JP7256785B2 - 情報管理装置および情報管理システム - Google Patents

情報管理装置および情報管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP7256785B2
JP7256785B2 JP2020200463A JP2020200463A JP7256785B2 JP 7256785 B2 JP7256785 B2 JP 7256785B2 JP 2020200463 A JP2020200463 A JP 2020200463A JP 2020200463 A JP2020200463 A JP 2020200463A JP 7256785 B2 JP7256785 B2 JP 7256785B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
information
information management
management device
notification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020200463A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022088169A (ja
Inventor
直輝 沖本
虎喜 岩丸
圭一 水村
翔 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2020200463A priority Critical patent/JP7256785B2/ja
Priority to CN202111361165.8A priority patent/CN114582148A/zh
Priority to DE102021130890.9A priority patent/DE102021130890A1/de
Priority to US17/536,592 priority patent/US20220172617A1/en
Publication of JP2022088169A publication Critical patent/JP2022088169A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7256785B2 publication Critical patent/JP7256785B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q11/00Arrangement of monitoring devices for devices provided for in groups B60Q1/00 - B60Q9/00
    • B60Q11/005Arrangement of monitoring devices for devices provided for in groups B60Q1/00 - B60Q9/00 for lighting devices, e.g. indicating if lamps are burning or not
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096733Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0965Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages responding to signals from another vehicle, e.g. emergency vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/44Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating braking action or preparation for braking, e.g. by detection of the foot approaching the brake pedal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q9/00Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/006Indicating maintenance
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/008Registering or indicating the working of vehicles communicating information to a remotely located station
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0108Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data
    • G08G1/0112Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data from the vehicle, e.g. floating car data [FCD]
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0137Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096733Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place
    • G08G1/096741Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place where the source of the transmitted information selects which information to transmit to each vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096775Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is a central station
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096791Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is another vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W2050/146Display means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明は、車両の情報を管理する情報管理装置に関する。
特許文献1には、或る車両において灯火器の故障が検知された場合に、そのことを周囲に知らせることが記載されている。
特開2016-020189号公報
このような情報は、周囲の他車両の運転者の一部にとっては適切な運転操作の実現のために有用なものとなりうるのに対して、該他車両の運転者の他の一部にとっては不要な場合もあり、却って道路交通の混乱を招く原因ともなりうる。
本発明は、道路交通を混乱させることなく車両についての情報を管理することを例示的目的とする。
本発明の一つの側面は情報管理装置に係り、前記情報管理装置は、
互いに異なる位置に設けられた複数の灯火器を備える車両について、前記車両の位置を示す車両位置情報と、前記車両の状態を示す車両状態情報とを取得する取得手段と、
前記車両位置情報に基づいて特定される前記車両周辺の他車両のうち、前記車両状態情報に対応する他車両を選択する選択手段と、
前記選択された他車両に対して前記車両状態情報に応じた通知を行う通知手段と、を備え
前記車両状態情報は、前記車両が備える灯火器の動作状態を示す第1情報を含み、
前記第1情報が前記複数の灯火器のうちの何れかの光量が基準を満たさないことを示す場合には、前記選択手段は、該光量が基準を満たさない灯火器に対応する位置の他車両を選択する
ことを特徴とする。
本発明によれば、道路交通を混乱させることなく個々の車両の情報を管理可能となる。
実施形態に係る情報管理システムの構成例を示す図である。 情報の管理の態様を示すフローチャートである。 灯火器が実質的に動作不可の場合の例を示す上面模式図である。 ディスプレイの表示内容を示す図である。
以下、添付図面を参照して実施形態を詳しく説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものでなく、また実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明に必須のものとは限らない。実施形態で説明されている複数の特徴のうち二つ以上の特徴が任意に組み合わされてもよい。また、同一若しくは同様の構成には同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。
図1は、実施形態に係る情報管理システムSYの構成例を示す。情報管理システムSYは、1以上の車両1および情報管理装置2を備える。個々の車両1は、情報管理装置2と無線通信可能に構成されるものとする。図中においては、或る車両1に着目して其れを自車両1aと示し、他の車両を他車両1Xと示す(以下の説明において、特に区別しない場合には単に車両1と示す。)。
車両1は、車輪11、運転操作装置12、灯火器13、自己位置特定装置14、自己診断装置15、通信装置16および表示装置17を備える。本実施形態においては、車両1は左右一対の前輪および左右一対の後輪を車輪11として備える四輪車とするが、車輪11の数は本例に限られるものではない。例えば、他の実施形態として、車両1は二輪車、三輪車等であってもよいし、或いは、その一部として車輪11を備えるクローラー式が採用されてもよい。
運転操作装置12は、車両1の運転操作を行うための操作子、具体的には、加速用操作子、制動用操作子、操舵用操作子、灯火用操作子等、を含む。加速用操作子の典型例としてはアクセルペダルが挙げられる。制動用操作子の典型例としてはブレーキペダルが挙げられる。操舵用操作子の典型例としてはステアリングホイールが挙げられる。また、灯火用操作子の典型例としてはヘッドライトスイッチ/ウィンカーレバーが挙がられる。尚、操作子の操作方式は本例に限られるものではなく、操作子には、例えばレバー式、スイッチ式等、他の構成が採用されてもよい。
灯火器13は、ヘッドライト131、テールライト132、方向指示器(ウィンカ)133およびストップランプ134を含む。方向指示器133は、一般に、車体における前方部および後方部の其々に左右一対設けられる(計4箇所に設けられる)。例えば、運転者が運転操作装置12の灯火用操作子を操作することにより、ヘッドライト131、テールライト132および方向指示器133が駆動される。また、例えば、運転者が運転操作装置12の制動用操作子を操作することにより、ストップランプ134が駆動される。
自己位置特定装置14は、車両1の地図データ上における位置(以下、単に「自己位置」と示す場合がある。)を特定可能に構成され、一般に、GPS(Global Positioning System)センサが用いられうる。他の実施形態として、自己位置の特定は路車間通信または車車間通信により実現されてもよい。自己位置特定装置14は、位置特定装置あるいは単に特定装置と称されてもよい。
自己診断装置15は、車両1の状態を診断可能に構成され、主に車両1が備える各要素の適切な動作の可否を診断する。この診断は、公知の方法で行われればよく、例えば、対応の制御回路ないし駆動回路からの出力電圧をモニタすることにより実現可能である。或いは、診断は、所定のテストパターンを診断対象の要素に送信し、その応答を該診断対象から受け取ることによっても実現可能である。本実施形態では、自己診断装置15は、灯火器13(ヘッドライト131、テールライト132、方向指示器133およびストップランプ134の個々)の適切な動作の可否を診断する。自己診断装置15は、車両状態診断装置あるいは単に診断装置と称されてもよい。
通信装置16は、情報管理装置2と無線通信するための送受信装置とする。自車両1aにおける通信装置16は、自己位置特定装置14による特定結果および自己診断装置15による診断結果を情報管理装置2に送信する。また、自車両1aにおける通信装置16は、後述の通知を情報管理装置2から受信する。
表示装置17は、詳細については後述とするが、運転操作を適切に行うための情報を表示し、表示装置17には、液晶ディスプレイ等、公知のものが用いられればよい。
情報管理装置2は、CPU(Central Processing Unit)21、メモリ22および外部通信インタフェース23を備える。情報管理装置2は、このような構成により所定の演算処理を実行可能であり、後述の情報管理装置2の機能は、メモリ22上に展開されたデータないし情報を用いてCPU21が所定のプログラムを実行することにより実現可能である。
尚、情報管理装置2は、上記構成に代替して、ASIC(特定用途向け集積回路)等、公知の半導体装置が用いられてもよい。即ち、情報管理装置2の機能は、ソフトウェア及びハードウェアの何れによっても実現可能である。
図2は、車両1についての情報の管理の態様を示すフローチャートである。本フローチャートは、主に情報管理装置2により実行され、その概要は、個々の車両1についての車両位置情報および車両状態情報に基づいて、運転操作に有用となる他車両1に対して対応の通知を行う、というものである。
S1000では、対象の車両1(ここでは車両1aとする。)から、車両1aの位置を示す車両位置情報i1と、車両1の状態を示す車両状態情報i2とを取得する。車両位置情報i1は、自己位置特定装置14の特定結果を示し、即ち、車両1aの地図データ上における位置を示す。本ステップにおいて、CPU21は、メモリ22と共に、車両位置情報i1及び車両状態情報i2を取得する取得部として機能することとなる。
また、車両状態情報i2は、車両1aが備える灯火器13の動作状態を示す情報i21を含む。情報i21は、自己診断装置15の診断結果を示し、本実施形態では、ヘッドライト131、テールライト132、方向指示器133およびストップランプ134の個々が適切に動作可能か否かを示す。ヘッドライト131、テールライト132、方向指示器133およびストップランプ134の個々が適切に動作可能か否かは、その光量が基準を満たすか否かに基づいて判定されるものとする。
例えば、ヘッドライト131の光量が基準を満たさない場合、情報i21は、そのこと(或いは、ヘッドライト131が実質的に動作不可であること)を示す。代替的/付随的にテールライト132の光量が基準を満たさない場合、情報i21は、そのこと(或いは、テールライト132が実質的に動作不可であること)を示す。代替的/付随的に方向指示器133の光量が基準を満たさない場合、情報i21は、そのこと(或いは、方向指示器133が実質的に動作不可であること)を示す。また、代替的/付随的にストップランプ134の光量が基準を満たさない場合、情報i21は、そのこと(或いは、ストップランプ134が実質的に動作不可であること)を示す。
前述のとおり、方向指示器133は、一般に、車体における前方部および後方部の其々に左右一対設けられる。そのため、其れらのうちの一部について光量が基準を満たさない場合には、情報i21は、何れの方向指示器133が動作不可かを示す。尚、ヘッドライト131は車体の前方部に左右一対設けられ、また、テールライト132およびストップランプ134は車体の後方部に左右一対設けられる。そのため、上述のことは、ヘッドライト131、テールライト132およびストップランプ134についても同様である。
付随的に、車両状態情報i2は、情報i22及びi23を更に含む。情報i22は、車両1aの速度を示し、車両1aに設けられうる車速センサの検出結果に基づいて取得可能である。情報i23は、車両1aの加速度を示し、車両1aに設けられうる加速度センサの検出結果に基づいて取得可能である。
S1010では、S1000にて取得された車両位置情報i1に基づいて、車両1a周辺の他車両1Xを特定する。車両1a周辺は車両1aから所定範囲内であることを示すものとするが、その範囲は、情報i22及びi23に基づいて可変としてもよい。例えば、車両1aの速度及び/又は加速度が比較的大きい場合には、上記特定の範囲を比較的広くしてもよい。本ステップにおいて、CPU21は、メモリ22と共に、車両1a周辺の他車両1Xを特定する特定部として機能することとなる。
S1020では、S1010にて特定された他車両1Xのうち、車両状態情報i2に対応するものを選択する。本ステップにおいて、CPU21は、メモリ22と共に、後述の通知(S1030)の対象となる他車両1Xを選択する選択部として機能することとなる。
ここで、図3(a)、図3(b)及び図3(c)は、灯火器13が実質的に動作不可の場合の幾つかの例を示す上面模式図である。図3(a)における破線は、ヘッドライト131の光量が基準を満たさないことを示す。車両1aにおけるヘッドライト131の動作不可は、車両1a前方を走行中の他車両1X’(前述の他車両1Xとの区別のため「他車両1X’」と図示し、それ以外のものを「他車両1X”」と図示する。)の運転者にとっては適切な運転操作を行うのに妨げとなりうる、と云える。尚、ここでいう走行中とは、一時停止等、単に位置していることをも含むものとする。
図3(b)における破線は、テールライト132及び/又はストップランプ134の光量が基準を満たさないことを示す。車両1aにおけるテールライト132及び/又はストップランプ134の動作不可は、車両1a後方を走行中の他車両1X’の運転者にとっては適切な運転操作を行うのに妨げとなりうる、と云える。
図3(c)における破線は、左側前方の方向指示器133の光量が基準を満たさないことを示す。車両1aにおける左側前方の方向指示器133の動作不可は、車両1a左側前方を走行中の他車両1X’の運転者にとっては適切な運転操作を行うのに妨げとなりうる、と云える。
尚、図3(a)~図3(c)にて破線で示される範囲ないし領域は、車種によって異なるものであり、また、季節や日時によっても異なりうるものであり、ここで図示されたものに限られるものではない。
再び図2を参照して、S1020にて、ヘッドライト131の光量が基準を満たさないことを情報i21が示す場合、上記周囲の他車両1Xのうち、車両1a前方を走行中のもの(図3(a)の他車両1X’)が選択される。尚、前述のとおり、ヘッドライト131は車体の前方部に左右一対設けられる。そのため、光量が基準を満たさないヘッドライト131が左右一対の何れかによって、上記選択の範囲が変更されてもよい。
また、テールライト132及び/又はストップランプ134の光量が基準を満たさないことを情報i21が示す場合、上記周囲の他車両1Xのうち、車両1a後方を走行中のもの(図3(b)の他車両1X’)が選択される。尚、前述のとおり、テールライト132およびストップランプ134は車体の前方部に左右一対設けられる。そのため、光量が基準を満たさないものが上記左右一対の何れかによって、上記選択の範囲が変更されてもよい。
同様に、何れかの方向指示器133の光量が基準を満たさないことを情報i21が示す場合、上記周囲の他車両1Xのうち対応のものが選択される。例えば:
左側前方の方向指示器133の光量が基準を満たさないことを情報i21が示す場合、上記周囲の他車両1Xのうち、車両1a左側前方を走行中のもの(図3(c)の他車両1X’)が選択され;
左側後方の方向指示器133の光量が基準を満たさないことを情報i21が示す場合、上記周囲の他車両1Xのうち、車両1a左側後方を走行中のものが選択され;
右側前方の方向指示器133の光量が基準を満たさないことを情報i21が示す場合、上記周囲の他車両1Xのうち、車両1a右側前方を走行中のものが選択され;また、
右側後方の方向指示器133の光量が基準を満たさないことを情報i21が示す場合、上記周囲の他車両1Xのうち、車両1a右側後方を走行中のものが選択される。
S1030では、S1020にて選択された他車両1Xに対して、車両状態情報i2に応じた通知を行う。この通知は、他車両1Xの運転者が何れの車両1の挙動に注意すべきかを認識可能となっていればよく、詳細については後述とするが、他車両1Xの表示装置17に示されればよい。本ステップにおいて、CPU21は、メモリ22と共に、対象の他車両1Xに通知を行う通知部として機能することとなる。
S1040では、車両1aが走行を継続するか否かを判定し、走行継続の場合にはS1000に戻り、そうでない場合には本フローチャートを終了とする。
以上のフローチャートは、ここでは車両1aに着目したが、他車両1Xの個々についても同様に行われる。
図4(a)、図4(b)及び図4(c)は、それぞれ、図3(a)、図3(b)及び図3(c)に示される他車両1Xに送信されたS1030の通知に基づいて、他車両1Xの表示装置17に示される表示内容を示す。
表示装置17は、運転者に注意を喚起するための複数の表示領域R1~R8を含み、本実施形態ではインストルメントパネルに設置される。領域R1は前方の領域に対応し、領域R2は前右側方の領域に対応し、領域R3は右側方の領域に対応し、領域R4は後右側方の領域に対応し、領域R5は後方の領域に対応し、領域R6は後左側方の領域に対応し、領域R7は左側方の領域に対応し、また、領域R8は前左側方の領域に対応する。領域R1~R8は、独立して点灯状態、点滅状態または消灯状態となることが可能であり、運転者は、これを視認することにより、灯火器13が実質的に動作不可の車両1aが何れの方向に位置するかを比較的容易に把握可能となっている。
図3(a)の例では、車両1aは、他車両1X’の前方に位置する。そのため、図3(a)の例に対応する図4(a)に示されるように、他車両1X’の表示装置17においては領域R1が点灯状態となる。
図3(b)の例では、車両1aは、他車両1X’の前右側方に位置する。そのため、図3(b)の例に対応する図4(b)に示されるように、他車両1X’の表示装置17においては領域R2が点灯状態となる。
図3(c)の例では、車両1aは、他車両1X’の前左側方に位置する。そのため、図3(c)の例に対応する図4(c)に示されるように、他車両1X’の表示装置17においては領域R8が点灯状態となる。
また、領域R1~R8が点灯状態となる場合の輝度(或いは濃淡)は、情報i22及びi23に基づいて可変であってもよい。例えば、領域R1~R8は、車両1aの速度及び/又は加速度が比較的大きい場合には比較的高輝度(或いは比較的濃い状態)で点灯状態となってもよい。
同様の趣旨で、領域R1~R8が点滅状態となる場合の点滅間隔は、情報i22及びi23に基づいて可変であってもよい。例えば、領域R1~R8は、車両1aの速度及び/又は加速度が比較的大きい場合には点滅間隔を短くしてもよい。
このような表示態様によれば、他車両1X’の運転者は、領域R1~R8を視認することにより、灯火器13が実質的に動作不可の車両1aが他車両1X’に対して何れの方向に位置するかを比較的容易に把握することができる。このことを適切に実現可能とするため、S1030の通知は、他車両1X’に対する車両1aの相対位置を示す情報を含みうる。代替的に、S1030の通知は車両1aの車両位置情報i1そのものを含んでいてもよく、その場合、他車両1X’に対する車両1aの相対位置は、他車両1X’が備える演算装置において算出されうる。
以上、情報管理装置2は、車両1aについての車両位置情報および車両状態情報に基づいて、運転操作に有用となる他車両1X’に対して対応の通知を行う。このことは、情報管理装置2と通信可能な複数の車両1において行われ、それにより道路交通を適切に管理可能とする。本実施形態によれば、S1030の通知が無関係な他車両1X”に行われることもないため、不要な情報の錯綜が防止され、それにより道路交通を適切に管理可能となる。情報管理装置2は交通管理装置と表現されてもよいし、同様の趣旨で情報管理システムSYは、交通管理システムと表現されてもよい。
また、本実施形態では、個々の車両1から情報i1及びi2が情報管理装置2に提供される態様を例示したが、情報i1及びi2は、必ずしも車両1から提供されなくてもよい。例えば、市街、建築物等に設置された撮像カメラにより個々の車両1がモニタされており、そのモニタ結果に基づく解析により情報i1及びi2が情報管理装置2に提供されてもよい。
以上の説明においては、理解の容易化のため、各要素をその機能面に関連する名称で示したが、各要素は、実施形態で説明された内容を主機能として備えるものに限られるものではなく、それを補助的に備えるものであってもよい。よって、各要素は、その表現に厳密に限定されるものではなく、その表現は同様の表現に置換え可能とする。同様の趣旨で、「装置(apparatus)」という表現は、「部(unit)」、「部品(component, piece)」、「部材(member)」、「構造体(structure)」、「組立体(assembly)」等に置換されてもよいし或いは省略されてもよい。
実施形態は次のように纏められる:
第1の態様は情報管理装置(例えば2)に係り、前記情報管理装置は、
或る車両(例えば1a)について、前記車両の位置を示す車両位置情報(例えばi1)と、前記車両の状態を示す車両状態情報(例えばi2)とを取得する取得手段(例えばS1000)と、
前記車両位置情報に基づいて特定される前記車両周辺の他車両(例えば1X)のうち、前記車両状態情報に対応する他車両(例えば1X’)を選択する選択手段(例えばS1010、S1020)と、
前記選択された他車両に対して前記車両状態情報に応じた通知を行う通知手段(例えばS1030)と、を備える
ことを特徴とする。これにより、道路交通を混乱させることなく車両についての情報を管理することが可能となる。
第2の態様では、
前記車両状態情報は、前記車両が備える灯火器(例えば13)の動作状態を示す第1情報(例えばi21)を含む
ことを特徴とする。これにより、上記第1の態様を適切に実現可能となる。
第3の態様では、
前記灯火器はヘッドライト(例えば131)を含み、
前記ヘッドライトの光量が基準を満たさないことを前記第1情報が示す場合、前記選択手段は前記車両前方を走行中の他車両を選択し、前記通知手段は前記選択された他車両に対して前記通知を行う
ことを特徴とする。ヘッドライトが道路交通に影響を与える範囲は車両前方であるため、その範囲内の他車両に対して情報を共有することとなり、よって、上記第1の態様を適切に実現可能となる。
第4の態様では、
前記灯火器はテールライト(例えば132)を含み、
前記テールライトの光量が基準を満たさないことを前記第1情報が示す場合、前記選択手段は前記車両後方を走行中の他車両を選択し、前記通知手段は前記選択された他車両に対して前記通知を行う
ことを特徴とする。テールライトが道路交通に影響を与える範囲は車両後方であるため、その範囲内の他車両に対して情報を共有することとなり、よって、上記第1の態様を適切に実現可能となる。
第5の態様では、
前記灯火器は方向指示器(例えば133)を含み、
前記方向指示器の光量が基準を満たさないことを前記第1情報が示す場合、前記選択手段は前記車両側方を走行中の他車両を選択し、前記通知手段は前記選択された他車両に対して前記通知を行う
ことを特徴とする。方向指示器が道路交通に影響を与える範囲は車両側方であるため、その範囲内の他車両に対して情報を共有することとなり、よって、上記第1の態様を適切に実現可能となる。
第6の態様では、
前記灯火器はストップランプ(例えば134)を含み、
前記ストップランプの光量が基準を満たさないことを前記第1情報が示す場合、前記選択手段は前記車両後方を走行中の他車両を選択し、前記通知手段は前記選択された他車両に対して前記通知を行う
ことを特徴とする。ストップランプが道路交通に影響を与える範囲は車両後方であるため、その範囲内の他車両に対して情報を共有することとなり、よって、上記第1の態様を適切に実現可能となる。
第7の態様では、
前記車両状態情報は、前記車両の速度を示す第2情報(例えばi22)を更に含む
ことを特徴とする。これにより、他車両の運転者は、上記或る車両からの影響を更に詳細に把握可能となる。また、情報の共有の範囲は、上記或る車両の速度に基づいて変更されてもよい。
第8の態様では、
前記車両状態情報は、前記車両の加速度を示す第3情報(例えばi23)を更に含む
ことを特徴とする。これにより、他車両の運転者は、上記或る車両からの影響を更に詳細に把握可能となる。また、情報の共有の範囲は、上記或る車両の加速度に基づいて変更されてもよい。
第9の態様は情報管理システム(例えばSY)に係り、前記情報管理システムは、
上述の情報管理装置(例えば2)と、
前記情報管理装置と無線通信可能な1以上の車両(例えば1)と、を備える
ことを特徴とする。これにより道路交通を適切に管理可能となる。
第10の態様では、
前記選択された他車両は、前記通知手段による前記通知の内容を表示する表示装置(例えば17)を備える
ことを特徴とする。これにより、通知手段による通知を他車両の運転者に視認させることが可能となる。
発明は上記の実施形態に制限されるものではなく、発明の要旨の範囲内で、種々の変形・変更が可能である。
1:車両、2:情報管理装置。

Claims (9)

  1. 互いに異なる位置に設けられた複数の灯火器を備える車両について、前記車両の位置を示す車両位置情報と、前記車両の状態を示す車両状態情報とを取得する取得手段と、
    前記車両位置情報に基づいて特定される前記車両周辺の他車両のうち、前記車両状態情報に対応する他車両を選択する選択手段と、
    前記選択された他車両に対して前記車両状態情報に応じた通知を行う通知手段と、を備え
    前記車両状態情報は、前記車両が備える灯火器の動作状態を示す第1情報を含み、
    前記第1情報が前記複数の灯火器のうちの何れかの光量が基準を満たさないことを示す場合には、前記選択手段は、該光量が基準を満たさない灯火器に対応する位置の他車両を選択する
    ことを特徴とする情報管理装置。
  2. 前記灯火器はヘッドライトを含み、
    前記ヘッドライトの光量が基準を満たさないことを前記第1情報が示す場合、前記選択手段は前記車両前方を走行中の他車両を選択し、前記通知手段は前記選択された他車両に対して前記通知を行う
    ことを特徴とする請求項1記載の情報管理装置。
  3. 前記灯火器はテールライトを含み、
    前記テールライトの光量が基準を満たさないことを前記第1情報が示す場合、前記選択手段は前記車両後方を走行中の他車両を選択し、前記通知手段は前記選択された他車両に対して前記通知を行う
    ことを特徴とする請求項1記載の情報管理装置。
  4. 前記灯火器は方向指示器を含み、
    前記方向指示器の光量が基準を満たさないことを前記第1情報が示す場合、前記選択手段は前記車両側方を走行中の他車両を選択し、前記通知手段は前記選択された他車両に対して前記通知を行う
    ことを特徴とする請求項1記載の情報管理装置。
  5. 前記灯火器はストップランプを含み、
    前記ストップランプの光量が基準を満たさないことを前記第1情報が示す場合、前記選択手段は前記車両後方を走行中の他車両を選択し、前記通知手段は前記選択された他車両に対して前記通知を行う
    ことを特徴とする請求項1記載の情報管理装置。
  6. 前記車両状態情報は、前記車両の速度を示す第2情報を更に含む
    ことを特徴とする請求項1から請求項5の何れか1項記載の情報管理装置。
  7. 前記車両状態情報は、前記車両の加速度を示す第3情報を更に含む
    ことを特徴とする請求項1から請求項6の何れか1項記載の情報管理装置。
  8. 請求項1から請求項7の何れか1項記載の情報管理装置と、
    前記情報管理装置と無線通信可能な1以上の車両と、を備える
    ことを特徴とする情報管理システム。
  9. 前記選択された他車両は、前記通知手段による前記通知の内容を表示する表示装置を備える
    ことを特徴とする請求項8記載の情報管理システム。
JP2020200463A 2020-12-02 2020-12-02 情報管理装置および情報管理システム Active JP7256785B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020200463A JP7256785B2 (ja) 2020-12-02 2020-12-02 情報管理装置および情報管理システム
CN202111361165.8A CN114582148A (zh) 2020-12-02 2021-11-17 信息管理装置和信息管理系统
DE102021130890.9A DE102021130890A1 (de) 2020-12-02 2021-11-25 Informationsverwaltungsvorrichtung und informationsverwaltungssystem
US17/536,592 US20220172617A1 (en) 2020-12-02 2021-11-29 Information management apparatus and information management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020200463A JP7256785B2 (ja) 2020-12-02 2020-12-02 情報管理装置および情報管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022088169A JP2022088169A (ja) 2022-06-14
JP7256785B2 true JP7256785B2 (ja) 2023-04-12

Family

ID=81585958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020200463A Active JP7256785B2 (ja) 2020-12-02 2020-12-02 情報管理装置および情報管理システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220172617A1 (ja)
JP (1) JP7256785B2 (ja)
CN (1) CN114582148A (ja)
DE (1) DE102021130890A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004078562A (ja) 2002-08-19 2004-03-11 Alpine Electronics Inc 移動体間の通信方法及び車両通信装置
JP2008024262A (ja) 2006-07-25 2008-02-07 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具装置
JP2019202594A (ja) 2018-05-22 2019-11-28 株式会社デンソー 異常対応装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103192784B (zh) * 2013-03-13 2015-08-26 浙江工业大学 基于物联网的汽车主动避撞系统
JP6432188B2 (ja) 2014-07-15 2018-12-05 株式会社デンソー 灯火器制御装置および灯火器制御方法
US9953529B2 (en) * 2015-07-20 2018-04-24 GM Global Technology Operations LLC Direct vehicle to vehicle communications
JP6964271B2 (ja) * 2016-03-31 2021-11-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援方法およびそれを利用した運転支援装置、自動運転制御装置、車両、プログラム
KR101683588B1 (ko) * 2016-04-28 2016-12-07 김성일 운송 수단의 번호판 인식을 이용한 교통 정보 빅데이터 운용 서버
CN206485267U (zh) * 2017-01-19 2017-09-12 北京汽车股份有限公司 车辆及其转向灯故障自检及预警系统
US10336254B2 (en) * 2017-04-21 2019-07-02 Ford Global Technologies, Llc Camera assisted vehicle lamp diagnosis via vehicle-to-vehicle communication
CN206884866U (zh) * 2017-04-28 2018-01-16 北京汽车股份有限公司 转向灯故障处理装置及车辆
JP6601467B2 (ja) * 2017-08-31 2019-11-06 トヨタ自動車株式会社 異常検出装置、異常検出方法、および異常検出システム
DE112020001862T5 (de) * 2019-04-11 2021-12-23 Koito Manufacturing Co., Ltd. Fahrzeugleuchtenanordnung und Leuchtschaltung dafür
CN111976727B (zh) * 2019-05-21 2021-12-28 华为技术有限公司 一种自动驾驶等级调整方法及相关设备
JP7467903B2 (ja) * 2019-12-13 2024-04-16 株式会社デンソー 車両用ブレーキシステム
JP7542375B2 (ja) * 2020-09-23 2024-08-30 スタンレー電気株式会社 車両用灯具システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004078562A (ja) 2002-08-19 2004-03-11 Alpine Electronics Inc 移動体間の通信方法及び車両通信装置
JP2008024262A (ja) 2006-07-25 2008-02-07 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具装置
JP2019202594A (ja) 2018-05-22 2019-11-28 株式会社デンソー 異常対応装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN114582148A (zh) 2022-06-03
DE102021130890A1 (de) 2022-06-02
US20220172617A1 (en) 2022-06-02
JP2022088169A (ja) 2022-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190061775A1 (en) Driving support device, autonomous driving control device, vehicle, driving support method, and program
US11021103B2 (en) Method for enriching a field of view of a driver of a transportation vehicle with additional information, device for use in an observer transportation vehicle, device for use in an object, and transportation vehicle
US20140309855A1 (en) Smart car with automatic signalling
JP6279165B2 (ja) 情報表示装置及び情報表示方法
JP7055043B2 (ja) 車両用制御装置及び車両
JP7254320B2 (ja) 走行車両の自動テスト走行システム
CN110155044A (zh) 车辆控制装置
JP6646856B2 (ja) 運転支援装置および運転支援方法、自動運転制御装置、車両、プログラム
AU2020101941A4 (en) I-automobile: intelligent automobile with combination of camera, radar and radio frequency communication work together with sensor fusion.
WO2020202380A1 (ja) 制御装置、制御方法及びプログラム
WO2018008488A1 (ja) 運転支援方法およびそれを利用した運転支援装置、運転支援システム、自動運転制御装置、車両、プログラム
WO2017104209A1 (ja) 運転支援装置
JP2017194948A (ja) 情報提示制御装置、自動運転車、及び自動運転車運転支援システム
JP2018103881A (ja) 表示装置
JP2018173816A (ja) 運転支援方法およびそれを利用した運転支援装置、自動運転制御装置、車両、プログラム、運転支援システム
JP7256785B2 (ja) 情報管理装置および情報管理システム
KR20160055622A (ko) 차량의 램프 고장 진단 장치 및 그 방법
US20200148109A1 (en) Automated drive system
WO2020202378A1 (ja) 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム
CN110114809B (zh) 用于在具有变化的输出功能的光信号设备处提醒驾驶员起动的方法和装置
JP2018185641A (ja) 車両用情報提供装置
JP2018169945A (ja) 運転支援装置、運転支援方法及び運転支援プログラム
US20230150422A1 (en) Vehicular drawing device
US20210023983A1 (en) System and method for the detection of a second vehicle in a detection zone of a first vehicle
JP7543354B2 (ja) 車両表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210103

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7256785

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150