JP7247363B2 - 回転体のバランス調整方法およびターボチャージャ - Google Patents

回転体のバランス調整方法およびターボチャージャ Download PDF

Info

Publication number
JP7247363B2
JP7247363B2 JP2021555656A JP2021555656A JP7247363B2 JP 7247363 B2 JP7247363 B2 JP 7247363B2 JP 2021555656 A JP2021555656 A JP 2021555656A JP 2021555656 A JP2021555656 A JP 2021555656A JP 7247363 B2 JP7247363 B2 JP 7247363B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating body
unit
resection
scan speed
balance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021555656A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021095118A1 (ja
Inventor
和樹 松下
英幸 熊谷
洋之 角野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Engine and Turbocharger Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Engine and Turbocharger Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Engine and Turbocharger Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Engine and Turbocharger Ltd
Publication of JPWO2021095118A1 publication Critical patent/JPWO2021095118A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7247363B2 publication Critical patent/JP7247363B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/02Blade-carrying members, e.g. rotors
    • F01D5/10Anti- vibration means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/03Observing, e.g. monitoring, the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/082Scanning systems, i.e. devices involving movement of the laser beam relative to the laser head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D21/00Shutting-down of machines or engines, e.g. in emergency; Regulating, controlling, or safety means not otherwise provided for
    • F01D21/003Arrangements for testing or measuring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/04Antivibration arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/02Blade-carrying members, e.g. rotors
    • F01D5/027Arrangements for balancing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M1/00Testing static or dynamic balance of machines or structures
    • G01M1/14Determining imbalance
    • G01M1/16Determining imbalance by oscillating or rotating the body to be tested
    • G01M1/22Determining imbalance by oscillating or rotating the body to be tested and converting vibrations due to imbalance into electric variables
    • G01M1/225Determining imbalance by oscillating or rotating the body to be tested and converting vibrations due to imbalance into electric variables for vehicle wheels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M1/00Testing static or dynamic balance of machines or structures
    • G01M1/30Compensating imbalance
    • G01M1/34Compensating imbalance by removing material from the body to be tested, e.g. from the tread of tyres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/001Turbines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/40Application in turbochargers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/96Preventing, counteracting or reducing vibration or noise
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Of Balance (AREA)

Description

本開示は、タービンホイールとコンプレッサホイールとが回転シャフトを介して連結された回転体のバランス調整方法、および上記回転体を備えるターボチャージャに関する。
ターボチャージャは、内燃機関(例えば、エンジン)から排出される排ガスのエネルギを利用して内燃機関に送られる気体(例えば、空気)を過給することにより内燃機関の出力向上や燃費向上を図る過給器である。
ターボチャージャには、タービンホイールとコンプレッサホイールとが回転シャフトを介して機械的に連結された回転体と、上記回転体を回転可能に収納するハウジングと、を備えるものがある。また、上記ハウジングには、回転シャフトを回転可能に支持する軸受を収容する軸受ハウジングと、タービンホイールを収容するタービンハウジングと、コンプレッサホイールを収容するコンプレッサハウジングと、を含むものがある。
ターボチャージャは、上記回転体にアンバランス(回転体の回転軸心に対する偏重量)が生じていると、回転体の回転時にアンバランスにより生じる遠心力により振動や、上記振動により生じる騒音を招く虞がある。
従来、ターボチャージャの回転時におけるバランスを調整する方法としては、ターボチャージャのカートリッジにおける、コンプレッサホイールやコンプレッサホイールを回転シャフトに連結させるナットに対して、例えばエンドミルや砥石を用いた切削加工によりアンバランスを除去する二面修正が知られている。上記カートリッジは、上記回転体に上記軸受や上記軸受ハウジングが装着されたものである。カートリッジに対して二面修正を行うことで、カートリッジを構成する個々の部品を組み付ける際に生じるアンバランスについても除去している。
特開2011-112514号公報
上記二面修正によりカートリッジのアンバランスを大幅に削減することができる。しかし、上記二面修正を行ってもカートリッジにアンバランスが残り、振動加速度(G値)が高くなる場合には、更なるバランス調整が必要となる。カートリッジのタービンホイールに対してバランス修正を行うことで、振動加速度(G値)の低減を図ることが考えられるが、一般に、タービンホイールは、例えばニッケル基の超合金などの難削材を材料としているので、上記二面修正後のバランスの微調整に要求される精度の除去加工が、上述した切削加工では困難であるという問題がある。
特許文献1には、回転体を回転させた状態で、回転体のアンバランス修正位置に、回転体の軸方向にレーザー光を照射し、上記アンバランス修正位置の質量を除去することで、回転体のバランス修正を行うことが開示されている。しかしながら、レーザー光を照射して金属材料の切削や切断加工を行う金属加工用のレーザー加工機は、高価であり設備コストの増大化を招く虞がある。また、本発明者らは、鋭意検討の結果、上記金属加工用のレーザー加工機は、レーザー光の出力が大きいので、上記二面修正後のバランスの微調整に要求される精度の除去加工が困難であることを発見した。
上述した事情に鑑みて、本開示の少なくとも一実施形態の目的は、設備コストの増大化を抑制するとともに、回転体のバランス調整の精度を向上させることができる回転体のバランス調整方法を提供することにある。
本開示にかかる回転体のバランス調整方法は、
タービンホイールとコンプレッサホイールとが回転シャフトを介して連結された回転体のバランス調整方法であって、
上記コンプレッサホイール、および、上記コンプレッサホイールを上記回転シャフトに連結させるナット部材、の少なくとも一方を切削加工して上記回転体のバランスを修正する第1バランス修正ステップの後に、上記回転体のアンバランスの位置および量を取得するアンバランス取得ステップと、
上記アンバランス取得ステップで取得された上記回転体のアンバランスの位置および量に基づいて、上記タービンホイールのアンバランス修正位置を含む切除対象範囲および上記切除対象範囲における除去量を決定する切除対象部位決定ステップと、
上記切除対象部位決定ステップで決定された上記切除対象範囲に対して、レーザーマーカー装置からレーザー光を繰り返し照射し、上記タービンホイールから上記除去量だけ除去することで、上記回転体のバランスを修正する第2バランス修正ステップと、を備える。
本開示にかかるターボチャージャは、
タービンホイールとコンプレッサホイールとが回転シャフトを介して連結された回転体を備えるターボチャージャであって、
上記タービンホイールは、ボス部の周面にレーザーマーカー装置によって刻印されたレーザー痕を有する。
本開示の少なくとも一実施形態によれば、設備コストの増大化を抑制するとともに、回転体のバランス調整の精度を向上させることができる回転体のバランス調整方法が提供される。
一実施形態にかかる回転体のバランス調整方法のフロー図である。 一実施形態におけるターボチャージャのカートリッジの構成を概略的に示す概略構成図である。 一実施形態にかかる回転体のバランス調整方法に用いられるアンバランス検出装置及びレーザーマーカー装置の構成を概略的に示す概略構成図である。 一実施形態におけるタービンホイールの切除対象範囲の説明するための説明図である。 一実施形態におけるタービンホイールの切除対象範囲の説明するための説明図である。 切除対象範囲におけるスキャン一回当たりのレーザー照射対象位置の軌跡を説明するための説明図である。 第1バランス修正ステップ前の回転体の回転数と振動加速度(G値)との関係を表すグラフである。 第1バランス修正ステップ後の回転体の回転数と振動加速度(G値)との関係を表すグラフである。 第2バランス修正ステップ後の回転体の回転数と振動加速度(G値)との関係を表すグラフである。 一実施形態におけるタービンホイールの切除対象範囲の説明するための説明図である。 一実施形態におけるタービンホイールの切除対象範囲の説明するための説明図である。 一実施形態にかかる回転体のバランス調整方法のフロー図である。 一実施形態における単位切除情報の一例を説明するための説明図である。 一実施形態における単位切除情報や単位切除期間情報の一例を説明するための説明図である。
以下、添付図面を参照して本開示の幾つかの実施形態について説明する。ただし、実施形態として記載されている又は図面に示されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対的配置等は、本開示の範囲をこれに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。
例えば、「ある方向に」、「ある方向に沿って」、「平行」、「直交」、「中心」、「同心」或いは「同軸」等の相対的或いは絶対的な配置を表す表現は、厳密にそのような配置を表すのみならず、公差、若しくは、同じ機能が得られる程度の角度や距離をもって相対的に変位している状態も表すものとする。
例えば、「同一」、「等しい」及び「均質」等の物事が等しい状態であることを表す表現は、厳密に等しい状態を表すのみならず、公差、若しくは、同じ機能が得られる程度の差が存在している状態も表すものとする。
例えば、四角形状や円筒形状等の形状を表す表現は、幾何学的に厳密な意味での四角形状や円筒形状等の形状を表すのみならず、同じ効果が得られる範囲で、凹凸部や面取り部等を含む形状も表すものとする。
一方、一の構成要素を「備える」、「含む」、又は、「有する」という表現は、他の構成要素の存在を除外する排他的な表現ではない。
なお、同様の構成については同じ符号を付し説明を省略することがある。
図1は、一実施形態にかかる回転体のバランス調整方法のフロー図である。図2は、一実施形態におけるターボチャージャのカートリッジの構成を概略的に示す概略構成図である。図3は、一実施形態にかかる回転体のバランス調整方法に用いられるアンバランス検出装置及びレーザーマーカー装置の構成を概略的に示す概略構成図である。
幾つかの実施形態にかかる回転体のバランス調整方法1は、図2に示されるような、タービンホイール5とコンプレッサホイール6とが回転シャフト4を介して機械的に連結された回転体3のバランスを調整するための方法である。上記回転体のバランス調整方法1において、回転体3のバランス調整は、図2に示されるような、ターボチャージャ2のカートリッジ20に組み立てられた状態で行われる。
(回転体、ターボチャージャ)
回転体3は、図2に示されるように、回転シャフト4の軸線Lに沿って長手方向を有する回転シャフト4と、回転シャフト4の長手方向の一端部41に機械的に連結されるタービンホイール5と、回転シャフト4の長手方向の他端部42に機械的に連結されるコンプレッサホイール6と、を備える。
タービンホイール5は、図2に示されるように、回転シャフト4の軸線Lに沿う軸方向に沿って延在するハブ51と、該ハブ51の外周面52に設けられた複数のブレード53と、ハブ51と同軸上に設けられ、ハブ51の上記軸方向における一端部54から突出するボス部55と、を含む。
図示される実施形態では、タービンホイール5は、ハブ51の背面511の中央部が回転シャフト4の一端部41に当接し、当接部の周囲を溶接により接合することで、回転シャフト4に固定されている。溶接により接合された回転シャフト4およびタービンホイール5をまとめてタービンロータ50と言う。なお、回転シャフト4とタービンホイール5との連結方法は、溶接による接合に限定されない。
コンプレッサホイール6は、図2に示されるように、回転シャフト4の軸線Lに沿う軸方向に沿って延在するハブ61と、該ハブ61の外周面62に設けられた複数のブレード63と、を含む。
図示される実施形態では、コンプレッサホイール6は、回転シャフト4に螺合締結により固定されている。コンプレッサホイール6は、ハブ61を上記軸線Lに沿う軸方向に貫通する貫通孔64が形成されている。コンプレッサホイール6は、その貫通孔64に回転シャフト4の他端部42が挿通され、ハブ61の前縁端65から回転シャフト4の突出部44が突出している。コンプレッサホイール6は、回転シャフト4の突出部44における外周面45に形成された雄ネジ部451に、ナット部材21の雌ネジ部211が螺合することで、回転シャフト4に固定されている。つまり、ナット部材21は、コンプレッサホイール6を回転シャフト4に機械的に連結させている。なお、回転シャフト4とコンプレッサホイール6との連結方法は、螺合締結に限定されない。
ターボチャージャ2のカートリッジ20は、図2に示されるように、上述した回転体3と、回転体3の回転シャフト4を回転可能に支持する軸受22と、軸受22を収容する軸受ハウジング23と、を備える。ターボチャージャ2は、図2に示されるように、カートリッジ20と、タービンホイール5を収容するように構成されたタービンハウジング24と、コンプレッサホイール6を収容するように構成されたコンプレッサハウジング25と、を備える。タービンハウジング24およびコンプレッサハウジング25の夫々は、回転体3のバランス調整が完了した後に、カートリッジ20に組付けられるものであるので、図中二点鎖線で示している。タービンハウジング24およびコンプレッサハウジング25の夫々は、例えば締結ボルトやVクランプなどの締結部材により軸受ハウジング23に機械的に連結される。
(回転体のバランス調整方法)
幾つかの実施形態にかかる回転体のバランス調整方法1は、図1に示されるように、カートリッジ組み立てステップS101と、第1アンバランス取得ステップS102と、第1切除対象部位決定ステップS103と、第1バランス修正ステップS104と、第2アンバランス取得ステップS105(アンバランス取得ステップ)と、第2切除対象部位決定ステップS106(切除対象部位決定ステップ)と、第2バランス修正ステップS107と、を備える。
カートリッジ組み立てステップS101では、カートリッジ20を構成する個々の部品を組み付けることで、カートリッジ20を組み立てることが行われる。なお、カートリッジ組み立てステップS101よりも前に、カートリッジ20を構成する個々の部品(例えば、タービンロータ50やコンプレッサホイール6)に対して単体での回転時におけるバランス調整が行われることがある。
第1アンバランス取得ステップS102は、カートリッジ組み立てステップS101の後に、カートリッジ20の回転体3のアンバランスの位置および量(質量)を取得することが行われる。より詳細には、図3に示されるように、カートリッジ20は、第1アンバランス取得ステップS102において、アンバランス検出装置7により回転体3が回転可能に支持される。
図示される実施形態では、アンバランス検出装置7は、図3に示されるように、二つのハウジング部材71(タービン側ハウジング部材71Aおよびコンプレッサ側ハウジング部材71B)と、二つの支持機構72(タービン側支持機構72Aおよびコンプレッサ側支持機構72B)と、を備える。アンバランス検出装置7は、タービンホイール5を内部に収容するタービン側ハウジング部材71A、及びコンプレッサホイール6を内部に収容するコンプレッサ側ハウジング部材71Bにより、カートリッジ20の軸受ハウジング23を上記軸線Lに沿う軸方向における両側から挟み、二つの支持機構72により二つのハウジング部材71の少なくとも一方を他方に向けて押圧することで、カートリッジ20を支持している。タービン側支持機構72Aは、タービン側ハウジング部材71Aに接続され、コンプレッサ側支持機構72Bは、コンプレッサ側ハウジング部材71Bに接続される。二つの支持機構72の夫々は、カートリッジ20を押圧した際に動かないように工場などの床に固定され、また、ハウジング部材71に対して振動絶縁部材73(例えば、ゴムなどの弾性部材)を介して接続される。
図3に示される実施形態では、コンプレッサ側支持機構72Bに設けられた押圧装置74がコンプレッサ側ハウジング部材71Bを、カートリッジ20に向かって押圧するように構成されている。押圧装置74としては、例えば、空気圧又は油圧を受けてピストンロッドを伸縮可能に構成されたピストン装置などが挙げられる。
アンバランス検出装置7は、図3に示されるように、タービンホイール5又はコンプレッサホイール6の何れか一方に気体(例えば、空気)を供給することで、回転体3を回転させるように構成された回転装置75と、回転中の回転体3からアンバランスの検出するための検出装置76と、を備える。
図示される実施形態では、回転装置75は、気体を送るように構成された送風機751と、送風機751に一端部が接続され、他端部がコンプレッサ側ハウジング部材71Bに接続された空気供給配管752と、を備え、空気供給配管752を介して、送風機751からの空気をコンプレッサ側ハウジング部材71Bに収容されたコンプレッサホイール6に供給するように構成されている。コンプレッサホイール6の回転に伴い、回転シャフト4およびタービンホイール5が回転する。なお、他の幾つかの実施形態では、空気供給配管752の他端部がタービン側ハウジング部材71Aに接続され、送風機751からの空気をタービンホイール5に供給することで、回転体3を回転させる構成にしてもよい。
図示される実施形態では、検出装置76は、回転体3の振動を取得する加速度センサ(振動センサ)761と、回転体3の位相を取得する回転角度センサ762と、加速度センサ761で取得した振動信号と回転角度センサ762で取得した回転体3の位相から回転体3のアンバランスの位置と量(質量)とを算出するように構成された演算装置(例えば、コンピュータ)763と、を備える。第1アンバランス取得ステップS102において、回転している回転体3から回転体3のアンバランスに起因して生じる回転時の振動を加速度センサ761により取得する。この加速度センサ761による振動の取得と同時に回転体3の位相を回転角度センサ762により取得する。加速度センサ761で取得した振動信号と回転角度センサ762で取得した回転体3の位相との関係に基づいて、演算装置763が振動を生じさせている回転体3のアンバランスの位置と量(質量)とを算出する。なお、検出装置76は、回転体3からアンバランスの位置と量(質量)を取得可能な構成であればよく、図示される構成に限定されない。
第1切除対象部位決定ステップS103では、第1アンバランス取得ステップS102で取得された回転体3のアンバランスの位置および量に基づいて、コンプレッサホイール6およびナット部材21の少なくとも一方における、回転体3のバランシングに最適な位置(アンバランス修正位置)および切除量を決定する。
或る実施形態では、回転体3のコンプレッサホイール6又はナット部材21の何れか一方から削られる質量(単位ウエイト)と、上記質量の切削に伴う振動の大きさの変化と、の関係を示す少なくとも一つの第1関係情報(例えば、効果ベクトル)を、同一型番(製品)のカートリッジ20を用いて予め実験を通して取得している。回転体3から切除される対象が異なると、上記第1関係情報も異なるので、コンプレッサホイール6およびナット部材21の夫々について上記第1関係情報を取得する必要がある。そして、第1アンバランス取得ステップS102で取得された回転体3のアンバランスの位置および量(初期アンバランス)並びに第1関係情報に基づいて、回転体3のバランシングに最適な位置(アンバランス修正位置)および切除量を含む第1削除情報を算出する。
第1バランス修正ステップS104では、上述したカートリッジ20における、コンプレッサホイール6、およびコンプレッサホイール6を回転シャフト4に連結させるナット部材21、の少なくとも一方を切削加工して回転体3のバランスを修正することが行われる。
或る実施形態では、第1切除対象部位決定ステップS103で決定されたアンバランス修正位置および切除量(切除情報)に基づいて、コンプレッサホイール6やナット部材21を削る。第1バランス修正ステップS104では、回転体3のアンバランスを除去するために、例えばナット部材21の外表面212やコンプレッサホイール6のハブ61の外周面62が切削される。
ナット部材21は、カートリッジ20からの取り付け、取り外しが容易であり、且つ、コンプレッサホイール6よりも安価であるため、ナット部材21の切削加工を優先して行うようにしてもよい。なお、第1バランス修正ステップS104では、回転体3を回転させた状態で、切削加工を行う必要はない。
第2アンバランス取得ステップS105(アンバランス取得ステップ)では、第1バランス修正ステップS104の後に、上述した第1アンバランス取得ステップS102と同様の方法により、回転体3のアンバランスの位置および量(質量)を取得することが行われる。つまり、回転体3が回転させた状態で取得した振動信号と、該振動信号に対応する回転体3の位相との関係に基づいて、振動を生じさせている回転体3のアンバランスの位置と量(質量)とが特定される。
図4および図5の夫々は、一実施形態におけるタービンホイールの切除対象範囲を説明するための説明図である。
第2切除対象部位決定ステップS106(切除対象部位決定ステップ)では、第2アンバランス取得ステップS105で取得された回転体3のアンバランスの位置および量に基づいて、タービンホイール5のアンバランス修正位置P1(回転体3のバランシングに最適な位置)を含む切除対象範囲57(図4、5参照)および該切除対象範囲57における除去量を決定する。ここで、切除対象範囲57は、第2バランス修正ステップS107において、後述するレーザーマーカー装置8により切除される範囲であり、切除対象範囲57における除去量は、第2バランス修正ステップS107において、レーザーマーカー装置8によりタービンホイール5から除去される量(質量)である。
図示される実施形態では、図4、5に示されるように、切除対象範囲57は、上述したタービンホイール5のボス部55の周面551に位置する。ボス部55の周面551は、回転中心軸RCからの距離が一様となっているため、周方向位置毎に切除対象範囲57の形状を変更する必要がないため、切除対象範囲57の決定が容易である。なお、他の幾つかの実施形態では、切除対象範囲57がボス部55の周面551以外に位置していてもよい。また、図示される実施形態では、切除対象範囲57は、アンバランス修正位置P1が中心に位置するように設定されている。
図示される実施形態では、回転体3のタービンホイール5から削られる質量(例えば、単位ウエイト)と、上記質量の切削に伴う振動の大きさの変化と、の関係を示す第2関係情報(例えば、効果ベクトル)を、同一型番(製品)のカートリッジ20を用いて予め実験を通して取得している。そして、第2アンバランス取得ステップS105で取得された回転体3のアンバランスの位置および量(初期アンバランス)並びに第2関係情報に基づいて、回転体3のバランシングに最適な位置(アンバランス修正位置)および切除量を含む第2削除情報を算出する。そして、上記第2削除情報に基づいて、切除対象範囲および該切除対象範囲における除去量を決定する。例えば、第2削除情報に対応する、切除対象範囲57および該切除対象範囲57における除去量が設定されている設定情報を参照して、第2削除情報から切除対象範囲57および該切除対象範囲57における除去量を決定してもよい。
第2バランス修正ステップS107では、第2切除対象部位決定ステップS106(切除対象部位決定ステップ)で決定された切除対象範囲57に対して、レーザーマーカー装置8からレーザー光を繰り返し照射し、タービンホイール5から上記切除対象範囲57における除去量だけ除去することで、回転体3のバランスを修正することが行われる。
レーザーマーカー装置8は、そのレーザー光の最大出力が100W以下である。レーザーマーカー装置8としては、例えば、レーザー光を照射して対象物へ刻印することに使用される装置などが挙げられる。
図示される実施形態では、レーザーマーカー装置8は、図3、6に示されるように、レーザー照射対象位置にレーザー光(例えば、パルスレーザー)を照射するように構成されたレーザー光照射部81と、レーザー照射対象位置を調整するように構成された照射位置調整部82と、を含む。図示される実施形態では、レーザー光照射部81から照射されるレーザー光の出力を所定値に固定している。
図6は、切除対象範囲におけるスキャン一回当たりのレーザー照射対象位置の軌跡を説明するための説明図である。
図6に示されるように、照射位置調整部82は、スキャン一回毎に切除対象範囲57の全範囲をレーザー光により刻印できるように、レーザー照射対象位置TPを変化させる。図6における軌跡Tは、レーザー照射対象位置TPの軌跡の一例を示している。レーザーマーカー装置8は、スキャンを複数回(好ましくは10回以上)繰り返し、レーザー照射対象位置が軌跡Tを複数回辿ることで、切除対象範囲57から徐々にアンバランスを除去している。
図7は、第1バランス修正ステップ前の回転体の回転数と振動加速度(G値)との関係を表すグラフである。図8は、第1バランス修正ステップ後の回転体の回転数と振動加速度(G値)との関係を表すグラフである。図9は、第2バランス修正ステップ後の回転体の回転数と振動加速度(G値)との関係を表すグラフである。
図7に示されるように、第1バランス修正ステップS104前の回転体3は、低回転(例えば10万回転未満)および高回転(例えば10万回転以上)のいずれにおいても、振動加速度(G値)が基準振動加速度RGを超えることが多い。これに対して、図8に示されるように、第1バランス修正ステップS104後の回転体3は、第1バランス修正ステップS104におけるバランス修正により、アンバランスが大幅に低減され、特に低回転(例えば10万回転未満)において、振動加速度(G値)が基準振動加速度RGよりも低減している。しかし、第1バランス修正ステップS104後の回転体3の中には、高回転(例えば10万回転以上)において、振動加速度(G値)が基準振動加速度RGを超えるものが含まれることがある。
図9では、第1バランス修正ステップS104後に計測において、振動加速度(G値)が基準振動加速度RGを超えた回転体3に対して、第2バランス修正ステップS107を行った結果を示している。図9に示されるように、第2バランス修正ステップS107後の回転体3は、第2バランス修正ステップにおけるバランス修正により、アンバランスが大幅に改善され、高回転(例えば10万回転以上)において、振動加速度(G値)が基準振動加速度RGよりも低減している。この結果は、第2バランス修正ステップS107におけるバランス調整は、回転体3のバランスの微調整に大変有効であることを示している。
幾つかの実施形態にかかる回転体のバランス調整方法1は、図1に示されるように、上述した第1バランス修正ステップS104の後に、回転体3のアンバランスの位置および量(質量)を取得する第2アンバランス取得ステップS105(アンバランス取得ステップ)と、第2アンバランス取得ステップS105で取得された回転体3のアンバランスの位置および量に基づいて、タービンホイール5のアンバランス修正位置P1を含む切除対象範囲57(例えば、図4参照)および切除対象範囲57における除去量を決定する第2切除対象部位決定ステップS106(切除対象部位決定ステップ)と、第2切除対象部位決定ステップS106で決定された切除対象範囲57に対して、レーザーマーカー装置8からレーザー光を繰り返し照射し、タービンホイール5から上記除去量だけ除去することで、回転体3のバランスを修正する第2バランス修正ステップS107と、を備える。
上記の方法によれば、第2バランス修正ステップS107では、切除対象範囲57に対して、レーザーマーカー装置8からレーザー光を繰り返し照射し、タービンホイール5からアンバランスを上記除去量(切除対象範囲57における除去量)だけ除去することで、回転体3のバランスを修正することが行われる。ここで、レーザーマーカー装置8は、金属加工用のレーザー加工機に比べて、レーザー光の出力が小さく、切除対象範囲57におけるスキャン一回当たりのタービンホイール5からの除去量を小さくすることができるため、切除対象範囲57を繰り返しスキャンすることにより、所望の除去量を精度良く除去可能である。つまり、レーザーマーカー装置8は、第2バランス修正ステップS107における回転体3のバランスの微調整に好適である。また、レーザーマーカー装置8は、タービンホイール5が難削材を材料とする場合であっても、精度良く加工することができる。よって、上記の方法によれば、回転体3のバランス調整の精度を向上させることができる。また、レーザーマーカー装置8は、金属加工用のレーザー加工機に比べて安価であるため、設備コストの増大化を抑制することができる。
幾つかの実施形態では、例えば図4に示されるように、上述した切除対象範囲57は、タービンホイール5のボス部55の周面551に位置する。図示される実施形態では、切除対象範囲57は、タービンホイール5の軸方向(回転中心軸RCが延在する方向)において、ボス部55の端面552(先端)から所定距離(例えば、1mm)以上離れた周面551Aに位置する。ボス部55の端面552は、タービンロータ50単体のバランス調整の際に削り落とされており、十分な削り代を確保することができない虞があるため、上記周面551Aに切除対象範囲57が位置することが好ましい。
上記の方法によれば、切除対象範囲57は、タービンホイール5のボス部55の周面551に位置している。ボス部55の周面551に位置する切除対象範囲57から、タービンホイール5の一部をアンバランスとして除去するために、レーザーマーカー装置8のレーザー光は、タービンホイール5の軸方向に交差(例えば、直交)する方向に沿って照射される。ここで、タービンホイール5のボス部55は、ハブ51やブレード53に比べて、タービンホイール5の回転時に生じる遠心力が小さいため、切除対象範囲57における除去加工による悪影響(例えば、高サイクル疲労強度の低下など)を小さなものとすることができる。
そして、ボス部55の周面551は、ボス部55の端面552に比べて、ボス部55(タービンホイール5)の回転中心軸RCからの距離が長くなるので、アンバランスを解消するために必要とする除去量を少なくすることができる。さらに、ボス部55の端面552は、タービンロータ50単体でのバランス調整の際に削り落とされており、十分な削り代を確保することができない虞があるが、ボス部55の周面551は、除去量が大きな場合でも十分な削り代を確保することができる。
幾つかの実施形態では、例えば図4に示されるように、上述した切除対象範囲57は、タービンホイール5の周方向に沿って長軸LAを有し、上記タービンホイールの軸方向に沿って短軸SAを有する。切除対象範囲57に対して、レーザーマーカー装置8(図3、6参照)からレーザー光を繰り返し照射することで、ボス部55の周面551にレーザーマーカー装置8によって刻印されたレーザー痕58が形成される。
図示される実施形態では、切除対象範囲57は、矩形状に設定されており、レーザー痕58は、凹部形状が矩形である。なお、長軸LAは、タービンホイール5の周方向と同方向に延在してもよいし、タービンホイール5の周方向に対して±45°の範囲内で傾斜していてもよい。また、短軸SAは、タービンホイール5の軸方向と同方向に延在してもよいし、タービンホイール5の軸方向に対して±45°の範囲内で傾斜していてもよい。
上記の方法によれば、切除対象範囲57は、タービンホイール5の周方向に沿って長軸LAを有し、タービンホイール5の軸方向に沿って短軸SAを有する。タービンホイール5のボス部55の周面551は、周方向の長さが軸方向の長さに比べて長いため、周方向に沿って長軸LAを有する切除対象範囲57は、その範囲の確保が容易である。
幾つかの実施形態では、タービンホイール5の軸方向に沿って延びる短軸SAの長さをL1とし、タービンホイール5の周方向に沿って延びる長軸LAの長さをL2としたときに、1.5≦L2/L1≦100の条件を満たす。
切除対象範囲57の長軸LAの長さL2が長すぎると、タービンホイール5の周方向に沿って延びる長軸LAの両端部571、572のアンバランス修正位置からの距離が大きくなり、これらの両端部がアンバランスの修正に効果的ではなくなる虞がある。また、切除対象範囲57の長軸LAの長さL2が短すぎると、アンバランスを解消するために必要とする除去量を除去できない虞がある。上記の方法によれば、1.5≦L2/L1≦100の条件を満たすので、長軸LAの両端部571、572のアンバランス修正位置P1からの距離が大きくなることを抑制することができ、切除対象範囲57の全体に亘り、アンバランスの修正に効果的なものとすることができる。また、アンバランスを解消するために必要とする除去量を確保することができる。
図10は、一実施形態におけるタービンホイールの切除対象範囲の説明するための説明図である。
幾つかの実施形態では、図10に示されるように、上述した切除対象範囲57は、タービンホイール5の周方向に沿って長軸LAを有し、上記タービンホイールの軸方向に沿って短軸SAを有する。そして、上述した切除対象範囲57は、第1切除対象範囲57Aと、第1切除対象範囲57Aとタービンホイール5の軸方向において並ぶ第2切除対象範囲57Bと、を含む。第2切除対象範囲57Bは、第1切除対象範囲57Aにおけるバランス調整後に取得したアンバランスの位置や量(質量)に基づいて、その範囲が設定されるようになっていてもよい。
上記の方法によれば、複数の切除対象範囲57(第1切除対象範囲57A、第2切除対象範囲57B)の夫々は、タービンホイール5の軸方向に沿って短軸SAを有するので、複数の切除対象範囲57がタービンホイール5のボス部55の周面551に位置することが可能となる。また、タービンホイール5のボス部55の周面551に、タービンホイール5の軸方向に並んで複数の切除対象範囲57が位置しているので、単一の切除対象範囲57が位置しているのに比べて、各々の切除対象範囲57の長軸LAが長くなり過ぎることを抑制しつつ、タービンホイール5のボス部55から除去可能な量を増やすことができる。
上述した回転体のバランス調整方法1では、第2アンバランス取得ステップS105(アンバランス取得ステップ)、第2切除対象部位決定ステップS106(切除対象部位決定ステップ)、および第2バランス修正ステップS107の各ステップをこの順に複数回行うようにしてもよい。
幾つかの実施形態では、上述した第2切除対象範囲57Bは、第1切除対象範囲57Aにおけるバランス調整後に取得したアンバランスの位置や量(質量)に基づいて、その範囲が設定されるようになっていてもよい。この場合には、第2切除対象範囲57Bにおけるバランス調整の精度を向上させることができる。
図11は、一実施形態におけるタービンホイールの切除対象範囲の説明するための説明図である。
幾つかの実施形態では、図11に示されるように、上述した切除対象範囲57は、タービンホイール5の周方向に沿って短軸SAを有し、タービンホイール5の軸方向に沿って長軸LAを有する。この場合には、タービンホイール5の周方向に沿って延びる短軸SAの両端部571A、572Aのアンバランス修正位置P1からの距離が大きくなることを抑制することができるので、切除対象範囲57の全体に亘り、アンバランスの修正に効果的なものとすることができる。
図12は、一実施形態にかかる回転体のバランス調整方法のフロー図である。
幾つかの実施形態では、上述した回転体のバランス調整方法1は、図12に示されるように、切除条件決定ステップS201をさらに備える。切除条件決定ステップS201は、第2切除対象部位決定ステップS106(切除対象部位決定ステップ)の後、且つ第2バランス修正ステップS107の前に行われる。
図13は、一実施形態における単位切除情報の一例を説明するための説明図である。
切除条件決定ステップS201よりも前に、レーザーマーカー装置8のレーザー光の照射回数TIおよびレーザー光のスキャンスピードSSの組み合わせと、単位面積当たりにおける除去量である単位除去量URと、が関連付けられた少なくとも一つの単位切除情報UEを予め用意する。単位切除情報UEは、バランス調整方法1の開始前に用意してもよい。この単位切除情報UEを、タービンホイール5と同じ種類の材料を用いて予め実験を通して取得してもよいが、精度を向上させるためには、同一型番(製品)のカートリッジ20を用いて予め実験を通して取得することが好ましい。
上述した少なくとも一つの単位切除情報UEは、照射回数TIおよびスキャンスピードSSの組み合わせと、上記組み合わせにおける単位除去量URについての情報(関係性を示す情報)だけでなく、該情報により関係性が示される照射回数TI、スキャンスピードおよび単位除去量についての情報(個別情報、例えば、数値など)を含んでいてもよい。
また、或る実施形態では、上述した少なくとも一つの単位切除情報UEは、例えば、マップ、テーブル又は機械学習モデルなど電子データであり、データベースに記憶されている。上述した演算装置763は、コンピュータとしての一般的構成(例えば、CPU、メモリ、内蔵ストレージなど)を備えており、上記データベースを参照可能に構成されている。上記データベースは、演算装置763に搭載されていてもよい。
図13には、横軸をレーザーマーカー装置8のレーザー光の照射回数TIとし、縦軸を単位除去量UR(単位面積当たりのおける除去量)とするグラフであり、レーザー光のスキャンスピードSS毎(25mm/s、50mm/s、100mm/s)に異なるマーカーがプロットされている。つまり、図13における一点のプロットは、単位切除情報UE(上記関係性を示す情報および個別情報を含む)を示すものであり、図13には、スキャンスピードSS毎の近似線AL1、AL2、AL3や、複数点のプロットにより、照射回数TI及びスキャンスピードSSが夫々異なる複数の単位切除情報UEが示されている。また、図13におけるスキャンスピードSS毎の近似線AL1、AL2、AL3の夫々は、照射回数TIが夫々異なる複数の単位切除情報UEを示している。
レーザーマーカー装置8のレーザー光の照射回数TIは、上述したスキャンの繰り返し回数(軌跡Tを辿る回数)を示し、レーザー光のスキャンスピードSSは、照射位置調整部82によるレーザー照射対象位置TPの移動速度を示している。
切除条件決定ステップS201では、上述した少なくとも一つの単位切除情報UEを参照し(S201A)、第2切除対象部位決定ステップS106(切除対象部位決定ステップ)において決定された切除対象範囲57および切除対象範囲57における除去量から第2バランス修正ステップS107におけるレーザー光の照射回数TIおよびレーザー光のスキャンスピードSSを決定することが行われる(S201B)。
切除条件決定ステップS201では、切除対象範囲57における除去量を切除対象範囲57の面積で除することで、切除対象範囲57における単位面積当たりの除去量が求められる。少なくとも一つの単位切除情報UEを参照することで、切除対象範囲57における単位面積当たりの除去量に対応する照射回数TIおよびスキャンスピードSSを決定することができる。或る実施形態では、上述した演算装置763が、単位切除情報UEを記憶したデータベースを参照し(S201A)、上述したステップS201Bを行う。
上記の方法によれば、レーザーマーカー装置8のレーザー光の照射回数TIおよびレーザー光のスキャンスピードSSと、単位面積当たりにおける除去量である単位除去量URと、の関係(単位切除情報UE)に基づいて、第2切除対象部位決定ステップS106(切除対象部位決定ステップ)において決定された切除対象範囲57および除去量から第2バランス修正ステップS107におけるレーザー光の照射回数TIおよびレーザー光のスキャンスピードSSが決定される。この場合には、第2切除対象部位決定ステップS106において決定された除去量と、第2バランス修正ステップS107において除去される実際量と、の差を小さくできるので、タービンホイール5から適切な量のアンバランスを除去することができる。よって、上記の方法によれば、回転体3のバランス調整の精度を向上させることができる。
図14は、一実施形態における単位切除情報や単位切除期間情報の一例を説明するための説明図である。図14には、同一の単位除去量UR(UR1)に対してスキャンスピードSS(SS1~SS5)及び照射回数TI(TI1~TI5)が異なる複数の単位切除情報UE(UE1~UE5)が示されている。ここで、図14におけるスキャンスピードSS(SS1~SS5)の夫々は、付随する数値が大きい程、速くなっている。つまり、SS1が最も遅く、SS5が最も早い。スキャンスピードSSが速くなると、スキャン1回当たりの除去量が小さくなるので、図14における照射回数TI(TI1~TI5)の夫々は、付随する数値が大きい程、回数が多くなる。
図14には、切除条件(スキャンスピードSSと照射回数TIの組み合わせ)下において、レーザーマーカー装置8が上記切除条件に対応する単位除去量URを切除するために要する期間(単位切除期間UT、UT1~UT5)も示されている。図14には、切除条件と単位切除期間UTが関連付けられた複数の情報(単位切除期間情報)もまた示されている。図14における単位切除期間UT(UT1~UT5)の夫々は、スキャンスピードSSと照射回数TIの組み合わせに対応し、付随する数値が大きい程、長くなる。つまり、UT1が最も短期間であり、UT5が最も長期間である。また、図14には、各切除条件下におけるサイクルタイムCT(CT1~CT5)もまた示されている。「サイクルタイム」は、第2バランス修正ステップS107において、レーザーマーカー装置8が、タービンホイール5からバランス調整に必要な量のアンバランスを除去するのに要する時間を意味する。
幾つかの実施形態では、上述した少なくとも一つの単位切除情報UEは、例えば図14に示されるように、同一の上記単位除去量URに対してスキャンスピードSSが夫々異なる複数の単位切除情報UEを含む。上述した切除条件決定ステップS201では、複数の単位切除情報UEの中から最もスキャンスピードSSが速い単位切除情報UEの照射回数TIおよびスキャンスピードSSを、第2バランス修正ステップS107における照射回数TIおよびスキャンスピードSSとして決定する。
図14に示される例では、複数の単位切除情報UE(UE1~UE5)のうち、単位切除情報UE5が最もスキャンスピードSSが速いため、切除条件決定ステップS201では、単位切除情報UE5のスキャンスピードSS5および照射回数TI5を、第2バランス修正ステップにおける照射回数TIおよびスキャンスピードSSとして決定する。
レーザー光のスキャンスピードSSを速くすると、照射回数NI(スキャン)一回当たりのアンバランスの除去量が小さくなるが、アンバランスの予想除去量と実除去量との差を小さくすることができる。つまり、アンバランスの除去精度を向上させることができる。これに対して、レーザー光のスキャンスピードSSを遅くすると、スキャンスピードSSが速い場合に比べて、アンバランスの予想除去量と実除去量との差が大きくなるが、照射回数NI(スキャン)一回当たりのアンバランスの除去量を大きくすることができる。上記の方法によれば、切除条件決定ステップS201において、複数の単位切除情報UEの中から最もスキャンスピードSSが速い単位切除情報UEの照射回数NIおよびスキャンスピードSSを、第2バランス修正ステップS107の照射回数NIおよびスキャンスピードSSとして決定することで、アンバランスの除去精度の向上を図ることができる。
幾つかの実施形態では、例えば図14に示されるように、上述した複数の単位切除情報UEの夫々のスキャンスピードSSは、スキャンスピードSSの上限閾値USSよりも小さい。切除条件決定ステップS201では、上限閾値USSよりも小さいスキャンスピードSSを含む複数の単位切除情報UEのうちの、最もスキャンスピードSSが速い単位切除情報UEの照射回数NIおよびスキャンスピードSSを、第2バランス修正ステップS107の照射回数NIおよびスキャンスピードSSとして決定する。
図14に示される例では、単位切除情報UE5のスキャンスピードSS5は、スキャンスピードSSの上限閾値USSよりも大きいため、第2バランス修正ステップS107において採用される一の単位切除情報UEから除外される。単位切除情報UE5を除いた複数の単位切除情報UE(UE1~UE4)のうち、単位切除情報UE4が最もスキャンスピードSSが速いので、第2バランス修正ステップにおける照射回数TIおよびスキャンスピードSSとして決定する。
レーザー光のスキャンスピードSSを速くすると、スキャンスピードSSが遅い場合に比べて、アンバランスの除去精度を向上させることができる。しかし、スキャンスピードSSを速くすると、照射回数NI(スキャン)1回当たりのアンバランスの除去量が小さくなるため、照射回数NIが多くなり、第2バランス修正ステップS107のサイクルタイムCTが長くなる。例えば、回転体3を備えるターボチャージャ2の製造工程において、他工程よりも第2バランス修正ステップS107のサイクルタイムCTが長くなると、ターボチャージャ2の生産性が低下する。上記の方法によれば、上限閾値USSよりも小さいスキャンスピードSSを含む複数の単位切除情報UEのうちの、スキャンスピードSSが最速となる単位切除情報UEの照射回数NIおよびスキャンスピードSSを、第2バランス修正ステップS107の照射回数NIおよびスキャンスピードSSとして決定することで、第2バランス修正ステップS107におけるスキャンスピードSSを上限閾値USSよりも小さくすることができる。このため、アンバランスの除去精度を向上させつつ、第2バランス修正ステップS107のサイクルタイムCTが長くなり過ぎるのを抑制することができる。
幾つかの実施形態では、上述した少なくとも一つの単位切除情報UEは、例えば図14に示されるように、同一の上記単位除去量URに対してスキャンスピードSSが夫々異なる複数の単位切除情報UEを含む。上述した切除条件決定ステップS201では、複数の単位切除情報UEの中から第2バランス修正ステップS107のサイクルタイムCTが最小となる単位切除情報UEの照射回数TIおよびスキャンスピードSSを、上記第2バランス修正ステップにおける照射回数TIおよびスキャンスピードSSとして決定する。
或る実施形態では、切除条件決定ステップS201よりも前に、複数の単位切除期間情報RTを予め用意する。単位切除期間情報RTは、単位切除情報UEにおけるスキャンスピードSSと照射回数TIの組み合わせと、単位切除期間UTの関係を示す情報を少なくとも含む。上述した複数の単位切除期間情報RTは、バランス調整方法1の開始前に用意してもよい。この単位切除期間情報RTを、レーザーマーカー装置8を用いて予め実験を通して取得してもよいし、スキャンスピードSS、照射回数T1、単位除去量UR及び軌跡Tなどの種々の条件から単位切除期間UTを算出することで取得してもよい。
切除条件決定ステップS201では、複数の単位切除期間情報RTを参照することで、第2バランス修正ステップS107において採用される一の単位切除情報UEを特定してもよい。上記サイクルタイムCTは、切除対象範囲57の面積が等しい場合に、単位切除期間UTに対応する。すなわち、図14に示されるように、単位切除期間UTが長くなるとサイクルタイムCTが長くなり、単位切除期間UTが短くなるとサイクルタイムCTが短くなる。図14におけるサイクルタイムCT(CT1~CT5)の夫々は、付随する数値が大きい程、長くなる。つまり、CT1が最も短期間であり、CT5が最も長期間である。このため、一の単位切除情報UEを特定する際に、サイクルタイムCTの代わりに、単位切除期間UTを比較してもよい。
また、他の或る実施形態では、単位切除期間UTに切除対象範囲57の面積を乗じて取得される期間をサイクルタイムCTとみなし、一の単位切除情報UEを特定する際に、切除条件を決定する際に、該サイクルタイムCTを比較してもよい。
図14に示される例では、複数の単位切除情報UE(UE1~UE5)のうち、単位切除情報UE1が単位切除期間UTおよびサイクルタイムCTが最小となるため、切除条件決定ステップS201では、単位切除情報UE1のスキャンスピードSS1および照射回数TI1を、第2バランス修正ステップにおける照射回数TIおよび上記スキャンスピードSSとして決定する。
上述した複数の単位切除期間情報RTは、照射回数TIおよびスキャンスピードSSの組み合わせと、上記組み合わせにおける単位切除期間UTについての情報(関係性を示す情報)だけでなく、該情報により関係性が示される照射回数TI、スキャンスピードSSおよび単位切除期間UTについての情報(個別情報、例えば、数値など)を含んでいてもよい。
また、或る実施形態では、上述した複数の単位切除期間情報RTは、例えば、マップ、テーブル又は機械学習モデルなどの電子データであり、上述したデータベースに記憶されている。或る実施形態では、上述した演算装置763が、単位切除期間情報RTを記憶したデータベースを参照し(S201A)、上述したステップS201Bを行う。
上記の方法によれば、切除条件決定ステップS201において、複数の単位切除情報UEの中から第2バランス修正ステップS107のサイクルタイムが最小となる単位切除情報UEの照射回数TIおよびスキャンスピードSSを、上記第2バランス修正ステップにおける上記照射回数TIおよび上記スキャンスピードSSとして決定することで、第2バランス修正ステップS107のサイクルタイムの短縮化を図ることができる。
幾つかの実施形態では、例えば図14に示されるように、上述した複数の単位切除情報UEの夫々のスキャンスピードSSは、スキャンスピードSSの下限閾値LSSよりも大きい。切除条件決定ステップS201では、下限閾値LSSよりも大きいスキャンスピードSSを含む複数の単位切除情報UEのうちの、サイクルタイムCTが最小となる単位切除情報UEの照射回数NIおよびスキャンスピードSSを、第2バランス修正ステップS107の照射回数NIおよびスキャンスピードSSとして決定する。
図14に示される例では、単位切除情報UE1のスキャンスピードSS1は、スキャンスピードSSの下限閾値LSSよりも小さいため、第2バランス修正ステップS107において採用される一の単位切除情報UEから除外される。単位切除情報UE1を除いた複数の単位切除情報UE(UE2~UE5)のうち、単位切除情報UE2が単位切除期間UTおよびサイクルタイムCTが最小となるため、第2バランス修正ステップにおける照射回数TIおよび上記スキャンスピード(SS)として決定する。
レーザー光のスキャンスピードSSを遅くすると、スキャンスピードSSが速い場合に比べて、照射回数NI(スキャン)1回当たりのアンバランスの除去量が大きくなるため、照射回数NIを少なく、第2バランス修正ステップS107のサイクルタイムCTを短くすることができる。しかし、スキャンスピードSSを遅くすると、アンバランスの予想除去量と実除去量との差が大きくなり、アンバランスの除去精度が低下する。
例えば、図13に示されるように、スキャンスピードSSを固定した場合において、スキャンスピードSSが速い(例えば、50mm/s、100mm/s)と、レーザーマーカー装置8のレーザー光の照射回数TIと、単位除去量URと、が線形関係になる。これに対して、スキャンスピードSSが遅い場合(例えば、25mm/s)には、照射回数NI(スキャン)1回当たりに除去されるアンバランスの除去量が大きく、切除対象範囲57における深さが深くなる。切除対象範囲57における深さが深くなると、レーザー光の照射開始時に比べて、レーザー光照射部81とレーザー照射対象位置TPとの距離が大きくなるため、レーザー光の焦点が絞れなくなり、照射回数TIに対応する単位除去量URを除去できなくなる。このため、アンバランスの予想除去量と実除去量との差が大きくなり、アンバランスの除去精度が低下する。
上記の方法によれば、下限閾値LSSよりも大きいスキャンスピードSSを含む複数の単位切除情報UEのうちの、サイクルタイムCTが最小となる単位切除情報UEの照射回数NIおよびスキャンスピードSSを、第2バランス修正ステップS107の照射回数NIおよびスキャンスピードSSとして決定することで、第2バランス修正ステップS107におけるスキャンスピードSSを下限閾値LSSよりも大きくすることができる。このため、第2バランス修正ステップS107のサイクルタイムCTの短縮化を図りつつ、アンバランスの除去精度を確保することができる。
上述した幾つかの実施形態では、スキャンスピードSSが上限閾値USSよりも大きい単位切除情報UEや、スキャンスピードSSが下限閾値LSSよりも小さい単位切除情報UEが、第2バランス修正ステップS107において採用される一の単位切除情報UEから除外されていたが、単位切除期間UTやサイクルタイムCTが上限閾値よりも大きいや下限閾値よりも小さい単位切除情報UEを、第2バランス修正ステップS107において採用される一の単位切除情報UEから除外するようにしてもよい。
例えば、或る実施形態では、上述した複数の単位切除情報UEの夫々の照射回数NIおよびスキャンスピードSSに対応する単位切除期間UTは、単位切除期間UTの上限閾値UUTよりも小さく、単位切除期間UTの下限閾値LUTよりも大きい。切除条件決定ステップS201では、上限閾値UUTよりも小さく、下限閾値LUTよりも大きい単位切除期間UTに対応する照射回数NIおよびスキャンスピードSSを含む複数の単位切除情報UEの中から、第2バランス修正ステップS107において採用される一の単位切除情報UEが決定される。また、或る実施形態では、上述した複数の単位切除情報UEの夫々の単位除去量UR、照射回数NIおよびスキャンスピードSSに対応するサイクルタイムCTは、サイクルタイムCTの上限閾値UCTよりも小さく、単位切除期間UTの下限閾値LCTよりも大きい。なお、条件(例えば、上限閾値よりも小さい)を満たさない単位切除情報UEは、上述したステップS201AやS201Bにおいて除外してもよいし、上述したステップS201Aよりも前に用意しなくてもよい。
幾つかの実施形態では、上述した少なくとも一つの単位切除情報UEは、例えば図13に示されるように、スキャンスピードSSが夫々異なる複数の単位切除情報UEを含む。上述した切除条件決定ステップS201では、複数の単位切除情報UEの中から、スキャンスピードSSとして第1スキャンスピードSS6を含む第1単位切除情報UE6、及びスキャンスピードSSとして第1スキャンスピードSS6よりも速い第2スキャンスピードSS7を含む第2単位切除情報UE7の夫々の照射回数TIおよびスキャンスピードSSを、第2バランス修正ステップS107における照射回数TIおよびスキャンスピードSSとして決定する。
第2バランス修正ステップS107は、レーザー光のスキャンスピードSSが、第1スキャンスピードSS6である低速時修正ステップS107Aと、レーザー光のスキャンスピードSSが、第2スキャンスピードSS7である高速時修正ステップS107Bと、を含む。
或る実施形態では、切除条件決定ステップS201は、第1単位切除情報UE6および第2単位切除情報UE7に基づいて、第2切除対象部位決定ステップS106(切除対象部位決定ステップ)において決定された切除対象範囲57における除去量を、切除対象範囲57を低速時修正ステップS107Aにより除去する低速時除去量と、切除対象範囲57を高速時修正ステップS107Bにより除去する高速時除去量と、に分けるステップを含む。そして、切除対象範囲57、低速時除去量および高速時除去量から、第1単位切除情報UE6および第2単位切除情報UE7の夫々に基づいて、低速時修正ステップS107Aおよび高速時修正ステップS107Bの夫々におけるレーザー光の照射回数TIおよびレーザー光のスキャンスピードSSを決定する。
上記の方法によれば、切除条件決定ステップS201において、互いのスキャンスピードSSが異なる二つの単位切除情報UE(第1単位切除情報UE6、第2単位切除情報UE7)の夫々の照射回数TIおよびスキャンスピードSSを、第2バランス修正ステップS107における照射回数TIおよびスキャンスピードSSとして決定することで、第2バランス修正ステップS107において、レーザー光のスキャンスピードSSを変えることができる。このため、第2スキャンスピードSS7よりも遅い第1スキャンスピードSS6でレーザー光をスキャンすることで、アンバランスを迅速に除去できるため、サイクルタイムの増大化を抑制することができる。また、第1スキャンスピードSS6よりも速い第2スキャンスピードSS7でレーザー光をスキャンすることで、アンバランスの除去精度を確保することができる。
或る実施形態では、上述した低速時除去量は、上述した高速時除去量よりも大きい。この場合には、アンバランスを迅速に除去することができる。
幾つかの実施形態では、図12に示されるように、第2バランス修正ステップS107は、上述した低速時修正ステップS107A(前半修正ステップ)と、低速時修正ステップS107Aよりも後に行われる上述した高速時修正ステップS107B(後半修正ステップ)と、を含む。
上記の方法によれば、第2バランス修正ステップS107におけるバランス修正は、切削深さが深くなるにつれて、レーザーマーカー装置8のレーザー光の照射回数TIおよびレーザー光のスキャンスピードSSと、単位面積当たりにおける除去量である単位除去量URと、の関係性が弱くなるので、後半修正ステップにおいて、第1スキャンスピードSS6よりも速い第2スキャンスピードSS7でレーザー光をスキャンすることで、アンバランスの除去精度の低下を抑制することができる。
幾つかの実施形態では、上述したレーザーマーカー装置8は、上記レーザー光の最大出力が100W以下である。この場合には、レーザーマーカー装置8は、レーザー光の最大出力が100W以下であるので、スキャン一回当たりのタービンホイール5からの除去量を小さくすることができるため、切除対象範囲57を繰り返しスキャンすることにより、所望の除去量を精度良く除去可能である。また、レーザー光の最大出力が100W以下のレーザーマーカー装置8は、レーザー光の最大出力が100Wを超えるレーザーマーカー装置よりも安価であるため、設備コストの増大化を抑制することができる。特に、自動車用などの小型のターボチャージャ2は、タービンホイール5が小さいので、レーザー光の最大出力が50W以下であることが好ましい。さらに好ましくは、レーザー光の最大出力は15W以上50W以下である。
幾つかの実施形態にかかるターボチャージャ2の製造方法は、上述した回転体のバランス調整方法1を含む。この場合には、ターボチャージャ2は、回転体のバランス調整方法1において、その回転体3のバランス調整が精度良く行われるので、回転体3の回転時に生じる振動や騒音を抑制することができる。
幾つかの実施形態にかかるターボチャージャ2は、タービンホイール5とコンプレッサホイール6とが回転シャフト4を介して連結された回転体3を備える。そして、上述したタービンホイール5は、図2に示されるように、ボス部55の周面551にレーザーマーカー装置8によって刻印されたレーザー痕58を有する。
上記の構成によれば、ターボチャージャ2は、タービンホイール5のボス部55の周面551にレーザーマーカー装置8によって刻印されたレーザー痕58を有するので、回転体3のバランスの調整が既に精度良く行われており、回転体3の回転時に生じる振動や騒音を抑制することができる。
例えば、レーザーマーカー装置8からタービンホイール5のボス部55の周面551に、レーザー光を繰り返し照射することで、アンバランスを精度良く除去することができるため、回転体3のバランス調整の精度を向上させることができる。また、レーザーマーカー装置8は、金属加工用のレーザー加工機に比べて安価であるため、設備コストの増大化を抑制することができる。
また、図示される実施形態では、タービンホイール5は、図4、図5に示されるように、ボス部55の端面552にアンバランスを除去するために切削された切削痕59を有する。この場合には、タービンホイール5単体のバランスの調整が既に精度良く行われており、回転体3の回転時に生じる振動や騒音を抑制することができる。
また、図示される実施形態では、ターボチャージャ2は、図2に示されるように、ナット部材21の外表面212、およびコンプレッサホイール6のハブ61の外周面62、の少なくとも一方に、アンバランスを除去するために切削されたコンプレッサ側切削痕26を有する。この場合には、カートリッジ20における回転体3のバランスの調整が既に精度良く行われており、回転体3の回転時に生じる振動や騒音を抑制することができる。
本開示は上述した実施形態に限定されることはなく、上述した実施形態に変形を加えた形態や、これらの形態を適宜組み合わせた形態も含む。
上述した幾つかの実施形態に記載の内容は、例えば以下のように把握されるものである。
1)本開示の少なくとも一実施形態にかかる回転体のバランス調整方法(1)は、
タービンホイール(5)とコンプレッサホイール(6)とが回転シャフト(4)を介して連結された回転体(3)のバランス調整方法であって、
上記コンプレッサホイール(6)、および、上記コンプレッサホイール(6)を上記回転シャフト(4)に連結させるナット部材(21)、の少なくとも一方を切削加工して上記回転体(3)のバランスを修正する第1バランス修正ステップ(S104)の後に、上記回転体(3)のアンバランスの位置および量を取得するアンバランス取得ステップ(第2アンバランス取得ステップS105)と、
上記アンバランス取得ステップ(第2アンバランス取得ステップS105)で取得された上記回転体(3)のアンバランスの位置および量に基づいて、上記タービンホイール(5)のアンバランス修正位置(P1)を含む切除対象範囲(57)および上記切除対象範囲(57)における除去量を決定する切除対象部位決定ステップ(第2切除対象部位決定ステップS106)と、上記切除対象部位決定ステップ(第2切除対象部位決定ステップS106)で決定された上記切除対象範囲(57)に対して、レーザーマーカー装置(8)からレーザー光を繰り返し照射し、上記タービンホイール(5)から上記除去量だけ除去することで、上記回転体(3)のバランスを修正する第2バランス修正ステップ(S107)と、を備える。
上記1)の方法によれば、第2バランス修正ステップでは、切除対象範囲に対して、レーザーマーカー装置からレーザー光を繰り返し照射し、タービンホイールからアンバランスを上記除去量だけ除去することで、上記回転体のバランスを修正することが行われる。ここで、上記レーザーマーカー装置は、金属加工用のレーザー加工機に比べて、レーザー光の出力が小さく、切除対象範囲におけるスキャン一回当たりのタービンホイールからの除去量を小さくすることができるため、切除対象範囲を繰り返しスキャンすることにより、所望の除去量を精度良く除去可能である。つまり、上記レーザーマーカー装置は、第2バランス修正ステップにおける回転体のバランスの微調整に好適である。また、上記レーザーマーカー装置は、タービンホイールが難削材を材料とする場合であっても、精度良く加工することができる。よって、上記の方法によれば、回転体のバランス調整の精度を向上させることができる。また、上記レーザーマーカー装置は、金属加工用のレーザー加工機に比べて安価であるため、設備コストの増大化を抑制することができる。
2)幾つかの実施形態では、上記1)に記載の回転体のバランス調整方法(1)であって、
上記切除対象範囲(57)は、上記タービンホイール(5)のボス部(55)の周面(551)に位置する。
上記2)の方法によれば、切除対象範囲は、タービンホイールのボス部の周面に位置している。ボス部の周面に位置する切除対象範囲からタービンホイールの一部をアンバランスとして除去するために、レーザーマーカー装置のレーザー光は、タービンホイールの軸方向に交差(例えば、直交)する方向に沿って照射される。ここで、タービンホイールのボス部は、ハブ(51)やブレード(53)に比べて、タービンホイールの回転時に生じる遠心力が小さいため、切除対象範囲における除去加工による悪影響(例えば、高サイクル疲労強度の低下など)を小さなものとすることができる。
そして、ボス部の周面は、ボス部の端面(552)に比べて、ボス部(タービンホイール)の回転中心軸(RC)からの距離が長くなるので、アンバランスを解消するために必要とする除去量を少なくすることができる。さらに、ボス部の端面は、タービンホイール単体でのバランス調整の際に削り落とされており、十分な削り代を確保することができない虞があるが、ボス部の周面は、除去量が大きな場合でも十分な削り代を確保することができる。
3)幾つかの実施形態では、上記1)又は2)に記載の回転体のバランス調整方法(1)であって、
上記レーザーマーカー装置(8)の上記レーザー光の照射回数(TI)および上記レーザー光のスキャンスピード(SS)と、単位面積当たりにおける除去量である単位除去量(UR)と、が関連付けられた少なくとも一つの単位切除情報(UE)を参照し、上記切除対象部位決定ステップ(第2切除対象部位決定ステップS106)において決定された上記切除対象範囲(57)および上記除去量から上記第2バランス修正ステップ(S107)における上記レーザー光の上記照射回数(TI)および上記レーザー光の上記スキャンスピード(SS)を決定する切除条件決定ステップ(S201)をさらに備える。
上記3)の方法によれば、レーザーマーカー装置のレーザー光の照射回数およびレーザー光のスキャンスピードと、単位面積当たりにおける除去量である単位除去量と、の関係(単位切除情報)に基づいて、切除対象部位決定ステップにおいて決定された切除対象範囲および除去量から第2バランス修正ステップにおけるレーザー光の照射回数およびレーザー光のスキャンスピードが決定される。この場合には、切除対象部位決定ステップにおいて決定された除去量と、第2バランス修正ステップにおいて除去される実際量と、の差を小さくできるので、タービンホイール(5)から適切な量のアンバランスを除去することができる。よって、上記の方法によれば、回転体(3)のバランス調整の精度を向上させることができる。
4)幾つかの実施形態では、上記3)に記載の回転体のバランス調整方法(1)であって、
上記少なくとも一つの単位切除情報(UE)は、同一の上記単位除去量に対して上記スキャンスピード(SS)が夫々異なる複数の単位切除情報(UE)を含み、
上記切除条件決定ステップ(S201)では、上記複数の単位切除情報(UE)の中から最も上記スキャンスピード(SS)が速い単位切除情報(UE)の照射回数(TI)およびスキャンスピード(SS)を、上記第2バランス修正ステップにおける上記照射回数(TI)および上記スキャンスピード(SS)として決定する。
レーザー光のスキャンスピードを速くすると、照射回数一回当たりのアンバランスの除去量が小さくなるが、アンバランスの予想除去量と実除去量との差を小さくすることができる。つまり、アンバランスの除去精度を向上させることができる。これに対して、レーザー光のスキャンスピードを遅くすると、スキャンスピードが速い場合に比べて、アンバランスの予想除去量と実除去量との差が大きくなるが、照射回数一回当たりのアンバランスの除去量を大きくすることができる。上記4)の方法によれば、切除条件決定ステップにおいて、複数の単位切除情報の中から最もスキャンスピードが速い単位切除情報の照射回数およびスキャンスピードを、第2バランス修正ステップの照射回数およびスキャンスピードとして決定することで、アンバランスの除去精度の向上を図ることができる。
5)幾つかの実施形態では、上記4)に記載の回転体のバランス調整方法(1)であって、上記複数の単位切除情報(UE)の各々のスキャンスピード(SS)は、上限閾値(USS)よりも小さい。
レーザー光のスキャンスピードを速くすると、スキャンスピードが遅い場合に比べて、アンバランスの除去精度を向上させることができる。しかし、スキャンスピードを速くすると、照射回数(スキャン)1回当たりのアンバランスの除去量が小さくなるため、照射回数が多くなり、第2バランス修正ステップのサイクルタイムが長くなる。「サイクルタイム」は、第2バランス修正ステップにおいて、レーザーマーカー装置8が、タービンホイール5からバランス調整に必要な量のアンバランスを除去するのに要する時間を意味する。例えば、回転体を備えるターボチャージャの製造工程において、他工程よりも第2バランス修正ステップのサイクルタイムが長くなると、ターボチャージャの生産性が低下する。上記5)の方法によれば、上限閾値よりも小さいスキャンスピードを含む複数の単位切除情報のうちの、スキャンスピードが最速となる単位切除情報の照射回数およびスキャンスピードを、第2バランス修正ステップの照射回数およびスキャンスピードとして決定することで、第2バランス修正ステップにおけるスキャンスピードを上限閾値よりも小さくすることができる。このため、アンバランスの除去精度を向上させつつ、第2バランス修正ステップのサイクルタイムが長くなり過ぎるのを抑制することができる。
6)幾つかの実施形態では、上記3)に記載の回転体のバランス調整方法(1)であって、
上記少なくとも一つの単位切除情報(UE)は、同一の上記単位除去量(UR)に対して上記スキャンスピード(SS)が夫々異なる複数の単位切除情報(UE)を含み、
上記切除条件決定ステップ(S201)では、上記複数の単位切除情報(UE)の中から上記第2バランス修正ステップ(S107)のサイクルタイムが最小となる単位切除情報(UE)の照射回数(TI)およびスキャンスピード(SS)を、上記第2バランス修正ステップにおける上記照射回数(TI)および上記スキャンスピード(SS)として決定する。
上記6)の方法によれば、切除条件決定ステップにおいて、複数の単位切除情報の中から第2バランス修正ステップのサイクルタイムが最小となる単位切除情報の照射回数およびスキャンスピードを、第2バランス修正ステップにおける照射回数およびスキャンスピードとして決定することで、第2バランス修正ステップのサイクルタイムの短縮化を図ることができる。
7)幾つかの実施形態では、上記6)に記載の回転体のバランス調整方法(1)であって、上記複数の単位切除情報(UE)の各々のスキャンスピード(SS)は、下限閾値(LSS)よりも大きい。
レーザー光のスキャンスピードを遅くすると、スキャンスピードが速い場合に比べて、照射回数(スキャン)1回当たりのアンバランスの除去量が大きくなるため、照射回数を少なく、第2バランス修正ステップのサイクルタイムを短くすることができる。しかし、スキャンスピードを遅くすると、アンバランスの予想除去量と実除去量との差が大きくなり、アンバランスの除去精度が低下する。上記7)の方法によれば、下限閾値よりも大きいスキャンスピードを含む複数の単位切除情報のうちの、サイクルタイムが最小となる単位切除情報の照射回数およびスキャンスピードを、第2バランス修正ステップの照射回数およびスキャンスピードとして決定することで、第2バランス修正ステップにおけるスキャンスピードを下限閾値よりも大きくすることができる。このため、第2バランス修正ステップのサイクルタイムの短縮化を図りつつ、必要なアンバランスの除去精度を確保することができる。
8)幾つかの実施形態では、上記3)に記載の回転体のバランス調整方法(1)であって、
上記少なくとも一つの単位切除情報(UE)は、上記スキャンスピード(SS)が夫々異なる複数の単位切除情報(UE)を含み、
上記切除条件決定ステップ(S201)では、上記複数の単位切除情報(UE)の中から、上記スキャンスピード(SS)として第1スキャンスピード(SS6)を含む第1単位切除情報(UE6)、及び上記スキャンスピード(SS)として上記第1スキャンスピード(SS6)よりも速い第2スキャンスピード(SS7)を含む第2単位切除情報(UE7)の夫々の照射回数(TI)およびスキャンスピード(SS)を、上記第2バランス修正ステップにおける上記照射回数(TI)および上記スキャンスピード(SS)として決定する。
上記8)の方法によれば、切除条件決定ステップにおいて、互いのスキャンスピードが異なる二つの単位切除情報(第1単位切除情報UE6、第2単位切除情報UE7)の夫々の照射回数およびスキャンスピードを、第2バランス修正ステップの照射回数およびスキャンスピードとして決定することで、第2バランス修正ステップ(S107)において、レーザー光のスキャンスピードを変えることができる。このため、レーザー光のスキャンスピードを第2スキャンスピードよりも遅い第1スキャンスピードとすることで、アンバランスを迅速に除去できるため、サイクルタイムの増大化を抑制することができる。また、レーザー光のスキャンスピードを第1スキャンスピードよりも速い第2スキャンスピードとすることで、アンバランスの除去精度を確保することができる。
9)幾つかの実施形態では、上記8)に記載の回転体のバランス調整方法(1)であって、
上記第2バランス修正ステップ(S107)は、
上記レーザー光の上記スキャンスピード(SS)が、上記第1スキャンスピード(SS1)である前半修正ステップ(低速時修正ステップS107A)と、
上記前半修正ステップ(低速時修正ステップS107A)よりも後に行われる後半修正ステップ(高速時修正ステップS107B)であって、上記レーザー光の上記スキャンスピード(SS)が、上記第1スキャンスピード(SS6)よりも速い上記第2スキャンスピード(SS7)である後半修正ステップ(高速時修正ステップS107B)と、を含む。
上記9)の方法によれば、第2バランス修正ステップにおけるバランス修正は、切削深さが深くなるにつれて、レーザーマーカー装置(8)のレーザー光の照射回数(TI)およびレーザー光のスキャンスピードと、単位面積当たりにおける除去量である単位除去量(UR)と、の関係性が弱くなるので、後半修正ステップにおいて、第1スキャンスピードよりも速い第2スキャンスピードでレーザー光をスキャンすることで、アンバランスの除去精度の低下を抑制することができる。
10)幾つかの実施形態では、上記1)~9)の何れかに記載の回転体のバランス調整方法(1)であって、
上記切除対象範囲(57)は、上記タービンホイール(5)のボス部(55)の周面(551)に位置するとともに、上記タービンホイール(5)の周方向に沿って長軸(LA)を有し、上記タービンホイール(5)の軸方向に沿って短軸(SA)を有する。
上記10)の方法によれば、切除対象範囲は、タービンホイールの周方向に沿って長軸を有し、タービンホイールの軸方向に沿って短軸を有する。タービンホイールのボス部(55)の周面(551)は、周方向の長さが軸方向の長さに比べて長いため、周方向に沿って長軸を有する切除対象範囲は、その範囲の確保が容易である。
11)幾つかの実施形態では、上記10)に記載の回転体のバランス調整方法(1)であって、
上記短軸(SA)の長さをL1とし、上記長軸(LA)の長さをL2としたときに、1.5≦L2/L1≦100の条件を満たす。
切除対象範囲(57)の長軸の長さL2が長すぎると、タービンホイール5の周方向に沿って延びる長軸の両端部(571、572)のアンバランス修正位置(P1)からの距離が大きくなり、これらの両端部(571、572)がアンバランスの修正に効果的ではなくなる虞がある。また、切除対象範囲の長軸の長さL2が短すぎると、アンバランスを解消するために必要とする除去量を除去できない虞がある。上記11)の方法によれば、1.5≦L2/L1≦100の条件を満たすので、長軸の両端部のアンバランス修正位置からの距離が大きくなることを抑制することができ、切除対象範囲の全体に亘り、アンバランスの修正に効果的なものとすることができる。また、アンバランスを解消するために必要とする除去量を確保することができる。
12)幾つかの実施形態では、上記10)又は11)に記載の回転体のバランス調整方法(1)であって、
上記切除対象範囲(57)は、第1切除対象範囲(57A)と、上記第1切除対象範囲(57A)と上記タービンホイール(5)の上記軸方向において並ぶ第2切除対象範囲(57B)と、を含む。
上記12)の方法によれば、複数の切除対象範囲(例えば、第1切除対象範囲57A、第2切除対象範囲57B)の夫々は、タービンホイールの軸方向に沿って短軸(SA)を有するので、複数の切除対象範囲(57)がタービンホイールのボス部(55)の周面(551)に位置することが可能となる。また、タービンホイールのボス部の周面に、タービンホイールの軸方向に並んで複数の切除対象範囲が位置しているので、単一の切除対象範囲(57)が位置しているのに比べて、各々の切除対象範囲の長軸(LA)が長くなり過ぎることを抑制しつつ、タービンホイールのボス部から除去可能な量を増やすことができる。
13)幾つかの実施形態では、上記1)~12)の何れかに記載の回転体のバランス調整方法(1)であって、
上記レーザーマーカー装置(8)は、上記レーザー光の最大出力が100W以下である。
上記13)の方法によれば、レーザーマーカー装置は、レーザー光の最大出力が100W以下であるので、スキャン一回当たりのタービンホイール(5)からの除去量を小さくすることができるため、切除対象範囲(57)を繰り返しスキャンすることにより、所望の除去量を精度良く除去可能である。また、レーザー光の最大出力が100W以下のレーザーマーカー装置は、レーザー光の最大出力が100Wを超えるレーザーマーカー装置よりも安価であるため、設備コストの増大化を抑制することができる。
14)本開示の少なくとも一実施形態にかかるターボチャージャ(2)は、
タービンホイール(5)とコンプレッサホイール(6)とが回転シャフト(4)を介して連結された回転体(3)を備えるターボチャージャ(2)であって、
上記タービンホイール(5)は、ボス部(55)の周面(551)にレーザーマーカー装置(8)によって刻印されたレーザー痕(58)を有する。
上記14)の構成によれば、ターボチャージャは、タービンホイールのボス部の周面にレーザーマーカー装置によって刻印されたレーザー痕を有するので、上記回転体のバランスの調整が既に行われており、回転体の回転時に生じる振動や騒音を抑制することができる。
例えば、レーザーマーカー装置からタービンホイールのボス部の周面に、レーザー光を繰り返し照射することで、アンバランスを精度良く除去することができるため、回転体のバランス調整の精度を向上させることができる。また、上記レーザーマーカー装置は、金属加工用のレーザー加工機に比べて安価であるため、設備コストの増大化を抑制することができる。
1 バランス調整方法
2 ターボチャージャ
20 カートリッジ
21 ナット部材
22 軸受
23 軸受ハウジング
24 タービンハウジング
25 コンプレッサハウジング
26 コンプレッサ側切削痕
3 回転体
4 回転シャフト
41 一端部
42 他端部
43,45 外周面
44 突出部
5 タービンホイール
50 タービンロータ
51 ハブ
52 外周面
53 ブレード
54 一端部
55 ボス部
57 切除対象範囲
57A 第1切除対象範囲
57B 第2切除対象範囲
58 レーザー痕
59 切削痕
6 コンプレッサホイール
61 ハブ
62 外周面
63 ブレード
64 貫通孔
65 前縁端
7 アンバランス検出装置
71 ハウジング部材
71A タービン側ハウジング部材
71B コンプレッサ側ハウジング部材
72 支持機構
72A タービン側支持機構
72B コンプレッサ側支持機構
73 振動絶縁部材
74 押圧装置
75 回転装置
751 送風機
752 空気供給配管
76 検出装置
761 加速度センサ
762 回転角度センサ
763 演算装置
8 レーザーマーカー装置
81 レーザー光照射部
82 照射位置調整部
L 軸線
LA 長軸
P1 アンバランス修正位置
RC 回転中心軸
RG 基準振動加速度
RT 単位切除期間情報
S101 カートリッジ組み立てステップ
S102 第1アンバランス取得ステップ
S103 第1切除対象部位決定ステップ
S104 第1バランス修正ステップ
S105 第2アンバランス取得ステップ
S106 第2切除対象部位決定ステップ
S107A 低速時修正ステップ
S107B 高速時修正ステップ
S107 第2バランス修正ステップ
S201 切除条件決定ステップ
SA 短軸
SS,SS1~SS7 スキャンスピード
T 軌跡
TI,TI1~TI5 照射回数
TP レーザー照射対象位置
UE,UE1~UE7 単位切除情報
UR,UR1 単位除去量
UT,UT1~UT5 単位切除期間

Claims (11)

  1. タービンホイールとコンプレッサホイールとが回転シャフトを介して連結された回転体のバランス調整方法であって、
    前記コンプレッサホイール、および、前記コンプレッサホイールを前記回転シャフトに連結させるナット部材、の少なくとも一方を切削加工して前記回転体のバランスを修正する第1バランス修正ステップの後に、前記回転体のアンバランスの位置および量を取得するアンバランス取得ステップと、
    前記アンバランス取得ステップで取得された前記回転体のアンバランスの位置および量に基づいて、前記タービンホイールのアンバランス修正位置を含む切除対象範囲および前記切除対象範囲における除去量を決定する切除対象部位決定ステップと、
    前記切除対象部位決定ステップで決定された前記切除対象範囲に対して、レーザーマーカー装置からレーザー光を繰り返し照射し、前記タービンホイールから前記除去量だけ除去することで、前記回転体のバランスを修正する第2バランス修正ステップと、を備え
    前記レーザーマーカー装置の前記レーザー光の照射回数および前記レーザー光のスキャンスピードと、単位面積当たりにおける除去量である単位除去量と、が関連付けられた少なくとも一つの単位切除情報を参照し、前記切除対象部位決定ステップにおいて決定された前記切除対象範囲および前記除去量から前記第2バランス修正ステップにおける前記レーザー光の前記照射回数および前記レーザー光の前記スキャンスピードを決定する切除条件決定ステップをさらに備え、
    前記少なくとも一つの単位切除情報は、同一の前記単位除去量に対して前記スキャンスピードが夫々異なる複数の単位切除情報を含み、
    前記切除条件決定ステップでは、前記複数の単位切除情報の中から最も前記スキャンスピードが速い単位切除情報の照射回数およびスキャンスピードを、前記第2バランス修正ステップにおける前記照射回数および前記スキャンスピードとして決定する
    回転体のバランス調整方法。
  2. 前記切除対象範囲は、前記タービンホイールのボス部の周面に位置する
    請求項1に記載の回転体のバランス調整方法。
  3. 前記複数の単位切除情報の各々のスキャンスピードは、上限閾値よりも小さい
    請求項1に記載の回転体のバランス調整方法。
  4. タービンホイールとコンプレッサホイールとが回転シャフトを介して連結された回転体のバランス調整方法であって、
    前記コンプレッサホイール、および、前記コンプレッサホイールを前記回転シャフトに連結させるナット部材、の少なくとも一方を切削加工して前記回転体のバランスを修正する第1バランス修正ステップの後に、前記回転体のアンバランスの位置および量を取得するアンバランス取得ステップと、
    前記アンバランス取得ステップで取得された前記回転体のアンバランスの位置および量に基づいて、前記タービンホイールのアンバランス修正位置を含む切除対象範囲および前記切除対象範囲における除去量を決定する切除対象部位決定ステップと、
    前記切除対象部位決定ステップで決定された前記切除対象範囲に対して、レーザーマーカー装置からレーザー光を繰り返し照射し、前記タービンホイールから前記除去量だけ除去することで、前記回転体のバランスを修正する第2バランス修正ステップと、を備え、
    前記レーザーマーカー装置の前記レーザー光の照射回数および前記レーザー光のスキャンスピードと、単位面積当たりにおける除去量である単位除去量と、が関連付けられた少なくとも一つの単位切除情報を参照し、前記切除対象部位決定ステップにおいて決定された前記切除対象範囲および前記除去量から前記第2バランス修正ステップにおける前記レーザー光の前記照射回数および前記レーザー光の前記スキャンスピードを決定する切除条件決定ステップをさらに備え、
    前記少なくとも一つの単位切除情報は、同一の前記単位除去量に対して前記スキャンスピードが夫々異なる複数の単位切除情報を含み、
    前記切除条件決定ステップでは、前記複数の単位切除情報の中から前記第2バランス修正ステップのサイクルタイムが最小となる単位切除情報の照射回数およびスキャンスピードを、前記第2バランス修正ステップにおける前記照射回数および前記スキャンスピードとして決定す
    転体のバランス調整方法。
  5. 前記複数の単位切除情報の各々のスキャンスピードは、下限閾値よりも大きい
    請求項に記載の回転体のバランス調整方法。
  6. タービンホイールとコンプレッサホイールとが回転シャフトを介して連結された回転体のバランス調整方法であって、
    前記コンプレッサホイール、および、前記コンプレッサホイールを前記回転シャフトに連結させるナット部材、の少なくとも一方を切削加工して前記回転体のバランスを修正する第1バランス修正ステップの後に、前記回転体のアンバランスの位置および量を取得するアンバランス取得ステップと、
    前記アンバランス取得ステップで取得された前記回転体のアンバランスの位置および量に基づいて、前記タービンホイールのアンバランス修正位置を含む切除対象範囲および前記切除対象範囲における除去量を決定する切除対象部位決定ステップと、
    前記切除対象部位決定ステップで決定された前記切除対象範囲に対して、レーザーマーカー装置からレーザー光を繰り返し照射し、前記タービンホイールから前記除去量だけ除去することで、前記回転体のバランスを修正する第2バランス修正ステップと、を備え、
    前記レーザーマーカー装置の前記レーザー光の照射回数および前記レーザー光のスキャンスピードと、単位面積当たりにおける除去量である単位除去量と、が関連付けられた少なくとも一つの単位切除情報を参照し、前記切除対象部位決定ステップにおいて決定された前記切除対象範囲および前記除去量から前記第2バランス修正ステップにおける前記レーザー光の前記照射回数および前記レーザー光の前記スキャンスピードを決定する切除条件決定ステップをさらに備え、
    前記少なくとも一つの単位切除情報は、前記スキャンスピードが夫々異なる複数の単位切除情報を含み、
    前記切除条件決定ステップでは、前記複数の単位切除情報の中から、前記スキャンスピードとして第1スキャンスピードを含む第1単位切除情報、及び前記スキャンスピードとして前記第1スキャンスピードよりも速い第2スキャンスピードを含む第2単位切除情報の夫々の照射回数およびスキャンスピードを、前記第2バランス修正ステップにおける前記照射回数および前記スキャンスピードとして決定す
    転体のバランス調整方法。
  7. 前記第2バランス修正ステップは、
    前記レーザー光の前記スキャンスピードが、前記第1スキャンスピードである前半修正ステップと、
    前記前半修正ステップよりも後に行われる後半修正ステップであって、前記レーザー光の前記スキャンスピードが、前記第1スキャンスピードよりも速い前記第2スキャンスピードである後半修正ステップと、を含む
    請求項に記載の回転体のバランス調整方法。
  8. 前記切除対象範囲は、前記タービンホイールのボス部の周面に位置するとともに、前記タービンホイールの周方向に沿って長軸を有し、前記タービンホイールの軸方向に沿って短軸を有する
    請求項1乃至の何れか1項に記載の回転体のバランス調整方法。
  9. 前記短軸の長さをL1とし、前記長軸の長さをL2としたときに、1.5≦L2/L1≦100の条件を満たす
    請求項に記載の回転体のバランス調整方法。
  10. 前記切除対象範囲は、第1切除対象範囲と、前記第1切除対象範囲と前記タービンホイールの前記軸方向において並ぶ第2切除対象範囲と、を含む
    請求項又はに記載の回転体のバランス調整方法。
  11. 前記レーザーマーカー装置は、前記レーザー光の出力が100W以下である
    請求項1乃至10の何れか1項に記載の回転体のバランス調整方法。
JP2021555656A 2019-11-12 2019-11-12 回転体のバランス調整方法およびターボチャージャ Active JP7247363B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/044300 WO2021095118A1 (ja) 2019-11-12 2019-11-12 回転体のバランス調整方法およびターボチャージャ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2021095118A1 JPWO2021095118A1 (ja) 2021-05-20
JP7247363B2 true JP7247363B2 (ja) 2023-03-28

Family

ID=75911933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021555656A Active JP7247363B2 (ja) 2019-11-12 2019-11-12 回転体のバランス調整方法およびターボチャージャ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11897055B2 (ja)
JP (1) JP7247363B2 (ja)
CN (1) CN114502825B (ja)
DE (1) DE112019007710T5 (ja)
WO (1) WO2021095118A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3086754B1 (fr) * 2018-10-02 2021-11-12 Datatechnic Sas Procede d'equilibrage du balourd d'un ensemble arbre-roue
CN112013788B (zh) * 2020-10-22 2021-01-26 四川大学 基于叶片局部前缘曲线特征标定转动中心的方法
DE102022207743A1 (de) * 2021-07-28 2023-02-02 Thyssenkrupp Ag Unwuchtmesseinrichtung, Bearbeitungseinrichtung, sowie Verfahren zur Bearbeitung eines Werkstücks
CN114033692B (zh) * 2021-11-23 2023-03-21 珠海格力电器股份有限公司 一种平衡块组及其设计方法、装置、存储介质及处理器
CN116907729B (zh) * 2023-07-13 2024-05-14 东莞市卓茂仪器有限公司 一种基于点胶加质的叶轮平衡修正方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003129135A (ja) 2001-10-22 2003-05-08 Nippon Steel Corp 低鉄損一方向性電磁鋼板の製造方法
WO2010109653A1 (ja) 2009-03-27 2010-09-30 トヨタ自動車株式会社 ターボチャージャの軸受装置
JP2015188931A (ja) 2014-03-28 2015-11-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 レーザーマーキング画像形成物の製造方法、情報処理装置及びレーザー照射装置
JP2016200567A (ja) 2015-04-14 2016-12-01 トヨタ自動車株式会社 回転体のバランス修正装置および回転体のバランス修正方法
JP2017015639A (ja) 2015-07-06 2017-01-19 トヨタ自動車株式会社 回転体のバランス修正装置
JP2017060960A (ja) 2015-09-24 2017-03-30 ブラザー工業株式会社 レーザ加工データ作成装置とその制御プログラム及びレーザ加工データの作成方法
JP2017115582A (ja) 2015-12-21 2017-06-29 ダイハツ工業株式会社 回転体の加工装置
JP2018140407A (ja) 2017-02-27 2018-09-13 ブラザー工業株式会社 レーザ加工装置、プログラム、およびデータ記憶方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011112514A (ja) 2009-11-26 2011-06-09 Ihi Corp バランス修正装置と方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003129135A (ja) 2001-10-22 2003-05-08 Nippon Steel Corp 低鉄損一方向性電磁鋼板の製造方法
WO2010109653A1 (ja) 2009-03-27 2010-09-30 トヨタ自動車株式会社 ターボチャージャの軸受装置
JP2015188931A (ja) 2014-03-28 2015-11-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 レーザーマーキング画像形成物の製造方法、情報処理装置及びレーザー照射装置
JP2016200567A (ja) 2015-04-14 2016-12-01 トヨタ自動車株式会社 回転体のバランス修正装置および回転体のバランス修正方法
JP2017015639A (ja) 2015-07-06 2017-01-19 トヨタ自動車株式会社 回転体のバランス修正装置
JP2017060960A (ja) 2015-09-24 2017-03-30 ブラザー工業株式会社 レーザ加工データ作成装置とその制御プログラム及びレーザ加工データの作成方法
JP2017115582A (ja) 2015-12-21 2017-06-29 ダイハツ工業株式会社 回転体の加工装置
JP2018140407A (ja) 2017-02-27 2018-09-13 ブラザー工業株式会社 レーザ加工装置、プログラム、およびデータ記憶方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021095118A1 (ja) 2021-05-20
US11897055B2 (en) 2024-02-13
WO2021095118A1 (ja) 2021-05-20
DE112019007710T5 (de) 2022-06-23
US20220339738A1 (en) 2022-10-27
CN114502825A (zh) 2022-05-13
CN114502825B (zh) 2024-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7247363B2 (ja) 回転体のバランス調整方法およびターボチャージャ
US5174715A (en) Turbine nozzle
US8113783B2 (en) Assembly of a fan blade and of its damper, fan blade damper and method for calibrating the damper
JPWO2015132896A1 (ja) 回転流体要素及び回転流体要素のアンバランス修正方法
US7990547B2 (en) Apparatus and a method of measuring erosion of an edge of a turbomachine aerofoil
CA2615625C (en) Methods and apparatus for fabricating a rotor assembly
US8631577B2 (en) Method of fabricating integrally bladed rotor and stator vane assembly
US9694440B2 (en) Support collar geometry for linear friction welding
JPWO2014128927A1 (ja) コンプレッサアセンブリ、及びコンプレッサアセンブリのアンバランス検出装置
JP5212789B2 (ja) 回転体のアンバランス修正方法及び装置
EP1452687A2 (en) Rotor balancing
JP2002256812A5 (ja)
CN111022135B (zh) 控制发动机动力涡轮叶尖的蓖齿间隙的装配方法
JP5660292B2 (ja) バランス修正装置と方法
WO2016147849A1 (ja) 回転体
JP6773791B2 (ja) 斜流式タービンホイール
CA3015255C (en) Device and method for re-contouring a gas turbine blade
JP2010281743A (ja) 影響係数取得方法
JP2012013596A (ja) 回転体とそのバランス修正方法
JP5699560B2 (ja) インペラの位相検出装置
EP3438634A1 (en) Method of manufacturing and apparatus
JPH10180703A (ja) 円板状回転工具
CN207188863U (zh) 一种螺旋锯齿式转子平衡刀
JP2011122495A (ja) ガスタービン翼の中間加工品、ガスタービン翼及びガスタービン、並びに、ガスタービン翼の中間加工品の製造方法及びガスタービン翼の製造方法
JP2011202575A (ja) ロータの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7247363

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150