送路のいずれか1つを、前記第4光ファイバ伝送路に接続するように切り替える機能を有する、
付記1~10のいずれか1項に記載の海底光分岐装置。
前記切替部は、前記海底光分岐装置の本体とは別筐体として前記第1端局側に備えられた第1切替装置と、前記海底光分岐装置の本体及び前記第1切替装置とは別筐体として前記第2端局側に備えられた第2切替装置と、を有する、
付記1~11のいずれか1項に記載の海底光分岐装置。
第1端局と、
第2端局と、
第3端局と、
海底光分岐装置と、
前記第1端局に前記海底光分岐装置を接続する複数の第1光ファイバ伝送路と、
前記第2端局に前記海底光分岐装置を接続する複数の第2光ファイバ伝送路と、
前記第3端局に前記海底光分岐装置を接続する第3光ファイバ伝送路と、
を備え、
前記海底光分岐装置は、
前記複数の第1光ファイバ伝送路と前記複数の第2光ファイバ伝送路と前記第3光ファイバ伝送路とに接続し、波長多重光信号の伝送経路を切り替える切替部と、
前記切替部による前記伝送経路の切り替えを制御する制御部と、
を備え、
前記切替部は、前記複数の第1光ファイバ伝送路のそれぞれを前記複数の第2光ファイバ伝送路のそれぞれに接続する機能と、前記複数の第1光ファイバ伝送路のいずれか1つを、前記第3光ファイバ伝送路に接続するように切り替える機能と、を有する、
海底光ケーブルシステム。
前記切替部は、1つの入力経路及び2つの出力経路を有する第1光スイッチと、2つの入力経路及び2つの出力経路を有する第2光スイッチと、を多段に接続した構成を有する、
付記13に記載の海底光ケーブルシステム。
前記切替部は、前記複数の第2光ファイバ伝送路のいずれか1つを、前記第3光ファイバ伝送路に接続するように切り替える機能を有する、
付記13に記載の海底光ケーブルシステム。
前記切替部は、2つの入力経路及び2つの出力経路を有する第2光スイッチと、2つの入力経路及び1つの出力経路を有する第3光スイッチと、を多段に接続した構成を有する、
付記15に記載の海底光ケーブルシステム。
前記切替部は、1つの入力経路及び2つの出力経路を有する第1光スイッチと、2つの入力経路及び2つの出力経路を有する第2光スイッチと、2つの入力経路及び1つの出力経路を有する第3光スイッチと、を多段に接続した構成を有する、
付記15に記載の海底光ケーブルシステム。
前記複数の第1光ファイバ伝送路、前記複数の第2光ファイバ伝送路、及び前記第3光ファイバ伝送路におけるそれぞれの光ファイバ伝送路は、前記第1端局側から情報を光伝送するための光ファイバと前記第1端局側へ情報を光伝送するための光ファイバとでなるファイバペアを有する、
付記13~17のいずれか1項に記載の海底光ケーブルシステム。
前記制御部による前記切替部の制御は、前記複数の第1光ファイバ伝送路、前記複数の第2光ファイバ伝送路、及び前記第3光ファイバ伝送路におけるそれぞれの光ファイバ伝送路のうち、少なくとも2つ以上の光ファイバ伝送路で光伝送された波長多重光信号から抽出可能な制御信号に基づき実行される、
付記13~18のいずれか1項に記載の海底光ケーブルシステム。
前記第3光ファイバ伝送路における、前記海底光分岐装置と前記第3端局との間に接続された海底設置用の装置である海底装置を備える、
付記13~19のいずれか1項に記載の海底光ケーブルシステム。
前記海底装置は、後段に出力する波長を選択する機能を有する合分波装置である、
付記20に記載の海底光ケーブルシステム。
前記第3光ファイバ伝送路に接続された前記海底装置として、後段に出力する波長を選択する機能を有する合分波装置と、前記合分波装置の前記第3端局側に接続された中継装置と、を備える、
付記20に記載の海底光ケーブルシステム。
前記切替部は、
さらに、前記第3端局に接続する第4光ファイバ伝送路に接続されており、且つ、
前記複数の第1光ファイバ伝送路のいずれか1つを、前記第4光ファイバ伝送路に接続するように切り替える機能を有する、
付記13~22のいずれか1項に記載の海底光ケーブルシステム。
前記切替部は、前記海底光分岐装置の本体とは別筐体として前記第1端局側に備えられた第1切替装置と、前記海底光分岐装置の本体及び前記第1切替装置とは別筐体として前記第2端局側に備えられた第2切替装置と、を有する、
付記13~23のいずれか1項に記載の海底光ケーブルシステム。
第1端局に海底光分岐装置を接続する複数の第1光ファイバ伝送路と、第2端局に前記海底光分岐装置を接続する複数の第2光ファイバ伝送路と、第3端局に前記海底光分岐装置を接続する第3光ファイバ伝送路と、に接続された、前記海底光分岐装置内の切替部を制御し、波長多重光信号の伝送経路を切り替える制御ステップを備え、
前記制御ステップは、前記複数の第1光ファイバ伝送路のそれぞれを前記複数の第2光ファイバ伝送路のそれぞれに接続するステップと、前記複数の第1光ファイバ伝送路のいずれか1つを、前記第3光ファイバ伝送路に接続するように切り替えるステップと、を有する、
切替方法。
前記切替部は、1つの入力経路及び2つの出力経路を有する第1光スイッチと、2つの入力経路及び2つの出力経路を有する第2光スイッチと、を多段に接続した構成を有し、
前記制御ステップは、前記第1光スイッチ及び前記第2光スイッチを制御することで、前記伝送経路を切り替える、
付記25に記載の切替方法。
前記制御ステップは、前記複数の第2光ファイバ伝送路のいずれか1つを、前記第3光ファイバ伝送路に接続するように切り替えるステップを有する、
付記25に記載の切替方法。
前記切替部は、2つの入力経路及び2つの出力経路を有する第2光スイッチと、2つの入力経路及び1つの出力経路を有する第3光スイッチと、を多段に接続した構成を有し、
前記制御ステップは、前記第2光スイッチ及び前記第3光スイッチを制御することで、前記伝送経路を切り替える、
付記27に記載の切替方法。
前記切替部は、1つの入力経路及び2つの出力経路を有する第1光スイッチと、2つの入力経路及び2つの出力経路を有する第2光スイッチと、2つの入力経路及び1つの出力経路を有する第3光スイッチと、を多段に接続した構成を有し、
前記制御ステップは、前記第1光スイッチ、前記第2光スイッチ、及び前記第3光スイッチを制御することで、前記伝送経路を切り替える、
付記27に記載の切替方法。
前記複数の第1光ファイバ伝送路、前記複数の第2光ファイバ伝送路、及び前記第3光ファイバ伝送路におけるそれぞれの光ファイバ伝送路は、前記第1端局側から情報を光伝送するための光ファイバと前記第1端局側へ情報を光伝送するための光ファイバとでなるファイバペアを有する、
付記25~29のいずれか1項に記載の切替方法。
前記制御ステップは、前記複数の第1光ファイバ伝送路、前記複数の第2光ファイバ伝送路、及び前記第3光ファイバ伝送路におけるそれぞれの光ファイバ伝送路のうち、少なくとも2つ以上の光ファイバ伝送路で光伝送された波長多重光信号から抽出可能な制御信号に基づき実行される、
付記25~30のいずれか1項に記載の切替方法。
前記第3光ファイバ伝送路には、前記海底光分岐装置と前記第3端局との間に海底設置用の装置である海底装置が接続されている、
付記25~31のいずれか1項に記載の切替方法。
前記海底装置は、後段に出力する波長を選択する機能を有する合分波装置である、
付記32に記載の切替方法。
前記第3光ファイバ伝送路には、前記海底装置として、後段に出力する波長を選択する機能を有する合分波装置と、前記合分波装置の前記第3端局側に配された中継装置と、が接続されている、
付記32に記載の切替方法。
前記切替部は、さらに、前記第3端局に接続する第4光ファイバ伝送路に接続されており、
前記制御ステップは、前記複数の第1光ファイバ伝送路のいずれか1つを、前記第4光ファイバ伝送路に接続するように切り替えるステップを有する、
付記25~34のいずれか1項に記載の切替方法。
前記切替部は、前記海底光分岐装置の本体とは別筐体として前記第1端局側に備えられた第1切替装置と、前記海底光分岐装置の本体及び前記第1切替装置とは別筐体として前記第2端局側に備えられた第2切替装置と、を有する、
付記25~35のいずれか1項に記載の切替方法。
海底光分岐装置に備えられた制御コンピュータに、
第1端局に前記海底光分岐装置を接続する複数の第1光ファイバ伝送路と、第2端局に前記海底光分岐装置を接続する複数の第2光ファイバ伝送路と、第3端局に前記海底光分岐装置を接続する第3光ファイバ伝送路と、に接続された、前記海底光分岐装置内の切替部を制御し、波長多重光信号の伝送経路を切り替える制御ステップを、実行させるためのプログラムであって、
前記制御ステップは、前記複数の第1光ファイバ伝送路のそれぞれを前記複数の第2光ファイバ伝送路のそれぞれに接続するステップと、前記複数の第1光ファイバ伝送路のいずれか1つを、前記第3光ファイバ伝送路に接続するように切り替えるステップと、を有する、
プログラム。
1-1 本体部
1-2、1-3 装置
1-2b,1-3b 光スイッチ部
1-1b 分岐経路
1a、1-2a、1-3a、3a 制御部
1b、3b、40、40a、40b、 切替部
10、10a 分岐装置
11 スイッチ群
11-1~11-12、41、42、43 光スイッチ
11 光スイッチ群
12 抽出部
21 第1端局(端局A)
22 第2端局(端局B)
23 第3端局(端局C)
27 合分波装置
28-1、28-2 WSS
30 光伝送装置
31 光送信機
32 合波部
33 制御信号生成部
101 プロセッサ
102 メモリ
103 インタフェース
111a 比較例の切替部
Claims (10)
- 第1端局に接続する複数の第1光ファイバ伝送路と、第2端局に接続する複数の第2光ファイバ伝送路と、第3端局に接続する第3光ファイバ伝送路と、に接続し、波長多重光信号の伝送経路を切り替える切替手段と、
前記切替手段による前記伝送経路の切り替えを制御する制御手段と、
を備え、
前記切替手段は、
前記複数の第1光ファイバ伝送路のそれぞれを前記複数の第2光ファイバ伝送路の予め定められたそれぞれに接続する機能と、前記複数の第1光ファイバ伝送路のいずれか1つを、前記第3光ファイバ伝送路に接続するように切り替える機能と、を有し、
1つの入力経路及び2つの出力経路を有する第1光スイッチと、2つの入力経路及び2つの出力経路を有する第2光スイッチと、を多段に接続した構成であって、多段に接続された前記第1光スイッチ及び前記第2光スイッチがそれぞれ異なる前記第1光ファイバ伝送路を入力とする構成を有する、
海底光分岐装置。 - 第1端局に接続する複数の第1光ファイバ伝送路と、第2端局に接続する複数の第2光ファイバ伝送路と、第3端局に接続する第3光ファイバ伝送路と、に接続し、波長多重光信号の伝送経路を切り替える切替手段と、
前記切替手段による前記伝送経路の切り替えを制御する制御手段と、
を備え、
前記切替手段は、
前記複数の第1光ファイバ伝送路のそれぞれを前記複数の第2光ファイバ伝送路の予め定められたそれぞれに接続する機能と、前記複数の第1光ファイバ伝送路のいずれか1つを、前記第3光ファイバ伝送路に接続するように切り替える機能と、前記複数の第2光ファイバ伝送路のいずれか1つを、前記第3光ファイバ伝送路に接続するように切り替える機能と、を有し、
2つの入力経路及び2つの出力経路を有する第2光スイッチと、2つの入力経路及び1つの出力経路を有する第3光スイッチと、を多段に接続した構成であって、多段に接続された前記第2光スイッチ及び前記第3光スイッチがそれぞれ異なる前記第2光ファイバ伝送路を出力とする構成を有する、
海底光分岐装置。 - 第1端局に接続する複数の第1光ファイバ伝送路と、第2端局に接続する複数の第2光ファイバ伝送路と、第3端局に接続する第3光ファイバ伝送路と、に接続し、波長多重光信号の伝送経路を切り替える切替手段と、
前記切替手段による前記伝送経路の切り替えを制御する制御手段と、
を備え、
前記切替手段は、
前記複数の第1光ファイバ伝送路のそれぞれを前記複数の第2光ファイバ伝送路の予め定められたそれぞれに接続する機能と、前記複数の第1光ファイバ伝送路のいずれか1つを、前記第3光ファイバ伝送路に接続するように切り替える機能と、前記複数の第2光ファイバ伝送路のいずれか1つを、前記第3光ファイバ伝送路に接続するように切り替える機能と、を有し、
1つの入力経路及び2つの出力経路を有する第1光スイッチと、2つの入力経路及び2つの出力経路を有する第2光スイッチと、2つの入力経路及び1つの出力経路を有する第3光スイッチと、を多段に接続した構成であって、多段に接続された前記第1光スイッチ及び前記第2光スイッチがそれぞれ異なる前記第1光ファイバ伝送路を入力とし、多段に接続された前記第2光スイッチ及び前記第3光スイッチがそれぞれ異なる前記第2光ファイバ伝送路を出力とする構成を有する、
海底光分岐装置。 - 前記複数の第1光ファイバ伝送路、前記複数の第2光ファイバ伝送路、及び前記第3光ファイバ伝送路におけるそれぞれの光ファイバ伝送路は、前記第1端局側から情報を光伝送するための光ファイバと前記第1端局側へ情報を光伝送するための光ファイバとでなるファイバペアを有する、
請求項1~3のいずれか1項に記載の海底光分岐装置。 - 前記制御手段による前記切替手段の制御は、前記複数の第1光ファイバ伝送路、前記複数の第2光ファイバ伝送路、及び前記第3光ファイバ伝送路におけるそれぞれの光ファイバ伝送路のうち、少なくとも2つ以上の光ファイバ伝送路で光伝送された波長多重光信号から抽出可能な制御信号に基づき実行される、
請求項1~4のいずれか1項に記載の海底光分岐装置。 - 第1端局と、
第2端局と、
第3端局と、
海底光分岐装置と、
前記第1端局に前記海底光分岐装置を接続する複数の第1光ファイバ伝送路と、
前記第2端局に前記海底光分岐装置を接続する複数の第2光ファイバ伝送路と、
前記第3端局に前記海底光分岐装置を接続する第3光ファイバ伝送路と、
を備え、
前記海底光分岐装置は、
前記複数の第1光ファイバ伝送路と前記複数の第2光ファイバ伝送路と前記第3光ファイバ伝送路とに接続し、波長多重光信号の伝送経路を切り替える切替手段と、
前記切替手段による前記伝送経路の切り替えを制御する制御手段と、
を備え、
前記切替手段は、
前記複数の第1光ファイバ伝送路のそれぞれを前記複数の第2光ファイバ伝送路の予め定められたそれぞれに接続する機能と、前記複数の第1光ファイバ伝送路のいずれか1つを、前記第3光ファイバ伝送路に接続するように切り替える機能と、を有し、
1つの入力経路及び2つの出力経路を有する第1光スイッチと、2つの入力経路及び2つの出力経路を有する第2光スイッチと、を多段に接続した構成であって、多段に接続された前記第1光スイッチ及び前記第2光スイッチがそれぞれ異なる前記第1光ファイバ伝送路を入力とする構成を有する、
海底光ケーブルシステム。 - 第1端局と、
第2端局と、
第3端局と、
海底光分岐装置と、
前記第1端局に前記海底光分岐装置を接続する複数の第1光ファイバ伝送路と、
前記第2端局に前記海底光分岐装置を接続する複数の第2光ファイバ伝送路と、
前記第3端局に前記海底光分岐装置を接続する第3光ファイバ伝送路と、
を備え、
前記海底光分岐装置は、
前記複数の第1光ファイバ伝送路と前記複数の第2光ファイバ伝送路と前記第3光ファイバ伝送路とに接続し、波長多重光信号の伝送経路を切り替える切替手段と、
前記切替手段による前記伝送経路の切り替えを制御する制御手段と、
を備え、
前記切替手段は、
前記複数の第1光ファイバ伝送路のそれぞれを前記複数の第2光ファイバ伝送路の予め定められたそれぞれに接続する機能と、前記複数の第1光ファイバ伝送路のいずれか1つを、前記第3光ファイバ伝送路に接続するように切り替える機能と、前記複数の第2光ファイバ伝送路のいずれか1つを、前記第3光ファイバ伝送路に接続するように切り替える機能と、を有し、
2つの入力経路及び2つの出力経路を有する第2光スイッチと、2つの入力経路及び1つの出力経路を有する第3光スイッチと、を多段に接続した構成であって、多段に接続された前記第2光スイッチ及び前記第3光スイッチがそれぞれ異なる前記第2光ファイバ伝送路を出力とする構成を有する、
海底光ケーブルシステム。 - 第1端局と、
第2端局と、
第3端局と、
海底光分岐装置と、
前記第1端局に前記海底光分岐装置を接続する複数の第1光ファイバ伝送路と、
前記第2端局に前記海底光分岐装置を接続する複数の第2光ファイバ伝送路と、
前記第3端局に前記海底光分岐装置を接続する第3光ファイバ伝送路と、
を備え、
前記海底光分岐装置は、
前記複数の第1光ファイバ伝送路と前記複数の第2光ファイバ伝送路と前記第3光ファイバ伝送路とに接続し、波長多重光信号の伝送経路を切り替える切替手段と、
前記切替手段による前記伝送経路の切り替えを制御する制御手段と、
を備え、
前記切替手段は、
前記複数の第1光ファイバ伝送路のそれぞれを前記複数の第2光ファイバ伝送路の予め定められたそれぞれに接続する機能と、前記複数の第1光ファイバ伝送路のいずれか1つを、前記第3光ファイバ伝送路に接続するように切り替える機能と、前記複数の第2光ファイバ伝送路のいずれか1つを、前記第3光ファイバ伝送路に接続するように切り替える機能と、を有し、
1つの入力経路及び2つの出力経路を有する第1光スイッチと、2つの入力経路及び2つの出力経路を有する第2光スイッチと、2つの入力経路及び1つの出力経路を有する第3光スイッチと、を多段に接続した構成であって、多段に接続された前記第1光スイッチ及び前記第2光スイッチがそれぞれ異なる前記第1光ファイバ伝送路を入力とし、多段に接続された前記第2光スイッチ及び前記第3光スイッチがそれぞれ異なる前記第2光ファイバ伝送路を出力とする構成を有する、
海底光ケーブルシステム。 - 第1端局に海底光分岐装置を接続する複数の第1光ファイバ伝送路と、第2端局に前記海底光分岐装置を接続する複数の第2光ファイバ伝送路と、第3端局に前記海底光分岐装置を接続する第3光ファイバ伝送路と、に接続された、前記海底光分岐装置内の切替手段を制御し、波長多重光信号の伝送経路を切り替える制御ステップを備え、
前記切替手段は、1つの入力経路及び2つの出力経路を有する第1光スイッチと、2つの入力経路及び2つの出力経路を有する第2光スイッチと、を多段に接続した構成であって、多段に接続された前記第1光スイッチ及び前記第2光スイッチがそれぞれ異なる前記第1光ファイバ伝送路を入力とする構成を有し、
前記制御ステップは、前記複数の第1光ファイバ伝送路のそれぞれを前記複数の第2光ファイバ伝送路の予め定められたそれぞれに接続するステップと、前記複数の第1光ファイバ伝送路のいずれか1つを、前記第3光ファイバ伝送路に接続するように切り替えるステップと、を有する、
切替方法。 - 海底光分岐装置に備えられた制御コンピュータに実行させるためのプログラムであって、
前記プログラムは、
第1端局に前記海底光分岐装置を接続する複数の第1光ファイバ伝送路と、第2端局に前記海底光分岐装置を接続する複数の第2光ファイバ伝送路と、第3端局に前記海底光分岐装置を接続する第3光ファイバ伝送路と、に接続された、前記海底光分岐装置内の切替手段を制御し、波長多重光信号の伝送経路を切り替える制御ステップを、実行させるためのプログラムであって、
前記切替手段は、1つの入力経路及び2つの出力経路を有する第1光スイッチと、2つの入力経路及び2つの出力経路を有する第2光スイッチと、を多段に接続した構成であって、多段に接続された前記第1光スイッチ及び前記第2光スイッチがそれぞれ異なる前記第1光ファイバ伝送路を入力とする構成を有し、
前記制御ステップは、前記複数の第1光ファイバ伝送路のそれぞれを前記複数の第2光ファイバ伝送路の予め定められたそれぞれに接続するステップと、前記複数の第1光ファイバ伝送路のいずれか1つを、前記第3光ファイバ伝送路に接続するように切り替えるステップと、を有する、
プログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019061901 | 2019-03-27 | ||
JP2019061901 | 2019-03-27 | ||
PCT/JP2019/044251 WO2020194842A1 (ja) | 2019-03-27 | 2019-11-12 | 海底光分岐装置、海底光ケーブルシステム、切替方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020194842A1 JPWO2020194842A1 (ja) | 2021-12-09 |
JP7264233B2 true JP7264233B2 (ja) | 2023-04-25 |
Family
ID=72611343
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021508712A Active JP7264233B2 (ja) | 2019-03-27 | 2019-11-12 | 海底光分岐装置、海底光ケーブルシステム、切替方法、及びプログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11942991B2 (ja) |
EP (1) | EP3952149A4 (ja) |
JP (1) | JP7264233B2 (ja) |
CN (1) | CN113632396B (ja) |
WO (1) | WO2020194842A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11239919B2 (en) * | 2018-12-20 | 2022-02-01 | Acacia Communications, Inc. | Side channel communication for an optical coherent transceiver |
US11785364B2 (en) * | 2021-10-13 | 2023-10-10 | Subcom, Llc | Self-healing submarine links |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012132688A1 (ja) | 2011-03-25 | 2012-10-04 | 日本電気株式会社 | 光伝送装置 |
WO2016152115A1 (ja) | 2015-03-23 | 2016-09-29 | 日本電気株式会社 | 光合分波装置及び光合分波装置の制御方法 |
US20160301467A1 (en) | 2015-04-08 | 2016-10-13 | Nec Laboratories America, Inc. | Low Cost Secure ROADM Branching Unit With Redundancy Protection |
JP2017157985A (ja) | 2016-02-29 | 2017-09-07 | 日本電信電話株式会社 | 波長クロスコネクト装置及びモジュール |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09289488A (ja) | 1996-04-22 | 1997-11-04 | Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> | 光海中分岐装置 |
JPH10150409A (ja) | 1996-11-19 | 1998-06-02 | Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> | 光海中分岐装置 |
US20020057477A1 (en) | 2000-10-25 | 2002-05-16 | Corrado Rocca | Underwater optical transmission system and switchable underwater repeater |
US6674935B2 (en) * | 2001-06-15 | 2004-01-06 | Tropic Networks Inc. | Optical connection arrangements |
EP2393222B1 (en) * | 2010-06-03 | 2014-10-01 | Alcatel Lucent | System and method for transporting electric power and providing optical fiber communications under sea water |
CN104518828B (zh) | 2013-09-30 | 2017-06-06 | 华为海洋网络有限公司 | 海底分支单元及海缆终端设备 |
CN107925475A (zh) * | 2015-08-03 | 2018-04-17 | 日本电气株式会社 | 光分插设备和光分插方法 |
WO2017169876A1 (ja) | 2016-03-28 | 2017-10-05 | 日本電気株式会社 | 管理装置、特定方法とそのプログラムを格納した記録媒体 |
JP6988296B2 (ja) * | 2017-09-14 | 2022-01-05 | 富士通株式会社 | 伝送装置及び信号監視方法 |
JP6946902B2 (ja) | 2017-09-27 | 2021-10-13 | トヨタ自動車株式会社 | 金属負極二次電池の製造方法 |
US10771179B1 (en) * | 2018-05-02 | 2020-09-08 | Amazon Technologies, Inc. | Wavelength routed networks with improved network utilization |
US10540785B2 (en) * | 2018-05-30 | 2020-01-21 | Honeywell International Inc. | Compressing data points into polygons |
EP3605890A1 (en) | 2018-07-30 | 2020-02-05 | SubCom, LLC | Submarine cable branching units with fiber pair switching |
-
2019
- 2019-11-12 US US17/439,914 patent/US11942991B2/en active Active
- 2019-11-12 JP JP2021508712A patent/JP7264233B2/ja active Active
- 2019-11-12 EP EP19921814.0A patent/EP3952149A4/en active Pending
- 2019-11-12 WO PCT/JP2019/044251 patent/WO2020194842A1/ja unknown
- 2019-11-12 CN CN201980094570.2A patent/CN113632396B/zh active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012132688A1 (ja) | 2011-03-25 | 2012-10-04 | 日本電気株式会社 | 光伝送装置 |
WO2016152115A1 (ja) | 2015-03-23 | 2016-09-29 | 日本電気株式会社 | 光合分波装置及び光合分波装置の制御方法 |
US20160301467A1 (en) | 2015-04-08 | 2016-10-13 | Nec Laboratories America, Inc. | Low Cost Secure ROADM Branching Unit With Redundancy Protection |
JP2017157985A (ja) | 2016-02-29 | 2017-09-07 | 日本電信電話株式会社 | 波長クロスコネクト装置及びモジュール |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020194842A1 (ja) | 2020-10-01 |
EP3952149A1 (en) | 2022-02-09 |
EP3952149A4 (en) | 2022-05-11 |
CN113632396A (zh) | 2021-11-09 |
US20220286203A1 (en) | 2022-09-08 |
US11942991B2 (en) | 2024-03-26 |
JPWO2020194842A1 (ja) | 2021-12-09 |
CN113632396B (zh) | 2024-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7402585B2 (ja) | ファイバ対切替を有する海中ケーブル分岐ユニット及び光通信システム | |
CN102823173B (zh) | 灵活分支单元以及包括灵活分支单元的系统 | |
CN107408981B (zh) | 光学复用和解复用设备以及控制光学复用和解复用设备的方法 | |
CN108781115B (zh) | 光波长复用传送系统、光波长复用装置和备用系统检查方法 | |
JP7264233B2 (ja) | 海底光分岐装置、海底光ケーブルシステム、切替方法、及びプログラム | |
US7146102B2 (en) | Optical cross-connect device | |
JP7338684B2 (ja) | 海底光分岐装置、海底光ケーブルシステム、切替方法、及びプログラム | |
JP6095652B2 (ja) | 対称光多重化ノード | |
KR20090022407A (ko) | 광 채널의 보호 절체 장치 및 방법 | |
JP7136317B2 (ja) | 光分岐結合装置及び光分岐結合方法 | |
RU2607724C2 (ru) | Волновой мультиплексор и способ и программа для идентификации неисправного участка | |
JP4903571B2 (ja) | 光通信網用のノード | |
JPH09289488A (ja) | 光海中分岐装置 | |
US20230353912A1 (en) | Optical branching/coupling device and method for controlling same | |
US11233564B1 (en) | Method and device for migrating data traffic from an existing optical WDM transmission system to a new optical WDM transmission system | |
JP7183412B2 (ja) | 遠隔操作されるwss冗長性を有する高密度な海底のroadm装置 | |
JP2010130575A (ja) | トランスペアレント光ネットワーク及びノード装置及びトランスペアレント光ネットワーク故障監視方法 | |
JPH11127111A (ja) | 光信号分岐装置及び、これを用いた光信号伝送システム | |
JP2014011594A (ja) | 光伝送装置およびその通信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210811 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210811 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221011 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230314 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230327 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7264233 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |