JP7199817B2 - 電池パック - Google Patents

電池パック Download PDF

Info

Publication number
JP7199817B2
JP7199817B2 JP2018049450A JP2018049450A JP7199817B2 JP 7199817 B2 JP7199817 B2 JP 7199817B2 JP 2018049450 A JP2018049450 A JP 2018049450A JP 2018049450 A JP2018049450 A JP 2018049450A JP 7199817 B2 JP7199817 B2 JP 7199817B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
module
bus bar
busbar
battery pack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018049450A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019160731A (ja
Inventor
拓也 加藤
隆博 荘田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2018049450A priority Critical patent/JP7199817B2/ja
Priority to US16/241,927 priority patent/US10950841B2/en
Priority to EP19160924.7A priority patent/EP3540819B1/en
Priority to CN201910196585.1A priority patent/CN110277531B/zh
Publication of JP2019160731A publication Critical patent/JP2019160731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7199817B2 publication Critical patent/JP7199817B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/509Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the type of connection, e.g. mixed connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/521Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the material
    • H01M50/522Inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/213Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/505Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising a single busbar
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/218Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material
    • H01M50/22Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material of the casings or racks
    • H01M50/222Inorganic material
    • H01M50/224Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/233Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
    • H01M50/24Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions adapted for protecting batteries from their environment, e.g. from corrosion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/548Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on opposite sides of the cell
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

本発明は、電池パックに関する。
従来、電池パックとして、例えば、特許文献1には、複数の電池セルと、複数の電池セル同士を電気的に接続する第1及び第2接続端子とを備える電池モジュールが開示されている。電池モジュールは、第1接続端子が電池セルの電極に溶接(正規溶接)され、この正規溶接が溶接不良の場合に第2接続端子が電池セルの電極に溶接されることで電池セルの廃棄を抑制している。
特許第6229903号公報
ところで、上述の特許文献1に記載の電池モジュールは、例えば、正規溶接が溶接不良の場合、電池セルの電極が損傷するおそれがあり、この点で更なる改善の余地がある。
そこで、本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、複数の電池セルを適正に接続することができる電池パックを提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る電池パックは、それぞれが並列接続される複数の電池セルを含んで構成され正極と負極とが対向する高さ方向に沿って立設される電池集合体であって前記高さ方向に直交する第1方向に沿って偶数個配列される複数の電池集合体、及び、前記第1方向に沿って隣合う前記電池集合体同士を直列に接続する電池集合体用バスバを含んで構成される複数の電池モジュールと、前記複数の電池モジュールの前記高さ方向の一方側と他方側とのうち、前記一方側に設けられ且つ前記他方側に設けられず、前記複数の電池モジュールにおいて隣り合う前記電池モジュール同士を直列に接続するモジュール用バスバと、を備え、前記モジュール用バスバは、隣り合う前記電池モジュールにおいて一方側の前記電池モジュールに設けられた第1モジュール用バスバ、他方側の前記電池モジュールに設けられ前記第1モジュール用バスバとは異なる第2モジュール用バスバ、及び、前記第1モジュール用バスバ及び前記第2モジュール用バスバを連結する連結部を含んで構成されることを特徴とする。
上記電池パックにおいて、前記複数の電池モジュールは、前記第1方向に交差する第2方向に沿って配列されることが好ましい。
上記電池パックにおいて、前記第1モジュール用バスバは、第1連結対向面を含んで構成され、前記第2モジュール用バスバは、第2連結対向面を含んで構成され、前記連結部は、前記第1連結対向面及び前記第2連結対向面が対向した状態で前記第1モジュール用バスバ及び前記第2モジュール用バスバを連結することが好ましい。
上記電池パックにおいて、前記連結部は、溶融体が凝固した凝固部を含んで構成されることが好ましい。
本発明に係る電池パックは、モジュール用バスバが、第1モジュール用バスバ及び第2モジュール用バスバを連結する連結部を含んで構成されるので、電池セル同士の溶接不良による製造損失を抑制することができ、複数の電池セルを適正に接続することができる。
図1は、実施形態に係る電池パックの構成例を示す斜視図である。 図2は、実施形態に係る電池パックの構成例を示す分解斜視図である。 図3は、実施形態に係る電池パックの構成例を示す上面図である。 図4は、実施形態に係る電池パックの構成例を示す下面図である。 図5は、実施形態に係る連結前の電池モジュールの構成例を示す概略図である。 図6は、実施形態に係る連結後の電池モジュールの構成例を示す概略図である。 図7は、比較例に係る電池パックの大きさを示す概略図である。 図8は、実施形態に係る電池パックの大きさを示す概略図である。
本発明を実施するための形態(実施形態)につき、図面を参照しつつ詳細に説明する。以下の実施形態に記載した内容により本発明が限定されるものではない。また、以下に記載した構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、実質的に同一のものが含まれる。さらに、以下に記載した構成は適宜組み合わせることが可能である。また、本発明の要旨を逸脱しない範囲で構成の種々の省略、置換又は変更を行うことができる。
〔実施形態〕
実施形態に係る電池パック1について説明する。電池パック1は、例えば、電気車両(EV)、ハイブリッド車両(HEV)、プラグインハイブリッド車両(PHEV)等の車両に搭載される。電池パック1は、例えば、これらの車両のモータ等の駆動源に電力を供給する電源である。電池パック1は、図1、図2、図3、図4、図6に示すように、筐体10と、複数の電池モジュール20と、複数のモジュール用バスバ30とを備える。
ここで、奥行き方向(第1方向)は、電池モジュール20を構成する複数の電池集合体21が配列される方向である。幅方向(第2方向)は、複数の電池モジュール20が配列される方向である。高さ方向は、電池セル21aの正極と負極とが対向する方向である。奥行き方向、幅方向、及び、高さ方向は、互いに交差する。本実施形態では、奥行き方向、幅方向、及び、高さ方向は、互いに直交する。電池パック1が車両に搭載される搭載面側を高さ方向の下側と称し、搭載面と反対側を高さ方向の上側と称する。
筐体10は、各電池モジュール20及びモジュール用バスバ30を収容するものである(図6参照)。筐体10は、天然樹脂よりも熱伝導性を有する材料により構成されており、例えば、鉄、銅、アルミニウムなどにより構成されている。筐体10は、内部空間部11を有する箱状に形成されている。筐体10は、例えば、直方体又は立方体の形状に形成された箱本体12を含んで構成される。箱本体12は、高さ方向の下側に位置する底面部12aと、奥行き方向に対向する一対の第1側面部12bと、幅方向に対向する一対の第2側面部12cとを含んで構成される。筐体10は、さらに、箱本体12の高さ方向の上側が開口された開口部13と、当該開口部13を閉塞する蓋部(図示省略)とを含んで構成される。なお、筐体10は、電池パック1に防水性が要求される場合、筐体10の開口部13と蓋部との間に防水構造が形成され、内部空間部11が密閉される。筐体10は、放熱部として機能し、当該筐体10の熱を逃がしやすい場所に設けられる。筐体10は、例えば、当該筐体10の外表面が車両外から取り込まれた外気などの外部の熱媒体と接触可能な場所に設けられる。
各電池モジュール20は、例えば、複数の電池集合体21と、電池集合体用バスバ22とを含んで構成される(図2等参照)。各電池集合体21は、複数の電池セル21a(例えば4つの電池セル21a)を含んで構成される。各電池セル21aは、それぞれが充放電可能な二次電池で構成され、例えば、高さ方向に延びる円筒型のリチウムイオン電池で構成される。電池集合体21は、例えば、各電池セル21aが奥行き方向に沿って2列に配列されている。電池集合体21は、各電池セル21aが電気的に並列接続されている。電池集合体21は、各電池セル21aが高さ方向に沿って立設され且つ各電池セル21aが互いに隣接して配置されている。
各電池集合体用バスバ22は、電池集合体21同士を電気的に接続するものである。電池集合体用バスバ22は、奥行き方向に沿って隣り合う電池集合体21において、一方側の電池集合体21Aの正極と他方側の電池集合体21Bの負極とを電気的に接続し、各電池集合体21A、21Bを直列に接続する。電池集合体用バスバ22は、導電性を有する金属素材により形成されている。電池集合体用バスバ22は、平板状に形成されたバスバ本体22aと、当該バスバ本体22aに設けられた複数の端子22bとを含んで構成される。複数の端子22bは、例えば、8つ設けられ、それぞれが、隣り合う電池集合体21の各電池セル21aの電極に対向する箇所に位置している。つまり、各端子22bは、隣り合う電池集合体21A、21Bにおいて、一方側の電池集合体21Aの各電池セル21aの正極、及び、他方側の電池集合体21Bの各電池セル21aの負極に対向する箇所に位置している。各端子22bは、バスバ本体22aから各電池セル21aの電極側に向けて突出している。各端子22bは、例えば、隣り合う電池集合体21において各電池セル21aの電極に抵抗溶接により電気的に接続される。これにより、電池集合体用バスバ22は、隣合う電池集合体21同士を直列に接続することができる。一つの電池モジュール20は、電池集合体21が奥行き方向に沿って偶数個(例えば4つ)隣接して配列されている。一つの電池モジュール20は、電池集合体21が4つ直列に接続されており、合計16個の電池セル21aを含んで構成されている。
各モジュール用バスバ30は、電池モジュール20同士を電気的に接続するものである(図1、図2等参照)。モジュール用バスバ30は、幅方向に沿って隣り合う電池モジュール20において、一方側の電池モジュール20Aの正極と他方側の電池モジュール20Bの負極とを電気的に接続し、各電池モジュール20A、20Bを直列に接続する。全てのモジュール用バスバ30は、各電池モジュール20の高さ方向の上側に設けられる(図3参照)。これは、各電池モジュール20が電池集合体21を偶数個配列することにより構成されているためである。つまり、各電池モジュール20は、電池集合体21が偶数個配列されることにより、隣り合う電池モジュール20同士を接続する電池集合体21の電極が必ず各電池モジュール20の高さ方向の一方側(例えば上側)に位置する。モジュール用バスバ30は、第1モジュール用バスバとしての第1バスバ片31と、第2モジュール用バスバとしての第2バスバ片32と、連結部33とを含んで構成される。
第1バスバ片31は、導電性を有する金属素材により形成されている。第1バスバ片31は、平板状に形成されたバスバ本体31aと、当該バスバ本体31aに設けられた複数の端子31bとを含んで構成される。バスバ本体31aは、第1連結対向面31cを含んで構成される(図2、図5参照)。第1連結対向面31cは、隣り合う電池モジュール20側に設けられた端面である。第1連結対向面31cは、後述する第2バスバ片32の第2連結対向面32cと接合される。複数の端子31bは、例えば、4つ設けられ、それぞれが、隣り合う電池モジュール20の電池集合体21の各電池セル21aの電極に対向する箇所に位置している。つまり、各端子31bは、隣り合う電池モジュール20において、一方側の電池モジュール20Aの電池集合体21における各電池セル21aの正極又は負極の一方に対向する箇所に位置している。各端子31bは、バスバ本体31aから各電池セル21aの電極に向けて突出している。各端子31bは、それぞれが、一方側の電池モジュール20Aにおける電池集合体21の各電池セル21aの電極に抵抗溶接により電気的に接続される。
第2バスバ片32は、第1バスバ片31とは異なるバスバである。つまり、第1バスバ片31と第2バスバ片32とは、連結部33により連結される前においてそれぞれが別体であったものが連結部33により連結されることでモジュール用バスバ30を形成している。第2バスバ片32は、導電性を有する金属素材により形成されている。第2バスバ片32は、平板状に形成されたバスバ本体32aと、当該バスバ本体32aに設けられた複数の端子32bとを含んで構成される。バスバ本体32aは、第2連結対向面32cを含んで構成される(図2、図5参照)。第2連結対向面32cは、隣り合う電池モジュール20側に設けられた端面である。第2連結対向面32cは、第1バスバ片31の第1連結対向面31cと連結される。複数の端子32bは、例えば、4つ設けられ、それぞれが、隣り合う電池モジュール20の電池集合体21における各電池セル21aの電極に対向する箇所に位置している。つまり、各端子32bは、隣り合う電池モジュール20において、他方側の電池モジュール20Bの電池集合体21における各電池セル21aの正極又は負極の他方に対向する箇所に位置している。各端子32bは、バスバ本体32aから各電池セル21aの電極に向けて突出している。各端子32bは、それぞれが、他方側の電池モジュール20Bにおける電池集合体21の各電池セル21aの電極に抵抗溶接により電気的に接続される。
連結部33は、第1バスバ片31及び第2バスバ片32を連結するものである。連結部33は、例えば、溶融体が凝固した凝固部33aを含んで構成される。溶融体は、例えば、第1及び第2バスバ片31、32の一部であるが、これに限定されない。凝固部33aは、第1バスバ片31の第1連結対向面31c及び第2バスバ片32の第2連結対向面32cが対向した状態で、レーザ光を熱源として第1及び第2バスバ片31、32の一部が溶融され凝固されて形成される。典型的には、凝固部33aは、例えば、図5及び図6に示すように、第1連結対向面31c及び第2連結対向面32cが接合された接合箇所にレーザ光が照射され、当該レーザ光により当該接合箇所が溶融され凝固されることで形成される。これにより、連結部33は、第1バスバ片31及び第2バスバ片32を連結することができる。この結果、モジュール用バスバ30は、隣合う電池モジュール20同士を直列に接続することができる。
各電池モジュール20は、電池集合体用バスバ22により電池集合体21同士が直列に接続され、且つ、モジュール用バスバ30により電池モジュール20同士が直列に接続された電池モジュール群40を構成する(図8等参照)。電池モジュール群40は、筐体10の内部空間部11に収容されている。そして、電池モジュール群40は、保持部材41を含んで構成され、この保持部材41により筐体10に保持されている。電池モジュール群40は、例えば、電池モジュール20が12個直列に接続されており、合計192個の電池セル21aを含んで構成されている。電池パック1は、電池モジュール群40が筐体10に保持された状態で車両等に搭載される。
以上のように、実施形態に係る電池パック1は、複数の電池モジュール20と、モジュール用バスバ30とを備える。複数の電池モジュール20は、複数の電池集合体21及び電池集合体用バスバ22を含んで構成される。複数の電池集合体21は、それぞれが並列接続される複数の電池セル21aを含んで構成され、正極と負極とが対向する高さ方向に沿って立設され、高さ方向に直交する奥行き方向に沿って偶数個配列される。電池集合体用バスバ22は、奥行き方向に沿って隣合う電池集合体21同士を直列に接続する。モジュール用バスバ30は、複数の電池モジュール20の高さ方向の一方側に設けられ、複数の電池モジュール20において隣り合う電池モジュール20同士を直列に接続する。そして、モジュール用バスバ30は、隣り合う電池モジュール20において一方側の電池モジュール20に設けられた第1バスバ片31、他方側の電池モジュール20に設けられ第1バスバ片31とは異なる第2バスバ片32、及び、第1バスバ片31及び第2バスバ片32を連結する連結部33を含んで構成される。
この構成により、電池パック1は、電池集合体用バスバ22により各電池集合体21が接続され、全体(電池モジュール群40)を細分化した個々の電池モジュール20を形成することができる。従来の電池パックは、全ての電池集合体21を抵抗溶接により接続していたので、途中で溶接不良が生じた場合、それまでに溶接した電池セル21a(例えば最大192個)を廃棄する必要があり、製造時の損失が相対的に大きかった。これに対して、実施形態の電池パック1は、電池モジュール20単位で電池集合体21を抵抗溶接により接続するので、途中で抵抗溶接に溶接不良が生じても、最大で1つ分の電池モジュール20の電池セル21a(例えば16個)を廃棄すればよいので、従来の電池パックと比較して製造時の損失を抑制することができる。また、電池パック1は、例えば、第1バスバ片31及び第2バスバ片32をレーザ溶接することで電池モジュール20同士を接続するので、レーザ溶接が溶接不良の場合でも、再度、レーザ溶接を試みることができるので、電池モジュール20を廃棄することをさらに抑制することができる。また、電池パック1は、全てのモジュール用バスバ30が、各電池モジュール20の高さ方向の上側に設けられるので、高さ方向の上側から全ての第1バスバ片31及び第2バスバ片32をレーザ溶接することができ作業性を向上できる。また、電池パック1は、電力を供給する負荷部(図示省略)に接続される総プラス極P及び総マイナス極Nとを高さ方向の一方側(例えば上側)に位置することでき、当該負荷部への配線接続の作業性を向上できる。
また、電池パック1は、全ての電池集合体21が電池集合体用バスバ22及びモジュール用バスバ30により直列に接続されるので、エネルギー密度を高くすることができる。従来の電池パック100は、例えば、図7に示すように、各電池モジュール101を電池パック100の筐体102に組み付けるための保持部材103を含んで構成されている。このため、従来の電池パック100は、大型化する傾向があり、エネルギー密度が相対的に低くなる。これに対して、実施形態の電池パック1は、全ての電池集合体21がバスバ(電池集合体用バスバ22及びモジュール用バスバ30)により直列に接続されるので、従来の電池パック100のように多くの保持部材103を不要とすることができる。これにより、実施形態の電池パック1は、例えば、図8に示すように、従来の電池パック100と比較して大型化を抑制することができ、エネルギー密度を従来よりも高くすることができる。この結果、電池パック1は、複数の電池セル21aを適正に接続することができる。なお、電池パック1は、全てのモジュール用バスバ30が各電池モジュール20の高さ方向の上側に設けられるので、高さ方向の下側において各電池モジュール20の間を跨ぐモジュール用バスバ30が存在しない。従って、電池パック1は、例えば、各電池モジュール20の熱を放熱するための熱伝導シート(図示省略)を高さ方向の下側から各電池モジュール20の間に挿入しやすくできる。
上記電池パック1において、複数の電池モジュール20は、奥行き方向に交差する幅方向に沿って配列される。この構成により、電池パック1は、正方格子状に各電池セル21aを配列することができ、当該電池パック1の大型化を抑制することができる。
上記電池パック1において、第1バスバ片31は、第1連結対向面31cを含んで構成され、第2バスバ片32は、第2連結対向面32cを含んで構成される。そして、連結部33は、第1連結対向面31c及び第2連結対向面32cが対向した状態で第1バスバ片31及び第2バスバ片32を連結する。この構成により、電池パック1は、例えば、レーザ溶接により第1及び第2連結対向面31c、32cの接合箇所が溶融され凝固されることで第1バスバ片31及び第2バスバ片32を連結することができる。
上記電池パック1において、連結部33は、溶融体が凝固した凝固部33aを含んで構成される。この構成により、電池パック1は、第1バスバ片31及び第2バスバ片32を強固に連結し電気的に接続することができる。
〔変形例〕
次に、実施形態の変形例について説明する。連結部33は、溶融体が凝固した凝固部33aを含んで構成される例について説明したが、これに限定されない。連結部33は、例えば、締結用の開口部を有するナット及び当該開口部に挿入され締結されるボルトを有するねじ締結部を含んで構成されてもよい。また、連結部33は、第1端子を有するオスコネクタ及び当該オスコネクタに嵌合され第1端子に電気的に接続される第2端子を有するメスコネクタを有するコネクタ連結部を含んで構成されてもよい。
また、各電池集合体21を構成する電池セル21aの数は、4つに限定されず、2つ以上であればよい。
また、電池集合体用バスバ22の端子22bの数は、電池集合体21を構成する電池セル21aの数に応じて適宜変更される。また、モジュール用バスバ30の端子31b、32bの数は、電池集合体21を構成する電池セル21aの数に応じて適宜変更される。
また、各電池モジュール20を構成する電池集合体21の数は、4つに限定されず、2つ以上の偶数個であればよい。
〔参考例〕
実施形態に係る電池パック1の参考例について説明する。参考例に係る電池パック(図示省略)は、複数の電池セル21aを含んで構成される電池集合体21の代わりに1つの電池セル1aを含んで構成される電池体を用いる点で実施形態の電池パック1と異なる。参考例は、実施形態と同等の構成要素には同じ符号を付し、その詳細な説明を省略する。
参考例に係る電池パックは、複数の電池モジュールと、モジュール用バスバとを備える。複数の電池モジュールは、複数の電池体及び電池体用バスバを含んで構成される。複数の電池体は、1つの電池セル21aを含んで構成され、正極と負極とが対向する高さ方向に沿って立設され、高さ方向に直交する奥行き方向に沿って偶数個配列される。電池体用バスバは、奥行き方向に沿って隣合う電池体同士を直列に接続する。モジュール用バスバは、複数の電池モジュールの高さ方向の一方側に設けられ、複数の電池モジュールにおいて隣り合う電池モジュール同士を直列に接続する。そして、モジュール用バスバは、隣り合う電池モジュールにおいて一方側の電池モジュールに設けられた第1バスバ片、他方側の電池モジュールに設けられ第1バスバ片とは異なる第2バスバ片、及び、第1バスバ片及び第2バスバ片を連結する連結部を含んで構成される。この構成により、参考例の電池パックは、実施形態の電池パックと同等の効果を奏することができる。
参考例の電池パックにおいて、複数の電池モジュールは、奥行き方向に交差する幅方向に沿って配列される。この構成により、電池パックは、正方格子状に各電池セル21aを配列することができ、当該電池パックの大型化を抑制することができる。
参考例の電池パックにおいて、第1バスバ片は、第1連結対向面を含んで構成され、第2バスバ片は、第2連結対向面を含んで構成される。そして、連結部は、第1連結対向面及び第2連結対向面が対向した状態で第1バスバ片及び第2バスバ片を連結する。この構成により、電池パックは、例えば、レーザ溶接により第1及び第2連結対向面の接合箇所が溶融され凝固されることで第1バスバ片及び第2バスバ片を連結することができる。
参考例の電池パックにおいて、連結部は、溶融体が凝固した凝固部である。この構成により、電池パックは、第1バスバ片及び第2バスバ片を強固に連結し電気的に接続することができる。
1 電池パック
21 電池集合体
21a 電池セル
20 電池モジュール
22 電池集合体用バスバ
30 モジュール用バスバ
31 第1バスバ片(第1モジュール用バスバ)
31c 第1連結対向面
32 第2バスバ片(第2モジュール用バスバ)
32c 第2連結対向面
33 連結部
33a 凝固部

Claims (3)

  1. それぞれが並列接続される複数の電池セルを含んで構成され正極と負極とが対向する高さ方向に沿って立設される電池集合体であって前記高さ方向に直交する第1方向に沿って偶数個配列される複数の電池集合体、及び、前記第1方向に沿って隣合う前記電池集合体同士を直列に接続する電池集合体用バスバを含んで構成される複数の電池モジュールと、
    前記複数の電池モジュールの前記高さ方向の一方側と他方側とのうち、前記一方側に設けられ且つ前記他方側に設けられず、前記複数の電池モジュールにおいて隣り合う前記電池モジュール同士を直列に接続するモジュール用バスバと、を備え、
    前記モジュール用バスバは、隣り合う前記電池モジュールにおいて一方側の前記電池モジュールに設けられた第1モジュール用バスバ、他方側の前記電池モジュールに設けられ前記第1モジュール用バスバとは異なる第2モジュール用バスバ、及び、前記第1モジュール用バスバ及び前記第2モジュール用バスバを連結する連結部を含んで構成され
    前記連結部は、溶融体が凝固した凝固部を含んで構成されることを特徴とする電池パック。
  2. 前記複数の電池モジュールは、前記第1方向に交差する第2方向に沿って配列される請求項1に記載の電池パック。
  3. 前記第1モジュール用バスバは、第1連結対向面を含んで構成され、
    前記第2モジュール用バスバは、第2連結対向面を含んで構成され、
    前記連結部は、前記第1連結対向面及び前記第2連結対向面が対向した状態で前記第1モジュール用バスバ及び前記第2モジュール用バスバを連結する請求項1又は2に記載の電池パック。
JP2018049450A 2018-03-16 2018-03-16 電池パック Active JP7199817B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018049450A JP7199817B2 (ja) 2018-03-16 2018-03-16 電池パック
US16/241,927 US10950841B2 (en) 2018-03-16 2019-01-07 Battery pack
EP19160924.7A EP3540819B1 (en) 2018-03-16 2019-03-06 Battery pack
CN201910196585.1A CN110277531B (zh) 2018-03-16 2019-03-15 电池组

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018049450A JP7199817B2 (ja) 2018-03-16 2018-03-16 電池パック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019160731A JP2019160731A (ja) 2019-09-19
JP7199817B2 true JP7199817B2 (ja) 2023-01-06

Family

ID=65717830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018049450A Active JP7199817B2 (ja) 2018-03-16 2018-03-16 電池パック

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10950841B2 (ja)
EP (1) EP3540819B1 (ja)
JP (1) JP7199817B2 (ja)
CN (1) CN110277531B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2590615A (en) * 2019-12-19 2021-07-07 Dyson Technology Ltd Battery module and battery pack
CN116365177B (zh) * 2023-06-01 2023-08-08 苏州精控能源科技有限公司 一种圆柱电芯交错式排布的汇流结构及其设计方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011521403A (ja) 2008-04-14 2011-07-21 エイ 123 システムズ,インク. 自在電圧の重畳収納可能な電池モジュール設計
JP2014530456A (ja) 2011-09-16 2014-11-17 エルジー・ケム・リミテッド 二次電池用部品及びその製造方法、並びに該部品を使用して製造された二次電池及び組立二次電池装置
JP2015056401A (ja) 2013-09-13 2015-03-23 三星エスディアイ株式会社Samsung SDI Co.,Ltd. バッテリパック
WO2015064097A1 (ja) 2013-10-31 2015-05-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池モジュール
US20150132629A1 (en) 2013-11-12 2015-05-14 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack
JP2015115150A (ja) 2013-12-11 2015-06-22 新神戸電機株式会社 電力貯蔵装置
JP2017152172A (ja) 2016-02-24 2017-08-31 トヨタ自動車株式会社 電池モジュール
JP2017174512A (ja) 2016-03-18 2017-09-28 矢崎総業株式会社 電池接続モジュール、電池接続モジュールの製造方法、電池パック、および保護部材

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5948933A (ja) 1982-09-13 1984-03-21 Nec Corp 半導体不揮発性記憶装置の検査方法
KR101093696B1 (ko) * 2009-12-01 2011-12-15 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
FR2963485B1 (fr) * 2010-07-29 2013-03-22 Commissariat Energie Atomique Batterie d'accumulateurs a conception et montage facilites
US9276250B2 (en) * 2010-08-26 2016-03-01 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery array and battery pack having the same
JP5748511B2 (ja) * 2010-10-22 2015-07-15 矢崎総業株式会社 バスバモジュール及び該バスバモジュールを備えた電源装置
KR101201748B1 (ko) * 2010-11-05 2012-11-15 에스비리모티브 주식회사 전지 모듈
JP2013134828A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Panasonic Corp 電池モジュール
US9054367B2 (en) * 2012-02-01 2015-06-09 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery assembly and pack including the same
US8960141B2 (en) * 2013-07-15 2015-02-24 Iav Gmbh Ingenieurgesellschaft Auto Und Verkehr Adjustment shaft activation of a valve operation for combustion engines for operating gas exchange valves
JP6070672B2 (ja) 2014-10-21 2017-02-01 トヨタ自動車株式会社 蓄電モジュール
CN204243126U (zh) * 2014-11-29 2015-04-01 惠州市亿能电子有限公司 一种动力电池模组
US9793530B2 (en) * 2015-07-17 2017-10-17 Atieva, Inc. Battery assembly with linear bus bar configuration
US10164225B2 (en) * 2016-09-07 2018-12-25 Thunder Power New Energy Vehicle Development Company Limited Battery system housing with busbar grid fixation

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011521403A (ja) 2008-04-14 2011-07-21 エイ 123 システムズ,インク. 自在電圧の重畳収納可能な電池モジュール設計
JP2014530456A (ja) 2011-09-16 2014-11-17 エルジー・ケム・リミテッド 二次電池用部品及びその製造方法、並びに該部品を使用して製造された二次電池及び組立二次電池装置
JP2015056401A (ja) 2013-09-13 2015-03-23 三星エスディアイ株式会社Samsung SDI Co.,Ltd. バッテリパック
WO2015064097A1 (ja) 2013-10-31 2015-05-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池モジュール
US20150132629A1 (en) 2013-11-12 2015-05-14 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack
JP2015115150A (ja) 2013-12-11 2015-06-22 新神戸電機株式会社 電力貯蔵装置
JP2017152172A (ja) 2016-02-24 2017-08-31 トヨタ自動車株式会社 電池モジュール
JP2017174512A (ja) 2016-03-18 2017-09-28 矢崎総業株式会社 電池接続モジュール、電池接続モジュールの製造方法、電池パック、および保護部材

Also Published As

Publication number Publication date
US20190288263A1 (en) 2019-09-19
CN110277531B (zh) 2022-02-18
EP3540819B1 (en) 2022-07-06
CN110277531A (zh) 2019-09-24
JP2019160731A (ja) 2019-09-19
EP3540819A1 (en) 2019-09-18
US10950841B2 (en) 2021-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111164795B (zh) 电池模块
JP6109314B2 (ja) バスバーアセンブリを含む電池モジュール及びそれを含む電池パック
JP4858726B2 (ja) 二次電池の保持構造
JP5784136B2 (ja) 新規構造を有するバスバーアセンブリ
JP4400234B2 (ja) 組電池
CN101322263B (zh) 用于中或大型电池组的盒
KR101305224B1 (ko) 전지모듈 및 이를 포함하는 전지팩
JP6318372B2 (ja) 電池ブロック、及び電池モジュール
KR102235650B1 (ko) 이차 전지 모듈 및 이를 포함하는 이차 전지 팩
JP7199817B2 (ja) 電池パック
US10396322B2 (en) Electric storage device
JP2018133152A (ja) 電池モジュール及び電池パック
JP7044614B2 (ja) バスバーモジュール、電池モジュール、電池パック及び電池セル接続方法
JP6065368B2 (ja) 組電池
KR20210036902A (ko) 이차 전지 모듈 및 이를 포함하는 이차 전지 팩
JP5255083B2 (ja) 組電池および電池モジュール
JP7060453B2 (ja) 蓄電装置及び組電池
JP6976890B2 (ja) 電池パック
JP5452204B2 (ja) 電池モジュール
JP7460156B2 (ja) 電池モジュール
JP5786806B2 (ja) 蓄電モジュール
KR101859684B1 (ko) 버스 바 어셈블리를 포함하는 전지모듈 및 이를 포함하는 전지팩
JP7421588B2 (ja) バッテリパック
JP7078757B2 (ja) 電池パック
JP2023508036A (ja) 電池モジュールおよびこれを含む電池パック

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7199817

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350