JP7241798B2 - ワークピースを加工するための加工ステーション及び方法 - Google Patents

ワークピースを加工するための加工ステーション及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7241798B2
JP7241798B2 JP2021077334A JP2021077334A JP7241798B2 JP 7241798 B2 JP7241798 B2 JP 7241798B2 JP 2021077334 A JP2021077334 A JP 2021077334A JP 2021077334 A JP2021077334 A JP 2021077334A JP 7241798 B2 JP7241798 B2 JP 7241798B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drilling
holes
workpiece
hole
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021077334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021180305A (ja
Inventor
ヴィンターシュラーデン マルクス
ブレッツ アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SKYBRAIN VERMOGENSVERWALTUNGS GmbH
Original Assignee
SKYBRAIN VERMOGENSVERWALTUNGS GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SKYBRAIN VERMOGENSVERWALTUNGS GmbH filed Critical SKYBRAIN VERMOGENSVERWALTUNGS GmbH
Publication of JP2021180305A publication Critical patent/JP2021180305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7241798B2 publication Critical patent/JP7241798B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/16Perforating by tool or tools of the drill type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B49/00Measuring or gauging equipment on boring machines for positioning or guiding the drill; Devices for indicating failure of drills during boring; Centering devices for holes to be bored
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B35/00Methods for boring or drilling, or for working essentially requiring the use of boring or drilling machines; Use of auxiliary equipment in connection with such methods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B39/00General-purpose boring or drilling machines or devices; Sets of boring and/or drilling machines
    • B23B39/04Co-ordinate boring or drilling machines; Machines for making holes without previous marking
    • B23B39/06Equipment for positioning work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B39/00General-purpose boring or drilling machines or devices; Sets of boring and/or drilling machines
    • B23B39/04Co-ordinate boring or drilling machines; Machines for making holes without previous marking
    • B23B39/08Devices for programme control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/22Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work
    • B23Q17/2233Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work for adjusting the tool relative to the workpiece
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0044Mechanical working of the substrate, e.g. drilling or punching
    • H05K3/0047Drilling of holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2260/00Details of constructional elements
    • B23B2260/048Devices to regulate the depth of cut
    • B23B2260/0482Depth controls, e.g. depth stops
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2270/00Details of turning, boring or drilling machines, processes or tools not otherwise provided for
    • B23B2270/48Measuring or detecting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F2210/00Perforating, punching, cutting-out, stamping-out, severing by means other than cutting of specific products
    • B26F2210/08Perforating, punching, cutting-out, stamping-out, severing by means other than cutting of specific products of ceramic green sheets, printed circuit boards and the like
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/025Impedance arrangements, e.g. impedance matching, reduction of parasitic impedance
    • H05K1/0251Impedance arrangements, e.g. impedance matching, reduction of parasitic impedance related to vias or transitions between vias and transmission lines
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/115Via connections; Lands around holes or via connections
    • H05K1/116Lands, clearance holes or other lay-out details concerning the surrounding of a via
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/02Details related to mechanical or acoustic processing, e.g. drilling, punching, cutting, using ultrasound
    • H05K2203/0207Partly drilling through substrate until a controlled depth, e.g. with end-point detection
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/42Plated through-holes or plated via connections
    • H05K3/429Plated through-holes specially for multilayer circuits, e.g. having connections to inner circuit layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Description

本発明は、工具を用いて板状のワークピースを加工するための加工ステーション、例えば回路基板を加工するための穿孔又はフライス加工ステーション、及び、板状のワークピースを加工するための方法に関する。
現代の回路基板製品は、当該製品の機能性を保証するために、孔の精密な加工を必要とする。孔は、例えば銅めっきされ、回路基板の個々の層の間の接続を確立する機能を果たす。厚さ方向に互いにオフセットされた導電層を有する回路基板1の孔が、図1に種々の加工状態で示されている。図1は、左側に、2つの内層3を互いに接続するめっきスルーホール2を示している。しかしながら、高周波領域(>5GHz)での適用の場合、ここでは銅層である実際の接続部4の長い突出した端部は、信号に擾乱を引き起こす。したがって、スルーホール2は、銅層が除去されるよう、より大きな直径で再び穿孔される。残存する残片5(スタブ)は、可能な限り規定された長さを有するべきである。長すぎるスタブ5は、電気信号に対して悪影響を及ぼし、短すぎるスタブ5は、スルーホール内に保持されないため、機械的な問題を引き起こす。このプロセスは、「バックドリル」とも呼ばれる。
このバックドリルは、種々の方法で実行することができる。最も簡単なケースでは、予め決められた深さまで穿孔される。しかしながら、これは、層がプレス工程に起因してノミナルのz位置になく、回路基板の厚さが変化することを考慮していない。
したがって、特許文献1から、深孔の生成を可能とする方法が知られており、当該方法は、貫通穿孔からの情報に基づくと共に、基準層の検出によって正確な穿孔結果をもたらす。
更なる不確実性の要因として、実際の穿孔プロセスが付加される。穿孔機の位置決め精度、機械テーブル上の回路基板の位置決めの誤差、ドリルの可撓性、汚染などのために、パイロット孔は、板状のワークピースの平面に対して所望の位置に正確に据えられない(x及びy方向の誤差)。しかしながら、パイロット孔直径とバックドリル時の直径との間の小さな差は、非常に小さなプロセスウィンドウをもたらす。図2は、左側に、銅層4を有する銅めっきされたスルーホール2と、その上方に位置決めされたドリルの理想的な位置6(中央に破線の十字で示す)とを示している。貫通穿孔プロセス及びバックドリル時の穿孔機の位置決めの不正確さに起因する誤差によって、銅4がバックドリル時に完全には除去されないということが起こり得る。図2には、右側に、結果として生じる、望ましくないスプリッタ7(薄片)を有するスタブ5が示されている。
米国特許出願公開第2016/0052068号明細書
それに対して、本発明の課題は、バックドリル又は他の加工ステップの際の精度に及ぼす上述した悪影響を回避する、回路基板又は同様の板状のワークピースを加工するための、加工ステーション及び方法を提供することである。
この課題は、本発明によれば、請求項1に記載の加工ステーション及び請求項7に記載の方法によって解決される。有利な構成は、従属請求項に提示されている。
少なくとも1つの工具を用いて板状のワークピースを加工するための本発明による加工ステーションは、例えば、少なくとも1つの回路基板を加工するための穿孔ステーションである。
そのような加工ステーションは、一実施例によれば、ワークピース内の孔、特に基準孔及び/又はスルーホールの位置に関するデータを捕捉するための少なくとも1つの測定装置と、ワークピース内に孔、特にスルーホール及び/又は深孔を形成するための少なくとも1つの穿孔装置と、少なくとも1つの測定装置のデータを処理するための、及び/又は、少なくとも1つの穿孔装置を制御するための、少なくとも1つのデータ処理装置と、を備えることができる。層又は孔の実際の位置に関してより高い精度で加工を実行するために、少なくとも1つのデータ処理装置は、ワークピース内に存在する孔又は孔内のコーティングの、目標穿孔位置及び/又は目標穿孔深さと、少なくとも1つの測定装置によって確定された実際の位置及び/又は実際の深さとの間の調整を実行すると共に、少なくとも1つの穿孔装置を用いて孔を形成するための穿孔位置及び/又は穿孔深さの適合を行うのに適しており適合されている。
このために、少なくとも1つの測定装置及び/又は少なくとも1つのデータ処理装置が、ワークピースの登録(Registrierung)を行うのに適しており適合されていると有利になる。このような登録は、ワークピース内の層、孔等の存在及び場合によっては位置に関するデータの捕捉に貢献する。そのような情報は、部分的に、ワークピースの外側から光学的に検出できないか又は限定的にしか検出できない可能性がある。したがって、ワークピースにスルーホールを形成する前に、ワークピースの内部の少なくとも1つの点に関する情報が、穿孔位置の適合のために捕捉され得る。
この登録プロセスは、個々の層の互いに対する変位を確定するために、回路基板全体の分析を含むことができる。これは、例えばX線を用いて行うことができる。測定データから、好ましくは1つ又は複数の基準孔の位置が導出される。その際、基準孔は、貫通穿孔時に個々の層の所望の接触部位を可能な限り精確に穿孔するために、全ての層にわたって可能な限り良好な平均化が得られるよう、例えば事前に穿孔される。
一実施形態によれば、少なくとも1つの穿孔装置は、選択された内層を基準として検出するための装置を備えることができる。特に、穿孔装置は、スルーホールを形成する際に、後続の銅めっきのための内層検出が行われるように設計されている。これは複数のステップで行うことができ、例えば前及び後から穿孔するためにパネルを回転させることができる。ここで、好ましくは、個々の層の実際のz位置に関する情報の記録が、例えば特許文献1に記載されているように行われる。
少なくとも1つのデータ処理装置は、選択された又は全ての内層の検出の測定データに基づいて、穿孔深さを適合させるのに適しており適合されている。任意選択的に、スルーホールの穿孔位置、すなわち回路基板表面のx及びy位置も測定され得る。
独立した発明思想によれば、バックドリル時の軸オフセットの影響を最小限に抑えるために、回路基板の銅めっきの後に孔の測定が行われる。その際、少なくとも1つの測定装置及び/又は少なくとも1つのデータ処理装置は、好ましくは、回路基板の銅めっきの後に孔の測定を実行するのに適しており適合されている。このために、種々の変形が可能である:測定は、第1の例においては、入射光、透過光のような測定方法を用いて又は触覚によって、本発明による加工ステーションの別個の測定機械上においてオフラインで行うことができる。代替的に又は付加的に、測定は、例えば加工ステーションのCCDカメラを用いるなどの適切な方法によって、本発明による加工ステーションの穿孔機上においてオンラインで行うことができる。
その際、本発明による加工ステーションにおける測定の範囲は、種々に変化し得る:加工ステーションは、第1の例においては、選択された基準孔のみを測定するように適合されていてもよい。更に、本発明による加工ステーションが、全ての孔を測定するように適合されていることも可能である。しかしながら、これは、穿孔機上での測定の際、長い時間を要する可能性がある。更なる例によれば、本発明による加工ステーションは、複数の又は全ての孔をゾーンスキャニング法によって測定する、すなわち、CCDカメラが複数の孔を含む画像を記録し、これを、情報処理を通じて、検出された全ての孔の中心点が十分な精度で決定され得るように評価する、ように適合されていることが可能である。最後に、一例によれば、本発明による加工ステーションが、孔の密度の高い選択された領域内の全ての孔を測定するように適合されていることが可能である(例えばボールグリッドアレイ)。その際、選択された領域は、好ましくは、データ処理装置によってインテリジェントに確定される。
少なくとも1つのデータ処理装置は、更に、孔の測定の測定データに基づく穿孔位置及び/又は穿孔深さの適合を、回路基板の銅めっきの後に行うのに適しており適合されていることが可能である。その際、測定データに基づく穿孔位置(x及びy座標)の適合は、バックドリル・プロセスの深孔を、可能な限り精確にパイロット孔の中心に穿孔するという目的で行われる。その際、測定方法に応じて、基準孔に関する情報に基づく全ての穿孔位置の平均化された適合、データによるそれぞれの孔の直接的な適合、又は、測定された孔の直接的な適合及び残りの孔の平均化された適合のいずれかが行われ得る。更に、スルーホールの形成の際に確定されたデータに基づいて、穿孔深さの計算が、例えば各孔について別々に行われ得る。
本発明による方法は、上述した種類の加工ステーションで、板状のワークピースを加工するのに、特に回路基板を加工するのに、適している。好ましくは、方法は以下のステップを含む:少なくとも1つの板状のワークピースを準備するステップ、少なくとも1つの板状のワークピース内の基準孔の位置を確定するステップ、少なくとも1つの板状のワークピース内にスルーホールを形成るステップであって、同時に又は引き続き、更なる加工の後に、特に回路基板の銅めっきの後に、スルーホールの穿孔位置が確定されるステップ、例えば銅めっきされたスルーホールの穿孔位置を新たに測定するステップ、先行するステップで確定されたデータに基づいて穿孔位置及び/又は穿孔深さを適合させるステップ、及び、穿孔位置及び/又は穿孔深さの適合されたデータに基づいて板状のワークピース内に深孔を形成するステップ。換言すれば、本発明による方法によれば、3つの空間方向の全てにおいて、孔座標の適合が行われ得る。
したがって、本発明の本質的な態様は、加工ステーションの具体的な設計にかかわらず、使用分野及びワークピースに応じて方法の理想的な組み合わせを得るための、測定方法の異なる実施形態及びそれに対応した種々の下流の補償方法を有するプロセスチェーンである。
更なる独立した発明思想は、測定ステップ、処理ステップ及び加工ステップの間でデータを交換できるように、プロセスチェーンに沿って本発明による加工ステーションの個々の構成要素にインタフェースを設けることに関する。ここで、ゾーンスキャニング時に検出されるべき孔のインテリジェントな選択を可能とするアルゴリズムも使用され得る。
(スルーホールの銅めっきの前及び/又は後における)登録、貫通穿孔及び測定のプロセスステップからの情報を組み合わせることによって、本発明によれば、3つの空間方向の全てにおいて孔座標の有利な適合が行われる。これにより、穿孔位置及び穿孔深さの適合に基づいて、適合された深孔穿孔が可能となる。
本発明が、以下において、実施例及び図面に基づいてより詳細に説明される。その際、記載された特徴及び/又は図示された特徴の全ては、それらが特許請求の範囲又はそれらの参照においてどのように要約されるかにかかわらず、個々に又は任意の組み合わせで、本発明の主題を形成する。
回路基板の孔を断面図で示している。 孔を平面図で又は側面図で示している。 本発明による加工ステーションを概略的に示している。 本発明による方法のステップを示している。
図3には、例えば穿孔機10のような加工装置を有する加工ステーションが示されており、当該穿孔機10は、平坦なテーブル11と、その上に設けられた支持層(バックアップ)12とを備えている。更に、穿孔機10は、ドリル(穿孔工具)14を有する少なくとも1つの穿孔スピンドル13を備えている。支持層12の上には、ワークピース1、例えば回路基板のようなサンドイッチ部材が載置されており、当該ワークピース1は、図3の図示においては誇張して大きく波打っている。通常、ワークピース1は実質的に板状の部材であり、板厚に応じて部分的に数十分の1ミリメートルの凹凸を有する。ワークピース1の上には、カバー層(エントリー)15が置かれている。図3の図示とは異なり、テーブル11と支持層12との間に、例えば支持体等を設けることができる。更に、カバー層は、例えば導電性の最上層を伴って多層に形成されていることも可能である。図3の図示において、部材の幅は例えばX方向であり、部材の厚さは例えばZ方向である。
加工ステーションは、更に、ワークピース1を非破壊的に検査するのに適した測定装置16を備えている。測定装置16はデータ処理装置17に接続されており、当該データ処理装置17は穿孔機10にも接続されている。
加工ステーションは、以下の方法のプロセスチェーンの個々のステップを実行するのに適しており、当該方法のステップ及びそれらのシーケンスは、図4に概略的に示されている。
深孔を有する回路基板を製造するためのプロセスチェーンは、一実施例によれば、とりわけ以下のステップを含むことができる:
1)先ず、回路基板の製造及び提供のための種々の先行ステップ(露出、エッチング、プレス、…)を実行することができる。これは、大抵の場合、加工ステーションでは行われない。
2)次に、回路基板の登録が行われる。回路基板全体のこの分析では、個々の層の互いに対する変位が確定される。これは、例えばX線を用いて行うことができる。測定データから、基準孔の位置が導出される。基準孔は、貫通穿孔時に個々の層の所望の接触部位を穿孔するために、全ての層にわたって可能な限り良好な平均化が得られるように穿孔される。登録プロセスから、x位置及びy位置の後の適合のための回路基板の内部の支持点に関する情報を取り出すことができる。これも、加工ステーションの外部で行うことができる。
3)続いて、貫通穿孔、すなわち後続の銅めっきのためのスルーホールの形成が行われる。これは複数のステップで行うことができ、例えば前及び後から穿孔するためにパネルを回転させることができる。ここで、個々の層の実際のz位置に関する情報の記録が、(例えば、特許文献1に記載されているように)行われる。内層識別を伴う貫通穿孔は、選択された内層を基準として識別するための特別な装置を有する対応する機械の上で行うことができる。
4)任意選択的に、スルーホールの穿孔位置の測定を、当該スルーホールが更に加工される前に、特に内面がコーティングされる前に、行うことができる。
5)回路基板の銅めっきは、好ましくは、本発明による加工ステーションの外部で行われる。
6)ステップ4での測定に加えて又はそれに代えて、銅めっきされたスルーホールの穿孔位置の測定が行われる。穿孔位置の測定は、バックドリル時の軸オフセットの影響を最小限に抑えるために、回路基板の銅めっきの前及び/又は後に行われる。このために、種々の変形が可能である:
a)オフラインで、別個の測定機械上において、入射光、透過光のような測定方法を用いて又は触覚によって(ステップ4+6において)、
b)オンラインで、穿孔機上において、例えば今日すでに機械上で使用されているようなCCDカメラを用いた適切な方法によって(ステップ6においてのみ)
その際、測定の範囲も、種々に変化し得る:
c)選択された基準孔のみ(変形a及びb)、
d)全ての孔(変形a及びb)、
e)全ての孔をゾーンスキャニング法によって(変形b)、すなわち、CCDカメラが複数の孔を含む画像を記録し、これを、情報処理を通じて、検出された全ての孔の中心点が十分な精度で決定され得るように評価する、
f)孔の密度の高い選択された領域内の全ての孔(例えば、ボールグリッドアレイ;選択された領域はインテリジェントに確定される)(変形a及びb)
7)続いて、穿孔位置が、データ処理装置における測定結果を用いて比較され、必要に応じて適合される。ステップ6からの測定データに基づいて、穿孔位置(x及びy座標)の適合が行われる。目的は、バックドリル・プロセスの深孔を、可能な限り精確にパイロット孔の中心に穿孔することである。その際、測定方法に応じて、基準孔に関する情報に基づく全ての穿孔位置の平均化された適合(変形c)、あるいは、変形d及びeからのデータによるそれぞれの孔の直接的な適合、又は、測定された孔の直接的な適合及び残りの孔の平均化された適合(変形f)のいずれかが行われる。
8)ステップ3からのデータに基づいて、付加的に、それぞれの孔に対して個別に穿孔深さの計算及び必要に応じて適合が(例えば特許文献1に記載されているように)行われる。
9)次に、適合されたデータを用いて深孔穿孔が行われる。適合された位置で決められた深さで深孔穿孔を実行するために、ステップ7及び8からの情報を有するプログラムが機械10上で使用される。
1 ワークピース
2 孔
3 内層
4 接続部
5 残片(スタブ)
6 穿孔位置
7 スプリッタ(薄片)
10 穿孔機
11 テーブル
12 支持層
13 穿孔スピンドル
14 ドリル
15 カバー層
16 測定装置
17 データ処理装置

Claims (9)

  1. 少なくとも1つの工具(10,13,14)を用いて板状のワークピース(1)を加工するための加工ステーション、特に少なくとも1つの回路基板を加工するための穿孔ステーションであって、
    前記ワークピース(1)内の孔、特に基準孔及びスルーホールの位置に関するデータを捕捉するための少なくとも1つの測定装置(16)と、
    前記ワークピース(1)内に孔、特にスルーホール(2)及び深孔を形成するための少なくとも1つの穿孔装置(10,13,14)と、
    前記少なくとも1つの測定装置(16)のデータの処理、及び、前記少なくとも1つの穿孔装置(10,13,14)の制御のための、少なくとも1つのデータ処理装置(17)と、を備え、
    前記少なくとも1つのデータ処理装置(17)は、前記ワークピース(1)内に存在する孔の、目標穿孔位置及び目標穿孔深さと、前記少なくとも1つの測定装置(16)によって確定された実際の位置及び実際の深さとの間の調整を実行すると共に、前記少なくとも1つの穿孔装置(10,13,14)を用いて孔を形成するための、前記穿孔位置及び前記穿孔深さの、特に3つの空間方向の全てにおける孔座標の適合を行うのに適しており適合されており、前記測定装置(16)及び前記データ処理装置(17)は、前記ワークピース(1)の内部の少なくとも1つの支持点に関する情報を有し、前記目標穿孔深さは、前記支持点に関する情報及び前記目標穿孔位置の近傍の領域における基準孔の実際の深さに従って適合されている、ことを特徴とする加工ステーション。
  2. 前記少なくとも1つの穿孔装置(10,13,14)は、選択された内層を基準として検出するための装置を備えることを特徴とする、請求項に記載の加工ステーション。
  3. 前記少なくとも1つのデータ処理装置(17)は、選択された内層の前記検出の前記測定データに基づいて、前記穿孔深さを適合させるのに適しており適合されていることを特徴とする、請求項に記載の加工ステーション。
  4. 前記少なくとも1つの測定装置(16)及び/又は前記少なくとも1つのデータ処理装置(17)は、回路基板(1)の銅めっきの後に前記孔の測定を実行するのに適しており適合されていることを特徴とする、請求項1~のいずれか1項に記載の加工ステーション。
  5. 前記少なくとも1つのデータ処理装置(17)は、前記孔(2)の前記測定の前記測定データに基づく前記穿孔位置の適合を、回路基板(1)の銅めっきの後に行うのに適しており適合されていることを特徴とする、請求項に記載の加工ステーション。
  6. 請求項1~のいずれか1項に記載の加工ステーションにおいて、板状のワークピース(1)を加工するための、特に回路基板を加工するための方法であって、
    a)少なくとも1つの板状のワークピース(1)を準備するステップ、
    b)前記少なくとも1つの板状のワークピース(1)内の基準孔の前記位置及び前記ワークピース内の少なくとも1つの支持点に関する情報を確定するステップ、
    c)前記少なくとも1つの板状のワークピース(1)内にスルーホール(2)を形成するステップであって、同時に又は引き続き、前記スルーホール(2)の前記穿孔位置が確定されるステップ、
    d)更なる加工の後に、特に前記回路基板の銅めっきの後に、銅めっきされた前記スルーホール(2)の前記穿孔位置を新たに測定するステップ、
    e)ステップd)で確定されたデータに基づいて、前記穿孔位置及び前記穿孔深さを、3つの空間方向の全てにおいて前記孔座標を、適合させるステップ、及び、
    f)ステップe)で適合された前記穿孔位置及び前記穿孔深さのデータに基づいて、前記板状のワークピース(1)内に深孔を形成するステップであって、前記目標穿孔深さの情報は、前記支持点に関する情報及び前記目標穿孔位置の近傍の領域における前記基準孔の前記実際の深さに従って適合されているステップ
    を含む方法。
  7. テップc)において、穿孔装置(10,13,14)を用いて、前記個々の層の前記実際のz位置に関する情報の記録が行われる、及び/又は、
    ステップd)において、別個の測定機械上においてオフラインで、及び/又は、穿孔装置(10,13,14)上においてオンラインで、前記測定が行われる、及び/又は、
    ステップe)において、前記基準孔に関するデータに基づく全ての穿孔位置の平均化された適合、前記孔(2)の直接的な適合、又は、個々の孔(2)の直接的な適合及び残りの孔(2)の平均化された適合の組み合わせが行われる、ことを特徴とする、請求項に記載の方法。
  8. ステップd)において、選択された基準孔のみ又は全ての孔のいずれかが、ゾーンスキャニング法によって、又は、前記板状のワークピース(1)の選択された領域、特に孔の密度の高い領域内の全ての孔が、測定される、ことを特徴とする、請求項又はに記載の方法。
  9. ステップe)において、ステップc)からのデータに基づいて、各孔(2)について個別に前記穿孔深さの適合が行われることを特徴とする、
    請求項のいずれか1項に記載の方法。
JP2021077334A 2020-05-14 2021-04-30 ワークピースを加工するための加工ステーション及び方法 Active JP7241798B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102020113134.8 2020-05-14
DE102020113134.8A DE102020113134A1 (de) 2020-05-14 2020-05-14 Bearbeitungsstation und Verfahren zur Bearbeitung von Werkstücken

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021180305A JP2021180305A (ja) 2021-11-18
JP7241798B2 true JP7241798B2 (ja) 2023-03-17

Family

ID=78280318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021077334A Active JP7241798B2 (ja) 2020-05-14 2021-04-30 ワークピースを加工するための加工ステーション及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11963305B2 (ja)
JP (1) JP7241798B2 (ja)
CN (1) CN113664915A (ja)
DE (1) DE102020113134A1 (ja)
TW (1) TWI778606B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114393639B (zh) * 2022-01-21 2024-03-19 淮安特创科技有限公司 多层线路板钻孔方法以及多层线路板钻孔装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007134707A (ja) 2005-11-08 2007-05-31 Comet Gmbh 接触用穴の穴開けに関する多層基板の前処理装置
US20150362547A1 (en) 2014-06-13 2015-12-17 Oracle International Corporation Step Drill Test Structure of Layer Depth Sensing on Printed Circuit Board
US20160052068A1 (en) 2014-08-19 2016-02-25 Skybrain Vermogensverwaltungs Gmbh Method for Producing a Drill Hole and a Drilling Machine for this Purpose

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61125712A (ja) * 1984-11-26 1986-06-13 Matsushita Electric Works Ltd 多層印刷配線板の孔穿設法
US4790694A (en) * 1986-10-09 1988-12-13 Loma Park Associates Method and system for multi-layer printed circuit board pre-drill processing
US4789770A (en) * 1987-07-15 1988-12-06 Westinghouse Electric Corp. Controlled depth laser drilling system
US5111406A (en) * 1990-01-05 1992-05-05 Nicolet Instrument Corporation Method for determining drill target locations in a multilayer board panel
DE4110441A1 (de) * 1991-03-27 1992-10-01 Schneider Klaus Verfahren zur messung des gegenseitigen versatzes der lagen einer multilayer-anordnung und vorrichtung zur durchfuehrung dieses verfahrens
ATE114262T1 (de) * 1991-09-17 1994-12-15 Siemens Nixdorf Inf Syst Verfahren zum bohren von mehrlagenleiterplatten.
EP0669792B1 (en) * 1994-02-28 1999-12-22 Cybernetics Products, Inc. Drill coordinate optimization for multi-layer printed circuit board
US5741096A (en) * 1995-11-30 1998-04-21 The Boeing Company Line-laser assisted alignment apparatus
US7732732B2 (en) * 1996-11-20 2010-06-08 Ibiden Co., Ltd. Laser machining apparatus, and apparatus and method for manufacturing a multilayered printed wiring board
US7462801B1 (en) * 1996-11-20 2008-12-09 Ibiden Co., Ltd. Laser machining apparatus, and apparatus and method for manufacturing a multilayered printed wiring board
US6109840A (en) * 1997-11-18 2000-08-29 Borgotec Technologie Per L'automazione S.P.A. Method and device for aligning a workpiece on a machine tool table
US6030154A (en) * 1998-06-19 2000-02-29 International Business Machines Corporation Minimum error algorithm/program
JP3466147B2 (ja) * 2000-10-26 2003-11-10 日東電工株式会社 回路基板の孔加工方法
US7062354B2 (en) * 2000-11-08 2006-06-13 Orbotech Ltd. Multi-layer printed circuit board fabrication system and method
US7058474B2 (en) * 2000-11-08 2006-06-06 Orbotech Ltd. Multi-layer printed circuit board fabrication system and method
US6819789B1 (en) * 2000-11-08 2004-11-16 Orbotech Ltd. Scaling and registration calibration especially in printed circuit board fabrication
TWI246382B (en) * 2000-11-08 2005-12-21 Orbotech Ltd Multi-layer printed circuit board fabrication system and method
EP1248502A1 (fr) * 2001-04-02 2002-10-09 Posalux S.A. Procédé de détermination d'incertitudes pour machine à perforer des plaquettes à circuits imprimés
JP3847182B2 (ja) * 2002-03-01 2006-11-15 株式会社ムラキ 基準穴穴開け機
CN101547563A (zh) * 2003-09-19 2009-09-30 通道系统集团公司 闭合反钻系统
JP4554460B2 (ja) 2005-07-22 2010-09-29 日立ビアメカニクス株式会社 穴明け加工方法
KR100975924B1 (ko) * 2008-07-22 2010-08-13 삼성전기주식회사 인쇄회로기판의 제조 방법 및 이에 사용되는 제조 장치
DE102008064166A1 (de) * 2008-12-22 2010-06-24 Schmoll Maschinen Gmbh Automatisierte Werkzeugmaschine und Verfahren zum Einbringen von Referenzbohrungen in Leiterplatten
US9426902B2 (en) * 2012-09-28 2016-08-23 Huawei Technologies Co., Ltd. Printed circuit board, and method and apparatus for drilling printed circuit board
DE102013004679B4 (de) * 2013-03-19 2017-11-23 Skybrain Vermögensverwaltung GmbH Vorrichtung und Verfahren zum Bearbeiten von Leiterplatten
CN103433969B (zh) * 2013-08-28 2015-09-30 华为技术有限公司 印刷电路板的钻孔方法和装置
US20150359110A1 (en) * 2014-06-06 2015-12-10 Keysight Technologies, Inc. Inner layer depth detection during controlled-depth drilling using continuity test coupon
CN105407640A (zh) * 2015-10-29 2016-03-16 北大方正集团有限公司 一种电路板钻孔方法
JP6485774B2 (ja) * 2015-11-11 2019-03-20 大船企業日本株式会社 多層プリント配線基板におけるバックドリル加工方法及び基板加工装置
DE102016212666A1 (de) * 2016-07-12 2018-01-18 Schweizer Electronic Ag Verfahren zur Herstellung eines Leiterplattenelements und Leiterplattenelement
US10646930B2 (en) * 2017-02-03 2020-05-12 The Boeing Company System and method for precisely drilling matched hole patterns using surface mapped features
CN110868803A (zh) * 2018-08-28 2020-03-06 深南电路股份有限公司 微孔背钻的加工方法、微孔背钻的加工系统及印制电路板
CN110978128B (zh) * 2019-12-23 2021-04-09 重庆大学 一种用于pcb数控钻孔的控制系统及方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007134707A (ja) 2005-11-08 2007-05-31 Comet Gmbh 接触用穴の穴開けに関する多層基板の前処理装置
US20150362547A1 (en) 2014-06-13 2015-12-17 Oracle International Corporation Step Drill Test Structure of Layer Depth Sensing on Printed Circuit Board
US20160052068A1 (en) 2014-08-19 2016-02-25 Skybrain Vermogensverwaltungs Gmbh Method for Producing a Drill Hole and a Drilling Machine for this Purpose

Also Published As

Publication number Publication date
TW202143811A (zh) 2021-11-16
US20210360793A1 (en) 2021-11-18
CN113664915A (zh) 2021-11-19
DE102020113134A1 (de) 2021-11-18
US11963305B2 (en) 2024-04-16
JP2021180305A (ja) 2021-11-18
TWI778606B (zh) 2022-09-21
US20230119865A1 (en) 2023-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101291770B (zh) 于激光处理期间的即时的靶材表面轮廓追踪
US5377404A (en) Method for fabricating a multi-layer printed circuit board
JP7241798B2 (ja) ワークピースを加工するための加工ステーション及び方法
JPS6325885B2 (ja)
US20070256298A1 (en) Boring device for boring via holes for connecting contact regions of multilayer printed circuit boards
JP2001340980A (ja) レーザ加工方法および加工装置
US20160052068A1 (en) Method for Producing a Drill Hole and a Drilling Machine for this Purpose
JP4046058B2 (ja) 多層プリント配線板、そのスタブ座ぐり装置、方法
CN114828424A (zh) 一种提高背钻孔对准度的方法
KR20100045659A (ko) 컴퓨터 수치 제어 드릴 장치
EP3924689B1 (en) Method for obtaining information about a layer of an organic solderability preservative on a printed circuit board
CN110896593B (zh) 电路板的制造方法及钻孔机
JPH0541367B2 (ja)
JPS6317564B2 (ja)
Smith et al. Integrated hole and countersink inspection of aircraft components
TW202015498A (zh) 電路板的背鑽孔方法
JP2004138442A (ja) 回路基板の精度測定装置および回路基板検査装置の精度測定方法
CN114877821B (zh) 一种pcb板的背钻深度检测系统及方法
CN113597117B (zh) 用于大尺寸板双区域的超深pth盲孔制作方法
CN117274254B (zh) 一种pcb板背钻孔质量无损检测与缺陷判定方法
US20020141835A1 (en) Method for determining uncertainties for printed circuit board drilling machines
JPH07174709A (ja) プリント基板の検査方法及び装置
CN118139297A (zh) 背钻深度确定方法、电路板加工方法及系统
JP2018004501A (ja) 被検査基板の検査方法
CN115209624A (zh) Pcb背钻方法及pcb

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7241798

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150