JP7247664B2 - 高融点金属炭化物の製造方法 - Google Patents
高融点金属炭化物の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7247664B2 JP7247664B2 JP2019040765A JP2019040765A JP7247664B2 JP 7247664 B2 JP7247664 B2 JP 7247664B2 JP 2019040765 A JP2019040765 A JP 2019040765A JP 2019040765 A JP2019040765 A JP 2019040765A JP 7247664 B2 JP7247664 B2 JP 7247664B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbonized
- heat treatment
- carbon
- containing layer
- producing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
Description
本実施形態にかかる高融点金属炭化物の製造方法について説明する。高融点金属炭化物は、図1に示す真空熱処理装置を用いて製造する。
CmHn+C+Ta→TaCx+CyHz+H2
H2+C+Ta→TaCx+CyHz
以上説明したように、本実施形態では、被炭化部材20を炭素繊維で構成されたフェルト部材21で覆った状態とし、還元雰囲気ガスを供給して加熱処理を行うようにしている。これにより、被炭化部材20の近傍に配置されたフェルト部材21を透過してより多くのガスを供給できることから、C供給量をより多く、かつ、均一に供給できて、CPの均一化を図ることができる。したがって、被炭化部材20の表層部に、より均一に、より厚いC含有層20aを形成することが可能となる。
本開示は、上記した実施形態に準拠して記述されたが、当該実施形態に限定されるものではなく、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、さらには、それらに一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範疇や思想範囲に入るものである。
20 被炭化部材
20a C含有層
21 フェルト部材
22 炭素基材
Claims (11)
- 高融点金属もしくは高融点金属合金で構成された被炭化部材(20)を用意することと、
前記被炭化部材の周囲を炭素繊維(21)で覆うことと、
前記炭素繊維で覆った状態で前記被炭化部材を真空熱処理炉(10)に設置し、前記真空熱処理炉内に還元雰囲気ガスを導入すると共に加熱処理を行うことで、前記被炭化部材の少なくとも表層部を浸炭させて炭素含有層(20a)を形成することと、を含み、
前記炭素繊維で覆うことでは、前記炭素繊維として、嵩密度が0.08~0.2g/cm 3 のものを用いる、高融点金属炭化物の製造方法。 - 前記炭素繊維で覆うことでは、前記炭素繊維として、比表面積が200~2500m2/gのものを用いる、請求項1に記載の高融点金属炭化物の製造方法。
- 前記炭素含有層を形成することでは、前記真空熱処理炉の雰囲気圧力を5~200kPaとし、前記還元雰囲気ガスとして水素ガスを用いる、請求項1または2に記載の高融点金属炭化物の製造方法。
- 前記炭素繊維で覆うことでは、前記炭素繊維を布状としたフェルト部材(21)にて前記被炭化部材を覆う、請求項1ないし3のいずれか1つに記載の高融点金属炭化物の製造方法。
- 前記被炭化部材を用意することでは、前記高融点金属としてタンタルもしくはタンタル合金を用い、
前記炭素含有層を形成することでは、前記加熱処理時の温度を1800~2700℃とする、請求項1ないし4のいずれか1つに記載の高融点金属炭化物の製造方法。 - 前記被炭化部材を用意することでは、前記高融点金属としてニオブもしくはニオブ合金を用い、
前記炭素含有層を形成することでは、前記加熱処理時の温度を1600~2000℃とする、請求項1ないし4のいずれか1つに記載の高融点金属炭化物の製造方法。 - 前記被炭化部材を用意することでは、前記高融点金属としてジルコニウムもしくはジルコニウム合金を用い、
前記炭素含有層を形成することでは、前記加熱処理時の温度を1600~2000℃とする、請求項1ないし4のいずれか1つに記載の高融点金属炭化物の製造方法。 - 前記被炭化部材を用意することでは、前記高融点金属としてハフニウムもしくはハフニウム合金を用い、
前記炭素含有層を形成することでは、前記加熱処理時の温度を1500~1800℃とする、請求項1ないし4のいずれか1つに記載の高融点金属炭化物の製造方法。 - 前記被炭化部材を用意することでは、前記高融点金属としてタングステンもしくはタングステン合金を用い、
前記炭素含有層を形成することでは、前記加熱処理時の温度を2200~2600℃とする、請求項1ないし4のいずれか1つに記載の高融点金属炭化物の製造方法。 - 前記被炭化部材を用意することでは、前記高融点金属としてクロムもしくはクロム合金を用い、
前記炭素含有層を形成することでは、前記加熱処理時の温度を1400~1700℃とする、請求項1ないし4のいずれか1つに記載の高融点金属炭化物の製造方法。 - 前記被炭化部材を用意することでは、前記高融点金属としてチタンもしくはチタン合金を用い、
前記炭素含有層を形成することでは、前記加熱処理時の温度を1000~1400℃とする、請求項1ないし4のいずれか1つに記載の高融点金属炭化物の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019040765A JP7247664B2 (ja) | 2019-03-06 | 2019-03-06 | 高融点金属炭化物の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019040765A JP7247664B2 (ja) | 2019-03-06 | 2019-03-06 | 高融点金属炭化物の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020143343A JP2020143343A (ja) | 2020-09-10 |
JP7247664B2 true JP7247664B2 (ja) | 2023-03-29 |
Family
ID=72353375
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019040765A Active JP7247664B2 (ja) | 2019-03-06 | 2019-03-06 | 高融点金属炭化物の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7247664B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012117096A (ja) | 2010-11-30 | 2012-06-21 | Toyo Tanso Kk | タンタル容器の浸炭処理方法 |
JP2015147970A (ja) | 2014-02-06 | 2015-08-20 | 国立大学法人 熊本大学 | 金属材料の表面処理方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04235270A (ja) * | 1991-01-09 | 1992-08-24 | Kanto Yakin Kogyo Kk | 鋼板の浸炭方法 |
-
2019
- 2019-03-06 JP JP2019040765A patent/JP7247664B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012117096A (ja) | 2010-11-30 | 2012-06-21 | Toyo Tanso Kk | タンタル容器の浸炭処理方法 |
JP2015147970A (ja) | 2014-02-06 | 2015-08-20 | 国立大学法人 熊本大学 | 金属材料の表面処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020143343A (ja) | 2020-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5024382B2 (ja) | サセプタ及びシリコンエピタキシャルウェーハの製造方法 | |
WO2014123036A1 (ja) | 炭化ケイ素-炭化タンタル複合材及びサセプタ | |
US20120175639A1 (en) | Tantalum carbide, method for producing tantalum carbide, tantalum carbide wiring and tantalum carbide electrode | |
CN110983297A (zh) | 基于化学气相沉积的均匀材料层制备方法 | |
RU2684128C1 (ru) | Изделие с покрытием из карбида кремния и способ изготовления изделия с покрытием из карбида кремния | |
JP7247664B2 (ja) | 高融点金属炭化物の製造方法 | |
JP3680281B2 (ja) | タンタルの炭化物、タンタルの炭化物の製造方法、タンタルの炭化物配線、タンタルの炭化物電極 | |
WO2020179793A1 (ja) | SiC基板の製造方法及びその製造装置及びSiC基板のマクロステップバンチングを低減する方法 | |
JP7242987B2 (ja) | SiC単結晶製造装置 | |
JP4252944B2 (ja) | サセプタおよび化学気相成長方法 | |
JP7321768B2 (ja) | 化学気相成長装置および被膜形成方法 | |
JP5548174B2 (ja) | PIT炭素芯TaCチューブの製造方法、及び、PIT炭素芯TaCチューブ | |
JP6912913B2 (ja) | 原子層堆積法による酸化イットリウム含有薄膜の製造方法 | |
JP4911451B2 (ja) | 鉄を主成分として含む金属材料の表面改質方法 | |
JP2020164932A (ja) | 通電加熱線、通電加熱線の製造方法および真空処理装置 | |
JP7544671B2 (ja) | 炭化タンタル被覆炭素材料 | |
JPH0692761A (ja) | CVD−SiCコートSi含浸SiC製品およびその製造方法 | |
JP4105776B2 (ja) | 炭化ケイ素被膜の形成方法 | |
JPH07243044A (ja) | ダイヤモンドの気相合成法 | |
JPH04327265A (ja) | 表面被覆炭素繊維の製造方法 | |
JPH0547670A (ja) | 常圧cvd装置のための黒鉛製ウエハ保持治具 | |
JP2024016313A (ja) | 部材形成方法、積層体製造方法および部材形成装置 | |
KR101872989B1 (ko) | 기판 표면 처리 장치 및 방법 | |
JPH0711457A (ja) | 耐酸化性炭素系/炭素複合材料およびその製造方法 | |
JPH06163439A (ja) | 半導体拡散炉用ボート及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220927 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230227 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7247664 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |