JP7244927B2 - game machine - Google Patents

game machine Download PDF

Info

Publication number
JP7244927B2
JP7244927B2 JP2020065353A JP2020065353A JP7244927B2 JP 7244927 B2 JP7244927 B2 JP 7244927B2 JP 2020065353 A JP2020065353 A JP 2020065353A JP 2020065353 A JP2020065353 A JP 2020065353A JP 7244927 B2 JP7244927 B2 JP 7244927B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
reel
winning
state
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020065353A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021159425A (en
Inventor
彰 石井
義和 谷川
孝幸 菊地
Original Assignee
株式会社オリンピア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オリンピア filed Critical 株式会社オリンピア
Priority to JP2020065353A priority Critical patent/JP7244927B2/en
Publication of JP2021159425A publication Critical patent/JP2021159425A/en
Priority to JP2022003390A priority patent/JP2022046779A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7244927B2 publication Critical patent/JP7244927B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
  • Game Rules And Presentations Of Slot Machines (AREA)

Description

本発明は、遊技機に関する。 The present invention relates to gaming machines.

従来、外周面に図柄が配列された複数のリールを備えた遊技機(回胴式遊技機、スロットマシン)が知られている。この種の遊技機は、メダルやパチンコ玉などの遊技媒体に対して一定の遊技価値を付与し、このような遊技媒体を獲得するための遊技を行うものである。また、この種の遊技機は、遊技者の回転開始操作を契機として、内部抽選を行うとともに複数のリールの回転を開始させ、遊技者の停止操作を契機として、内部抽選の結果に応じた態様で複数のリールを停止させる制御を行っている。そして、遊技の結果は、複数のリールが停止した状態における入賞判定ライン上に表示された図柄組合せによって判定され、遊技の結果に応じてメダル等の払い出しなどが行われる。 2. Description of the Related Art Conventionally, a game machine (a reel-type game machine, a slot machine) having a plurality of reels with patterns arranged on the outer peripheral surface thereof is known. This type of gaming machine imparts a certain game value to game media such as medals and pachinko balls, and performs games to acquire such game media. In addition, this type of gaming machine performs an internal lottery and starts the rotation of a plurality of reels in response to the player's rotation start operation, and performs a mode according to the result of the internal lottery in response to the player's stop operation. is controlling to stop multiple reels. The result of the game is determined by the combination of symbols displayed on the winning determination line when the plurality of reels are stopped, and medals or the like are paid out according to the result of the game.

上述した遊技機においては、遊技機から外部信号を出力することで、当該遊技機における遊技状態の推移を外部表示器に表示可能にする構成が知られている(例えば、特許文献1)。 In the gaming machine described above, a configuration is known in which an external signal is output from the gaming machine so that the transition of the gaming state of the gaming machine can be displayed on an external display (for example, Patent Document 1).

特開2016-198274号公報JP 2016-198274 A

一般に、遊技機においては、遊技機が設計通りに遊技を進行するか否かを確認する試験について、試験装置を用いて実施しており、遊技機から遊技機の外部に設けられた試験装置に向けて、各種信号を出力することで、該試験を実施している。近年、遊技機においては、遊技の進行を制御する主制御部が実行する各種制御の結果として、制御の結果に対応する各種信号を試験装置に向けて出力可能にすることで、遊技機内において主制御部が実行している制御の内容を試験においても反映し、試験の精度を向上させることが求められている。 In general, in gaming machines, testing is performed using testing equipment to confirm whether the gaming machine progresses as designed. The test is performed by outputting various signals toward the target. In recent years, in gaming machines, as a result of various controls executed by a main control unit that controls the progress of a game, various signals corresponding to the control results can be output to a test device. It is required to reflect the contents of the control executed by the control unit in the test to improve the accuracy of the test.

そこで、本発明は、主制御部の制御内容を示す信号を試験装置に向けて出力可能な遊技機を提供することを目的としている。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide a game machine capable of outputting a signal indicating the control content of a main control unit to a test device.

本発明は、複数のリールと、
前記複数のリールに対応する複数のストップボタンと、
遊技の進行を制御する主制御部と、を備え、
前記主制御部は、
外部試験装置に向けて信号を出力するための情報がそれぞれセットされる複数の領域が対応付けられた出力ポートを有し、
前記複数のリールを用いた回胴演出を実行可能であり、
前記回胴演出を実行する場合に、遊技中断信号に係る情報が前記出力ポートに対応付けられた前記複数の領域うち特定の領域にセットされることにより、前記出力ポートへ前記遊技中断信号を出力可能であり、
前記複数のストップボタンを操作することで回転中の前記複数のリールを停止可能な場合に、前記出力ポートから回胴停止可能信号を出力可能であり、
前記特定の領域には、前記遊技中断信号に係る情報のみがセットされ、
前記遊技中断信号と前記回胴停止可能信号とは、前記出力ポート一方が出力される場合に他方が出力されず、
前記主制御部は、前記回胴演出を実行する場合において、前記遊技中断信号を出力し且つ前記回胴停止可能信号を出力しない状態で、前記ストップボタンが操作されることで出力される信号が外部より入力されることに基づき前記リールの回転を中止する、ことを特徴とする。
The present invention provides a plurality of reels,
a plurality of stop buttons corresponding to the plurality of reels;
A main control unit that controls the progress of the game,
The main control unit
Having an output port associated with a plurality of areas each set with information for outputting a signal to an external test device,
It is possible to execute a reel effect using the plurality of reels,
When executing the reel effect, the game interruption signal is transmitted to the output port by setting information relating to the game interruption signal to a specific area among the plurality of areas associated with the output port. can be output,
When the plurality of reels being rotated can be stopped by operating the plurality of stop buttons, a reel stop possible signal can be output from the output port,
Only information related to the game interruption signal is set in the specific area,
When one of the game interruption signal and the reel stop possible signal is output to the output port, the other is not output,
The main control unit outputs a signal output by operating the stop button in a state where the game interruption signal is output and the reel stop possible signal is not output when executing the reel performance . The rotation of the reel is stopped based on an input from the outside .

本発明によれば、主制御部の制御内容を示す信号を試験装置に向けて出力可能な遊技機を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a game machine capable of outputting a signal indicating the control content of the main control section toward the test device.

本発明の実施形態の遊技機の外観構成を示す斜視図である。1 is a perspective view showing an external configuration of a gaming machine according to an embodiment of the present invention; FIG. 本発明の実施形態の遊技機の機能ブロックを説明する図である。It is a figure explaining the functional block of the gaming machine of embodiment of this invention. 本発明の実施形態の遊技機の内部抽選テーブルA~内部抽選テーブルCを示す図である。It is a diagram showing an internal lottery table A ~ internal lottery table C of the gaming machine of the embodiment of the present invention. (A)は、本発明の実施形態の遊技機における遊技状態の状態遷移図、(B)は、有利区間制御手段が制御する非有利区間及び有利区間と、指示機能制御手段が制御する指示機能状態と、に係る遷移図である。(A) is a state transition diagram of a game state in a gaming machine according to an embodiment of the present invention, and (B) is a non-advantageous section and an advantageous section controlled by advantageous section control means, and an instruction function controlled by instruction function control means. FIG. 10 is a transition diagram relating to states; 本発明の実施形態の遊技機における特定出力ポートを示す図である。It is a diagram showing a specific output port in the gaming machine of the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態の遊技機において擬似遊技が実行される場合において試験装置TMに入力される信号を示すタイミングチャートである。It is a timing chart showing signals input to the test device TM when a pseudo game is executed in the gaming machine of the embodiment of the present invention.

以下、本実施形態について説明する。なお、以下に説明する本実施形態は、特許請求の範囲に記載された本発明の内容を不当に限定するものではない。また、本実施形態で説明される構成のすべてが、本発明の必須構成要件であるとは限らない。 The present embodiment will be described below. It should be noted that the embodiments described below do not unduly limit the content of the present invention described in the claims. Moreover, not all the configurations described in the present embodiment are essential constituent elements of the present invention.

1.遊技機の構成の概要
図1は、本発明の実施形態に係るスロットマシン1の外観構成を示す斜視図である。本実施形態のスロットマシン1は、いわゆる回胴式遊技機と呼ばれるもので、メダルを遊技媒体として用いた遊技を行う種類の遊技機である。
1. Outline of Configuration of Gaming Machine FIG. 1 is a perspective view showing the external configuration of a slot machine 1 according to an embodiment of the present invention. The slot machine 1 of the present embodiment is a so-called reel-type gaming machine, and is a type of gaming machine in which games are played using medals as game media.

本実施形態のスロットマシン1は、筐体BX、前面上扉UD及び前面下扉DDからなる箱形の筐体内に複数のリールとしての第1リールR1~第3リールR3からなるリールユニット310(図2参照)が収められている。また、筐体内のリールユニット310の下部には、メダルの払出装置としてのホッパーユニット320(図2参照)が収められている。また、本実施形態のスロットマシン1の筐体内には、CPU、ROM(情報記憶媒体の一例)、RAM等を搭載し、スロットマシン1の動作を制御する制御基板も収められている。 The slot machine 1 of the present embodiment includes a reel unit 310 (reel unit 310 ( (See Fig. 2). A hopper unit 320 (see FIG. 2) as a medal dispensing device is housed below the reel unit 310 in the housing. In addition, a CPU, a ROM (an example of an information storage medium), a RAM, etc. are installed in the housing of the slot machine 1 of this embodiment, and a control board for controlling the operation of the slot machine 1 is also housed.

図1に示す第1リールR1~第3リールR3は、それぞれ外周面が一定の間隔で20の領域(以下、各領域を「コマ」と記載する)に区画されており、各コマに複数種類の図柄のいずれかが配列されている。 The first reel R1 to the third reel R3 shown in FIG. 1 are divided into 20 regions (each region is hereinafter referred to as a “frame”) at regular intervals on the outer peripheral surface, and each frame has a plurality of types of reels. Any of the patterns of are arranged.

前面上扉UDと前面下扉DDとは、個別に開閉可能に設けられている。前面上扉UDには、第1リールR1~第3リールR3の回転状態及び停止状態を観察可能にする表示窓DWが設けられている。第1リールR1~第3リールR3の停止状態では、第1リールR1~第3リールR3それぞれの外周面に一定間隔で配列された複数種類の図柄のうち、外周面上に連続して配列されている3つの図柄(上段図柄、中段図柄、下段図柄)をスロットマシン1の正面から表示窓DWを通じて観察できるようになっている。 The front upper door UD and the front lower door DD are provided so as to be individually openable and closable. A front upper door UD is provided with a display window DW for observing the rotation state and stop state of the first to third reels R1 to R3. In the stopped state of the first reel R1 to the third reel R3, the plurality of types of symbols arranged at regular intervals on the outer peripheral surface of each of the first reel R1 to the third reel R3 are continuously arranged on the outer peripheral surface. The three patterns (upper pattern, middle pattern, and lower pattern) displayed in the slot machine 1 can be observed from the front of the slot machine 1 through the display window DW.

また、本実施形態のスロットマシン1では、表示窓DWを通じて図柄を観察するための表示位置として、各リールについて上段、中段、下段が設けられており、各リールの表示位置の組合せによる有効ラインについて、有効ラインL1が設定されている。本実施形態のスロットマシン1では、1回の遊技に関して必要となるメダルの数、いわゆる規定投入数がいずれの遊技状態においても3枚に設定されており、規定投入数に相当するメダルが投入されると第1リールR1~第3リールR3の中段によって構成される有効ラインL1が有効化される。 In addition, in the slot machine 1 of the present embodiment, as display positions for observing symbols through the display window DW, upper, middle and lower stages are provided for each reel. , valid lines L1 are set. In the slot machine 1 of the present embodiment, the number of medals required for one game, the so-called prescribed number of inserted medals, is set to three in any game state, and medals corresponding to the prescribed number of inserted medals are inserted. Then, the effective line L1 formed by the middle stages of the first to third reels R1 to R3 is activated.

そして、遊技結果は、表示窓DW内の有効ラインL1上に停止表示された図柄組合せによって判定され、有効ラインL1上の図柄組合せが予め定められた役に対応した図柄組合せである場合に、その役が入賞したものとしてホッパーユニット320からメダルの払い出し等が行われる。 The game result is determined by the symbol combination stopped and displayed on the activated line L1 in the display window DW. Medals are paid out from the hopper unit 320 assuming that the winning combination has been won.

前面上扉UDには、遊技情報表示部DSが設けられている。遊技情報表示部DSは、LED、ランプ、7セグメント表示器等からなり、メダルのクレジット数、1回の遊技におけるメダルの払出数あるいは獲得数、ボーナス状態でのメダルの払出数の合計あるいは獲得数の合計、今回の遊技で当選した役の情報、メダルの払い出しに関係するストップボタンB1、ストップボタンB2、ストップボタンB3の押し方を示唆する情報の表示等の各種遊技情報が表示される。 A game information display section DS is provided on the upper front door UD. The game information display unit DS is composed of LEDs, lamps, 7-segment displays, etc., and includes the number of credits for medals, the number of paid-out or won medals in one game, and the total number of paid-out or won medals in a bonus state. , information on the winning combination in the current game, and display of information suggesting how to press the stop button B1, stop button B2, and stop button B3 related to payout of medals.

遊技情報表示部DSには、7セグメント表示器から構成される主制御表示装置500が含まれており、規定投入数のメダルが投入されスタートレバーSLが操作された際に、今回の遊技で当選した役の情報である当選情報に基づき作成される制御信号である当選役コマンドに対応する表示である報知表示が表示され、報知表示の表示後第1リールR1~第3リールR3が停止した際に、報知表示が終了するとともにメダルの払出数あるいは獲得数が表示される。本実施形態のスロットマシン1では、当選役コマンドに応じた表示態様で主制御表示装置500の各セグメントが点灯及び消灯する報知表示が実行される。 The game information display unit DS includes a main control display device 500 composed of a 7-segment display device. When a notification display, which is a display corresponding to a winning combination command, which is a control signal generated based on winning information, which is information on a winning combination, is displayed, and the first to third reels R1 to R3 are stopped after the notification display is displayed. , the number of medals to be paid out or the number of medals to be won is displayed as soon as the notification display ends. In the slot machine 1 of the present embodiment, a notification display is executed in which each segment of the main control display device 500 lights up and goes out in a display mode according to the winning combination command.

また、主制御表示装置500には、7セグメント表示器のドットであり、後述するAT制御手段200(図2参照)によって有利区間が開始され、小役の入賞が補助されることでメダルの出玉率が1以上となっている場合に点灯する区間報知部500Aが設けられている。ここで、出玉率とは、一時的な確率の偏りの影響を十分に無視できるだけの遊技回数である所定の遊技回数(例えば17500ゲーム)の遊技が実行された場合において、所定の遊技回数の遊技の間に投入されるメダルの総投入数に対する所定の遊技回数の遊技の間に獲得されるメダルの総払出数の割合であり、内部抽選で当選した役について、遊技機に設定されている入賞確率で入賞する状態で遊技される場合を想定した割合である。本実施形態では、出玉率が1以上となる場合、払出数から投入数を減算した純増枚数が3枚となる。 In addition, the main control display device 500 is a dot of a 7-segment display, and an advantageous section is started by the AT control means 200 (see FIG. 2), which will be described later, and medals are issued by assisting the winning of a small winning combination. 500 A of area notification parts which light up when the ball rate is 1 or more are provided. Here, the ball payout rate is the number of games played (for example, 17500 games), which is the number of games that can sufficiently ignore the influence of temporary probability bias. It is the ratio of the total number of medals paid out during a predetermined number of games to the total number of medals inserted during the game, and is set in the gaming machine for the winning combination in the internal lottery. This ratio is based on the assumption that the game is played with a winning probability. In this embodiment, when the payout rate is 1 or more, the net increase in the number of coins obtained by subtracting the number of inserted balls from the number of payouts is three.

また、本実施形態のスロットマシン1では、音を用いた演出を行うための音響装置340が前面上扉UDと前面下扉DDとに複数設けられている。音響装置340からは、遊技を補助したり、遊技を盛り上げたりするための各種の音声が出力される。 In addition, in the slot machine 1 of the present embodiment, a plurality of acoustic devices 340 for producing effects using sound are provided on the upper front door UD and the lower front door DD. The audio device 340 outputs various sounds for assisting the game or making the game more lively.

前面下扉DDには、各種の操作手段が設けられている。操作手段としては、クレジット(貯留)されたメダルを投入する操作を行うための投入操作手段として、1枚のメダルを投入するシングルベットボタンBT及び規定投入数のメダルを投入するマックスベットボタンMB、第1リールR1~第3リールR3を回転させて遊技を開始する契機となる開始操作を遊技者に実行させるための遊技開始操作手段としてのスタートレバーSL、ステッピングモータにより回転駆動されている第1リールR1~第3リールR3のそれぞれを停止させる契機となる停止操作を遊技者に実行させるための停止操作手段としてのストップボタンB1~ストップボタンB3及びクレジットされたメダルを精算するための精算ボタンBSも設けられている。 Various operating means are provided on the lower front door DD. The operation means includes a single bet button BT for inserting one medal and a max bet button MB for inserting a prescribed number of medals, as insert operation means for performing an operation for inserting credited (stored) medals; A start lever SL as a game start operation means for causing the player to execute a start operation which is a trigger for starting the game by rotating the first reel R1 to the third reel R3; Stop button B1 to stop button B3 as stop operation means for causing the player to execute a stop operation that serves as a trigger for stopping each of the reels R1 to R3, and a settlement button BS for settlement of credited medals. is also provided.

また、前面下扉DDの下部には、メダル払出口MOとメダル受け皿MPとが設けられており、遊技の結果に応じた枚数のメダルがメダル払出口MOからメダル受け皿MPへ払い出されるようになっている。また、遊技機内にクレジットされたメダルが記憶されている状態で、精算ボタンBSが押下された場合、精算ボタンBSの押下に伴ってホッパーユニット320からクレジット数(クレジットされたメダルの枚数)に相当する枚数のメダルを払い出す精算処理を実行し、メダル払出口MOからメダル受け皿MPへメダルを払い出す。 A medal payout opening MO and a medal receiving tray MP are provided at the lower part of the lower front door DD, and the number of medals according to the game result is paid out from the medal paying opening MO to the medal receiving tray MP. ing. Also, when the settlement button BS is pressed while credited medals are stored in the game machine, the number of credits (the number of credited medals) is sent from the hopper unit 320 as the settlement button BS is pressed. Then, the medals are paid out from the medal payout port MO to the medal receiving tray MP.

図2は、本実施形態のスロットマシン1の機能ブロック図である。本実施形態のスロットマシン1は、制御基板としての主制御部10によって制御される。主制御部10は、複数の操作検出手段としてのメダル投入スイッチ210、ベットスイッチ220、スタートスイッチ230、ストップスイッチ240、設定変更スイッチ250及びリセットスイッチ260の入力手段からの入力信号を受けて、遊技を実行するための各種の演算を行い、演算結果に基づいて演出装置300、リールユニット310、ホッパーユニット320及び主制御表示装置500等の出力手段の動作を制御する。 FIG. 2 is a functional block diagram of the slot machine 1 of this embodiment. The slot machine 1 of this embodiment is controlled by a main controller 10 as a control board. The main control unit 10 receives input signals from input means such as a medal insertion switch 210, a bet switch 220, a start switch 230, a stop switch 240, a setting change switch 250 and a reset switch 260 as a plurality of operation detection means, , and controls the operation of output means such as the effect device 300, the reel unit 310, the hopper unit 320, and the main control display device 500 based on the results of the calculations.

また、主制御部10は、設定変更手段100、投入受付手段105、乱数生成手段110、内部抽選手段120、リール制御手段130、入賞判定手段140、払出制御手段150、リプレイ処理手段160、遊技状態移行制御手段170、主記憶手段190、アシストタイム制御手段(AT制御手段)200、信号出力手段400及びフリーズ制御手段600を含む。主制御部10を構成する各手段は、各制御処理の実行時に、主記憶手段190に予め記憶されている各制御プログラムを読み出して実行する。 In addition, the main control unit 10 includes setting change means 100, input reception means 105, random number generation means 110, internal lottery means 120, reel control means 130, winning determination means 140, payout control means 150, replay processing means 160, game state It includes transition control means 170 , main memory means 190 , assist time control means (AT control means) 200 , signal output means 400 and freeze control means 600 . Each unit constituting the main control unit 10 reads and executes each control program stored in advance in the main storage unit 190 when executing each control process.

設定変更手段100は、主記憶手段190の設定値記憶手段191に記憶されている設定値を変更する制御(設定変更制御)を行う。設定変更手段100は、設定変更スイッチ250がON状態となり設定変更を許可する状態である設定変更許可状態において、設定変更手段100は、電源装置に設けられているリセットスイッチ260から出力される入力信号を受け付けるごとに、設定値記憶手段191に記憶されている設定値を設定1→設定2・・・設定6→設定1→・・・の順序で循環的に変動させる。また、スロットマシン1では、設定変更許可状態におけるスタートレバーSLの操作により作動するスタートスイッチ230からのスタート信号に基づいて設定値記憶手段191に記憶されている設定値を確定させて設定変更許可状態を終了する。本実施形態のスロットマシン1では、設定値記憶手段191において確定された設定値に応じて、内部抽選手段120による内部抽選で当選可能な当選エリアのうち一部の当選エリアの当選確率が変更される。つまり、設定変更手段100は、内部抽選手段120による内部抽選における役の当選確率を変更可能な値である設定値を変更可能に構成されている。 The setting change means 100 performs control (setting change control) to change the setting values stored in the setting value storage means 191 of the main storage means 190 . In a setting change permission state in which the setting change switch 250 is turned on and the setting change is permitted, the setting change unit 100 receives an input signal output from the reset switch 260 provided in the power supply device. Each time the setting value is received, the setting values stored in the setting value storage means 191 are cyclically changed in the order of setting 1→setting 2 . . . setting 6→setting 1→ . Further, in the slot machine 1, based on the start signal from the start switch 230 operated by the operation of the start lever SL in the setting change permitted state, the set value stored in the set value storage means 191 is confirmed, and the setting change permitted state is entered. exit. In the slot machine 1 of the present embodiment, the winning probability of some of the winning areas that can be won in the internal lottery by the internal lottery means 120 is changed according to the set value determined in the set value storage means 191. be. In other words, the setting change means 100 is configured to be able to change the set value, which is a value capable of changing the winning probability of the combination in the internal lottery by the internal lottery means 120 .

なお、本実施形態のスロットマシン1においては、設定変更手段100による設定変更制御が実行された場合に、遊技状態移行制御手段170が実行する遊技状態に係る制御及びAT制御手段200が実行する有利区間に係る制御が初期化されるように構成されており、遊技状態が後述する非リプレイタイム(以下、リプレイタイムを「RT」とも記載)状態に設定され、通常区間が設定されるように構成されている。このため、スロットマシン1では、設定変更前においてAT制御手段200が実行していた補助遊技に関する制御についても、初期化されるように構成されている。一方、スロットマシン1においては、主制御部10への電力の供給が遮断(電断)され、その後再度電力の供給が再開された場合、遊技状態移行制御手段170が実行する遊技状態に係る制御及びAT制御手段200が実行する有利区間に係る制御について、電断前の状態から再開されるように構成されている。このため、スロットマシン1では、電断が発生しその後電力の供給が再開された場合、電断前にAT制御手段200が実行していた補助遊技に関する制御についても、電断前の状態が維持されるように構成されている。 In addition, in the slot machine 1 of the present embodiment, when the setting change control by the setting change means 100 is executed, the control related to the game state executed by the game state transition control means 170 and the advantageous effect executed by the AT control means 200 are executed. It is configured so that the control related to the section is initialized, the game state is set to a non-replay time (hereinafter, replay time is also referred to as "RT") state described later, and the normal section is set. It is For this reason, the slot machine 1 is configured so as to initialize also the control relating to the auxiliary game executed by the AT control means 200 before the setting change. On the other hand, in the slot machine 1, when the power supply to the main control unit 10 is interrupted (power cut off) and then the power supply is restarted, control related to the game state executed by the game state transition control means 170 is performed. And, the control of the advantageous section executed by the AT control means 200 is restarted from the state before the power failure. Therefore, in the slot machine 1, when the power supply is restarted after power failure occurs, the state before the power failure is maintained for the control related to the auxiliary game executed by the AT control means 200 before the power failure. configured to be

投入受付手段105は、メダルの投入を受け付ける投入受付期間内において、規定投入数(3枚)に相当するメダルが投入されたことに基づいて、スタートレバーSLに対する遊技開始操作を有効化する処理を行う。具体的には、メダル投入口MI(図1参照)にメダルが投入されると、メダル投入スイッチ210が作動することに伴って、投入受付手段105が、規定投入数を限度として、投入されたメダルを投入状態に設定する。また、投入受付手段105は、メダルがクレジットされた状態でシングルベットボタンBT又はマックスベットボタンMBが押下されるベット操作が実行されると、ベットスイッチ220が作動することに伴って、規定投入数を限度として、クレジットされたメダルを投入状態に設定する。 The insertion reception means 105 performs a process of activating the game start operation for the start lever SL based on the insertion of medals corresponding to the prescribed number of insertions (three) during the insertion reception period for accepting the insertion of medals. conduct. Specifically, when medals are inserted into the medal insertion slot MI (see FIG. 1), the medal insertion switch 210 is activated, and the insertion acceptance means 105 inserts a specified number of inserted medals as a limit. Set the medal to throw-in state. In addition, when a bet operation is performed by pressing the single bet button BT or the max bet button MB while medals are credited, the bet accepting means 105 operates the bet switch 220 so that the prescribed number of inserted , set the credited medals to the inserted state.

なお、本実施形態のスロットマシン1では、規定投入数に相当するメダルの投入に基づいて有効化されたスタートレバーSLの最初の押下操作が、遊技者による遊技の開始操作として受け付けられ、第1リールR1~第3リールR3の回転を開始させる契機となっているとともに、後述する内部抽選手段120が内部抽選を実行する契機となっている。 In the slot machine 1 of the present embodiment, the first pressing operation of the start lever SL that is activated based on the insertion of medals equivalent to the prescribed number of insertions is accepted as the game start operation by the player. This is a trigger for starting the rotation of the reels R1 to R3, and is a trigger for the internal lottery means 120, which will be described later, to execute an internal lottery.

乱数生成手段110は、抽選用の乱数を発生させる手段である。なお、本実施形態において、「乱数」には、数学的な意味でランダムに発生する値のみならず、発生自体は規則的であっても、取得タイミング等が不規則であるために実質的に乱数として機能し得る値も含まれる。 The random number generating means 110 is a means for generating random numbers for lottery. In the present embodiment, "random numbers" are not limited to values that are generated randomly in a mathematical sense, but even if the generation itself is regular, since the acquisition timing etc. are irregular, Also included are values that can function as random numbers.

内部抽選手段120は、遊技者がスタートレバーSLに対して開始操作を実行し、スタートスイッチ230が開始操作を検出することで出力されるスタート信号に基づいて、役の当否を決定する内部抽選を行う手段であって、抽選テーブル選択処理、乱数判定処理、抽選フラグ設定処理等を行う。 The internal lottery means 120 performs an internal lottery to determine the winning combination based on the start signal output when the player executes the start operation on the start lever SL and the start switch 230 detects the start operation. It performs lottery table selection processing, random number determination processing, lottery flag setting processing, and the like.

抽選テーブル選択処理では、主記憶手段190の内部抽選テーブル記憶手段192に格納されている複数の内部抽選テーブルのうち、いずれの内部抽選テーブルを用いて内部抽選を行うかを現在の遊技状態に基づき選択する。各内部抽選テーブルでは、複数の乱数(例えば、0~65535の65536個の乱数)のそれぞれに対して、リプレイ、小役及びボーナスなどの各種の役や不当選(ハズレ)が対応付けられている。 In the lottery table selection process, which internal lottery table is to be used among a plurality of internal lottery tables stored in the internal lottery table storage means 192 of the main storage means 190 is determined based on the current game state. select. In each internal lottery table, each of a plurality of random numbers (for example, 65536 random numbers from 0 to 65535) is associated with various winnings such as replays, small winnings and bonuses, and non-winning (losing). .

なお、以下の記載において、ボーナスとは、入賞することで役物又は役物連続作動装置を作動させる役を意味し、ボーナスが作動とは、ボーナスが入賞し役物又は役物連続作動装置を作動することを意味し、ボーナス状態とは、役物又は役物連続作動装置が作動した状態を意味する。 In the following description, a bonus means a role that activates a role item or a role item continuous operating device by winning a prize. A bonus state means a state in which a character or a character continuous actuating device is activated.

乱数判定処理では、スタートスイッチ230から出力されるスタート信号に基づいて、遊技ごとに乱数生成手段110が生成する乱数(抽選用乱数)を取得し、取得した乱数を抽選テーブル選択処理で選択した内部抽選テーブルと比較して、比較結果に基づき役に当選したか否かを判定する。 In the random number determination process, based on the start signal output from the start switch 230, a random number (lottery random number) generated by the random number generating means 110 for each game is acquired, and the acquired random number is selected by the lottery table selection process. It is compared with the lottery table, and it is determined whether or not the role is won based on the comparison result.

抽選フラグ設定処理では、乱数判定処理の結果に基づいて、当選したと判定された役に対応する抽選フラグを非成立状態(第1のフラグ状態、OFF状態)から成立状態(第2のフラグ状態、ON状態)に設定する。本実施形態のスロットマシン1では、2種類以上の役が重複して当選した場合には、重複して当選した2種類以上の役のそれぞれに対応する抽選フラグが成立状態に設定される。なお、本実施形態のスロットマシン1では、入賞するまで次回以降の遊技に成立状態を持ち越し可能な抽選フラグ(持越可能フラグ)と、入賞の如何に関わらず次回以降の遊技に成立状態を持ち越さずに非成立状態にリセットされる抽選フラグ(持越不可フラグ)が用意されている。また、抽選フラグの設定情報は、主記憶手段190の抽選フラグ記憶手段193に格納される。 In the lottery flag setting process, based on the result of the random number determination process, the lottery flag corresponding to the combination determined to be won is changed from the non-formed state (first flag state, OFF state) to the formed state (second flag state). , ON state). In the slot machine 1 of the present embodiment, when two or more winning combinations are won in duplicate, the lottery flags corresponding to each of the two or more winning combinations are set to be established. In addition, in the slot machine 1 of the present embodiment, there is a lottery flag (carry-over possible flag) that can carry over the established state to the next and subsequent games until a prize is won, and that the established state is not carried over to the next and subsequent games regardless of the winning. A lottery flag (carry over impossible flag) that is reset to a non-established state is prepared in . Also, the lottery flag setting information is stored in the lottery flag storage means 193 of the main storage means 190 .

リール制御手段130は、遊技者がスタートレバーSLへ開始操作を実行することにより作動するスタートスイッチ230からスタート信号が出力されたことに基づいて、第1リールR1~第3リールR3の回転駆動を開始し第1リールR1~第3リールR3の回転態様を制御するリール回転制御を実行する。また、リール制御手段130は、第1リールR1~第3リールR3の回転状態が、所定速度(例えば、約80rpm)で定常回転する回転状態となった場合に、各リールに対応するストップボタンB1~ストップボタンB3が押下操作されることでストップスイッチ240によって検出される停止操作を有効化する制御を実行する。そして、リール制御手段130は、停止操作を検出したストップスイッチ240からリール停止信号が出力された場合に、停止操作を検出したストップスイッチ240に対応する第1リールR1~第3リールR3の各リールを停止させる制御(リール停止制御)を行う。 The reel control means 130 rotates the first reel R1 to the third reel R3 based on the output of a start signal from the start switch 230 which is activated by the player performing a start operation on the start lever SL. Then, reel rotation control is executed to control the rotation modes of the first reel R1 to the third reel R3. Further, the reel control means 130 operates the stop button B1 corresponding to each reel when the rotation state of the first reel R1 to the third reel R3 reaches a rotation state in which they rotate steadily at a predetermined speed (for example, about 80 rpm). - Execute control to validate the stop operation detected by the stop switch 240 by pressing the stop button B3. Then, when a reel stop signal is output from the stop switch 240 that has detected the stop operation, the reel control means 130 controls each reel of the first reel R1 to the third reel R3 corresponding to the stop switch 240 that has detected the stop operation. to stop (reel stop control).

なお、以下の記載において、リール制御手段130によって第1リールR1~第3リールR3の回転が開始され、遊技者が有効なストップボタンB1~ストップボタンB3をそれぞれ押下操作することについて、最初の押下操作を第1停止操作、2番目の押下操作を第2停止操作、3番目の押下操作を第3停止操作とも記載する。 In the following description, the reel control means 130 starts rotating the first reel R1 to the third reel R3, and the player presses the valid stop buttons B1 to B3 respectively. The operation is also described as the first stop operation, the second pressing operation as the second stopping operation, and the third pressing operation as the third stopping operation.

本実施形態のスロットマシン1では、第1リールR1~第3リールR3について、ストップボタンB1~ストップボタンB3が押下された時点(ストップスイッチ240が停止操作を検出した時点)から所定の期間としての190msが経過するまでに、押下されたストップボタンに対応する回転中のリールを停止するようになっている。ここで、ストップボタンの押下時点から190ms以内に回転中のリールを停止させる場合、回転している各リールの停止位置は、各リールの直径及び回転速度より、ストップボタンの押下時点からリールが停止するまでに最大で4コマ分回転可能に構成されている。 In the slot machine 1 of the present embodiment, for the first reel R1 to the third reel R3, a predetermined period from the time when the stop button B1 to the stop button B3 is pressed (when the stop switch 240 detects the stop operation) The spinning reel corresponding to the pressed stop button is stopped before 190 ms elapses. Here, when the spinning reel is stopped within 190 ms from the time the stop button is pressed, the stop position of each rotating reel is determined by the diameter and rotation speed of each reel, and the reel stops from the time the stop button is pressed. It is configured to be able to rotate up to 4 frames.

このため、本実施形態のスロットマシン1では、第1リールR1~第3リールR3について、ストップボタンの押下時点で有効ラインL1上に表示されているコマから4コマ回転するまでの計5コマが、有効ラインL1上に図柄を引き込み可能な範囲(引き込み範囲)となっている。 Therefore, in the slot machine 1 of the present embodiment, a total of five frames are displayed on the first reel R1 to the third reel R3 until the frame displayed on the activated line L1 rotates four frames when the stop button is pressed. , the range (pull-in range) in which the pattern can be drawn onto the effective line L1.

リール制御手段130は、リール停止制御の実行時において、抽選フラグが成立状態に設定された役を可能な限り入賞させることができるように回転中のリールを停止させる引き込み処理と、抽選フラグが非成立状態に設定された役を入賞させることができないように回転中のリールを停止させる蹴飛ばし処理と、を含むロジック演算により予め設定された優先順位に基づき回転中のリールの停止位置を求めるロジック演算処理と、主記憶手段190の停止制御テーブル記憶手段194に記憶されている停止制御テーブルを参照して回転中のリールの停止位置を決定するテーブル参照処理と、を行い、回転中のリールを停止させ有効ラインL1上に図柄を表示(以下、リール停止制御によって回転中のリールを停止させて有効ラインL1上に図柄を表示することを「停止表示」とも記載)している。 When the reel stop control is executed, the reel control means 130 performs a pull-in process to stop the spinning reels so as to win as many wins as possible for which the lottery flag is set to a valid state, and a pull-in process in which the lottery flag is not set. Logic operation to determine the stop position of the spinning reel based on the priority set in advance by the logic operation including the kicking process to stop the rotating reel so that the combination set in the established state cannot be won. and a table reference process for determining the stop position of the spinning reel by referring to the stop control table stored in the stop control table storage means 194 of the main storage means 190, thereby stopping the spinning reel. symbols are displayed on the activated line L1 (hereinafter, displaying symbols on the activated line L1 by stopping rotating reels by reel stop control is also referred to as "stop display").

なお、本実施形態のスロットマシン1において、内部抽選で複数種類の小役が当選した場合における停止位置の候補の優先度の求め方は、有効ラインL1上に表示可能な図柄組合せの数に応じて優先度を求める方法(個数優先制御)と、小役に予め定められている配当に基づくメダルの払出数に応じて優先度を求める方法(枚数優先制御)とが存在する。ただし、枚数優先制御を実行する場合に、配当が同一の小役が重複して当選した場合には、それぞれの小役を入賞させることができる停止位置の候補の優先度がそれぞれ同一のものとして扱われる。 In the slot machine 1 of the present embodiment, the priority of the candidate for the stop position when a plurality of types of minor wins are won in the internal lottery depends on the number of symbol combinations that can be displayed on the activated line L1. There is a method of determining the priority according to the number of payouts (quantity priority control) and a method of determining the priority according to the number of medals to be paid out based on a predetermined payout for the minor combination (quantity priority control). However, in the case where the number priority control is executed, if the small wins with the same payout are won in duplicate, the priority of the candidate for the stop position that can win each small win is assumed to be the same. treated.

入賞判定手段140は、第1リールR1~第3リールR3の停止態様に基づいて、役が入賞したか否かを判定する入賞判定処理を行う。具体的には、主記憶手段190の入賞判定テーブル記憶手段195に記憶されている入賞判定テーブルを参照しながら、第1リールR1~第3リールR3のすべてが停止した時点で有効ラインL1上に表示されている図柄組合せが、それぞれ予め定められた役の入賞の形態であるか否かを判定する。そして、各リールが停止した状態における有効ラインL1上に表示された図柄組合せによって、ボーナス、リプレイ、小役の入賞の有無を判定(以下、「入賞判定」と記載)できるように入賞判定テーブルが用意されている。なお、以下の記載において、役の入賞形態を示す図柄組合せを「入賞図柄組合せ」とも記載する。 The winning determination means 140 performs a winning determination process for determining whether or not a winning combination has been won based on the stop state of the first to third reels R1 to R3. Specifically, while referring to the winning judgment table stored in the winning judgment table storage means 195 of the main memory means 190, when all the first to third reels R1 to R3 stop, the It is determined whether or not the displayed symbol combination is in the form of winning prizes of respective predetermined combinations. A winning judgment table is prepared so that it is possible to judge whether or not a bonus, replay, or small win has been won (hereinafter referred to as "winning judgment") based on the combination of symbols displayed on the activated line L1 when each reel is stopped. prepared. In the following description, the symbol combination indicating the winning form of the role is also referred to as "winning symbol combination".

本実施形態のスロットマシン1では、入賞判定処理における入賞判定手段140の判定結果に基づいて各処理が実行される。入賞役の判定結果に基づき実行される各処理としては、例えば、小役が入賞した場合には払出制御手段150にメダルを払い出させる枚数を決定する処理が行われ、リプレイが入賞した場合にはリプレイ処理手段160に次回の遊技においてメダルを消費せずに実行させる処理を行わせ、ボーナス等の遊技状態を移行させる契機となる役が入賞した場合には遊技状態移行制御手段170に遊技状態を移行させる処理が行われる。 In the slot machine 1 of this embodiment, each process is executed based on the determination result of the winning determination means 140 in the winning determination process. As each process executed based on the determination result of the winning combination, for example, when a minor combination is won, a process of determining the number of medals to be paid out by the payout control means 150 is performed, and when a replay wins, causes the replay processing means 160 to perform processing for executing the next game without consuming medals, and when a combination such as a bonus that triggers the transition of the game state is won, the game state transition control means 170 changes to the game state. processing to migrate is performed.

払出制御手段150は、遊技結果に応じたメダルの払い出しに関する払出処理を行う。具体的には、小役が入賞した場合に、役ごとに予め定められている配当に基づいて遊技におけるメダルの払出数を決定し、決定された払出数に相当するメダルを、払出装置としてのホッパーユニット320に払い出させる制御を行う。 The payout control means 150 performs payout processing relating to payout of medals according to the game result. Specifically, when a small winning combination is won, the number of medals to be paid out in the game is determined based on the payout predetermined for each winning combination, and the medals corresponding to the determined number of payouts are distributed to the payout device. It controls the dispensing to the hopper unit 320 .

ホッパーユニット320は、払出制御手段150によって指示された払出数のメダルを払い出す動作を行う。ホッパーユニット320には、メダルを1枚払い出すごとに作動する払出メダル検出スイッチ325が備えられている。払出制御手段150は、払出メダル検出スイッチ325からの入力信号に基づいて、ホッパーユニット320から実際に払い出されたメダルの数を管理することができるように構成されている。なお、メダルのクレジットが許可されている場合には、ホッパーユニット320によって実際にメダルの払い出しを行う代わりに、主記憶手段190のクレジット記憶領域(図示省略)に記憶されているクレジット数(クレジットされたメダルの数)に対して払出数を加算するクレジット加算処理を行って仮想的にメダルを払い出す処理を行う。 The hopper unit 320 pays out the number of medals to be paid out as instructed by the payout control means 150 . The hopper unit 320 is provided with a paid-out medal detection switch 325 that operates each time one medal is paid out. The payout control means 150 is configured to manage the number of medals actually paid out from the hopper unit 320 based on the input signal from the payout medal detection switch 325 . It should be noted that when medal credits are permitted, instead of actually paying out medals by the hopper unit 320, the number of credits (credited) stored in the credit storage area (not shown) of the main storage means 190 A credit addition process is performed to add the number of payouts to the number of medals received), and a process of paying out medals virtually is performed.

リプレイ処理手段160は、入賞判定手段140により有効ラインL1上に後述する複数種類のリプレイ役のうちいずれかのリプレイの入賞を示す図柄組合せが停止表示されたと判定され、リプレイが入賞した場合に、次回の遊技に関してメダルの投入を要さずに遊技を実行可能にする準備状態に設定するリプレイ処理(再遊技処理)を行う。すなわち、本実施形態のスロットマシン1では、リプレイが入賞した場合、規定投入数分のメダルを遊技者の手持ちのメダル(クレジットメダルを含む)を使わずに自動的に投入する自動投入処理が行われ、前回の遊技と同じ有効ラインL1を設定した状態で、次回のスタートレバーSLに対する開始操作を待機する。 The replay processing means 160 determines that the symbol combination indicating the winning of any one of a plurality of types of replay combinations, which will be described later, has been stop-displayed on the pay line L1 by the winning determination means 140, and when the replay wins, A replay process (replay process) is performed for setting a ready state to enable the game to be executed without requiring the insertion of medals for the next game. That is, in the slot machine 1 of the present embodiment, when a replay wins, an automatic insertion process is performed in which a prescribed number of inserted medals are automatically inserted without using the player's own medals (including credit medals). Then, in the state where the same effective line L1 as in the previous game is set, the next start operation for the start lever SL is awaited.

遊技状態移行制御手段170は、複数の遊技状態の間で遊技状態を移行させる処理と、ボーナスの作動及び終了に係る処理と、を行う。ここで、各遊技状態の移行条件は、1つの条件が定められていてもよいし、複数の条件が定められていてもよい。複数の条件が定められている場合には、複数の予め定められた条件のうちいずれか1つの条件が成立したこと、あるいは複数の予め定められた条件のすべてが成立したことに基づいて、遊技状態を別の遊技状態へ移行させることができる。 The game state transition control means 170 performs a process of transitioning the game state between a plurality of game states, and a process of activating and ending a bonus. Here, one condition may be defined as the transition condition for each game state, or a plurality of conditions may be defined. When a plurality of conditions are defined, the game is played based on the establishment of any one of the plurality of predetermined conditions or the establishment of all of the plurality of predetermined conditions. A state can be transferred to another game state.

AT制御手段200は、特定役の入賞を補助する入賞補助を実行可能な補助遊技が実行される区間(期間)である有利区間(有利期間)と、内部抽選手段120による内部抽選の結果に基づく補助遊技に関する制御が実行されない遊技が実行される区間(期間)である通常区間(非有利期間、非有利区間)と、の間での移行に係る制御を、AT制御データ記憶手段197に記憶されているデータを用いて実行する。AT制御データ記憶手段197には、通常区間において有利区間を開始するか否かを決定する有利区間移行抽選で用いられる有利区間移行抽選テーブルや、有利区間内において実行されるAT状態及び非AT状態を含む複数種類の演出状態に関する各種制御において用いられるデータ(所定の制御処理でON状態又はOFF状態にセットする各種フラグ、カウンタ等)が格納されている。 The AT control means 200 is based on the advantageous interval (advantageous period), which is an interval (period) in which an auxiliary game capable of executing winning assistance for assisting the winning of a specific combination is executed, and the result of the internal lottery by the internal lottery means 120. The control related to the transition between the normal section (non-advantageous period, non-advantageous section) which is the section (period) where the game is executed where the control related to the auxiliary game is not executed is stored in the AT control data storage means 197 Execute using the data The AT control data storage means 197 stores an advantageous interval transition lottery table used in an advantageous interval transition lottery for determining whether or not to start an advantageous interval in a normal interval, and an AT state and non-AT state executed in the advantageous interval. Data (various flags, counters, etc. set to ON state or OFF state in predetermined control processing) used in various controls related to multiple types of effect states including are stored.

AT制御手段200は、有利区間において所定条件下で演出状態をAT状態(アシストタイム状態)に設定し、7セグメント表示器からなる主制御表示装置500に当選している特定役を入賞可能にするストップボタンB1~ストップボタンB3の操作順序(正解打順)に対応する情報(操作指示情報の一例)を表示することで、特定役の入賞を補助する入賞補助(正解打順報知)を行う。また、スロットマシン1では、AT制御手段200による入賞補助が実行される場合に、後述する演出制御手段180によって演出表示装置330に正解打順に対応する指標を表示する入賞補助演出を実行する。このように、スロットマシン1では、AT状態において、入賞補助によってストップボタンB1~ストップボタンB3の操作態様が報知されることで、遊技者にとって有利な補助遊技(AT遊技、報知遊技)が実行される。 The AT control means 200 sets the performance state to the AT state (assist time state) under a predetermined condition in the advantageous section, and enables the winning of a specific winning combination on the main control display device 500 consisting of a 7-segment display. By displaying information (an example of operation instruction information) corresponding to the operation order (correct hitting order) of the stop button B1 to stop button B3, winning assistance (correct hitting order notification) for assisting the winning of a specific combination is performed. Also, in the slot machine 1, when the AT control means 200 executes the prize winning assistance, the later-described effect control means 180 executes the winning assist effect of displaying an index corresponding to the correct hitting order on the effect display device 330.例文帳に追加As described above, in the slot machine 1, in the AT state, an auxiliary game (AT game, notification game) advantageous to the player is executed by notifying the operation mode of the stop buttons B1 to B3 by means of winning assistance. be.

AT制御手段200は、有利区間を終了する所定の終了条件が成立した際に、有利区間を終了し次ゲームから通常区間を開始するとともに、有利区間内において設定した各種フラグ、数値等、有利区間に関する情報を初期化する処理である所定の初期化処理としての終了処理を実行する。また、AT制御手段200は、有利区間において、有利区間を開始してから、入賞補助が実行されることで、メダルの出玉率が1以上となる場合であって、入賞補助が実行される遊技までに区間報知部500Aを点灯させる。このため、AT制御手段200は、有利区間を開始している場合であっても、入賞補助が実行されない演出状態である場合には、区間報知部500Aを消灯可能に構成されている。 The AT control means 200 terminates the advantageous interval and starts the normal interval from the next game when a predetermined end condition for ending the advantageous interval is satisfied, and the various flags, numerical values, etc. set in the advantageous interval. A termination process is executed as a predetermined initialization process that is a process for initializing information related to. Also, the AT control means 200 executes the prize winning assistance in the advantageous section when the medal payout rate becomes 1 or more by executing the winning assistance after the advantageous section starts. The section notification part 500A is turned on before the game is played. For this reason, the AT control means 200 is configured to be able to turn off the section notification section 500A even when the advantageous section has started, in the case of the effect state in which the prize winning assistance is not executed.

AT制御手段200は、有利区間を開始した遊技において、第1有利区間カウンタ197aに初期値として値「1500」をセットし、1回の遊技が実行されるごとに、1ゲームに相当する値である値「1」を第1有利区間カウンタ197aに記憶される値(記憶値)から減算し、第1有利区間カウンタ197aの記憶値を累積的にデクリメント更新するゲーム数更新処理を実行する。また、AT制御手段200は、有利区間を開始した遊技からメダルの払出数をメダルの投入数で減算した値(差枚数)を第2有利区間カウンタ197bに累積的に記録する差枚数更新処理を実行する。 The AT control means 200 sets the value "1500" as an initial value to the first advantageous interval counter 197a in the game in which the advantageous interval has started, and every time one game is executed, the value corresponding to one game is set. A number-of-games update process is executed in which a certain value "1" is subtracted from the value (stored value) stored in the first advantageous interval counter 197a, and the stored value of the first advantageous interval counter 197a is cumulatively decremented. In addition, the AT control means 200 performs difference number update processing for cumulatively recording a value obtained by subtracting the number of medals paid out by the number of inserted medals from the game in which the advantageous period started (difference number) in the second advantageous period counter 197b. Execute.

本実施形態のAT制御手段200は、有利区間に制御している場合、いずれの遊技状態である場合にも、1回の遊技が実行されるごとに1ゲームに相当する値である値「1」ずつ第1有利区間カウンタ197aの記憶値に累積的に減算(更新)するゲーム数更新処理と、メダルの差枚数に相当する値を第2有利区間カウンタ197bの記憶値に累積的に更新する差枚数更新処理と、を実行する。 The AT control means 200 of the present embodiment has a value of "1", which is a value corresponding to one game each time one game is executed, in any game state when controlling to the advantageous interval. '' to the value stored in the first advantageous interval counter 197a and cumulatively updates the value corresponding to the difference in the number of medals to the value stored in the second advantageous interval counter 197b. A difference number update process is executed.

ここで、AT制御手段200は、第2有利区間カウンタ197bの記憶値を更新する差枚数更新処理において、当該遊技におけるメダルの払出数が規定投入数未満であることで第2有利区間カウンタ197bの記憶値を減算した際に、第2有利区間カウンタ197bの記憶値が値「0」未満となる場合、第2有利区間カウンタ197bの記憶値を値「0」にセットする。これにより、AT制御手段200は、第2有利区間カウンタ197bの記憶値が最下点となる際の値について、値「0」に固定することができるため、第2有利区間カウンタ197bの記憶値を用いた制御処理において、最下点における具体的な数値に応じて判定の閾値となる値を変動させる必要がなくなり、第2有利区間カウンタ197bの記憶値を用いた制御処理の負荷を軽減させることができる。 Here, in the difference number update process for updating the stored value of the second advantageous interval counter 197b, the AT control means 200 updates the second advantageous interval counter 197b when the number of medals paid out in the game is less than the prescribed number of inserted medals. When the stored value is subtracted, if the stored value of the second advantageous interval counter 197b is less than the value "0", the stored value of the second advantageous interval counter 197b is set to the value "0". As a result, the AT control means 200 can fix the value when the value stored in the second advantageous interval counter 197b reaches the lowest point to the value "0". In the control process using , there is no need to change the threshold value for determination according to the specific numerical value at the lowest point, and the load of the control process using the stored value of the second advantageous section counter 197b is reduced. be able to.

AT制御手段200は、1500ゲームの遊技が実行された場合、つまり第1有利区間カウンタ197aの記憶値が第1値としての値「0」になった場合又は有利区間において最もメダルを消費した時点から2400枚を超えるメダルを遊技者が獲得した場合、つまり第2有利区間カウンタ197bの記憶値が最も低い値(最下点)であった時点から値「2401」になった場合に、有利区間を終了させる所定の終了条件として特定終了条件が成立したと判定し、有利区間を終了させて次ゲームから通常区間を開始する所定の終了処理を実行する。 The AT control means 200 operates when 1500 games have been played, that is, when the value stored in the first advantageous interval counter 197a becomes the value "0" as the first value, or when the most tokens are consumed in the advantageous interval. When the player wins more than 2400 medals from the second advantage interval counter 197b, that is, when the value "2401" is reached from the time when the stored value of the second advantage interval counter 197b was the lowest value (lowest point), the advantage interval It is determined that a specific end condition is established as a predetermined end condition for ending , and predetermined end processing is executed to end the advantageous section and start the normal section from the next game.

AT制御手段200は、より詳しくは後述する所定の終了処理において、有利区間においてON状態にセットした各フラグや有利区間において設定した値等の有利区間における各種制御処理で用いた情報をすべて初期化する。なお、AT制御手段200は、特定終了条件以外の予め設定されている所定の終了条件(通常終了条件)が成立した場合にも有利区間を終了可能であり、通常終了条件が成立した場合にも終了処理を実行する。本実施形態のAT制御手段200が設定する通常終了条件の詳細については、後述する。 The AT control means 200 initializes all the information used in various control processes in the advantageous section, such as each flag set to ON state in the advantageous section and the value set in the advantageous section, in the predetermined end processing described in more detail later. do. Note that the AT control means 200 can end the advantageous section even when a preset predetermined end condition (normal end condition) other than the specific end condition is satisfied, and even when the normal end condition is satisfied Execute the termination process. The details of the normal termination condition set by the AT control means 200 of this embodiment will be described later.

信号出力手段400は、主制御部10を構成する各手段によって制御されている状態や、第1リールR1~第3リールR3の回転態様及び停止態様に関する信号等、遊技の進行に係る種々の信号(所定の信号)を、中継制御部としての第1中継基板30及び第2中継基板40に少なくとも出力可能に構成されており、第1中継基板30及び第2中継基板40を介して、スロットマシン1の外部に設けられた外部試験装置としての試験装置TMに向けて出力する信号出力制御を実行する。 The signal output means 400 outputs various signals related to the progress of the game, such as signals related to the state of being controlled by each means constituting the main control section 10, and signals related to the rotation mode and stop mode of the first reel R1 to the third reel R3. (predetermined signal) can be output to at least the first relay board 30 and the second relay board 40 as a relay control section, and the slot machine is connected via the first relay board 30 and the second relay board 40. A signal output control for outputting to a test device TM serving as an external test device provided outside of 1 is executed.

主制御部10は、各種ランプ、センサから出力された信号や、内部抽選の結果、第1リールR1~第3リールR3を回転させるステッピングモータの位相信号等を第1中継基板30に向けて出力する。また、主制御部10は、後述するフリーズ制御手段600による擬似遊技が実行された場合に、第2中継基板40に向けて擬似遊技に関する信号や情報(コマンド)を出力する。また、主制御部10は、後述するAT制御手段200による入賞補助が実行された場合に、遊技に係る指示(入賞補助)の情報を第2中継基板40に向けて出力する。 The main control unit 10 outputs signals output from various lamps and sensors, results of internal lottery, phase signals of the stepping motors that rotate the first reel R1 to the third reel R3, etc. toward the first relay board 30. do. In addition, the main control unit 10 outputs signals and information (commands) related to the pseudo-game toward the second relay board 40 when the pseudo-game is executed by the freeze control means 600, which will be described later. Further, the main control unit 10 outputs the information of the instruction (winning assistance) related to the game toward the second relay board 40 when the winning assistance is executed by the AT control means 200 which will be described later.

第1中継基板30及び第2中継基板40は、試験装置TMに電気的に接続されている。第1中継基板30には、主制御部10との通信接続について、主制御部10からの信号の入力のみを可能にする単方向通信と、主制御部10からの信号の入力及び主制御部10に向けた信号の出力を可能にする双方向通信と、を切換可能な切換スイッチSWが配設されている。第1中継基板30は、切換スイッチSWがON状態である場合に、主制御部10に向けた信号の出力が可能となる。また、第1中継基板30は、切換スイッチSWがON状態である場合に、試験装置TMとの通信を行うことができる。 The first relay board 30 and the second relay board 40 are electrically connected to the test device TM. For communication connection with the main control unit 10, the first relay board 30 has one-way communication that enables only the input of signals from the main control unit 10, the input of signals from the main control unit 10 and the main control unit A changeover switch SW is provided for switching between two-way communication that enables output of a signal directed to 10 and a two-way communication. The first relay board 30 can output a signal to the main control unit 10 when the switch SW is in the ON state. Further, the first relay board 30 can communicate with the test device TM when the switch SW is in the ON state.

第2中継基板40は、主制御部10から出力された情報(コマンド)を解析するCPUを有しており、入力されたコマンドに基づく信号を試験装置TMへ向けて出力可能に構成されている。主制御部10と、第1中継基板30と、第2中継基板40と、を用いた試験装置TMへの信号の出力制御の詳細については、後述する。 The second relay board 40 has a CPU that analyzes information (commands) output from the main control unit 10, and is configured to be able to output signals based on the input commands to the test device TM. . The details of the signal output control to the test apparatus TM using the main control unit 10, the first relay board 30, and the second relay board 40 will be described later.

フリーズ制御手段600は、通常の遊技の進行を一時的に遅延させるフリーズを発生させる処理であるフリーズ処理を実行する。本実施形態のフリーズ制御手段600は、フリーズとして、遊技者がスタートレバーSLに対して開始操作を実行し、スタートスイッチ230が開始操作を検出することで出力されるスタート信号に基づいて、リール制御手段130にストップスイッチ240による停止操作の検出が有効化されるまでの期間内に、第1リールR1~第3リールR3を特定態様で動作させる回胴演出を実行する。 Freeze control means 600 executes a freeze process, which is a process for generating a freeze that temporarily delays the progress of a normal game. Freeze control means 600 of the present embodiment, as a freeze, the player executes the start operation to the start lever SL, based on the start signal output by the start switch 230 detects the start operation, the reel control During the period until the detection of the stop operation by the stop switch 240 is validated by the means 130, the spinning reel performance is executed to operate the first reel R1 to the third reel R3 in a specific manner.

なお、フリーズ制御手段600が実行するフリーズは、回胴演出を実行することで通常の遊技の進行を一時的に中断させて遊技の進行を遅延させるものに限定されない。フリーズは、通常の遊技の進行を一時的に中断させて遊技の進行を遅延させることができればよく、例えば有効なストップボタンに対する操作を一時的に無効化するものであってもよく、また、シングルベットボタンBT、マックスベットボタンMB及びスタートレバーSL等に対する操作を一時的に無効化するものであってもよい。また、フリーズ制御手段6000が実行する回胴演出の詳細については、後述する。 The freeze executed by the freeze control means 600 is not limited to delaying the progress of the game by temporarily interrupting the progress of the normal game by executing the reel effect. Freeze can temporarily interrupt the progress of the normal game and delay the progress of the game. It is also possible to temporarily invalidate operations on the bet button BT, the max bet button MB, the start lever SL, and the like. Further, the details of the reel performance executed by the freeze control means 6000 will be described later.

副制御部20は、主制御部10からの信号を受信可能で、かつ主制御部10には信号を送信不能となるように、単方向通信可能に主制御部10と通信接続されており、主制御部10から送信される各種信号(コマンド)に基づき、演出を実行するための各種の演算を行い、演算結果に基づいて演出表示装置330、音響装置340を含む演出装置300等の出力手段の動作を制御する。副制御部20の機能は、各種のプロセッサ(CPU、DSPなど)、ASIC(ゲートアレイなど)、ROM(情報記憶媒体の一例)、あるいはRWMなどのハードウェアや、ROMなどに予め記憶されている所定のプログラムからなるソフトウェアにより実現される。本実施形態の副制御部20は、プロセッサとして、CPU(以下、副制御部20のCPUを「サブCPU」とも記載)を有している。また、副制御部20は、副制御部20のROM上に、演出制御手段180及び副記憶手段181を設けている。副制御部20を構成する各手段は、各制御処理の実行時に、副記憶手段181に予め記憶されている各制御プログラムを読み出して実行する。 The sub control unit 20 is communicatively connected to the main control unit 10 so as to be able to receive signals from the main control unit 10 and not transmit signals to the main control unit 10, Based on various signals (commands) transmitted from the main control unit 10, various calculations for executing effects are performed. controls the behavior of The functions of the sub-controller 20 are stored in advance in hardware such as various processors (CPU, DSP, etc.), ASIC (gate array, etc.), ROM (an example of an information storage medium), or RWM, etc. It is realized by software consisting of a predetermined program. The sub-controller 20 of the present embodiment has a CPU (hereinafter, the CPU of the sub-controller 20 is also referred to as "sub-CPU") as a processor. In addition, the sub-control section 20 is provided with effect control means 180 and sub-storage means 181 on the ROM of the sub-control section 20 . Each means constituting the sub-control section 20 reads and executes each control program stored in advance in the sub-storage means 181 when executing each control process.

演出制御手段180は、副記憶手段181に記憶されている演出データに基づいて、例えば、演出表示装置330を用いて行う画像、映像演出や、音響装置340を用いて行う音響演出等、遊技に関する演出に係る制御を行う。具体的には、メダルの投入、シングルベットボタンBT、マックスベットボタンMB、スタートレバーSL、ストップボタンB1~ストップボタンB3に対する操作等への遊技者によるスロットマシン1の各構成の操作時や、遊技状態の変動等の遊技イベントの発生時に、ランプ及びLEDの点灯あるいは点滅、音響装置340からの音の出力、スタートスイッチ230からスタート信号が出力された状態で第1リールR1~第3リールR3の回転開始を遅延させる第1リールR1~第3リールR3を用いた演出等を実行することにより、遊技を盛り上げる演出や、遊技を補助するための演出の実行制御を行う。また、演出制御手段180は、各演出状態に基づく演出を演出装置300を構成する各構成に実行させる。 Based on the performance data stored in the sub-storage means 181, the performance control means 180 controls, for example, the image and video performance performed using the performance display device 330, the sound performance performed using the sound device 340, etc., related to the game. Perform control related to production. Specifically, when the player operates each component of the slot machine 1 such as inserting medals, operating the single bet button BT, the max bet button MB, the start lever SL, the stop buttons B1 to B3, etc. When a game event such as a state change occurs, the lamps and LEDs are lit or blinked, sound is output from the sound device 340, and the start signal is output from the start switch 230. By executing an effect using the first reel R1 to the third reel R3 whose rotation start is delayed, the execution control of the effect to liven up the game and the effect to assist the game is performed. In addition, the effect control means 180 causes each component of the effect device 300 to execute effects based on each effect state.

本実施形態において、演出制御手段180は、AT制御手段200による入賞補助の実行時において、入賞補助で報知される内容(例えば、当選エリア「打順ベル1」の当選時に正解打順の報知等)を演出装置300を用いた演出によって報知する入賞補助演出を実行する。 In this embodiment, the effect control means 180, when executing the winning assistance by the AT control means 200, the content notified by the winning assistance (for example, notification of the correct batting order when winning the winning area "batting order bell 1", etc.) A prize winning auxiliary effect notified by the effect using the effect device 300 is executed.

2.本実施形態における遊技機が備える構成
次に、図3~図6を参照して、本実施形態におけるスロットマシン1が備える各構成の詳細について説明する。
2. Configuration of Gaming Machine According to the Present Embodiment Next, details of each configuration of the slot machine 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 3 to 6. FIG.

<ストップボタン>
本実施形態において、スロットマシン1では、ストップボタンB1~ストップボタンB3の内部に第1の色である赤色と、第2の色である青色と、で点灯可能なLEDが配設されている。スロットマシン1は、ストップボタンB1~ストップボタンB3が押下操作されることでストップスイッチ240によって検出される停止操作が有効化した場合に、有効化しているストップボタンB1~ストップボタンB3の内部に配設されたLEDを青色で点灯し、停止操作が無効化しているストップボタンB1~ストップボタンB3の内部に配設されたLEDを赤色で点灯する。
<Stop button>
In this embodiment, in the slot machine 1, LEDs that can be lit in red as a first color and blue as a second color are arranged inside the stop buttons B1 to B3. In the slot machine 1, when the stop operation detected by the stop switch 240 is activated by pressing the stop buttons B1 to B3, the stop buttons B1 to B3 are arranged inside the activated stop buttons B1 to B3. The provided LED is lit in blue, and the LED provided inside the stop buttons B1 to B3 whose stop operation is disabled is lit in red.

具体的には、スロットマシン1では、第1リールR1~第3リールR3が停止した状態から第1リールR1~第3リールR3が定常回転となるまでの間、ストップボタンB1~ストップボタンB3の内部のLEDは赤色で点灯し、第1リールR1~第3リールR3が定常回転となることで、ストップボタンB1~ストップボタンB3の内部のLEDが青色で点灯する。 Specifically, in the slot machine 1, the stop button B1 through the stop button B3 are operated while the first reel R1 through the third reel R3 are stopped until the first reel R1 through the third reel R3 are rotated normally. The internal LED lights up in red, and the internal LEDs of the stop button B1 to stop button B3 light up in blue when the first to third reels R1 to R3 rotate steadily.

また、スロットマシン1では、内部のLEDが青色に点灯しているストップボタンB1~ストップボタンB3のいずれかが押された場合、押された時点でストップボタンB1~ストップボタンB3のすべての内部のLEDが赤色で点灯し、押されたストップボタンが離された時点で、押されたストップボタンとは異なるストップボタンの内部のLEDが再度青色で点灯する。また、スロットマシン1では、押されたストップボタンの内部に配設されたLEDについて、青色から赤色に変化した後、赤色に点灯する状態が維持される。 Further, in the slot machine 1, when any one of the stop buttons B1 to B3 whose internal LED is lit in blue is pressed, all the internal buttons of the stop buttons B1 to B3 are pressed at the time of the press. The LED lights red, and when the pressed stop button is released, the LED inside the stop button different from the pressed stop button lights blue again. Further, in the slot machine 1, the LED arranged inside the pressed stop button is kept lit in red after changing from blue to red.

具体的には、スロットマシン1では、例えば、第1リールR1~第3リールR3が定常回転している状態で第1停止操作がストップボタンB1に実行された場合、ストップボタンB1が押された時点でストップボタンB1~ストップボタンB3の内部のLEDが青色から赤色に変化し、ストップボタンB1が離された時点でストップボタンB2、ストップボタンB3の内部のLEDが赤色から青色に変化するものの、ストップボタンB1の内部のLEDは赤色で点灯した状態に維持される。 Specifically, in the slot machine 1, for example, when the first stop operation is performed on the stop button B1 while the first to third reels R1 to R3 are rotating normally, the stop button B1 is pressed. At this point, the LEDs inside the stop buttons B1 to B3 change from blue to red, and when the stop button B1 is released, the LEDs inside the stop buttons B2 and B3 change from red to blue. The LED inside the stop button B1 remains illuminated in red.

また、スロットマシン1では、後述する擬似遊技が開始された場合に、第1リールR1~第3リールR3を仮停止可能となった時点でストップボタンB1~ストップボタンB3の内部のLEDが赤色から青色に変化する。スロットマシン1では、ストップボタンB1~ストップボタンB3が押下操作されることでストップスイッチ240によって検出される第1リールR1~第3リールR3を仮停止するための操作(仮停止操作)が実行された場合に、ストップスイッチ240によって検出された停止操作が有効な場合と同様又は略同様のLEDの点灯態様に係る制御を実行する。 Further, in the slot machine 1, when a pseudo-game to be described later is started, the LEDs inside the stop buttons B1 to B3 change from red when the first reel R1 to third reel R3 can be temporarily stopped. turns blue. In the slot machine 1, an operation (temporary stop operation) for temporarily stopping the first reel R1 to third reel R3 detected by the stop switch 240 is executed by pressing the stop button B1 to stop button B3. When the stop operation detected by the stop switch 240 is effective, the same or substantially the same control as to the lighting mode of the LED is executed.

<内部抽選手段>
図3は、本実施形態のスロットマシン1における各遊技状態で選択される内部抽選テーブルである内部抽選テーブルA~内部抽選テーブルCを示す図である。内部抽選テーブルAは、遊技状態が非RT状態である場合に選択される。内部抽選テーブルAでは、小役に当選する当選エリアと、小役とボーナスとが重複して当選する当選エリアと、ボーナスに当選する当選エリアと、リプレイに当選する当選エリアと、に乱数が対応付けられており、小役、リプレイ又はボーナスのいずれかに当選するように構成されている。また、内部抽選テーブルAでは、リプレイの当選確率が、約1/7.3に設定されている。
<Internal Lottery Means>
FIG. 3 shows an internal lottery table A to an internal lottery table C, which are internal lottery tables selected in each game state in the slot machine 1 of the present embodiment. The internal lottery table A is selected when the gaming state is the non-RT state. In the internal lottery table A, random numbers correspond to a winning area for winning a small winning combination, a winning area for winning a small winning combination and a bonus at the same time, a winning area for winning a bonus, and a winning area for winning a replay. and configured to win either a small win, a replay or a bonus. Further, in the internal lottery table A, the replay winning probability is set to about 1/7.3.

本実施形態のスロットマシン1では、ボーナスとして第1種特別役物に係る役物連続作動装置としてのレギュラービッグボーナス(以下、レギュラービッグボーナスを「RBB」とも記載)を備えており、当選エリア「RBB&1枚役」と、当選エリア「RBB」と、のいずれかに当選することでRBBが成立状態に設定される。 The slot machine 1 of the present embodiment is provided with a regular big bonus (hereinafter, the regular big bonus is also referred to as "RBB") as a bonus, which is a continuous operation device for the first type special bonus. RBB is set to be established by winning either one of "RBB & 1-card combination" and the winning area "RBB".

内部抽選テーブルBは、非RT状態においてRBBに当選し、RBBが成立状態に設定されたことによって移行される遊技状態であるボーナス成立状態である場合に選択される。内部抽選テーブルBは、内部抽選テーブルAにおいて小役に対応付けられていた乱数と、小役とボーナスとが重複して当選する当選エリアに対応付けられていた乱数と、が小役に対応付けられており、内部抽選テーブルAにおいてリプレイに対応付けられていた乱数と、ボーナスに対応付けられていた乱数と、がリプレイに対応付けられている。 The internal lottery table B is selected in a bonus established state, which is a game state shifted to by winning RBB in the non-RT state and setting RBB to the established state. The internal lottery table B associates the random numbers associated with the minor wins in the internal lottery table A and the random numbers associated with the winning areas in which the minor wins and bonuses are won in duplicate with the minor wins. Random numbers associated with replays and random numbers associated with bonuses in the internal lottery table A are associated with replays.

内部抽選テーブルCは、RBBが入賞し、RBBが作動した場合に移行される遊技状態であるボーナス状態において選択される。内部抽選テーブルCは、小役の当選確率について、内部抽選テーブルA、内部抽選テーブルBのいずれの内部抽選テーブルにおいて設定されている小役の当選確率よりも高くなるように設定されている。 The internal lottery table C is selected in a bonus state, which is a game state that is shifted to when RBB wins and RBB is activated. The internal lottery table C is set so that the probability of winning a minor combination is higher than the probability of winning a minor combination set in either the internal lottery table A or the internal lottery table B.

本実施形態のスロットマシン1では、内部抽選で当選した場合に入賞可能な小役(以下、「入賞役」と記載)として、ベルA、ベルB、1枚役A~1枚役F及びレア役が用意されており、複数種類の入賞役が重複して当選する小役の当選エリア(当選態様)として、当選エリア「打順ベル1」~当選エリア「打順ベル12」と、当選エリア「RBB&1枚役」と、当選エリア「1枚役」と、当選エリア「JAC1」と、当選エリア「JAC2」と、が設定されている。ここで、「打順」とは、ストップボタンB1~ストップボタンB3に対して押下操作を実行する順番を意味する。また、以下の記載において、ストップボタンB1~ストップボタンB3が押下操作されるタイミングを「押下タイミング」とも記載する。 In the slot machine 1 of the present embodiment, the small winning combinations (hereinafter referred to as "winning combinations") that can be won in the internal lottery are Bell A, Bell B, 1-card combination A to 1-card combination F, and Rare Winning areas (winning modes) for small winning combinations in which multiple types of winning combinations are duplicated are the winning area "batting order bell 1" to the winning area "batting order bell 12" and the winning area "RBB & 1". Winning area "1 win", winning area "JAC1", and winning area "JAC2" are set. Here, the “hitting order” means the order in which the pressing operations of the stop buttons B1 to B3 are executed. Further, in the following description, the timing at which the stop button B1 to stop button B3 are pressed is also referred to as "pressing timing".

当選エリア「打順ベル1」~当選エリア「打順ベル6」は、ベルAと、1枚役A~1枚役Fのうち少なくとも1つと、に重複当選する当選エリアであり、それぞれ重複当選する入賞役が異なる構成となっている。当選エリア「打順ベル1」~当選エリア「打順ベル6」には、それぞれベルAを入賞可能にする打順(正解打順)が設定されている。当選エリア「打順ベル1」~当選エリア「打順ベル6」の当選時において、スロットマシン1では、正解打順でストップボタンB1~ストップボタンB3が押下操作された場合に、ベルAが入賞し、正解打順とは異なる打順(不正解打順)でストップボタンB1~ストップボタンB3が押下操作され、かつ押下タイミングが当選している1枚役A~1枚役Fのいずれかを入賞可能なタイミングである場合に、当選している1枚役A~1枚役Fのいずれかが入賞し、不正解打順でかつ押下タイミングが当選している1枚役A~1枚役Fのいずれかを入賞できないタイミングである場合に、いずれの役も入賞しない取りこぼし(非入賞)となる。 Winning area "Battering order bell 1" to winning area "Bating order bell 6" are winning areas where Bell A and at least one of 1-card role A to 1-card role F are won, and each of them is a winning area that overlaps. The roles are configured differently. In the winning area "Battering order bell 1" to the winning area "Battering order bell 6", a batting order (correct batting order) that enables Bell A to win a prize is set. When the winning area ``batting order bell 1'' to the winning area ``batting order bell 6'' are won, in the slot machine 1, when the stop button B1 to stop button B3 are pressed in the correct hitting order, the bell A wins and the correct answer is obtained. The stop buttons B1 to B3 are pressed in a batting order different from the batting order (incorrect batting order), and the timing of pressing is the timing at which any one of the winning one-card hand A to one-card hand F can be won. In this case, any one of the winning 1-card hand A to 1-card hand F wins, and it is not possible to win any of the 1-card hand A to 1-card hand F in which the wrong answer hitting order and the pressing timing are winning. If it is the timing, it will be a dropout (non-winning) in which none of the winnings will be won.

当選エリア「打順ベル7」~当選エリア「打順ベル12」は、ベルBと、1枚役A~1枚役Fのうち少なくとも1つと、に重複当選する当選エリアであり、それぞれ重複当選する入賞役が異なる構成となっている。当選エリア「打順ベル7」~当選エリア「打順ベル12」には、それぞれベルBを入賞可能にする打順(正解打順)が設定されている。当選エリア「打順ベル7」~当選エリア「打順ベル12」の当選時において、スロットマシン1では、正解打順でストップボタンB1~ストップボタンB3が押下操作された場合に、ベルBが入賞し、正解打順とは異なる打順(不正解打順)でストップボタンB1~ストップボタンB3が押下操作され、かつ押下タイミングが当選している1枚役A~1枚役Fのいずれかを入賞可能なタイミングである場合に、当選している1枚役A~1枚役Fのいずれかが入賞し、不正解打順でかつ押下タイミングが当選している1枚役A~1枚役Fのいずれかを入賞できないタイミングである場合に、いずれの役も入賞しない取りこぼし(非入賞)となる。 Winning area ``batting order bell 7'' to winning area ``batting order bell 12'' are winning areas in which Bell B and at least one of 1-card hand A to 1-card hand F are duplicated and won respectively. The roles are configured differently. In the winning area "beating order bell 7" to the winning area "batting order bell 12", a batting order (correct batting order) that enables bell B to win a prize is set. When the winning area ``Battering order bell 7'' to the winning area ``Battering order bell 12'' are won, in the slot machine 1, when the stop button B1 to stop button B3 are pressed in the correct hitting order, the bell B wins and the correct answer is obtained. The stop buttons B1 to B3 are pressed in a batting order different from the batting order (incorrect batting order), and the timing of pressing is the timing at which any one of the winning one-card hand A to one-card hand F can be won. In this case, any one of the winning 1-card hand A to 1-card hand F wins, and it is not possible to win any of the 1-card hand A to 1-card hand F in which the wrong answer hitting order and the pressing timing are winning. If it is the timing, it will be a dropout (non-winning) in which none of the winnings will be won.

当選エリア「RBB&1枚役」は、RBB、1枚役A~1枚役Fに重複して当選するエリアである。当選エリア「RBB&1枚役」の当選時において、スロットマシン1では、ストップボタンB1~ストップボタンB3の押下タイミングが当選している1枚役A~1枚役Fのいずれかを入賞可能なタイミングである場合に、当選している1枚役A~1枚役Fのいずれかが入賞し、不正解打順でかつ押下タイミングが当選している1枚役A~1枚役Fのいずれかを入賞できないタイミングである場合に、いずれの役も入賞しない取りこぼし(非入賞)となる。 The winning area “RBB & 1-card hand” is an area where RBB, 1-card hand A to 1-card hand F are won in duplicate. When winning the winning area "RBB & 1-card hand", in the slot machine 1, the pressing timing of the stop button B1 to stop button B3 is the timing at which one of the winning 1-card hand A to 1-card hand F can be won. In some cases, one of the winning one-card hand A to one-card hand F wins, and one of the one-card hand A to one hand F in which the wrong answer hitting order and the pressing timing are winning wins. If the timing is such that it is not possible to win any combination, it will be a dropout (non-winning).

当選エリア「1枚役」は、それぞれ当選エリア「RBB&1枚役」と同じ小役に重複して当選し、かつストップボタンB1~ストップボタンB3の押下タイミングが当選している1枚役A~1枚役Fのいずれかを入賞可能なタイミングである場合に、当選している1枚役A~1枚役Fのいずれかが入賞し、不正解打順でかつ押下タイミングが当選している1枚役A~1枚役Fのいずれかを入賞できないタイミングである場合に、いずれの役も入賞しない取りこぼし(非入賞)となる。当選エリアであり、RBBが抽選の対象に含まっているか否かの差を有している。 The winning area "1-card hand" wins the same small winning combination as the winning area "RBB & 1-card hand", and the 1-card hands A to 1 in which the press timing of the stop button B1 to stop button B3 is won. When the timing is such that one of the winning combinations F can be won, one of the winning single winning combination A to one winning combination F is won, and one winning combination is obtained in the order of hitting incorrect answers and at the pressing timing. If the timing is such that any one of the combination A to one-piece combination F cannot be won, none of the combinations will be won (non-winning). It is a winning area and has a difference whether or not RBB is included in the lottery target.

当選エリア「レア役」は、レア役に当選し、ストップボタンB3の押下タイミングが適切な場合にレア役を入賞可能に構成されており、ストップボタンB3の押下タイミングがレア役を入賞させることができないタイミングであった場合には、いずれの役も入賞しない取りこぼし(非入賞)となる。なお、本実施形態の内部抽選手段120は、小役を含む各当選態様の当選確率について、当選エリア「レア役」に当選する確率が、他の小役を含む当選態様のいずれかに当選する確率よりも低い確率となる、いわゆるレア役として構成されている。 The winning area "rare role" is configured so that a rare role can be won when a rare role is won and the timing of pressing the stop button B3 is appropriate. If the timing is such that it is not possible to win any role, it will be a dropout (non-winning). In addition, the internal lottery means 120 of the present embodiment determines that the probability of winning the winning area "rare combination" is one of the winning modes including other minor combinations. It is configured as a so-called rare role that has a lower probability than the probability.

次に、リプレイを含む当選エリアについて説明する。本実施形態のスロットマシン1では、リプレイのみを含む当選エリアとして、当選エリア「通常リプレイ1」と、当選エリア「通常リプレイ2」と、当選エリア「レアリプレイ」と、が設定されている。 Next, the winning area including replay will be described. In the slot machine 1 of the present embodiment, a winning area "normal replay 1", a winning area "normal replay 2", and a winning area "rare replay" are set as winning areas including only replays.

当選エリア「通常リプレイ1」は、内部抽選テーブルA、内部抽選テーブルBのそれぞれにおいて設定されている当選エリアであり、リプレイAに当選し、打順及び押下タイミングによらずリプレイAを入賞可能に構成されている。 The winning area "Normal replay 1" is a winning area set in each of the internal lottery table A and the internal lottery table B, and is configured to be able to win the replay A and win the replay A regardless of the batting order and pressing timing. It is

当選エリア「通常リプレイ2」は、内部抽選テーブルA、内部抽選テーブルBのそれぞれにおいて設定されている当選エリアであり、リプレイAと、リプレイBと、に重複して当選し、打順及び押下タイミングによらずリプレイAを入賞可能に構成されている。また、当選エリア「通常リプレイ2」は、内部抽選テーブルAにおいて当選エリア「通常リプレイ2」に対応付けられていた乱数と、当選エリア「RBB」に対応付けられていた乱数と、が、内部抽選テーブルBにおいて対応付けられており、遊技状態が非RT状態からボーナス成立状態に移行することで、当選確率が高くなる当選エリアとして構成されている。 The winning area "Normal replay 2" is a winning area set in each of the internal lottery table A and the internal lottery table B, and the winning area is duplicated in replay A and replay B. Replay A can be won regardless of the game. In addition, the winning area "normal replay 2" is the internal lottery of the random numbers associated with the winning area "normal replay 2" and the random numbers associated with the winning area "RBB" in the internal lottery table A. It is associated in Table B, and is configured as a winning area in which the winning probability increases when the game state shifts from the non-RT state to the bonus establishment state.

当選エリア「レアリプレイ」は、レアリプレイに当選し、内部抽選テーブルA、内部抽選テーブルBのそれぞれにおいて設定されている当選エリアであり、打順及び押下タイミングによらずレアリプレイを入賞可能に構成されている。なお、本実施形態の内部抽選手段120は、リプレイを含む各当選態様の当選確率について、当選エリア「レアリプレイ」に当選する確率が、当選エリア「通常リプレイ1」、当選エリア「通常リプレイ2」に当選する確率よりも低い確率となる、いわゆるレアリプレイとして構成されている。 The winning area "rare replay" is a winning area set in each of the internal lottery table A and the internal lottery table B in which the rare replay is won, and is configured so that the rare replay can be won regardless of the batting order and pressing timing. ing. In addition, the internal lottery means 120 of the present embodiment determines that the probability of winning in the winning area "rare replay" for each winning mode including replay is determined by the winning area "normal replay 1" and the winning area "normal replay 2". It is configured as a so-called rare replay that has a lower probability than the probability of winning.

ここで、本実施形態のスロットマシン1では、持越可能フラグが対応付けられる役としては、RBBがあり、小役及びリプレイは、持越不可フラグに対応付けられている。すなわち、抽選フラグ設定処理では、内部抽選でRBBを含む当選エリアに当選すると、当選したRBBの抽選フラグの成立状態を、RBBが入賞するまで持ち越す処理を行う。このとき、内部抽選手段120は、RBBの抽選フラグの成立状態が持ち越されている遊技でも、小役及びリプレイについての当否を決定する内部抽選を行っている。すなわち、抽選フラグ設定処理では、RBBの抽選フラグの成立状態が持ち越されている遊技において、小役やリプレイが当選した場合には、既に当選しているRBBの抽選フラグと内部抽選で当選した小役やリプレイの抽選フラグとからなる2種類以上の役に対応する抽選フラグを成立状態に設定する。 Here, in the slot machine 1 of the present embodiment, there is an RBB as a combination to which the carryover possible flag is associated, and the small combination and replay are associated with the carryover impossible flag. That is, in the lottery flag setting process, when the winning area including the RBB is won in the internal lottery, the state of the lottery flag of the winning RBB is carried over until the RBB wins. At this time, the internal lottery means 120 performs an internal lottery to determine the success or failure of a small win and replay even in a game in which the RBB lottery flag is carried over. That is, in the lottery flag setting process, in a game in which the established state of the RBB lottery flag is carried over, if a small win or replay is won, the lottery flag of the already won RBB and the small win won in the internal lottery Lottery flags corresponding to two or more types of roles including a role and lottery flags for replay are set to be established.

<リール制御手段>
本実施形態のスロットマシン1では、いずれの遊技状態である場合にも、リール停止制御において有効ラインL1上に停止させる役の優先順序が「リプレイ>小役>ボーナス」の順序で優先順位が定められている。つまり、リール制御手段130は、ボーナスと小役又はボーナスとリプレイが重複して当選している場合、ボーナスに優先して小役又はリプレイを入賞させる停止制御を実行する。
<Reel control means>
In the slot machine 1 of the present embodiment, the priority order of the combination to be stopped on the activated line L1 in the reel stop control is determined in the order of "replay>small combination>bonus" in any gaming state. It is In other words, the reel control means 130 executes stop control to win the small winning combination or the replay in preference to the bonus when the bonus and the small winning combination or the bonus and the replay are won in duplicate.

<小役の配当>
本実施形態において、ベルA、ベルBの配当は、規定投入数(3枚)よりも多い枚数の払出数(例えば10枚)に設定されている。また、1枚役A~1枚役F及びレア役の配当は、規定投入数よりも少ない枚数の払出数(例えば1枚)に設定されている。
<Dividend for small winnings>
In this embodiment, the payouts for Bell A and Bell B are set to a payout number (for example, 10) that is larger than the prescribed number of inputs (3). Also, the payouts for the 1-card combination A to 1-card combination F and the rare combination are set to a payout number (for example, 1) that is smaller than the prescribed number of insertions.

<遊技状態移行制御手段>
図4(A)は、本実施形態の遊技状態移行制御手段170が実行する遊技状態の移行に係る制御において、各遊技状態から移行可能な遊技状態を示す状態遷移図である。
<Game State Transition Control Means>
FIG. 4(A) is a state transition diagram showing game states to which each game state can be shifted in the control related to the game state transition executed by the game state transition control means 170 of the present embodiment.

図4(A)に示すように、非RT状態は、複数種類の遊技状態の中で初期状態に相当する遊技状態(初期遊技状態、通常遊技状態)であり、ボーナスが作動及び成立していない非ボーナス状態となっている。非RT状態において、遊技状態移行制御手段170は、内部抽選手段120にリプレイの当選確率が約1/7.3に設定されている内部抽選テーブルAを用いた内部抽選を実行させる。 As shown in FIG. 4A, the non-RT state is a game state (initial game state, normal game state) corresponding to the initial state among a plurality of types of game states, and the bonus is not activated and established. It is in a non-bonus state. In the non-RT state, the game state transition control means 170 causes the internal lottery means 120 to execute an internal lottery using the internal lottery table A in which the replay winning probability is set to about 1/7.3.

ボーナス成立状態は、非RT状態における内部抽選で当選エリア「RBB」、当選エリア「RBB&1枚役」のいずれかに当選し、RBBが成立状態に設定された場合に移行する遊技状態である。ボーナス成立状態において、遊技状態移行制御手段170は、内部抽選手段120にリプレイの当選確率が約1/7.3に設定されている内部抽選テーブルBを用いた内部抽選を実行させる。 The bonus established state is a game state to which the game is shifted when either the winning area "RBB" or the winning area "RBB & 1-card combination" is won in the internal lottery in the non-RT state and the RBB is set to the established state. In the bonus establishment state, the game state transition control means 170 causes the internal lottery means 120 to execute an internal lottery using the internal lottery table B in which the replay winning probability is set to about 1/7.3.

ボーナス状態は、RBBが入賞しRBBが作動することで移行される遊技状態である。ボーナス状態において、遊技状態移行制御手段170は、払い出されたメダルの合計数によって作動しているRBBの終了条件が成立したかを判定し、予め定められた所定の払出数(例えば、100枚)を超えるメダルが払い出された場合に、RBBの作動を終了させることでボーナス状態を終了させて、遊技状態を非ボーナス状態である非RT状態へ移行させる。ボーナス状態において、遊技状態移行制御手段170は、内部抽選手段120に内部抽選テーブルCを用いた内部抽選を実行させる。 The bonus state is a game state that is shifted to when RBB wins and RBB is activated. In the bonus state, the game state transition control means 170 determines whether or not the condition for terminating the operating RBB is satisfied based on the total number of paid out medals, and determines a predetermined number of payouts (for example, 100 medals). ) is paid out, the bonus state is ended by ending the operation of the RBB, and the game state is shifted to the non-RT state which is the non-bonus state. In the bonus state, the game state transition control means 170 causes the internal lottery means 120 to execute an internal lottery using the internal lottery table C.

図3に示すように、内部抽選テーブルCでは、ベルA、ベルB、1枚役A~1枚役F、レア役のすべての小役に当選する当選エリア「JAC1」と、1枚役A~1枚役F、レア役のすべての1枚役に当選する当選エリア「JAC2」と、に乱数が対応付けられている。 As shown in FIG. 3, in the internal lottery table C, a winning area "JAC1" where all the small wins of bell A, bell B, single wins A to F, and rare wins are won; A random number is associated with the winning area "JAC2" where all the one-card hands of the to one-card hand F and the rare hand are won.

図3を用いてボーナス状態について詳細に説明する。本実施形態のスロットマシン1において、内部抽選テーブルCが選択されるボーナス状態において当選エリア「JAC1」又は当選エリア「JAC2」に当選する確率は、内部抽選テーブルA、内部抽選テーブルBにおいて小役を含む当選エリアのいずれかに当選する確率よりも高い、つまりボーナス状態において小役に当選する確率がボーナス状態以外のRBB非作動時の遊技状態においていずれかの小役に当選する確率よりも高い確率に設定されている。また、内部抽選テーブルCにおいて、当選エリア「JAC1」に当選する確率は、内部抽選テーブルA、内部抽選テーブルBにおいて当選エリア「打順ベル1」~当選エリア「打順ベル12」のそれぞれに当選する確率よりも高い確率に設定されている。 The bonus state will be described in detail with reference to FIG. In the slot machine 1 of the present embodiment, the probability of winning the winning area "JAC1" or the winning area "JAC2" in the bonus state in which the internal lottery table C is selected is determined by the small combination in the internal lottery table A and the internal lottery table B. In other words, the probability of winning a minor combination in the bonus state is higher than the probability of winning any minor combination in a game state other than the bonus state when the RBB is not activated. is set to Also, the probability of winning in the winning area "JAC1" in the internal lottery table C is the probability of winning in each of the winning areas "Battering order bell 1" to the winning area "Battering order bell 12" in the internal lottery table A and internal lottery table B. set to a higher probability than

このような構成であることから、本実施形態のスロットマシン1は、ボーナス状態において、ボーナスの非作動時である非RT状態及びボーナス成立状態である場合よりもすべての小役の当選確率が上昇するとともに、いずれかの小役に当選する確率も上昇するように構成されている。 With such a configuration, in the slot machine 1 of the present embodiment, the winning probability of all small winnings is higher in the bonus state than in the non-RT state when the bonus is not activated and the bonus established state. At the same time, the probability of winning one of the small wins is also increased.

また、スロットマシン1は、ボーナス状態において、当選エリア「JAC1」に当選する確率が、当選エリア「打順ベル1」~当選エリア「打順ベル6」のいずれかに当選する確率(当選エリア「打順ベル1」~当選エリア「打順ベル6」の各当選確率を合算した当選確率)及び当選エリア「打順ベル7」~当選エリア「打順ベル12」のいずれかに当選する確率(当選エリア「打順ベル7」~当選エリア「打順ベル12」の各当選確率を合算した当選確率)よりも高く、かつ、当選エリア「打順ベル1」~当選エリア「打順ベル12」のいずれかに当選する確率(当選エリア「打順ベル1」~当選エリア「打順ベル12」の各当選確率を合算した当選確率)よりも低くなるように構成されている。 Further, in the bonus state, the slot machine 1 has a probability of winning in the winning area "JAC1", which is the probability of winning in any of the winning areas "Battering order Bell 1" to the winning area "Battering order Bell 6" (the winning area "Battering order Bell 1” to the winning probability of winning in the winning area “Battering order Bell 6”) and the probability of winning in any of the winning area “Battering order Bell 7” to the winning area “Battering order Bell 12” (the winning area “Battering order Bell 7 ” to the winning area “Battering order Bell 12”), and the probability of winning in any of the winning areas “Battering order Bell 1” to the winning area “Battering order Bell 12” (winning area It is configured to be lower than the winning probability obtained by summing the respective winning probabilities of "Battering order bell 1" to the winning area "Battering order bell 12").

このように、本実施形態のスロットマシン1は、遊技を開始する際に必要となる遊技価値の投入数よりも多い配当に設定された複数種類の第1小役(ベルA、ベルB)が互いに重複せずに他の小役と重複当選する複数種類の第1当選態様(当選エリア「打順ベル1」~当選エリア「打順ベル12」)と、複数種類の第1小役が重複して当選する第2当選態様(当選エリア「JAC1」)と、を有し、内部抽選手段120が、通常遊技状態(非RT状態)及びボーナス成立状態において、複数種類の第1当選態様が存在するように内部抽選を行うとともに、ボーナス状態(ボーナス状態)において、第2当選態様が存在するように内部抽選を行うように構成されている。また、スロットマシン1において、ボーナス状態における内部抽選で第2当選態様に当選する確率は、通常遊技状態及びボーナス成立状態における内部抽選で複数種類の第1当選態様のいずれかに当選する確率よりも低く、ボーナス状態における内部抽選でのすべての小役それぞれの当選確率は、通常遊技状態及びボーナス成立状態における内部抽選でのすべての小役それぞれの当選確率以上となるように構成されている。 As described above, the slot machine 1 of the present embodiment offers a plurality of types of first small wins (bell A, bell B) set to payouts larger than the number of game value inputs required to start a game. A plurality of types of first winning modes (winning area "batting order bell 1" to winning area "batting order bell 12") that do not overlap with each other and overlap with other small wins, and multiple types of first small wins overlap. and a second winning mode (winning area "JAC1") for winning, and the internal lottery means 120 has a plurality of types of first winning modes in the normal game state (non-RT state) and the bonus establishment state. An internal lottery is performed at the beginning of the game, and an internal lottery is performed in a bonus state (bonus state) so that a second winning mode exists. Further, in the slot machine 1, the probability of winning the second winning mode in the internal lottery in the bonus state is higher than the probability of winning any one of a plurality of first winning modes in the internal lottery in the normal game state and the bonus established state. The winning probabilities of all the small winning combinations in the internal lottery in the bonus state are set to be lower than the winning probabilities of all the small winning combinations in the internal lottery in the normal game state and the bonus established state.

このため、本実施形態のスロットマシン1は、ボーナス状態について、メダルの獲得率の期待値が100%未満となっている。 Therefore, in the slot machine 1 of the present embodiment, the expected value of the medal acquisition rate is less than 100% in the bonus state.

ここで、ボーナス状態以外の遊技状態においては、当選エリア「打順ベル1」~当選エリア「打順ベル12」の当選時に、正解打順でストップボタンB1~ストップボタンB3を押下操作しないとベルA、ベルBを入賞させることができない構成であることから、ベルA、ベルBのいずれかが入賞する確率は、6種類の打順から正解打順でストップボタンB1~ストップボタンB3を押下操作できた場合に限定される。一方、後述するAT制御手段200によって入賞補助制御が実行されるAT遊技が実行された場合には、当選エリア「打順ベル1」~当選エリア「打順ベル12」の当選時に、正解打順が報知されるため、ベルA、ベルBのいずれかが入賞する確率について、入賞補助制御が実行されない場合に対して最大で6倍まで高めることができる。 Here, in a game state other than the bonus state, when the winning area "Battering order bell 1" to the winning area "Bating order bell 12" are won, unless the stop button B1 to stop button B3 are pressed in the correct order, the bell A and the bell Since the configuration prevents B from winning, the probability of winning either Bell A or Bell B is limited to the case where the stop button B1 to stop button B3 can be pressed in the correct hitting order from the six types of hitting order. be done. On the other hand, when an AT game in which prize-winning assist control is executed by the AT control means 200, which will be described later, is executed, the correct batting order is notified when the winning area "batting order bell 1" to the winning area "batting order bell 12" are won. Therefore, the probability that either Bell A or Bell B will win a prize can be increased up to 6 times as much as that in the case where the prize winning assistance control is not executed.

このように、本実施形態においては、正解打順で停止操作した場合に入賞する規定投入枚数よりも多くのメダルを払い出す入賞役(特定役)として、ベルA、ベルBの2種類を設定している。そして、ボーナス状態において特定役を含む当選態様が得られる確率を、ボーナス状態以外の遊技状態において特定役を含む当選態様が得られる確率の約1/2に圧縮している。このように構成することで、ボーナス状態以外の遊技状態においてN種類の特定役を互いに重複せずに当選させる態様を設けて内部抽選を行い、ボーナス状態においてN種類の特定役を重複して当選させる態様を設けて内部抽選を行うことによって、ボーナス状態において特定役を含む当選態様が得られる確率を、ボーナス状態以外の遊技状態において特定役を含む当選態様が得られる確率の約1/Nに圧縮することができる。これにより、ボーナス状態でのメダルの獲得率の期待値の下限を100%未満にまで引き下げた上でAT遊技に関するメダルの獲得性能を設計することができるため、AT機能を備えたスロットマシン1の設計自由度を飛躍的に向上させることができる。 As described above, in the present embodiment, two types of winning combination (specific combination), Bell A and Bell B, are set for paying out more medals than the prescribed number of medals to be won when the stop operation is performed in the correct hitting order. ing. Then, the probability of obtaining a winning mode including a special combination in the bonus state is reduced to approximately 1/2 of the probability of obtaining a winning mode including a specific combination in a game state other than the bonus state. By constructing in this manner, an internal lottery is performed by providing a mode in which N types of specific hands are won without overlapping each other in a game state other than a bonus state, and N types of specific hands are won in a bonus state. The probability of obtaining a winning mode including a special role in a bonus state is reduced to approximately 1/N of the probability of obtaining a winning mode including a special role in a game state other than the bonus state by performing an internal lottery by providing a mode for allowing Can be compressed. As a result, the lower limit of the expected value of the medal acquisition rate in the bonus state can be lowered to less than 100%, and the medal acquisition performance related to the AT game can be designed. The degree of freedom in design can be dramatically improved.

<AT制御手段>
図4(B)は、本実施形態のAT制御手段200よって制御される通常区間及び有利区間と、有利区間中に制御される演出状態と、についての詳細を示す状態遷移図である。
<AT control means>
FIG. 4(B) is a state transition diagram showing the details of the normal section and advantageous section controlled by the AT control means 200 of the present embodiment, and the effect state controlled during the advantageous section.

上述した通り、通常区間は、内部抽選手段120による内部抽選の結果に基づく補助遊技に関する制御が実行されない期間である。AT制御手段200は、通常区間内における遊技において、内部抽選手段120による内部抽選で当選した当選エリアに基づき、通常区間を終了し有利区間を開始するか否かを決定する抽選である有利区間抽選を実行する。 As described above, the normal section is a period during which the control related to the auxiliary game based on the result of the internal lottery by the internal lottery means 120 is not executed. The AT control means 200 performs an advantageous zone lottery, which is a lottery for determining whether or not to end the normal zone and start the advantageous zone, based on the winning area won in the internal lottery by the internal lottery means 120 in the game within the normal zone. to run.

有利区間抽選において、AT制御手段200は、まず、AT制御データ記憶手段197から、複数の乱数のそれぞれに対して「有利区間の開始」、「ハズレ(不当選)」が対応付けられているデータテーブルである有利区間移行抽選テーブルを取得する。そして、AT制御手段200は、乱数生成手段110から乱数を取得し、取得した乱数を有利区間移行抽選テーブルと比較して、比較結果に基づき、有利区間を開始するか否かを決定する。 In the advantageous interval lottery, the AT control means 200 first retrieves data from the AT control data storage means 197 in which "start of advantageous interval" and "lost (no winning)" are associated with each of a plurality of random numbers. Acquire an advantageous section transition lottery table, which is a table. Then, the AT control means 200 acquires a random number from the random number generating means 110, compares the acquired random number with the advantageous section transition lottery table, and determines whether or not to start the advantageous section based on the comparison result.

AT制御手段200は、内部抽選で当選した当選エリアの当選確率と、有利区間抽選における「有利区間の開始」の当選確率と、を乗算した確率について、1/17500以上となるように有利区間抽選を実行する。 The AT control means 200 performs the advantageous section lottery so that the probability obtained by multiplying the winning probability of the winning area won in the internal lottery by the winning probability of "the start of the advantageous section" in the advantageous section lottery is 1/17500 or more. to run.

本実施形態のAT制御手段200は、非RT状態における内部抽選で当選エリア「打順ベル1」~当選エリア「打順ベル12」、当選エリア「レア役」、当選エリア「通常リプレイ1」、当選エリア「レアリプレイ」、当選エリア「RBB」、当選エリア「RBB&1枚役」に当選した場合と、ボーナス成立状態における内部抽選で当選エリア「打順ベル1」~当選エリア「打順ベル12」、当選エリア「レア役」、当選エリア「通常リプレイ1」、当選エリア「レアリプレイ」、当選エリア「1枚役」に当選した場合と、に、有利区間抽選を実行し、他の当選エリアに当選した場合には、有利区間抽選を実行しないように構成されている。また、AT制御手段200は、略100%の確率で「有利区間の開始」に当選する有利区間抽選を実行する。 The AT control means 200 of the present embodiment, in the internal lottery in the non-RT state, the winning area "batting order bell 1" to the winning area "batting order bell 12", the winning area "rare role", the winning area "normal replay 1", the winning area If you win "Rare Replay", Winning Area "RBB", Winning Area "RBB & 1 Piece", Winning Area "Batting Order Bell 1" to Winning Area "Bating Order Bell 12", Winning Area " Rare role", winning area "Normal replay 1", winning area "rare replay", winning area "1 piece role", and if you run an advantageous section lottery and win another winning area is configured not to execute the advantageous section lottery. Also, the AT control means 200 executes an advantageous section lottery to win the "start of the advantageous section" with a probability of approximately 100%.

有利区間において、AT制御手段200は、補助遊技を実行しない非AT状態として、通常非AT状態と、CZ状態と、の複数種類の演出状態を有し、補助遊技を実行可能なAT状態を有している。また、本実施形態のスロットマシン1は、全体の遊技における有利区間の滞在比率が、7割以上となりうる構成となっている。 In the advantageous section, the AT control means 200 has a plurality of types of production states such as a normal non-AT state and a CZ state as a non-AT state in which the auxiliary game is not executed, and an AT state in which the auxiliary game can be executed. are doing. Further, the slot machine 1 of the present embodiment is configured so that the rate of staying in the advantageous section in the entire game can be 70% or more.

通常非AT状態は、他の演出状態に移行していない場合に設定される、複数種類の演出状態の中で通常状態に相当する演出状態(通常演出状態)である。AT制御手段200は、演出状態が通常非AT状態に移行した場合、通常非AT状態における遊技回数をカウントする通常非ATゲーム数カウンタ(不図示)に初期値として値「700」をセットする。AT制御手段200は、通常非AT状態において、遊技が実行される都度、通常非ATゲーム数カウンタの記憶値を1ゲームに相当する値「1」で減算するデクリメント更新を実行する。そして、AT制御手段200は、通常非ATゲーム数カウンタの記憶値が値「0」となった場合に、CZ状態への移行条件が成立したと判定し、演出状態を通常非AT状態からCZ状態に移行する。 The normal non-AT state is an effect state (normal effect state) corresponding to the normal state among a plurality of types of effect states, which is set when there is no transition to another effect state. The AT control means 200 sets a normal non-AT game number counter (not shown) for counting the number of games played in the normal non-AT state to "700" as an initial value when the effect state shifts to the normal non-AT state. In the normal non-AT state, the AT control means 200 decrements and updates the stored value of the normal non-AT game number counter by a value "1" corresponding to one game each time a game is played. Then, when the stored value of the normal non-AT game number counter becomes the value "0", the AT control means 200 determines that the condition for shifting to the CZ state is established, and changes the presentation state from the normal non-AT state to the CZ state. transition to state.

また、AT制御手段200は、内部抽選で当選エリア「レア役」に当選した場合と、当選エリア「レアリプレイ」に当選した場合と、において、AT状態への移行を決定するか否かを抽選する通常中AT抽選を実行する。通常中AT抽選において「AT状態への移行」に当選した場合、AT制御手段200は、AT状態への移行条件(AT移行条件)が成立したと判定し、演出状態を通常非AT状態からAT状態に移行する。 In addition, the AT control means 200 draws a lottery whether or not to determine the transition to the AT state in the case of winning the winning area "rare role" in the internal lottery and the case of winning the winning area "rare replay". Execute the AT lottery during normal. When "shift to AT state" is won in the normal AT lottery, the AT control means 200 determines that the condition for shifting to the AT state (AT shift condition) is established, and changes the production state from the normal non-AT state to the AT state. transition to state.

CZ状態は、遊技者にとって有利な特典である入賞補助が実行されるAT状態に移行する確率が通常非AT状態よりも高く、通常非AT状態よりも有利な演出状態である。AT制御手段200は、CZ状態の開始時にAT制御データ記憶手段197のCZゲーム数カウンタ(不図示)に所定の遊技回数に対応する値(例えば、32ゲーム)をセットし、遊技が実行される都度、CZゲーム数カウンタの記憶値を1ゲームに相当する値「1」で減算するデクリメント更新を実行する。 The CZ state is a production state more advantageous than the normal non-AT state because the probability of shifting to the AT state in which prize winning assistance, which is a privilege advantageous to the player, is executed is higher than the normal non-AT state. At the start of the CZ state, the AT control means 200 sets a value (for example, 32 games) corresponding to a predetermined number of games to a CZ game number counter (not shown) of the AT control data storage means 197, and the game is executed. Each time, a decrement update is executed by subtracting the value "1" corresponding to one game from the stored value of the CZ game number counter.

AT制御手段200は、CZ状態が開始された遊技において、AT状態への移行を決定するか否かを抽選するCZ中AT抽選を実行するように構成されている。CZ中AT抽選において「AT状態への移行」に当選した場合、AT制御手段200は、CZ状態の開始から32ゲームの遊技が実行された後に、演出状態をCZ状態からAT状態に移行する。一方、CZ中AT抽選で「AT状態への移行」に当選しなかった場合、AT制御手段200は、CZ状態の開始から32ゲームの遊技が実行された後に、CZ状態を終了する。AT制御手段200は、AT移行条件が成立していない状態でCZ状態を終了した場合、有利区間の終了条件のうち通常終了条件が成立したと判定し、有利区間を終了させて次ゲームから通常区間を開始する所定の終了処理を実行する。 The AT control means 200 is configured to execute an AT lottery during CZ for determining whether or not to decide to shift to the AT state in a game in which the CZ state is started. When "transition to AT state" is won in the CZ AT lottery, the AT control means 200 shifts the presentation state from the CZ state to the AT state after 32 games are played from the start of the CZ state. On the other hand, if the "transition to AT state" is not won in the AT lottery during CZ, the AT control means 200 ends the CZ state after 32 games have been played from the start of the CZ state. When the CZ state is terminated while the AT transition condition is not satisfied, the AT control means 200 determines that the normal termination condition among the termination conditions of the advantageous interval is satisfied, terminates the advantageous interval, and performs the normal operation from the next game. Predetermined end processing for starting the section is executed.

CZ中AT抽選において、AT制御手段200は、内部抽選の結果によらず、通常非AT状態において実行される通常中AT抽選よりも高い確率で「AT状態への移行」に当選可能な抽選を実行する。また、CZ中AT抽選において、AT制御手段200は、内部抽選で当選した当選エリアを参照して抽選テーブルを取得することで、内部抽選で当選した当選エリアによって「AT状態への移行」に当選する確率が変化するように構成されている。AT制御手段200は、内部抽選で当選エリア「レア役」又は当選エリア「レアリプレイ」に当選した場合に、他の当選エリアに当選した場合よりも高い確率で「AT状態への移行」に当選可能な抽選テーブルを取得する。 In the AT lottery during CZ, regardless of the result of the internal lottery, the AT control means 200 performs a lottery that can win "transition to the AT state" with a higher probability than the normal AT lottery executed in the normal non-AT state. Execute. In addition, in the AT lottery in CZ, the AT control means 200 acquires the lottery table by referring to the winning area won in the internal lottery, and wins "transition to AT state" according to the winning area won in the internal lottery. It is configured so that the probability of The AT control means 200 wins "transition to AT state" at a higher probability than when winning in other winning areas when winning the winning area "rare role" or winning area "rare replay" in the internal lottery. Get a possible lottery table.

このように、CZ状態は、開始時における遊技において、内部抽選の結果によらず「AT状態への移行」に当選可能なCZ中AT抽選が実行されるとともに、CZ中AT抽選について、内部抽選で当選エリア「レア役」又は当選エリア「レアリプレイ」に当選した場合に、他の当選エリアに当選した場合よりも高い確率で「AT状態への移行」に当選可能に構成されており、当選エリア「レア役」又は当選エリア「レアリプレイ」に当選した場合に限り「AT状態への移行」に決定される可能性を有する通常非AT状態よりも、遊技者にとって有利な演出状態として構成されている。 In this way, in the CZ state, in the game at the start, the AT lottery in CZ that can be won for "shift to AT state" is executed regardless of the result of the internal lottery, and the AT lottery in CZ is executed by the internal lottery. If you win the winning area "rare role" or the winning area "rare replay", you can win "transition to AT state" with a higher probability than if you win in other winning areas. It is configured as a production state that is more advantageous to the player than the normal non-AT state that has the possibility of being determined to be "transition to AT state" only when winning the area "rare role" or the winning area "rare replay". ing.

AT状態は、入賞補助が実行される補助遊技を実行可能な状態である。AT状態において、AT制御手段200は、内部抽選手段120による内部抽選において、ストップボタンB1~ストップボタンB3の打順によって入賞役が変化する当選エリアに当選したことに基づき入賞補助を実行可能に構成されている。ここで、入賞補助によって入賞する確率が上がる役(特定役)は、当選エリア「打順ベル1」~当選エリア「打順ベル12」の当選時のベルA、ベルBである。AT制御手段200は、入賞補助として、正解打順を報知する表示を主制御表示装置500に表示させる。 The AT state is a state in which an auxiliary game in which winning assistance is executed can be executed. In the AT state, the AT control means 200 is configured to be able to execute winning assistance based on winning in a winning area where the winning combination changes according to the order of hitting the stop buttons B1 to B3 in the internal lottery by the internal lottery means 120. ing. Here, the combination (specific combination) that increases the probability of winning a prize by winning assistance is Bell A and Bell B at the time of winning in the winning area "Battering order Bell 1" to the winning area "Battering order Bell 12". The AT control means 200 causes the main control display device 500 to display a display informing the correct hitting order as an aid for winning a prize.

AT制御手段200は、AT状態の開始時にAT制御データ記憶手段197のATゲーム数カウンタ(不図示)に所定の遊技回数に対応する初期値(例えば、50ゲーム)をセットし、遊技が実行される都度、ATゲーム数カウンタの記憶値を1ゲームに相当する値「1」で減算するデクリメント更新を実行する。 AT control means 200 sets an initial value (for example, 50 games) corresponding to a predetermined number of games to an AT game number counter (not shown) of AT control data storage means 197 at the start of the AT state, and the game is executed. Decrement update is performed by subtracting the value "1" corresponding to one game from the stored value of the AT game number counter each time.

また、AT制御手段200は、内部抽選手段120による内部抽選で当選エリア「レア役」又は当選エリア「レアリプレイ」に当選した場合に、ATゲーム数カウンタの記憶値に抽選により決定された値を加算するか否かを決定することで、AT状態が継続する期間を加算(上乗せ)するか否かを決定する上乗せ抽選を実行するように構成されている。 In addition, when the internal lottery by the internal lottery means 120 wins the winning area "rare role" or the winning area "rare replay", the AT control means 200 stores the value determined by lottery in the AT game number counter. By determining whether or not to add, an addition lottery is executed to determine whether or not to add (add) the period in which the AT state continues.

AT制御手段200は、AT状態における毎回の遊技の実行の都度実行するデクリメント更新によってATゲーム数カウンタの記憶値が値「0」になった場合と、AT状態において第1有利区間カウンタ197aの記憶値が値「1500」に達した場合と、AT状態において第2有利区間カウンタ197bの記憶値が値「2400」を超えた場合と、に、AT状態の終了条件(AT終了条件)が成立したと判定し、AT状態を終了する。 The AT control means 200 controls the storage of the first advantageous interval counter 197a in the AT state when the stored value of the AT game counter 197a becomes "0" due to the decrement update performed each time a game is played in the AT state. When the value reaches the value "1500" and when the value stored in the second advantageous interval counter 197b exceeds the value "2400" in the AT state, the AT state end condition (AT end condition) is met. and terminates the AT state.

AT制御手段200は、ATゲーム数カウンタの記憶値が値「0」になったことに基づきAT状態を終了した場合、有利区間の終了条件のうち通常終了条件が成立したと判定し、有利区間を終了させて次ゲームから通常区間を開始する所定の終了処理を実行する。また、AT制御手段200は、AT状態において第1有利区間カウンタ197aの記憶値が値「1500」に達したことに基づきAT状態を終了した場合と、AT状態において第2有利区間カウンタ197bの記憶値が値「2400」を超えたことに基づきAT状態を終了した場合と、において、有利区間の終了条件のうち特定終了条件が成立したと判定し、有利区間を終了させて次ゲームから通常区間を開始する所定の終了処理を実行する。 When the AT state is terminated based on the fact that the stored value of the AT game number counter has reached the value "0", the AT control means 200 determines that the normal termination condition among the termination conditions of the advantageous interval is met, and determines that the advantageous interval is terminated. is terminated, and a predetermined end processing is executed to start the normal section from the next game. In addition, the AT control means 200 terminates the AT state based on the fact that the value stored in the first advantageous interval counter 197a reaches the value "1500" in the AT state, and when the second advantageous interval counter 197b is stored in the AT state. When the AT state is ended based on the value exceeding the value "2400", it is determined that the specific end condition among the conditions for ending the advantageous section is met, the advantageous section is ended, and the normal section from the next game Executes a predetermined termination process that starts the

<信号出力手段>
本実施形態の信号出力手段400は、第1中継基板30や第2中継基板40へ向けて信号を出力する信号出力制御を実行する場合に、主記憶手段190に設けられた出力信号格納領域198(図2参照)に格納された値に基づき、信号を出力する。図2に示すように、主記憶手段190には、信号出力手段400によって制御される格納領域である出力信号格納領域198が設けられている。
<Signal output means>
The signal output means 400 of the present embodiment performs the signal output control for outputting signals to the first relay board 30 and the second relay board 40, and the output signal storage area 198 provided in the main memory means 190. (See FIG. 2) to output a signal based on the value stored. As shown in FIG. 2, the main memory means 190 is provided with an output signal storage area 198 which is a storage area controlled by the signal output means 400 .

出力信号格納領域198は、1バイト(8ビット)の領域である出力ポートを複数有している。各出力ポートには、値「0」又は値「1」が格納され、値「0」である場合、値「0」が格納されたビットに対応する信号がOFF状態であることが、信号出力手段400によって第1中継基板30又は第2中継基板40に向けて出力され、値「1」である場合、値「1」が格納されたビットに対応する信号がON状態であることが、信号出力手段400によって第1中継基板30又は第2中継基板40に向けて出力される。 The output signal storage area 198 has a plurality of output ports, which are areas of 1 byte (8 bits). A value "0" or a value "1" is stored in each output port, and when the value is "0", the signal output indicates that the signal corresponding to the bit storing the value "0" is in the OFF state. A signal output by the means 400 toward the first relay board 30 or the second relay board 40 and having a value of "1" indicates that the signal corresponding to the bit in which the value "1" is stored is in the ON state. Output means 400 outputs to the first relay board 30 or the second relay board 40 .

図5は、出力信号格納領域198を構成する複数の出力ポートのうち、フリーズ制御手段600によって擬似遊技(後述)が実行される場合に用いられる出力ポートである特定出力ポート198aの各ビットに対応付けられている信号を説明する図である。本実施形態の信号出力手段400は、第1特定出力ポート198aに格納された各信号について、第2中継基板40に向けて出力するように構成されている。 FIG. 5 corresponds to each bit of a specific output port 198a, which is an output port used when a pseudo game (described later) is executed by the freeze control means 600, among a plurality of output ports constituting the output signal storage area 198. FIG. 4 is a diagram for explaining attached signals; The signal output means 400 of this embodiment is configured to output each signal stored in the first specific output port 198 a toward the second relay board 40 .

図5に示すように、特定出力ポート198aにおいて、ビット0は、第1リールR1を停止可能であることを試験装置TMに入力するために出力する信号である第1リール停止可能信号が対応付けられており、ビット1は、第2リールR2を停止可能であることを試験装置TMに入力するために出力する信号である第2リール停止可能信号が対応付けられており、ビット2は、第3リールR3を停止可能であることを試験装置TMに入力するために出力する信号である第3リール停止可能信号が対応付けられている。 As shown in FIG. 5, in the specific output port 198a, bit 0 is associated with a first reel stop enable signal, which is a signal to be output to the testing device TM to indicate that the first reel R1 can be stopped. Bit 1 is associated with a second reel stop enable signal, which is a signal to be output to the testing device TM to indicate that the second reel R2 can be stopped, and bit 2 is associated with the second reel R2. A 3rd reel stop possible signal, which is a signal output to input to the test device TM that the 3 reel R3 can be stopped, is associated.

信号出力手段400は、第1リールR1~第3リールR3のすべてが定常回転し、ストップボタンB1~ストップボタンB3を押下操作することで停止可能となった場合、特定出力ポート198aのビット0~ビット2のそれぞれに、値「1」を格納する。そして、信号出力手段400は、ストップボタンが押下操作されることで、押下操作されたストップボタンに対応するリールが停止開始することに伴い、停止開始するリールに対応するビットを値「1」から値「0」に更新する。具体的には、信号出力手段400は、例えば、第1リールR1~第3リールR3がすべて定常回転している状態から第1停止操作としてストップボタンB1が押下操作された場合、第1リールR1が停止開始することに伴い、特定出力ポート198aのビット0に格納されている値を値「1」から値「0」に更新する。 When all of the first reel R1 to the third reel R3 rotate steadily and can be stopped by pressing the stop button B1 to the stop button B3, the signal output means 400 outputs bits 0 to 1 of the specific output port 198a. Each bit 2 stores the value "1". When the stop button is pressed and the reel corresponding to the pressed stop button starts to stop, the signal output means 400 changes the bit corresponding to the reel that starts to stop from the value "1". Update to value '0'. Specifically, for example, when the stop button B1 is pressed as the first stop operation from a state in which the first reel R1 to the third reel R3 are all rotating steadily, the signal output means 400 detects that the first reel R1 starts to stop, the value stored in bit 0 of the specific output port 198a is updated from value "1" to value "0".

特定出力ポート198aにおいて、ビット3は、未使用となっている。また、ビット4は、フリーズ制御手段600によってフリーズが発生されたことを試験装置TMに入力するために出力する信号である遊技中断信号が対応付けられている。信号出力手段400は、フリーズが発生した場合に、特定出力ポート198aのビット4に値「1」を格納し、フリーズが終了した場合に、ビット4に値「0」を格納する。 In a specific output port 198a, bit 3 is unused. Further, bit 4 is associated with a game interruption signal, which is a signal to be output for inputting to the testing device TM that a freeze has occurred by the freeze control means 600 . The signal output means 400 stores the value "1" in the bit 4 of the specific output port 198a when the freeze occurs, and stores the value "0" in the bit 4 when the freeze ends.

また、ビット5は、スタートレバーSLへの開始操作によって第1リールR1~第3リールR3を回転開始可能となったことを試験装置TMに入力するために出力する信号であるスタート可能信号が対応付けられている。また、ビット6は、メダルのベットが可能となったことを試験装置TMに入力するために出力する信号である投入可能信号が対応付けられている。また、ビット7は、前回の遊技においてリプレイが入賞したことでリプレイ処理手段160によってリプレイ処理が実行され、メダルの投入をすることなく規定投入数のメダルが投入状態に設定されることを試験装置TMに入力するために出力する信号であるリプレイ信号が対応付けられている。 Bit 5 corresponds to a start enable signal, which is a signal output to input to the testing device TM that rotation of the first reel R1 to third reel R3 can be started by the start operation of the start lever SL. attached. Further, bit 6 is associated with a betting possible signal, which is a signal output to input to the test device TM that medals can be betted. Bit 7 indicates that replay processing is executed by the replay processing means 160 due to the winning of the replay in the previous game, and the prescribed number of inserted medals is set to the inserted state without inserting medals. A replay signal, which is a signal to be output to be input to the TM, is associated.

<フリーズ制御手段>
本実施形態のフリーズ制御手段600は、回胴演出として、スタートレバーSLへの操作によって第1リールR1~第3リールR3を回転させ、ストップボタンB1~ストップボタンB3への押下操作によって第1リールR1~第3リールR3を仮停止させることで、遊技者に遊技を擬似的に体験させる擬似遊技を実行可能(発生可能)に構成されている。ここで、仮停止とは、回胴演出によって回転しているリールの回転を中止する制御である。
<Freeze control means>
The freeze control means 600 of the present embodiment rotates the first reel R1 to the third reel R3 by operating the start lever SL, and the first reel by pressing the stop button B1 to the stop button B3 as the spinning effect. By temporarily stopping R1 to the third reel R3, it is possible to execute (generate) a pseudo game in which the player experiences a game in a simulated manner. Here, the temporary stop is control for stopping the rotation of the reels that are rotating due to the spinning effect.

具体的には、スロットマシン1では、フリーズ制御手段600によって擬似遊技の実行が決定された場合、スタートスイッチ230から出力されるスタート信号に基づいて、第1リールR1~第3リールR3が回転開始し、ストップスイッチ240によって検出される停止操作が有効化する以前であることから、ストップスイッチ240から出力されるストップ信号を仮停止信号として処理し、入力された仮停止信号に対応するリールの回転を中止する。 Specifically, in the slot machine 1, when execution of the pseudo game is determined by the freeze control means 600, based on the start signal output from the start switch 230, the first reel R1 to the third reel R3 start rotating. However, since it is before the stop operation detected by the stop switch 240 is validated, the stop signal output from the stop switch 240 is processed as a temporary stop signal, and the rotation of the reel corresponding to the input temporary stop signal cancel.

このように、本実施形態のスロットマシン1は、回胴演出として擬似遊技を実行する場合に、ストップボタンB1~ストップボタンB3が押下操作されることによる各リールの仮停止を実行し、遊技者に遊技を擬似的に体験させ、あたかも通常の遊技を実行しているかのような感覚を与えることができる。 As described above, the slot machine 1 of the present embodiment executes a temporary stop of each reel by pressing the stop button B1 to the stop button B3 when executing a pseudo game as a reel performance. The player can experience the game in a simulated manner and feel as if he or she is playing a normal game.

ここで、擬似遊技は、上述した内容であることから、遊技者がストップボタンB1~ストップボタンB3を押下操作するタイミングによって、終了するタイミングが変化する、具体的には、擬似遊技が開始されてから遊技者がストップボタンB1~ストップボタンB3を押下操作しなかった場合には、遊技者がストップボタンB1~ストップボタンB3を押下操作するまで継続可能な構成となっている。 Here, since the pseudo-game has the above-described contents, the timing at which the player presses down the stop button B1 to stop button B3 changes the end timing. Specifically, the pseudo-game is started. If the player does not press the stop button B1 to stop button B3, the game can be continued until the player presses the stop button B1 to stop button B3.

本実施形態のスロットマシン1では、擬似遊技が開始されてから遊技者がストップボタンB1~ストップボタンB3を押下操作しないことで擬似遊技が終了しなくなることを防ぐために、第1リールR1~第3リールR3を仮停止可能となった時点で、ストップボタンB1~ストップボタンB3の内部のLEDを赤色から青色に変化させる。 In the slot machine 1 of the present embodiment, the first reel R1 to the third reel R1 to third reel R1 to third reel R1 to third reel R1 to third reel R1 to third reel R1 to third reel R1 to third reel R1 to third reel R1 to third reel R1 to third reel R1 to third reel R1 to third slot machine 1 of the present embodiment. When the reel R3 can be temporarily stopped, the LEDs inside the stop buttons B1 to B3 are changed from red to blue.

また、フリーズ制御手段600は、擬似遊技を開始した場合に、主記憶手段190に設けられたタイマである擬似遊技タイマ(不図示)を用いた計時を行い、擬似遊技を継続可能な最大の時間である最大継続時間(例えば60秒)が経過した時点で第1リールR1~第3リールR3のうち少なくとも1つが回転している場合に、回転している第1リールR1~第3リールR3を仮停止させることで、擬似遊技を終了させるように構成されている。 In addition, when the pseudo game is started, the freeze control means 600 is a timer provided in the main storage means 190. The pseudo game timer (not shown) is used to measure time, and the pseudo game can be continued. The maximum time When at least one of the first reel R1 to the third reel R3 is rotating at the time when the maximum duration time (for example, 60 seconds) has elapsed, the rotating first reel R1 to the third reel R3 By temporarily stopping, it is configured to end the pseudo game.

擬似遊技が終了した場合、スロットマシン1では、擬似遊技によって有効ラインL1上に所定の図柄組合せが表示されていることから、第1リールR1~第3リールR3の回転開始が同期することで役の入賞が補助され遊技の公正が害されてしまうことを防ぐために、各リールの回転を開始させるタイミングについて、ランダムに遅延させるランダム遅延処理をリール制御手段130が実行する。ランダム遅延処理によって第1リールR1~第3リールR3の回転開始のタイミングが同期しないことで、スロットマシン1は、擬似遊技が実行された場合であっても、遊技の公正が担保される。 When the simulated game is over, in the slot machine 1, since a predetermined symbol combination is displayed on the activated line L1 by the simulated game, the start of rotation of the first reel R1 to the third reel R3 is synchronized. The reel control means 130 executes random delay processing for randomly delaying the timing of starting the rotation of each reel in order to prevent the fairness of the game from being damaged by assisting the winning of the reel. Since the random delay processing does not synchronize the rotation start timings of the first reel R1 to the third reel R3, the slot machine 1 ensures the fairness of the game even when the pseudo game is executed.

上述した通り、擬似遊技は、遊技者の操作によって継続する期間を調整可能な回胴演出となっている。このため、本実施形態のスロットマシン1では、擬似遊技が開始されることで信号出力手段400によって遊技中断信号が第2中継基板40を介して試験装置TMに出力された場合、試験装置TMを用いた試験に必要な時間を短縮するために、擬似遊技を短期に終了させるための識別情報(コマンド)である演出短縮要求コマンドを、信号出力手段400によって第2中継基板40に出力するように構成されている。ここで、演出短縮要求コマンドは、出力信号格納領域198のうち特定出力ポート198aとは異なる出力ポート(演出短縮用出力ポート)を用いて出力されるコマンドとなっている。 As described above, the pseudo-game is a reel effect that can be adjusted in the period that it continues by the player's operation. Therefore, in the slot machine 1 of the present embodiment, when the game interruption signal is output to the test device TM via the second relay board 40 by the signal output means 400 due to the start of the pseudo game, the test device TM is In order to shorten the time required for the test used, the effect shortening request command, which is identification information (command) for ending the pseudo game in a short period of time, is output to the second relay board 40 by the signal output means 400 It is configured. Here, the effect shortening request command is a command output using an output port (effect shortening output port) different from the specific output port 198 a in the output signal storage area 198 .

第2中継基板40は、例えば、演出短縮要求コマンドとして演出短縮用出力ポートにストップボタンB1の押下操作を要求するコマンド(ストップボタンB1押下要求コマンド)が入力された場合、ストップボタンB1を押下操作した際に出力されるストップ信号を試験装置TMから第1中継基板30に向けて出力させるためのストップボタンB1押下信号を、試験装置TMに向けて出力する。試験装置TMは、ストップボタンB1押下信号が第2中継基板40から入力されることで、第1中継基板30に向けてストップボタンB1を押下操作した際に出力されるストップ信号を出力する。第1中継基板30は、試験装置TMからストップボタンB1を押下操作した際に出力されるストップ信号が入力されることで、主制御部10に向けてストップボタンB1を押下操作した際に出力されるストップ信号を出力する。 For example, when a command requesting a pressing operation of the stop button B1 (a stop button B1 pressing request command) is input to the output port for shortening the effect as the effect shortening request command, the second relay board 40 performs the pressing operation of the stop button B1. A stop button B1 depression signal is output to the test device TM for causing the test device TM to output the stop signal to the first relay board 30 when the stop signal is output to the test device TM. When the stop button B1 depression signal is input from the second relay board 40, the test apparatus TM outputs the stop signal output when the stop button B1 is depressed toward the first relay board 30. FIG. The first relay board 30 receives a stop signal output when the stop button B1 is pressed from the test apparatus TM, and is output toward the main control unit 10 when the stop button B1 is pressed. output a stop signal.

なお、本実施形態においては、主制御部10が演出短縮要求コマンドを出力してから、第1中継基板30より演出短縮要求コマンドに対応する信号が入力されるまでについて、約2~3msのごく短時間のうちに実行されるように構成されている。 In this embodiment, it takes about 2 to 3 ms from when the main control unit 10 outputs the effect reduction request command to when the signal corresponding to the effect reduction request command is input from the first relay board 30. It is designed to run in a short amount of time.

本実施形態の信号出力手段400は、演出短縮要求コマンドを出力する場合に、ストップボタンB1押下要求コマンドをまず出力し、次にストップボタンB2の押下操作を要求するコマンドであるストップボタンB2押下要求コマンドを出力し、次にストップボタンB3の押下操作を要求するコマンドであるストップボタンB3押下要求コマンドを出力する。 When outputting the effect shortening request command, the signal output means 400 of the present embodiment first outputs the stop button B1 press request command, and then outputs the stop button B2 press request, which is the command for requesting the press operation of the stop button B2. A command is output, and then a stop button B3 depression request command, which is a command requesting an operation of pressing the stop button B3, is output.

所定の時間が経過するごとにストップボタンB1押下要求コマンド~ストップボタンB3押下要求コマンドの順に出力することで、主制御部10には、試験装置TMから第1中継基板30を介してストップボタンB1を押下した際のストップ信号~ストップボタンB3を押下した際のストップ信号が順に入力され、入力されたストップ信号をそれぞれ仮停止信号(第1リール仮停止信号、第2リール仮停止信号、第3リール仮停止信号)として処理することで、第1リールR1~第3リールR3の順に仮停止していく。 By outputting the stop button B1 press request command to the stop button B3 press request command in this order every time a predetermined time elapses, the stop button B1 is sent to the main control unit 10 from the test device TM via the first relay board 30. is input in order from the stop signal when the stop button B3 is pressed to when the stop button B3 is pressed. By processing it as a reel temporary stop signal), the first reel R1 to the third reel R3 are temporarily stopped in this order.

このような構成により、スロットマシン1は、遊技者の操作によって継続する期間が変化する回胴演出である擬似遊技を有する構成において、試験装置TMを用いる試験で擬似遊技の実行が決定された場合に、第1リールR1~第3リールR3が所定の期間が経過するごとに1つずつ仮停止していく信号を出力することで、擬似遊技の特徴を維持したまま、短時間で擬似遊技を終了させることができ、適切でかつ迅速な試験の実行を実現することができる。 With such a configuration, the slot machine 1 is configured to have a pseudo-game that is a reel effect whose duration changes according to the player's operation, and when execution of the pseudo-game is determined in a test using the test device TM. In addition, by outputting a signal that the first reel R1 to the third reel R3 are temporarily stopped one by one each time a predetermined period elapses, the pseudo game can be performed in a short time while maintaining the features of the pseudo game. can be terminated and proper and rapid test execution can be achieved.

また、上述した制御を実行することにより、スロットマシン1では、主制御部10が演出短縮要求コマンドを第2中継基板40に向けて出力することで、演出短縮要求コマンドに対応した操作手段が操作された際に出力される信号の出力を第2中継基板40を介して試験装置TMに要求することができるとともに、要求した信号が試験装置TMから第1中継基板30を入力されることで、第1中継基板30から演出短縮要求コマンドに対応した操作手段が操作された際に出力される信号が出力されるため、第1中継基板30から出力された信号を、操作手段への操作と代替可能となっている。この、演出短縮要求コマンドが、本実施形態における演出短縮要求情報を構成する。 Further, by executing the control described above, in the slot machine 1, the main control unit 10 outputs the effect shortening request command to the second relay board 40, so that the operating means corresponding to the effect shortening request command operates. can be requested to the testing device TM via the second relay board 40 to output the signal output when the Since the signal output from the first relay board 30 is output when the operation means corresponding to the effect shortening request command is operated, the signal output from the first relay board 30 can be substituted for the operation to the operation means. It is possible. This effect shortening request command constitutes effect shortening request information in this embodiment.

また、スロットマシン1では、1つの演出短縮要求コマンドを出力した後に、1図柄以上リールが回転するのに必要な時間(約37.5ms)以上の所定の時間(本実施形態では47.68ms)が経過してから次の演出短縮要求コマンドが出力するように構成されており、最初の演出短縮要求コマンドが出力される際に有効ラインL1上に回転表示されている第1リールR1~第3リールR3の図柄が揃ってしまうような、実際に遊技者が操作する際に発生しづらい状況が試験装置TMを用いた試験において実現してしまうことを防止することができる。 Further, in the slot machine 1, after outputting one effect shortening request command, a predetermined time (47.68 ms in this embodiment) that is longer than the time (about 37.5 ms) required for the reel to rotate for one symbol or more is displayed. is configured to output the next effect shortening request command after the lapse of, and when the first effect shortening request command is output, the first reel R1 to the third reel R1 to the third reel which are rotated and displayed on the effective line L1 are output. It is possible to prevent a situation in which the symbols on the reels R3 are aligned, which is difficult for the player to actually operate, from occurring in the test using the test device TM.

<擬似遊技が実行される場合における信号出力のタイミング>
次に、図6を用いて、スロットマシン1において擬似遊技が実行される場合における各信号のON/OFFのタイミングについて説明する。図6は、スロットマシン1において擬似遊技が実行される場合において試験装置TMに入力される信号を示すタイミングチャートである。
<Timing of signal output when pseudo game is executed>
Next, with reference to FIG. 6, ON/OFF timing of each signal when a pseudo game is executed in the slot machine 1 will be described. FIG. 6 is a timing chart showing signals input to the test device TM when a pseudo game is executed in the slot machine 1. As shown in FIG.

図6に示すように、スロットマシン1では、時点t1において、スタートレバーSLが押下操作されることで、スタートスイッチ230がOFF状態からON状態に切り換わり、スタート信号が出力される。フリーズ制御手段600は、スタート信号が出力された時点t1において、スタート信号の入力に基づき擬似遊技を開始する。また、時点t1において、信号出力手段400は、フリーズ制御手段600によって擬似遊技が開始されることに基づき、第1特定出力ポート198aのビット4に格納されている値を値「0」から値「1」に更新することで、遊技中断信号をOFF状態からON状態に切り換え、第2中継基板40を介して試験装置TMに遊技中断信号を出力する。 As shown in FIG. 6, in the slot machine 1, when the start lever SL is pushed down at time t1, the start switch 230 is switched from the OFF state to the ON state, and a start signal is output. The freeze control means 600 starts a pseudo game based on the input of the start signal at time t1 when the start signal is output. At time t1, the signal output means 400 changes the value stored in bit 4 of the first specific output port 198a from "0" to " 1”, the game interruption signal is switched from the OFF state to the ON state, and the game interruption signal is output to the test device TM via the second relay board 40. FIG.

擬似遊技が開始され、所定の時間(約50ms)が経過した時点t2において、信号出力手段400は、演出短縮要求コマンドとして、ストップボタンB1押下要求コマンドを第2中継基板40に向けて出力する。第2中継基板40は、ストップボタンB1押下要求コマンドが入力されたことに基づき、ストップボタンB1を押下操作した際に出力されるストップ信号を試験装置TMから第1中継基板30に向けて出力させるためのストップボタンB1押下信号を、試験装置TMに向けて出力する。試験装置TMは、ストップボタンB1押下信号が第2中継基板40から入力されることで、第1中継基板30に向けてストップボタンB1を押下操作した際に出力されるストップ信号を出力する。第1中継基板30は、試験装置TMからストップボタンB1を押下操作した際に出力されるストップ信号が入力されることで、主制御部10に向けてストップボタンB1を押下操作した際に出力されるストップ信号を出力する。 At time t2 after a predetermined time (approximately 50 ms) has elapsed after the start of the pseudo-game, the signal output means 400 outputs a stop button B1 press request command to the second relay board 40 as an effect reduction request command. Based on the input of the stop button B1 press request command, the second relay board 40 causes the test device TM to output a stop signal to the first relay board 30 when the stop button B1 is pressed. A stop button B1 depression signal for the purpose is output toward the test apparatus TM. When the stop button B1 depression signal is input from the second relay board 40, the test apparatus TM outputs the stop signal output when the stop button B1 is depressed toward the first relay board 30. FIG. The first relay board 30 receives a stop signal output when the stop button B1 is pressed from the test apparatus TM, and is output toward the main control unit 10 when the stop button B1 is pressed. output a stop signal.

これらの信号の入出力処理が実行されることで、主制御部10には、ストップボタンB1を押下操作した際のストップ信号が時点t2において入力される。主制御部10は、入力されたストップ信号を擬似遊技中における仮停止信号として処理し、第1リールR1を仮停止させる。 By executing input/output processing of these signals, a stop signal when the stop button B1 is pressed is input to the main control unit 10 at time t2. The main control unit 10 processes the input stop signal as a temporary stop signal during a pseudo game, and temporarily stops the first reel R1.

時点t2から所定の時間(約50ms)が経過した時点t3において、信号出力手段400は、演出短縮要求コマンドとして、ストップボタンB2押下要求コマンドを第2中継基板40に向けて出力する。第2中継基板40は、ストップボタンB2押下要求コマンドが入力されたことに基づき、ストップボタンB2を押下操作した際に出力されるストップ信号を試験装置TMから第1中継基板30に向けて出力させるためのストップボタンB2押下信号を、試験装置TMに向けて出力する。試験装置TMは、ストップボタンB2押下信号が第2中継基板40から入力されることで、第1中継基板30に向けてストップボタンB2を押下操作した際に出力されるストップ信号を出力する。第1中継基板30は、試験装置TMからストップボタンB2を押下操作した際に出力されるストップ信号が入力されることで、主制御部10に向けてストップボタンB2を押下操作した際に出力されるストップ信号を出力する。 At time t3 after a predetermined time (approximately 50 ms) has elapsed from time t2, the signal output means 400 outputs a stop button B2 press request command to the second relay board 40 as the effect reduction request command. The second relay board 40 causes the test device TM to output a stop signal to the first relay board 30 when the stop button B2 is pressed based on the input of the stop button B2 pressing request command. A stop button B2 depression signal for the purpose is output toward the test apparatus TM. When the stop button B2 depression signal is input from the second relay board 40, the test apparatus TM outputs the stop signal output when the stop button B2 is depressed toward the first relay board 30. FIG. The first relay board 30 receives a stop signal output when the stop button B2 is pressed from the test device TM, and is output toward the main control unit 10 when the stop button B2 is pressed. output a stop signal.

これらの信号の入出力処理が実行されることで、主制御部10には、ストップボタンB2を押下操作した際のストップ信号が時点t3において入力される。主制御部10は、入力されたストップ信号を擬似遊技中における仮停止信号として処理し、第2リールR2を仮停止させる。 By executing input/output processing of these signals, a stop signal when the stop button B2 is pressed is input to the main control unit 10 at time t3. The main control unit 10 processes the input stop signal as a temporary stop signal during the pseudo game, and temporarily stops the second reel R2.

時点t3から所定の時間(約50ms)が経過した時点t5において、信号出力手段400は、演出短縮要求コマンドとして、ストップボタンB2押下要求コマンドを第2中継基板40に向けて出力する。第2中継基板40は、ストップボタンB3押下要求コマンドが入力されたことに基づき、ストップボタンB3を押下操作した際に出力されるストップ信号を試験装置TMから第1中継基板30に向けて出力させるためのストップボタンB3押下信号を、試験装置TMに向けて出力する。試験装置TMは、ストップボタンB3押下信号が第2中継基板40から入力されることで、第1中継基板30に向けてストップボタンB3を押下操作した際に出力されるストップ信号を出力する。第1中継基板30は、試験装置TMからストップボタンB3を押下操作した際に出力されるストップ信号が入力されることで、主制御部10に向けてストップボタンB3を押下操作した際に出力されるストップ信号を出力する。 At time t5 after a predetermined time (approximately 50 ms) has elapsed from time t3, the signal output means 400 outputs a stop button B2 press request command to the second relay board 40 as the effect reduction request command. Based on the input of the stop button B3 press request command, the second relay board 40 causes the test device TM to output a stop signal to the first relay board 30 when the stop button B3 is pressed. A stop button B3 depression signal for the purpose is output toward the test apparatus TM. When the stop button B3 depression signal is input from the second relay board 40, the test apparatus TM outputs the stop signal output when the stop button B3 is depressed toward the first relay board 30. FIG. The first relay board 30 receives a stop signal output when the stop button B3 is pressed from the test apparatus TM, and is output toward the main control unit 10 when the stop button B3 is pressed. output a stop signal.

これらの信号の入出力処理が実行されることで、主制御部10には、ストップボタンB3を押下操作した際のストップ信号が時点t4において入力される。主制御部10は、入力されたストップ信号を擬似遊技中における仮停止信号として処理し、第3リールR3を仮停止させる。 By executing input/output processing of these signals, a stop signal when the stop button B3 is pressed is input to the main control unit 10 at time t4. The main control unit 10 processes the input stop signal as a temporary stop signal during a pseudo game, and temporarily stops the third reel R3.

時点t4において第1リールR1~第3リールR3が仮停止し、第1リールR1~第3リールR3が仮停止した状態が十分に継続し擬似遊技が終了した後の時点t5において、信号出力手段400は、擬似遊技の終了に伴い、第1特定出力ポート198aのビット4に格納されている値を値「1」から値「0」に更新することで、遊技中断信号をON状態からOFF状態に切り換え、遊技中断信号の出力を終了する。また、リール制御手段130は、時点t5において、擬似遊技の終了に伴い本遊技を再開するために、第1リールR1~第3リールR3のランダム遅延処理を開始し、第1リールR1~第3リールR3が定常回転になるまで順次回転開始させていく。 At time t4, the first to third reels R1 to R3 are temporarily stopped, and the temporary stop of the first to third reels R1 to R3 continues sufficiently, and at time t5 after the simulated game is completed, the signal output means. 400 updates the value stored in the bit 4 of the first specific output port 198a from the value "1" to the value "0" along with the end of the pseudo game, thereby turning the game interruption signal from the ON state to the OFF state. to terminate the output of the game interruption signal. Further, at time t5, the reel control means 130 starts random delay processing of the first reel R1 to the third reel R3 in order to restart the main game when the simulated game ends. The rotation of the reel R3 is sequentially started until it reaches a steady rotation.

第1リールR1~第3リールR3が定常回転となり、ストップボタンB1~ストップボタンB3が押下操作されることでストップスイッチ240から出力されるストップ信号が有効化された時点t6において、信号出力手段400は、第1特定出力ポート198aのビット0~ビット2に格納されている値を値「0」から値「1」に更新し、第1リールR1~第3リールR3を停止可能であることを示す第1リール停止可能信号、第2リール停止可能信号、第3リール停止可能信号をOFF状態からON状態に切り換え、第2中継基板40を介して試験装置TMに向けて第1リール停止可能信号~第3リール停止可能信号の出力を開始する。 At time t6 when the stop signal output from the stop switch 240 is validated by pressing the stop buttons B1 to B3, the signal output means 400 is activated. updates the values stored in the bits 0 to 2 of the first specific output port 198a from the value "0" to the value "1", indicating that the first reel R1 to the third reel R3 can be stopped. The first reel stop-enable signal, the second reel stop-enable signal, and the third reel stop-enable signal shown in FIG. . . . Start outputting the third reel stop possible signal.

本実施形態のリール制御手段130は、ストップボタンB1~ストップボタンB3について、1つのストップボタンが押下されかつ解放されていない状態において、他のストップボタンへの押下操作を無効化するように構成されている。このため、信号出力手段400は、ストップボタンB1~ストップボタンB3のうち1つが押下された場合に、第1リール停止可能信号~第3リール停止可能信号のうち押下されたストップボタンに対応する信号の出力を終了し、押下されたストップボタンに対応していない信号の出力について、押下が解放されるまで出力を中断し、押下が解放された時点で信号の出力を再開するように構成されている。 The reel control means 130 of the present embodiment is configured to invalidate the pressing operation of the other stop buttons when one of the stop buttons B1 to B3 is pressed and not released. ing. Therefore, when one of the stop buttons B1 to B3 is pressed, the signal output means 400 outputs a signal corresponding to the pressed stop button among the first reel stop enable signal to the third reel stop enable signal. , stops outputting signals that do not correspond to the pressed stop button until the button is released, and resumes outputting the signal when the button is released. there is

なお、信号出力手段400は、ランダム遅延処理が開始されてから2秒以内に第1リールR1~第3リールR3のすべてが停止するように、試験装置TMから第1中継基板30を介して主制御部10に向けてストップ信号を出力することを要求する停止操作要求コマンド(第1停止操作要求コマンド~第3停止操作要求コマンド)を、第2中継基板40に随時出力していく。第1停止操作要求コマンド~第3停止操作要求コマンドの順に出力することで、主制御部10には、試験装置TMから第1中継基板30を介してストップボタンB1を押下した際のストップ信号~ストップボタンB3を押下した際のストップ信号が順に入力され、入力されたストップ信号をそれぞれ停止信号として処理することで、第1リールR1~第3リールR3の順に停止していく。 Note that the signal output means 400 receives the signal from the test device TM via the first relay board 30 so that all of the first reel R1 to the third reel R3 stop within two seconds after the start of the random delay process. A stop operation request command (a first stop operation request command to a third stop operation request command) requesting output of a stop signal to the control unit 10 is output to the second relay board 40 at any time. By outputting the first stop operation request command to the third stop operation request command in this order, the main control unit 10 receives the stop signal when the stop button B1 is pressed from the test device TM via the first relay board 30. Stop signals are input in order when the stop button B3 is pressed, and by processing the input stop signals as stop signals, the first reel R1 to the third reel R3 are stopped in order.

3.本実施形態のまとめ
上述したように、本実施形態の主制御部10は、フリーズ制御手段600によるフリーズとして、回胴演出に含まれる擬似遊技が発生した場合に、信号出力手段400が特定出力ポート198aのビット4に値「1」を格納することで、遊技中断信号をON状態にして、遊技中断信号を第2中継基板40を介して試験装置TMに向けて出力するように構成されている。
3. Summary of the present embodiment As described above, the main control unit 10 of the present embodiment, as a freeze by the freeze control means 600, when a pseudo-game included in the reel effect occurs, the signal output means 400 is set to a specific output port By storing a value "1" in bit 4 of 198a, the game interruption signal is turned on, and the game interruption signal is output to the testing device TM via the second relay board 40. .

これにより、スロットマシン1は、試験装置TMを用いて行われる試験において、フリーズの発生によって遊技の進行が遅延していることを試験装置TMに認識させることができ、主制御部10の制御内容としてフリーズが実行されていることを示す遊技中断信号を試験装置TMに向けて出力することができる。また、スロットマシン1は、特定出力ポート198aのビット4に遊技中断信号に対応付けられた領域を有することで、他の領域から出力される信号を遊技中断信号を代替する信号として扱うための処理を行うことなく遊技中断信号を試験装置TMに出力することができ、プログラム容量が増大することを防ぐことができる。 As a result, the slot machine 1 can make the test device TM recognize that the progress of the game is delayed due to the occurrence of freezing in the test conducted using the test device TM, and the control contents of the main control unit 10 A game interruption signal indicating that the freeze is being executed can be output to the test device TM. In addition, the slot machine 1 has an area associated with the game interruption signal in the bit 4 of the specific output port 198a, so that a signal output from another area can be processed as a substitute signal for the game interruption signal. It is possible to output the game interruption signal to the test device TM without performing the above, and it is possible to prevent the program capacity from increasing.

また、スロットマシン1は、遊技中断信号の出力を停止する時点t3よりも後の時点t4から、第1リール停止可能信号~第3リール停止可能信号を出力するように構成されており、遊技中断信号と、第1リール停止可能信号~第3リール停止可能信号と、について、特定出力ポート198aから一方が出力される場合に他方が出力されないように構成されている。 Further, the slot machine 1 is configured to output the first reel stop enable signal to the third reel stop enable signal from the time t4 after the time t3 when the output of the game interruption signal is stopped. The signal and the first reel stop enable signal to the third reel stop enable signal are configured so that when one of them is output from the specific output port 198a, the other is not output.

この構成により、スロットマシン1は、遊技の進行が遅延しているフリーズ中において、遊技中断信号を試験装置TMに向けて出力し第1リール停止可能信号~第3リール停止可能信号を試験装置TMに向けて出力しないことで、フリーズ中に第1リールR1~第3リールR3を停止可能であると試験装置TMに認識させてしまうことを防ぐことができるとともに、第1リールR1~第3リールR3を停止可能な場合に、第1リール停止可能信号~第3リール停止可能信号を試験装置TMに向けて出力し遊技中断信号を試験装置TMに向けて出力しないことで、遊技が正常に進行している状態においてフリーズによって遊技の進行が遅延していると試験装置TMに認識させてしまうことを防ぐことができる。 With this configuration, the slot machine 1 outputs a game interruption signal to the test device TM and outputs the first reel stop enable signal to the third reel stop enable signal to the test device TM during a freeze in which the progress of the game is delayed. By not outputting toward , it is possible to prevent the testing device TM from recognizing that the first reel R1 to the third reel R3 can be stopped during freezing, and the first reel R1 to the third reel When the R3 can be stopped, the game progresses normally by outputting the first to third reel stoppable signals to the test device TM and not outputting the game interruption signal to the test device TM. It is possible to prevent the test device TM from recognizing that the progress of the game is delayed due to the freeze in the state where the game is being played.

この、特定出力ポート198aが、本実施形態における出力ポートを構成し、第1リール停止可能信号~第3リール停止可能信号が、本実施形態における回胴停止可能信号を構成する。 The specific output port 198a constitutes the output port in this embodiment, and the first to third reel stop enable signals constitute the reel stop enable signals in this embodiment.

以上のように、本実施形態の遊技機(1)は、
遊技の進行を制御する主制御部(10)を備え、
前記主制御部は、
外部試験装置(TM)に向けて信号を出力するための出力ポート(198a)を有し、
遊技の進行を遅延させるフリーズを発生可能であり、
前記フリーズを発生させた場合に、前記出力ポートから遊技中断信号を出力可能である。
As described above, the gaming machine (1) of the present embodiment is
Equipped with a main control unit (10) that controls the progress of the game,
The main control unit
having an output port (198a) for outputting a signal towards an external test equipment (TM);
It is possible to generate a freeze that delays the progress of the game,
A game interruption signal can be output from the output port when the freeze occurs.

この構成により、本実施形態のスロットマシン1は、試験装置TMを用いて行われる試験において、フリーズの発生によって遊技の進行が遅延していることを試験装置TMに認識させることができ、主制御部10の制御内容としてフリーズが実行されていることを示す遊技中断信号を試験装置TMに向けて出力することができる。また、スロットマシン1は、特定出力ポート198aに遊技中断信号に対応付けられた領域を有し、特定出力ポート198aから遊技中断信号を出力することで、他の領域から出力される信号を遊技中断信号を代替する信号として扱うための処理を行うことなく遊技中断信号を試験装置TMに出力することができ、プログラム容量が増大することを防ぐことができる。 With this configuration, the slot machine 1 of the present embodiment can make the test device TM recognize that the progress of the game is delayed due to the occurrence of freeze in the test performed using the test device TM, and the main control can be performed. As the control content of the unit 10, a game interruption signal indicating that the freeze is being executed can be output to the test device TM. In addition, the slot machine 1 has an area associated with the game interruption signal in the specific output port 198a, and by outputting the game interruption signal from the specific output port 198a, the signal output from the other area is interrupted. The game interruption signal can be output to the test device TM without processing for treating the signal as an alternative signal, and an increase in program capacity can be prevented.

また、本実施形態の遊技機は、
複数のリール(R1,R2,R3)と、
遊技の進行を制御する主制御部(10)と、を備え、
前記主制御部は、
外部試験装置(TM)に向けて信号を出力するための出力ポート(198a)を有し、
前記複数のリールを用いた回胴演出を実行可能であり、
前記回胴演出を実行する場合に、前記出力ポートから遊技中断信号を出力可能である。
In addition, the gaming machine of this embodiment is
a plurality of reels (R1, R2, R3);
A main control unit (10) that controls the progress of the game,
The main control unit
having an output port (198a) for outputting a signal towards an external test equipment (TM);
It is possible to execute a reel effect using the plurality of reels,
A game interruption signal can be output from the output port when the reel performance is executed.

この構成により、本実施形態のスロットマシン1は、試験装置TMを用いて行われる試験において、回胴演出の発生によって遊技の進行が遅延していることを試験装置TMに認識させることができ、主制御部10の制御内容として回胴演出が実行されていることを示す遊技中断信号を試験装置TMに向けて出力することができる。また、スロットマシン1は、特定出力ポート198aに遊技中断信号に対応付けられた領域を有し、特定出力ポート198aから遊技中断信号を出力することで、他の領域から出力される信号を遊技中断信号を代替する信号として扱うための処理を行うことなく遊技中断信号を試験装置TMに出力することができ、プログラム容量が増大することを防ぐことができる。 With this configuration, the slot machine 1 of the present embodiment can make the test device TM recognize that the progress of the game is delayed due to the occurrence of the reel effect in the test performed using the test device TM. As a control content of the main control unit 10, a game interruption signal indicating that the reel performance is being executed can be output to the test device TM. In addition, the slot machine 1 has an area associated with the game interruption signal in the specific output port 198a, and by outputting the game interruption signal from the specific output port 198a, the signal output from the other area is interrupted. The game interruption signal can be output to the test device TM without processing for treating the signal as an alternative signal, and an increase in program capacity can be prevented.

また、本実施形態の遊技機において、
複数のリール(R1,R2,R3)と、
複数のリールに対応する複数のストップボタン(B1,B2,B3)と、を備え、
前記主制御部は、前記複数のストップボタンを操作することで回転中の前記複数のリールを停止可能な場合に、前記出力ポートから回胴停止可能信号を出力可能であり、
前記遊技中断信号と前記回胴停止可能信号とは、前記出力ポートから一方が出力される場合に他方が出力されない。
Also, in the gaming machine of the present embodiment,
a plurality of reels (R1, R2, R3);
A plurality of stop buttons (B1, B2, B3) corresponding to a plurality of reels,
The main control unit is capable of outputting a reel stop possible signal from the output port when the plurality of reels being rotated can be stopped by operating the plurality of stop buttons,
When one of the game interruption signal and the reel stop possible signal is output from the output port, the other is not output.

この構成により、スロットマシン1は、遊技の進行が遅延しているフリーズ中や回胴演出中において、遊技中断信号を試験装置TMに向けて出力し第1リール停止可能信号~第3リール停止可能信号を試験装置TMに向けて出力しないことで、フリーズ中や回胴演出中に第1リールR1~第3リールR3を停止可能であると試験装置TMに認識させてしまうことを防ぐことができるとともに、第1リールR1~第3リールR3を停止可能な場合に、第1リール停止可能信号~第3リール停止可能信号を試験装置TMに向けて出力し遊技中断信号を試験装置TMに向けて出力しないことで、遊技が正常に進行している状態においてフリーズによって遊技の進行が遅延していると試験装置TMに認識させてしまうことを防ぐことができる。 With this configuration, the slot machine 1 outputs a game interruption signal to the test device TM to enable the first to third reels to be stopped by outputting a game interruption signal to the test device TM during a freeze in which the progress of the game is delayed or during a spin performance. By not outputting the signal to the test device TM, it is possible to prevent the test device TM from recognizing that the first reel R1 to the third reel R3 can be stopped during the freezing or spinning performance. At the same time, when the first reel R1 to the third reel R3 can be stopped, the first reel stop enable signal to the third reel stop enable signal are output to the test device TM, and the game interruption signal is sent to the test device TM. By not outputting, it is possible to prevent the testing device TM from recognizing that the progress of the game is delayed due to the freeze when the game is progressing normally.

4.変形例
なお、本実施形態において、スロットマシン1は、フリーズが発生した場合に、いずれのフリーズであっても遊技中断信号を試験装置TMに向けて出力するように構成されているが、これに限定されない。スロットマシン1は、例えば、フリーズのうち回胴演出が実行される場合に限り遊技中断信号を試験装置TMに向けて出力するように構成されていてもよい。また、スロットマシン1は、例えば、フリーズが継続する時間に応じて遊技中断信号の出力の有無を決定するように構成されていてもよい。具体的には、スロットマシン1は、フリーズのうち予め定められた時間(例えば、1回の遊技の開始から次の遊技を開始するまでに経過する最小遊技時間である4.1秒等)以上の時間が経過するまで継続するフリーズを実行する場合には、遊技中断信号を試験装置TMに向けて出力し、予め定められた時間未満の時間が経過した時点で終了するフリーズを実行する場合には、遊技中断信号を出力しないように構成されていてもよい。これらのように構成された場合、遊技中断信号は、回胴演出中信号を構成する。
4. Modification In the present embodiment, the slot machine 1 is configured to output a game interruption signal to the test device TM regardless of whether the freeze occurs. Not limited. The slot machine 1 may be configured, for example, to output the game interruption signal to the test device TM only when the reel performance is executed during the freeze. Further, the slot machine 1 may be configured to determine whether or not to output the game interruption signal according to the duration of the freeze, for example. Specifically, the slot machine 1 freezes for a predetermined time (for example, 4.1 seconds, which is the minimum playing time that elapses from the start of one game to the start of the next game) or longer. When executing a freeze that continues until the time elapses, a game interruption signal is output toward the test device TM, and when executing a freeze that ends when a time less than a predetermined time elapses may be configured not to output the game interruption signal. When configured as described above, the game interruption signal constitutes a signal during spinning performance.

また、スロットマシン1は、例えば、擬似遊技のように遊技者の操作によって継続する期間を変更可能なフリーズの発生時に限り、遊技中断信号を試験装置TMに向けて出力するように構成されていてもよい。このように構成された場合、遊技中断信号は、擬似遊技中信号を構成する。 In addition, the slot machine 1 is configured to output a game interruption signal to the test device TM only when a freeze occurs in which the duration can be changed by a player's operation, such as a pseudo game. good too. When configured in this way, the game interruption signal constitutes a pseudo-game-in-progress signal.

また、本実施形態において、スロットマシン1は、遊技者の操作によって継続する期間を変更可能なフリーズとして、擬似遊技を有しているが、これに限定されない。スロットマシン1は、シングルベットボタンSB、マックスベットボタンMB、スタートレバーSLを含むいずれの操作手段を操作することで継続する期間を変更可能な特定回胴演出を有していてもよい。具体的には、スロットマシン1は、例えば、第1リールR1~第3リールR3を回転させ、第1リールR1~第3リールR3をマックスベットボタンMBを押下操作することで第1リールR1~第3リールR3のすべてを仮停止させるような特定回胴演出を有していてもよい。また、このように構成される場合において、スロットマシン1は、該特定回胴演出の実行時に限り遊技中断信号を出力するように構成されていてもよい。 Moreover, in the present embodiment, the slot machine 1 has a pseudo game as a freeze that can change the duration of the game by the operation of the player, but the present invention is not limited to this. The slot machine 1 may have a specific reel effect whose duration can be changed by operating any operation means including the single bet button SB, max bet button MB, and start lever SL. Specifically, the slot machine 1, for example, rotates the first reel R1 to the third reel R3, and presses the max bet button MB on the first reel R1 to the third reel R3 to operate the first reel R1 to the third reel R3. It may have a specific spinning reel effect that temporarily stops all the third reels R3. Further, in the case of such a configuration, the slot machine 1 may be configured to output the game interruption signal only when the specific reel performance is executed.

また、本実施形態において、スロットマシン1は、フリーズが終了し、ランダム遅延処理によってランダムに回転開始した第1リールR1~第3リールR3が定常回転を開始した時点で第1リール停止可能信号~第3リール停止可能信号を試験装置TMに向けて出力するように構成されているが、これに限定されない。スロットマシン1は、例えば、ランダム遅延処理を開始し遊技中断信号の出力が終了する時点で第1リール停止可能信号~第3リール停止可能信号を試験装置TMに向けて出力を開始するように構成されていてもよい。 In addition, in the present embodiment, the slot machine 1 stops freezing, and when the first to third reels R1 to R3, which have started to rotate randomly by random delay processing, start to rotate steadily, the first reel stop possible signal to Although it is configured to output the third reel stop enable signal to the test device TM, it is not limited to this. The slot machine 1 is configured, for example, to start outputting the first reel stop enable signal to the third reel stop enable signal to the test device TM at the time when random delay processing is started and the output of the game interruption signal is finished. may have been

また、本実施形態において、スロットマシン1は、擬似遊技を実行した場合、第1リールR1~第3リールR3が仮停止した後に遊技者の操作を介することなくランダム遅延処理を開始して第1リールR1~第3リールR3を回転開始するように構成されているが、これに限定されない。スロットマシン1は、例えば、第1リールR1~第3リールR3が仮停止した後に、遊技者がスタートレバーSLを開始操作したことを契機にランダム遅延処理を開始して第1リールR1~第3リールR3を回転開始するように構成されていてもよい。 Further, in the present embodiment, when the pseudo game is executed, the slot machine 1 starts the random delay process without intervention of the player's operation after the first reel R1 to the third reel R3 are temporarily stopped, and the first reel is played. Although it is configured to start rotating the reel R1 to the third reel R3, it is not limited to this. For example, after the first reel R1 to the third reel R3 are temporarily stopped, the slot machine 1 starts the random delay process when the player operates the start lever SL to start the random delay processing, and the first reel R1 to the third reel R1 to the third reel R3 are started. It may be configured to start rotating the reel R3.

また、本実施形態において、スロットマシン1は、複数のリールとして3個のリールを有しているが、これに限定されない。スロットマシン1は、例えば、4個のリールを有するように構成されていてもよい。このように構成される場合、スロットマシン1は、出力信号格納領域198のうち第4リール停止可能信号に対応する領域として、本実施形態において未使用になっていた特定出力ポート198aのビット3を対応付けていてもよい。 Moreover, in the present embodiment, the slot machine 1 has three reels as the plurality of reels, but the number of reels is not limited to this. The slot machine 1 may be configured to have four reels, for example. In this configuration, the slot machine 1 uses bit 3 of the specific output port 198a, which has been unused in this embodiment, as an area corresponding to the fourth reel stop possible signal in the output signal storage area 198. They may be associated with each other.

1 スロットマシン(遊技機)
10 主制御部
198a 特定出力ポート(出力ポート)
B1 ストップボタン
B2 ストップボタン
B3 ストップボタン
R1 第1リール
R2 第2リール
R3 第3リール
TM 試験装置(外部試験装置)
1 slot machine (gaming machine)
10 main controller 198a specific output port (output port)
B1 stop button B2 stop button B3 stop button R1 1st reel R2 2nd reel R3 3rd reel TM Test device (external test device)

Claims (1)

複数のリールと、
前記複数のリールに対応する複数のストップボタンと、
遊技の進行を制御する主制御部と、を備え、
前記主制御部は、
外部試験装置に向けて信号を出力するための情報がそれぞれセットされる複数の領域が対応付けられた出力ポートを有し、
前記複数のリールを用いた回胴演出を実行可能であり、
前記回胴演出を実行する場合に、遊技中断信号に係る情報が前記出力ポートに対応付けられた前記複数の領域うち特定の領域にセットされることにより、前記出力ポートへ前記遊技中断信号を出力可能であり、
前記複数のストップボタンを操作することで回転中の前記複数のリールを停止可能な場合に、前記出力ポートから回胴停止可能信号を出力可能であり、
前記特定の領域には、前記遊技中断信号に係る情報のみがセットされ、
前記遊技中断信号と前記回胴停止可能信号とは、前記出力ポート一方が出力される場合に他方が出力されず、
前記主制御部は、前記回胴演出を実行する場合において、前記遊技中断信号を出力し且つ前記回胴停止可能信号を出力しない状態で、前記ストップボタンが操作されることで出力される信号が外部より入力されることに基づき前記リールの回転を中止する、
ことを特徴とする遊技機。
a plurality of reels;
a plurality of stop buttons corresponding to the plurality of reels;
A main control unit that controls the progress of the game,
The main control unit
Having an output port associated with a plurality of areas each set with information for outputting a signal to an external test device,
It is possible to execute a reel effect using the plurality of reels,
When executing the reel effect, the game interruption signal is transmitted to the output port by setting information relating to the game interruption signal to a specific area among the plurality of areas associated with the output port. can be output,
When the plurality of reels being rotated can be stopped by operating the plurality of stop buttons, a reel stop possible signal can be output from the output port,
Only information related to the game interruption signal is set in the specific area,
When one of the game interruption signal and the reel stop possible signal is output to the output port, the other is not output,
The main control unit outputs a signal output by operating the stop button in a state where the game interruption signal is output and the reel stop possible signal is not output when executing the reel performance . Stopping rotation of the reel based on input from the outside ;
A gaming machine characterized by:
JP2020065353A 2020-03-31 2020-03-31 game machine Active JP7244927B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020065353A JP7244927B2 (en) 2020-03-31 2020-03-31 game machine
JP2022003390A JP2022046779A (en) 2020-03-31 2022-01-12 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020065353A JP7244927B2 (en) 2020-03-31 2020-03-31 game machine

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022003390A Division JP2022046779A (en) 2020-03-31 2022-01-12 Game machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021159425A JP2021159425A (en) 2021-10-11
JP7244927B2 true JP7244927B2 (en) 2023-03-23

Family

ID=78001716

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020065353A Active JP7244927B2 (en) 2020-03-31 2020-03-31 game machine
JP2022003390A Pending JP2022046779A (en) 2020-03-31 2022-01-12 Game machine

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022003390A Pending JP2022046779A (en) 2020-03-31 2022-01-12 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7244927B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5045860B1 (en) 2012-02-15 2012-10-10 ネット株式会社 Game machine
JP2012223228A (en) 2011-04-15 2012-11-15 Olympia:Kk Game machine

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013230240A (en) * 2012-04-27 2013-11-14 Sammy Corp Slot machine
JP6359799B2 (en) * 2012-11-22 2018-07-18 株式会社三共 Slot machine
JP6389636B2 (en) * 2014-04-21 2018-09-12 株式会社三共 Slot machine
JP6283585B2 (en) * 2014-08-07 2018-02-21 株式会社ニューギン Game machine
JP6455324B2 (en) * 2015-06-09 2019-01-23 サミー株式会社 Game machine
JP5951098B2 (en) * 2015-11-05 2016-07-13 山佐株式会社 Game machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012223228A (en) 2011-04-15 2012-11-15 Olympia:Kk Game machine
JP5045860B1 (en) 2012-02-15 2012-10-10 ネット株式会社 Game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022046779A (en) 2022-03-23
JP2021159425A (en) 2021-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6889635B2 (en) Pachinko machine
JP6890812B2 (en) Pachinko machine
JP6627054B2 (en) Gaming machine
JP6476376B2 (en) Game machine
JP7244927B2 (en) game machine
JP6849207B2 (en) Game machine
JP2017108863A (en) Game machine
JP7261484B2 (en) game machine
JP5863220B1 (en) Game machine
JP7441496B2 (en) gaming machine
JP7386524B2 (en) gaming machine
JP7137233B2 (en) game machine
JP7348638B2 (en) gaming machine
JP6710395B2 (en) Amusement machine
JP7348637B2 (en) gaming machine
JP7376094B2 (en) gaming machine
JP6638028B2 (en) Gaming machine
JP6975998B2 (en) Pachinko machine
JP7401903B2 (en) gaming machine
JP2006180903A (en) Game machine
JP6910053B2 (en) Pachinko machine
JP6439094B2 (en) Game machine
JP6712756B2 (en) Amusement machine
JP6934172B2 (en) Pachinko machine
JP7268830B2 (en) game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210421

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210818

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220112

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220112

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220121

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220125

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20220325

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20220329

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220614

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220705

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20220927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221122

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20230131

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20230228

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20230228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7244927

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150