JP7261222B2 - 3-ヒドロキシプロピオン酸を生産する遺伝子組換え菌、その製造方法、及びその応用 - Google Patents

3-ヒドロキシプロピオン酸を生産する遺伝子組換え菌、その製造方法、及びその応用 Download PDF

Info

Publication number
JP7261222B2
JP7261222B2 JP2020505961A JP2020505961A JP7261222B2 JP 7261222 B2 JP7261222 B2 JP 7261222B2 JP 2020505961 A JP2020505961 A JP 2020505961A JP 2020505961 A JP2020505961 A JP 2020505961A JP 7261222 B2 JP7261222 B2 JP 7261222B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gene
seq
protein
amino acid
sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020505961A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020516316A (ja
Inventor
ウェイフェン・リウ
ブォ・リウ
チェンチェン・ツイ
グァン・ヂャオ
ヨン・タオ
Original Assignee
インスティテュート オブ マイクロバイオロジー,チャイニーズ アカデミー オブ サイエンシズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インスティテュート オブ マイクロバイオロジー,チャイニーズ アカデミー オブ サイエンシズ filed Critical インスティテュート オブ マイクロバイオロジー,チャイニーズ アカデミー オブ サイエンシズ
Publication of JP2020516316A publication Critical patent/JP2020516316A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7261222B2 publication Critical patent/JP7261222B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • C07K14/24Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Enterobacteriaceae (F), e.g. Citrobacter, Serratia, Proteus, Providencia, Morganella, Yersinia
    • C07K14/245Escherichia (G)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/70Vectors or expression systems specially adapted for E. coli
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/40Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a carboxyl group including Peroxycarboxylic acids
    • C12P7/52Propionic acid; Butyric acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/52Genes encoding for enzymes or proenzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/74Vectors or expression systems specially adapted for prokaryotic hosts other than E. coli, e.g. Lactobacillus, Micromonospora
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • C12N9/0008Oxidoreductases (1.) acting on the aldehyde or oxo group of donors (1.2)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/1025Acyltransferases (2.3)
    • C12N9/1029Acyltransferases (2.3) transferring groups other than amino-acyl groups (2.3.1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/93Ligases (6)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P13/00Preparation of nitrogen-containing organic compounds
    • C12P13/04Alpha- or beta- amino acids
    • C12P13/06Alanine; Leucine; Isoleucine; Serine; Homoserine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/02Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a hydroxy group
    • C12P7/04Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a hydroxy group acyclic
    • C12P7/18Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a hydroxy group acyclic polyhydric
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/40Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a carboxyl group including Peroxycarboxylic acids
    • C12P7/42Hydroxy-carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y102/00Oxidoreductases acting on the aldehyde or oxo group of donors (1.2)
    • C12Y102/01Oxidoreductases acting on the aldehyde or oxo group of donors (1.2) with NAD+ or NADP+ as acceptor (1.2.1)
    • C12Y102/01075Malonyl CoA reductase (malonate semialdehyde-forming)(1.2.1.75)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y203/00Acyltransferases (2.3)
    • C12Y203/01Acyltransferases (2.3) transferring groups other than amino-acyl groups (2.3.1)
    • C12Y203/01179Beta-ketoacyl-acyl-carrier-protein synthase II (2.3.1.179)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/185Escherichia
    • C12R2001/19Escherichia coli
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y203/00Acyltransferases (2.3)
    • C12Y203/01Acyltransferases (2.3) transferring groups other than amino-acyl groups (2.3.1)
    • C12Y203/01041Beta-ketoacyl-acyl-carrier-protein synthase I (2.3.1.41)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y604/00Ligases forming carbon-carbon bonds (6.4)
    • C12Y604/01Ligases forming carbon-carbon bonds (6.4.1)
    • C12Y604/01002Acetyl-CoA carboxylase (6.4.1.2)

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Description

本発明は、バイオテクノロジー分野における、3-ヒドロキシプロピオン酸を生産する遺伝子組換え菌、その製造方法、及びその応用に関する。
化石資源の利用を基礎とした化学品の製造は、資源の枯渇や環境汚染などが益々深刻化している問題に直面している。そこで、生合成経路で従来の化学品の低コスト製造を達成することは将来性のある代替的手段となる。工業用微生物菌株に対する遺伝子操作を行うことで、微生物細胞による原料の利用を改善し、製品の変換率を向上させることができ、それにより製造コストを削減する。
3-ヒドロキシプロピオン酸は、重要な化学中間体として、市場における将来性の高いプラットフォーム化合物であり、2004年に米国エネルギー省により挙げられた現在世界での12種の最も開発可能性のあるバイオ基化学製品の1つでもある。3-ヒドロキシプロピオン酸は、それ自体が食品又は飼料の添加剤と防腐剤とすることができるのみならず、酸化、脱水、還元、エステル化、重合などの反応によって複数の重要な化学物質、例えば、アクリル酸、マロン酸、1,3プロピレングリコール、アクリルアミド、ポリ3-ヒドロキシプロピオン酸などを合成することができる。
現在3-ヒドロキシプロピオン酸の製造方法は主に化学合成法及び生合成法を含む。3-ヒドロキシプロピオン酸を製造する化学合成法としては、3-ヒドロキシニトリル加水分解法、アクリル酸水和法、3-ヒドロキシプロピオンアルデヒド酸化法、アリルアルコール酸化法などが挙げられる。3-ヒドロキシプロピオン酸の生合成法としては、主に微生物発酵によって原料を3-ヒドロキシプロピオン酸に変換するか、あるいは関連酵素を抽出した後、無細胞系において3-ヒドロキシプロピオン酸を生産するものである。微生物による3-ヒドロキシプロピオン酸の合成についての研究は主に、(1)3-ヒドロキシプロピオン酸を自然に合成する微生物菌株をスクリーニングし、変異誘発すること、(2)遺伝子組換え微生物の遺伝子操作株を構築し、グルコースによって3-ヒドロキシプロピオン酸を生産すること、(3)微生物の遺伝子操作株を構築し、グリセリンによって3-ヒドロキシプロピオン酸を生産すること、という三つの方面を含む。
3-ヒドロキシプロピオン酸を自然に合成する微生物に対するスクリーニングや変異誘発は、主にカンジダ酵母を用いるが、カンジダ酵母によって3-ヒドロキシプロピオン酸を合成するために、一般的にプロピオン酸を炭素源とする必要があるので、経済的妥当性は低い。
グルコースを基質として3-ヒドロキシプロピオン酸を合成する遺伝子組換え微生物の遺伝子操作株の構築は、主に大腸菌、コリネバクテリウム・グルタミカムなどを用いる。遺伝子操作株によって3-ヒドロキシプロピオン酸を合成する場合、主に(1)3-ヒドロキシプロピオニルCoA経由の合成経路と、(2)マロニルCoA経由の合成経路とを含む2種類の合成経路を利用している。米国Cargill会社は3-ヒドロキシプロピオニルCoA経由の経路を基礎とし、大腸菌などの遺伝子操作株によってグルコースを乳酸に変換し、その後プロピオニルCoAトランスフェラーゼ、乳酸CoAデヒドラターゼと3-ヒドロキシプロピオニルヒドロラーゼによる触媒作用などの三段階の反応を経て3-ヒドロキシプロピオン酸を生成する。米国OPXBio社はマロニルCoA経由の経路を利用し、アセチルCoAカルボキシラーゼとマロニルCoAレダクターゼによる触媒作用で基質を3-ヒドロキシプロピオン酸に変換する。
グリセリンを基質として3-ヒドロキシプロピオン酸を合成する遺伝子組換え微生物の遺伝子操作株の構築は主に肺炎桿菌又は大腸菌にアルデヒドオキシダーゼを導入して3-ヒドロキシプロピオンアルデヒドを3-ヒドロキシプロピオン酸に酸化する。
現在、生合成法での3-ヒドロキシプロピオン酸の合成における主な技術的制約は原料価格が比較的高く、使用経路の理論上の変換率が低いということであり、新規で低コストの原料経路の開発が望ましい。脂肪酸は高度な還元状態を持つ物質であり、微生物発酵、生物学的変換に用いられる脂肪酸原料は石油製品の粗加工の生成物、下水油などの供給源から安価な価額で入手することができる。
本発明が解決しようとする技術的課題は、如何にして3-ヒドロキシプロピオン酸を生産することである。
上記技術課題を解決するために、本発明は、まず遺伝子組換え菌の構築方法を提供する。
本発明により提供される遺伝子組換え菌の構築方法において、受容菌に対する「イ」又は「ロ」の遺伝子操作を行って前記遺伝子組換え菌を得ることを含み、前記「イ」はA6であり、前記「ロ」はA6、及びA1、A2、A3、A4、A5、A7、及びA8の7つのうちの全て又は一部であり、
A1は、前記受容菌の脂肪酸分解に関わる転写因子遺伝子、即ちfadR遺伝子をノックアウトし、又は前記fadR遺伝子の発現を抑制し、又は前記fadR遺伝子によってコードされるタンパク質の活性を抑制することであり、
A2は、前記受容菌のβ-ケトアシル-ACPシンターゼII遺伝子、即ちfabF遺伝子をノックアウトし、又は前記fabF遺伝子の発現を抑制し、又は前記fabF遺伝子によってコードされるタンパク質の活性を抑制することであり、
A3は、前記受容菌のβ-ケトアシル-ACPシンターゼIII遺伝子、即ちfabH遺伝子をノックアウトし、又は前記fabH遺伝子の発現を抑制し、又は前記fabH遺伝子によってコードされるタンパク質の活性を抑制することであり、
A4は、前記受容菌におけるアセチルCoAカルボキシラーゼ遺伝子、即ちacc遺伝子又は遺伝子クラスターによってコードされるタンパク質の含有量を増加させ、又は/及び前記acc遺伝子又は遺伝子クラスターによってコードされるタンパク質の活性を増強することであり、
A5は、前記受容菌における外因性アルカン取り込み外膜タンパク質遺伝子、即ちalkL遺伝子によってコードされるタンパク質の含有量を増加させ、又は/及び前記alkL遺伝子によってコードされるタンパク質の活性を増強することであり、
A6は、前記受容菌におけるマロニルCoAレダクターゼ遺伝子、即ちmcr遺伝子によってコードされるタンパク質の含有量を増加させ、又は/及び前記mcr遺伝子によってコードされるタンパク質の活性を増強することであり、
前記受容菌は前記fadR遺伝子、前記fabF遺伝子、及び前記fabH遺伝子を含む細菌又は真菌である。
上記方法において、前記受容菌は、
1)大腸菌、又は
2)大腸菌BW25113であってもよい。
上記方法において、前記acc遺伝子又は遺伝子クラスターはコリネバクテリウム・グルタミカム(Corynebacterium glutamicum)又は/及びロドコッカス・オパカス(Rhodococcus opacus)から由来してもよい。
前記alkL遺伝子はマリノバクター・ハイドロカーボノクラスティカス(Marinobacter hydrocarbonoclasticus)又は/及びシュードモナス・プチダ(Pseudomonas putida)から由来してもよい。
前記mcr遺伝子はクロロフレクサス・オーランティアカス(Chloroflexus aurantiacus)から由来してもよい。
上記方法において、前記fadR遺伝子は、
a1)配列表中の配列番号2に示されるタンパク質、又は
a2)配列表中の配列番号2のアミノ酸配列において1つ又は複数個のアミノ酸残基が置換され、及び/又は欠失され、及び/又は付加された、配列番号2のアミノ酸配列と75%以上の同一性を有し前記アミノ配列と同じ機能を有するタンパク質、をコードすることができる。
前記fabF遺伝子は、
a3)配列表中の配列番号14に示されるタンパク質、又は
a4)配列表中の配列番号14のアミノ酸配列において1つ又は複数個のアミノ酸残基が置換され、及び/又は欠失され、及び/又は付加された、配列番号14のアミノ酸配列と75%以上の同一性を有し前記アミノ配列と同じ機能を有するタンパク質、をコードすることができる。
前記fabH遺伝子は、
a5)配列表中の配列番号16に示されるタンパク質、又は
a6)配列表中の配列番号16のアミノ酸配列において1つ又は複数個のアミノ酸残基が置換され、及び/又は欠失され、及び/又は付加された、配列番号16のアミノ酸配列と75%以上の同一性を有し前記アミノ配列と同じ機能を有するタンパク質、をコードすることができる。
前記acc遺伝子又は遺伝子クラスターは、
a71)配列表中の配列番号26に示されるタンパク質、又は
a72)配列表中の配列番号26のアミノ酸配列において1つ又は複数個のアミノ酸残基が置換され、及び/又は欠失され、及び/又は付加された、配列番号26のアミノ酸配列と75%以上の同一性を有し前記アミノ配列と同じ機能を有するタンパク質であるa7)のタンパク質、及び
a81)配列表中の配列番号27に示されるタンパク質、又は
a82)配列表中の配列番号27のアミノ酸配列において1つ又は複数個のアミノ酸残基が置換され、及び/又は欠失され、及び/又は付加された、配列番号27のアミノ酸配列と75%以上の同一性を有しかつ前記アミノ配列と同じ機能を有するタンパク質であるa8)のタンパク質、をコードすることができる。
前記alkL遺伝子は、
a9)配列表中の配列番号29に示されるタンパク質、又は
a10)配列表中の配列番号29のアミノ酸配列において1つ又は複数個のアミノ酸残基が置換され、及び/又は欠失され、及び/又は付加された、配列番号29のアミノ酸配列と75%以上の同一性を有しかつ前記アミノ配列と同じ機能を有するタンパク質、をコードすることができる。
前記mcr遺伝子は、
a11)配列表中の配列番号37に示されるタンパク質、又は
a12)配列表中の配列番号37のアミノ酸配列において1つ又は複数個のアミノ酸残基が置換され、及び/又は欠失され、及び/又は付加された、配列番号37のアミノ酸配列と75%以上の同一性を有しかつ前記アミノ配列と同じ機能を有するタンパク質、をコードすることができる。
上記方法において、A4は前記受容菌に前記acc遺伝子又は遺伝子クラスターを導入することによって達成されてもよい。
A5は前記受容菌に前記alkL遺伝子を導入することによって達成されてもよい。
A6は前記受容菌に前記mcr遺伝子を導入することによって達成されてもよい。
上記方法において、前述の前記受容菌に前記acc遺伝子又は遺伝子クラスターを導入することは具体的には、前記acc遺伝子又は遺伝子クラスターを含む発現ベクター(即ち、acc遺伝子又は遺伝子クラスター発現ベクターである)を前記受容菌に導入することであってもよい。
前述の前記受容菌に前記alkL遺伝子を導入することは具体的には、前記alkL遺伝子を含む発現ベクター(即ち、alkL遺伝子発現ベクターである)を前記受容菌に導入することであってもよい。
前述の前記受容菌に前記mcr遺伝子を導入することは具体的には、前記mcr遺伝子を含む発現ベクター(即ち、mcr遺伝子発現ベクターである)を前記受容菌に導入することであってもよい。
前記発現ベクターはいずれもプラスミド、コスミド、バクテリオファージ、又はウイルスベクターであってもよい。前記プラスミドは具体的には、pSB1s又はpXB1kであってもよく、前記pSB1sの配列は配列表中の配列番号30であり、前記pXB1kの配列は配列表中の配列番号35である。
前記受容菌に、前記acc遺伝子又は遺伝子クラスター、前記alkL遺伝子、及び/又は前記mcr遺伝子を導入する時、別個の発現ベクターを導入することによって達成されてもよく、共発現ベクターを導入することによって達成されてもよく、前記別個の発現ベクターは、前記acc遺伝子又は遺伝子クラスター、前記alkL遺伝子、及び前記mcr遺伝子のうちの1つのみを含み、前記共発現ベクターは、前記acc遺伝子又は遺伝子クラスター、前記alkL遺伝子、及び前記mcr遺伝子のうちの少なくとも2つを含む。
本発明の一実施例において、前記受容菌に前記acc遺伝子又は遺伝子クラスターと前記alkL遺伝子とを導入する時、この2つの遺伝子又は遺伝子クラスターを含む共発現ベクター(即ち、acc-alkL共発現ベクターである)を前記受容菌に導入することによって達成されてもよく、前記受容菌に前記mcr遺伝子を導入する時、この遺伝子を含む別個の発現ベクター(即ち、mcr発現ベクターである)を前記受容菌に導入することによって達成されてもよい。前記acc-alkL共発現ベクターは具体的には、前記acc遺伝子又は遺伝子クラスターと前記alkL遺伝子とを前記pSB1sに導入して得られた遺伝子組換えベクターpSB1s-acc-alkLであってもよい。前記pSB1s-acc-alkLは、配列番号26に示されるaccBCタンパク質、配列番号27に示されるaccDAタンパク質、及び配列番号29に示されるalkLタンパク質を発現することができる。前記mcr発現ベクターは具体的には、前記mcr遺伝子を前記pXB1kに導入して得られた遺伝子組換えベクターpXB1k-mcrであってもよい。前記pXB1k-mcrは配列番号37に示されるmcrタンパク質を発現することができる。
上記方法において、前記fadR遺伝子は、b1)又はb2)であってもよく、
b1)は配列表中の配列番号1に示されるcDNA分子又はDNA分子であり、
b2)はb1)に限定されるヌクレオチド配列と75%以上の同一性を有し、かつ同じ機能を有するcDNA分子又はゲノムDNA分子である。
前記fabF遺伝子は、b3)又はb4)であってもよく、
b3)は配列表中の配列番号13に示されるcDNA分子又はDNA分子であり、
b4)はb3)に限定されるヌクレオチド配列と75%以上の同一性を有し、かつ同じ機能を有するcDNA分子又はゲノムDNA分子である。
前記fabH遺伝子は、b5)又はb6)であってもよく、
b5)は配列表中の配列番号15に示されるcDNA分子又はDNA分子であり、
b6)はb5)に限定されるヌクレオチド配列と75%以上の同一性を有し、かつ同じ機能を有するcDNA分子又はゲノムDNA分子である。
前記acc遺伝子又は遺伝子クラスターは、b7)又はb8)であってもよく、
b7)は配列表中の配列番号25の第15~3259位に示されるcDNA分子又はDNA分子であり、
b8)はb7)に限定されるヌクレオチド配列と75%以上の同一性を有し、かつ同じ機能を有するcDNA分子又はゲノムDNA分子である。
前記alkL遺伝子は、b9)又はb10)であってもよく、
b9)配列表中の配列番号28に示されるcDNA分子又はDNA分子であり、
b10)b9)に限定されるヌクレオチド配列と75%以上の同一性を有し、かつ同じ機能を有するcDNA分子又はゲノムDNA分子である。
前記mcr遺伝子は、b11)又はb12)であってもよく、
b11)は配列表中の配列番号36に示されるcDNA分子又はDNA分子であり、
b12)はb11)に限定されるヌクレオチド配列と75%以上の同一性を有し、かつ同じ機能を有するcDNA分子又はゲノムDNA分子である。
上記方法において、A1における前述の前記受容菌の脂肪酸分解に関わる転写因子遺伝子、即ちfadR遺伝子をノックアウトすることは、相同組換えによって行うことができ、具体的には、前記fadR遺伝子ノックアウト形質を有する大腸菌の菌株JW1176を利用することによって達成されてもよい。
A2における前述の前記受容菌のβ-ケトアシル-ACPシンターゼII遺伝子、即ちfabF遺伝子をノックアウトすることは、相同組換えによって行うことができ、具体的には、前記fabF遺伝子ノックアウト形質を有する大腸菌の菌株JW1081を利用することによって達成されてもよい。
A3における前述の前記受容菌のβ-ケトアシル-ACPシンターゼIII遺伝子、即ちfabH遺伝子をノックアウトすることは、相同組換えによって行うことができ、具体的には、前記fabH遺伝子ノックアウト形質を有する大腸菌の菌株JW1077を利用することによって達成されてもよい。
上記方法は更に、下記のB1~B4のうちの4つ、いずれか3つ、いずれか2つ、又はいずれか1つを含んでもよい。
B1は、前記受容菌におけるfadL遺伝子によってコードされるタンパク質の含有量を増加させ、又は/及び前記fadL遺伝子によってコードされるタンパク質の活性を増強することであり、
B2は、前記受容菌における脂肪酸β酸化経路における遺伝子によってコードされるタンパク質の含有量を増加させ、又は/及び前記脂肪酸β酸化経路における遺伝子によってコードされるタンパク質の活性を増強することであり、
前記脂肪酸β酸化経路における遺伝子は、アシルCoAシンセターゼをコードするfadD遺伝子、アシルCoAデヒドロゲナーゼをコードするfadE遺伝子、3-ヒドロキシアシルCoAデヒドロゲナーゼをコードするfadB遺伝子、3-ケトアシルCoAチオラーゼをコードするfadA遺伝子、3-ケトアシルCoAチオラーゼをコードするfadI遺伝子、3-ヒドロキシアシルCoAデヒドロゲナーゼをコードするfadJ遺伝子、及び短鎖アシルCoAシンセターゼをコードするfadK遺伝子からなる群から選択される1つ又は複数の遺伝子であり、
B3は、前記受容菌におけるsthA遺伝子によってコードされるタンパク質の含有量を増加させ、又は/及び前記sthA遺伝子によってコードされるタンパク質の活性を増強することであり、
B4は、前記受容菌における短鎖脂肪酸分解経路における遺伝子によってコードされるタンパク質の含有量を増加させ、又は/及び前記短鎖脂肪酸分解経路における遺伝子によってコードされるタンパク質の活性を増強することであり、
前記短鎖脂肪酸分解経路における遺伝子は、B4a又はB4bであり、
B4aは短鎖脂肪酸分解を制御する遺伝子クラスター、即ちatoSC遺伝子クラスターにおける遺伝子であり、
B4bは短鎖脂肪酸分解遺伝子クラスター、即ちatoDAEB遺伝子クラスターにおける遺伝子である。
上記方法において、前記受容菌は、前記fadL遺伝子、前記脂肪酸β酸化経路における遺伝子、前記sthA遺伝子及び/又は前記短鎖脂肪酸分解経路における遺伝子を更に含んでもよい。
上記方法において、前記短鎖脂肪酸分解を制御する遺伝子クラスター、即ちatoSC遺伝子クラスターにおける遺伝子は、atoC転写活性化因子をコードする遺伝子atoC遺伝子及び/又はatoSセンシングヒスチジンキナーゼをコードする遺伝子atoS遺伝子であってもよい。
前記短鎖脂肪酸分解遺伝子クラスター、即ちatoDAEB遺伝子クラスターにおける遺伝子は、アセトアセチルCoAトランスフェラーゼαサブユニットをコードする遺伝子、即ちatoA遺伝子、アセトアセチルCoAトランスフェラーゼβサブユニットをコードする遺伝子、即ちatoD遺伝子、アセト酢酸輸送タンパク質をコードする遺伝子、即ちatoE遺伝子、及び/又はアセチルCoAアセチルトランスフェラーゼをコードする遺伝子、即ちatoB遺伝子であってもよい。
上記方法において、前記fadL遺伝子は、
a17)配列表中の配列番号6に示されるタンパク質、又は
a18)配列表中の配列番号6のアミノ酸配列において1つ又は複数個のアミノ酸残基が置換され、及び/又は欠失され、及び/又は付加された、配列番号6のアミノ酸配列と75%以上の同一性を有し前記アミノ配列と同じ機能を有するタンパク質、をコードすることができる。
前記fadD遺伝子は、
a19)配列表中の配列番号9に示されるタンパク質、又は
a20)配列表中の配列番号9のアミノ酸配列において1つ又は複数個のアミノ酸残基が置換され、及び/又は欠失され、及び/又は付加された、配列番号9のアミノ酸配列と75%以上の同一性を有し前記アミノ配列と同じ機能を有するタンパク質、をコードすることができる。
前記sthA遺伝子は、
a21)配列表中の配列番号12に示されるタンパク質、又は
a22)配列表中の配列番号12のアミノ酸配列において1つ又は複数個のアミノ酸残基が置換され、及び/又は欠失され、及び/又は付加された、配列番号12のアミノ酸配列と75%以上の同一性を有し前記アミノ配列と同じ機能を有するタンパク質、をコードすることができる。
前記atoSC遺伝子クラスターは、
a231)配列表中の配列番号19に示されるタンパク質、又は
a232)配列表中の配列番号19のアミノ酸配列において1つ又は複数個のアミノ酸残基が置換され、及び/又は欠失され、及び/又は付加された、配列番号19のアミノ酸配列と75%以上の同一性を有し前記アミノ配列と同じ機能を有するタンパク質であるa23)のタンパク質、及び
a241)配列表中の配列番号21に示されるタンパク質、又は
a242)配列表中の配列番号21のアミノ酸配列において1つ又は複数個のアミノ酸残基が置換され、及び/又は欠失され、及び/又は付加された、配列番号21のアミノ酸配列と75%以上の同一性を有し前記アミノ配列と同じ機能を有するタンパク質であるa24)のタンパク質、をコードすることができる。
上記方法において、B1は、前記fadL遺伝子のプロモーターをプロモーターPCPA1に置換することによって達成されてもよい。
B2は、前記脂肪酸β酸化経路における遺伝子のプロモーターを前記プロモーターPCPA1に置換することによって達成されてもよい。
B3は、前記sthA遺伝子のプロモーターを前記プロモーターPCPA1に置換することによって達成されてもよい。
B4は、前記短鎖脂肪酸分解経路における遺伝子のプロモーターを前記プロモーターPCPA1に置換することによって達成されてもよい。
上記方法において、前記短鎖脂肪酸分解経路における遺伝子のプロモーターは前記短鎖脂肪酸分解を制御する遺伝子クラスター、即ちatoSC遺伝子クラスターのプロモーター又は前記短鎖脂肪酸分解遺伝子クラスター、即ちatoDAEB遺伝子クラスターのプロモーターであってもよい。
上記方法において、前記プロモーターPCPA1は、
1)コード配列が配列表中の配列番号3の第1443~1622位であるDNA分子、又は
2)1)に限定されるヌクレオチド配列と75%以上の同一性を有し、かつ同じ機能を有するDNA分子、又は
3)ストリンジェントな条件下で1)に限定されるヌクレオチド配列とハイブリダイズし、同じ機能を有するDNA分子、のような核酸分子であってもよい。
上記方法において、前記fadL遺伝子のプロモーターをプロモーターPCPA1に置換することは配列表中の配列番号4に示されるDNA断片によって達成されてもよい。
前記脂肪酸β酸化経路における遺伝子のプロモーターを前記プロモーターPCPA1に置換することは配列表中の配列番号7に示されるDNA断片によって達成されてもよい。
前記sthA遺伝子のプロモーターを前記プロモーターPCPA1に置換することは配列表中の配列番号10に示されるDNA断片によって達成されてもよい。
前記短鎖脂肪酸分解経路における遺伝子のプロモーターを前記プロモーターPCPA1に置換することは配列表中の配列番号17に示されるDNA断片によって達成されてもよい。
上記方法において、前記75%以上の同一性は、75%、80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%以上の同一性であってもよい。
上記技術課題を解決するために、本発明は、3-ヒドロキシプロピオン酸の製造方法を更に提供する。
本発明により提供される3-ヒドロキシプロピオン酸の製造方法は、脂肪酸を基質とし、前記遺伝子組換え菌の製造方法で製造した前記遺伝子組換え菌で生物学的変換を行い、3-ヒドロキシプロピオン酸を製造することを含む。
上記3-ヒドロキシプロピオン酸の製造方法において、前記脂肪酸は、パルミチン酸、ステアリン酸、ミリスチン酸、ラウリン酸、カプリン酸、カプリル酸、及び/又はカプロン酸であってもよい。
上記3-ヒドロキシプロピオン酸の製造方法は更に、前記生物学的変換を行う前にアラビノースを利用して前記遺伝子組換え菌に対する誘導を行うことを含んでも良い。
上記3-ヒドロキシプロピオン酸の製造方法は具体的には、前記遺伝子組換え菌を利用して前記脂肪酸に対する全細胞触媒を行って3-ヒドロキシプロピオン酸を製造することであってもよい。
上記技術課題を解決するために、本発明は、Z1~Z4のいずれか一つの製品を更に提供する。
Z1は、前記遺伝子組換え菌の製造方法により製造される遺伝子組換え菌Z1であり、
Z2は、
前記mcr遺伝子によってコードされるタンパク質であるM1a、並びに、前記acc遺伝子又は遺伝子クラスターによってコードされるタンパク質、及び前記alkL遺伝子によってコードされるタンパク質のうちの全て又は一部であるM1bを含むM1、又は
前記M1、並びに、前記fadL遺伝子によってコードされるタンパク質、前記fadD遺伝子によってコードされるタンパク質、前記sthA遺伝子によってコードされるタンパク質、及び前記atoSC遺伝子クラスターによってコードされるタンパク質のうちの全て又は一部であるM2aを含むM2、
であるタンパク質又はタンパク質セットであり、
Z3は、
前記mcr遺伝子N1a、並びに、前記acc遺伝子又は遺伝子クラスター、及び前記alkL遺伝子のうちの全て又は一部であるN1bを含むN1、又は
前記N1、並びに、前記fadL遺伝子、前記fadD遺伝子、前記sthA遺伝子、及び前記atoSC遺伝子クラスターのうちの全て又は一部であるN2aを含むN2、
である遺伝子又は遺伝子セットであり、
Z4は、前記プロモーターPCPA1と前記遺伝子又は遺伝子セットからなる試薬セットである。
上記技術課題を解決するために、本発明は、前記製品の、
3-ヒドロキシプロピオン酸の製造であるX1、
3-ヒドロキシプロピオン酸を生産する製品の製造であるX2、
脂肪酸の分解であるX3、
脂肪酸を分解する製品の製造であるX4、のいずれか一つの応用を更に提供する。
FM08を利用してβ-アラニンを製造することを示す。 FI08を利用して3-ヒドロキシプロピオン酸を生産することを示す。 FA11を利用してβ-アラニンを製造することを示す。
以下、実施形態に合わせて本発明を更に詳細に説明し、提供される実施例は、本発明を説明するためのものに過ぎず、本発明の範囲を制限するためのものではない。下記実施例の実験方法について、特に説明しない限り、いずれも通常方法である。下記実施例に用いられる材料、試薬、計器などは、特に説明しない限り、いずれも市販により入手できるものである。以下の実施例における定量的な実験について、いずれも3回の繰り返し実験とし、結果を平均化する。
下記実施例の野生型P1バクテリオファージ(Thomason LC、Costantino N.2007.coli genome manipulation by P1 transduction.Current Protocols in Molecular Biology:1.17.1-8)について、一般人は中国科学院微生物研究所から入手でき、該生体材料は本発明の関連する実験を繰り返すためにのみ用いられ、その他の用途に使用してはいけない。
下記実施例において、大腸菌BW25113(Datsenko KA、Wanner BL.One-step inactivation of chromosomal genes in Escherichia coli K-12 using PCR products.Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.2000;97(12):6640-6645.)は非病原性細菌であり、遺伝的背景が明確で、世代時間が短く、培養しやすく且つ培地原料が安価である。大腸菌BW25113について、一般人は中国科学院微生物研究所から入手でき、該生体材料は本発明の関連する実験を繰り返すためにのみ用いられ、その他の用途に使用してはいけない。
実施例1:遺伝子組換え大腸菌の遺伝子操作株FM07の構築
本実施例は、β-アラニンと3-ヒドロキシプロピオン酸とを生産する菌株を製造するために用いられる基本菌株FM07を製造し、該菌株の製造方法は以下に示すとおりであり、使用されるプライマーは表1に示す。
(1)脂肪酸分解に関わる転写因子遺伝子、即ちfadR遺伝子をノックアウトする。
大腸菌BW25113から、大腸菌BW25113のfadR遺伝子をノックアウトし、大腸菌BW25113の突然変異体FM01を得て、具体的には、
fadRノックアウト形質を有する大腸菌の遺伝子断片を含むP1バクテリオファージを製造するというステップ(1-a)であって、
fadRノックアウト形質を有する大腸菌の遺伝子断片は大腸菌の菌株JW1176からのものであり、該菌株はfadRノックアウト形質を有するW3110シリーズ菌株であり、JW1176は日本国立遺伝学研究所(NIG、Japan)の製品であり、その中の脂肪酸分解に関わる転写因子をコードする遺伝子fadRは両端にFRT部位を持つカナマイシン耐性遺伝子(約1300bp)に置換され、それによりfadR遺伝子をノックアウトし(Baba T、Ara T、et al.Construction of Escherichia coli K-12 in-frame、single-gene knockout mutants:the Keio collection.Mol.Syst.Biol.2006;2:2006.0008.)、P1バクテリオファージの製造過程は、JW1176菌株を37℃で一晩培養した後、5mmol/LのCaClと0.1%のグルコースとを含むLB培地に移し、37℃で1時間培養し、その後野生型P1バクテリオファージを添加して1~3時間培養し続け、数滴のクロロホルムを加えて更に数分間培養し、遠心分離して上澄みを取り、fadRノックアウト形質を有する大腸菌の遺伝子断片を含有するバクテリオファージP1vir fadRを得るものと、
P1バクテリオファージの形質導入技術によって大腸菌の菌株FM01-Kanを構築するというステップ(1-b)であって、
一晩培養した大腸菌BW25113(受容菌)について、1.5mLの菌液を2分間で10000gで遠心分離した後、0.75mLのP1塩溶液(溶媒は水であり、溶質は10mMのCaClと5mMのMgSOである)でBW25113菌体細胞を再懸濁し、100μLのバクテリオファージP1vir fadRを100μLのBW25113細胞懸濁液と混合し、37℃で30分間インキュベートし、その後1mLのLB培地と1mol/Lのクエン酸ナトリウム200μLとを添加し、37℃で1時間培養し続け、遠心分離して菌体を収集し、100μLのLB培地で再懸濁した後、カナマイシンを含むLBプレート(カナマイシンの濃度が50μg/mlである)に塗布し、37℃で一晩培養した後、クローンを選択し、fadR-IF/fadR-IRプライマーでPCRによって増幅と同定を行い(陽性である1700bpの目的バンドが増幅される)、陽性クローンを選択してFM01-Kanと名付けるものと、
耐性を除去するというステップ(1-c)であって、
pCP20プラスミド(Clontech社製)を塩化カルシウム形質転換法によってFM01-Kanに形質転換し、アンピシリンを含むLBプレートにおいて30℃で一晩培養した後、クローンを選択し、プラスミドpCP20を含む遺伝子組換え大腸菌FM01-Kan/pCP20を得て、アンピシリン耐性を有するLB培地において30℃で培養した後、耐性のないLBプレートに塗布し、43℃で一晩培養し、クローンを選択し、fadR-IF/fadR-IRプライマーでPCRによって増幅と同定を行い(陽性である400bpの目的バンドが増幅される)、陽性クローンを選択してFM01と名付け、
ここで、FM01は大腸菌BW25113の脂肪酸分解に関わる転写因子遺伝子、即ちfadR遺伝子をノックアウトした菌株であり、大腸菌BW25113において、fadR遺伝子は配列番号2に示されるタンパク質をコードし、fadR遺伝子のコード配列は配列番号1に示すとおりであり、fadR-IF/fadR-IRはFM01のゲノムDNAから1つの約400bpの断片が増幅され、大腸菌BW25113のゲノムDNAから1つの約1100bpの断片が増幅され、ここで、fadR-IFとfadR-IRプライマーとの結合位置は、それぞれ大腸菌BW25113のfadR遺伝子の上流領域と下流領域であり、配列解析結果からFM01のゲノムにfadR遺伝子がないことを示し、FM01は大腸菌BW25113のfadR遺伝子をノックアウトして得られた大腸菌BW25113の突然変異体であるものと、を含む。
(2)プロモーター置換によってfadL遺伝子の発現を増強する。
遺伝子組換え菌FM01から、該菌株におけるfadL遺伝子のプロモーターを大腸菌構成的プロモーターPCPA1に置換し、遺伝子組換え大腸菌FM02を得て、具体的には、
pKD46プラスミドを含む宿主菌株を製造するというステップ(2-a)であって、
pKD46プラスミド(Clontech社製)を塩化カルシウム形質転換法によって前のステップで得られたFM01菌株に形質転換し、アンピシリンを含むLBプレートにおいて30℃で一晩培養した後、クローンを選択し、プラスミドpKD46を含む遺伝子組換え大腸菌FM01/pKD46を得て、遺伝子組換え大腸菌FM01/pKD46をアラビノースによって誘導した後、λバクテリオファージの3つの遺伝子組換えタンパク質を発現し、よって宿主菌株は相同組換えの機能を有し、その後10%のグリセリンで洗浄してFM01/pKD46コンピテント細胞を製造するものと、
置換プロモーター標的遺伝子断片を増幅させるのに用いられるプラスミドを製造するというステップ(2-b)であって、
CPA1-Lox66-Kan-Lox71断片のヌクレオチド配列は、配列番号3に示すとおりであり、CPA1-Lox66-Kan-Lox71は、ヌクレオチド配列が配列番号3の第1443~1622位である構成的プロモーターPCPA1配列Aと、ヌクレオチド配列が配列番号3の第21~1433位であるLOXPサイトを持つカナマイシン耐性遺伝子(LOXP-kan-LOXP)Bとを含み、CPA1-Lox66-Kan-Lox71配列は全遺伝子合成(南京金士瑞生物科技有限会社)により、pUC57ベクターに結合され、遺伝子組換えベクターpUC57-9Kを得るものと、
ターゲティング断片fadLup-kan-PCPA1-fadLdownを製造するというステップ(2-c)であって、
pUC57-9Kをテンプレートとし、プライマーfadL-PF/fadL-PRを用いてfadLup-kan-PCPA1-fadLdown断片を増幅し、fadLup-kan-PCPA1-fadLdown断片の配列は配列表中の配列番号4であり、該断片は、
ヌクレオチド配列が配列番号4の第1~51位であるfadL遺伝子のプロモーターの上流相同性アームfadLup(a)、ヌクレオチド配列が配列番号4の第52~1492位であるLOXPサイトを持つカナマイシン耐性遺伝子(LOXP-kan-LOXP)(b)、ヌクレオチド配列が配列番号4の第1493~1670位である大腸菌構成的プロモーターPCPA1(c)、ヌクレオチド配列が配列番号4の第1671~1722位であるfadL遺伝子のプロモーターの下流相同性アームfadLdown(d)を含むものと、
相同組換えを行うというステップ(2-d)であって、
上記fadLup-kan-PCPA1-fadLdown断片を電気穿孔法によって(2-a)で製造したFM01/pKD46コンピテント細胞に導入し、カナマイシン(濃度が50μg/mlである)を含むLBプレートにおいて37℃で一晩培養し、クローンを選択し、fadL-PIF/fadL-PIRプライマーでPCRによって増幅と同定を行い(陽性である約2000bpの目的バンドが増幅され、陰性である約400bpの目的バンドが増幅される)、陽性クローンを選択してFM02-kanと名付ける。ここで、プライマーの結合位置はそれぞれ大腸菌BW25113のfadL遺伝子のプロモーターの上流領域と下流領域であり、配列解析結果からFM02-kanのゲノムにステップ(2-c)のfadLup-kan-PCPA1-fadLdown断片を含むことを示すものと、
耐性を除去するというステップ(2-e)であって、
pCP20プラスミド(Clontech社製)を塩化カルシウム形質転換法によってFM02-Kanに形質転換し、アンピシリンを含むLBプレートにおいて30℃で一晩培養した後、クローンを選択し、プラスミドpCP20を含む遺伝子組換え大腸菌FM02-Kan/pCP20を得て、アンピシリン耐性を有するLB培地において30℃で培養した後、耐性のないLBプレートに塗布し、43℃で一晩培養し、クローンを選択し、fadL-PIF/fadL-PIRプライマーでPCRによって増幅と同定を行い(陽性である約600bpの目的バンドが増幅され、陰性である約2000bp又は400bpの目的バンドが増幅される)、陽性クローンを選択してFM02と名付け、
ここで、FM02はFM01のfadL遺伝子のプロモーターを構成的プロモーターPCPA1に置換した菌株であり、FM01において、fadL遺伝子は配列番号6に示されるタンパク質をコードし、fadL遺伝子のコード配列は配列番号5に示すとおりであり、配列解析結果からFM02のゲノムにおけるfadL遺伝子のプロモーターが構成的プロモーターPCPA1に置換されたことを示し、fadL遺伝子の発現はPCPA1により開始されるものと、を含む。
(3)プロモーター置換によってfadD遺伝子の発現を増強する。
遺伝子組換え菌FM02から、該菌株におけるアシルCoAシンセターゼ遺伝子、即ちfadD遺伝子のプロモーターを大腸菌構成的プロモーターPCPA1に置換し、遺伝子組換え大腸菌FM03を得て、具体的には、
pKD46プラスミドを含む宿主菌株を製造するというステップ(3-a)であって、
ステップ(2)の方法に応じて、pKD46プラスミドを前のステップで得られたFM02菌株に形質転換し、プラスミドpKD46を含む遺伝子組換え大腸菌FM02/pKD46を得て、その後FM02/pKD46コンピテント細胞を製造するものと、
ターゲティング断片fadDup-kan-PCPA1-fadDdownを製造するというステップ(3-b)であって、
ステップ(2)のpUC57-9Kをテンプレートとし、プライマーfadD-PF/fadD-PRを用いてfadDup-kan-PCPA1-fadDdown断片を増幅され、fadDup-kan-PCPA1-fadDdown断片の配列は配列表中の配列番号7であり、該断片は、
ヌクレオチド配列が配列番号7の第1~51位であるfadD遺伝子のプロモーターの上流相同性アームfadDup(a)、ヌクレオチド配列が配列番号7の第52~1492位であるLOXPサイトを持つカナマイシン耐性遺伝子(LOXP-kan-LOXP)(b)、ヌクレオチド配列が配列番号7の第1493~1670位である大腸菌構成的プロモーターPCPA1(c)、ヌクレオチド配列が配列番号7の第1671~1722位であるfadD遺伝子のプロモーターの下流相同性アームfadDdown(d)を含むものと、
相同組換えを行うというステップ(3-c)であって、
上記fadDup-kan-PCPA1-fadDdown断片を電気穿孔法によって(3-a)で製造したFM02/pKD46コンピテント細胞に導入し、カナマイシン(濃度が50μg/mlである)を含むLBプレートにおいて37℃で一晩培養し、クローンを選択し、fadD-PIF/fadD-PIRプライマーでPCRによって増幅と同定を行い(陽性である2000bpの目的バンドが増幅され、陰性である約400bpの目的バンドが増幅される)、陽性クローンを選択してFM03-kanと名付け、ここで、プライマーの結合位置はそれぞれ大腸菌BW25113のfadD遺伝子のプロモーターの上流領域と下流領域であり、配列解析結果からFM03-kanのゲノムにステップ(3-b)のfadDup-kan-PCPA1-fadDdown断片を含むことを示すものと、
耐性を除去するというステップ(3-d)であって、
ステップ(2)の方法に応じてpCP20プラスミドを利用してFM03-kanのカナマイシン耐性を除去し、fadD-PIF/fadD-PIRプライマーでPCRによって増幅と同定を行い(陽性である約600bpの目的バンドが増幅され、陰性である約2000bp又は400bpの目的バンドが増幅される)、陽性クローンを選択してFM03と名付け、
ここで、FM03はFM02のfadD遺伝子のプロモーターを構成的プロモーターPCPA1に置換した菌株であり、FM02において、fadD遺伝子は配列番号9に示されるタンパク質をコードし、fadD遺伝子のコード配列は配列番号8に示すとおりであり、配列解析結果からFM03のゲノムにおけるfadD遺伝子のプロモーターが構成的プロモーターPCPA1に置換されたことを示し、fadD遺伝子の発現はPCPA1により開始されるものと、を含む。
(4)プロモーター置換によってsthA遺伝子の発現を増強する。
遺伝子組換え菌FM03から、該菌株におけるアシルCoAシンセターゼ遺伝子、即ちsthA遺伝子のプロモーターを大腸菌構成的プロモーターPCPA1に置換し、遺伝子組換え大腸菌FM04を得て、具体的には、
pKD46プラスミドを含む宿主菌株を製造するというステップ(4-a)であって、
ステップ(2)の方法に応じて、pKD46プラスミドを前のステップで得られたFM03菌株に形質転換し、プラスミドpKD46を含む遺伝子組換え大腸菌FM03/pKD46を得て、その後FM03/pKD46コンピテント細胞を製造するものと、
ターゲティング断片sthAup-kan-PCPA1-sthAdownを製造するというステップ(4-b)であって、
ステップ(2)のpUC57-9Kをテンプレートとし、プライマーsthA-PF/sthA-PRを用いてsthAup-kan-PCPA1-sthAdown断片が増幅され、sthAup-kan-PCPA1-sthAdown断片の配列は配列表中の配列番号10であり、該断片は、
ヌクレオチド配列が配列番号10の第1~51位であるsthA遺伝子のプロモーターの上流相同性アームfadDup(a)、ヌクレオチド配列が配列番号10の第52~1492位であるLOXPサイトを持つカナマイシン耐性遺伝子(LOXP-kan-LOXP)(b)、ヌクレオチド配列が配列番号10の第1493~1670位である大腸菌構成的プロモーターPCPA1(c)、ヌクレオチド配列が配列番号10の第1671~1722位であるsthA遺伝子のプロモーターの下流相同性アームfadDdown(d)を含むものと、
相同組換えを行うというステップ(4-c)であって、
上記sthAup-kan-PCPA1-sthAdown断片を電気穿孔法によって(4-a)で製造したFM03/pKD46コンピテント細胞に導入し、カナマイシン(濃度が50μg/mlである)を含むLBプレートにおいて37℃で一晩培養し、クローンを選択し、sthA-PIF/sthA-PIRプライマーでPCRによって増幅と同定を行い(陽性である約2000bpの目的バンドが増幅され、陰性である約400bpの目的バンドが増幅される)、陽性クローンを選択してFM04-kanと名付け、ここで、プライマーの結合位置はそれぞれ大腸菌BW25113のsthA遺伝子のプロモーターの上流領域と下流領域であり、配列解析結果からFM04-kanのゲノムにステップ(4-b)のsthAup-kan-PCPA1-sthAdown断片を含むことを示すものと、
耐性を除去するというステップ(4-d)であって、
ステップ(2)の方法に応じてpCP20プラスミドを利用してFM04-kanのカナマイシン耐性を除去し、sthA-PIF/sthA-PIRプライマーでPCRによって増幅と同定を行い(陽性である約600bpの目的バンドが増幅され、陰性である約2000bp又は400bpの目的バンドが増幅される)、陽性クローンを選択してFM04と名付け、
ここで、FM04はFM03のsthA遺伝子のプロモーターを構成的プロモーターPCPA1に置換した菌株であり、FM03において、sthA遺伝子は配列番号12に示されるタンパク質をコードし、sthA遺伝子のコード配列は配列番号11に示すとおりであり、配列解析結果からFM04のゲノムにおけるsthA遺伝子のプロモーターが構成的プロモーターPCPA1に置換されたことを示し、sthA遺伝子の発現はPCPA1により開始されるものと、を含む。
(5)β-ケトアシル-ACPシンターゼII遺伝子fabFをノックアウトする。
遺伝子組換え菌FM04から、FM04のfabF遺伝子をノックアウトし、FM05を得て、具体的には、
fabFノックアウト形質を有する大腸菌の遺伝子断片を含むP1バクテリオファージを製造するというステップ(5-a)であって、
fabFノックアウト形質を有する大腸菌の遺伝子断片は大腸菌の菌株JW1081からのものであり、JW1081は日本国立遺伝学研究所(NIG、Japan)の製品であり、ステップ(1)のP1バクテリオファージの製造方法に応じて、JW1176菌株を菌株JW1081に置換し、fabFノックアウト形質を有する大腸菌の遺伝子断片を含有するバクテリオファージP1vir fabFを得るものと、
P1バクテリオファージの形質導入技術による大腸菌の菌株FM05-Kanを構築するというステップ(5-b)であって、
ステップ(1)の方法に応じて、大腸菌BW25113をステップ(4)のFM04に置換し、fabF-IF/fabF-IRプライマーでPCRによって増幅と同定を行い(陽性である約1700bpの目的バンドが増幅される)、陽性クローンを選択してFM05-Kanと名付けるものと、
耐性を除去するというステップ(5-c)であって、
ステップ(1)の方法に応じて、FM01-KanをFM05-Kanに置換し、菌株のカナマイシン耐性を除去し、fabF-IF/fabF-IRプライマーでPCRによって増幅と同定を行い(陽性である400bpの目的バンドが増幅される)、陽性クローンを選択してFM05と名付け、
ここで、FM05はFM04のfabF遺伝子をノックアウトした菌株であり、FM04において、fabF遺伝子は配列番号14に示されるタンパク質をコードし、fabF遺伝子のコード配列は配列番号13に示すとおりであり、fabF-IF/fabF-IRはFM05のゲノムDNAから1つの約400bpの断片が増幅され、FM04のゲノムDNAから1つの約1600bpの断片が増幅され、ここで、fabF-IFとfabF-IRプライマーとの結合位置はそれぞれ大腸菌BW25113のfabF遺伝子の上流領域と下流領域であり、配列解析結果はFM05のゲノムにfabF遺伝子がないことを示し、FM05はFM04のfabF遺伝子をノックアウトして得られた菌株であるものと、を含む。
(6)β-ケトアシル-ACPシンターゼIII遺伝子、即ちfabH遺伝子をノックアウトする。
遺伝子組換え菌FM05から、FM05のfabH遺伝子をノックアウトし、FM06を得て、具体的には、
fabHノックアウト形質を有する大腸菌の遺伝子断片を含むP1バクテリオファージを製造するというステップ(6-a)であって、
fabHノックアウト形質を有する大腸菌の遺伝子断片は大腸菌の菌株JW1077からのものであり、JW1077は日本国立遺伝学研究所(NIG、Japan)の製品であり、ステップ(1)のP1バクテリオファージの製造方法に応じて、JW1176菌株を菌株JW1077に置換し、fabHノックアウト形質を有する大腸菌の遺伝子断片を含有するバクテリオファージP1vir fabHを得るものと、
P1バクテリオファージの形質導入技術によって大腸菌の菌株FM06-Kanを構築するというステップ(6-b)であって、
ステップ(1)の方法に応じて、大腸菌BW25113をステップ(4)のFM05に置換し、fabH-IF/fabH-IRプライマーでPCRによって増幅と同定を行い(陽性である1700bpの目的バンドが増幅される)、陽性クローンを選択してFM06-Kanと名付けるものと、
耐性を除去するというステップ(6-c)であって、
ステップ(1)の方法に応じて、FM01-KanをFM06-Kanに置換し、菌株のカナマイシン耐性を除去し、fabH-IF/fabH-IRプライマーでPCRによって増幅と同定を行い(陽性である400bpの目的バンドが増幅される)、陽性クローンを選択してFM06と名付け、
ここで、FM06はFM05のfabH遺伝子をノックアウトした菌株であり、FM05において、fabH遺伝子は配列番号16に示されるタンパク質をコードし、fabH遺伝子のコード配列は配列番号15に示すとおりであり、fabH-IF/fabH-IRはFM06のゲノムDNAから1つの約400bpの断片が増幅され、FM05のゲノムDNAから1つの約1400bpの断片が増幅され、ここで、fabH-IFとfabH-IRプライマーとの結合位置はそれぞれ大腸菌BW25113のfabH遺伝子の上流領域と下流領域であり、配列解析結果からFM06のゲノムにfabH遺伝子がないことを示し、FM06はFM05のfabH遺伝子をノックアウトして得られた菌株であるものと、を含む。
(7)プロモーター置換によってatoS遺伝子とatoC遺伝子との発現を増強する。
遺伝子組換え菌FM06から、該菌株における短鎖脂肪酸分解を制御する遺伝子クラスターatoSC(該遺伝子クラスターはatoS遺伝子とatoC遺伝子とを含む)のプロモーターを大腸菌構成的プロモーターPCPA1に置換し、遺伝子組換え大腸菌FM07を得て、具体的には、
pKD46プラスミドを含む宿主菌株を製造するというステップ(7-a)であって、
ステップ(2)の方法に応じて、pKD46プラスミドを前のステップで得られたFM06菌株に形質転換し、プラスミドpKD46を含む遺伝子組換え大腸菌FM06/pKD46を得て、その後FM06/pKD46コンピテント細胞を製造するものと、
ターゲティング断片atoSCup-kan-PCPA1-atoSCdownを製造するというステップ(7-b)であって、
ステップ(2)のpUC57-9Kをテンプレートとし、プライマーatoSC-PF/atoSC-PRを用いてatoSCup-kan-PCPA1-atoSCdown断片が増幅され、atoSCup-kan-PCPA1-atoSCdown断片の配列は配列表中の配列番号17であり、該断片は、
ヌクレオチド配列が配列番号17の第1~51位であるatoSC遺伝子クラスターのプロモーターの上流相同性アームatoSCup(a)、ヌクレオチド配列が配列番号17の第52~1492位であるLOXPサイトを持つカナマイシン耐性遺伝子(LOXP-kan-LOXP)(b)、ヌクレオチド配列が配列番号17の第1493~1670位である大腸菌構成的プロモーターPCPA1(c)、ヌクレオチド配列が配列番号17の第1671~1722位であるatoSC遺伝子クラスターのプロモーターの下流相同性アームatoSCdown(d)を含むものと、
相同組換えを行うというステップ(7-c)であって、
上記atoSCup-kan-PCPA1-atoSCdown断片を電気穿孔法によって(7-a)で製造したFM06/pKD46コンピテント細胞に導入し、カナマイシン(濃度が50μg/mlである)を含むLBプレートにおいて37℃で一晩培養し、クローンを選択し、atoSC-PIF/atoSC-PIRプライマーでPCRによって増幅と同定を行い(陽性である2000bpの目的バンドが増幅され、陰性である400bpの目的バンドが増幅される)、陽性クローンを選択してFM07-kanと名付け、ここで、プライマーの結合位置はそれぞれ大腸菌BW25113のatoSC遺伝子クラスターのプロモーターの上流領域と下流領域であり、配列解析結果からFM07-kanのゲノムにステップ(7-b)のatoSCup-kan-PCPA1-atoSCdown断片を含むことを示すものと、
耐性を除去するというステップ(7-d)であって、
ステップ(2)の方法に応じてpCP20プラスミドを利用してFM07-kanのカナマイシン耐性を除去し、atoSC-PIF/atoSC-PIRプライマーでPCRによって増幅と同定を行い(陽性である約600bpの目的バンドが増幅され、陰性である約2000bp又は400bpbpの目的バンドが増幅される)、陽性クローンを選択してFM07と名付け、
ここで、FM07はFM06のatoSC遺伝子クラスターのプロモーターを構成的プロモーターPCPA1に置換した菌株であり、FM06において、atoSC遺伝子クラスターにおけるatoS遺伝子は配列番号19に示されるタンパク質をコードし、atoS遺伝子のコード配列は配列番号18に示すとおりであり、atoC遺伝子は配列番号21に示されるタンパク質をコードし、atoC遺伝子のコード配列は配列番号20に示すとおりであり、配列解析結果からFM07のゲノムにおけるatoSC遺伝子クラスターのプロモーターが構成的プロモーターPCPA1に置換されたことを示し、atoSC遺伝子クラスターにおけるatoS遺伝子とatoC遺伝子との発現はPCPA1により開始されるものと、を含むものとを含む。
Figure 0007261222000001
実施例2:β-アラニンを生産する菌株FM08の製造及びβ-アラニンの生産
一、β-アラニン(β-alanine)を生産する菌株FM08の製造
FM08の製造方法は以下に示すとおりであり、使用されるプライマーは表2に示す。
(1)クロロフレクサス・オーランティアカス(Chloroflexus aurantiacus)マロニルCoAレダクターゼのトランケーション体遺伝子mcrCを表現するプラスミドの構築:
(1-a)mcrC遺伝子のPCR増幅
遺伝子操作したクロロフレクサス・オーランティアカス(Chloroflexus aurantiacus)マロニルCoAレダクターゼのトランケーション体遺伝子mcrCのヌクレオチド配列は、配列番号22に示すとおりであり、配列表中の配列番号23に示されるタンパク質をコードし、全遺伝子合成によって配列番号22に示されるmcrC遺伝子を構築し、その後ギブソンアセンブリ法(Gibson DG、Young L、et al.Enzymatic assembly of DNA molecules up to several hundred kilobases.Nat.methods.2009;6(5):343-345)で配列番号22に示されるmcrC遺伝子をpUC57ベクターに結合させ、ベクターpUC57-mcrCを得て、mcrC-FとmcrC-Rとをプライマーとし、ベクターpUC57-mcrCをテンプレートとし、高忠実度のTransStart FastPfu DNAポリメラーゼ(北京全式金バイオテクノロジー有限会社、製品カタログはAP221である)でPCR増幅を行い、配列の正しいmcrC遺伝子断片を得る。
(1-b)mcrC遺伝子を含む組換え発現ベクターの構築:
NcoIとXhoIとでベクターpLB1a(ベクターpLB1aのヌクレオチド配列は、配列番号24に示すとおりである)を消化し、ベクターの大きな断片LB1a-NXを回収し、ギブソンアセンブリ法で上記(1-a)で得られた配列の正しいmcrC遺伝子断片をLB1a-NX断片とライゲーション反応させ、CaCl法によって大腸菌DH5αコンピテント細胞(北京全式金バイオテクノロジー有限会社、製品カタログはCD201である)に形質転換し、アンピシリンを含むLBプレートに塗布し、37℃で一晩培養し、クローンを選択し、プライマーF105-F/mcrC-Rで同定し、目的断片配列の正しい陽性クローンを選択してプラスミドを抽出し、得られた陽性組換えプラスミドをpLB1a-mcrCと名付ける。
(2)コリネバクテリウム・グルタミカム(Corynebacterium glutamicum)アセチルCoAカルボキシラーゼ遺伝子、即ちacc遺伝子クラスターを表現するプラスミドの構築:
全遺伝子合成によってコリネバクテリウム・グルタミカムアセチルCoAカルボキシラーゼ遺伝子、即ちacc遺伝子クラスターを構築し、ギブソンアセンブリ法でpUC57ベクターに結合させ、ベクターpUC57-accを得る。acc遺伝子クラスターのヌクレオチド配列は、配列番号25に示すとおりである。ここで、accBC遺伝子の前のRBS1部位に位置し、配列は配列番号25の第2~7位である。accBCのヌクレオチド配列は配列番号25の第15~1790位であり、アミノ酸配列は配列番号26であり、accDAのヌクレオチド配列は配列番号25の第1805~3259位であり、アミノ酸配列は配列番号27であり、accBCとaccDA配列との間はRBS2部位を含み、配列は配列番号25の第1792~1797位である。acc-Fとacc-Rをプライマーとし、ベクターpUC57-accをテンプレートとし、高忠実度のTransStart FastPfu DNAポリメラーゼで配列の正しいacc遺伝子断片がPCRによって増幅される。
XhoIとEcoRIとでステップ(1)のプラスミドpLB1a-mcrCを消化し、大きな断片LB1a-mcrC-XEを得る。ギブソンアセンブリ法で上記acc遺伝子断片をLB1a-mcrC-XE断片とライゲーション反応させる。CaCl法によって大腸菌DH5αコンピテント細胞に形質転換する。アンピシリンを含むLBプレートに塗布し、37℃で一晩培養する。クローンを選択し、プライマーacc-F/T58-Rで同定し、目的断片配列の正しい陽性クローンを選択してプラスミドを抽出し、得られた陽性組換えプラスミドをpLB1a-mcrC-accと名付ける。
(3)マリノバクター・ハイドロカーボノクラスティカス(Marinobacter hydrocarbonoclasticus)外因性アルカン取り込み外膜タンパク質遺伝子、即ちalkL遺伝子を表現するプラスミドの構築:
細菌ゲノム抽出キット(天根生化学科技有限会社、製品カタログはDP302である)を用いてマリノバクター・ハイドロカーボノクラスティカスゲノムDNAを抽出する。抽出されたマリノバクター・ハイドロカーボノクラスティカスゲノムの総DNAをテンプレートとし、プライマーalkL-F/alkL-RでPCRによってalkL遺伝子断片が増幅され、同時にRBS配列をプライマーに導入する。EcoRIとPstIとでステップ(2)得られたベクターpLB1a-mcrC-accを消化し、大きな断片LB1a-mcrC-acc-EPを得る。ギブソンアセンブリ法で上記alkL遺伝子断片をLB1a-mcrC-acc-EP断片とライゲーション反応させる。大腸菌DH5αに形質転換し、プライマーalkL-F/T58-Rで同定し、目的断片配列の正しい陽性クローンを選択してプラスミドを抽出し、得られた陽性組換えプラスミドをpLB1a-mcrC-acc-alkLと名付ける。
pLB1a-mcrC-acc-alkLは、配列番号22に示されるmcrC遺伝子、配列番号25に示されるacc遺伝子クラスター、及び配列番号28に示されるDNA断片を含み、ここで、配列番号28の第2~7位がRBSの配列であり、配列番号28の第15~686位がalkLのヌクレオチド配列である。pLB1a-mcrC-acc-alkLは、配列番号23に示されるmcrCタンパク質、配列番号26に示されるaccBCタンパク質、配列番号27に示されるaccDAタンパク質、及び配列番号29に示されるalkLタンパク質を発現することができる。
(4)大腸菌(Escherichia coli)β-アラニンアミノトランスフェラーゼ遺伝子、即ちbaat遺伝子(puuE遺伝子)を表現するプラスミドの構築:
大腸菌からゲノムDNAを抽出し、プライマーpuuE-F/puuE-RでpuuE遺伝子断片を増幅する。NcoIとXhoIとでベクターpSB1s(ベクターpSB1sのヌクレオチド配列は、配列番号30に示すとおりである)を消化し、ベクターの大きな断片SB1s-NXを回収する。ギブソンアセンブリ法でpuuE遺伝子断片をSB1s-NX断片とライゲーション反応させる。大腸菌DH5αに形質転換し、プライマーF105-F/puuE-Rで同定し、目的断片配列の正しい陽性クローンを選択してプラスミドを抽出し、得られた陽性組換えプラスミドをpSB1s-puuEと名付ける。
(5)バチルス・サブティリス(Bacillus subtilis)グルタミン酸デヒドロゲナーゼ遺伝子、即ちgdh遺伝子(rocG遺伝子)を表現するプラスミドの構築:
大腸菌からゲノムDNAを抽出し、プライマーrocG-F/rocG-RでrocG遺伝子断片を増幅し、同時にRBS配列をプライマーに導入する。XhoIとPstIとでベクター、即ちステップ(4)のpSB1s-puuEを消化し、大きな断片SB1s-puuE-XPを得る。rocG遺伝子断片をSB1s-puuE-XP断片とライゲーション反応させる。大腸菌DH5αに形質転換し、プライマーrocG-F/T-58で同定し、目的断片配列の正しい陽性クローンを選択してプラスミドを抽出し、得られた陽性組換えプラスミドをpSB1s-puuE-rocGと名付ける。
pSB1s-puuE-rocGは、配列番号31に示されるpuuE遺伝子と配列番号33に示されるDNA断片とを含み、ここで、配列番号33の第2~7位がRBSの配列であり、配列番号33の第15~1289位がrocG遺伝子の配列である。pSB1s-puuE-rocGは、配列番号32に示されるpuuEタンパク質と配列番号34に示されるrocGタンパク質とを発現することができる。
(6)遺伝子組換え大腸菌FM08の構築:
実施例1の菌株FM07からコンピテント細胞を製造し、上記ステップで製造したpLB1a-mcrC-acc-alkL及びpSB1s-puuE-rocGをFM07に導入する。ストレプトマイシンとアンピシリンを含むLBプレートに塗布し、37℃で一晩培養する。pLB1a-mcrC-acc-alkL及びpSB1s-puuE-rocGを含む陽性クローンを選択し、FM08と名付ける。
FM08は大腸菌BW25113に対する以下の(a1)~(a12)のような遺伝子操作を行って得られた菌株である。
(a1)は、脂肪酸分解に関わる転写因子遺伝子、即ちfadR遺伝子をノックアウトすることであり、
(a2)は、fadL遺伝子のプロモーターを大腸菌構成的プロモーターPCPA1に置換することであり、
(a3)は、fadD遺伝子のプロモーターを大腸菌構成的プロモーターPCPA1に置換することであり、
(a4)は、sthA遺伝子のプロモーターを大腸菌構成的プロモーターPCPA1に置換することであり、
(a5)は、β-ケトアシル-ACPシンターゼII遺伝子、即ちfabF遺伝子をノックアウトすることであり、
(a6)は、β-ケトアシル-ACPシンターゼIII遺伝子、即ちfabH遺伝子をノックアウトすることであり、
(a7)は、atoSC遺伝子クラスタープロモーターを大腸菌構成的プロモーターPCPA1に置換することであり、
(a8)は、マロニルCoAレダクターゼのトランケーション体遺伝子、即ちmcrC遺伝子を導入することであり、
(a9)は、アセチルCoAカルボキシラーゼ遺伝子、即ちacc遺伝子クラスターを導入することであり、
(a10)は、外来性アルカン摂取外膜タンパク質遺伝子、即ちalkL遺伝子を導入することであり、
(a11)は、β-アラニンアミノトランスフェラーゼ遺伝子、即ちpuuE遺伝子を導入することであり、
(a12)は、グルタミン酸デヒドロゲナーゼ遺伝子、即ちrocG遺伝子を導入することであり、
菌株FM07からコンピテント細胞を製造し、プラスミドpSB1s及びpLB1aをCaCl法によってFM07に導入する。ストレプトマイシンとアンピシリンを含むLBプレートに塗布し、37℃で一晩培養する。プラスミドpSB1s及びpLB1aを含むクローンを選択し、それをFM00と名付け、対照とする。
Figure 0007261222000002
二、β-アラニンの製造
1.培地の製造
A培地:A培地は、溶質と溶媒とからなる無菌培地であり、溶媒は水であり、溶質及びその濃度はそれぞれ、25mMのNaHPO、25mMのKHPO、50mMのNHCl、5mMのNaSO、2mMのMgSO、体積パーセント濃度が0.5%であるグリセリン、質量パーセント濃度が0.5%である酵母粉末、50μmのFeCl、20μmのCaCl、10μmのMnCl、10μmのZnSO、2μmのCoCl、2μmのNiCl、2μmのNaMO、2μmのNaSeO、及び2μmのHBOである。
B培地:B培地は、A培地に、パルミチン酸、ポリオキシエチレンエーテルBrij58乳化剤、Biotin、及びビタミンB6を添加して得られた無菌培地であり、ここで、パルミチン酸の質量パーセント濃度が0.5%で、ポリオキシエチレンエーテルBrij58乳化剤の質量パーセント濃度が0.2%で、Biotinの濃度が40mg/Lで、ビタミンB6の濃度が10mg/Lである。
C培地:C培地は、A培地に、パルミチン酸、ポリオキシエチレンエーテルBrij58乳化剤、Biotin、NaHCO、ビタミンB6、及びグルタミン酸を添加して得られた無菌培地であり、ここで、パルミチン酸の質量パーセント濃度が1%で、ポリオキシエチレンエーテルBrij58乳化剤の質量パーセント濃度が0.2%で、Biotinの濃度が40mg/Lで、NaHCOの濃度が20mMで、ビタミンB6の濃度が10mg/Lで、グルタミン酸の濃度が2mMである。
2.β-アラニンの製造
実験を3回繰り返し、毎回に繰り返す実験は、具体的には、
菌体を培養するというステップ2.1であって、
一晩培養してステップ一で得られた菌株FM08を以下の方法に応じて培養し、菌株を1%の接種量でストレプトマイシンとカナマイシンを含む20mlのA培地(ストレプトマイシンとカナマイシンの濃度がいずれも50mg/Lである)に接種し、37℃で12時間培養した後、菌体を収集し、収集した菌体をストレプトマイシンとカナマイシンを含む20mlのB培地(ストレプトマイシンとカナマイシンの濃度がいずれも50mg/Lである)に移し、37℃で6時間培養した後、培養液を得て、該培養液のOD600は6であり、培養液におけるアラビノース誘導の質量パーセント濃度が0.2%となるように培養液にアラビノース誘導を添加し、37℃で12時間培養し、菌体を収集し、FM08菌体を得て、
上記方法に応じて、ストレプトマイシンとカナマイシンが含まれていないA培地とB培地でFM00を培養し、FM00菌体を得るものと、
β-アラニンの全細胞触媒を製造するというステップ2.2であって、
上記ステップ2.1で収集した乾燥重量が30mg(即ち、1×1011cfu)であるFM08菌体を20mlのC培地を含む振盪フラスコに再懸濁し、37℃で24時間培養した後、遠心分離して上澄み液を0.22μmのフィルターで濾過し、濾液を得て、FM08の検体であり、
上記方法に応じて、FM08をFM00菌体に変え、他のステップはいずれも変化せず、FM00の検体を得て、
β-アラニン(Sigma、05159-100G)を標準物として標準曲線法(外部標準法)でHPLCによって各の検体中のβ-アラニンの含有量を定量的に分析するものと、を含む。
定量的な検出結果は図1に示すように、FM08の検体中のβ-アラニンの平均含有量が0.36g/L(即ち、0.36g/5×1012cfu)であり、パルミチン酸の質量パーセント濃度が0.78%である。FM00の検体中のβ-アラニンの平均含有量が0mg/Lであり、パルミチン酸の質量パーセント濃度が0.89%である。FM08を利用してパルミチン酸を基質としてβ-アラニンを製造する変換率が16.36%であり、FM00を利用してβ-アラニンを得ることができない。それは、FM08を利用してβ-アラニンを製造することができることを示す。
実施例3:3-ヒドロキシプロピオン酸を生産する菌株FI08の製造及び3-ヒドロキシプロピオン酸の製造
一、3-ヒドロキシプロピオン酸を生産する菌株FI08の製造
FI08の製造方法は以下に示すとおりであり、使用されるプライマーは表3に示す。
(1)コリネバクテリウム・グルタミカム(Corynebacterium glutamicum)アセチルCoAカルボキシラーゼ遺伝子、即ちacc遺伝子クラスターを表現するプラスミドの構築:
(1-a)コリネバクテリウム・グルタミカムゲノムDNAの抽出とacc遺伝子クラスターのPCR増幅:
細菌ゲノム抽出キット(天根生化学科技有限会社、製品カタログはDP302である)を用いてコリネバクテリウム・グルタミカムゲノムDNAを抽出し、抽出されたコリネバクテリウム・グルタミカムゲノムの総DNAをテンプレートとし、accBC-FとaccL-Rをプライマーとし、高忠実度のTransStart FastPfu DNAポリメラーゼでPCRによって遺伝子断片accBCが増幅され、アガロースゲル電気泳動で目的断片を回収し、コリネバクテリウム・グルタミカムゲノムの総DNAをテンプレートとし、accL-FとaccDA-Rとをプライマーとし、TransStart FastPfu DNAポリメラーゼでPCRによって遺伝子断片accDAが増幅され、アガロースゲル電気泳動で目的断片を回収し、ここで、後続工程で遺伝子断片を容易に挿入できるようにaccDA-RプライマーにNheI部位を導入し、accBC断片の3’末端とaccDA断片の5’末端とにプライマーによってRBSを含む相補的配列を導入して次の回の接合に用いられ、accBC、accDAの2つの断片の混合物をテンプレートとし、accBC-FとaccDA-Rをプライマーとし、更にPCRによって全長遺伝子配列を有するacc断片が増幅され、アガロースゲル電気泳動で目的断片を回収する。
(1-b)acc遺伝子を含む組換え発現ベクターの構築:
NcoIとXhoIとでベクターpSB1s(ベクターpSB1sのヌクレオチド配列は、配列番号30に示すとおりである)を消化し、ベクターの大きな断片SB1s-NXを回収し、ギブソンアセンブリ法で上記acc断片をSB1s-NX断片とライゲーション反応させ、CaCl法によって大腸菌DH5αコンピテント細胞に形質転換し、それを均一にストレプトマイシンを含むLBプレートに塗布し、37℃で一晩培養し、クローンを選択し、プライマーF-105/accL-Rで目的断片を増幅できるクローンを同定して配列解析を行い、陽性クローンを選択してプラスミドを抽出し、陽性プラスミドを得て、pSB1s-accと名付け、pSB1s-accは配列番号25の第15~3259位に示されるDNA断片を含む。
(2)マリノバクター・ハイドロカーボノクラスティカス(Marinobacter hydrocarbonoclasticus)外因性アルカン取り込み外膜タンパク質遺伝子、即ちalkL遺伝子を表現するプラスミドの構築:
マリノバクター・ハイドロカーボノクラスティカスからゲノムDNAを抽出し、プライマーalkL-F/alkL-R’でalkL遺伝子断片を増幅し、同時にRBS配列をプライマーに導入する。NheIとSpeIとでベクターpSB1s-accを消化し、大きな断片SB1s-acc-HSを得る。ギブソンアセンブリ法でalkL断片をSB1s-acc-HS断片とライゲーション反応させる。大腸菌DH5αに形質転換し、プライマーalkL-F/T-58で同定し、目的断片配列の正しい陽性クローンを選択してプラスミドを抽出し、得られた陽性組換えプラスミドをpSB1s-acc-alkLと名付ける。
pSB1s-acc-alkLは配列番号25の第15~3259位に示されるDNA断片と配列番号28に示されるDNA断片とを含み、ここで、配列番号28の第2~7位がRBSの配列であり、配列番号28の第15~686位がalkLのヌクレオチド配列である。pSB1s-acc-alkLは配列番号26に示されるaccBCタンパク質、配列番号27に示されるaccDAタンパク質及び配列番号29に示されるalkLタンパク質を発現することができる。
(3)クロロフレクサス・オーランティアカス(Chloroflexus aurantiacus)マロニルCoAレダクターゼ遺伝子mcrを表現するプラスミドの構築:
(3-a)mcr遺伝子のPCR増幅:
遺伝子操作したクロロフレクサス・オーランティアカス(Chloroflexus aurantiacus)マロニルCoAレダクターゼ遺伝子、即ちmcr遺伝子のヌクレオチド配列は、配列番号36に示すとおりであり、ここで、mcrのN端ドメインヌクレオチド配列は配列番号36の第1~1689位であり、mcrのC端ドメインヌクレオチド配列は配列番号36の第1704~3749位であり、N端ドメインとC端ドメインとの間はRBS部位を含み、配列は配列番号36の第1691~1696位であり、mcr遺伝子配列は全遺伝子合成により、ギブソンアセンブリ法でpUC57ベクターに結合され、ベクターpUC57-mcrを得て、pUC57-mcrをテンプレートとしてプライマーmcr-F/mcr-Rで増幅し、配列の正しいmcr遺伝子断片を得る。
(3-b)mcr遺伝子を含む組換え発現ベクターの構築:
上記(3-a)で得られた配列の正しいmcr遺伝子断片に対するアガロースゲル電気泳動を行い、目的断片を回収し、NcoIとXhoIでベクターpXB1k(ベクターpXB1kヌクレオチド配列は、配列番号35に示すとおりである)を消化し、ベクターの大きな断片XB1k-NXを回収し、ギブソンアセンブリ法で上記(3-a)で得られた配列の正しいmcr遺伝子断片をXB1k-NX断片とライゲーション反応させ、CaCl法によって大腸菌DH5αコンピテント細胞に形質転換し、ストレプトマイシンを含むLBプレートに塗布し、37℃で一晩培養し、クローンを選択し、プライマーF-105/mcr-Rで目的断片を増幅できるクローンを同定して配列解析を行い、陽性クローンを選択してプラスミドを抽出し、陽性プラスミドを得て、pXB1k-mcrと名付ける。
pXB1k-mcrは配列番号36に示されるDNA断片を含み、配列番号37に示されるmcrタンパク質を発現することができる。
(4)遺伝子組換え大腸菌FM08の構築:
実施例1の菌株FM07からコンピテント細胞を製造し、プラスミドpSB1s-acc-alkL及びpXB1k-mcrをCaCl法によってFM07に形質転換する。ストレプトマイシンとカナマイシンを含むLBプレートに塗布し、37℃で一晩培養する。pSB1s-acc-alkL及びpXB1k-mcrを含む陽性クローンを選択し、FI08と名付ける。
FI08は大腸菌BW25113に対する以下の(b1)~(b10)のような遺伝子操作を行って得られた菌株である。
(b1)は、脂肪酸分解に関わる転写因子遺伝子、即ちfadR遺伝子をノックアウトすることであり、
(b2)は、fadL遺伝子のプロモーターを大腸菌構成的プロモーターPCPA1に置換することであり、
(b3)は、fadD遺伝子のプロモーターを大腸菌構成的プロモーターPCPA1に置換することであり、
(b4)は、sthA遺伝子のプロモーターを大腸菌構成的プロモーターPCPA1に置換することであり、
(b5)は、β-ケトアシル-ACPシンターゼII遺伝子、即ちfabF遺伝子をノックアウトすることであり、
(b6)は、β-ケトアシル-ACPシンターゼIII遺伝子、即ちfabH遺伝子をノックアウトすることであり、
(b7)は、atoSC遺伝子クラスタープロモーターを大腸菌構成的プロモーターPCPA1に置換することであり、
(b8)は、アセチルCoAカルボキシラーゼ遺伝子、即ちacc遺伝子クラスターを導入することであり、
(b9)は、外来性アルカン摂取外膜タンパク質遺伝子、即ちalkL遺伝子を導入することであり、
(b10)は、マロニルCoAレダクターゼ遺伝子、即ちmcr遺伝子を導入することである。
実施例1の菌株FM07からコンピテント細胞を製造し、プラスミドpSB1s及びpXB1kをCaCl法によってFM07に導入する。ストレプトマイシンとアンピシリンを含むLBプレートに塗布し、37℃で一晩培養する。プラスミドpSB1s及びpXB1kを含むクローンを選択し、それをFC00と名付け、対照とする。
Figure 0007261222000003
二、3-ヒドロキシプロピオン酸(3-HP)の製造
1.培地の製造
D培地:D培地は実施例2のA培地にパルミチン酸とポリオキシエチレンエーテルBrij58乳化剤とを添加して得られた無菌培地であり、ここで、パルミチン酸の質量パーセント濃度が0.5%で、ポリオキシエチレンエーテルBrij58乳化剤の質量パーセント濃度が0.2%である。
E培地:E培地は、実施例2のA培地に、パルミチン酸、ポリオキシエチレンエーテルBrij58乳化剤、BiotinとNaHCOとを添加して得られた無菌培地であり、ここで、パルミチン酸の質量パーセント濃度が1%で、ポリオキシエチレンエーテルBrij58乳化剤の質量パーセント濃度が0.2%で、Biotinの濃度が40mg/Lで、NaHCOの濃度が20mMである。
2.3-ヒドロキシプロピオン酸の製造
実験を3回繰り返し、毎回に繰り返す実験は、具体的には、
菌体を培養するというステップ2.1であって、
一晩培養してステップ一で得られた菌株FI08を以下の方法に応じて培養し、菌株を1%の接種量で実施例2のストレプトマイシンとカナマイシンを含む20mlのA培地(ストレプトマイシンとカナマイシンの濃度がいずれも50mg/Lである)に接種し、37℃で12時間培養した後、菌体を収集し、収集した菌体をストレプトマイシンとカナマイシンを含む20mlのD培地(ストレプトマイシンとカナマイシンの濃度がいずれも50mg/Lである)に移し、37℃で6時間培養した後、培養液を得て、該培養液のOD600は6であり、培養液におけるアラビノース誘導の質量パーセント濃度が0.2%となるように培養液にアラビノース誘導を添加し、37℃で12時間培養し、菌体を収集し、即ち、FI08菌体であり、
上記方法に応じて、ストレプトマイシンとカナマイシンが含まれていないA培地とD培地とでFC00を培養し、FC00菌体を得るものと、
3-ヒドロキシプロピオン酸を全細胞触媒により製造するというステップ2.2であって、
上記ステップ2.1で収集した乾燥重量が30mg(即ち、1×1011cfu)であるFI08菌体を20mlのE培地を含む振盪フラスコに再懸濁し、37℃で24時間培養した後、遠心分離して上澄み液を0.22μmのフィルターで濾過し、濾液を得て、FI08の検体であり、
上記方法に応じて、FI08をFC00菌体に変え、他のステップはいずれも変化せず、FC00の検体を得るものと、を含む。
3-ヒドロキシプロピオン酸(TCI、H0297-10G)を標準物として標準曲線法(外部標準法)でHPLCによって各の検体中の3-ヒドロキシプロピオン酸の含有量を定量的に分析する。
定量的な検出結果は図2に示すように、FI08の検体中の3-ヒドロキシプロピオン酸の平均含有量が0.539g/L(即ち、0.539g/5×1012cfu)であり、パルミチン酸の質量パーセント濃度が0.81%である。FC00の検体中の3-ヒドロキシプロピオン酸の平均含有量が0g/Lであり、パルミチン酸の質量パーセント濃度が0.91%である。FI08を利用してパルミチン酸を基質として3-ヒドロキシプロピオン酸を生産する変換率が28.37%であり、FC00を利用して3-ヒドロキシプロピオン酸を得ることができない。それは、FI08を利用して3-ヒドロキシプロピオン酸を生産することができることを示す。
実施例4:β-アラニンを生産する菌株FA11の製造及びβ-アラニンの製造
一、β-アラニンを生産する菌株FA11の製造
FA11の製造方法は以下に示すとおりであり、使用されるプライマーは表4に示す。
(1)グリオキシル酸経路転写抑制因子遺伝子iclRをノックアウトする。
実施例1の遺伝子組換え菌FM07から、FM07のiclR遺伝子をノックアウトし、FA08を得て、具体的には、
iclRノックアウト形質を有する大腸菌の遺伝子断片を含むP1バクテリオファージを製造するというステップ(1-a)であって、
iclRノックアウト形質を有する大腸菌の遺伝子断片は大腸菌の菌株JW3978からのものであり、JW3978は日本国立遺伝学研究所(NIG、Japan)の製品であり、実施例1におけるステップ(1)のP1バクテリオファージの製造方法に応じて、JW1176菌株を菌株JW3978に置換し、iclRノックアウト形質を有する大腸菌の遺伝子断片を含有するバクテリオファージP1vir iclRを得るものと、
P1バクテリオファージの形質導入技術によって大腸菌の菌株FA08-Kanを構築するというステップ(1-b)であって、
実施例1におけるステップ(1)の方法に応じて、大腸菌BW25113を実施例1の遺伝子組換え菌FM07に置換し、iclR-IF/iclR-IRプライマーでPCRによって増幅と同定を行い(陽性である1700bpの目的バンドが増幅される)、陽性クローンを選択してFA08-Kanと名付けるものと、
耐性を除去するというステップ(1-c)であって、
実施例1におけるステップ(1)の方法に応じて、FM01-KanをFA08-Kanに置換し、菌株のカナマイシン耐性を除去し、iclR-IF/iclR-IRプライマーでPCRによって増幅と同定を行い(陽性である400bpの目的バンドが増幅される)、陽性クローンを選択してFA08と名付け、
ここで、FA08は実施例1におけるFM07のiclR遺伝子をノックアウトした菌株であり、FM07において、iclR遺伝子は配列番号39に示されるタンパク質をコードし、iclR遺伝子のコード配列は配列番号38に示すとおりであり、iclR-IF/iclR-IRはFA08のゲノムDNAから1つの約400bpの断片が増幅され、FM07のゲノムDNAから1つの約1200bpの断片が増幅され、ここで、iclR-IFとiclR-IRプライマーとの結合位置はそれぞれ大腸菌BW25113のiclR遺伝子の上流領域と下流領域であり、配列解析結果からFA08のゲノムにiclR遺伝子がないことを示し、FA08は実施例1におけるFM07のiclR遺伝子をノックアウトして得られた菌株であるものと、を含む。
(2)α-ケトグルタル酸デカルボキシラーゼ遺伝子sucAをノックアウトする。
FA08から、FA08のsucA遺伝子をノックアウトし、FA09を得て、具体的には、
sucAノックアウト形質を有する大腸菌の遺伝子断片を含むP1バクテリオファージを製造するというステップ(2-a)であって、
sucAノックアウト形質を有する大腸菌の遺伝子断片は大腸菌の菌株JW0715からのものであり、JW0715は日本国立遺伝学研究所(NIG、Japan)の製品であり、実施例1におけるステップ(1)のP1バクテリオファージの製造方法に応じて、JW1176菌株を菌株JW0715に置換し、sucAノックアウト形質を有する大腸菌の遺伝子断片を含有するバクテリオファージP1vir sucAを得るものと、
P1バクテリオファージの形質導入技術によって大腸菌の菌株FA09-Kanを構築するというステップ(2-b)であって、
実施例1におけるステップ(1)の方法に応じて、大腸菌BW25113をFA08に置換し、sucA-IF/sucA-IRプライマーでPCRによって増幅と同定を行い(陽性である1700bpの目的バンドが増幅される)、陽性クローンを選択してFA00-Kanと名付けるものと、
耐性を除去するというステップ(2-c)であって、
実施例1におけるステップ(1)の方法に応じて、FM01-KanをFA09-Kanに置換し、菌株のカナマイシン耐性を除去し、sucA-IF/sucA-IRプライマーでPCRによって増幅と同定を行い(陽性である400bpの目的バンドが増幅される)、陽性クローンを選択してFA09と名付け、
ここで、FA09はFA08のsucA遺伝子をノックアウトした菌株であり、FA08において、sucA遺伝子は配列番号41に示されるタンパク質をコードし、sucA遺伝子のコード配列は配列番号40に示すとおりであり、sucA-IF/sucA-IRはFA09のゲノムDNAから1つの約400bpの断片が増幅され、FM08ゲノムDNAから1つの約3200bpの断片が増幅され、ここで、sucA-IFとsucA-IRプライマーとの結合位置はそれぞれ大腸菌BW25113のsucA遺伝子の上流領域と下流領域であり、配列解析結果からFA00のゲノムにsucA遺伝子がないことを示し、FA09FA08のsucA遺伝子をノックアウトして得られた菌株であるものと、を含む。
(3)プロモーター置換によってaceB遺伝子とaceA遺伝子との発現を増強する。
遺伝子組換え菌FA09から、該菌株におけるグリオキシル酸経路aceBA遺伝子クラスター(該遺伝子クラスターはaceB遺伝子とaceA遺伝子とを含む)のプロモーターを大腸菌構成的プロモーターPCPA1に置換し、遺伝子組換え大腸菌FA10を得て、具体的には、
pKD46プラスミドを含む宿主菌株を製造するというステップ(3-a)であって、
実施例1におけるステップ(2)の方法に応じて、pKD46プラスミドを前のステップで得られたFA09菌株に形質転換し、プラスミドpKD46を含む遺伝子組換え大腸菌FA09/pKD46を得て、その後FA09/pKD46コンピテント細胞を製造するものと、
ターゲティング断片aceBAup-kan-PCPA1-aceBAdownを製造するというステップ(3-b)であって、
実施例1におけるステップ(2)のpUC57-9Kをテンプレートとし、プライマーaceBA-PF/aceBA-PRでaceBAup-kan-PCPA1-aceBAdown断片が増幅され、aceBAup-kan-PCPA1-aceBAdown断片の配列は配列表中の配列番号42であり、該断片は、
ヌクレオチド配列が配列番号42の第1~51位であるaceBA遺伝子クラスターのプロモーターの上流相同性アームaceBAup(a)、ヌクレオチド配列が配列番号42の第52~1492位であるLOXPサイトを持つカナマイシン耐性遺伝子(LOXP-kan-LOXP)(b)、ヌクレオチド配列が配列番号42の第1493~1670位である大腸菌構成的プロモーターPCPA1(c)、ヌクレオチド配列が配列番号42の第1671~1722位であるaceBA遺伝子クラスターのプロモーターの下流相同性アームaceBAdown(d)を含む。
相同組換えを行うというステップ(3-c)であって、
上記aceBAup-kan-PCPA1-aceBAdown断片を電気穿孔法によって(3-a)で製造したFA09/pKD46コンピテント細胞に導入し、カナマイシン(濃度が50μg/mlである)を含むLBプレートにおいて37℃で一晩培養し、クローンを選択し、aceBA-PIF/aceBA-PIRプライマーでPCRによって増幅と同定を行い(陽性である約2000bpの目的バンドが増幅され、陰性である約400bpの目的バンドが増幅される)、陽性クローンを選択してFA10-kanと名付け、ここで、プライマーの結合位置はそれぞれ大腸菌BW25113のaceBA遺伝子クラスターのプロモーターの上流領域と下流領域であり、配列解析結果からFA10-kanのゲノムにステップ(3-b)のaceBAup-kan-PCPA1-aceBAdown断片を含むことを示すものと、
耐性を除去するというステップ(3-d)であって、
実施例1におけるステップ(2)の方法に応じてpCP20プラスミドを利用しFA10-kanのカナマイシン耐性を除去し、aceBA-PIF/aceBA-PIRプライマーでPCRによって増幅と同定を行い(陽性である約600bpの目的バンドが増幅され、陰性である約2000又は400bpの目的バンドが増幅される)、陽性クローンを選択してFA10と名付け、
ここで、FA10はFA09のaceBA遺伝子クラスターのプロモーターを構成的プロモーターPCPA1に置換した菌株であり、FA09において、aceBA遺伝子クラスターにおけるaceB遺伝子は配列番号44に示されるタンパク質をコードし、aceB遺伝子のコード配列は配列番号43に示すとおりであり、aceA遺伝子は配列番号46に示されるタンパク質をコードし、aceA遺伝子のコード配列は配列番号45に示すとおりであり、配列解析結果からFA10のゲノムにおけるaceBA遺伝子クラスターのプロモーターが構成的プロモーターPCPA1に置換されたことを示し、aceBA遺伝子クラスターにおけるaceB遺伝子とaceA遺伝子との発現はPCPA1により開始されるものと、を含む。
(4)大腸菌(Escherichia coli)アスパラギン酸トランスアミナーゼ遺伝子aspCを表現するプラスミドを構築する。
大腸菌ゲノムDNAの抽出とaspC遺伝子のPCR増幅とを行うというステップ(4-a)であって、
細菌ゲノム抽出キット(天根生化学科技有限会社、製品カタログはDP302である)を用いて大腸菌ゲノムDNAを抽出し大腸菌ゲノムの総DNAを抽出してテンプレートとし、aspC-FとaspC-Rをプライマーとし、高忠実度のTransStart FastPfu DNAポリメラーゼ(北京全式金バイオテクノロジー有限会社、製品カタログはAP221である)で配列の正しい遺伝子断片aspCがPCRによって増幅されるものと、
aspC遺伝子を含む組換え発現ベクターを構築するというステップ(4-b)であって、
NcoIとXhoIとでベクターpLB1a(ベクターpLB1aのヌクレオチド配列は、配列番号24に示すとおりである)を消化し、ベクターの大きな断片LB1a-NXを回収し、ギブソンアセンブリ法で上記ステップで得られた配列の正しい遺伝子断片aspCをLB1a-NX断片とライゲーション反応させ、CaCl法によって大腸菌DH5αコンピテント細胞に形質転換する。それを均一にアンピシリンを含むLBプレートに塗布し、37℃で一晩培養しクローンを選択し、プライマーF105-F/aspC-Rで同定し、目的断片配列の正しい陽性クローンを選択してプラスミドを抽出し、得られた陽性組換えプラスミドをpLB1a-aspCと名付けるものと、を含む。
(5)大腸菌(Escherichia coli)グルタミン酸デヒドロゲナーゼ遺伝子、即ちgdhA遺伝子を表現するプラスミドを構築する。
大腸菌からゲノムDNAを抽出し、プライマーgdhA-F/gdhA-RでgdhA遺伝子断片を増幅し、同時にRBS配列をプライマーに導入する。XhoIとSpeIとでベクターpLB1a-aspCを消化し、大きな断片LB1a-aspC-XPを得る。ギブソンアセンブリ法でgdhA遺伝子断片をLB1a-aspC-XP断片とライゲーション反応させる。大腸菌DH5αに形質転換し、プライマーgdhA-F/T58-Rで同定し、目的断片配列の正しい陽性クローンを選択してプラスミドを抽出し、得られた陽性組換えプラスミドをpLB1a-aspC-gdhAと名付ける。
(6)マリノバクター・ハイドロカーボノクラスティカス(Marinobacter hydrocarbonoclasticus)外因性アルカン取り込み外膜タンパク質遺伝子、即ちalkL遺伝子を表現するプラスミドを構築する。
マリノバクター・ハイドロカーボノクラスティカスからゲノムDNAを抽出し、プライマーalkL-F’’/alkL-R’’でalkL遺伝子断片を増幅し、同時にRBS配列をプライマーに導入する。SpeIとEcoRIとでベクターpLB1a-aspC-gdhAを消化し、大きな断片LB1a-aspC-gdhA-PEを得る。ギブソンアセンブリ法でalkL遺伝子断片をLB1a-aspC-gdhA-PE断片とライゲーション反応させる。大腸菌DH5αに形質転換し、プライマーでalkL-F/T58-Rを同定し、目的断片配列の正しい陽性クローンを選択してプラスミドを抽出し、得られた陽性組換えプラスミドをpLB1a-aspC-gdhA-alkLと名付ける。
pLB1a-aspC-gdhA-alkLは、配列番号47に示されるaspC遺伝子、配列番号49に示されるgdhA遺伝子、及び配列番号28に示されるDNA断片(alkL遺伝子を含む)を含む。ここで、配列番号49の第2~7位がRBSの配列であり、配列番号49の第15~1358位がgdhA遺伝子の配列である。pLB1a-aspC-gdhA-alkLは、配列番号48に示されるaspCタンパク質、配列番号50に示されるgdhAタンパク質、及び配列番号29に示されるalkLタンパク質を発現することができる。
(7)コクヌストモドキ(Tribolium castaneum)L-アスパラギン酸-α-デカルボキシラーゼ遺伝子、即ちpanD遺伝子を表現するプラスミドを構築する。
全遺伝子合成によってコクヌストモドキ(Tribolium castaneum)のL-アスパラギン酸-α-デカルボキシラーゼ遺伝子、即ちpanD遺伝子を構築し、pUC57ベクターに結合され、ベクターpUC57-panDを得る。panD遺伝子のヌクレオチド配列は、配列番号51に示すとおりである。panD-FとpanD-Rとをプライマーとし、ベクターpUC57-panDプラスミドをテンプレートとし、高忠実度のTransStart FastPfu DNAポリメラーゼでPCRによってpanD遺伝子断片が増幅される。NcoIとXhoIとでベクターpXB1k(ベクターpXB1kヌクレオチド配列は、配列番号35に示すとおりである)を消化し、ベクターの大きな断片XB1k-NXを回収する。ギブソンアセンブリ法でpanD遺伝子断片をXB1k-NX断片とライゲーション反応させる。大腸菌DH5αに形質転換し、カナマイシンを含むLBプレートに塗布し、37℃で一晩培養し、クローンを選択する。プライマーでF105-F/panD-Rを同定し、目的断片配列の正しい陽性クローンを選択してプラスミドを抽出し、得られた陽性組換えプラスミドをpXB1k-panDと名付ける。pXB1k-panDは配列番号51に示されるpanD遺伝子を含み、配列番号52に示されるpanDタンパク質を発現することができる。
(8)遺伝子組換え大腸菌FA11を構築する。
ステップ(3)で得られた菌株FA10からコンピテント細胞を製造し、プラスミドpLB1a-aspC-gdhA-alkL及びpXB1k-panDをCaCl法によってFA10に形質転換する。アンピシリンとカナマイシンとを含むLBプレートに塗布し、37℃で一晩培養する。pLB1a-aspC-gdhA-alkL及びpXB1k-panDを含む陽性クローンを選択し、FA11と名付ける。
FA11は大腸菌BW25113に対する以下の(c1)~(c14)のような遺伝子操作を行って得られた菌株である:
(c1)は、脂肪酸分解に関わる転写因子遺伝子、即ちfadR遺伝子をノックアウトすることであり、
(c2)は、fadL遺伝子のプロモーターを大腸菌構成的プロモーターPCPA1に置換することであり、
(c3)は、fadD遺伝子のプロモーターを大腸菌構成的プロモーターPCPA1に置換することであり、
(c4)は、sthA遺伝子のプロモーターを大腸菌構成的プロモーターPCPA1に置換することであり、
(c5)は、β-ケトアシル-ACPシンターゼII遺伝子、即ちfabF遺伝子をノックアウトすることであり、
(c6)は、β-ケトアシル-ACPシンターゼIII遺伝子、即ちfabH遺伝子をノックアウトすることであり、
(c7)は、atoSC遺伝子クラスタープロモーターを大腸菌構成的プロモーターPCPA1に置換することであり、
(c8)は、グリオキシル酸経路転写抑制因子遺伝子、即ちiclR遺伝子をノックアウトすることであり、
(c9)は、α-ケトグルタル酸デカルボキシラーゼ遺伝子、即ちsucA遺伝子をノックアウトすることであり、
(c10)は、aceBA遺伝子クラスタープロモーターを大腸菌構成的プロモーターPCPA1に置換することであり、
(c11)は、アスパラギン酸トランスアミナーゼ遺伝子、即ちaspC遺伝子を導入することであり、
(c12)は、グルタミン酸デヒドロゲナーゼ遺伝子、即ちgdhA遺伝子を導入することであり、
(c13)は、外来性アルカン摂取外膜タンパク質遺伝子、即ちalkL遺伝子を導入することであり、
(c14)は、L-アスパラギン酸-α-デカルボキシラーゼ遺伝子、即ちpanD遺伝子を導入することである。
菌株FA10からコンピテント細胞を製造し、プラスミドpLB1a及びpXB1kをCaCl法によってFA10に形質転換する。アンピシリンとカナマイシンを含むLBプレートに塗布し、37℃で一晩培養する。pLB1a及びpXB1kを含む陽性クローンを選択し、FA00と名付ける。
Figure 0007261222000004
二、β-アラニンの製造
1.培地の製造
F培地:F培地は、実施例2のA培地に、パルミチン酸、ポリオキシエチレンエーテルBrij58乳化剤、及びビタミンB6を添加して得られた無菌培地であり、ここで、パルミチン酸の質量パーセント濃度が0.5%で、ポリオキシエチレンエーテルBrij58乳化剤の質量パーセント濃度が0.2%で、ビタミンB6の濃度が10mg/Lである。
G培地:G培地は、実施例2のA培地に、パルミチン酸、ポリオキシエチレンエーテルBrij58乳化剤、ビタミンB6、及びグルタミン酸を添加して得られた無菌培地であり、ここで、パルミチン酸の質量パーセント濃度が1%で、ポリオキシエチレンエーテルBrij58乳化剤の質量パーセント濃度が0.2%で、ビタミンB6の濃度が10mg/Lで、グルタミン酸の濃度が2mMである。
2.β-アラニンの製造
実験を3回繰り返し、毎回に繰り返す実験は、具体的には、
菌体を培養するというステップ2.1であって、
一晩培養してステップ1で得られた菌株FA11を以下の方法に応じて培養し、菌株を1%の接種量で20mlの実施例2のストレプトマイシンとカナマイシンを含むA培地(ストレプトマイシンとカナマイシンの濃度がいずれも50mg/Lである)に接種し、37℃で12時間培養した後、菌体を収集し、収集した菌体を20mlのストレプトマイシンとカナマイシンを含むF培地(ストレプトマイシンとカナマイシンの濃度がいずれも50mg/Lである)に移し、37℃で6時間培養した後、培養液を得て、該培養液のOD600は6であり、培養液におけるアラビノース誘導の質量パーセント濃度が0.2%となるように培養液にアラビノース誘導を添加し、37℃で12時間培養し、菌体を収集し、FA11菌体を得て、
上記方法に応じて、ストレプトマイシンとカナマイシンが含まれていないA培地とF培地でFA00を培養し、FA00菌体を得るものと、
β-アラニンの全細胞触媒を製造するというステップ2.2であって、
上記ステップ2.1で収集した乾燥重量が30mg(即ち、1×1011cfu)であるFA11菌体を20mlのG培地を含む振盪フラスコに再懸濁し、37℃で24時間培養した後、遠心分離して上澄み液を0.22μmのフィルターで濾過し、濾液を得て、FA11の検体であり、
上記方法に応じて、FA11をFA00菌体に変え、他のステップはいずれも変化せず、FA00の検体を得て、
β-アラニン(Sigma、05159-100G)を標準物として標準曲線法(外部標準法)でHPLCによって各の検体中のβ-アラニンの含有量を定量的に分析し、
定量的な検出結果は図3に示すように、FA11の検体中のβ-アラニンの平均含有量が4.2g/L(即ち、4.2g/5×1012cfu)であり、パルミチン酸の質量パーセント濃度が0.31%である。FA00の検体中のβ-アラニンの平均含有量が0g/Lであり、パルミチン酸の質量パーセント濃度が0.90%であり、FA11を利用してパルミチン酸を基質としてβ-アラニンを製造する変換率が60.87%であり、FA00を利用してβ-アラニンを得ることができない。それは、FA11を利用してβ-アラニンを製造することができることを示すものと、を含む。
本発明は、脂肪酸を原料として3-ヒドロキシプロピオン酸を合成し、理論上の変換率が217.86%に達し、グルコース(理論上の変換率が100%である)より顕著に高い。本発明は、更に、脂肪酸を原料として3-ヒドロキシプロピオン酸を生産する遺伝子組換え菌を製造し、該遺伝子組換え菌は石油製品の粗加工生成物、下水油などの供給源から安価な価額で入手した脂肪酸原料を利用することができ、微生物発酵と生物学的変換によって3-ヒドロキシプロピオン酸を生産するのに用いられる。そのため、脂肪酸原料を利用して3-ヒドロキシプロピオン酸を合成することは潜在的なコスト上の利点を有する。本発明の遺伝子組換え菌を利用して脂肪酸を原料として3-ヒドロキシプロピオン酸を生産することによる変換率が28.37%であり、それは、本発明の遺伝子組換え菌を利用して3-ヒドロキシプロピオン酸を生産することができることを示す。

Claims (13)

  1. 遺伝子組換え菌又は真菌の構築方法であって、fadR遺伝子、fabF遺伝子、及びfabH遺伝子を含む受容菌又は真菌に対して以下の遺伝子操作を行うことを含み、
    i)前記受容菌又は真菌の脂肪酸分解に関わる転写因子、即ちfadR遺伝子をノックアウトし、又は前記fadR遺伝子の発現を抑制すること、
    ii)前記受容菌又は真菌のβ-ケトアシル-ACPシンターゼII遺伝子、即ちfabF遺伝子をノックアウトし、又は前記fabF遺伝子の発現を抑制すること、
    iii)前記受容菌又は真菌のβ-ケトアシル-ACPシンターゼIII遺伝子、即ちfabH遺伝子をノックアウトし、又は前記fabH遺伝子の発現を抑制すること、
    iv)前記受容菌又は真菌におけるfadL遺伝子によってコードされるタンパク質の発現を増加させること、
    v)前記受容菌又は真菌におけるfadD遺伝子によってコードされるタンパク質の発現を増加させること、
    vi)前記受容菌又は真菌におけるsthA遺伝子によってコードされるタンパク質の発現を増加させること、及び
    vii)前記受容菌又は真菌における短鎖脂肪酸分解を制御する遺伝子クラスター、即ちatoSC遺伝子クラスターにおける遺伝子によってコードされるタンパク質の発現を増加させること、
    viii)前記受容菌又は真菌におけるアセチルCoAカルボキシラーゼacc遺伝子又はacc遺伝子クラスターによってコードされるタンパク質の発現を増加させること、
    ix)前記受容菌又は真菌における外因性アルカン取り込み外膜タンパク質遺伝子、即ちalkL遺伝子によってコードされるタンパク質の発現を増加させること、及び
    x)前記受容菌又は真菌におけるマロニルCoAレダクターゼ遺伝子、即ちmcr遺伝子によってコードされるタンパク質の発現を増加させること、
    を特徴とする遺伝子組換え菌の構築方法。
  2. 前記受容菌は、
    1)大腸菌、又は
    2)大腸菌BW25113である、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記acc遺伝子又はacc遺伝子クラスターはコリネバクテリウム・グルタミカム(Corynebacterium glutamicum)又は/及びロドコッカス・オパカス(Rhodococcus opacus)から由来し、
    前記alkL遺伝子はマリノバクター・ハイドロカーボノクラスティカス(Marinobacter hydrocarbonoclasticus)又は/及びシュードモナス・プチダ(Pseudomonas putida)から由来し、
    前記mcr遺伝子はクロロフレクサス・オーランティアカス(Chloroflexus aurantiacus)から由来する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記fadR遺伝子は、
    a1)配列番号2に示されるアミノ酸配列を有するタンパク質、又は
    a2)配列番号2と90%以上の配列同一性を有するアミノ酸配列を有するタンパク質をコードし、
    前記fabF遺伝子は、
    a3)配列番号14に示されるアミノ酸配列を有するタンパク質、又は
    a4)配列番号14と90%以上の配列同一性を有するアミノ酸配列を有するタンパク質をコードし、
    前記fabH遺伝子は、
    a5)配列番号16に示されるアミノ酸配列を有するタンパク質、又は
    a6)配列番号16と90%以上の配列同一性を有するアミノ酸配列を有するタンパク質をコードし、
    前記atoSC遺伝子クラスターは、
    a231)配列番号19に示されるアミノ酸配列を有するタンパク質、又は
    a232)配列番号19と90%以上の配列同一性を有するアミノ酸配列を有するタンパク質であるa23)のタンパク質、及び
    a241)配列番号21に示されるアミノ酸配列を有するタンパク質、又は
    a242)配列番号21と90%以上の配列同一性を有するアミノ酸配列を有するタンパク質であるa24)のタンパク質、を含むタンパク質をコードし、
    前記fadL遺伝子は、
    a17)配列番号6に示されるアミノ酸配列を有するタンパク質、又は
    a18)配列番号6と90%以上の配列同一性を有するアミノ酸配列を有するタンパク質をコードし、
    前記fadD遺伝子は、
    a19)配列番号9に示されるアミノ酸配列を有するタンパク質、又は
    a20)配列番号9と90%以上の配列同一性を有するアミノ酸配列を有するタンパク質をコードし、及び/又は
    前記sthA遺伝子は、
    a21)配列番号12に示されるアミノ酸配列を有するタンパク質、又は
    a22)配列番号12と90%以上の配列同一性を有するアミノ酸配列を有するタンパク質をコードする、
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記acc遺伝子又はacc遺伝子クラスターは、
    a71)配列番号26に示されるアミノ酸配列を有するタンパク質、又は
    a72)配列番号26と90%以上の配列同一性を有するアミノ酸配列を有するタンパク質であるa7)のタンパク質、及び
    a81)配列番号27に示されるアミノ酸配列を有するタンパク質、又は
    a82)配列番号27と90%以上の配列同一性を有するアミノ酸配列を有するタンパク質であるa8)のタンパク質をコードし、
    前記alkL遺伝子は、
    a9)配列番号29に示されるアミノ酸配列を有するタンパク質、又は
    a10)配列番号29と90%以上の配列同一性を有するアミノ酸配列を有するタンパク質をコードし、及び/又は
    前記mcr遺伝子は、
    a11)配列番号37に示されるアミノ酸配列を有するタンパク質、又は
    a12)配列番号37と90%以上の配列同一性を有するアミノ酸配列を有するタンパク質をコードする、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. iv)は、前記fadL遺伝子のプロモーターをプロモーターP CPA1 に置換することによって達成され、
    v)は、前記fadD遺伝子のプロモーターをプロモーターP CPA1 に置換することによって達成され、
    vi)は、前記sthA遺伝子のプロモーターをプロモーターP CPA1 に置換することによって達成され、及び/又は
    vii)は、前記atoSC遺伝子のプロモーターをプロモーターP CPA1 に置換することによって達成され、
    前記プロモーターP CPA1 は、
    1)配列番号3の第1443位~第1622位の配列、又は
    2)1)の配列と90%以上同一である配列を有する、
    ことを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. viii)は、前記受容菌又は真菌に前記acc遺伝子又はacc遺伝子クラスターを導入することによって達成され、
    ix)は、前記受容菌又は真菌に前記alkL遺伝子を導入することによって達成され、
    x)は、前記受容菌又は真菌に前記mcr遺伝子を導入することによって達成される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 前記fadR遺伝子は、b1)又はb2)であり、
    b1)は配列番号1に示される配列を有するcDNA分子又はDNA分子であり、
    b2)はb1)に限定されるヌクレオチド配列と90%以上の同一性を有し、かつ同じ機能を有するcDNA分子又はゲノムDNA分子であり、
    前記fabF遺伝子は、b3)又はb4)であり、
    b3)は配列番号13に示される配列を有するcDNA分子又はDNA分子であり、
    b4)はb3)に限定されるヌクレオチド配列と90%以上の同一性を有し、かつ同じ機能を有するcDNA分子又はゲノムDNA分子であり、
    前記fabH遺伝子は、b5)又はb6)であり、
    b5)は配列番号15に示されるcDNA分子又はDNA分子であり、
    b6)はb5)に限定されるヌクレオチド配列と90%以上の同一性を有し、かつ同じ機能を有するcDNA分子又はゲノムDNA分子である、
    ことを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記acc遺伝子又はacc遺伝子クラスターは、b7)又はb8)であり、
    b7)は配列番号25の第15位~第3259位に示される配列を有するcDNA分子又はDNA分子であり、
    b8)はb7)に限定されるヌクレオチド配列と90%以上の同一性を有する配列を有し、かつ同じ機能を有するcDNA分子又はゲノムDNA分子であり、
    前記alkL遺伝子は、b9)又はb10)であり、
    b9)は配列番号28に示される配列を有するcDNA分子又はDNA分子であり、
    b10)はb9)に限定されるヌクレオチド配列と90%以上の同一性を有する配列を有し、かつ同じ機能を有するcDNA分子又はゲノムDNA分子であり、
    前記mcr遺伝子は、b11)又はb12)であり、
    b11)は配列番号36に示される配列を有するcDNA分子又はDNA分子であり、
    b12)はb11)に限定されるヌクレオチド配列と90%以上の同一性を有する配列を有し、かつ同じ機能を有するcDNA分子又はゲノムDNA分子である、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. 請求項1から9のいずれか一項に記載の方法により製造される遺伝子組換え菌又は真菌。
  11. 3-ヒドロキシプロピオン酸の製造方法であって、脂肪酸を基質とし、請求項10に記載の前記遺伝子組換え菌又は真菌を用いて生物変換を行い、3-ヒドロキシプロピオン酸を製造することを含む、
    ことを特徴とする3-ヒドロキシプロピオン酸の製造方法。
  12. 前記脂肪酸は、パルミチン酸、ステアリン酸、ミリスチン酸、ラウリン酸、カプリン酸、カプリル酸、及び/又はカプロン酸である、
    ことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. 3-ヒドロキシプロピオン酸の製造のための、請求項10に記載の前記遺伝子組換え菌又は真菌の使用。
JP2020505961A 2017-04-14 2018-04-12 3-ヒドロキシプロピオン酸を生産する遺伝子組換え菌、その製造方法、及びその応用 Active JP7261222B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710247568.7A CN108728471B (zh) 2017-04-14 2017-04-14 产3-羟基丙酸的重组菌及其制备方法与应用
CN201710247568.7 2017-04-14
PCT/CN2018/082736 WO2018188617A1 (zh) 2017-04-14 2018-04-12 产3-羟基丙酸的重组菌及其制备方法与应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020516316A JP2020516316A (ja) 2020-06-11
JP7261222B2 true JP7261222B2 (ja) 2023-04-19

Family

ID=63793155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020505961A Active JP7261222B2 (ja) 2017-04-14 2018-04-12 3-ヒドロキシプロピオン酸を生産する遺伝子組換え菌、その製造方法、及びその応用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11155839B2 (ja)
EP (1) EP3613844A4 (ja)
JP (1) JP7261222B2 (ja)
KR (1) KR102646320B1 (ja)
CN (1) CN108728471B (ja)
WO (1) WO2018188617A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111197054B (zh) * 2018-11-20 2021-09-07 中国科学院微生物研究所 重组恶臭假单胞菌的构建及其在生产丙酸中的应用
CN109593697B (zh) * 2018-12-18 2022-07-12 江苏师范大学 一种产3-羟基丙酸的重组假单胞菌及其构建方法
CN109852605A (zh) * 2019-01-16 2019-06-07 徐州工程学院 一种诱变筛选高产3-羟基丙酸菌株的方法
CN109749936A (zh) * 2019-01-16 2019-05-14 徐州工程学院 一种3-羟基丙酸产生菌株的筛选方法
CN112410389B (zh) * 2019-08-23 2023-07-18 中国科学院微生物研究所 支链α-酮酸脱氢酶复合体在制备丙二酸单酰辅酶A中的应用
CN110564757A (zh) * 2019-09-27 2019-12-13 华东理工大学 利用乙酸或其盐生产3-羟基丙酸的代谢工程大肠杆菌菌株的构建方法及应用
KR20240105686A (ko) * 2022-12-28 2024-07-08 씨제이제일제당 (주) 외래 수용성 피리딘 뉴클레오타이드 트랜스 하이드로게나제가 도입된 미생물 및 이를 이용한 l-트립토판의 생산 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013137277A1 (ja) 2012-03-14 2013-09-19 株式会社日本触媒 3-ヒドロキシプロピオン酸の製造方法、遺伝子組換え微生物、並びに前記方法を利用したアクリル酸、吸水性樹脂、アクリル酸エステル、およびアクリル酸エステル樹脂の製造方法
US20140330032A1 (en) 2011-03-22 2014-11-06 Michael D. Lynch Microbial production of chemical products and related compositions, methods and systems

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3318626B1 (en) 2009-04-30 2020-01-15 Genomatica, Inc. Organisms for the production of 1,3-butanediol
MX2012003604A (es) * 2009-09-27 2012-09-12 Opx Biotechnologies Inc Metodo para producir acido 3-hidroxipropionico y otros productos.
KR101860442B1 (ko) * 2011-06-27 2018-05-24 삼성전자주식회사 3-하이드록시프로피온산의 생산을 위한 유전자 조작
CN102392056A (zh) * 2011-12-09 2012-03-28 华东理工大学 一种基因工程菌株及利用该菌株生产二羟基丙酮的方法
CN103898034A (zh) * 2012-12-27 2014-07-02 中国科学院青岛生物能源与过程研究所 一种生物法合成聚3-羟基丙酸的方法
WO2014145332A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Opx Biotechnologies, Inc. Monfunctional mcr + 3-hp dehydrogenase
CN103497922B (zh) * 2013-09-10 2015-01-07 中国科学院青岛生物能源与过程研究所 一种联产3-hp和p3hp的重组肺炎克雷伯氏菌及其制备方法和应用
JP6786477B2 (ja) * 2014-08-29 2020-11-18 エスケー イノベーション カンパニー リミテッドSk Innovation Co.,Ltd. 3−hpを生産することができる組換え酵母およびこれを利用した3−hpの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140330032A1 (en) 2011-03-22 2014-11-06 Michael D. Lynch Microbial production of chemical products and related compositions, methods and systems
WO2013137277A1 (ja) 2012-03-14 2013-09-19 株式会社日本触媒 3-ヒドロキシプロピオン酸の製造方法、遺伝子組換え微生物、並びに前記方法を利用したアクリル酸、吸水性樹脂、アクリル酸エステル、およびアクリル酸エステル樹脂の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN108728471B (zh) 2020-01-31
KR102646320B1 (ko) 2024-03-11
US11155839B2 (en) 2021-10-26
WO2018188617A1 (zh) 2018-10-18
JP2020516316A (ja) 2020-06-11
KR20200005552A (ko) 2020-01-15
CN108728471A (zh) 2018-11-02
EP3613844A1 (en) 2020-02-26
US20200157584A1 (en) 2020-05-21
EP3613844A4 (en) 2021-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7261222B2 (ja) 3-ヒドロキシプロピオン酸を生産する遺伝子組換え菌、その製造方法、及びその応用
JP6899793B2 (ja) 1,3−ブタンジオールの産生のための生物
US20180346936A1 (en) Modified microorganisms and methods of making butadiene using same
EP3022310B1 (en) Microorganisms and methods for the production of fatty acids and fatty acid derived products
CN108728470B (zh) 产β-丙氨酸的重组菌及其构建方法与应用
US20120244588A1 (en) Method of producing 3-hydroxypropionic acid using malonic semialdehyde reducing pathway
SG192706A1 (en) Cells and methods for producing isobutyric acid
JP7317255B1 (ja) Pha生産量の高い遺伝子組換え細菌及びその構築方法
Pan et al. Synthetic biology toolkit for engineering Cupriviadus necator H16 as a platform for CO 2 valorization
KR20100124332A (ko) 글리옥살라아제 iii 활성을 갖는 폴리펩티드, 이를 코딩하는 폴리뉴클레오티드 및 이들의 용도
CN112280722B (zh) 用于生产光学纯1,3-丁二醇的重组菌及其应用
KR20120136099A (ko) 2-하이드록시부티레이트를 모노머로 함유하고 있는 폴리하이드록시알카노에이트의 제조방법
US20140134690A1 (en) Microbes and methods for producing 1-propanol
US20220380822A1 (en) Application of branched-chain a-ketoacid dehydrogenase complex in preparation of malonyl coenzyme a
KR20220085818A (ko) 보조인자를 증가시키기 위한 미생물 및 방법
JP2008086238A (ja) ポリヒドロキシアルカノエートの製造方法
WO2023225582A2 (en) Recombinant bacterial cells and methods for producing poly(3-hydroxybutyrate-co-3-hydroxyvalerate)
JP2018531615A (ja) 重鎖アミノカルボン酸の生産方法
CN110295188B (zh) 一种提高大肠杆菌合成的聚(3-羟基丁酸-co-乳酸)中乳酸组分含量的方法
KR101758910B1 (ko) 부탄올 생성능을 가지는 재조합 미생물 및 이를 이용한 부탄올의 제조방법
CN108728469B (zh) 重组大肠杆菌工程菌的构建及其在生产β-丙氨酸中的应用
KR20190097250A (ko) 신규한 효소를 사용한 메틸글리옥살의 히드록시아세톤으로의 전환 및 그의 적용
KR102683624B1 (ko) 기능적 dna 서열의 안정화된 카피 수를 갖는 미생물 및 관련 방법
KR101990104B1 (ko) 1,3-프로판디올 생성능이 향상된 재조합 미생물 및 이를 이용한 1,3-프로판디올의 제조방법
JP2009225775A (ja) ポリヒドロキシアルカン酸の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220427

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20220527

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221227

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20221227

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230110

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20230117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7261222

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150