JP7171742B2 - 合成繊維を染色するための方法及び装置、染色された繊維、並びに染色された繊維を含む生地 - Google Patents

合成繊維を染色するための方法及び装置、染色された繊維、並びに染色された繊維を含む生地 Download PDF

Info

Publication number
JP7171742B2
JP7171742B2 JP2020540519A JP2020540519A JP7171742B2 JP 7171742 B2 JP7171742 B2 JP 7171742B2 JP 2020540519 A JP2020540519 A JP 2020540519A JP 2020540519 A JP2020540519 A JP 2020540519A JP 7171742 B2 JP7171742 B2 JP 7171742B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarns
fabric
station
fibers
dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020540519A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021517610A (ja
Inventor
アフメット、セルハット、カラデュマン
アイェセ、ゲンチェ
デルイェア、アスラン
ファトマ、ムユゼェン、パルラディ
ハミット、イェニジ
ミュネベル、エルテク、アブジ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Calik Denim Tekstil Sanayi ve Ticaret AS
Original Assignee
Calik Denim Tekstil Sanayi ve Ticaret AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calik Denim Tekstil Sanayi ve Ticaret AS filed Critical Calik Denim Tekstil Sanayi ve Ticaret AS
Publication of JP2021517610A publication Critical patent/JP2021517610A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7171742B2 publication Critical patent/JP7171742B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/0004General aspects of dyeing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M16/00Biochemical treatment of fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, e.g. enzymatic
    • D06M16/003Biochemical treatment of fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, e.g. enzymatic with enzymes or microorganisms
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B21/00Successive treatments of textile materials by liquids, gases or vapours
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0002Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the substrate
    • D06N3/0015Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the substrate using fibres of specified chemical or physical nature, e.g. natural silk
    • D06N3/0034Polyamide fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0002Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the substrate
    • D06N3/0015Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the substrate using fibres of specified chemical or physical nature, e.g. natural silk
    • D06N3/0036Polyester fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0002Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the substrate
    • D06N3/0015Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the substrate using fibres of specified chemical or physical nature, e.g. natural silk
    • D06N3/0038Polyolefin fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0056Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the compounding ingredients of the macro-molecular coating
    • D06N3/0065Organic pigments, e.g. dyes, brighteners
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/04Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06N3/042Acrylic polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/22General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using vat dyestuffs including indigo
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/22General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using vat dyestuffs including indigo
    • D06P1/227Specific dyes not provided for in groups D06P1/228 - D06P1/28
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/22General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using vat dyestuffs including indigo
    • D06P1/228Indigo
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/22General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using vat dyestuffs including indigo
    • D06P1/24Anthraquinone dyes or anthracene nucleus containing vat dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/52General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing synthetic macromolecular substances
    • D06P1/5264Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • D06P1/5278Polyamides; Polyimides; Polylactames; Polyalkyleneimines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/52General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing synthetic macromolecular substances
    • D06P1/5264Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • D06P1/5285Polyurethanes; Polyurea; Polyguanides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/52General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing synthetic macromolecular substances
    • D06P1/54Substances with reactive groups together with crosslinking agents
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/673Inorganic compounds
    • D06P1/67333Salts or hydroxides
    • D06P1/6735Salts or hydroxides of alkaline or alkaline-earth metals with anions different from those provided for in D06P1/67341
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/003Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated using vat or sulfur dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/02Material containing basic nitrogen
    • D06P3/04Material containing basic nitrogen containing amide groups
    • D06P3/042Material containing basic nitrogen containing amide groups using vat or sulfur dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/34Material containing ester groups
    • D06P3/52Polyesters
    • D06P3/523Polyesters using vat or sulfur dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/82Textiles which contain different kinds of fibres
    • D06P3/8204Textiles which contain different kinds of fibres fibres of different chemical nature
    • D06P3/8209Textiles which contain different kinds of fibres fibres of different chemical nature mixtures of fibres containing amide groups
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/82Textiles which contain different kinds of fibres
    • D06P3/8204Textiles which contain different kinds of fibres fibres of different chemical nature
    • D06P3/8214Textiles which contain different kinds of fibres fibres of different chemical nature mixtures of fibres containing ester and amide groups
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/82Textiles which contain different kinds of fibres
    • D06P3/8204Textiles which contain different kinds of fibres fibres of different chemical nature
    • D06P3/8276Textiles which contain different kinds of fibres fibres of different chemical nature mixtures of fibres containing ester groups
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/002Locally enhancing dye affinity of a textile material by chemical means
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/13Fugitive dyeing or stripping dyes
    • D06P5/137Fugitive dyeing or stripping dyes with other compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/20Physical treatments affecting dyeing, e.g. ultrasonic or electric
    • D06P5/2066Thermic treatments of textile materials
    • D06P5/2072Thermic treatments of textile materials before dyeing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/20Physical treatments affecting dyeing, e.g. ultrasonic or electric
    • D06P5/2066Thermic treatments of textile materials
    • D06P5/2077Thermic treatments of textile materials after dyeing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/22Effecting variation of dye affinity on textile material by chemical means that react with the fibre
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2209/00Properties of the materials
    • D06N2209/08Properties of the materials having optical properties
    • D06N2209/0807Coloured
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2211/00Specially adapted uses
    • D06N2211/10Clothing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)

Description

本発明は、合成繊維(特にポリエステル繊維及び/又はポリアミド繊維)を染色するための方法及び装置、並びに染色された繊維を含むか若しくはそれのみからなる繊維及び生地に関し、上記繊維は、特に本発明の着色装置のいずれかを用いた、本発明の方法のいずれかに従って得られる又は得られうる。
デニムジーンズは、通常、緯糸が2本以上の経糸の下を通る、綿の縦表布で作られている。それは、1/2、2/1又は3/1の綾織り構造を有することができ、斜めに織られ、つまり、綾織りは斜めのリブを形成する。外層を通常は形成する経糸は、通常はインディゴで染色される一方、生地の内側を形成する緯糸は、白のままである。そして、一般的なインディゴ染色プロセスでは、外層が着色されている間、経糸の芯は白のままである。この現象をリング染色という。インディゴ自体は水に溶けないので(25℃で990μg/l)、その還元された、水溶性の形態であるロイコ-インディゴが染色工程で使用される。しかしながら、ほとんどの場合、インディゴのロイコ型でさえ、染色される繊維材料に対する親和性がかなり低く、したがって、多数回の繰返し処理工程を必要とする。実際の使用において、インディゴはアルカリ性条件下でジチオン酸ナトリウムを用いてロイコ-インディゴに還元される。水性系のpHに応じて、ロイコ-インディゴは、モノアニオン型(これは、約pH11で存在し、浸透特性があまりないために良好なリング染色特性を有する)、又はジアニオン型で生成する可能性がある。空気による酸化は、黄色のロイコ-インディゴを青色のインディゴに戻す。
通常の使用中の摩耗により、インディゴでリング染色された糸の退色が生じ、それによて、デニムジーンズ生地のよく知られているユーズド感が得られる。磨耗又は退色は、洗濯堅牢度が低く、耐光堅牢度が平均的で、並びに乾燥及び/又は湿潤摩擦堅牢度が低いことによって得られる。
一方では亜ジチオン酸ナトリウムは大気中の酸素に敏感であるため、過剰のハイドロサルファイトが染色浴に存在するはずであるが、そのような過剰のハイドロサルファイトは不規則な染色を引き起こす可能性があることも観察されている。通常、このような染色槽中のインディゴ濃度は80g/l以下である。
染色特性を改善するために、繊維は、通常、前湿潤、下染め又は洗浄などの前処理工程を受けなければならない。
インディゴ染めのデニム生地は、通常は綿繊維から製造されているが、合成繊維から青色のデニム様の生地を製造する試みもある。着色された合成繊維は、いわゆるドープ染色法によって得ることができる。ドープ染色法では、合成フィラメントを製造するために繊維が紡糸口金から押し出される前に、多くの場合は着色されたマスターバッチの形で、合成繊維を形成する溶融ポリマーと混合することで染色を行う。ドープ染色は、フィラメントの断面全体に均一に着色された合成繊維を提供する。したがって、ドープ染色された合成繊維では、インディゴ染めのデニム生地に特有の退色特性を得ることができない。
ドープ染色は、インディゴ染めのデニム生地に特有の退色特性を備えた合成繊維、糸、又は生地を得るためには使用できないため、綿繊維、糸、又は生地を染色するための従来の装置を使用して、上記繊維、糸、又は生地を着色する試みがなさている。そのような従来の装置は、図1に概略的に示されている。図1では、繊維、糸、又は生地は、回転ドラムにより、アキュムレータステーション1に始まり、次にカレンダー3、洗浄ステーション5、換気ステーション7、3つの洗浄ステーション5、8つの染色ステーションのカスケード19、洗浄ステーション5、換気ステーション7、洗浄ステーション5、温風換気ステーション117、3つの洗浄ステーション5、乾燥ステーション11、及びサイジングステーション13が順番に続く、いくつかのステーションを経由して搬送される。染色ステーション19のそれぞれには、換気ステーション7が続く。
合成繊維、糸、又は生地をインディゴで染色するためにそのような従来の装置を使用すると、一方では、染色ステーション19で繊維、糸又は生地によって少量の染料がピックアップされるが、他方では、ピックアップされたほとんどの染料は洗浄ステーション5で洗い落とされ、退色がインディゴ染めのデニム生地に特有のものよりもはるかに高いことが見出された。さらに、図1に示す従来の装置は、大きな製造エリアを必要とし、製造コストが高くなる。それに加えて、高額で様々なステーションによって、装置が複雑になり、製造コストが高くなる。
デニム様の生地を製造するために使用可能な着色されたポリエステル繊維の製造に使用できる装置が必要であった。
米国特許第2,774,647号によれば、ポリエステル繊維は、当該繊維を、ロイコ-インディゴ、還元剤及び緩衝剤としてトリポリリン酸ナトリウムを含み、pHが6.5~7.5であり、温度が100℃~約144℃の範囲の温度の染浴に付し、このように処理された繊維を過酸化水素を含む水溶液で酸化することにより着色することができる。
米国特許第4,369,213号によれば、インディゴでポリエステル繊維を染色するための従来技術の方法は、退色特性を提供できず、よってインディゴ染色された綿繊維を適切に模することはできなかった。しかしながら、これは、米国特許第4,369,213号の教示に基づいて、ポリビニルアルコールと、エピクロロヒドリンと反応したポリマー鎖中に第二級アミノ基を含む水溶性ポリアミドとを含むコーティングをポリエステル繊維に適用し、上記コーティングを硬化させることにより達成される。次に、上記コーティングされたポリエステル繊維から得られた生地をアルカリ性ロイコ-インディゴ水溶液で処理し、続いてそれを空気流に曝す酸化工程に供した。この多段階プロセスでは、2つの異なる種類のポリマーを使用する必要があるため、それ自体扱いにくく、リサイクルの取り組みとしても実用的ではない。
デニム様の生地を製造するために使用可能な着色されたポリエステル繊維を製造するための、信頼できる方法が必要とされている。
したがって、本発明の目的は、既存の方法の欠点によって妨げられず、特に、インディゴ染めのデニム生地の特色である退色特性を有する着色/染色されたポリエステル繊維を提供する、着色されたポリエステル繊維を製造するための方法及び装置を提供することである。
本発明の第1の態様は、
合成繊維(特にポリエステル繊維及び/又はポリアミド繊維)、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる生地、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸の生地を染色(特に建染め)又はコーティングする方法であって、
上記方法は、
a)合成繊維(特にポリエステル繊維及び/又はポリアミド繊維)を含むか若しくはそれのみからなる多数の繊維を準備する工程、
合成繊維(特にポリエステル繊維及び/又はポリアミド繊維)を含むか若しくはそれのみからなる少なくとも1つの糸(特に多数の糸)を準備する工程、又は
合成繊維(特にポリエステル繊維及び/又はポリアミド繊維)を含むか若しくはそれのみからなる少なくとも1つの生地、若しくは合成繊維(特にポリエステル繊維及び/又はポリアミド繊維)を含むか若しくはそれのみからなる少なくとも1つの糸(特に多数の糸)の少なくとも1つの生地を準備する工程と;
b1)少なくとも1つの粉末染料若しくは粉末前駆体染料(特に粉末ロイコ染料)を準備する工程、又は少なくとも1つの水性染料配合物若しくは少なくとも1つの水性前駆体染料配合物(特にアルカリ水性ロイコ染料配合物)を準備する工程、
cl)少なくとも1つのリパーゼ酵素(特にカンジダ種由来のリパーゼ)を含む水性系を準備する工程、
d1)上記多数の繊維、上記糸若しくは上記多数の糸、又は上記生地を、少なくとも1つのリパーゼ酵素(特にカンジダ種由来のリパーゼ)を含む水性系を用いて前処理する工程、並びに
e1)上記前処理された多数の繊維、上記前処理された糸若しくは多数の糸、又は上記前処理された生地を、少なくとも1つの上記粉末染料若しくは上記粉末前駆体染料(特に粉末ロイコ染料)を用いて、又は少なくとも1つの上記水性染料配合物若しくは少なくとも1つの上記水性前駆体染料配合物(特にアルカリ水性ロイコ染料配合物)を用いて、コーティング又は染色する工程と;
を含む。
上記前処理された繊維、糸、多数の糸、又は生地を、上記水性染料配合物又は少なくとも1つの上記水性前駆体染料配合物(特にアルカリ水性ロイコ染料配合物)を用いて、パッドバッチ法に従って染色することが有利であることも見出された。
別の実施形態によれば、工程d1)において、パッドバッチ法により、特に25~60℃の範囲、より特に30~50℃の範囲の温度で、また特に4.5~9の範囲、より特に5~8の範囲のpHで、少なくとも1つのリパーゼ酵素(特にカンジダ種由来のリパーゼ)による前処理を行うことが有利であることが見出された。
本明細書の意味において、「ロイコ-インディゴ」という用語は、還元された形態のインディゴと同義であると見なされるべきである。
本発明の第2の態様は、
合成繊維(特にポリエステル繊維及び/又はポリアミド繊維)、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる生地、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸の生地を染色(特に建染め)又はコーティングする方法であって、
上記方法は、
a)合成繊維(特にポリエステル繊維及び/又はポリアミド繊維)を含むか若しくはそれのみからなる多数の繊維を準備する工程、
合成繊維(特にポリエステル繊維及び/又はポリアミド繊維)を含むか若しくはそれのみからなる少なくとも1つの糸(特に多数の糸)を準備する工程、又は
合成繊維(特にポリエステル繊維及び/又はポリアミド繊維)を含むか若しくはそれのみからなる少なくとも1つの生地、若しくは合成繊維(特にポリエステル繊維及び/又はポリアミド繊維)を含むか若しくはそれのみからなる少なくとも1つの糸(特に多数の糸)の少なくとも1つの生地を準備する工程と;
b2)少なくとも1つの粉末染料若しくは粉末前駆体染料(特に粉末ロイコ染料)を準備する工程、又は少なくとも1つの水性染料配合物若しくは少なくとも1つの水性前駆体染料配合物(特にアルカリ水性ロイコ染料配合物)を準備する工程、
c2)ナノサイズのポリウレタン粒子、少なくとも1つの架橋剤及び少なくとも1つの湿潤剤を含む水性系を準備する工程、
d2)上記多数の繊維、上記糸、上記多数の糸、又は上記生地(特に上記生地)を、ナノサイズのポリウレタン粒子、少なくとも1つの架橋剤及び少なくとも1つの湿潤剤を含む上記水性系を用いて前処理する工程、並びに
e2)上記前処理された多数の繊維、上記前処理された糸若しくは多数の糸、又は上記前処理された生地を、少なくとも1つの上記粉末染料若しくは上記粉末前駆体染料(特に上記粉末ロイコ染料)を用いて、又は少なくとも1つの上記水性染料配合物若しくは少なくとも1つの上記水性前駆体染料配合物(特にアルカリ水性ロイコ染料配合物)を用いて、コーティング又は染色する工程と;
を含む。
かなり実用的な実施形態におけるナノサイズのポリウレタン粒子を含む水性系は、自己架橋型の両性又はアニオン性ポリエーテルポリウレタンのナノ分散液である。これらのナノサイズのポリウレタン粒子は、100nm未満の平均粒子サイズを有することが好ましい。
本発明の第3の態様は、
合成繊維(特にポリエステル繊維及び/又はポリアミド繊維)、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる生地、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸の生地を染色(特に建染め)又はコーティングする方法であって、
上記方法は、
a)合成繊維(特にポリエステル繊維及び/又はポリアミド繊維)を含むか若しくはそれのみからなる多数の繊維を準備する工程、
合成繊維(特にポリエステル繊維及び/又はポリアミド繊維)を含むか若しくはそれのみからなる少なくとも1つの糸(特に多数の糸)を準備する工程、又は
合成繊維(特にポリエステル繊維及び/又はポリアミド繊維)を含むか若しくはそれのみからなる少なくとも1つの生地、又は合成繊維(特にポリエステル繊維及び/又はポリアミド繊維)を含むか若しくはそれのみからなる少なくとも1つの糸(特に多数の糸)の少なくとも1つの生地を準備する工程と;
b3)少なくとも1つの粉末染料若しくは粉末前駆体染料(特に粉末ロイコ染料)を準備する工程、又は少なくとも1つの水性染料配合物若しくは少なくとも1つの水性前駆体染料配合物(特にアルカリ水性ロイコ染料配合物)を準備する工程、
c3)少なくとも1つの塩基(特にアルカリ性水酸化物、より特に水酸化カリウム)及び必要に応じて少なくとも1つの湿潤剤を含む水性系を準備する工程、及び
d3)上記多数の繊維、上記糸若しくは上記多数の糸、又は上記生地(特に、上記多数の繊維、糸若しくは多数の糸)を、少なくとも1つの塩基及び必要に応じて少なくとも1つの湿潤剤を含む上記水性系を用いて前処理する工程、並びに
e3)上記前処理された多数の繊維、上記前処理された糸若しくは多数の糸、又は上記前処理された生地を、少なくとも1つの上記粉末染料若しくは上記粉末前駆体染料(特に上記粉末ロイコ染料)を用いて、又は少なくとも1つの水性染料配合物若しくは少なくとも1つの上記水性前駆体染料配合物(特にアルカリ水性ロイコ染料配合物)を用いて、コーティング又は染色する工程と;
を含む。
パッドバッチ法によるd3)に従って、上記水性染料配合物又は少なくとも1つの上記水性前駆体染料配合物(特にアルカリ水性ロイコ染料配合物)を用いて、繊維、糸、多数の糸、又は生地の前処理を行うかなり実用的な実施形態によると、いくつかの場合において、前処理工程d3)において、水性系は、10~13の範囲、特に10.5~12.0の範囲のpH、及び/又は20~70℃、特に30~60℃の範囲の温度を有することが有利であることが見出された。より好ましくは前処理工程d3)は、上記前処理された合成繊維の表面材料が少なくとも部分的に剥離され、それにより上記合成繊維が特に5%~35%の範囲、より特に10~30%の範囲の重量減少を示すような方法で行われる。
別の好ましい実施形態によれば、前処理工程d3)は、多数の繊維を、ある期間、特に15~100秒間、好ましくは30~60秒間、蒸気(特に飽和蒸気)に曝すことをさらに含む。
前処理d1)、d2)又はd3)における多数の繊維を、30秒以下の間、特に15秒以下の間、水性系に曝すことでも、満足のいく結果を得ることができる。
上記前処理された繊維、糸、多数の糸、又は生地を、パッドバッチ方式により、上記水性染料配合物又は少なくとも1つの上記水性前駆体染料配合物(特にアルカリ水性ロイコ染料配合物)を用いて染色することもかなり実用的であることも見出された。
本発明の方法での使用に適した染料は、建染染料を含み、特に建染染料のみからなり、特に、インディゴ、インディゴイド染料、特にイソインディゴ、インディルビン及び/又は6,6’-ジブロモインディゴ、例えば、チリアンパープル、インダンスレン染料、アントラキノン(anthrachinon)染料、アントラキノン(anthraquinone)染料、ナフタレン染料及びそれらの混合物、からなる群から選択される。さらに、適切な前駆体染料は、ロイコ染料を含み、特にロイコ染料のみからなり、特に、ロイコ-インディゴ、ロイコ-インディゴイド染料、特にロイコ-イソインディゴ、ロイコ-インディルビン及び/又はロイコ-6,6’-ジブロモインディゴ、例えば、ロイコ-チリアンパープル、ロイコ-インダンスレン染料、ロイコ-アントラキノン(anthrachinon)染料、ロイコ-アントラキノン(anthraquinone)染料、ロイコ-ナフタレン染料及びそれらの混合物、からなる群から選択される。
本発明の方法のためのロイコ染料は、還元剤(特に二酸化チオ尿素、亜ジチオン酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウム、ヒドロキシアセトン、ナトリウムヒドロキシメチルスルフィネート、水素化ホウ素及びそれらの混合物からなる群から選択される還元剤)を用いた水性アルカリ系中での処理により対応する建染染料から得ることができる。したがって、水性配合物を含むロイコ染料(特に水性配合物を含むロイコ-インディゴ染料配合物)は、例えば、ハイドロサルファイト及びインディゴなどの還元剤を含むアルカリ水性系中で得ることができる。
非常に有利な実施形態では、ロイコ染料を含む水性アルカリ系は、少なくとも1つの水性前駆体染料配合物である。
別の実施形態によれば、工程b1)、b2)又はb3)は、少なくとも1つの、特に非カプセル化された粉末ロイコ染料(特に粉末ロイコ-インディゴ染料)、又は少なくとも1つの、特に非カプセル化されたロイコ染料配合物(特にアルカリ水性ロイコ-インディゴ染料配合物)、また、少なくとも1つの移行阻害剤、少なくとも1つの分散剤、少なくとも1つの湿潤剤、及び少なくとも1つのカチオン性ポリマー(特にポリアミド-エピクロロヒドリン樹脂系ポリマー)を準備することを含み、上記多数の繊維、糸、多数の糸、又は生地は、b1)、b2)又はb3)に記載の、上記粉末ロイコ染料又は上記水性ロイコ染料配合物で染色される。
さらなる実施形態によれば、工程b1)、b2)又はb3)は、少なくとも1つの粉末ロイコ染料(特に粉末ロイコ-インディゴ染料)、又は少なくとも1つの水性ロイコ染料配合物(特にアルカリ水性ロイコ-インディゴ染料配合物)、また、少なくとも1つの移行阻害剤、少なくとも1つの分散剤、少なくとも1つの湿潤剤、及び少なくとも1つのカチオン性ポリマー(特にポリアミド-エピクロロヒドリン樹脂系ポリマー)を準備することを含み、上記多数の繊維、糸、多数の糸、又は生地は、b1)、b2)又はb3)に記載の、上記粉末ロイコ染料又は上記水性ロイコ染料配合物でコーティングされる。
前処理工程d1)、d2)又はd3)の後、繊維、糸、多数の糸、又は生地を室温で約14~36時間、特に約18~約24時間維持し、その後洗浄する実施形態において、満足のいく結果を特に得ることができる。洗浄は、例えば、30~95℃の範囲、特に40~90℃の範囲の温度で、多槽、特に8槽の洗浄機中で行うことができる。
前処理工程d1)、d2)又はd3)は、上記多数の繊維、糸、多数の糸、又は生地がロールに巻かれている状態で、好ましくは行われる。
工程e1)、e2)又はe3)でのコーティングに使用される、水性染料配合物又は少なくとも1つの水性前駆体染料配合物(特にアルカリ水性ロイコ染料配合物)の粘度は、好ましくは10~70DPa・s、特に30~60DPa・sの範囲である。粘度は、23±5℃、好ましくは23±2.5℃、より好ましくは23±1.5℃、最も好ましくは23±0.5℃で測定される。
工程e1)、e2)又はe3)での適切な実施形態によれば、染色又はコーティングに使用される染料は、粉末ロイコ染料又はアルカリ水性ロイコ染料配合物(特にアルカリ水性ロイコ-インディゴ染料配合物)である。
本発明の方法のかなり実用的な実施形態では、工程e1)、e2)又はe3)それぞれにおいてコーティング又は染色された多数の繊維、糸、多数の糸、又は生地は、少なくとも1つの酸化剤を用いて処理される。酸化剤は、特に、酸素、空気(特に加熱空気)、無機ペルオキソ化合物、過酸化水素、重クロム酸カリウム、次亜塩素酸ナトリウム、過酢酸及びそれらの混合物からなる群から選択される。このようにして、ロイコ-インディゴなどのロイコ染料は、それぞれの酸化型に効率的に変換される。
より好ましい実施形態では、本発明の方法は、コーティング又は染色工程の後に、繊維、糸、多数の糸、又は生地を水蒸気に曝す工程をさらに含む。水蒸気の温度は、通常は95~110℃の範囲、特に98~102℃の範囲でありえる。特に上述の温度を有する水蒸気に曝すことは、好ましくは約1~約10分間、好ましくは約2~約4分間かかる。
好ましい実施形態によれば、繊維、糸、多数の糸、又は生地を酸化剤(例えば水蒸気)に曝す上述した工程に続いて、25~98℃、特に30~95℃の範囲の温度で、特に多槽、より特に8槽の洗浄機中で、洗浄工程を行うことができる。
代替的又は追加的に、染色後の繊維、糸、多数の糸、又は生地を少なくとも1回の洗浄工程に供することも可能である。
かなり適切な実施形態によれば、洗浄された繊維、糸、多数の糸、又は洗浄された生地を、乾燥工程に供することができる。このような乾燥工程は、好ましくは98~130℃の範囲、特に100~120℃の範囲の温度で、ある期間、特に30秒~10分間の範囲、より特に1~3分間の範囲にわたって行われる。
特に良好で信頼性の高い結果は、染色後(第1の染色工程)、そして必要に応じて少なくとも1回の洗浄工程の後に、少なくとも1つのカチオン性電解質(特に少なくとも1つのカチオン性高分子電解質)を含む少なくとも1つの電解質水溶液を用いて、繊維、糸、多数の糸、又は生地を処理する本発明の方法でも得ることができる。かなり適切なカチオン性電解質として、ポリ(ジアリルジメチルアンモニウムクロリド)が使用される。少なくとも1つのカチオン性電解質を含む少なくとも1つの電解質水溶液を用いた上記処理は、かなり適切な実施形態では、60~120barの範囲、特に70~100barの範囲の圧力で行うことができる。そして、多くの場合、電解質水溶液を用いて繊維、糸、多数の糸、又は生地を処理した後、少なくとも1回の洗浄工程を行うことができる。このように処理され、必要に応じて洗浄された繊維、糸、多数の糸、又は生地を、少なくとも1つの上記水性染料配合物を用いた他の染色工程(第2の染色工程)に供することにより、特に満足のいく結果が得られる。また、パッドバッチ法を使用して染色工程、必要に応じて続いて少なくとも1回の洗浄工程を行うことが有利であることが見出された。第1の染色工程及び/又は第2の染色工程における染料は、粉末ロイコ染料(特に粉末ロイコ-インディゴ染料)又は水性ロイコ染料配合物(特にアルカリ水性ロイコ-インディゴ染料配合)であることが有利であることが見出された。別のかなり適切な実施形態によると、第1の染色工程及び/又は第2の染色工程における染料は、反応性染料、粉末ロイコ-インディゴ染料又は水性ロイコ-インディゴ染料配合物である。
したがって、染色工程e1)、e2)又はe3)(第1の染色工程)の後、そして必要に応じて少なくとも1回の洗浄工程の後、繊維、糸、多数の糸、又は生地を、少なくとも1つのカチオン性電解質(特に少なくとも1つのカチオン性高分子電解質)を含む少なくとも1つの電解質水溶液で処理し、必要に応じて続いて少なくとも1回の洗浄工程に供し、次に、少なくとも1つの粉末染料若しくは少なくとも1つの粉末前駆体染料(特に粉末ロイコ染料)を用いた、又は少なくとも1つの水性染料配合物若しくは少なくとも1つの水性前駆体染料配合物(特にアルカリ水性ロイコ染料配合物)を用いた、特にパッドバッチ法による、他の染色工程(第2の染色工程)、必要に応じて続いて少なくとも1回の洗浄工程に供することが、最も適切であることが見出された。
本発明の方法は、染色又はコーティング工程の後に、少なくとも1回の乾燥工程をさらに含むことが好ましく、特に、染色又はコーティングされた繊維、糸、多数の糸、又は生地を、100~175℃の範囲、特に120~160℃の範囲の温度に、ある期間、特に5秒間~5分間の範囲の期間にわたって曝すことを含むことが好ましい。
追加的又は代替的に、染色又はコーティング工程の後に、特にコーティング工程の後に、繊維、糸、多数の糸、又は生地を、少なくとも1回の固定工程に供することは、再現性があり信頼できる結果の点でかなり有利である。上記固定工程は、染色又はコーティングされ、必要に応じて乾燥された繊維、糸、多数の糸、又は生地を、160~220℃の範囲、より特に170~200℃の範囲の温度に、ある期間、特に30秒間~5分間の範囲、より特に1~3分間の範囲の期間、曝すことを含むことが好ましい。定期的に加熱されたガス、より好ましくは加熱された空気、を固定工程に使用することができる。
本発明の方法では、特に工程d2)後に、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地(特に上記生地)をコーティングするために使用される少なくとも1つの水性染料配合物(特に水性インディゴ染料配合物)は、少なくとも1つの染料(特に建染染料、特に上記(非還元)インディゴ染料)、又は前駆体染料(特に上記ロイコ-インディゴ染料、さらに特に建染染料、特に上記(非還元)インディゴ染料)、少なくとも1つのバインダー、特に架橋性アクリルバインダー、少なくとも1つの増粘剤、及び必要に応じて少なくとも1つの軟化剤(特にナノシリコーン系軟化剤)を含む。
通常、本発明の方法におけるコーティング工程は、ナイフコーティング又は回転印刷によって行われる。しかしながら、ナイフコーティングが特に好ましい。
そして、本発明の方法における別の実施形態によれば、水性染料配合物(特に染色に使用される水性染料配合物)は、染料、好ましくは非イオン性染料、より好ましくは(非還元)インディゴ染料として少なくとも1つの有機着色物質を含み、及び必要に応じて少なくとも1つの分散剤を含む。分散剤は、アルキルスルフェート、アルキルアリールスルホネート、脂肪アルコール、アミンとエチレンオキシドとの縮合生成物、ナフタレンスルホン酸とホルムアルデヒドとの縮合生成物、リグニンスルホネート及びそれらの混合物からなる群から適切に選択できる。
驚くべきことに、信頼性があり満足できる結果は、少なくとも1つの水性染料配合物(特に水性ロイコ染料配合物、より特には水性ロイコ-インディゴ染料配合物)が、10~13の範囲、特に10.5~12.5の範囲のpHを有する本発明の方法で達成される。さらに、25℃で0.6~1.5g/mlの範囲、特に0.8~1.2g/mlの範囲の密度を示す水性染料配合物(特に水性ロイコ染料配合物、より特には水性ロイコ-インディゴ染料配合物)を使用することによっても有益な結果を得ることができる。
本発明の方法で染色するために使用される、水性染料配合物(特に水性ロイコ-インディゴ染料配合物)は、少なくとも1つの染料(特にロイコ-インディゴ染料)、少なくとも1つのシリコーン(特にナノシリコーン)、少なくとも1つのバインダー(特に架橋性アクリルバインダー)、少なくとも1つの増粘剤、少なくとも1つの消泡剤、少なくとも1つのアミン(特にアンモニア)、及び水を含むことが好ましい。
代替の実施形態によれば、染色に使用される、少なくとも1つの水性染料配合物(特に水性(非還元)インディゴ染料配合物)は、少なくとも1つの染料(特に(非還元)インディゴ染料)、少なくとも1つのシリコーン(特にナノシリコーン)、少なくとも1つのバインダー(特に架橋性アクリルバインダー)、少なくとも1つの増粘剤、少なくとも1つの消泡剤、少なくとも1つのアミン(特にアンモニア)、及び水を含む。
代替的に、水性染料配合物は、インディゴ染料、少なくとも1つの塩基、少なくとも1つの湿潤剤、及び必要に応じて少なくとも1つの担体剤を含むことができる。本発明による方法で使用される範囲の湿潤剤は、有利には、少なくとも1つのアニオン性リン酸エステルを含む。
別の実施形態によれば、経糸若しくはロープコーティング、又は経糸若しくはロープ染色が、少なくとも1つの粉末染料(粉末建染染料、より特に上記(非還元)インディゴ染料)若しくは前駆体染料(特に上記ロイコ-インディゴ染料、より特に建染染料、特に上記(非還元)インディゴ染料)、又は少なくとも1つの水性染料配合物(特にアルカリ水性ロイコ染料配合物)を用いた、前処理された多数の繊維、糸、多数の糸、又は前処理された生地のコーティング又は染色にそれぞれ使用される。
特に、染色又はコーティングされた繊維、糸、多数の糸、又は生地の収縮特性を低減又は排除するために、本発明の方法は、固定工程後に、少なくとも1つの染色された繊維、糸、多数の糸、又は生地(特に染色された生地)の防縮加工工程をさらに含むことができる。
いくつかのさらなる実施形態において、繊維、糸、多数の糸、及び/又は生地を、前処理工程の後、コーティング又は染色工程の前、特に固定工程前に、カチオン化工程に供することが実用的であることが見出された。
固定工程での固定のために、コーティング又は染色された繊維、糸、多数の糸、又は生地(特に染色された繊維又は生地)は、脂肪族ポリアミンとエピハロヒドリン(特にエピクロロヒドリン)との少なくとも1つの縮合生成物を含む少なくとも1つの水性配合物で好ましくは処理される。これは、好ましい実施形態では、加熱水蒸気処理と同時に実行される。少なくとも1つの縮合生成物を含む上記水性配合物は、好ましくは3~6の範囲、特に3.5~5の範囲のpH値を有する。同時に、また代替的に、上記水性配合物の温度は、40~95℃の範囲、特に55~85℃の範囲であり得る。また、脂肪族ポリアミンとエピハロヒドリンとの適切な縮合生成物は、例えば、ジアリルアミンのホモポリマー、N-メチル-ジアリルアミンのホモポリマー、又はジアリルアミン及びN-メチル-ジアリルアミンのコポリマーと、エピハロヒドリン(特にエピクロロヒドリン)とのカチオン反応生成物を含むことができる。
本発明の方法で使用される好ましいポリエステル繊維としては、多数の合成繊維、合成繊維から作られる若しくは合成繊維を含む糸若しくは多数の糸、又は上記合成繊維、上記糸若しくは上記多数の糸から作られる若しくはそれらを含む生地のために、ポリエチレンテレフタレート繊維が挙げられる。工程a)又はA)において、合成繊維(特にポリエステル繊維及び/又はポリアミド繊維)と綿繊維との混合物、及び/又は、合成繊維(特にポリエステル繊維及び/又はポリアミド繊維)と綿繊維とを含むか若しくはそれらのみからなる、少なくとも1つの糸、多数の糸、若しくは少なくとも1つの生地を採用することも可能である。
有利な実施形態では、工程d3)に従って前処理された、合成繊維(特にポリエステル繊維及び/又はポリアミド繊維、例えば、多成分又は二成分繊維)を含むか若しくはそれのみからなる多数の繊維、又は合成繊維(特にポリエステル繊維及び/又はポリアミド繊維、例えば多成分又は二成分繊維)を含むか若しくはそれのみからなる上記生地は、上記前処理工程後に、前処理工程前の上記繊維の引張強度よりも低い引張強度、特に前処理工程前の上記繊維の引張強度よりも20%を超えて低くはない引張強度、より特に前処理工程前の上記繊維の引張強度よりも10%を超えて低くはない引張強度を示す。引張強度は、それぞれの場合において23±5℃、好ましくは23±2.5℃、より好ましくは23±1.5℃、最も好ましくは23±0.5℃で測定される。
好ましい実施形態では、多数の繊維の合成繊維、糸若しくは多数の糸の合成繊維、又は生地の合成繊維は、多成分繊維、特に二成分繊維である。多成分繊維、特に二成分繊維は、中実又は中空のサイドバイサイド繊維、芯鞘繊維、海島繊維(マトリックス-フィブリル)及びセグメント化されたパイ構造の繊維からなる群から選択することができる。
好ましくは、多成分、特に二成分繊維は、ポリ(エチレン)テレフタレート及びポリエチレンナフタレート、ナイロン-6,6及びポリシクロヘキシレンジメチレンテレフタレート(PCT)、ポリプロピレン及びポリ(ブチレン)テレフタレート、ナイロン-6及びコポリアミド、ポリ乳酸及びポリスチレン、ポリアセタール(特にポリオキシメチレン)及びポリウレタン、コポリエステル及びHD-ポリエチレン、又はコポリエステル及びLLD-ポリエチレン、ポリオレフィン(特にポリプロピレン)及びポリアミドで構成される。
芯鞘二成分繊維は、好ましくは、ポリエステル芯(特にポリ(エチレン)テレフタレート芯)及びコポリエステル鞘、ポリエステル芯(特にポリ(エチレン)テレフタレート芯)及びポリエチレン鞘、ポリプロピレン芯及びポリエチレン鞘、又はポリアミド芯(特にナイロン-6,6)及びポリオレフィン鞘(特にポリプロピレン鞘)で構成される。そして、海島型二成分繊維は、好ましくは、ポリオレフィンマトリックス(特にポリプロピレンマトリックス)、及びマトリックスに埋め込まれたポリアミド(特にポリアミドフィブリル)を含む。
合成繊維からなる、又は合成繊維を含む糸は、適切には、低配向糸(LOY)、中配向糸(MOY)、部分配向糸(POY)、高配向糸(HOY)及び完全配向糸(FOY)からなる群から選ばれる、テクスチャード加工糸及び/又は配向糸である。糸は、通常、長い連続長の絡まり合った繊維を表すと考えることができる。したがって、糸は、典型的には、多数の繊維から(例えば、合成繊維から、又は天然及び/又は合成繊維の混合物から)作られる。糸は、いわゆる紡績糸又はフィラメント糸であり得る。
上記糸の中で、テクスチャード加工され、部分的に配向された糸を表すか又は含む、糸又は多数の糸が好ましい。テクスチャード加工糸は、例えば、いわゆる仮撚りコイリング法、スタッファーボックスクリンピング法、エアジェットテクスチャリング法、ニット・デ・ニットしわ付け法及びギアクリンピング法によって製造することができる。
工程b1)、b2)、b3)又はB)で準備される、粉末染料の粒子サイズ、特に粉末インディゴ染料の粒子サイズは、好ましくは10μm未満であり、特に1~5μmの範囲である。
工程d3)に従って前処理された、合成繊維(特にポリエステル繊維及び/又はポリアミド繊維)を含むか若しくはそれのみからなる多数の繊維、又は合成繊維(特にポリエステル繊維及び/又はポリアミド繊維)を含むか若しくはそれのみからなる、糸、多数の糸、又は生地は、上記前処理工程後に、前処理工程前の上記繊維の引張強度よりも低い引張強度、特に前処理工程前の上記繊維の引張強度よりも20%を超えて低くはない引張強度、より特に前処理工程前の上記繊維の引張強度よりも10%を超えて低くはない引張強度を示す。引張強度は、それぞれの場合において23±5℃、好ましくは23±2.5℃、より好ましくは23±1.5℃、最も好ましくは23±5℃で測定される。
本発明の方法の好ましい実施形態では、以下が提供される。
・合成繊維から、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸若しくは多数の糸から製造された生地を、前処理工程d1)、d2)又はd3)、特にd2)に供し、前処理された生地を、工程e1)、e2)又はe3)それぞれに従ってコーティングすること;
・合成繊維、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸若しくは多数の糸を、前処理工程d1)、d2)又はd3)、特にd2)に供し、上記繊維、糸、又は多数の糸を、生地に成形し、該生地を、工程e1)、e2)又はe3)それぞれに従ってコーティング又は染色し、特にコーティングすること;
・合成繊維、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸若しくは多数の糸を、前処理工程d1)、d2)又はd3)、特にd2)に供し、上記繊維、糸、又は多数の糸を、工程e1)、e2)又はe3)それぞれに従って染色すること;
・合成繊維、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸若しくは多数の糸を、前処理工程dl)、d2)又はd3)、特にd2)に供し、上記繊維、糸、又は多数の糸を、工程el)、e2)又はe3)それぞれに従って染色し、上記繊維、糸、又は多数の糸を生地に成形し、該生地を、工程e1)、e2)又はe3)それぞれに従ってコーティング又は染色し、特にコーティングすること;
合成繊維、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸若しくは多数の糸を、前処理工程d1)、d2)又はd3)、特にd2)に供し、上記繊維、糸、又は多数の糸を、生地に成形し、該生地を、前処理工程d1)、d2)又はd3)、特にd2)に供し、次に、該生地を、工程e1)、e2)又はe3)それぞれに従ってコーティング又は染色し、特にコーティングすること;又は
・合成繊維、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸若しくは多数の糸を、前処理工程d1)、d2)又はd3)、特にd2)に供し、上記繊維、糸、又は多数の糸を、工程el)、e2)又はe3)に従って染色し、次に、生地に成形し、該生地を、前処理工程d1)、d2)又はd3)、特にd2)に供し、次に、該生地を、工程e1)、e2)又はe3)それぞれに従ってコーティング又は染色し、特にコーティングすること。
本発明により、リパーゼ酵素(c1)/d1))、ナノサイズのポリウレタン粒子(c2)/d2))、及び塩基処理(c3)/d3))を含む前処理方法を、電解液を使用した静電染色法、生地コーティング法、経糸コーティング及び経糸染色方法とうまく組み合わせて、染色された合成繊維、糸、多数の糸、及び生地(特にインディゴ染色されたポリエステル繊維及び/又はポリアミド繊維、並びに生地)を供給できることが見出された。
本発明の基本的な課題は、上述した本発明による方法の一つによって得られた又は得られうる、染色された合成繊維(特に染色されたポリエステル繊維及び/又は染色されたポリアミド繊維)、染色された糸、染色された多数の糸、又は染色された生地によっても解決された。
本発明の基本的な課題は、上述した本発明による方法の一つによって得られた又は得られうる、コーティングされた合成繊維(特にコーティングされたポリエステル繊維及び/又はコーティングされたポリアミド繊維)、コーティングされた糸、コーティングされた多数の糸、又はコーティングされた生地によっても解決された。
ポリエステル繊維及び/又はポリアミド繊維は、ポリエチレンテレフタレート(PET)繊維及びポリ-1,4-シクロヘキシレン-ジメチレンテレフタレート(PCDT)繊維からなる群から選択される。
本発明の方法に従って得られた繊維、糸、多数の糸、及び生地は、優れたクロッキング特性、並びに充分な引張強度及び引裂抵抗を示す。
本発明の第4の態様によれば、合成繊維(特にポリエステル繊維及び/又はポリアミド繊維)、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる多数の糸、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる生地、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸の生地を染色又はコーティング(特にインディゴ染色又はインディゴコーティング)するための装置が提供され、
上記装置は、
x)着色ステーション、特にコーティングステーション又は染色ステーションと、
w)乾燥ステーションと
を備える。
x)において、少なくとも1つの粉末染料又は粉末前駆体染料(特に粉末ロイコ染料)を含む染料配合物、及び/又は少なくとも1つの水性染料配合物若しくは少なくとも1つの水性前駆体染料配合物(特にアルカリ水性ロイコを含む染料配合物)が、上記着色ステーションを通って搬送される上記繊維、糸、多数の糸、又は生地に塗布される。
w)において、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地が着色ステーションに入る前(特に直前)に、上記粉末染料又は水性染料配合物が、乾燥された繊維、乾燥された糸、乾燥された多数の糸、又は乾燥された生地に着色ステーションにおいて塗布されるように、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地が上記乾燥ステーションを通って搬送される。
乾燥ステーションを出た後、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地は、繊維、糸、多数の糸、又は生地の乾燥質量の好ましくは1wt%未満、好ましくは0.5wt%未満、より好ましくは0.25wt%未満の含水率を有する。後続の着色ステーションでピックアップされる染料配合物の量は、繊維、糸、多数の糸、又は生地の乾燥質量の、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも70%、最も好ましくは少なくとも60%であり、及び/又は好ましくは最大で90%、より好ましくは最大で80%、最も好ましくは最大で70%である。
いくつかの実施形態では、上記乾燥ステーションは、少なくとも1個、好ましくは少なくとも2個、4個若しくは6個の加熱ドラム、及び/又は好ましくは最大で14個、より好ましくは最大で12個、10個若しくは8個の加熱ドラムを備える。該ドラムは、ドラム上を搬送される、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地を表面温度によって好ましくは伝導加熱する。上記表面温度は、好ましくは少なくとも100℃、より好ましくは少なくとも120℃、最も好ましくは少なくとも130℃であり、及び/又は好ましくは最大で140℃、より好ましくは最大で130℃である。少なくとも10秒間、少なくとも20秒間、少なくとも40秒間、少なくとも60秒間、少なくとも80秒間、若しくは少なくとも100秒間、及び/又は好ましくは最大で200秒間、最大で180秒間、最大で160秒間、最大で140秒間、若しくは最大で120秒間、最も好ましくは約120秒間、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地を上記ドラムの加熱された表面と接触させることが有利であることが見出された。
上記加熱ドラム上を搬送される間、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地は、円周方向に好ましくは少なくとも150度、より好ましくは少なくとも180度、最も好ましくは少なくとも210度、及び/又は好ましくは最大で330度、より好ましくは少なくとも300度、最も好ましくは少なくとも270若しくは240度で、加熱された表面と好ましくは接触される。
好ましい実施形態では、上記乾燥ステーションは、少なくとも1つのテンターを備える。ここで、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地は、空気によって、好ましくは少なくとも120℃、より好ましくは少なくとも140℃の温度、及び/又は好ましくは最大で180℃、より好ましくは最大で160℃、最も好ましくは最大で145℃の温度、又は約140℃の温度を有する空気によって、対流加熱される。好ましくは、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地は、少なくとも10秒間、少なくとも20秒間、少なくとも40秒間、少なくとも60秒間、少なくとも80秒間、若しくは少なくとも100秒間、及び/又は好ましくは最大で200秒間、最大で180秒間、最大で160秒間、最大で140秒間、若しくは最大で120秒間、最も好ましくは約120秒間で、上記テンターを通って搬送される。
乾燥ステーションに入る前に、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地が搬送される換気ステーションによって、本発明の装置を補完することが有利であることが見出された。そのような換気ステーション内で、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地は、空気によって乾燥される。上記空気は、好ましくは少なくとも20℃及び/又は最大で40℃の温度、より好ましくは約25℃の温度を有する。好ましい実施形態では、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地は、好ましくは少なくとも300秒間、より好ましくは少なくとも600秒間、及び/又は好ましくは最大で1200秒間、より好ましくは最大で900秒間で、上記換気ステーションを通って搬送される。好ましい実施形態では、繊維、糸、多数の糸、又は生地は、換気ステーション内において、少なくとも6個、少なくとも8個、若しくは少なくとも10個、及び/又は最大で16個、最大で14個、若しくは最大で12個、最も好ましくは9個の回転ドラム上を搬送される。これらのドラムは、互いに実質的に平行な2列に好ましくは配置されている。回転ドラムの上記列間の距離は、好ましくは少なくとも5メートル及び/又は最大で15メートル、好ましくは約10メートルである。
かなり好ましい実施形態では、繊維、糸、多数の糸、又は生地は、換気ステーションから乾燥ステーションに搬送される間に、4個、6個、8個又は10個の回転ドラム上を搬送される。繊維、糸、多数の糸、又は生地は、好ましくは、換気ステーションから乾燥ステーションまで、少なくとも30メートル、最大で50メートルの距離を移動する。
繊維、糸、多数の糸、又は生地が、上記乾燥ステーション及び上記着色ステーションを順番に通って搬送される前に(より好ましくは繊維、糸、多数の糸、又は生地が、換気ステーション、上記乾燥ステーション及び上記着色ステーションを順番に通って搬送される前に)、合成繊維(特にポリエステル繊維及び/又はポリアミド繊維)、合成繊維を含むか若しくは合成繊維それからなる糸、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる生地、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸の生地を、水溶液c1)、c2)又はc3)のいずれか一つを用いて、好ましくは前処理工程d1)、d2)又はd3)のいずれか一つによって、前処理するための前処理ステーションによって、本発明の装置を補完することが有利であることが見出された。
追加的又は代替的に、本発明の第4の態様に照らして説明した第2の装置によって、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる生地、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸の生地を染色又はコーティングするための装置を補完することが好ましい。ここで、第1の装置の着色ステーションは染色ステーションであり、第2の装置の着色ステーションはコーティングステーションであり、上記装置は、生地が上記コーティングステーションを通って搬送される前に上記染色ステーションを通って搬送されるように配置されている。
追加的又は代替的に、本発明の第4の態様に照らして説明した第2の装置によって、合成繊維、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる多数の糸を染色又はコーティングするための装置を補完することが好ましい。ここで、第1の装置の着色ステーションは染色ステーションであり、第2の装置の着色ステーションはコーティングステーションであり、上記装置は、繊維、糸又は多数の繊維が上記コーティングステーションを通って搬送される前に上記染色ステーションを通って搬送されるように配置されている。染色ステーションを出た後、コーティングステーションに入る前に、上記繊維、糸又は多数の糸を生地に織り込むための製織機によって、上記繊維、糸、又は多数の糸を染色するためのそのような装置を補完することが有利であることが見出された。
本発明の第5の態様によれば、合成繊維(特にポリエステル繊維及び/又はポリアミド繊維)、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる多数の糸、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる生地、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸の生地を染色(特にインディゴ染色)するための装置が提供され、
上記装置は、
Xl)1つの染色ステーションと、
Y1)1つの乾燥ステーション及び/又は1つの温風換気ステーションと
を備える。
X1)において、少なくとも1つの粉末染料若しくは粉末前駆体染料(特に粉末ロイコ染料)を含む染料配合物、及び/又は少なくとも1つの水性染料配合物若しくは少なくとも1つの水性前駆体染料配合物(特にアルカリ水性ロイコ染料配合物)が、上記染色ステーションを通って搬送される上記繊維、糸、多数の糸、又は生地に塗布される。
Y1)において、上記染料配合物が塗布された上記繊維、糸、多数の糸、又は生地が乾燥され、上記染色ステーションは、上記染料配合物で満たされた槽を1つのみ備え、そして、ドラムは、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地が、染料配合物を一度マージし(merge)、上記乾燥ステーション及び/又は温風換気ステーションに向かうために染料配合物を離れ、染料配合物を再びマージしないように、配置されている。
好ましくは、上記染色ステーションを出る前に、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地は、互いに対向してスリットを形成する少なくとも2つの圧力ドラムを介して圧力下で搬送される。上記圧力は、好ましくは少なくとも60bar、より好ましくは少なくとも80barであり、及び/又は好ましくは最大で110bar、より好ましくは最大で90barである。染色ステーションを出た後の、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地に塗布された染料配合物の量は、好ましくは、上記染色ステーションに入る前の上記繊維、糸、多数の糸又は生地の質量の少なくとも80%であり、及び/又は好ましくは最大で90%であり、より好ましくは約90%である。上記染料配合物の温度は、少なくとも20℃、好ましくは少なくとも40℃、より好ましくは少なくとも50℃であり、及び/又は最大で90℃、好ましくは最大で70℃、より好ましくは最大で60℃であり得る。
好ましい実施形態では、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地は、好ましくは10秒より長く、より好ましくは50秒より長く、及び/又は好ましくは90秒未満、より好ましくは70秒未満で、上記染色ステーションを通って搬送される。
さらに、いくつかの実施形態では、本発明の装置は、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地が上記染色ステーションを出た後に搬送される温風換気ステーションによって補完される。そのような温風換気ステーション内で、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地は、空気によって、好ましくは少なくとも60℃、より好ましくは少なくとも80℃、最も好ましくは少なくとも100℃の温度、及び/又は好ましくは最大で140℃、より好ましくは最大で120℃、最も好ましくは最大で110℃の温度を有し、又は約100℃の温度を有する空気によって、対流加熱される。好ましくは、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地は、少なくとも10秒間、少なくとも20秒間、少なくとも40秒間、少なくとも60秒間、少なくとも80秒間、若しくは少なくとも100秒間、及び/又は最大で200秒間、最大で180秒間、最大で160秒間、最大で140秒間、若しくは最大で120秒間、又は最も好ましくは約120秒間、上記温風換気ステーションを通って搬送される。
上記繊維、糸、多数の糸、又は生地が、上記染色ステーションを出た後、より好ましくは上記染色ステーションを出た後、及び後続の温風換気ステーションを出た後、搬送される乾燥ステーションで、本発明の装置を補完することも有利であることが見出された。
上記乾燥ステーションは、少なくとも1個、好ましくは少なくとも2個、4個若しくは6個の加熱ドラム、及び/又は最大で14個、より好ましくは最大で12個、10個若しくは8個の加熱ドラムを含んでもよい。ドラムは、上記ドラム上を搬送される上記繊維、糸、多数の糸、又は生地を表面温度によって好ましくは伝導加熱する。上記表面温度は、好ましくは少なくとも100℃、より好ましくは少なくとも120℃、最も好ましくは少なくとも130℃であり、及び/又は好ましくは最大で140℃、より好ましくは最大で130℃である。少なくとも10秒間、少なくとも20秒間、少なくとも40秒間、少なくとも60秒間、少なくとも80秒間、若しくは少なくとも100秒間、及び/又は好ましくは最大で200秒間、最大で180秒間、最大で160秒間、最大で140秒間、若しくは最大で120秒間、又は最も好ましくは約120秒間、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地を上記ドラムの加熱された表面と接触させることが有利であることが見出された。
上記加熱ドラム上を搬送されている間、繊維、糸、多数の糸又は生地は、好ましくは少なくとも150度、より好ましくは少なくとも180度、最も好ましくは少なくとも210度、及び/又は最大で330度、より好ましくは最大で300度、最も好ましくは最大で270度若しくは240度の、加熱ドラムの円周上を搬送される。
好ましい実施形態では、上記乾燥ステーションは、少なくとも1つのテンターを備える。ここで、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地は、空気によって、好ましくは少なくとも120℃、少なくとも140℃の温度を有し、及び/又は最大で180℃、好ましくは最大で160℃、より好ましくは最大で145℃、又は約140℃の温度を有する空気によって、対流加熱される。好ましくは、上記繊維、糸、多数の糸又は生地は、少なくとも10秒間、少なくとも20秒間、少なくとも40秒間、少なくとも60秒間、少なくとも80秒間、若しくは少なくとも100秒間、及び/又は好ましくは最大で200秒間、最大で180秒間、最大で160秒間、最大で140秒間、若しくは最大で120秒間、最も好ましくは約120秒間、上記テンターを通って搬送される。
さらに、
合成繊維(特にポリエステル繊維及び/又はポリアミド繊維)、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる多数の糸、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる生地、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸の生地を、
上記繊維、糸、多数の糸、又は生地が上記染色ステーションを通って搬送される前に、好ましくは上記繊維、糸、多数の糸、又は生地が乾燥ステーション(11、211、311)及び上記染色ステーションを順番に通って搬送される前に、より好ましくは上記繊維、糸、多数の糸、又は生地が、換気ステーション、乾燥ステーション及び上記染色ステーションを順番に通って搬送される前に、
水溶液c1)、c2)又はc3)のいずれか一つを用いて、好ましくは前処理工程d1)、d2)又はd)のいずれか一つにより、
前処理するための前処理ステーションによって、
本発明の装置を補完することが好ましい。
追加的に又は代替的に、本発明の第4の態様を考慮して記載される第2の装置によって、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる生地、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸の生地を染色又はコーティングするための装置を補完することが好ましい。ここで、第2の装置の着色ステーションはコーティングステーションであり、上記装置は、生地が上記コーティングステーションを通って搬送される前に上記染色ステーションを通って搬送されるように配置されている。
追加的に又は代替的に、本発明の第4の装置を考慮して記載される第2の装置によって、合成繊維、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる多数の糸を染色又はコーティングするための装置を補完することが好ましい。ここで、第2の装置の着色ステーションはコーティングステーションであり、上記装置は、上記繊維、糸、又は多数の糸が、上記コーティングステーションを通って搬送される前に上記染色ステーションを通って搬送されるように配置されている。染色ステーションを出た後、コーティングステーションに入る前に、上記繊維、糸、又は多数の糸を生地に織り込むための製織機によって、上記繊維、糸、又は多数の糸を染色するためのそのような装置を補完することが有利であることが見出された。
本発明の第6の態様によれば、合成繊維(特にポリエステル繊維及び/又はポリアミド繊維)、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる多数の糸、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる生地、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸の生地をコーティング(特にインディゴコーティング)するための装置が提供され、
上記装置は、
X2)コーティングステーション、好ましくはナイフコーター等の事前計量器
を備える。
X2)において、少なくとも1つの粉末染料若しくは粉末前駆体染料(特に粉末ロイコ染料)を含む染料配合物、及び/又は少なくとも1つの水性染料配合物若しくは少なくとも1つの水性前駆体染料配合物(特にアルカリ水性ロイコ染料配合物)が、上記コーティングステーションを通って搬送される上記繊維、糸、多数の糸、又は生地(特に上記生地)に塗布される。
好ましい実施形態では、上記コーティングステーションは、特にフローティングナイフ、ナイフオーバーブランケット又はナイフオーバーロールの配置における、ナイフコーター等の少なくとも1つの事後計量器を備える。それほど好ましくない実施形態において、上記コーティングステーションは、少なくとも1個、好ましくは少なくとも3個、より好ましくは少なくとも6個の、及び/又は好ましくは最大で12個の事前計量器、例えばロールコーター、特にマイヤーロッドコーター、直接ロールコーター又はグラビアコーター等、を備える。
上記コーティングステーションは、上記の事前計量器と事後計量器との組合せを備えることもできる。
また、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地が上記コーティングステーションを出た後に搬送される乾燥ステーションによって、本発明の装置を補完することが有利であることも見出された。
上記乾燥ステーションは、少なくとも1個、好ましくは少なくとも2個、4個若しくは6個の加熱ドラム、及び/又は好ましくは最大で14個、より好ましくは最大で12個、10個若しくは8個の加熱ドラムを備えてもよい。ドラムは、上記ドラム上を搬送される上記繊維、糸、多数の糸、又は生地を表面温度によって好ましくは伝導加熱する。上記表面温度は、好ましくは少なくとも100℃、より好ましくは少なくとも120℃、最も好ましくは少なくとも130℃であり、及び/又は好ましくは最大で140℃、より好ましくは最大で130℃である。少なくとも10秒間、少なくとも20秒間、少なくとも40秒間、少なくとも60秒間、少なくとも80秒間、若しくは少なくとも100秒間、及び/又は好ましくは最大で200秒間、最大で180秒間、最大で160秒間、最大で140秒間、若しくは最大で120秒間、最も好ましくは約120秒間、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地を上記ドラムの加熱された表面と接触させることが有利であることが見出された。
さらに、本発明の装置は、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地がコーティング及び乾燥された後に搬送され得る軟化ステーションによって補完することができる。フーラード(foulard)は、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地を柔らかくするために、柔軟剤(特にナノシリコーンベースの柔軟剤)を上記繊維、糸、多数の糸、又は生地に塗布できる軟化ステーションとして使用することができる。
上記加熱ドラム上を搬送される間、繊維、糸、多数の糸、又は生地は、好ましくは少なくとも150度、より好ましくは少なくとも180度、最も好ましくは少なくとも210度、及び/又は好ましくは最大で330度、より好ましくは最大で300度、最も好ましくは最大で270度若しくは240度の加熱ドラムの円周上を、搬送される。
好ましい実施形態では、上記乾燥ステーションは、少なくとも1つのテンターを備える。ここで、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地は、空気によって、好ましくは少なくとも120℃、より好ましくは少なくとも140℃の温度、及び/又は好ましくは最大で180℃、より好ましくは最大で160℃、最も好ましくは最大で145℃の温度、又は約140℃の温度を有する空気によって、対流加熱される。好ましくは、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地は、少なくとも10秒間、少なくとも20秒間、少なくとも40秒間、少なくとも60秒間、少なくとも80秒間、若しくは少なくとも100秒間、及び/又は好ましくは最大で200秒間、最大で180秒間、最大で160秒間、最大で140秒間、若しくは最大で120秒間、最も好ましくは約120秒間、上記テンターを通って搬送される。
さらに、
合成繊維(特にポリエステル繊維及び/又はポリアミド繊維)、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる多数の糸、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる生地、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸の生地を、
上記繊維、糸、多数の糸、又は生地が上記コーティングステーションを通って搬送される前に、好ましくは上記繊維、糸、多数の糸、又は生地が乾燥ステーション及び上記コーティングステーションを順番に通って搬送される前に、より好ましくは上記繊維、糸、多数の糸、又は生地が換気ステーション、乾燥ステーション及び上記コーティングステーションを順番に通って搬送される前に、
水溶液cl)、c2)又はc3)のいずれか一つを用いて、好ましくは前処理工程d1)、d2)又はd3)のいずれか一つにより、
前処理するための前処理ステーションによって、
本発明の装置を補完することが好ましい。
追加的に又は代替的に、本発明の第4又は第5の態様を考慮して記載される第2の装置によって、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる生地、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸の生地を染色又はコーティングするための装置を補完することが好ましい。ここで、第2の装置の着色ステーションは染色ステーションであり、上記装置は、生地が上記コーティングステーションを通って搬送される前に上記染色ステーションを通って搬送されるように配置されている。
追加的に又は代替的に、本発明の第4又は第5の態様を考慮して記載される第2の装置によって、合成繊維、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる多数の糸を染色又はコーティングするための装置を補完することが好ましい。ここで、第2の装置の着色ステーションは染色ステーションであり、上記装置は、繊維、糸、又は多数の糸が、上記コーティングステーションを通って搬送される前に上記染色ステーションを通って搬送されるように配置されている。染色ステーションを出た後、コーティングステーションに入る前に、上記繊維、糸、又は多数の糸を生地に織り込む製織機によって、繊維、糸、又は多数の糸を染色するためのそのような装置を補完することが有利であることが見出された。
本発明の第7の態様によれば、合成繊維(特にポリエステル繊維及び/又はポリアミド繊維)、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる多数の糸、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる生地、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸の生地を染色又はコーティング(特にインディゴ染色又はインディゴコーティング)するための装置が提供され、
上記装置は、
x)着色ステーション、特にコーティングステーション又は染色ステーション、
Z1)熱固定ステーション、及び/又は
Z2)少なくとも1つ、好ましくは3つの化学的固定ステーション
を備える。
x)において、少なくとも1つの粉末染料若しくは粉末前駆体染料(特に粉末ロイコ染料)を含む染料配合物、及び/又は少なくとも1つの水性染料配合物若しくは少なくとも1つの水性前駆体染料配合物(特にアルカリ水性ロイコ染料配合物)が、上記着色ステーションを通って搬送される上記繊維、糸、多数の糸、又は生地に塗布される。
Z1)において、上記染料配合物が塗布された上記繊維、糸、多数の糸、又は生地は、着色ステーションを出た後に、塗布された染料配合物を、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地を加熱することによって上記繊維、糸、多数の糸、又は生地に固定するための熱固定ステーションを通って搬送される。
Z2)において、上記染料配合物が塗布された上記繊維、糸、多数の糸、又は生地は、着色ステーション(ここで、脂肪族ポリアミンとエピハロヒドリン(特にエピクロロヒドリン)との少なくとも1つの縮合生成物を含む水性配合物が、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地に塗布される)を出た後に、塗布された染料配合物を、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地に固定するための化学的固定ステーションを通って搬送される。
好ましい実施形態では、上記熱固定ステーションは、テンターを備える。ここで、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地は、空気によって、好ましくは少なくとも130℃、より好ましくは少なくとも150℃、最も好ましくは少なくとも170℃の温度、及び/又は好ましくは最大で220℃、より好ましくは最大で200℃、最も好ましくは最大で180℃の温度の空気によって、対流加熱される。
好ましくは少なくとも1分間、より好ましくは少なくとも3分間、最も好ましくは少なくとも5分間、及び/又は好ましくは最大で15分間、より好ましくは最大で10分間、最も好ましくは最大で5分間、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地を、上記熱固定ステーション(特に上記テンター)を通って搬送することが有利であることが見出された。
好ましい実施形態では、少なくとも1つの化学固定ステーションにおける水性配合物の温度は、少なくとも40℃、好ましくは少なくとも55℃であり、及び/又は最大で95℃、好ましくは最大で85℃である。好ましくは少なくとも10秒間、より好ましくは少なくとも30秒間、及び/又は好ましくは最大で60秒間、より好ましくは最大で45秒間、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地を、上記化学固定ステーションを通って搬送することが有利であることが見出された。好ましくは、化学固定でピックアップされる上記水性配合物の量は、化学固定ステーションに入る前の繊維、糸、多数の糸、又は生地の質量の2~4%、好ましくは約3%である。
固定ステーションで着色装置を補完すると、特に上記のようにインディゴ染料配合物を用いてポリエステルを染色する場合、染色又はコーティング効率が向上する。本発明の第7の態様に従って設計された装置により、約20%の染料の節約が達成された。
本発明の第7の態様による装置を、繊維、糸、多数の糸、又は生地が、着色ステーションを出た後、固定ステーションに入る前に搬送される、温風換気ステーション又は乾燥ステーションによって、好ましくは順番に温風換気ステーション及び乾燥ステーションによって補完することが有利であることが見出された。温風換気ステーション及び/又は乾燥ステーションとして、本発明の第5及び第8の態様に関して記載される温風換気ステーション及び乾燥ステーションを使用することができる。
特に、染色又はコーティングされた繊維、糸、多数の糸、又は生地の収縮特性を低減又は排除するために、本発明の装置は、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地が、熱固定ステーションを出た後、及び/又は化学固定ステーションを出た後に、搬送される防縮加工ステーションをさらに備えることができる。
本発明の装置内で、繊維、糸、多数の糸、又は生地は、好ましくは、5~50m/分、好ましくは5~15m/分、15~30m/分、又は30~50m/分の搬送速度で搬送される。
例示的な前処理ステーションは、パディング装置としても知られているフーラードであり、水溶液c1)、c2)又はc3)の少なくとも1つが、前処理工程d1)、d2)又はd3)のいずれか一つによって、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地に塗布される。好ましくは、上記前処理ステーションを出る前に、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地は、互いに対向してスリットを形成する少なくとも2つの圧力ドラムを介して搬送され、生地(textile)はスリットを介して圧力下で搬送される。圧力は、好ましくは60barを超え、より好ましくは80barを超え、及び/又は110bar未満、好ましくは90bar未満である。水溶液c1)、c2)又はc3)の温度は、好ましくは少なくとも20℃、より好ましくは少なくとも30℃であり、及び/又は最大で50℃、好ましくは最大で40℃である。上述の条件(特に圧力条件)により、好ましい量の水溶液(特にc1)、c2)又はc3))が、繊維、糸、多数の糸、生地に塗布されることが見出された。前処理ステーションを出た後の、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地に塗布された水溶液の好ましい量は、前処理ステーションに入る前の上記繊維、糸、多数の糸、又は生地の質量の、70%を超え、より好ましくは80%を超え、及び/又は95%未満、90%未満、若しくは85%未満であり、最も好ましくは約90%である。
本発明のいくつかの実施形態において、特にc1)を用いて前処理するための実施形態において、上記装置は、前処理ステーションを出た後、前処理された繊維、糸、多数の糸、又は生地を、定義された時間、定義された条件下で維持するための待機ステーションで補完される。少なくとも14時間、より好ましくは少なくとも18時間、最も好ましくは少なくとも21時間、及び/又は最大で36時間、好ましくは最大で27時間、最も好ましくは最大で24時間、室温で、又は少なくとも20℃、好ましくは少なくとも30℃の温度、及び/又は最大で60℃、好ましくは最大で50℃の温度で、最も好ましくは約40℃の温度で、前処理された繊維、糸、多数の糸、又は生地を維持することが有利であることが見出された。上述の条件は、実験によって見出されており、特にc1)を用いて前処理すると、処理時間、保管コスト及びエネルギーコストの観点から製造コストが高くなりすぎることなく、繊維、糸、多数の糸、又は生地に結合する前処理要素(特にリパーゼ)の量の増加、及び/又は前処理要素と繊維、糸、多数の糸、又は生地との間の結合力の増加が得られる。
本発明のいくつかの実施形態において、特にc3)を用いて前処理するときに、上記装置を蒸気ステーションによって補完することが有利であることが見出された。蒸気ステーションは、前処理ステーションを出た後に、繊維、糸、多数の糸、又は生地を水蒸気(特に飽和スチーム)に曝すために、前処理ステーションの後ろに配置されることが好ましい。水蒸気の温度、及び繊維、糸、多数の糸、又は生地を水蒸気に曝す時間に関する好ましい条件は、上記されている。
本発明のいくつかの実施形態では、特にc1)又はc3)を用いて前処理するために、上記装置は、洗浄ステーションによって補完される。洗浄ステーションは、前処理ステーション、及び/又は待機ステーション、又は蒸気ステーションを通過した後の繊維、糸、多数の糸、又は生地を洗浄するために、前処理ステーションの後ろ、及び/又は待機ステーションの後ろ、及び/又は蒸気ステーションの後ろに配置されることが好ましい。洗浄ステーションは、好ましくは、洗浄溶液、洗浄溶液の温度、及び繊維、糸、多数の糸、又は生地が上記洗浄溶液で洗浄される時間などの異なる条件下で、繊維、糸、多数の糸、又は生地を洗浄するための多槽洗浄機を備える。多槽洗浄機は、好ましくは、4個、6個、8個又は10個の洗浄槽を備える。好ましくは、各洗浄槽は、繊維、糸、多数の糸、又は生地を搬送する回転ドラムの配置を、それらが洗浄溶液と数回、好ましくは4回、5回、6回、7回又は8回、合流し及び離れるように、含む。それに加えて、洗浄槽は、互いに対向してスリットを形成する圧力ドラムを備えることができ、該スリットを介して、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地が上記洗浄溶液と合流する前及び/又は上記洗浄溶液を離れた後に圧力下で搬送される。8槽洗浄機の場合、洗浄溶液の好ましい温度は、1番目と2番目の洗浄槽では30~40℃であり、3番目と4番目の洗浄槽では50~60℃であり、5番目と6番目の洗浄槽では90~95℃であり、及び/又は7番目と8番目の洗浄槽では55~70℃である。
コーティングステーションにおける、水性染料配合物(特にアルカリ水性ロイコ染料配合物)の粘度は、好ましくは10~70Dpa・sの範囲、特に30~60Dpa・sの範囲である。粘度は、23±5℃、好ましくは23±2.5℃、より好ましくは23±1.5℃、最も好ましくは23±0.5℃で測定される。水性染料配合物を繊維、糸、多数の糸、又は生地(特に生地)に容易に塗布できるほど粘度が充分に低く、染料配合物を繊維、糸、多数の糸、及び/又は生地上に維持するのに粘度が充分に高く、繊維、糸、多数の糸、又は生地が充分な染料配合物をピックアップするため、この粘度範囲が好ましい。コーティングステーション内で、染料配合物は、好ましくは、少なくとも1つのナイフコーターによって、コーティングステーションを介して経糸方向に搬送される上記繊維、糸、多数の糸、及び/又は生地に塗布される。
本発明の好ましい実施形態では、上記装置は、着色ステーションの後ろに配置された蒸気ステーションによって補完される。蒸気ステーションでは、繊維、糸、多数の糸、又は生地が、水蒸気(特に飽和水蒸気)に曝される。水蒸気の温度は、好ましくは95~110℃の範囲、特に98~102℃の範囲である。繊維、糸、多数の糸、又は生地は、上記水蒸気に好ましくは1~10分間、より好ましくは2~4分間曝される。着色装置が蒸気ステーションで補完されている場合、蒸気ステーションを出た後、繊維、糸、多数の糸、又は生地が搬送されることのできる洗浄ステーション(特に多槽洗浄機、より特に8槽洗浄機)で上記装置を補完すると有利である。多槽洗浄機における個々の槽で使用される洗浄溶液の温度は、好ましくは25~98℃の範囲、特に30~95℃の範囲である。
代替的又は追加的に、繊維、糸、多数の糸、又は生地が着色ステーションを出た後に搬送される洗浄機で上記装置を補完することも可能である。
本発明のかなり適切な実施形態によれば、上記装置は、繊維、糸、多数の糸、又は生地が、蒸気ステーション及び/又は洗浄ステーションを出た後に搬送される、加熱ドラム又はテンターの配置などの乾燥ステーションによって補完することができる。そのような乾燥ステーションでは、熱風の温度又は加熱ドラムの表面温度は、好ましくは98~130℃の範囲、特に100~120℃の範囲である。繊維、糸、多数の糸、又は生地は、ある期間、特に30秒間~10分間の範囲、より特に1~3分間の範囲の期間にわたって上記乾燥ステーションを通って搬送されることが好ましい。
上記装置は、上記のようにインディゴ又はロイコ-インディゴ染料を用いて、上記のように合成繊維、糸、及び生地(特にポリエステル繊維、糸、及び生地)を染色するのに特に有利である。
上記装置は、上記方法を実行するように設計されており、上記方法は、上記装置で使用されるように開発されている。
本発明の装置及び/又は本発明の方法で染色又はコーティングすることにより得られる繊維、糸、複数の糸、及び生地は、優れたクロッキング特性並びに充分な引張強度及び引裂抵抗を示す。本発明の装置を用いて本発明の方法を実施することにより、特に良好な結果を達成することができる。
本発明の第8の態様は、染色及び/又はコーティングされた合成繊維(特にポリエステル繊維及び/又はポリアミド繊維)、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸、合成繊維若しくはそれのみからなる多数の糸、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる生地、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸の生地に関する。上記繊維は、少なくとも1つの粉末インディゴ染料若しくは粉末前駆体インディゴ染料を含む染料配合物、及び/又は少なくとも1つの水性インディゴ染料配合物若しくは少なくとも1つの水性前駆体インディゴ染料配合物(特にアルカリ水性ロイコ-インディゴ染料配合物)を用いて、染色又はコーティングされている。これらの繊維は、1.0~5.0の範囲、好ましくは2.0~4.0の範囲、最も好ましくは2.5~3.5の範囲の乾燥摩擦堅牢度、及び/又は0.5~3.0の範囲、好ましくは1.0~2.5の範囲、より好ましくは1.5~2.0の範囲の湿潤摩擦堅牢度を有する。そのような繊維、糸、多数の糸、又は生地は、例えば、上記装置及び/又は上記方法によって、上記繊維、糸、多数の糸、又は生地を染色及び/又はコーティングすることによって得ることができる。湿潤摩擦堅牢度は、ISO 105-X12:2001(E)によって決定される。乾燥摩擦堅牢度は、ISO 105-X12:2001(E)によって決定される。
本発明の第8の態様に関して特に良好な結果は、繊維、糸、多数の糸、及び生地が、染色及び/又はコーティングされる前に、上記の少なくとも1つのリパーゼ酵素、又は上記のナノサイズのポリウレタン粒子を含む水性系を用いて前処理されたときに達成される。
本発明により、驚くべきことに、従来のデニム生地に使用される、染色された綿繊維、糸、複数の糸、及び生地と同じ退色特性を本質的に示す、染色された合成繊維、糸、多数の糸、及び生地に到達する方法が見出された。したがって、例えば、デニム様生地の製造に使用できる、着色されたポリエステル繊維、糸、複数の糸、及び生地、及び/又はポリアミド繊維、糸、複数の糸、及び生地を確実に製造することが今では可能である。
本発明のさらなる特性、特徴及び利点は、添付の図面に示される好ましい実施形態の以下の説明によって明らかになる。
綿繊維、糸、多数の糸、又は生地をインディゴを用いて染色するために使用される従来の装置 乾燥ステーション、着色ステーション及び固定ステーションの配置における従来の装置との相違点を示す、合成繊維、糸、複数の糸、又は生地を染色するための装置の概略図 合成生地をコーティングするための装置 c1)、c2)又はc3)を用いて前処理するときに好ましく使用される前処理ステーション c1)を用いて前処理するときに好ましく使用される待機ステーション c1)を用いて前処理するときに好ましく使用される、洗浄ステーション及び乾燥ステーション c2)を用いて前処理するときに好ましく使用される、前処理ステーション及び乾燥ステーション c3)を用いて前処理するとき、又は繊維、糸、複数の糸、若しくは生地が着色ステーションを出た後にスチーミング、洗浄及び乾燥するときに好ましく使用される、前処理ステーション、蒸気ステーション、洗浄ステーション及び乾燥ステーション コーティングするときに好ましく使用される、コーティングステーション及び乾燥ステーション 熱固定ステーション 染色後に電解質水溶液を用いて繊維、糸、複数の糸、又は生地を処理するときに好ましく使用される染色ステーション 防縮加工ステーション
合成繊維、糸、多数の糸、又は生地を染色するための装置の概略図を、本発明の第4、第5及び第7の態様と、図1に模式的に示す従来の装置との相違点及び利点を模式的に示す図2に示す。図2に示す装置では、繊維、糸、多数の糸、又は生地は、回転ドラムにより、アキュムレータステーション1に始まり、次にカレンダー3、前処理ステーション15、換気ステーション7、乾燥ステーション、染色ステーション19、温風換気ステーション117、乾燥ステーション11、固定ステーション17(特に3つの化学固定ステーション417)、乾燥ステーション11が順番に続き、サイジングステーション13で終わる、いくつかのステーションを経由して搬送される。
染色ステーション19又は図示せぬコーティングステーション(39)の前、特に直前に配置されている乾燥ステーション11は、本発明の第4の態様を示している。図1に概略的に示す従来の装置とは対照的に、上流の乾燥ステーション11は、乾燥された繊維、糸、多数の糸、又は生地を染色ステーション19に進入させる。これにより、染色ステーション19内において、繊維、糸、多数の糸、又は生地によって、より多くの量の粉末染料及び/又は水性液体染料配合物がピックアップされる。より多くの量の粉末染料及び/又は水性液体染料配合物がピックアップされると、理論的には繊維に固定できる染料の量が増加し、それにより、着色された繊維、糸、多数の糸、又は生地の、達成可能な色彩、特に彩度(chroma)及び/又は彩度(saturation)が増加する。
図2では、単一の染色ステーション19、それに続く温風換気ステーション117が、本発明の第5の態様を示している。図1に示す従来の装置と比較して、これにより、ステーションの数が減り、よって装置の複雑さが減り、製造コストが削減される。これに加えて、単一の染色ステーション19を使用すると、驚くべきことに、特に本発明の第1から第3、及び/又は第4、及び/又は第7の態様のいずれかと組み合わせて、染色ステーション19でピックアップされる染料の量の調整、及び/又は色堅牢度、特に乾燥摩擦堅牢度及び/又は湿潤摩擦堅牢度、及び/又は耐光堅牢度の調整における、再現性及び精度の向上が可能になる。上記利点は、繊維、糸、多数の糸、又は生地を染色するときに達成された。
図2に示されるように、単一の染色ステーション19は、繊維、糸、多数の糸、又は生地が搬送される、水性染料配合物で実質的に満たされた染色槽29であり得る。繊維、糸、多数の糸、又は生地は、水性染料配合物内の5個の回転ドラム123上、水性染料配合物内の2つの圧力ドラム515の間、水性染料配合物内の5個の回転ドラム123上、並びに染色槽29の外側及び水性染料配合物の外側の2つの圧力ドラム415の間を、順番に搬送される。染色槽29内の液面は、蛇行線25によって例示的に示されている。
本発明の第7の態様は、固定ステーション17を示す図2の破線ボックスによって示されている。そのような固定ステーション17の一実施形態は、3つの化学固定ステーション417のカスケードとして破線ボックス内に示され、繊維、糸、多数の糸、又は生地は、染色ステーション19又は図示せぬコーティングステーション39を出た後に、上記カスケードを通って搬送される。これらの化学固定ステーションは、洗浄溶液の代わりに、脂肪族ポリアミンとエピハロヒドリン(特にエピクロロヒドリン)との少なくとも1つの縮合生成物を含む水性配合物で満たされた槽を備える。そのような化学固定ステーションでは、繊維、糸、多数の糸、又は生地は、5個の回転ドラムによって上記水溶液中を通って搬送され、化学固定ステーションを出るときに、互いに対向してスリットを形成する2つの圧力ドラムを介して搬送される。
しかしながら、本発明の別の実施形態では、固定ステーションは、熱固定ステーション217、特に、例が図10に示されているテンターであり得る。着色装置を固定ステーション17によって補完することにより、特に、本発明の第1から第3、及び/又は第4、及び/又は第5若しくは第6の態様のいずれかと組み合わせて、色堅牢度、特に乾燥摩擦堅牢度及び/又は湿潤摩擦堅牢度、及び/又は耐光堅牢度の調整における、再現性及び精度の向上が可能になる。
図3に、本発明の第6及び第7の態様を示す。本発明の第6の態様は、図1に示すように染色ステーション19及び換気ステーション7のカスケードを使用する代わりに、コーティングステーション39を使用することに関する。図3では、生地はスプール21から巻き出され、回転ドラム23上を、順番にコーティングステーション39、テンター311の形態の乾燥ステーション11を通って搬送され、再びスプール21に巻き取られる。図1に示す従来の装置と比較して、染色ステーション19及び換気ステーションのカスケードの代わりにコーティングステーション39を使用すると、ステーションの数が減り、よって装置の複雑さが減り、製造コストが削減される。これに加えて、コーティングステーション39を使用すると、驚くべきことに、特に本発明の第1から第3、及び/又は第4、及び/又は第7の態様のいずれかと組み合わせて、コーティングステーション39でピックアップされる染料の量の調整、及び/又は色堅牢度、特に乾燥摩擦堅牢度及び/又は湿潤摩擦堅牢度、及び/又は耐光堅牢度の調整における、再現性及び精度の向上が可能になる。上記利点は、生地をコーティングするときに達成された。
図3の上の矢印で示されるように、コーティングされ、乾燥された生地は、特にスプール21に巻かれて、熱固定ステーション311(本発明の第7の態様)に運ばれ、熱固定ステーションで生地は上記スプールから巻き出され、熱固定ステーション311を通って搬送され、再びスプール21に巻き取られる。コーティングされ、乾燥された生地は、熱固定ステーション311に代替的に又は追加的に、図2に例示的に示されるように、化学固定ステーション417を通って搬送することもできる。図3の破線ボックスによって示されるように、コーティングされ、乾燥された生地は、熱固定ステーション311及び/又は化学固定ステーション417を通って搬送される前に、軟化ステーション37を通って搬送されることができる。軟化ステーション37として、柔軟剤(特にナノシリコーンベースの柔軟剤)を生地に塗布して該生地を柔軟にすることができるフーラード43を使用することができる。
図3の下の矢印で示されているように、コーティングされ、乾燥され、必要に応じて軟化され、固定された生地は、特にスプール21に巻き取られて、防縮加工ステーション45に運ばれることができ、防縮加工ステーションにおいて、生地はスプールから再び巻き出され、防縮加工ステーション45を通って搬送され、再びスプールに巻き取られる。コーティングされた生地の収縮特性を低減又は排除するために、生地は防縮加工ステーションを通って搬送される。図3に示されるコーティングステーション39及び乾燥ステーション11、311は、図9により詳細に記載される。軟化ステーション37は、図4及び図7の前処理ステーション15として詳細に説明されたフーラードと同様又は同等であり得る。例示的な熱固定ステーション311は、図10により詳細に記載されている。防縮加工ステーションの例は、図12で詳しく説明されている。
図4に、パディング装置としても知られる、フーラードの形態の例示的な前処理ステーション15を示す。繊維、糸、多数の糸、又は生地は、スプール21から巻き出され、前処理ステーション15を通って回転ドラム上を運ばれ、再びスプール21に巻き取られる。前処理ステーション21は、水溶液(特に水溶液c1)~c3)のいずれか一つ)で満たされた槽215を備え、該槽を通って、繊維、糸、多数の糸、又は生地は、水溶液中に配置された4つの回転ドラム223上を搬送される。それに加えて、前処理ステーションは、互いに対向してスリットを形成する2つの圧力ドラム414を備え、繊維、糸、多数の糸、又は生地は、水溶液で満たされた槽215を出た後に、該スリットを介して搬送される。
図5は、特定の形態の回転ステーションにおける6つの例示的な待機ステーション27を示す。上記回転ステーションでは、スプール21に巻かれた繊維、糸、多数の糸、又は生地が回転テーブル227上で回転するようになる。
図6は、繊維、糸、多数の糸、又は生地が、スプール21から巻き出され、多槽洗浄機105の形態の例示的な洗浄ステーション5を通って搬送され、その後に10個の加熱ドラム211という特定の形態の例示的な乾燥ステーション11が続き、最後のドラム211を通過した後、再びスプール11に巻き取られる態様を示す。図6の多槽洗浄機105は、6個の洗浄槽205を備える。各洗浄槽205は、繊維、糸、多数の糸、又は生地が、各洗浄槽内で5~6回、洗浄溶液305と合流し離れるようにカスケードに配置された回転ドラム25及び圧力ドラム415を備える。第1、第3、第5、及び第6の洗浄槽205を出るとき、繊維、糸、多数の糸、又は生地は、互いに対向してスリットを形成する圧力ドラム405を介して搬送される。
図4、図5、及び図6に示されるステーションを順番に備え、続いて着色ステーション9を備える装置は、繊維、糸、多数の糸、又は生地が水溶液c1)を用いて前処理されるときに好ましく使用される。色堅牢度を調整する際の再現性及び精度に関する特定の利点は、図1に示す従来の連続染色プロセスとは異なり、各ステーションのプロセスパラメーターを個別に調整し、各ステーションの後に品質チェックを実行できる不連続プロセス経路に起因する。さらに、各ステーションの生産能力を他のステーションから独立して活用できるという利点が、不連続プロセスから生じ得る。これは、待機ステーション27での14~36時間の長い待機時間を考慮すると、非常に重要になる。
図7は、可動容器121内で折り畳まれている生地を示しており、該可動容器から生地は、前処理ステーション15、テンター311の形態の乾燥ステーションを通って順番に回転ドラム23によって搬送され、スプール21に再び巻き取られる。読みやすくするために、すでに説明済みの機械部品には同じ参照符号が付けられている。前処理ステーション15は、前処理槽215内の回転ドラム223の数(すなわち2個)が、図4に示されている前処理ステーションとは異なる。図7に見られるように、可動容器121から生地を搬送する代わりに、生地はスプール21から巻き出されてもよい。テンター311は、一列に並べられたテンターセクション511に分かれ、各テンターセクション511は、各テンターセクション511に熱風の一貫した流れを提供するための送風モジュール611を備える。これらのテンターセクション511の4つが図7に示されている。しかしながら、切断線Cは、4つより多いテンターセクション511、例えば5、6、8、9、10、11又は12、を使用できることを示している。
順番に前処理ステーション15、テンター311の形態の乾燥ステーション、及び着色ステーション9を備える装置は、繊維、糸、多数の糸、又は生地がc2)を用いて前処理されるときに使用されることが好ましい。特に前処理d2)と組み合わせたこの装置の1つの利点は、短い処理時間と、温度及び加熱空気の流れを各テンターセクション411に対して別々に調整できることから、テンター311を出るときの繊維、糸、多数の糸、又は生地の含水率に関して達成できる精度とである。
図8は、繊維、糸、多数の糸、又は生地がスプール21から巻き出され、3つの前処理ステーション15(第2の前処理ステーションは図4に示される前処理ステーションに等しい)、蒸気ステーション31、後続の多槽洗浄機105に入る前に予備洗浄するための洗浄槽205、10個の加熱ドラム211の形態の乾燥ステーション11を通って順番に搬送され、そしてスプール21に再び巻き取られる装置を示している。読みやすくするために、すでに説明済みの機械部品には同じ参照符号が付けられている。図8に示す第1及び第3の前処理ステーション15では、1つのみの回転ドラム223が前処理槽215に配置されている。繊維、糸、多数の糸、又は生地は、第1の前処理ステーション15を出るとき、圧力ドラムを介して搬送されない。蒸気ステーション31は、一列に並んだ3つの蒸気ステーションセクション131のみからなり、繊維、糸、多数の糸、又は生地は、水蒸気(特に飽和蒸気)に曝されながら、各蒸気ステーションセクション131内の8個の回転ドラム23上を搬送される。蒸気ステーション31と多槽洗浄ステーション105との間で予備洗浄するための洗浄槽205では、繊維、糸、多数の糸、又は生地は、多槽洗浄機に向かう前に、洗浄溶液305内の1つのドラム上及び圧力ドラム415を介して搬送される。図8の多槽洗浄機105は、図6に示すものと同様である。1つの相違点は、繊維、糸、多数の糸、又は生地が搬送される洗浄槽205の数(すなわち4個)である。しかしながら、多槽洗浄機は、5個、6個、7個、8個、9個又は10個の洗浄槽205など、より多くの洗浄槽205を備えることもできる。別の相違点は、図8に示す多槽洗浄105において、繊維、糸、多数の糸、又は生地が、洗浄槽205を出るたびに、圧力ドラム415を介して搬送されることである。
順番に1つ~3つの前処理ステーション15、蒸気ステーション31、潜在的に予備洗浄用洗浄槽205、多槽洗浄機105、加熱ドラム211の形態の乾燥ステーション11、及び着色ステーション9を備える装置は、繊維、糸、多数の糸、又は生地をc3)を用いて前処理する場合に使用されることが好ましい。蒸気温度及び/又は蒸気飽和に関する3つの独立して調整可能な蒸気ステーションセクション131を使用することにより、繊維、糸、多数の糸、又は生地を正確かつ再現可能に軟化させることが可能になる。洗浄溶液305の組成及び/又は洗浄溶液の温度に関して独立して調整可能な予備洗浄槽205を使用することにより、剥離プロセスを正確かつ再現可能に制御することが可能になる。代替的に又は付加的に、洗浄溶液305及び洗浄溶液の温度に関して4個~10個、好ましくは8個の独立して調整可能な洗浄槽205を備える多槽洗浄機105を使用することにより、剥離プロセスを正確かつ再現可能に制御することが可能になる。剥離は、一方で繊維、糸、多数の糸、又は生地の表面を増加させ、それは繊維、糸、多数の糸、又は生地がピックアップすることができる色の最大量、及び/又は繊維、糸、多数の糸、又は生地が着色ステーション9を特定のプロセスパラメータの下で通って搬送されるときにピックアップされる色の量を増加させることから、適切に制御された剥離プロセスは非常に重要である。しかしながら、その一方で、剥離は、繊維、糸、多数の糸、又は生地の引張強度を低下させる。
図8に記載され、例示されるステーションの配置により、好ましくは上記前処理工程d3)と組み合わせて、前処理工程前の上記繊維の引張強度よりも低い引張強度、ただし前処理工程前の上記繊維の引張強度よりも20%を超えて低くはない引張強度、より好ましくは前処理工程前の上記繊維の引張強度よりも10%を超えて低くはない引張強度を有する繊維、糸、多数の糸、又は織物を得ることができる。引張強度は、いずれの場合も、23±5℃、好ましくは23±2.5℃、より好ましくは23±1.5℃、最も好ましくは23±0.5℃で測定される。
図8に示す蒸気ステーション31は、着色ステーション9を出た後に、繊維、糸、多数の糸、又は生地を蒸気(特に飽和水蒸気)に曝すために使用することもできる。好ましい実施形態では、蒸気ステーション31の後に、多槽洗浄機105が続く。多槽洗浄機は、好ましくは、8個の洗浄槽405を備える。好ましく使用される洗浄槽405及び洗浄槽405の好ましい配置を、図6及び図8に示す。繊維、糸、多数の糸、又は生地が着色ステーション9を通って搬送される前に多槽洗浄機を使用することに関して説明した特徴及び利点は、着色ステーション9及び後続の蒸気ステーション31を出た後の多槽洗浄機の使用にも適用される。代替的又は追加的に、洗浄槽415はまた、着色ステーション9のすぐ後ろに配置されることができ、その結果、着色された繊維、糸、又は生地は、着色ステーション9を出た後ろの洗浄工程に供され得る。さらに、図6、図7及び図8に例示的に示され、記載されている乾燥ステーション11、211、311は、多槽洗浄機105の後ろ又は単一の洗浄槽の後ろに配置することができ、その結果、繊維、糸、多数の糸、又は生地は、洗浄工程の後ろの乾燥工程に供することができる。このような乾燥ステーション11は、例えば、図6及び図8に示すように繊維、糸、多数の糸、又は生地がその上を搬送される加熱ドラム211によって、又は図7、図9及び図10に例示的に示すテンター311によって実現することができる。
図9は、生地がスプール21から巻き出され、回転ドラム23上を順番にコーティングステーション39、テンター311の形態の乾燥ステーション11を通って搬送され、スプール21に再び巻き取られる装置を示す。読みやすくするために、すでに説明済みの機械部品は同じ参照記号で示されている。コーティングステーション39は、互いに隣接して配置された8個のロールコーター139を備える。いくつかの事前及び/又は事後計量器のみからなるコーティングステーション39を使用すると、合成繊維を染色又はコーティングするための装置に必要な部屋の容積が大幅に減少する。それに加えて、驚くべきことに、図1に示すような染色ステーション及び換気ステーションのカスケードと比較して、互いに隣接して配置されたいくつかの事前及び/又は事後計量器のみからなるコーティングステーション39は、生地にピックアップされる色の量を調整する際の再現性及び精度を高めることが見出された。テンター311は、3つのテンターセクション411を備え、各セクションは別々に加熱される。図9に示されるテンター311では、回転ドラムは、繊維、糸、多数の糸、又は生地が3つのテンターセクション411を通って3回搬送されるように配置されている。このようなテンター311を用いると、生地を染色又はコーティングするための装置に必要な部屋の容積を減らすことができる。
図9に示すように着色ステーションとしてコーティングステーション39を使用することは、本発明の第8の態様を示し、好ましくは、本発明の第1から第3のいずれか、及び/又は第4、及び/又は第7の態様と組み合わせて使用される。
図10では、10個のテンターセクション411を備える第3のテンター311の形態の熱固定ステーション217が示され、ここで10個のテンターセクション411は、互いに隣接して配置されている2つのテンターセクション411をそれぞれ含む5つのグループに分けられる。テンターセクション411のそれぞれのグループの後に空気換気セクション611が続く。送風モジュール511によってテンターセクション411に吹き込まれた熱風は、熱固定ステーション217を通って搬送される繊維、糸、多数の糸、又は生地を通過し、空気換気セクション611を通ってテンター311を出る。
図10に例示されるように、合成繊維、糸、多数の糸、又は生地を染色又はコーティングするための装置を、着色ステーション9の後ろに、特に順番に着色ステーション9及び乾燥ステーション11の後ろに配置された、熱固定ステーション217によって補完することは、本発明の第7の態様の一実施形態を示し、好ましくは本発明の第1から第3、及び/又は第4、及び/又は第5若しくは第6の態様のいずれかと組み合わせて使用される。
図7、図9及び図10に示されるテンター311のそれぞれは、乾燥ステーション11又は熱固定ステーション217のいずれかとして使用できることは明らかである必要がある。
図11は、繊維、糸、多数の糸、又は生地が染色され、必要に応じて続いて洗浄された後に、繊維、糸、多数の糸、又は生地が、少なくとも1つのカチオン性電解質(特に少なくとも1つのカチオン性高分子電解質)を含む少なくとも1つの電解質水溶液を用いた中間処理に供されるときに好ましく使用される着色装置を概略的に示す。そのような装置は、順番に、第1の染色ステーション19、必要に応じて換気ステーション7、洗浄ステーション5、必要に応じて換気ステーション7、及び電解質処理ステーション33を好ましくは備える。そのような装置を、さらなる染色ステーション19、洗浄ステーション5、及び必要に応じて換気ステーション7によって補完することが有利であることが見出された。図11に示される好ましい実施形態では、電解質処理ステーション33の下流に、順番に、必要に応じて換気ステーション7、洗浄ステーション5、必要に応じて換気ステーション7、及び4つの染色ステーション19のカスケードが続き、それぞれに必要に応じて換気ステーション7が続く。最後の染色ステーション19の下流には、順番に5つの洗浄ステーション5のカスケードが続き、最初の洗浄ステーション5には、必要に応じて換気ステーション7が続き、2番目の洗浄ステーション4には、必要に応じて温風換気ステーション117が続く。かなり好ましい実施形態では、5つの洗浄ステーション5のカスケードの下流に、乾燥ステーション11及び/又はサイジングステーション15が順番に続く。追加的又は代替的に、繊維、糸、多数の糸、又は生地は、上記第1の染色ステーション19に入る前に、アキュムレータステーション1、カレンダー3、洗浄ステーション5、換気ステーション7、及び/又は3つの洗浄ステーション5を順番に通って、下流に搬送されることができる。
電解質処理ステーション33として、図11に示すように、繊維、糸、多数の糸、又は生地が搬送される、電解質水溶液を含む槽を使用することができる。これにより、繊維、糸、多数の糸、又は生地が、電解質水溶液内の3個の回転ドラム123上で搬送される。
染色ステーション19として、図11に示されるように、繊維、糸、多数の糸、又は生地が搬送される、水性染料配合物を含む槽を使用することができる。これにより、繊維、糸、多数の糸、又は生地が、水性染料配合物内の5個の回転ドラム123上、2個の圧力ドラム515の間、水性染料配合物内の5個の回転ドラム123上、並びに、染色槽29及び水性染料配合物の外側の2つの圧力ドラム415の間を、順番に搬送される。
洗浄ステーション5として、図11に示されるように繊維、糸、多数の糸、又は生地が搬送される、洗浄溶液を含む槽を使用することができる。これにより、繊維、糸、多数の糸、又は生地が、洗浄溶液中の回転ドラム123上、必要に応じて圧力ドラム515の間、続いて再び洗浄溶液中の回転ドラム123上、並びに、洗浄槽29の外側の2つの圧力ドラム415の間を、順番に搬送される。図6及び図8に関して図示及び説明されるように、洗浄ステーション5で洗浄工程を実施することも可能である。
特に、着色された繊維、糸、多数の糸、又は生地の収縮特性を低減又は排除するために、本発明の装置は、好ましくは固定工程の後に、着色された繊維、糸、多数の糸、又は生地が搬送される防縮加工ステーションをさらに備えることができる。図12に示す防縮加工ステーションでは、繊維、糸、多数の糸、又は生地がスプール21から巻き出されるか、又は可動容器121から降ろされ、湿潤ステーション35、14個の加熱ドラム211のみからなる乾燥ステーション11、収縮ユニット47、乾燥機55、アキュムレータステーション41を通って回転ドラム上を順番に搬送され、スプール21に再び巻き取られるか、又は可動容器121に積まれる。湿潤ステーション35は、湿潤ステーション135に入るときに繊維、糸、多数の糸、又は生地が搬送される湿潤槽135と、湿潤ステーション35を出るときに繊維、糸、多数の糸、又は生地が搬送される圧力ドラム415とを備える。防縮加工ユニット47は、圧力ロール51と、3つのゴムスリーブシリンダ53によってクランプされるゴムスリーブ49とを備える。圧力ロール51及びゴムスリーブシリンダ53は、ゴムスリーブを弾性的に伸ばせるように、圧力ゾーンでゴムスリーブ49を圧搾する。湿らせ、加熱され、それにより部分的に乾燥された繊維、糸、多数の糸、又は生地をこの圧力ゾーンに供給し、ゴムスリーブと共に圧力ゾーンの外に搬送する。圧力ゾーンを出ると、ゴムスリーブは元の長さに戻り、それによって、繊維、糸、多数の糸、又は生地が収縮するように、繊維、糸、多数の糸、又は生地を圧縮する。収縮した繊維、糸、多数の糸、又は生地が乾燥機55を通って、この場合は加熱ドラム上を搬送されると、収縮状態を維持するように、それらは乾燥される。乾燥機55を出た後、アキュムレータセクション41に入る前に、繊維、糸、多数の糸、又は生地を2個の回転ドラム23の間で伸ばすことができる。
修正及び変更は当業者によって提案されるかもしれないが、正当であり、おそらく当技術分野へのこの貢献の範囲内に入るすべての変更及び修正を、ここに保証される特許内で具体化することは出願人の意図である。新規であると考えられる本発明の特徴は、添付の特許請求の範囲に詳細に記載されている。本明細書に開示された特徴、並びに図に開示された特徴は、個別に又は任意の組み合わせで、異なる実施形態における本発明に関連することができる。
l アキュムレータ
3 カレンダー
5、105、305 洗浄ステーション
7 換気ステーション
9、19、39 着色ステーション
11、211、311 乾燥ステーション
13 サイジングステーション
15 前処理ステーション
17、217、417 固定ステーション
19 染色ステーション
21、121 スプール
23、123、223 回転ドラム
25 液面
27 待機ステーション
29 染色槽
31 蒸気ステーション
33 電解質処理ステーション
35 湿潤ステーション
37 軟化ステーション
39 コーティングステーション
41 アキュムレータステーション
43 フーラード
45 防縮加工ステーション
47 収縮ユニット
49 ゴムスリーブ
51 圧力ロール
53 ゴムスリーブシリンダー
55 乾燥機
105 多槽洗浄機
117 温風換気ステーション
121 可動容器
123 水性染料配合物中の回転ドラム
131 蒸気ステーションセクション
135 湿潤槽
139 ロールコーター
205 洗浄槽
211 加熱ドラム
215 前処理槽
217、311 熱固定ステーション
223 前処理槽中の回転ドラム
227 回転テーブル
305 洗浄溶液
311 テンター
411 テンターセクション
415 圧力ドラム
417 化学固定ステーション
511 送風モジュール
515 水性染料配合物中の圧力ドラム
611 空気換気セクション
C 切断線

Claims (23)

  1. 合成繊維、
    合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸、
    合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる生地、又は
    合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸の生地
    を染色又はコーティングする方法であって、
    a)合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる多数の繊維を準備する工程、
    合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる少なくとも1つの糸を準備する工程、又は
    合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる少なくとも1つの生地、若しくは合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる少なくとも1つの糸の少なくとも1つの生地を準備する工程と;
    b1)少なくとも1つの粉末染料若しくは粉末前駆体染料を準備する工程、又は少なくとも1つの水性染料配合物若しくは少なくとも1つの水性前駆体染料配合物を準備する工程と;、
    c1)少なくとも1つのリパーゼ酵素を含む水性系を準備する工程と;、
    d1)前記多数の繊維、前記糸若しくは前記多数の糸、又は前記生地を、少なくとも1つの前記リパーゼ酵素を含む前記水性系を用いて前処理する工程と;
    e1)前記前処理された多数の繊維、前記前処理された糸若しくは多数の糸、又は前記前処理された生地を、少なくとも1つの前記粉末染料若しくは前記粉末前駆体染料を用いて、又は少なくとも1つの前記水性染料配合物若しくは少なくとも1つの前記水性前駆体染料配合物を用いて、コーティング又は染色する工程と;
    を含
    前記染料が、インディゴ、インディゴイド染料、インダンスレン染料、アントラキノン(anthrachinon)染料、アントラキノン(anthraquinone)染料、ナフタレン染料及びそれらの混合物からなる群から選択される建染染料であるか;又は、
    前記前駆体染料が、ロイコ-インディゴ、ロイコ-インディゴイド染料、ロイコ-インダンスレン染料、ロイコ-アントラキノン(anthrachinon)染料、ロイコ-アントラキノン(anthraquinone)染料、ロイコ-ナフタレン染料及びそれらの混合物からなる群から選択されるロイコ染料である、
    方法。
  2. 前記ロイコ染料が、還元剤を用いた水性アルカリ系中での処理により、対応する建染染料から得られる、請求項1記載の方法。
  3. 工程e1)においてコーティング又は染色された前記多数の繊維、糸、多数の糸、又は生地を、少なくとも1つの酸化剤で処理することをさらに含む、請求項1又は2に記載の方法。
  4. パッドバッチ法に従って、前記前処理された繊維、糸、多数の糸、又は生地を、前記水性染料配合物又は少なくとも1つの前記水性前駆体染料配合物を用いて染色する、請求項1~のいずれか一項に記載の方法。
  5. 工程d1)において、少なくとも1つの前記リパーゼ酵素を用いた前処理を、パッドバッチ法に従って、4.5~9の範囲のpHで行う、請求項1~のいずれか一項に記載の方法。
  6. 工程el)において、染色又はコーティングに使用される前記染料が、粉末ロイコ染料又はアルカリ水性ロイコ染料配合物である、請求項1~のいずれか一項に記載の方法。
  7. 工程b1)が、少なくとも1つの粉末ロイコ染料、又は少なくとも1つの水性ロイコ染料配合物、並びに少なくとも1つの移行阻害剤、少なくとも1つの分散剤、少なくとも1つの湿潤剤、及び少なくとも1つのカチオン性ポリマーを準備することを含み、
    b1)により、前記粉末ロイコ染料又は前記水性ロイコ染料配合物を用いて、前記多数の繊維、糸、多数の糸、又は生地を染色する、
    請求項1~のいずれか一項に記載の方法。
  8. 工程b1)が、少なくとも1つの粉末ロイコ染料、又は少なくとも1つの水性ロイコ染料配合物、並びに少なくとも1つの移行阻害剤、少なくとも1つの分散剤、少なくとも1つの湿潤剤、及び少なくとも1つのカチオン性ポリマーを準備することを含み、
    b1)より、前記粉末ロイコ染料又は前記水性ロイコ染料配合物を用いて、前記多数の繊維、糸、多数の糸、又は生地をコーティングする、
    請求項1~のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記水性染料配合物が、前記インディゴ染料、少なくとも1つの塩基、及び少なくとも1つの湿潤剤を含む、請求項1~のいずれか一項に記載の方法。
  10. 工程a)において、前記多数の合成繊維と綿繊維との混合物、及び/又は、合成繊維と綿繊維とを含むか若しくはそれらからなる、少なくとも1つの糸、多数の糸、若しくは少なくとも1つの生地を準備する、請求項1~のいずれか一項に記載の方法。
  11. 合成繊維から、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸若しくは多数の糸から製造された生地を、前処理工程d1)に供し、前処理された生地を、工程e1)に従ってコーティングする;
    合成繊維、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸若しくは多数の糸を、前処理工程d1)に供し、前記繊維、糸、又は多数の糸を生地に成形し、前記生地を、工程e1)に従ってコーティング又は染色する;
    合成繊維、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸若しくは多数の糸を、前処理工程d1)に供し、前記繊維、糸、又は多数の糸を工程e1)に従って染色する;
    合成繊維、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸若しくは多数の糸を、前処理工程d1)に供し、前記繊維、糸、又は多数の糸を、工程e1)に従って染色し、前記繊維、糸、又は多数の糸を生地に成形し、前記生地を、工程e1)に従ってコーティング又は染色する;
    合成繊維、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸若しくは多数の糸を、前処理工程d1)に供し、前記繊維、糸、又は多数の糸を生地に成形し、前記生地を、前処理工程d1)に供し、次に、前記生地を、工程e1)に従って、コーティング又は染色する;又は
    合成繊維、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸若しくは多数の糸を、前処理工程d1)に供し、前記繊維、糸、又は多数の糸を、工程e1)に従って染色し、次に、生地に成形し、前記生地を、前処理工程d1)に供し、次に、前記生地を、工程e1)に従って、コーティング又は染色する;
    請求項1~10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 請求項1~11のいずれか一項に記載の方法に従って得られた又は得られうる、染色された合成繊維、染色された糸、染色された多数の糸、又は染色された生地。
  13. 請求項1~11のいずれか一項に記載の方法に従って得られた又は得られうる、コーティングされた合成繊維、コーティングされた糸、コーティングされた多数の糸、又はコーティングされた生地。
  14. 合成繊維、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる多数の糸、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる生地、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸の生地を、請求項1~11のいずれか一項に記載の方法により染色又はコーティングするために使用される装置であって、
    前記装置が、
    x)着色ステーション(9)と、
    w)乾燥ステーション(11、211、311)と
    を備え、
    前記x)において、少なくとも1つの粉末染料若しくは粉末前駆体染料を含む染料配合物、及び/又は少なくとも1つの水性染料配合物若しくは少なくとも1つの水性前駆体染料配合物が、前記着色ステーション(9)を通って搬送される前記繊維、糸、多数の糸、又は生地に塗布され、
    前記w)において、前記繊維、糸、多数の糸、又は生地が着色ステーション(9)に入る前に、前記染料配合物が前記乾燥ステーション(9)内で乾燥繊維、乾燥糸、多数の乾燥糸、又は乾燥生地に塗布されるように、前記繊維、糸、多数の糸、又は生地が前記乾燥ステーション(11、211、311)を通って搬送される、
    装置。
  15. 前記繊維、糸、多数の糸、又は生地が、前記乾燥ステーション(11、211、311)及び前記着色ステーション(9)を順番に通って搬送される前に、前記水溶液c1)を用いて前記繊維、糸、多数の糸、又は生地を前処理するための前処理ステーション(15)をさらに備える、請求項14に記載の装置。
  16. 合成繊維、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる多数の糸、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる生地、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸の生地を、請求項1~11のいずれか一項に記載の方法により染色するために使用される装置であって、
    前記装置が、
    Xl)1つの染色ステーション(19)と、
    Y1)1つの乾燥ステーション(11、211、311)及び/又は1つの温風換気装置(117)と
    を備え、
    前記Xl)において、少なくとも1つの粉末染料若しくは粉末前駆体染料を含む染料配合物、及び/又は少なくとも1つの水性染料配合物若しくは少なくとも1つの水性前駆体染料配合物が、前記染色ステーション(19)を通って搬送される前記繊維、糸、多数の糸、又は生地に塗布され、
    前記Y1)において、前記染料配合物が塗布された前記繊維、糸、多数の糸、又は生地が乾燥され、前記染色ステーション(19)が、前記染料配合物で満たされた槽(29)を1つのみ備え、ドラムは、前記繊維、糸、多数の糸、又は生地が、前記染料配合物を一度マージし(merge)、前記乾燥ステーション(11、211、311)及び/又は温風換気ステーション(7)に向かうために前記染料配合物を離れ、前記染料配合物を再びマージしないように、配置されている、装置。
  17. 前記繊維、糸、多数の糸、又は生地が、前記染色ステーション(19)を通って搬送される前に、水溶液c1)を用いて前記繊維、糸、多数の糸、又は生地を前処理するための前処理ステーション(15)をさらに備える、請求項16に記載の装置。
  18. 合成繊維、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる多数の糸、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる生地、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸の生地を、請求項1~11のいずれか一項に記載の方法によりコーティングするために使用される装置であって、
    前記装置が、X2)コーティングステーション(39)を備え、少なくとも1つの粉末染料若しくは粉末前駆体染料を含む染料配合物、及び/又は少なくとも1つの水性染料配合物若しくは少なくとも1つの水性前駆体染料配合物が、前記コーティングステーション(39)を通って搬送される前記繊維、糸、多数の糸、又は生地に塗布される、装置。
  19. 前記繊維、糸、多数の糸、又は生地が、前記コーティングステーション(39)を通って搬送される前に、前記水溶液c1)を用いて前記繊維、糸、多数の糸、又は生地を前処理するための前処理ステーション(15)をさらに備える、請求項18に記載の装置。
  20. 合成繊維、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる多数の糸、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる生地、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸の生地を、請求項1~11のいずれか一項に記載の方法により染色又はコーティングするために使用される装置であって、
    前記装置が、
    x)着色ステーション(9)と、
    Z1)熱固定ステーション(217、311)、又は
    Z2)少なくとも1つの化学固定ステーション(417)と
    を備え、
    前記x)において、少なくとも1つの粉末染料若しくは粉末前駆体染料を含む染料配合物、及び/又は少なくとも1つの水性染料配合物若しくは少なくとも1つの水性前駆体染料配合物が、前記着色ステーション(9)を通って搬送される前記繊維、糸、多数の糸、又は生地に塗布され、
    前記Z1)において、前記染料配合物が塗布された前記繊維、糸、多数の糸、又は生地が、前記着色ステーション(9)を出た後、前記塗布された染料配合物を前記繊維、糸、多数の糸、又は生地を加熱することによって前記繊維、糸、多数の糸、又は生地に固定するために、前記熱固定ステーションを通って搬送され、
    前記Z2)において、前記染料配合物が塗布された前記繊維、糸、多数の糸、又は生地が、前記着色ステーションを出た後、前記化学固定ステーションを通って搬送され、前記化学固定ステーションにおいて、前記塗布された染料配合物を前記繊維、糸、多数の糸、又は生地に固定するために、脂肪族ポリアミンとエピハロヒドリンとの少なくとも1つの縮合生成物を含む水性配合物が、前記繊維、糸、多数の糸、又は生地に塗布される、装置。
  21. 合成繊維、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる多数の糸、合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる生地、又は合成繊維を含むか若しくはそれのみからなる糸の生地であって、
    前記繊維が、請求項1420のいずれか一項に記載の装置により、及び/又は請求項1~11のいずれか一項に記載の方法により、染色及び/又はコーティングされている、合成繊維、糸、多数の糸、又は生地。
  22. 記繊維が、少なくとも1つの粉末インディゴ染料若しくは粉末前駆体インディゴ染料を含む染料配合物を用いて染色又はコーティングされており、及び/又は、前記繊維が、少なくとも1つの水性インディゴ染料配合物若しくは少なくとも1つの水性前駆体インディゴ染料配合物を用いて染色又はコーティングされており、
    前記染色及び/又はコーティングされた繊維が、1.0~5.0の範囲の乾燥摩擦堅牢度を有し、前記乾燥摩擦堅牢度は、ISO 105-Xl2:2001(E)によって決定され、及び/又は、前記染色及び/又はコーティングされた繊維が、0.5~3.0の範囲の湿潤摩擦堅牢度を有し、前記湿潤摩擦堅牢度は、ISO 105-X12:2001(E)によって決定される、
    請求項21に記載の合成繊維、糸、多数の糸、又は生地。
  23. 請求項1420のいずれか一項に記載の装置により、及び/又は請求項1~11のいずれか一項に記載の方法により、前記繊維が染色及び/又はコーティングされている、並びに/又は
    前記繊維が、少なくとも1つのリパーゼ酵素を含む水性系を用いて、又はナノサイズのポリウレタン粒子、少なくとも1つの架橋剤及び少なくとも1つの湿潤剤を含む水性系を用いて前処理されている、請求項22に記載の合成繊維、糸、多数の糸、又は生地。
JP2020540519A 2018-01-23 2018-01-23 合成繊維を染色するための方法及び装置、染色された繊維、並びに染色された繊維を含む生地 Active JP7171742B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2018/051594 WO2019145020A1 (en) 2018-01-23 2018-01-23 Processes and installations for dyeing synthetic fibers and dyed fibers and fabrics containing said dyed fibers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021517610A JP2021517610A (ja) 2021-07-26
JP7171742B2 true JP7171742B2 (ja) 2022-11-15

Family

ID=61024777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020540519A Active JP7171742B2 (ja) 2018-01-23 2018-01-23 合成繊維を染色するための方法及び装置、染色された繊維、並びに染色された繊維を含む生地

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20210032805A1 (ja)
EP (1) EP3743555A1 (ja)
JP (1) JP7171742B2 (ja)
CN (1) CN111801461B (ja)
AU (1) AU2018404838B2 (ja)
CA (1) CA3089261A1 (ja)
MX (1) MX2020007770A (ja)
WO (1) WO2019145020A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11591748B2 (en) 2020-01-14 2023-02-28 Shadow Works, Llc Heat treated multilayer knitted textile of liquid crystal polymer fibers and modified polyacrylonitrile fibers, and process for making same
WO2021183201A1 (en) * 2020-03-13 2021-09-16 The H.D. Lee Company, Inc. Method of dyeing textiles lignin
EP4026945A1 (en) * 2021-01-07 2022-07-13 Calik Denim Tekstil San. Ve Tic. A.S. Encapsulated indigo
EP4036200A1 (en) * 2021-02-02 2022-08-03 Calik Denim Tekstil San. Ve Tic. A.S. A dispersion, uses, methods, apparatuses, a washing line and a fabric web manufacturing line for washing a textile web with bentonite clay
CN113062128A (zh) * 2021-04-07 2021-07-02 绍兴市华林纺织有限公司 一种梭织涤纶布的生产工艺
EP4212657A1 (en) * 2022-01-14 2023-07-19 Calik Denim Tekstil San. Ve Tic. A.S. Textile substrate with enhanced biodegradability

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000509773A (ja) 1997-02-27 2000-08-02 ジェイ. ケスラー,トーマス 糸の前処理およびその後の染色
JP2003247174A (ja) 2002-02-21 2003-09-05 Aichi Prefecture 酵素によるポリエステルを含む繊維の改質方法
JP2003534797A (ja) 2000-06-02 2003-11-25 ノボザイムス アクティーゼルスカブ クチナーゼ変異体
JP2005264378A (ja) 2004-03-19 2005-09-29 Hanayama Kogyo Kk ポリエステル系布帛の製造方法
JP2009249773A (ja) 2008-04-08 2009-10-29 Dairiki:Kk インクジェット捺染用ポリエステル布帛及びそれを得るための前処理剤
JP2003527492A5 (ja) 2000-08-02 2010-06-03
JP2010144279A (ja) 2008-12-18 2010-07-01 Nisshinbo Holdings Inc 模様のあるデニム製品及びその製造方法
JP2015183342A (ja) 2014-03-26 2015-10-22 セイコーエプソン株式会社 インクジェット捺染方法
CN107419559A (zh) 2017-04-18 2017-12-01 广州锦兴纺织漂染有限公司 一种新型柔软保型针织牛仔面料生产工艺
JP2018009266A (ja) 2016-07-15 2018-01-18 小松精練株式会社 染色方法及び繊維製品

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UST100201I4 (en) * 1980-02-07 1981-01-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Indigo dyeing of polyester fibers
US4699627A (en) * 1983-03-09 1987-10-13 Akzona Incorporated Indigo-dyeable polyester fibers and pretreatment of polyester to produce same
CZ163995A3 (en) * 1992-12-23 1995-11-15 Unilever Nv VARIANTS OF CUTINASES WITH ADJUSTED COMPATIBILITY TO ANIONIC WETTING AGENTS, PRODUCTION PROCESS FOR SAID CUTINASE VARIANTS, BY MICRO-ORGANISMS TREATED rDNA, POLYNUCLEOTIDES-CONTAINING SEQUENCE OF NUCLEOTIDES ENCODING THE CUTINASE VARIANTS, VECTORS OF RECOMBINANT DNA CAPABLE OF CONTROL GENE EXPRESSION FOR SAID CUTINASE VARIANTS, AND ENZYMATIC DETERGENTS CONTAINING THE CUTINASE VARIANTS
JPH08113882A (ja) * 1994-10-12 1996-05-07 Ipposha Oil Ind Co Ltd 捺染前処理剤、捺染用材、捺染用材の製造方法、捺染前処理方法、捺染物、および捺染物の製造方法
JPH08302575A (ja) * 1995-05-01 1996-11-19 Kao Corp 染色繊維及びその製造法
US6815190B1 (en) * 1998-04-12 2004-11-09 Novozymes A/S Cutinase variants
US6129769A (en) * 1998-11-24 2000-10-10 Novo Nordisk Biotech, Inc. Enzymatic methods for dyeing with reduced vat and sulfur dyes
US6254645B1 (en) * 1999-08-20 2001-07-03 Genencor International, Inc. Enzymatic modification of the surface of a polyester fiber or article
DE10107057A1 (de) * 2001-02-13 2002-08-22 Freudenberg Carl Kg Verfahren zur Verbesserung der Farbechtheiten von aus Kunststoffen bestehenden textilen Materialien
CA2736496A1 (en) * 2008-09-10 2010-03-18 Anna-Liisa Auterinen Enzymatic textile bleaching compositions and methods of use thereof
US20110009021A1 (en) * 2009-04-16 2011-01-13 Schoots Harrie P Colorfastness and finishing compounds
US20110293898A1 (en) * 2010-05-28 2011-12-01 Seiko Epson Corporation Ink set, textile printing method and printed textile
ES2428765B1 (es) * 2013-10-04 2014-03-27 Tejidos Royo S.L. Tejido Denim con características ignífugas y proceso de tintura de la urdimbre con colorante azul índigo
CN105735014A (zh) * 2016-04-01 2016-07-06 太仓市锦达印染有限公司 Pla纤维/珍珠纤维混纺织物的染整工艺
CN105962499A (zh) * 2016-06-21 2016-09-28 安徽亚源印染有限公司 一种亚麻粘胶弹力面料
CN106049092B (zh) * 2016-06-21 2019-04-23 安徽亚源印染有限公司 一种防红外军用迷彩面料及其印染工艺

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000509773A (ja) 1997-02-27 2000-08-02 ジェイ. ケスラー,トーマス 糸の前処理およびその後の染色
JP2003534797A (ja) 2000-06-02 2003-11-25 ノボザイムス アクティーゼルスカブ クチナーゼ変異体
JP2003527492A5 (ja) 2000-08-02 2010-06-03
JP2003247174A (ja) 2002-02-21 2003-09-05 Aichi Prefecture 酵素によるポリエステルを含む繊維の改質方法
JP2005264378A (ja) 2004-03-19 2005-09-29 Hanayama Kogyo Kk ポリエステル系布帛の製造方法
JP2009249773A (ja) 2008-04-08 2009-10-29 Dairiki:Kk インクジェット捺染用ポリエステル布帛及びそれを得るための前処理剤
JP2010144279A (ja) 2008-12-18 2010-07-01 Nisshinbo Holdings Inc 模様のあるデニム製品及びその製造方法
JP2015183342A (ja) 2014-03-26 2015-10-22 セイコーエプソン株式会社 インクジェット捺染方法
JP2018009266A (ja) 2016-07-15 2018-01-18 小松精練株式会社 染色方法及び繊維製品
CN107419559A (zh) 2017-04-18 2017-12-01 广州锦兴纺织漂染有限公司 一种新型柔软保型针织牛仔面料生产工艺

Also Published As

Publication number Publication date
AU2018404838A1 (en) 2020-08-13
BR112020015051A2 (pt) 2021-02-02
CA3089261A1 (en) 2019-08-01
AU2018404838B2 (en) 2022-08-11
CN111801461A (zh) 2020-10-20
JP2021517610A (ja) 2021-07-26
WO2019145020A1 (en) 2019-08-01
CN111801461B (zh) 2023-09-15
US20210032805A1 (en) 2021-02-04
MX2020007770A (es) 2020-09-03
EP3743555A1 (en) 2020-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7171742B2 (ja) 合成繊維を染色するための方法及び装置、染色された繊維、並びに染色された繊維を含む生地
US7235110B2 (en) Method for dyeing fabric materials with indigo, other vat dyes, and sulfur dyes
CN101748601B (zh) 一种有色面料的仿旧加工方法
WO2019142718A1 (ja) 可染性ポリオレフィン繊維およびそれからなる繊維構造体
US6997962B2 (en) Method for dyeing cotton with indigo
CN107326692A (zh) 一种防水透气型印花色织布的加工工艺
CN113373704B (zh) 一种环染效果可控的纱线染色方法和靛蓝纱线
JPS58197365A (ja) 織物製造に使用するため実質上平行なフィラメントからなる熱可塑性連続糸の同時サイジング・ドラフト法
EP4026945A1 (en) Encapsulated indigo
JP7011900B2 (ja) 繊維製品及びその製造方法
BR112020015051B1 (pt) Processo ou instalação para tingimento ou revestimento de fibras sintéticas e fibras sintéticas
US8187342B2 (en) Process for indigo dyeing of wool and wool blends
US3009234A (en) Method of making uniform papermakers' felts with pre-dyed guide lines
JP2011137259A (ja) 嵩高獣毛紡績糸の製造方法
JP2007509251A (ja) 繊維の染色方法とその装置
KR102463941B1 (ko) 발수가공된 혼방직물의 제조방법
WO2019054965A2 (en) METHOD FOR DYING CHAIN THROUGH A ROTOR SPRAYER INTEGRATED IN A LINE OF STITCHERS
KR100205558B1 (ko) 연속가공 및 염색방식에 의한 폴리에스테르 선염사의 제조방법 및 제조장치
WO2006041480A1 (en) Method for dyeing cotton with indigo
CN111472078B (zh) 一种仿旧、仿麻色织面料短流程加工方法
WO1998045527A1 (en) Textile with colorwashed aspect
CN112481872A (zh) 一种长丝染色面料的浆丝工艺
JP2022166595A (ja) 布地の製造方法、布地及びそれを用いた繊維製品
Othman et al. Various Printing Techniques of Viscose/polyester Fabric to Enhancing its Performance Properties
JP2022149482A (ja) 繊維構造物およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7171742

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150