JP7215920B2 - Al-Mg-Si系アルミニウム合金中空押出材 - Google Patents
Al-Mg-Si系アルミニウム合金中空押出材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7215920B2 JP7215920B2 JP2019024079A JP2019024079A JP7215920B2 JP 7215920 B2 JP7215920 B2 JP 7215920B2 JP 2019024079 A JP2019024079 A JP 2019024079A JP 2019024079 A JP2019024079 A JP 2019024079A JP 7215920 B2 JP7215920 B2 JP 7215920B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- extruded material
- hollow extruded
- aluminum alloy
- content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 148
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 title claims description 88
- 229910018464 Al—Mg—Si Inorganic materials 0.000 title description 14
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 47
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 41
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 26
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 24
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 8
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 55
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 31
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 description 29
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 24
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 23
- 238000001192 hot extrusion Methods 0.000 description 22
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 21
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 20
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 20
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 19
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 16
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 16
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 15
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 15
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 13
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 12
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 11
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 11
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 10
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 10
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 229910019018 Mg 2 Si Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 4
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 4
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 4
- 238000003483 aging Methods 0.000 description 3
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 3
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 3
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 230000002431 foraging effect Effects 0.000 description 1
- 239000011796 hollow space material Substances 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- KMUONIBRACKNSN-UHFFFAOYSA-N potassium dichromate Chemical compound [K+].[K+].[O-][Cr](=O)(=O)O[Cr]([O-])(=O)=O KMUONIBRACKNSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21C—MANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
- B21C23/00—Extruding metal; Impact extrusion
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C21/00—Alloys based on aluminium
- C22C21/02—Alloys based on aluminium with silicon as the next major constituent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C21/00—Alloys based on aluminium
- C22C21/06—Alloys based on aluminium with magnesium as the next major constituent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22F—CHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
- C22F1/00—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
- C22F1/04—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon
- C22F1/05—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon of alloys of the Al-Si-Mg type, i.e. containing silicon and magnesium in approximately equal proportions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22F—CHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
- C22F1/00—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Extrusion Of Metal (AREA)
Description
前記アルミニウム合金中のSiの含有率を「α」(質量%)とし、前記アルミニウム合金中のMgの含有率を「β」(質量%)としたとき、
0.90≧α-(β/1.73)≧0.19 式(1)
1.90≧β+(β/1.73)≧1.00 式(2)
上記式(1)及び式(2)を満たし、
前記アルミニウム合金中空押出材の押出方向に平行な断面において金属組織は繊維状組織を有し、かつ前記断面の全体面積に占める前記繊維状組織の面積の割合が80%以上であり、
前記アルミニウム合金中空押出材の0.2%耐力が330MPa以上であり、
前記アルミニウム合金中空押出材についてJIS Z2248-2006に準拠した曲げ試験で測定される限界曲げRが5.0mm以下であることを特徴とするAl-Mg-Si系アルミニウム合金中空押出材。
前記得られた溶湯を鋳造加工することによってビレットを得る鋳造工程と、
前記ビレットを480℃~530℃の温度に2時間~15時間保持する均質化熱処理を行う均質化熱処理工程と、
前記均質化熱処理後のビレットを150℃/時間以上の平均冷却速度で200℃以下まで冷却する冷却工程と、
前記冷却工程を経たビレットを500℃~560℃にした状態で5m/分~15m/分の押出速度で熱間押出加工を行って中空押出材を得る押出工程と、
前記得られた中空押出材の温度を500℃~570℃にした状態から10℃/秒~500℃/秒の冷却速度で150℃以下まで急冷する急冷工程と、
前記急冷工程を経た中空押出材を150℃~210℃の温度で1時間~24時間加熱する時効処理工程と、を含み、
前記溶湯を形成する前記アルミニウム合金は、該アルミニウム合金中のSiの含有率を「α」(質量%)とし、前記アルミニウム合金中のMgの含有率を「β」(質量%)としたとき、
0.90≧α-(β/1.73)≧0.19 式(1)
1.90≧β+(β/1.73)≧1.00 式(2)
上記式(1)及び式(2)を満たすものであることを特徴とするAl-Mg-Si系アルミニウム合金中空押出材の製造方法。
0.90≧α-(β/1.73)≧0.19 式(1)
1.90≧β+(β/1.73)≧1.00 式(2)
上記式(1)及び式(2)を満たし、前記アルミニウム合金中空押出材の押出方向に平行な断面において金属組織は繊維状組織を有し、かつ前記断面の全体面積に占める前記繊維状組織の面積の割合が80%以上であり、前記アルミニウム合金中空押出材の0.2%耐力が330MPa以上であり、前記アルミニウム合金中空押出材についてJIS Z2248(2006年)に準拠した曲げ試験で測定される限界曲げRが5.0mm以下であることを特徴とする。
前記溶湯形成工程では、Si:0.80質量%~1.25質量%、Mg:0.65質量%~1.20質量%、Fe:0.15質量%~0.30質量%、Mn:0.40質量%~0.80質量%、Cu:0.01質量%~0.60質量%、Cr:0.09質量%~0.21質量%、Ti:0.01質量%~0.10質量%を含有し、Zrの含有率が0.05質量%以下であり、残部がAl及び不可避不純物からなる組成となるように溶解調製されたアルミニウム合金溶湯を得る。かつ、前記アルミニウム合金溶湯は、該合金中のSiの含有率を「α」(質量%)とし、前記アルミニウム合金中のMgの含有率を「β」(質量%)としたとき、
0.90≧α-(β/1.73)≧0.19 式(1)
1.90≧β+(β/1.73)≧1.00 式(2)
上記式(1)及び式(2)を満たしている必要がある。
次に、前記得られた溶湯を鋳造加工することによって鋳造材を得る(鋳造工程)。鋳造方法としては、特に限定されるものではなく、従来公知の方法を用いればよく、例えば、連続鋳造圧延法、ホットトップ鋳造法、フロート鋳造法、半連続鋳造法(DC鋳造法)等が挙げられる。この鋳造工程において、冷却速度の速い鋳造加工を行うことによって鋳塊(ビレット)中に形成される金属組織や晶出物の結晶粒径を小さくするのが好ましい。
得られたビレットに対して均質化熱処理を行う。即ち、ビレットを480℃~530℃の温度で2時間~15時間保持する均質化熱処理を行う。480℃未満では、鋳塊ビレットの軟化が不十分となり、熱間押出加工時の圧力が著しく高くなって、外観品質が低下するし、生産性も低下する。一方、530℃を超えると、MnとCrの析出物が粗大化することで再結晶を抑制する効果が低下し、再結晶の発生により、中空押出材1の靱性が低下するし、高強度も得られ難い。中でも、均質化熱処理の温度は、485℃~525℃に設定するのが好ましい。
次に、前記均質化熱処理後のビレットを150℃/時間以上の平均冷却速度で200℃以下の温度まで冷却する。平均冷却速度は、大きい方がより好ましい。この冷却工程における冷却方法としては、特に限定されるものではないが、例えば、ファン冷却、ミスト冷却などが挙げられる。このようにビレットを150℃/時間以上の平均冷却速度で強制冷却する理由は、均質化熱処理後の冷却過程で固溶元素の析出物が粗大に成長するのを抑制するためである。粗大成長を抑制することで、後の時効処理による強度向上を十分に実現できると共に、中空押出材の靱性を十分に確保できて十分な耐曲げ圧壊性が得られる。
前記冷却工程を経たビレットを500℃~560℃にした状態で5m/分~15m/分の押出速度で熱間押出加工を行って中空押出材を得る。加熱温度が500℃未満では、鋳塊に添加されている元素がマトリックス中に溶けずに残留することで時効処理による強度向上を実現できない。一方、加熱温度が560℃を超えると、押出加工後の加工発熱により中空押出材に局所的に共晶融解(バーニング)が発生する恐れがある。従って、熱間押出加工時の加熱温度は500℃~560℃に設定する。中でも、熱間押出加工時の加熱温度は510℃~550℃に設定するのが好ましい。なお、ビレットの加熱時間は、特に限定されるものではないが、加熱装置が押出工程のオンライン上に設置されていることを考慮して、良好な生産性を確保できる時間に設定されるが、30分以内に設定されるのが好ましく、15分以内に設定されるのが特に好ましい。
前記熱間押出加工後の中空押出材の温度が500℃~570℃になっていることを要する。金型から排出された直後の中空押出材の温度を非接触温度計または接触温度計で計測する。この計測温度が500℃未満では、鋳塊に添加されている元素がマトリックス中に溶けずに残留することで時効処理による強度向上を実現できない。前記計測温度が570℃を超えている場合には、中空押出材に局所的に共晶融解(バーニング)が発生する恐れがある。中でも、前記熱間押出加工後の中空押出材の温度が510℃~560℃になっているのが好ましい。
次に、前記急冷工程を経た中空押出材を150℃~210℃の温度で1時間~24時間加熱して時効処理を行う。時効処理温度が150℃未満では、析出物が微細になりすぎて時効硬化が十分になされず、高強度の中空押出材が得られなくなる。一方、時効処理温度が210℃を超えると、過時効処理となって析出物が粗大化して、高強度の中空押出材が得られなくなる。また、時効処理時間が1時間未満では、亜時効処理となって高強度の中空押出材が得られなくなる。時効処理時間が24時間を超えると、過時効処理となって高強度の中空押出材が得られなくなる。中でも、前記時効処理温度を160℃~200℃に設定するのが好ましい。また、前記時効処理時間は1時間~16時間に設定するのが好ましい。
Si:0.95質量%、Fe:0.20質量%、Cu:0.40質量%、Mn:0.50質量%、Mg:0.65質量%、Cr:0.15質量%、Zr:0.01質量%、Ti:0.02質量%、Al:97.12質量%を含有し、不可避不純物を含有するアルミニウム合金(表1で合金No.A)を加熱してアルミニウム合金溶湯を得た後、該アルミニウム合金溶湯を用いてホットトップ鋳造法により直径156mm、長さ450mmの鋳塊ビレットを作製した。
前記アルミニウム合金溶湯として、表3に示す合金No.Bのアルミニウム合金の溶湯を用いた以外は、実施例1と同様にして(製造条件は実施例1と同じ製造条件No.1を採用)、図1に示すAl-Mg-Si系アルミニウム合金中空押出材1を得た。前記合金No.Bのアルミニウム合金の組成は、表1に示したとおりである。
前記アルミニウム合金溶湯として、表3に示す各合金No.のアルミニウム合金(各合金No.のアルミニウム合金の組成はそれぞれ表1に示したとおりである)の溶湯を用いた以外は、実施例1と同様にして(製造条件は実施例1と同じ製造条件No.1を採用)、図1に示すAl-Mg-Si系アルミニウム合金中空押出材1を得た。
前記アルミニウム合金溶湯として、表4に示す合金No.Gのアルミニウム合金の溶湯を用いると共に、製造条件として製造条件No.2(表2参照)を採用した以外は、実施例1と同様にして、図1に示すAl-Mg-Si系アルミニウム合金中空押出材1を得た。前記合金No.Gのアルミニウム合金の組成は、表1に示したとおりである。
製造条件として、表4に示す各製造条件No.の製造条件(各製造条件No.の製造条件は表2に示したとおりである)を採用した以外は、実施例20と同様にして(合金No.Gのアルミニウム合金溶湯を使用した)、図1に示すAl-Mg-Si系アルミニウム合金中空押出材1を得た。
中空押出材について該中空押出材の押出方向に平行な断面(図1におけるZ-Z線の断面)を切り出した後、中空押出材の前記断面(切断面)を鏡面研磨し、次いで電解エッチングを行った後、断面(切断面)を光学顕微鏡で観察した。図5に、実施例21のアルミニウム合金中空押出材の断面(切断面)の光学顕微鏡を用いた金属組織写真を示す。図5の金属組織写真は、任意の倍率を設定して中空押出材の管壁の厚さ(T=2.5mm)を全て含む領域の視野にて撮影した光学顕微鏡写真である。図5に示すとおり、内部に押出方向に略平行に伸びる繊維状の組織(繊維状組織)が認められると共に、前記繊維状組織の上下両側の表層部のそれぞれに再結晶組織(繊維状組織とは色調も形態も相違する表層組織)が認められた(図5参照)。
JIS Z2241-2011に準拠して室温(25℃)で引張試験を行うことによって0.2%耐力(MPa)を測定した。即ち、図2に示すように、得られた中空押出材1からJIS Z2201-1998に記載の方法によりJIS5号試験片10を採取した。このJIS5号試験片10の大きさは、平行部の幅(W)25mm×平行部の長さ(L)60mm×厚さ(T)2.5mmとした(図2参照)。また、試験片において標点間距離を50mmに設定した。前記試験片についてインストロン型引張試験機を用いて該試験片(中空押出材の一部)の押出方向に引張試験を行った。引張試験速度は、2mm/分に設定し、耐力測定以降は10mm/分に設定した。JIS5号試験片のn数を3個として、3つの試験片の平均値を「0.2%耐力」とした(表3、4参照)。なお、表3、4において、0.2%耐力が350MPa以上であるものを「◎」と表記し、0.2%耐力が330MPa以上350MPa未満であるものを「○」と表記し、0.2%耐力が330MPa未満であるものを「×」と表記した。
得られたアルミニウム合金中空押出材の表面を目視で観察し、押出材の表面の剥離の有無、角部の割れの有無を調べ、下記判定基準に基づいて中空押出材の外観品質を評価した。
(判定基準)
「○」…剥離がなく、角部の割れも無かった
「×」…剥離および角部の割れのうち、いずれか一方又は両方の現象が生じていた。
得られたアルミニウム合金中空押出材における幅方向の中心位置から幅方向の一方の方向に4mmの長さ(幅4mm)×長さ(押出方向の長さ)45mm×厚さ2.5mmの試験片および前記幅方向の中心位置から幅方向の他方の方向に4mmの長さ(幅4mm)×長さ(押出方向の長さ)45mm×厚さ2.5mmの試験片の2つの試験片(n=2)を得た。
(判定基準)
「○」…2つの試験片の両方において応力腐食割れの発生がなかった。
「×」…2つの試験片のうち、少なくとも一方の試験片で応力腐食割れの発生が認められた。
JIS Z2248-2006に準拠して押曲げ法で180°曲げ試験を行った。即ち、図2に示すように、得られた中空押出材1からJIS3号試験片10を採取した。このJIS3号試験片10の大きさは、幅(W)30mm×長さ(L)200mm×厚さ(T)2.5mmとした(図2参照)。前記試験片(中空押出材の一部)について油圧万能試験機を用いて180°曲げ試験を行った。この曲げ試験は、曲げ線が(中空押出材の)押出方向になるようにし、曲げR部の外側部位に割れによる破断が発生しない限界曲げR(最小内側半径R)(mm)を測定し、下記判定基準に基づいて曲げ性を評価した。
(判定基準)
「◎」…限界曲げR値が3.0mm以下である
「○」…限界曲げR値が3.0mmを超えて5.0mm以下である
「△」…限界曲げR値が5.0mmを超えて5.5mm未満である
「×」…限界曲げR値が5.5mm以上である。
「0.2%耐力」、「押出材の外観」、「耐食性」、「曲げ性(耐曲げ圧壊性)」の4つの評価項目のうち、1項目以上に「×」の評価結果があったものを「不合格」とし、4つの評価項目の全てにおいて「×」の評価結果が無かったものを「合格」とした。
Claims (1)
- Si:0.80質量%~1.25質量%、Mg:0.65質量%~1.20質量%、Fe:0.15質量%~0.30質量%、Mn:0.40質量%~0.80質量%、Cu:0.01質量%~0.60質量%、Cr:0.09質量%~0.21質量%、Ti:0.01質量%~0.10質量%を含有し、Zrの含有率が0.05質量%以下であり、残部がAl及び不可避不純物からなるアルミニウム合金中空押出材であって、
前記アルミニウム合金中のSiの含有率を「α」(質量%)とし、前記アルミニウム合金中のMgの含有率を「β」(質量%)としたとき、
0.90≧α-(β/1.73)≧0.19 式(1)
1.90≧β+(β/1.73)≧1.00 式(2)
上記式(1)及び式(2)を満たし、
前記アルミニウム合金中空押出材の押出方向に平行な断面において金属組織は繊維状組織を有し、かつ前記断面の全体面積に占める前記繊維状組織の面積の割合が80%以上であり、
前記アルミニウム合金中空押出材の0.2%耐力が330MPa以上であり、
前記アルミニウム合金中空押出材についてJIS Z2248-2006に準拠した曲げ試験で測定される限界曲げRが5.0mm以下であることを特徴とするAl-Mg-Si系アルミニウム合金中空押出材。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018038157 | 2018-03-05 | ||
JP2018038157 | 2018-03-05 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019151918A JP2019151918A (ja) | 2019-09-12 |
JP7215920B2 true JP7215920B2 (ja) | 2023-01-31 |
Family
ID=67847240
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019024079A Active JP7215920B2 (ja) | 2018-03-05 | 2019-02-14 | Al-Mg-Si系アルミニウム合金中空押出材 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7215920B2 (ja) |
CN (1) | CN111801433B (ja) |
WO (1) | WO2019171818A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7182425B2 (ja) * | 2018-10-22 | 2022-12-02 | 昭和電工株式会社 | Al-Mg-Si系アルミニウム合金押出材およびその製造方法 |
CA3121249A1 (en) * | 2018-12-03 | 2020-06-11 | Rio Tinto Alcan International Limited | Aluminum extrusion alloy |
JP2023061742A (ja) * | 2021-10-20 | 2023-05-02 | 株式会社Uacj | 押出多穴管及びその製造方法 |
JP7341266B2 (ja) * | 2022-02-10 | 2023-09-08 | 株式会社神戸製鋼所 | バンパー補強材とその製造方法 |
CN117070787B (zh) * | 2023-10-12 | 2024-01-19 | 中铝科学技术研究院有限公司 | 铝合金型材、其制备方法及应用 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003155535A (ja) | 2001-11-16 | 2003-05-30 | Nippon Light Metal Co Ltd | 自動車ブラケット用アルミニウム合金押出材およびその製造方法 |
JP2003221636A (ja) | 2002-01-29 | 2003-08-08 | Aisin Keikinzoku Co Ltd | 耐衝撃破壊性に優れたAl−Mg−Si系アルミニウム合金押出形材 |
JP2005105317A (ja) | 2003-09-29 | 2005-04-21 | Kobe Steel Ltd | 曲げ加工性と耐圧壊割れ性に優れたアルミニウム合金押出中空形材 |
JP2011074471A (ja) | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Kobe Steel Ltd | 曲げ圧壊性と耐食性に優れたアルミニウム合金押出材 |
JP2011208251A (ja) | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Kobe Steel Ltd | 曲げ圧壊性と耐食性に優れたアルミニウム合金押出材 |
JP2014208879A (ja) | 2013-03-29 | 2014-11-06 | 株式会社神戸製鋼所 | 自動車用アルミニウム合金鍛造材及びその製造方法 |
JP2015520801A (ja) | 2012-04-25 | 2015-07-23 | ノルスク・ヒドロ・アーエスアーNorsk Hydro Asa | 改善された特性を有するAl−Mg−Siアルミニウム合金 |
US20180171449A1 (en) | 2015-06-15 | 2018-06-21 | Constellium Singen Gmbh | Manufacturing process for obtaining high strength solid extruded products made from 6xxx aluminium alloys for towing eye |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5479150A (en) * | 1977-12-07 | 1979-06-23 | Kobe Steel Ltd | Extrusion method and its dies for ribbed double pipe |
JPH10219413A (ja) * | 1997-02-12 | 1998-08-18 | Nippon Steel Corp | 耐粒界腐食性に優れた高強度アルミニウム合金の製造方法 |
JP3324444B2 (ja) * | 1997-05-14 | 2002-09-17 | 日本軽金属株式会社 | 曲げ加工性に優れたアルミニウム押出し形材の製造方法 |
JP4011270B2 (ja) * | 1999-09-03 | 2007-11-21 | 日本軽金属株式会社 | Al−Mg−Si系アルミニウム合金押出材の製造方法とその加工方法 |
US7214281B2 (en) * | 2002-09-21 | 2007-05-08 | Universal Alloy Corporation | Aluminum-zinc-magnesium-copper alloy extrusion |
CN101713041B (zh) * | 2009-09-04 | 2012-05-30 | 广东华昌铝厂有限公司 | 一种新型Al-Mg-Si合金 |
CN103173664A (zh) * | 2013-04-19 | 2013-06-26 | 上海嘉朗实业有限公司 | 一种Al-Mg-Si-Cu合金材料及其在汽车铝制控制臂上的应用 |
CN104152758A (zh) * | 2014-08-12 | 2014-11-19 | 山东裕航特种合金装备有限公司 | 一种汽车减震器用高强铝合金空心型材生产工艺 |
-
2019
- 2019-01-28 WO PCT/JP2019/002688 patent/WO2019171818A1/ja active Application Filing
- 2019-01-28 CN CN201980016556.0A patent/CN111801433B/zh active Active
- 2019-02-14 JP JP2019024079A patent/JP7215920B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003155535A (ja) | 2001-11-16 | 2003-05-30 | Nippon Light Metal Co Ltd | 自動車ブラケット用アルミニウム合金押出材およびその製造方法 |
JP2003221636A (ja) | 2002-01-29 | 2003-08-08 | Aisin Keikinzoku Co Ltd | 耐衝撃破壊性に優れたAl−Mg−Si系アルミニウム合金押出形材 |
JP2005105317A (ja) | 2003-09-29 | 2005-04-21 | Kobe Steel Ltd | 曲げ加工性と耐圧壊割れ性に優れたアルミニウム合金押出中空形材 |
JP2011074471A (ja) | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Kobe Steel Ltd | 曲げ圧壊性と耐食性に優れたアルミニウム合金押出材 |
JP2011208251A (ja) | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Kobe Steel Ltd | 曲げ圧壊性と耐食性に優れたアルミニウム合金押出材 |
JP2015520801A (ja) | 2012-04-25 | 2015-07-23 | ノルスク・ヒドロ・アーエスアーNorsk Hydro Asa | 改善された特性を有するAl−Mg−Siアルミニウム合金 |
JP2014208879A (ja) | 2013-03-29 | 2014-11-06 | 株式会社神戸製鋼所 | 自動車用アルミニウム合金鍛造材及びその製造方法 |
US20180171449A1 (en) | 2015-06-15 | 2018-06-21 | Constellium Singen Gmbh | Manufacturing process for obtaining high strength solid extruded products made from 6xxx aluminium alloys for towing eye |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111801433A (zh) | 2020-10-20 |
JP2019151918A (ja) | 2019-09-12 |
WO2019171818A1 (ja) | 2019-09-12 |
CN111801433B (zh) | 2021-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7215920B2 (ja) | Al-Mg-Si系アルミニウム合金中空押出材 | |
KR102228792B1 (ko) | 고 강도 6xxx 알루미늄 합금들 및 이를 만드는 방법들 | |
US8105449B2 (en) | High-strength aluminum alloy extruded product with excellent impact absorption and stress corrosion cracking resistance and method of manufacturing the same | |
JP7182425B2 (ja) | Al-Mg-Si系アルミニウム合金押出材およびその製造方法 | |
JP3053352B2 (ja) | 破壊靭性、疲労特性および成形性の優れた熱処理型Al合金 | |
US20120168045A1 (en) | Aluminum alloy extrudate excellent in bending crush resistance and corrosion resistance | |
US10697047B2 (en) | High strength aluminum alloy extruded material excellent in stress corrosion cracking resistance | |
JP7182435B2 (ja) | Al-Mg-Si系アルミニウム合金押出引抜材 | |
KR20070107100A (ko) | 알루미늄-아연-마그네슘-스칸듐 합금 및 이의 제조 방법 | |
JP2005526901A (ja) | 溶接可能な高強度Al−Mg−Si合金 | |
US20130112323A1 (en) | Formable aluminum alloy sheet | |
US20050211345A1 (en) | High conductivity bare aluminum finstock and related process | |
JP5204793B2 (ja) | 耐応力腐食割れ性に優れた高強度アルミニウム合金押出材 | |
CA3070005C (en) | Aluminum alloy products having selectively recrystallized microstructure and methods of making | |
CN116694969A (zh) | 由铝合金挤压材形成的汽车的车门防撞梁及其制造方法 | |
US10202671B2 (en) | High proof stress Al—Zn aluminum alloy extrusion material superior in bendability | |
US20240229208A9 (en) | Aluminum alloy forging and production method thereof | |
JP7565728B2 (ja) | アルミニウム合金製鍛造部材及びその製造方法 | |
JP2006213942A (ja) | 耐食性に優れたリアサイドレール用アルミニウム合金押出形材 | |
JP2019183264A (ja) | 高強度アルミニウム合金、該アルミニウム合金を用いたアルミニウム合金板およびアルミニウム合金部材 | |
JP2022156481A (ja) | アルミニウム合金押出材およびその製造方法 | |
JP4993170B2 (ja) | 衝撃吸収特性に優れ、かつ良好な焼入れ性を有するアルミニウム合金押出形材及びその製造方法 | |
JP5823010B2 (ja) | 耐応力腐食割れ性に優れた自動車構造部材用高強度アルミニウム合金押出材 | |
JP5631379B2 (ja) | 耐応力腐食割れ性に優れたバンパーレインフォース用高強度アルミニウム合金押出材 | |
JPH09241785A (ja) | 高靭性アルミニウム合金 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211110 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7215920 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |