JP7245424B2 - フッ素樹脂フィルム - Google Patents
フッ素樹脂フィルム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7245424B2 JP7245424B2 JP2022553962A JP2022553962A JP7245424B2 JP 7245424 B2 JP7245424 B2 JP 7245424B2 JP 2022553962 A JP2022553962 A JP 2022553962A JP 2022553962 A JP2022553962 A JP 2022553962A JP 7245424 B2 JP7245424 B2 JP 7245424B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- fluororesin
- fluororesin film
- temperature
- endothermic peak
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 claims description 69
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 claims description 69
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 38
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 38
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 29
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 claims description 15
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 11
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 claims description 9
- 239000010408 film Substances 0.000 description 68
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 24
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 19
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 16
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 16
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 14
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 14
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 8
- 238000001938 differential scanning calorimetry curve Methods 0.000 description 6
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N chlorotrifluoroethylene Chemical group FC(F)=C(F)Cl UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene Chemical group FC(F)=C(F)C(F)(F)F HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 2
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 206010061592 cardiac fibrillation Diseases 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000002600 fibrillogenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004811 fluoropolymer Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002076 thermal analysis method Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/18—Manufacture of films or sheets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L27/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L27/02—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L27/12—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
- C08L27/18—Homopolymers or copolymers or tetrafluoroethene
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/03—Use of materials for the substrate
- H05K1/0313—Organic insulating material
- H05K1/032—Organic insulating material consisting of one material
- H05K1/034—Organic insulating material consisting of one material containing halogen
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C55/00—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
- B29C55/02—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C55/00—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
- B29C55/02—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
- B29C55/18—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets by squeezing between surfaces, e.g. rollers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2327/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
- C08J2327/02—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08J2327/12—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
- C08J2327/18—Homopolymers or copolymers of tetrafluoroethylene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2203/00—Applications
- C08L2203/20—Applications use in electrical or conductive gadgets
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
本発明のフッ素樹脂フィルムの作成に用いるPTFE予備成形体は、一般的に知られる方法により成形することができる。例えば、未焼成のPTFEファインパウダーに助剤を配合してペーストを作成し、そのペーストを室温で圧縮成形して予備成形体とする。助剤は、PTFEファインパウダーに添加することによりペースト化して押出すことを可能にするものであり、成形前の揮発を抑え、成形後に揮発することで容易に除去できるものが好ましい。使用しやすい助剤は、初留点(IBP)が150℃~250℃程度のものであり、石油系溶剤が好ましく用いられる。
[押出成形]
作成した予備成形体を押出機に装填し、圧力をかけて押出金型からペーストを押出し、PTFEシートを成形する。シートの厚さは、延伸‐圧縮後のフィルム厚さに応じて適宜決定するとよく、押出圧力はPTFE粒子のフィブリル化を促進するのに十分な高さであることが好ましい。押出金型の温度は室温でもよく、例えば25℃~80℃程度の温度範囲で押出成形するとよい。成形された未焼成のPTFEシートは、PTFEの融点よりも低い温度で加熱され、助剤が揮発する。助剤が除去された後のPTFEシートは、助剤が抜けた後の細孔を含んでいる。
[シート延伸]
助剤が除去されたPTFEシートは、PTFEの融点よりも低い温度で延伸される。未焼成のPTFEシートを延伸することにより、助剤が抜けた後の細孔を起点としてシート全体が多孔質化することが知られている。本発明のフッ素樹脂フィルムには、延伸倍率が15倍~225倍程度の多孔質PTFEシートを用いることができ、延伸倍率が18倍~145倍程度であることがより好ましい。この延伸倍率は、(X方向の延伸倍率×Y方向の延伸倍率)の面積倍率で表される。多孔質PTFEシートの厚さは、約0.03mm~3mmとすることができ、約0.04mm~2mmとすることがより好ましい。多孔質PTFEシートの密度は、例えば0.1g/cm3~0.7g/cm3とすることができ、0.2g/cm3~0.5g/cm3とすることがより好ましい。
[シート圧縮処理]
上述の多孔質PTFEシートは、PTFEの融点よりも低い温度で圧縮処理されていることが望ましい。例えば、圧縮処理温度は、80℃~340℃程度の温度範囲であることが好ましい。圧縮処理は、例えば、一対の圧延ロールの間に多孔質PTFEシートを走行させ、対の圧延ロールで挟持した多孔質PTFEシートに一定の荷重がかかるように保持することにより行われる。圧延ロールにかける荷重は、圧縮処理後のPTFEシートに必要な厚さや密度などに応じて、PTFEシートに適切な圧力がかかるように設定することが望ましい。例えば、荷重は5MPa~400MPaの範囲にすることができる。また、一対の圧延ロールで一度に圧縮処理するだけではなく、複数対の圧延ロールで数段階に分けて行うこともできる。この圧縮処理により、多孔質PTFEはシート内の空孔径とその分布が変化し、高密度化する。このように作成されたPTFEフィルムの密度は、1.8g/cm3~2.4g/cm3となる。このようにして得られるフッ素樹脂フィルムの厚さは、5μm~250μm、好ましくは10μm~200μm、さらに好ましくは20~200μmとすることができる。
DSCは、NETZSCH JAPAN製 DSC3200を用いて、JIS K 7122に準拠して行った。フッ素樹脂フィルムを5mg~10mg切り取り、測定試料とした。測定試料は、熱収縮の影響を防ぐためにアルミパンにクランプした。室温から400℃まで、昇温速度10℃/minで昇温した過程で得られたデータを用いた。得られた結晶融解曲線(DSC曲線)から、吸熱ピーク温度を確認した。DSC曲線のベースラインの調整と転移熱の求め方はJIS K 7122に従い、ピーク面積から融解エネルギーを算出した。DSC曲線のベースラインが略直線の場合、DSC曲線がベースラインを離れる点を300℃の点とし、DSC曲線がベースラインに戻る点を360℃の点とし、この2点を直線で結ぶことで、339℃~355℃の低温側温度域の吸熱ピーク面積を算出することができる。同様に、DSC曲線上の370℃の点と390℃の点を直線で結び、370℃~390℃の高温側温度域の吸熱ピークのベースラインとしてピーク面積を算出することができる。
このように算出したピーク面積から、低温側ピークの融解エネルギーと高温側ピークの融解エネルギーを求めた。
<ヘーズ測定>
ヘーズの測定は、ISO14782に準拠して測定を行われた。試験装置には、スガ試験機(株)製 ヘーズメーターHZ-V3を使用した。光源はD65、測定径はφ14mm、ダブルビーム方式を用いて測定を行った。測定値は、1サンプルにつき3か所測定を行い、その平均値を採用した。測定環境は、温度23℃±2℃、湿度50%RH±10%RHとした。
<CTE測定>
線膨張係数(CTE)は、熱膨張係数のうち、長さの変化率を示すものである。CTEの測定は、ISO11359‐2に準拠した機械熱分析(TMA法)で行った。TMA法は、測定サンプルを引張りプローブにセットし、測定サンプルに一定の荷重をかけた状態で昇温し、測定サンプルの膨張による長さの変化量を測定することによってCTEを求めるものである。CTEは以下の式(1)を用いて算出される。
CTE =(ΔL/L0)×(1/ΔT)×106 式(1)
ここで、ΔLは、温度T1からT2まで温度が変化したときの測定サンプルの長さの変化量、L0は、測定前の測定サンプルの長さ、ΔTは、温度の変化量(T2-T1)℃を表す。
測定サンプルは、前処理として270℃の恒温槽で1時間のアニール処理を行い、残留ひずみを除去してから測定に用いることが好ましい。
測定装置にはNETZSCH JAPAN製 TMA4000Sを使用し、以下の条件で測定した。
測定温度範囲:室温~250℃
昇温速度 :10℃/min
引張荷重 :0.5g
測定サンプルサイズ :長さ15mm×幅5mm(チャック部を入れたサンプル寸法 長さ20mm×幅5mm)
測定方法
室温~250℃まで昇温後、20℃/minの速度で室温まで冷却する。その後、10℃/minの速度で再び250℃まで昇温し、2回目の昇温時の長さ変化からCTEを求める。
フィルムのX方向、Y方向それぞれで測定サンプルを作成して測定を行い、30℃~250℃のCTEを算出した。X方向とY方向で測定値の大きい方の値を、そのフィルムのXY方向のCTEとした。
<誘電特性測定>
比誘電率および誘電正接は、平衡型円板共振器法により測定した。測定装置にキーサイトテクノロジー(株)製 vector network analyzer N5251Aを使用し、以下の条件で測定した。
測定サンプル形状 : 30mm×30mm
掃引周波数 : 100M~100GHz
円板直径 :15mm
測定環境 :-40℃、室温(22℃、60%RH)、125℃
面積延伸倍率が36倍になるように延伸された未焼成の多孔質PTFEシートを準備した。その多孔質PTFEシートを、一対の圧延ロールの間に通して、圧縮温度340℃で圧縮した。圧延ロール間では、10MPaの一定の荷重がかけられた。得られたフッ素樹脂フィルムの厚さは、0.24mmであった。
実施例2
面積延伸倍率が36倍になるように延伸された未焼成の多孔質PTFEシートを準備した。その多孔質PTFEシートを、一対の圧延ロールの間に通して、圧縮温度340℃で圧縮した。圧延ロール間では、10MPaの一定の荷重がかけられた。得られたフッ素樹脂フィルムの厚さは、0.018mmであった。
実施例3
面積延伸倍率が50倍になるように延伸された未焼成の多孔質PTFEシートを準備した。その多孔質PTFEシートを、一対の圧延ロールの間に通して、圧縮温度120℃で圧縮した。圧延ロール間では、60MPaの一定の荷重がかけられた。得られたフッ素樹脂フィルムの厚さは、0.015mmだった。
実施例4
面積延伸倍率が36倍になるように延伸された未焼成の多孔質PTFEシートを準備した。その多孔質PTFEシートを、一対の圧延ロールの間に通して、圧縮温度300℃で圧縮した。圧延ロール間では、10MPaの一定の荷重がかけられた。得られたフッ素樹脂フィルムの厚さは、0.25mmだった。
実施例5
面積延伸倍率が30倍になるように延伸された未焼成の多孔質PTFEシートを準備した。その多孔質PTFEシートを、一対の圧延ロールの間に通して、圧縮温度320℃で圧縮した。圧延ロール間では、10MPaの一定の荷重がかけられた。得られたフッ素樹脂フィルムの厚さは、0.05mmだった
実施例6
面積延伸倍率が30倍になるように延伸された未焼成の多孔質PTFEシートを準備した。その多孔質PTFEシートを、一対の圧延ロールの間に通して、圧縮温度120℃で圧縮した。圧延ロール間では、200MPaの一定の荷重がかけられた。得られたフッ素樹脂フィルムの厚さは、0.04mmだった
実施例7
面積延伸倍率が100倍になるように延伸された未焼成の多孔質PTFEシートを準備した。その多孔質PTFEシートを、一対の圧延ロールの間に通して、圧縮温度300℃で圧縮した。圧延ロール間では、20MPaの一定の荷重がかけられた。得られたフッ素樹脂フィルムの厚さは、0.05mmだった
比較例1
面積延伸倍率が50倍になるように延伸された未焼成の多孔質PTFEシートを準備した。その多孔質PTFEシートを、一対の圧延ロールの間に通して、圧縮温度360℃で圧縮した。圧延ロール間では、10MPaの一定の荷重がかけられた。得られたフッ素樹脂フィルムの厚さは、0.05mmだった
実施例のフッ素樹脂フィルムは、いずれも30℃~250℃におけるフィルムXY方向の線膨張係数が、100ppm/℃以下だった。また、実施例のフッ素樹脂フィルムは、30GHzにおける比誘電率の測定値が、-40℃~125℃の温度範囲において、2.03~2.06であり、誘電正接の測定値が、-40℃~125℃の温度範囲において、0.0001だった。また、85GHzにおける比誘電率の測定値が、-40℃~125℃の温度範囲において、2.01~2.04であり、誘電正接の測定値が、-40℃~125℃の温度範囲において、0.0001~0.0003だった。
いずれの実施例のフィルムも、広い温度範囲において、比誘電率が2.1以下、また誘電正接が0.001以下で安定した誘電特性を持っており、フッ素樹脂の特長である優れた誘電特性を保持していた。
Claims (7)
- 昇温速度10℃の昇温過程で測定した示差走査熱量測定(DSC)において、
結晶融解曲線が339℃~355℃と370℃~390℃の温度範囲にポリテトラフルオロエチレン由来の吸熱ピークを示すフィルムであって、
該結晶融解曲線が339℃より低温側にはポリテトラフルオロエチレン由来の吸熱ピークを示さず、
フィルム厚さ(mm)をx軸とし、ISO14782に準拠して測定したヘーズ値(%)をy軸とした、xy直交座標において、A点(0.01,10.0)、B点(0.25,50.0)、C点(0.25,99.5)、D点(0.01,50.0)を結ぶ直線で囲まれる四角形の範囲内にある、フィルム厚さ及びヘーズ値を有することを特徴とするフッ素樹脂フィルム。
- 昇温速度10℃の昇温過程で測定した示差走査熱量測定(DSC)において、
結晶融解曲線が339℃~355℃と370℃~390℃の温度範囲にポリテトラフルオロエチレン由来の吸熱ピークを示すフィルムであって、
該結晶融解曲線が339℃より低温側にはポリテトラフルオロエチレン由来の吸熱ピークを示さず、
フィルム厚さ(mm)をx軸とし、ISO14782に準拠して測定したヘーズ値(%)をy軸とした、xy直交座標において、A点(0.01,10.0)、B‘点(0.25,70.0)、C点(0.25,99.5)、D点(0.01,50.0)を結ぶ直線で囲まれる四角形の範囲内にある、フィルム厚さ及びヘーズ値を有することを特徴とするフッ素樹脂フィルム。
- 前記結晶融解曲線の339℃~355℃の温度範囲にある吸熱ピークと370℃~390℃の温度範囲にある吸熱ピークから算出される融解エネルギーの比が、3対1~30対1である、
請求項1または2に記載のフッ素樹脂フィルム。
- 30GHzにおける比誘電率が 2.1以下である、
請求項1乃至3のいずれか一項に記載のフッ素樹脂フィルム。
- 30GHzにおける誘電正接が 0.001以下である、
請求項1乃至3のいずれか一項に記載のフッ素樹脂フィルム。
- 30℃~250℃におけるフィルムXY方向の線膨張係数が、100ppm/℃以下である、
請求項1乃至5のいずれか一項に記載のフッ素樹脂フィルム。
- フィルムの厚さが10μm~200μmである、
請求項1乃至6のいずれか一項に記載のフッ素樹脂フィルム。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020164961 | 2020-09-30 | ||
JP2020164961 | 2020-09-30 | ||
JP2021154966 | 2021-09-23 | ||
JP2021154966 | 2021-09-23 | ||
PCT/JP2021/035425 WO2022071237A1 (ja) | 2020-09-30 | 2021-09-27 | フッ素樹脂フィルム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2022071237A1 JPWO2022071237A1 (ja) | 2022-04-07 |
JP7245424B2 true JP7245424B2 (ja) | 2023-03-24 |
Family
ID=80951659
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022553962A Active JP7245424B2 (ja) | 2020-09-30 | 2021-09-27 | フッ素樹脂フィルム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240067783A1 (ja) |
EP (1) | EP4223831A1 (ja) |
JP (1) | JP7245424B2 (ja) |
TW (1) | TW202222582A (ja) |
WO (1) | WO2022071237A1 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002172316A (ja) | 2000-12-06 | 2002-06-18 | Nitto Denko Corp | ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜とこれを用いた通気性積層体およびフィルタユニット |
JP2008512551A (ja) | 2004-09-09 | 2008-04-24 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | 高均一性複合膜 |
JP2012045812A (ja) | 2010-08-26 | 2012-03-08 | Asahi Glass Co Ltd | ポリテトラフルオロエチレン延伸フィルムの製造方法およびポリテトラフルオロエチレン延伸フィルム |
JP2014156599A (ja) | 2012-10-16 | 2014-08-28 | Daikin Ind Ltd | 高誘電性フィルム |
WO2020022355A1 (ja) | 2018-07-23 | 2020-01-30 | ダイキン工業株式会社 | ポリテトラフルオロエチレン及び延伸体 |
JP2020083917A (ja) | 2018-11-15 | 2020-06-04 | 有限会社ヤマカツラボ | 未焼成ポリテトラフルオロエチレンフィルム及びその多孔質膜の製造方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5825332B2 (ja) * | 1978-05-31 | 1983-05-26 | 日東電工株式会社 | ポリテトラフルオロエチレン多孔体の製造法 |
JP4794981B2 (ja) | 2005-10-27 | 2011-10-19 | 新日鐵化学株式会社 | 低誘電性ポリイミドフィルム及びその製造方法並びに配線基板用積層体 |
JP2013201344A (ja) | 2012-03-26 | 2013-10-03 | Sumitomo Electric Fine Polymer Inc | フッ素樹脂基板 |
JP2017136755A (ja) | 2016-02-03 | 2017-08-10 | 東レ・デュポン株式会社 | 低誘電多層ポリイミドフィルム |
-
2021
- 2021-09-27 EP EP21875539.5A patent/EP4223831A1/en active Pending
- 2021-09-27 JP JP2022553962A patent/JP7245424B2/ja active Active
- 2021-09-27 US US18/247,094 patent/US20240067783A1/en active Pending
- 2021-09-27 WO PCT/JP2021/035425 patent/WO2022071237A1/ja active Application Filing
- 2021-09-28 TW TW110136079A patent/TW202222582A/zh unknown
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002172316A (ja) | 2000-12-06 | 2002-06-18 | Nitto Denko Corp | ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜とこれを用いた通気性積層体およびフィルタユニット |
JP2008512551A (ja) | 2004-09-09 | 2008-04-24 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | 高均一性複合膜 |
JP2012045812A (ja) | 2010-08-26 | 2012-03-08 | Asahi Glass Co Ltd | ポリテトラフルオロエチレン延伸フィルムの製造方法およびポリテトラフルオロエチレン延伸フィルム |
JP2014156599A (ja) | 2012-10-16 | 2014-08-28 | Daikin Ind Ltd | 高誘電性フィルム |
WO2020022355A1 (ja) | 2018-07-23 | 2020-01-30 | ダイキン工業株式会社 | ポリテトラフルオロエチレン及び延伸体 |
JP2020083917A (ja) | 2018-11-15 | 2020-06-04 | 有限会社ヤマカツラボ | 未焼成ポリテトラフルオロエチレンフィルム及びその多孔質膜の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2022071237A1 (ja) | 2022-04-07 |
JPWO2022071237A1 (ja) | 2022-04-07 |
US20240067783A1 (en) | 2024-02-29 |
EP4223831A1 (en) | 2023-08-09 |
TW202222582A (zh) | 2022-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI548528B (zh) | 可撓性金屬層疊體及其製備方法 | |
US10435534B2 (en) | Dielectric substrate comprising unsintered polytetrafluoroethylene and methods of making the same | |
TW201900425A (zh) | 金屬箔積層板的製造方法及其應用 | |
JP2023535549A (ja) | 誘電体基板及びその形成方法 | |
JP2023535759A (ja) | 誘電体基板及びその形成方法 | |
TWI849363B (zh) | 包銅層板、其形成方法及印刷電路板 | |
KR20230010621A (ko) | 열 용융성 테트라플루오로에틸렌계 폴리머를 포함하는 층을 갖는 적층체의 제조 방법 | |
US20240124698A1 (en) | Composition, as well as metal-clad laminate and method for its production | |
JP7245424B2 (ja) | フッ素樹脂フィルム | |
TWI845633B (zh) | 液狀組合物、強介電性絕緣片及其製造方法 | |
KR20220162688A (ko) | 다층 필름, 그 제조 방법, 금속 피복 적층체 및 프린트 배선 기판의 제조 방법 | |
CN112812476B (zh) | 一种聚四氟乙烯复合材料及其制备方法与应用 | |
JP2003082123A (ja) | ポリアリールケトンフィルムおよびそれを用いた可撓性印刷回路基板 | |
CN116490548A (zh) | 一种氟树脂膜 | |
CN112721393A (zh) | 一种含氟树脂高频柔性覆铜板的制备工艺 | |
KR20220101067A (ko) | 분체 조성물, 필름, 및 필름의 제조 방법 | |
JP7421156B1 (ja) | 誘電体及びその製造方法 | |
KR101797724B1 (ko) | 연성 금속 적층체 | |
TWI849341B (zh) | 複合式氟系基板 | |
TWI855051B (zh) | 粉末分散液、粉末分散液之製造方法及附樹脂基板之製造方法 | |
JP7534688B2 (ja) | 組成物、フッ素樹脂シート及びその製造方法 | |
JP2024110392A (ja) | 誘電体、銅張積層体及びそれらの製造方法 | |
US20240286378A1 (en) | Composite films for mobile electronic device components | |
WO2024128221A1 (ja) | 組成物、シート及びその製造方法 | |
JP2024110404A (ja) | 誘電体、銅張積層体及びそれらの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220930 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221102 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7245424 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |