JP7253120B2 - タンク用冷却装置 - Google Patents

タンク用冷却装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7253120B2
JP7253120B2 JP2022556428A JP2022556428A JP7253120B2 JP 7253120 B2 JP7253120 B2 JP 7253120B2 JP 2022556428 A JP2022556428 A JP 2022556428A JP 2022556428 A JP2022556428 A JP 2022556428A JP 7253120 B2 JP7253120 B2 JP 7253120B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
cooling
receiving
cooling liquid
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022556428A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022079996A1 (ja
Inventor
公照 高柳
良太郎 豊福
史宏 徳満
卓也 正田
哲也 長下
祐一 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yachiyo Industry Co Ltd
Original Assignee
Yachiyo Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yachiyo Industry Co Ltd filed Critical Yachiyo Industry Co Ltd
Publication of JPWO2022079996A1 publication Critical patent/JPWO2022079996A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7253120B2 publication Critical patent/JP7253120B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/02Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating liquids, e.g. brine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/66Cooling by refrigerant introduced into the blown article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C71/00After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6604Thermal conditioning of the blown article
    • B29C2049/6606Cooling the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6604Thermal conditioning of the blown article
    • B29C2049/6606Cooling the article
    • B29C2049/6653Cooling the article the medium being other than cooled air
    • B29C2049/6661Water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03486Fuel tanks characterised by the materials the tank or parts thereof are essentially made from
    • B60K2015/03493Fuel tanks characterised by the materials the tank or parts thereof are essentially made from made of plastics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Description

本開示は、熱可塑性合成樹脂により形成された中空のタンクを冷却するための冷却装置に関する。
自動車や船舶の燃料タンクとして、熱可塑性合成樹脂材のブロー成形によって中空に形成されたタンクが用いられることがある。ブロー成形の金型の回転率を高めるために、成形された合成樹脂製タンクを冷却する冷却装置が公知である(特許文献1)。この冷却装置は、成形金型から取り出したタンクに外接する形状保持部材を備えた治具と、治具に装着されたタンクの外面に冷却液を吹き付けるシャワーノズルと、タンクの内部に対する冷却気の流通手段とを有する。この冷却装置は、冷却液によってタンクの外側を液冷し、冷却気によってタンクの内側を空冷する。
上記冷却装置においては、タンクの形状保持部材によって保持されていない部分が熱収縮によって変形する可能性があり、これを解決するための冷却装置が提案されている(特許文献2)。この冷却装置は、型閉じ可能とされ、型閉じ状態において空洞部にタンクを密着させた状態で収容可能な型を備え、タンクの外面と空洞部を形成する型面との間に冷却液を送ってタンクを冷却し、タンクの内部に冷却気を送ってタンクに内圧を付与する。
特開2004-202728号公報 特開2017-065031号公報
しかしながら、特許文献2に記載の冷却装置では、型閉じ状態においてタンクが空洞部内に収容されるため、タンクの全体を冷却することはできるが、タンクの一部を確実に冷却することはできない。また、型閉じ状態においてタンクが空洞部内に収容され、タンクの外面と型面との間に冷却液が流通するため、タンクと型との密着が維持されない虞がある。つまり、タンクの変形により、タンクの所定部位の寸法を所望の値に維持できない虞がある。
特許文献1に記載の冷却装置は、形状保持部材をタンクの外面の一部に当接させることにより、この当接部位の形状を所望の寸法に維持することができる。一方、形状保持部材が当接する当接部位を冷却することはできない。
本発明は、このような背景に鑑み、所望の部位を確実に冷却し、且つ当該部位の寸法誤差を抑制することができるタンク用冷却装置を提供することを課題とする。
このような課題を解決するために、本発明のある実施形態は、熱可塑性合成樹脂により形成された中空のタンク(1)を冷却するための冷却装置(10)であって、前記タンクを挟み込むように相対移動可能に設けられた1対の可動フレーム(14、15)と、1対の前記可動フレームのそれぞれに設けられ、前記タンクの外面に当接する当接面(30a)を有する複数の当接部材(30)と、前記タンクの前記外面に向けて冷却液を供給するべく、前記当接部材の前記当接面に開口する複数の冷却液供給口(26a)を有する冷却液供給通路(26)と、前記冷却液供給通路に前記冷却液を供給する冷却液供給装置(27)とを備え、前記当接面のそれぞれに、対応する前記冷却液供給口から前記当接面の外縁に至る溝(50)が設けられている。
この構成によれば、冷却液供給通路の複数の冷却液供給口が複数の当接部材の当接面に開口するため、冷却したい部位に当接部材を設け、タンクの所望の部位を確実に冷却することができる。また、各当接部材の当接面には冷却液供給口から当接面の外縁に至る溝が設けられているため、タンクと当接部材との当接が維持された状態でタンクを冷却することができる。したがって、タンクのこの当接部位の変形が抑制され、当接部位の寸法誤差が抑制される。
好ましくは、前記溝(50)が前記当接面(30a)に格子状に設けられているとよい。
この構成によれば、当接部材が当接するタンクの部分を均等に冷却することができる。また、溝が冷却液供給口から放射状に形成される場合に比べ、冷却液が乱流を形成しやすく、冷却効率が高い。そのうえ、当接部材に対する溝の加工が容易である。
好ましくは、当該冷却装置は、前記タンクの一部を受容する1対の受容半体(20L、20U)を含む受容部材(20)を更に備え、1対の前記受容半体は、1対の前記可動フレーム(14、15)に支持され、前記タンク(1)の前記外面に対して所定の空隙をおいて対向する凹面(23L、23U)をそれぞれ有し、前記当接部材(30)が前記受容部材の前記凹面から突出するように配置され、前記受容部材に冷却液排出口(28)が設けられているとよい。
当接部材の当接面に開口する冷却液供給口からタンクの外面に向けて供給された冷却液は、溝を通って受容部材の凹面とタンクの外面との間の空隙を流通し、受容部材に設けられた冷却液排出口から外部へ排出される。タンクは、受容部材の両受容半体によって受容されているため、タンクと受容部材との間の空隙を流通する冷却液によって全体的に冷却される。したがって、タンクの変形や寸法誤差を抑制しつつ、タンクの全体を短時間で冷却することができる。
好ましくは、前記受容部材(20)の前記凹面に複数の凹部(29)が設けられ、前記当接部材(30)が前記凹部に部分的に受容された状態で前記受容部材に支持されているとよい。
この構成によれば、当接部材を配置するために当接部材よりも大きな貫通孔を受容部材に設ける必要がない。したがって、冷却液が貫通孔から大量に漏洩することがなく、タンクの全体を効率的に冷却することができる。
好ましくは、前記当接部材(30)が、進退方向に位置調節可能に前記受容部材(20)に支持されているとよい。
この構成によれば、受容部材に製造誤差があったとしても、各当接部材を所望の位置に配置することができる。これにより、冷却後のタンクを所望の寸法にすることができる。
好ましくは、前記当接部材(30)が、更に角度調節可能に前記受容部材に支持されているとよい。
この構成によれば、受容部材に製造誤差があったとしても、各当接部材を所望の向きに配置することができる。これにより、冷却後のタンクを所望の形状にすることができる。
好ましくは、1対の前記受容半体(20L、20U)には、前記タンク(1)の前記外面に突出形成されたタンク取付片(2)を挟持するための挟持部(31)が設けられているとよい。
この構成によれば、当接部材が当接するタンクの部位と挟持部が挟持するタンク取付片との相対位置を所望の関係に設定することができる。よって、タンク取付片を基準とする所望の形状を保った状態でタンクを冷却することができる。
好ましくは、当該冷却装置は、前記タンクに内圧を付与する圧力付与装置(37)を更に備え、前記圧力付与装置が、前記受容部材(20)に設けられ、前記タンク(1)の内部に気体を供給するために前記タンクの内部に突入する気体供給管(33)を含むとよい。
この構成によれば、気体供給管からタンクの内部に供給される気体によってタンクに内圧が付与されるため、タンクと当接部材との当接を確実に維持することができる。
好ましくは、当該冷却装置は、前記受容部材(20)が前記タンク(1)を受容した状態で、前記圧力付与装置(37)による前記内圧の付与及び前記冷却液供給装置(27)による前記冷却液の供給によって1対の前記受容半体(20L、20U)が離反するのを防止すべく、1対の前記可動フレーム(14、15)を固定するロック装置(40)を更に備えるとよい。
この構成によれば、可動フレームに設けられる複数の当接部材の位置が固定されるため、冷却によってタンクの形状及び寸法が変化することを防止できる。
このように本発明によれば、所望の部位を確実に冷却し、且つ当該部位の寸法誤差を抑制することができるタンク用冷却装置を提供することができる。
実施形態に係る冷却装置の側面図 図1に示す冷却ステージの下半部の斜視図 図1に示す冷却ステージの上半部の斜視図 図2に示す下側受容半体の平面図 図3に示す上側受容半体の底面図 下側受容半体の要部拡大斜視図
以下、図面を参照して、本発明の実施形態について詳細に説明する。本実施形態では、燃料タンク1のための冷却装置10に本発明が適用されている。
図1は、実施形態に係る冷却装置10の側面図である。冷却装置10は、図示しないブロー成形金型から取り出された、熱可塑性合成樹脂により形成された中空の樹脂成形品である燃料タンク1を冷却するために使用される。冷却装置10は、床面F上に設けられた冷却液タンク11と、冷却液タンク11の中に設けられた冷却ステージ12とを有している。冷却液タンク11には燃料タンク1を冷却するための冷却液(例えば、水)が貯留されている。
冷却ステージ12は、支持脚13と、支持脚13によって冷却液上に支持された下部フレーム14と、下部フレーム14の上方に配置された上部フレーム15とを有している。下部フレーム14は冷却液タンク11に固定されており、上部フレーム15は昇降装置16を介して下部フレーム14に連結されている。上部フレーム15は昇降装置16の昇降動作によって燃料タンク1を挟み込むように上下動する。下部フレーム14と上部フレーム15とにより1対の可動フレームが構成される。昇降装置16は、例えば伸縮動作を行うエアシリンダによって構成され、平面視で矩形をなす冷却ステージ12の四隅に配置される。
下部フレーム14及び上部フレーム15には、燃料タンク1を受容する受容部材20が支持されている。受容部材20は、下部フレーム14に支持された下側受容半体20Lと、上部フレーム15に支持された上側受容半体20Uとを有している。下部フレーム14及び下側受容半体20Lによって冷却ステージ12の下半部が構成され、上部フレーム15及び上側受容半体20Uによって冷却ステージ12の上半部が構成される。
下側受容半体20Lの上面には、燃料タンク1の下部を受容するべく下側凹面23Lが形成されている。上側受容半体20Uの下面には、燃料タンク1の上部を受容するべく上側凹面23Uが形成されている。以下、下側凹面23Lと上側凹面23Uとを合わせて凹面23ということがある。昇降装置16が短縮し、冷却ステージ12が燃料タンク1を挟み込んだ図1に示す状態において、上側受容半体20Uは下側受容半体20Lとの間に隙間を空けて、下側受容半体20Lと協働して燃料タンク1を外囲する。
冷却装置10は更に、燃料タンク1の外面に向けて冷却液を供給するべく、受容部材20の内部(凹面23内)に至る冷却液供給通路26と、冷却液供給通路26に冷却液を供給する冷却液供給装置である冷却液ポンプ27とを備えている。冷却液供給通路26は、冷却液ポンプ27と受容部材20とを接続する例えばホースからなる冷却液配管によって画定される部分と、受容部材20に形成された貫通孔からなる部分とによって構成される。冷却液供給通路26は、図1においては、2本に分岐して冷却ステージ12の下半部と上半部とに至るように示されているが、後述するように実際にはより多くの本数に分岐する。上側受容半体20Uと下側受容半体20Lとの間の隙間は冷却液排出口28となる。冷却液排出口28から排出された冷却液は、冷却液タンク11に貯まる。冷却液は燃料タンク1を冷却する際に燃料タンク1から吸熱して昇温するため、冷却液供給通路26の適宜な位置に熱交換機が設けられることが好ましい。
図2は図1に示す冷却ステージ12の下半部の斜視図であり、図3は図1に示す冷却ステージ12の上半部の斜視図である。図2に示すように、下部フレーム14は、井桁状に組まれた複数の角鋼管によって構成され、矩形をなしている。下側受容半体20Lは、下部フレーム14よりも小さく、下部フレーム14の略中央に支持されている。下側受容半体20Lの上面に形成された下側凹面23Lは、燃料タンク1の下部よりも大きく形成されている。図3に示すように、上部フレーム15は、井桁状に組まれた複数の角鋼管によって構成され、矩形をなしている。上側受容半体20Uは、上部フレーム15よりも小さく、上部フレーム15の略中央に支持されている。上側受容半体20Uの下面に形成された上側凹面23Uは、燃料タンク1の上部よりも大きく形成されている。
図2及び図3に示すように、下側凹面23L及び上側凹面23Uには、複数のより小さな凹部29が形成されている。凹部29のそれぞれには、燃料タンク1を保持するべく燃料タンク1の外面に当接する当接面30aを有する当接部材30が、当接面30aと相反する側の一部を受容されるように設けられている。当接部材30は、対応する下側凹面23L又は上側凹面23Uから突出するように配置されており、当接面30aは当接部材30のこの突出した部分に配置される。
下側受容半体20L及び上側受容半体20Uの互いの対向面における外周部には、燃料タンク1の外面に突出形成されたタンク取付片2(図1参照)を挟持するための挟持部31が設けられている。本実施形態では、燃料タンク1の外周部に3つのタンク取付片2が形成されており、下側受容半体20L及び上側受容半体20Uのそれぞれに3つの挟持部31が設けられている。下側受容半体20L及び上側受容半体20Uの挟持部31が設けられる部分は、挟持部31の一部が受容されるように切り欠かれている。これにより、下側受容半体20L及び上側受容半体20Uがそれぞれの挟持部31でタンク取付片2を挟持し、燃料タンク1を外囲した状態で、上側受容半体20Uと下側受容半体20Lとの間に形成される冷却液排出口28が大きくなりすぎることが防止される。
図4は図2に示す下側受容半体20Lの平面図である。図2及び図4に示すように、下側受容半体20Lの下側凹面23Lには、底部に複数(図示例では7つ)の当接部材30が設けられ、側周部に複数(図示例では7つ)の当接部材30が設けられている。当接部材30は、円形や円形の一部、略矩形など、様々な形状とされている。
図5は図3に示す上側受容半体20Uの底面図である。図3及び図5に示すように、上側受容半体20Uの上側凹面23Uには、天井部に複数(図示例では4つ)の当接部材30が設けられ、側周部に複数(図示例では5つ)の当接部材30が設けられている。当接部材30は、円形や略矩形など、様々な形状とされている。
また、上側凹面23Uの天井部には、燃料タンク1の内部に冷却気を供給するために燃料タンク1の内部に突入する気体供給管33が設けられている。気体供給管33は、燃料タンク1に形成されたブローピン孔から燃料タンク1の内部に挿入される。気体供給管33にはコンプレッサ34(図1参照)が接続されており、コンプレッサ34から冷却気が気体供給管33に送られる。上側凹面23Uの天井部には更に、燃料タンク1の内部の空気を排出するための排気管35が設けられている。排気管35は、蛇腹状とされ、燃料タンク1に形成されたブローピン孔の外周部に密着する。排気管35には、燃料タンク1の内圧を所定値に維持するための圧力調整弁36(図1参照)が接続されている。内圧が高くなったときに圧力調整弁36が開くことで燃料タンク1の内部の空気は排気管35を介して外部へ排出される。これらのコンプレッサ34、気体供給管33、排気管35、圧力調整弁36などにより、燃料タンク1に内圧を付与する圧力付与装置37が構成される。
図1に示すように、受容部材20が燃料タンク1を受容した状態で、圧力付与装置37によって燃料タンク1に内圧が付与され、冷却液ポンプ27によって冷却液が供給されると、下側受容半体20Lと上側受容半体20Uとが離反する方向に力を受ける。そこで、冷却装置10は、下側受容半体20Lと上側受容半体20Uとが離反することを防止するために、上部フレーム15を下部フレーム14に固定するロック装置40を備えている。
図2~図5に併せて示すように、ロック装置40は、下側受容半体20Lを挟む下部フレーム14の長手方向の両端近傍に設けられた各1対の下側ロック壁41を含む。またロック装置40は、各対の下側ロック壁41の間に位置するように上部フレーム15の長手方向の両端近傍に設けられた上側ロック壁42を含む。下側ロック壁41及び上側ロック壁42には対向方向に一列に貫通孔が形成されており、これら3つの貫通孔を繋ぐ延長線上には、これらの貫通孔にロックピン43を抜き挿しするためのアクチュエータ44が設けられている。アクチュエータ44がロックピン43を貫通孔に押し込むことで、上部フレーム15が下部フレーム14に固定され、下側受容半体20Lと上側受容半体20Uとの離反が防止される。
図6は下側受容半体20Lの要部拡大斜視図である。図6に示すように、当接部材30の当接面30aには溝50が格子状に形成されている。縦方向及び横方向に延在する溝50は、直線状をなして互いに直交し、両端が当接面30aの外縁に至っている。縦方向及び横方向の溝50は、互いに同じ幅を有し、一定の幅をもって延在している。したがって、当接面30aは、縦方向及び横方向に配列された矩形状の複数の分割部に分割されている。
当接部材30の当接面30aには、冷却液供給通路26(図1参照)の下流端をなす冷却液供給口26aと、当接部材30を下側受容半体20Lに支持するための2つの支持孔51とが形成されている。つまり、冷却液供給通路26は、複数の当接部材30に至るように分岐し、それらの当接面30aのそれぞれに冷却液供給口26aを開口させている。冷却液供給口26aは対応する当接面30aの略中央に配置されている。2つの支持孔51は、冷却液供給口26aを挟む位置に配置され、その内部にボルトが挿入される。両ボルトが締結されることによって当接部材30は下側受容半体20Lに支持される。
当接部材30と下側受容半体20Lとの間にシムを挟むことにより、当接部材30の下側受容半体20Lに対する位置が変更される。したがって、シムの厚さを調節することにより、当接部材30の下側受容半体20Lに対する進退方向の位置を調節することができる。また、厚さが漸減するテーパー形状のシムを用いることにより、当接部材30の下側受容半体20Lに対する角度が変更される。したがって、シムのテーパー角度やテーパー方向(厚さが漸減する方向)を調節することにより、当接部材30の下側受容半体20Lに対する角度を調節することができる。当接部材30はこのように進退方向に位置調節可能に、且つ角度調節可能に下側受容半体20Lに支持されている。当接部材30は上側受容半体20Uに対しても同様に支持されている。
冷却液供給口26aは、当接面30aのうち溝50の底部、より詳細には、縦方向の溝50と横方向の溝50との交点に中心が位置するように形成されている。冷却液供給口26aの直径は溝50の幅よりも大きい。そのため、冷却液供給口26aに近接する4つの当接面30aの分割部は、冷却液供給通路26を形成する際に角の1つを削られている。
冷却液供給口26aは複数の当接部材30の当接面30aのすべてに形成される。したがって、冷却液供給通路26は、少なくとも当接部材30の数に分岐している。図2~図5に示すように、下側受容半体20L及び上側受容半体20Uの側面には、当接部材30の冷却液供給口26aに至る通路を画定する複数の管継手52が突出している。これらの管継手52には、冷却液供給通路26の分岐した下流部を画定するホースが接続される。
受容部材20が燃料タンク1を受容した図1の状態では、複数の当接部材30は、それぞれ燃料タンク1の外面に当接する。また、燃料タンク1のタンク取付片2は上下の挟持部31によって挟持される。更に、気体供給管33(図3、図5)は燃料タンク1の内部に突入し、排気管35(図3、図5)は燃料タンク1の外面に密着する。この状態で、冷却液ポンプ27が冷却液を冷却液供給通路26に供給し、圧力付与装置37のコンプレッサ34が冷却気を気体供給管33に供給する。これにより、燃料タンク1は所定の形状を維持しつつ短時間で冷却される。
冷却液は、図6に示す冷却液供給口26aから燃料タンク1の外面に向けて供給され、溝50を通って当接部材30に対向する燃料タンク1の部分を確実に冷却し、当接部材30の外へ流れる。図1~図3に示すように、受容部材20に形成された凹面23(23L、23U)が、燃料タンク1の外面に対して所定の空隙をおいて対向している。そのため、当接部材30から流れ出た冷却液は、受容部材20の凹面23と燃料タンク1の外面との空隙を流通し、受容部材20に設けられた冷却液排出口28から外部へ排出される。燃料タンク1は、受容部材20の下側受容半体20L及び上側受容半体20Uによって受容されているため、燃料タンク1と受容部材20との間の空隙を流通する冷却液によって全体的に冷却される。したがって、燃料タンク1は変形や寸法誤差を抑制されながら、全体を短時間で冷却される。
冷却装置10は以上のように構成されている。以下、本実施形態の冷却装置10の効果を説明する。図6に示すように、冷却液供給通路26の複数の冷却液供給口26aが複数の当接部材30の当接面30aに開口するため、冷却したい部位に当接部材30が設けられることで、燃料タンク1の所望の部位が確実に冷却される。また、各当接部材30の当接面30aには冷却液供給口26aから当接面30aの外縁に至る溝50が設けられているため、燃料タンク1は当接部材30との当接が維持された状態で冷却される。したがって、燃料タンク1のこの当接部位の変形が抑制され、当接部位の寸法誤差が抑制される。
本実施形態では、溝50が当接面30aに格子状に設けられているため、当接部材30が当接する燃料タンク1の部分が均等に冷却される。また、溝50が冷却液供給口26aから放射状に形成される場合に比べ、冷却液が乱流を形成しやすいため、冷却効率が高い。そのうえ、当接部材30に対する溝50の加工が容易である。
図2~図5に示すように、受容部材20の凹面23には複数の凹部29が設けられ、当接部材30が凹部29に部分的に受容された状態で受容部材20に支持されている。そのため、当接部材30を配置するために当接部材30よりも大きな貫通孔を受容部材20に設ける必要がない。したがって、冷却液が貫通孔から大量に漏洩することがなく、燃料タンク1の全体が効率的に冷却される。
本実施形態では、当接部材30が進退方向に位置調節可能に受容部材20に支持されているため、受容部材20に製造誤差があったとしても、各当接部材30を所望の位置に配置することが可能である。これにより、冷却後の燃料タンク1が所望の寸法になる。
当接部材30は更に角度調節可能に受容部材20に支持されているため、受容部材20に製造誤差があったとしても、各当接部材30を所望の向きに配置することが可能である。これにより、冷却後の燃料タンク1が所望の形状になる。
図1~図3に示すように、下側受容半体20L及び上側受容半体20Uには、タンク取付片2を挟持するための挟持部31が設けられている。そのため、当接部材30が当接する燃料タンク1の部位と挟持部31が挟持するタンク取付片2との相対位置が所望の関係に設定可能である。よって、タンク取付片2を基準とする所望の形状を保った状態で燃料タンク1を冷却することができる。
図3及び図5に示すように、冷却装置10は燃料タンク1に内圧を付与する圧力付与装置37を更に備え、圧力付与装置37は、受容部材20に設けられ、燃料タンク1の内部に気体を供給するために燃料タンク1の内部に突入する気体供給管33を含む。これにより、気体供給管33から燃料タンク1の内部に供給される気体によって燃料タンク1に内圧が付与されるため、燃料タンク1と当接部材30との当接が確実に維持される。
図1に示すように、冷却装置10は、下部フレーム14及び上部フレーム15を互いに固定するロック装置40を更に備える。そのため、受容部材20が燃料タンク1を受容した状態で、圧力付与装置37による内圧の付与及び冷却液ポンプ27による冷却液の供給によって下側受容半体20L及び上側受容半体20Uが離反するのが防止される。これにより、冷却によって燃料タンク1の形状及び寸法が変化することが防止される。
以上で具体的実施形態の説明を終えるが、本発明は上記実施形態に限定されることなく幅広く変形実施することができる。例えば、上記実施形態では、一例として燃料タンク1の冷却装置10に適用して本発明を説明したが、本発明は、燃料以外の流体を入れるタンクの冷却にも広く適用することができる。この他、各部材や部位の具体的構成や配置、数量、材料など、本発明の趣旨を逸脱しない範囲であれば適宜変更することができる。一方、上記実施形態に示した各構成要素は必ずしも全てが必須ではなく、適宜選択することができる。
1 :燃料タンク
2 :タンク取付片
10 :冷却装置
14 :下部フレーム(可動フレーム)
15 :上部フレーム(可動フレーム)
16 :昇降装置
20 :受容部材
20L :下側受容半体
20U :上側受容半体
23 :凹面
23L :下側凹面
23U :上側凹面
26 :冷却液供給通路
26a :冷却液供給口
27 :冷却液ポンプ(冷却液供給装置)
28 :冷却液排出口
29 :凹部
30 :当接部材
30a :当接面
31 :挟持部
33 :気体供給管
37 :圧力付与装置
40 :ロック装置
50 :溝

Claims (9)

  1. 熱可塑性合成樹脂により形成された中空のタンクを冷却するための冷却装置であって、
    前記タンクを挟み込むように相対移動可能に設けられた1対の可動フレームと、
    1対の前記可動フレームのそれぞれに設けられ、前記タンクの外面に当接する当接面を有する複数の当接部材と、
    前記タンクの前記外面に向けて冷却液を供給するべく、前記当接部材の前記当接面に開口する複数の冷却液供給口を有する冷却液供給通路と、
    前記冷却液供給通路に前記冷却液を供給する冷却液供給装置とを備え、
    前記当接面のそれぞれに、対応する前記冷却液供給口から前記当接面の外縁に至る溝が設けられていることを特徴とするタンク用冷却装置。
  2. 前記溝が前記当接面に格子状に設けられていることを特徴とする請求項1に記載のタンク用冷却装置。
  3. 前記タンクの一部を受容する1対の受容半体を含む受容部材を更に備え、1対の前記受容半体は、1対の前記可動フレームに支持され、前記タンクの前記外面に対して所定の空隙をおいて対向する凹面をそれぞれ有し、
    前記当接部材が前記受容部材の前記凹面から突出するように配置され、前記受容部材に冷却液排出口が設けられていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のタンク用冷却装置。
  4. 前記受容部材の前記凹面に複数の凹部が設けられ、前記当接部材が前記凹部に部分的に受容された状態で前記受容部材に支持されていることを特徴とする請求項3に記載のタンク用冷却装置。
  5. 前記当接部材が、進退方向に位置調節可能に前記受容部材に支持されていることを特徴とする請求項4に記載のタンク用冷却装置。
  6. 前記当接部材が、更に角度調節可能に前記受容部材に支持されていることを特徴とする請求項5に記載のタンク用冷却装置。
  7. 1対の前記受容半体には、前記タンクの前記外面に突出形成されたタンク取付片を挟持するための挟持部が設けられていることを特徴とする請求項3~請求項6のいずれか1項に記載のタンク用冷却装置。
  8. 前記タンクに内圧を付与する圧力付与装置を更に備え、前記圧力付与装置が、前記受容部材に設けられ、前記タンクの内部に気体を供給するために前記タンクの内部に突入する気体供給管を含むことを特徴とする請求項3~請求項7のいずれか1項に記載のタンク用冷却装置。
  9. 前記受容部材が前記タンクを受容した状態で、前記圧力付与装置による前記内圧の付与及び前記冷却液供給装置による前記冷却液の供給によって1対の前記受容半体が離反するのを防止すべく、1対の前記可動フレームを固定するロック装置を更に備えることを特徴とする請求項8に記載のタンク用冷却装置。
JP2022556428A 2020-10-13 2021-08-17 タンク用冷却装置 Active JP7253120B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020172326 2020-10-13
JP2020172326 2020-10-13
PCT/JP2021/029996 WO2022079996A1 (ja) 2020-10-13 2021-08-17 タンク用冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2022079996A1 JPWO2022079996A1 (ja) 2022-04-21
JP7253120B2 true JP7253120B2 (ja) 2023-04-05

Family

ID=81207926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022556428A Active JP7253120B2 (ja) 2020-10-13 2021-08-17 タンク用冷却装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11835286B2 (ja)
JP (1) JP7253120B2 (ja)
CN (1) CN116323148B (ja)
WO (1) WO2022079996A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003145576A (ja) 2001-11-12 2003-05-20 Kanto Auto Works Ltd 熱可塑性樹脂の成形加工方法および成形装置
JP2007261164A (ja) 2006-03-29 2007-10-11 Nachi Fujikoshi Corp 合成樹脂製タンクの冷却装置及び合成樹脂製タンクの冷却方法
JP2018192629A (ja) 2017-05-12 2018-12-06 有限会社浦野技研 金型組立体、及び、中空部を有する成形品の射出成形方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5190715A (en) * 1988-09-27 1993-03-02 Ube Industries, Ltd. Blow molding process for production of hollow type articles
JP2000343587A (ja) * 1999-06-02 2000-12-12 Sekisui Chem Co Ltd 押出成形樹脂管のフォーミングチューブ
JP2002001799A (ja) * 2000-06-20 2002-01-08 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 樹脂成形品のサイジング装置
JP3628678B2 (ja) * 2002-12-24 2005-03-16 八千代工業株式会社 合成樹脂製タンクの冷却装置
FR2934518B1 (fr) * 2008-07-31 2013-04-26 Sidel Participations Masse spongieuse pour traiter des fonds de recipients thermoplastiques, et installation qui en est equipee notamment pour le refroidissement des fonds chauds de recipients sortant de moulage
JP5431878B2 (ja) * 2009-11-09 2014-03-05 株式会社浅野研究所 型固定装置、熱成形装置、型固定方法、及び、熱成形方法
FR2994880B1 (fr) * 2012-08-28 2014-08-29 Sidel Participations "procede de refroidissement d'un moule par circulation d'un fluide caloporteur au contact de sa face externe"
JP2014154753A (ja) * 2013-02-12 2014-08-25 Calsonic Kansei Corp 半導体冷却装置
JP2017065031A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 トヨタ自動車株式会社 樹脂成形品の冷却装置及び樹脂成形品の冷却方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003145576A (ja) 2001-11-12 2003-05-20 Kanto Auto Works Ltd 熱可塑性樹脂の成形加工方法および成形装置
JP2007261164A (ja) 2006-03-29 2007-10-11 Nachi Fujikoshi Corp 合成樹脂製タンクの冷却装置及び合成樹脂製タンクの冷却方法
JP2018192629A (ja) 2017-05-12 2018-12-06 有限会社浦野技研 金型組立体、及び、中空部を有する成形品の射出成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20230272960A1 (en) 2023-08-31
CN116323148A (zh) 2023-06-23
CN116323148B (zh) 2023-11-17
JPWO2022079996A1 (ja) 2022-04-21
US11835286B2 (en) 2023-12-05
WO2022079996A1 (ja) 2022-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1058499A (ja) 射出成形装置
US5894025A (en) Valve pin actuator
US8241032B2 (en) Single level manifold for an injection molding apparatus
US20080202614A1 (en) Passage block and manufacturing method thereof
US11666994B2 (en) Integrated horn structures for heat exchanger headers
US9352492B2 (en) Injection blow molding system with enhanced parison mold configuration
EP0646447A1 (en) Method and apparatus for manufacturing a multi-layer plastic product
JP7253120B2 (ja) タンク用冷却装置
EP0677370B1 (en) Back-to-back valve gate system
TW200403115A (en) Liquid-cooled chilled-casting
JP2011025280A (ja) 金型の冷却プレート及びその製造方法
KR100878749B1 (ko) 온도 조절 플레이트 및 열 전사 프레스 기계
JP4118978B2 (ja) 射出成形装置
JP2011126171A (ja) 金型の温度調節装置
JP2006200816A (ja) 樹脂製熱交換器およびその製造方法
KR101743944B1 (ko) 금형 냉각 장치
KR102307684B1 (ko) 주조 설비 및 주조 방법
KR20090067765A (ko) 냉각 구조를 갖는 금형
US7445746B2 (en) Temperable member
JPS6222751B2 (ja)
JP4808594B2 (ja) 射出成形装置
US12090696B2 (en) Cooling module with microporous cooling structure applied thereto and method of locally cooling mold using the same
JP2016043563A (ja) ブロー成形用の給気装置
CN116441435B (zh) 一种汽车支撑板冲压件加工用的模具冷却装置
CN111263691B (zh) 模具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230206

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20230206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7253120

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150