JP7169471B2 - センサアッセンブリ - Google Patents

センサアッセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP7169471B2
JP7169471B2 JP2022015866A JP2022015866A JP7169471B2 JP 7169471 B2 JP7169471 B2 JP 7169471B2 JP 2022015866 A JP2022015866 A JP 2022015866A JP 2022015866 A JP2022015866 A JP 2022015866A JP 7169471 B2 JP7169471 B2 JP 7169471B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield
sensor element
pressure sensor
sensor assembly
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022015866A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022058890A (ja
Inventor
ゲール ウィスト トベット,ラース
マルティン オスビィ,ムーアール
グロット,トーマス
クラウセン,インゲリン
Original Assignee
シンテフ ティーティーオー エーエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シンテフ ティーティーオー エーエス filed Critical シンテフ ティーティーオー エーエス
Publication of JP2022058890A publication Critical patent/JP2022058890A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7169471B2 publication Critical patent/JP7169471B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/03Detecting, measuring or recording fluid pressure within the body other than blood pressure, e.g. cerebral pressure; Measuring pressure in body tissues or organs
    • A61B5/036Detecting, measuring or recording fluid pressure within the body other than blood pressure, e.g. cerebral pressure; Measuring pressure in body tissues or organs by means introduced into body tracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/03Detecting, measuring or recording fluid pressure within the body other than blood pressure, e.g. cerebral pressure; Measuring pressure in body tissues or organs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/20Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons for measuring urological functions restricted to the evaluation of the urinary system
    • A61B5/202Assessing bladder functions, e.g. incontinence assessment
    • A61B5/205Determining bladder or urethral pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6885Monitoring or controlling sensor contact pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0247Pressure sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M2025/0001Catheters; Hollow probes for pressure measurement
    • A61M2025/0002Catheters; Hollow probes for pressure measurement with a pressure sensor at the distal end

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Description

本発明は、体液や組織を生体内においてモニタリングするためのセンサアッセンブリに関する。
人や動物の体において、液体や組織の圧力をモニター可能にすることで医学上の利点が得られる場所が多くある。例えば、患者の健康状態を理解したり、患者の頭部液体内や嚢、筋肉コンパートメント、循環器系における圧力に対する治療効果を理解したりすることにおいて、極めて有益である。こうした有益な点ゆえに、患者の体内に挿入でき、圧力測定値を提供することができる圧力モニタリングシステムが開発されてきている。
多くの場合、従来の圧力モニタリングシステムは、カテーテルの先端に圧力センサ素子を備える。シーラント(例えば、シリコーンジェルを備える)が、圧力伝達媒体を提供するためにセンサ素子上に設けられ、センサ素子をシールする。この種の装置が持つ問題として、シーラントが変形しやすく、結果として効果的なシールを行えないため、測定対象の液体がセンサアッセンブリ内及びセンサ素子の表面上に漏れることが挙げられる。この漏れによって、センサ素子やその電気接続/回路が損傷し、使用不能になってしまう可能性がある。また、センサアッセンブリは、特にシーラントが変形可能なことによるヒステリシス効果のため、信頼できない圧力測定値を示す場合がある。このヒステリシス効果は、液体漏れによって更に悪化する。また、微少なフレキシブルチップが使用中に屈曲することにより、圧力測定に乱れが生じ、好ましくない信号が圧力検出系に入り込むことになる。
本発明は、従来技術の問題点の1つ以上を少なくともある程度緩和することを目的としている。
本発明は、添付の請求の範囲に示されている。
本発明の態様によれば、体液又は組織の生体内モニタリングのためのセンサアッセンブリであって、微小電気機械システム(MEMS)を備えると共に使用中に体液又は組織の圧力を検出するように配置された圧力センサ素子と、使用中に保護すると共に前記圧力センサ素子が変形することを防ぐために、自身の内容積内に前記圧力センサ素子を収めるように概して前記圧力センサ素子を囲むシールドと、を備え、前記圧力センサ素子は、前記体液、組織、又はその生体物質による前記圧力センサ素子の表面の腐食及び/又は汚れを防止するための生体適合性を有する薄膜層を備え、前記圧力センサ素子及び前記シールドは、相互に固定関係にある、センサアッセンブリが提供される。
本発明は、体液や組織又はその生体物質による潜在的な腐食及び/又は汚れからセンサ素子を保護する生体適合性を有する薄膜層を提供する。センサ素子はまた、センサ素子と固定関係にある周囲のシールドによって保護されている。シールドは、例えばセンサチップが屈曲やねじれることによってセンサ素子(及び好ましくはその電気接続)に加わるストレスを減じることや取り除くのに十分な剛性を有する「強化材」である。よって、センサ素子の圧力検知部の有害なたわみ及びそれによる測定誤差に繋がる可能性があるセンサ素子の不意の機械的ストレスを、防止することができる。従って、不正確な圧力測定及びセンサの損傷が避けられる。
従って、生体適合性を有する薄膜層及びシールドが共に相乗効果的に機能し、センサ素子を腐食/生物付着及び機械的なストレスから保護する。有利な点として、本明細書にて記載したような従来センサの問題を有するシーラントを、省くことができる。よって、本発明のセンサアッセンブリは、より改善された測定精度と共により良い信頼性及び効率のよいシステムを提供する。
センサアッセンブリは、圧力センサ素子をシールドの内容積内において支持する支持体を備えてもよく、シールドは、支持体の剛性より大きな剛性を持つ。支持体は、プリント回路基板(PCB)の部分を備えても良い。好ましくは、シールドは、圧力センサ素子及び圧力センサ素子と関連回路(例えばプリント回路基板)との間の電気的な相互接続に加わる好ましくないストレスを減じることや取り除くのに十分な剛性又は硬さを有する。シールド構造は、圧力センサ素子よりも高い剛性を有してもよい。
圧力センサ素子は、シールドの内容積内の空洞を埋めるフィラー材によってシールドに対して固定されていてもよい。シールドは、チューブを構成してもよい。チューブは、長円形の断面を有する。圧力センサ素子は、チューブの第1の端部開口部の近傍に配置されてもよい。存在する場合には、フィラー材は、第2の端部開口部を通じて体液や組織が移動することを防止するようにチューブの第2の端部開口部をシールするように配置されてもよい。フィラー材は、硬化接着剤であってもよい。接着剤は、生体適合性を有する。
チューブは、第1の端部開口部と交差する開口窓を形成する切り出し部を備えてもよく、圧力センサ素子は、この開口窓の下に位置する。切り出し部は、チューブの長手方向軸に対して傾いていてもよい。または、切り出し部は、側面視でS字形状となるように平板部及び湾曲部を備えていてもよい。切り出し部によって設けられる開口窓により、液体の流れ及び/又は循環が改善され、改善された測定対象の組織との接触が可能となる。これにより、組織や体液又はその生体材料による圧力センサ素子の詰まりを防止するのに役立ち、センサ素子の機能に干渉する望ましくないガス状泡がセンサ素子上に形成されるのを防止することができる。シールド及び開口窓は、圧力センサ素子からのアーティファクトが軟骨や骨、繊維組織などの体内のより密集した構造体と接触するのを防止する。
生体適合性を有する薄膜層は、サブミクロンの厚さを有してもよい。上記層の厚さは、20と200nmの間であってもよい。上記層の厚さは、約30nmであってもよい。上記層は、コーティングを備えてもよい。上記層は、Al-Ti酸化物を含んでもよい。上記層は、Al+TiOを含んでいてもよい。圧力センサ素子の腐食及び/又は生物付着を防止する(又は少なくとも減じる)ことも可能な薄膜層に対して、他の生体適合性を有する材料を使用してもよい。上記薄膜層に対する他の好適な材料の例としては、ダイヤモンドライクカーボン(DLC)やヒドロキシアパタイト(HA)、シリコンカーバイト(SiC)、パリレンが挙げられるが、これらに限らない。上記薄膜層は、これら好適な材料のいずれかの組み合わせを含むサンドイッチ構造を備えてもよい。
本発明の態様によれば、本明細書で上記したようなセンサアッセンブリと、前記センサアッセンブリのシールドに接続されるように構成されたカテーテルホースとを備えるセンサシステムが提供される。前記シールドとカテーテルホースはそれぞれ長円形の断面を備えてもよく、シールドの端は、カテーテルホースの端に挿入可能であり、前記システムは、前記カテーテルホースを受けるための長円形の断面を有するチューブ又はカニューレを備え、前記シールドの端がカテーテルホースの端に挿入されてカテーテルホースがチューブ又はカニューレに挿入されるとき、前記チューブ又はカニューレの長手方向軸を中心に前記圧力センサ素子が回転するのを防ぐ。有利な点として、楕円形状によって、圧力センサ素子がカニューレに対して回転することが防止され、これによって、挿入中及び取出し中における圧力センサ素子の位置的及び/又は方向的な制御が改善する。
実施形態を、例示のみを目的として、添付図面を参照して説明する。この図面において:
図1は、本発明の第1の実施形態によるセンサアッセンブリの透視切欠き図を示す図である。 図2は、図1のセンサアッセンブリの縦断面図を示す図である。 図3a及び図3bは、本発明の第2の実施形態によるセンサアッセンブリのそれぞれ透視切欠き図と縦断面図を示す図である。
図1及び図2に示すように、センサアッセンブリ1は、支持端部102aと自由端部102bを有する細長い強化チューブ102を備える。本実施形態において、強化チューブ102は、AISI316ステンレス鋼で構成されている。強化チューブ102は、長さ約5mm、外径約1.2mm、壁の厚さ約0.1mmを有する。(他の実施形態においては、長さは約5から10mmの間であってもよい)。
支持端部102aは、強化チューブ102がカテーテルホース104の外側に延在するように、カテーテルホース104の端内に挿入される。強化チューブ102の端開口部102cは、自由端部102bの末端においてリップ102dによって形成されている。本実施形態において、斜め切り出し部102eは、強化チューブ102に対して傾いた面においてリップ102dから自由端部102bに沿って延在し、これにより、端開口部102cと交差する半楕円形の開口窓102fを形成する。
概して平坦なフレキシブルプリント回路基板(PCB)106は、フレキシブルPCB106の端106aが端開口部102cに配置されるように、強化チューブ102の長手方向軸Xに実質的に平行な面に位置するとともに、強化チューブ102の内部を通過するようにカテーテルホース104から延在する。より詳細には、フレキシブルPCB106の端106aは、リップ102dから短い距離d(例えば、約0.1mm)において自由端部102bの内部に位置する。すなわち、端106aは、強化チューブ102から突き出ていない。
圧力センサ素子108は、フレキシブルPCB106の端106aまで延在するフレキシブルPCB106の支持部106bの頂点に装着されている。圧力センサ素子108は、微小電気機械システム(MEMS)を備える。本実施形態において、MEMSは、ダイアフラム108aの膜によって覆われた(すなわち、下に配設された)埋め込みピエゾ抵抗素子及びパッド、導体(図1及び図2においては不可視)を備える。ダイアフラム108aは、センサアッセンブリ1の使用中に体液や組織によってダイアフラム108aに加わる圧力によって屈曲するように構成されている。ピエゾ抵抗素子は、加わった圧力が測定できるようにダイアフラム108aの屈曲を検出するように構成されている。
生体適合性を有する薄膜層108bは、ダイアフラム108aを覆うようにダイアフラム108aの上に延在している。本実施形態において、薄膜層108bは、Al+TiOを含んでいる。本実施形態において、薄膜層108bは、約30nmの厚さを有する。または、薄膜層108bがどのような構成材料で形成されていても、典型的には、厚さは、20から200nmの間の値をとってもよく、またはそれよりも厚くてもよい。典型的には、厚さは、サブミクロンの厚さとなる。使用中において、薄膜層108bは、圧力センサ素子108の表面の体液や組織またはその生体物質による腐食及び/又は汚れを阻む(及び好ましくは防ぐ)。従って、薄膜層108bは、圧力センサ素子108の表面が損傷しないように、圧力検知ダイアフラム108a及びピエゾ抵抗素子、パッド、導体を保護するように覆う。
または、パッド及び導体は、ピエゾ抵抗素子がダイアフラム108aによって覆われる(すなわち、ダイアフラム108aの下に配設される)ようにダイアフラム108aの上に(すなわち、上方に)配設されてもよい。この場合、生体適合性を有する薄膜層108bは、ダイアフラム108aとともにパッド及び導体を直接覆うことになる。
圧力センサ素子108は、本実施形態においては金で形成されている複数の線106cによって、フレキシブルPCB106と電気的に接続されている。または、線は、当業者にとって明らかであるような、例えばアルミニウムなどの他の金属で形成されていてもよい。線106cの端は、圧力センサ素子108及びフレキシブルPCB106の過渡領域において、圧力センサ素子108とフレキシブルPCB106に結合している。強化チューブ102の剛性は、過渡領域の剛性より大きい。線106cの端は、また、本明細書中で後述するようなグロブトップ106dによって保護されている。
圧力センサ素子108の端は、フレキシブルPCB106の端と位置合わせをされている。従って、圧力センサ素子108の一部は、端開口部102cに隣接して配設されており、特に、圧力センサ素子108の一部は、自由端部102bの半楕円形の開口窓102fの下に位置する。圧力センサ素子108において、リップ102dを超えたり半楕円形の開口窓102fの外に出るように突き出たりするような部分は存在しない。すなわち、圧力センサ素子108は、その全てが、強化チューブ102の内容積内に収容されている。従って、強化チューブ102は、圧力センサ素子108の周辺において保護シースまたはシールドを提供する。言い換えれば、圧力センサ素子108は、強化チューブ102によって保護されるように覆われている。
本実施形態において、硬化エポキシ接着剤110は、強化チューブ102の内容積の大部分を占めており、フレキシブルPCB106と圧力センサ素子108のそれぞれの一部は、PCB106及び圧力センサ素子108と強化チューブ102とが実質的に固定関係に維持されるように、エポキシ接着剤110に埋め込まれている。圧力センサ素子108のダイアフラム108aは、エポキシ接着剤110によって覆われておらず、使用中において、ダイアフラム108aは、体液や組織に触れることができ、上記したように、その圧力によって屈曲可能である。
センサアッセンブリ1は、患者の状態を評価するために、患者の体の様々な場所における液体や組織Fの圧力レベルを監視するのに使用することができる。例えば、カテーテルホース104及び強化チューブ102(圧力センサ素子108を含む)を、尿路を経て患者の嚢内へと従来の方法で挿入してもよい。本発明のセンサアッセンブリ1は、患者の腹壁を経て恥骨上挿入に対しても好適である。センサアッセンブリ1は、適切な技術を用いて体の他の部位に挿入することもできることを理解されたい。保護強化チューブ102は、圧力センサ素子108の変形や損傷に繋がるような、圧力センサ素子108と例えば体の組織や異物との衝撃を防止する。
センサアッセンブリ1が圧力を監視するために所定の位置に設置されると、監視対象の体液や組織Fが端開口部102cと半楕円形の開口窓102fを通じて圧力センサ素子108のダイアフラム108aと直接接触することができるようになり、正確な圧力測定を実施することが可能になる。センサアッセンブリ1は、患者の体の外に設置されるとともに信号処理部を備える電子モジュール(図には示されていない)に接続される。または、電子モジュールは、圧力センサ素子108から所定の距離において患者の体の内部又は皮膚の下に配置されてもよく、信号がモジュールから外部受信部に対して無線で送信されてもよい。圧力測定値を、例えば、数時間や数日、数年にわたる期間の間、圧力センサ素子108から得ることができ、信号処理部で処理される。圧力検知素子108aは圧力を監視し、強化チューブ102の内容積内にある固形エポキシ接着剤110は、カテーテルホース104及びフレキシブルPCB106内に液体が漏れ出すことを防止するシールを提供する。
圧力監視期間が終わると、センサアッセンブリ1は患者の体から取り出される。強化チューブ102は、圧力センサ素子108が衝撃を受けたり、ゆがんだり、損傷したりすることから保護する。
本明細書中で上述した実施形態では、圧力センサ素子を保護するための円筒状シースを備えるが、当業者であれば、圧力センサ素子に対するゆがみや損傷を防ぐような適切な保護が提供される限りにおいて、シールド構造は様々な形状の中からどのようなものを採用してもよいことは理解されたい。好ましくは、シールド構造(例えば、円筒状をなすシース)は、圧力センサ素子及び圧力センサ素子-PCB間の電気的接続に加わる好ましくないストレスを減じ又は取り除き、圧力測定誤差を防止するのに十分な剛性や硬さを有する。
圧力センサ素子(上述した実施形態においては、ダイアフラム)の少なくとも一部が、媒体の圧力を特定するために監視対象の媒体(例えば、体液や組織など)と圧力センサ素子が接触できるように露出している限りにおいて、圧力センサ素子は、様々な方法の中からどのような方法で保護的な構造内において構成され固定されていてもよく、これら全ては本願発明の範囲内にあることを理解されたい。
図3a及び図3bに示すように、本発明の別の実施形態は、強化チューブ102の切り出し部の形に関して上記実施形態と異なる。本実施形態において、切り出し部102e'は、開口窓102f'を画定し、切り出し部102e'が側面視(図3bで最もよく示されているように)で概してS形状となるように、強化チューブ102の長手方向軸Xと実質的に平行に延在する平坦部と湾曲部とを備える。この切り出し部の形態は、センサ素子108上の開口窓102f'内において、もし存在すればセンサ素子108の機能に干渉する可能性がある気体の泡が形成されるのを防止することに関して特に効果的であると考えられる。
本発明によるセンサアッセンブリ1は、以下の手順に従って作られてもよい。
圧力センサ素子108は、圧力センサ素子108の端がフレキシブルPCB106の端と面一となるように、フレキシブルPCB106の支持部106bに装着される。線106cの端は、フレキシブルPCB106と圧力センサ素子108に結合され、それらの間に電気接続を提供できるようにする。グロブトップ106dは、線106cが残りのアッセンブリ処理の間に所定の位置に留まるように設けられ、これにより線106cが短絡や断線する可能性を減らすことができる。
装着され電気的に接続された圧力センサ素子108を伴うフレキシブルPCB106が、フレキシブルPCB106の端と圧力センサ素子108の端が自由端部102bのリップ102dから上記距離dとなり、圧力センサ素子108が半楕円形の開口窓102f(又は、開口窓102f')の下に位置するまで、強化チューブ102の自由端部102b内に引き入れられる。エポキシ接着剤110が加えられ、圧力センサ素子108(電気的接続の端とグロブトップ106dのみ)及びフレキシブルPCB106と、強化チューブ102の内壁102gとの間の空洞が埋められる。エポキシ接着剤110は、フレキシブルPCB106と圧力センサ素子108を周辺の強化チューブ102に対して所定の位置に固定し、維持するために、固化される。
フレキシブルPCB106と圧力センサ素子108が固定可能なように装着された状態で、強化チューブ102の支持端部102aは、カテーテルホース104内に引き入れられ、ぴったりと嵌合するようにそこに維持される。強化チューブ102とカテーテルホース104の寸法は、機械的に安定した接合をもたらし、強化チューブ102とカテーテルホース104との間で液体の漏れが無いように、選択的に一致されている。
本発明を好ましい実施形態に関して説明してきたが、本発明は、添付の請求の範囲で定義されているような発明の範囲から離れること無く、様々な方法で変形してもよいことを理解されたい。
強化チューブ102は、実質的にAISI316L低炭素鋼で作られてもよい。または、強化チューブ102は、実質的に、金属や金属合金よりも長期間生体内で使用することに適した材料であるプラスチックで作られてもよい。更に、当業者にとっては、複合材料など他の材料が強化チューブ102に使用するのに適していることは明らかであり、これら全ては本願発明の範囲内にあることは明らかである。
線は省略されてもよく、代わりに、圧力センサ素子108がフリップチップボンディングによってフレキシブルPCB106と電気的に接続されてもよい。この場合、組立中は、金製バンプがフレキシブルPCB106又は圧力センサ素子108のどちらかの接合パッド上に設けられる。そして、圧力センサ素子108は、反転され、接合パッドが金製バンプと接合されてパッド-バンプ-パッドの層を形成するように、フレキシブルPCB106上に押圧される。
センサ素子108は、アンダーフィルエポキシ接着剤を使用して更に固定してもよい。これにより、圧力センサ素子108の機械的固定性及び電気接続が確実になる。
上記実施形態において、圧力センサ素子108及び強化チューブ102は、主に硬化エポキシ接着剤110によって互いに固定関係を維持している一方で、この固定関係は、完全に又は部分的に異なる手段によって実現されていてもよく、これら全ては本願発明の範囲内にあることは理解されたい。例えば、いくつかの硬い支持体が、圧力センサ素子108と強化チューブ102を接合又は接続するために提供されてもよい。または、圧力センサ素子108を支持する支持部106bを備えるフレキシブルPCB106は、圧力センサ素子108と強化チューブ102との間において効果的な固定関係を提供するために、十分に硬いものであってもよい。固形エポキシ接着剤110が無いので、別のシール手段をカテーテルホース104及びフレキシブルPCB106内への液体の漏れ防止のために設けてもよい。
強化チューブ102の切り出し部は、センサ素子上へ開口窓を提供することができる様々な形態としてもよく、これら全ては本願発明の範囲内にあることを理解されたい。
ある実施形態において、センサアッセンブリ1は、カテーテルを備え、PCB106は、カテーテルの壁に埋め込まれた薄い(例えば、金の)線に置き換えられる。
上述の内容は、次のように特定することもできる。
(1)
体液又は組織(F)を生体内においてモニタリングするためのセンサアッセンブリ(1)であって、
微小電気機械システム(MEMS)を備えると共に使用中に体液又は組織(F)の圧力を検出するように配置された圧力センサ素子(108)と、
使用中に保護すると共に前記圧力センサ素子(108)が変形することを防ぐために、シールド(102)の内容積内に前記圧力センサ素子(108)を収めるように概して圧力センサ素子を囲むシールド(102)と、を備え、
前記圧力センサ素子(108)は、前記体液、組織(F)、又はその生体物質による前記圧力センサ素子(108)の表面の腐食及び/又は汚れを防止するための生体適合性を有する薄膜層(108b)を備え、
前記圧力センサ素子(108)は、その一部が前記シールド(102)の前記内容積内の空洞を埋める硬化性接着材であるフィラー材(110)に埋め込まれ、かつ前記フィラー材(110)が硬化することによって、前記シールド(102)に対して堅固に固定される、センサアッセンブリ(1)。
(2)
前記フィラー材(110)は、生体適合性を有する、上記(1)に記載のセンサアッセンブリ(1)。
(3)
前記シールド(102)は、長円形の断面を有するチューブを構成する、上記(1)又は(2)に記載のセンサアッセンブリ(1)。
(4)
前記圧力センサ素子(108)を前記チューブの内容積内に支持しかつ前記チューブの内部を通過するように延在するフレキシブルプリント回路基板(106)を備え、
前記フレキシブルプリント回路基板(106)は、前記フィラー材(110)が硬化することによって、前記圧力センサ素子(108)とともに、前記チューブに対して固定される、上記(3)に記載のセンサアッセンブリ(1)。
(5)
前記圧力センサ素子(108)は、前記チューブの第1の端部開口部(102c)に隣接して配置されている、上記(3)又は(4)に記載のセンサアッセンブリ(1)。
(6)
前記フィラー材(110)は、前記チューブの端部開口部であって前記第1の端部開口部とは異なる端部側の第2の端部開口部をシールし、前記第2の端部開口部を通じた前記体液又は組織(F)の通過を防止するために配置されている、上記(5)に記載のセンサアッセンブリ(1)。
(7)
前記チューブは、前記第1の端部開口部(102c)と交差する開口窓(102f;102f')を形成する切り出し部(102e;102e')を備え、前記圧力センサ素子(108)は、前記開口窓(102f;102f')の下に位置する、上記(5)又は(6)に記載のセンサアッセンブリ(1)。
(8)
前記切り出し部(102e)は、前記チューブの長手方向軸(X)に対して傾いている、上記(7)に記載のセンサアッセンブリ(1)。
(9)
前記切り出し部(102e')は、側面視でS形状となるように平板部及び湾曲部を備える、上記(7)に記載のセンサアッセンブリ(1)。
(10)
前記生体適合性を有する薄膜層(108b)は、サブミクロンの厚さを有し、20と200nmの間の厚さを有する、上記(1)から(9)のいずれか一つに記載のセンサアッセンブリ(1)。
(11)
前記生体適合性を有する薄膜層(108b)は、Al2O3+TiO2を含んでいる、上記(1)から(10)のいずれか一つに記載のセンサアッセンブリ(1)。
(12)
上記(1)から(11)のいずれか一つに記載のセンサアッセンブリ(1)と、
前記センサアッセンブリ(1)の前記シールド(102)に接続されるように構成されたカテーテルホース(104)と、を備えるセンサシステム。
(13)
前記シールド(102)の端は、前記カテーテルホース(104)の端に挿入可能であり、
前記シールド(102)と前記カテーテルホース(104)はそれぞれ長円形の断面を備えることで、前記カテーテルホース(104)の長手方向軸を中心に前記圧力センサ素子(108)が回転するのを防ぐ、上記(12)に記載のセンサシステム。
(14)
前記システムは、前記カテーテルホース(104)を受けるための長円形の断面を有するチューブ又はカニューレを備え、
前記シールド(102)の端が前記カテーテルホース(104)の端に挿入されて前記カテーテルホース(104)が前記チューブ又はカニューレに挿入されるとき、前記チューブ又はカニューレの長手方向軸を中心に前記圧力センサ素子(108)が回転するのを防ぐ、上記(13)に記載のセンサシステム。
(15)
体液又は組織(F)を生体内においてモニタリングするためのセンサアッセンブリ(1)であって、
微小電気機械システム(MEMS)を備えると共に使用中に体液又は組織(F)の圧力を検出するように配置された圧力センサ素子(108)と、
使用中に保護すると共に前記圧力センサ素子(108)が変形することを防ぐために、シールド(102)の内容積内に前記圧力センサ素子(108)を収めるように概して圧力センサ素子を囲むシールド(102)と、を備え、
前記圧力センサ素子(108)は、前記体液、組織(F)、又はその生体物質による前記圧力センサ素子(108)の表面の腐食及び/又は汚れを防止するための生体適合性を有する薄膜層(108b)を備え、
前記シールド(102)は、長円形の断面を有するチューブを構成し、
前記圧力センサ素子(108)は、前記チューブの第1の端部開口部(102c)に隣接して配置され、
前記圧力センサ素子(108)は、その一部が前記シールド(102)の前記内容積内の空洞を埋める硬化性接着材であるフィラー材(110)に埋め込まれ、かつ前記フィラー材(110)が硬化することによって、前記シールド(102)に対して堅固に固定され、
前記シールド(102)に接続されるように構成されたカテーテルホース(104)を備え、
前記シールド(102)の端は、前記カテーテルホース(104)の端に挿入可能であり、
前記シールド(102)と前記カテーテルホース(104)はそれぞれ長円形の断面を備えることで、前記カテーテルホース(104)の長手方向軸を中心に前記圧力センサ素子(108)が回転するのを防ぐ、センサアッセンブリ(1)。
(16)
前記チューブは、前記第1の端部開口部(102c)と交差する開口窓(102f;102f')を形成する切り出し部(102e;102e')を備え、前記圧力センサ素子(108)は、前記開口窓(102f;102f')の下に位置する、上記(15)に記載のセンサアッセンブリ(1)。
(17)
前記切り出し部(102e)は、前記チューブの長手方向軸(X)に対して傾いている、上記(16)に記載のセンサアッセンブリ(1)。
(18)
前記切り出し部(102e')は、側面視でS形状となるように平板部及び湾曲部を備える、上記(16)に記載のセンサアッセンブリ(1)。
(19)
前記カテーテルホース(104)を受けるための長円形の断面を有するチューブ又はカニューレを備え、
前記シールド(102)の端が前記カテーテルホース(104)の端に挿入されて前記カテーテルホース(104)が前記チューブ又はカニューレに挿入されるとき、前記チューブ又はカニューレの長手方向軸を中心に前記圧力センサ素子(108)が回転するのを防ぐ、上記(15)から(18)のいずれか一つに記載のセンサアッセンブリ(1)。

Claims (18)

  1. 体液又は組織を生体内においてモニタリングするためのセンサアッセンブリ(1)であって、
    前記アッセンブリ(1)の先端部に位置し、微小電気機械システム(108a)を備えると共に使用中に体液又は組織の圧力を検出するように配置された圧力センサ素子(108)と、
    内容積内に前記圧力センサ素子(108)を収めるように前記圧力センサ素子(108)の基端部を囲む管状基端部を有するシールド(102)と、を備え、
    前記圧力センサ素子(108)は、表面上に、前記体液、組織、又はその生体物質による前記圧力センサ素子(108)の表面の腐食及び/又は汚れを防止するための生体適合性を有する薄膜層(108b)を有し、
    硬化接着剤であるフィラー材(110)によって前記圧力センサ素子(108)が前記シールドに対して相互に固定された位置関係で保持され、前記圧力センサ素子(108)の前記基端部を係合するために前記シールド(102)の一部である管状基端部が前記フィラー材(110)によって埋められ、
    前記シールド(102)は、前記管状基端部と一体の先端部をさらに有し、当該先端部は、斜めの切り出し部(102e)として形成されるとともに、軸方向先端部(102c)を呈し、かつ前記切り出し部(102e)は、前記シールド(102)の前記軸方向先端部(102c)と交差する開口窓(102f)を呈し、前記圧力センサ素子(108)は、前記開口窓(102f)の下に位置するように前記微小電気機械システム(108a)を有するとともに、前記シールド(102)の前記軸方向先端部(102c)に前記圧力センサ素子(108)の先端面が現れており、前記切り出し部(102e)は、前記シールド(102)の長手方向軸(X)に対して傾いている、センサアッセンブリ(1)。
  2. 体液又は組織を生体内においてモニタリングするためのセンサアッセンブリ(1)であって、
    前記アッセンブリ(1)の先端部に位置し、微小電気機械システム(108a)を備えると共に使用中に体液又は組織の圧力を検出するように配置された圧力センサ素子(108)と、
    内容積内に前記圧力センサ素子(108)を収めるように前記圧力センサ素子(108)の基端部を囲む管状基端部を有するシールド(102)と、を備え、
    前記圧力センサ素子(108)は、表面上に、前記体液、組織、又はその生体物質による前記圧力センサ素子(108)の表面の腐食及び/又は汚れを防止するための生体適合性を有する薄膜層(108b)を有し、
    硬化接着剤であるフィラー材(110)によって前記圧力センサ素子(108)が前記シールドに対して相互に固定された位置関係で保持され、前記圧力センサ素子(108)の前記基端部を係合するために前記シールド(102)の一部である管状基端部が前記フィラー材(110)によって埋められ、
    前記シールド(102)は、前記管状基端部と一体の先端部をさらに有し、当該先端部は、切り出し部(102e')として形成されるとともに、軸方向先端部を形成し、かつ前記切り出し部(102e')は、側面視で、前記シールド(102)の長手方向軸(X)に沿って前記軸方向先端部から延在する平板部と、前記シールド(102)の前記管状基端部に繋がる湾曲部と、呈し、前記圧力センサ素子(108)は、前記平板部の領域に位置するように前記微小電気機械システム(108a)を有するとともに、前記シールド(102)の前記軸方向先端部に前記圧力センサ素子(108)の先端面が表れている、センサアッセンブリ(1)。
  3. 前記フィラー材(110)は、生体適合性を有する、請求項1又は2に記載のセンサアッセンブリ(1)。
  4. 前記シールド(102)の前記管状基端部は、長円形の断面を呈する、請求項1又は2に記載のセンサアッセンブリ(1)。
  5. 前記シールド(102)の内容積内を通過するように延在するフレキシブルプリント回路基板(106)を備え、前記圧力センサ素子(108)は、前記フレキシブルプリント回路基板(106)の支持部(106b)の上に設置され、前記フレキシブルプリント回路基板(106)及び前記圧力センサ素子(108)のそれぞれの一部は、前記フレキシブルプリント回路基板(106)及び前記圧力センサ素子(108)が前記シール(102)との固定関係が保持されるように、前記フィラー材(110)に埋め込まれている、請求項1又は2に記載のセンサアッセンブリ(1)。
  6. 前記シールド(102)の前記管状基端部の内側にある前記フィラー材(110)は、体液又は組織が前記シールド(102)の基端側開口部(102a)を通過するのを防ぐように、前記基端側開口部(102a)をシールする、請求項1又は2に記載のセンサアッセンブリ(1)。
  7. 前記湾曲部は、側面視でS形状である、請求項2に記載のセンサアッセンブリ(1)。
  8. 前記生体適合性を有する薄膜層(108b)は、20nmと200nmの間の厚さを有する、請求項1又は2に記載のセンサアッセンブリ(1)。
  9. 前記生体適合性を有する薄膜層(108b)は、Al2O3+TiO2を含んでいる、請求項1、2、又は8に記載のセンサアッセンブリ(1)。
  10. 前記シールド(102)の前記管状基端部の基端部分(102a)は、カテーテルホース(104)の先端部分に挿入して係合するように構成され、前記シールド(102)の前記管状基端部及び前記カテーテルホース(104)はいずれも、係合する際に相互に回転しないように、長円形の断面を呈する、請求項1又は2に記載のセンサアッセンブリ(1)。
  11. 前記圧力センサ素子(108)の前記先端面と前記シールド(102)の前記軸方向先端部との距離は、0.1mmである、請求項1又は2に記載のセンサアッセンブリ(1)。
  12. 前記シールド(108)は、ステンレス鋼で構成されている、請求項1又は2に記載のセンサアッセンブリ(1)。
  13. 前記シールド(102)は、5mmから10mmの軸長を有している、請求項12に記載のセンサアッセンブリ(1)。
  14. 前記シールド(102)の前記管状基端部は、1.2mmの外径を有する、請求項13に記載のセンサアッセンブリ(1)。
  15. 請求項1又は2に記載のセンサアッセンブリ(1)を備え、
    カテーテルホースは、その先端部分が前記センサアッセンブリのシールド(102)の基端部分(102a)に対して外嵌され、
    前記カテーテルホースの先端部分及び前記センサアッセンブリのシールドの基端部分(102)は、相互に回転しないように、整合する長円形の断面を有する、センサユニット。
  16. 前記センサアッセンブリ(1)が取り付けられた前記カテーテルホースは、長円形の断面のチューブまたはカニューレを通して挿入できるように構成されている、請求項15に記載のセンサユニット。
  17. 前記カテーテルホース(104)の内容積内の長さを通過して延在するフレキシブルプリント回路基板を備え、前記センサアッセンブリ(1)の前記圧力センサ素子(108)は、前記フレキシブルプリント回路基板(106)の支持部(106b)の上に設置されている、請求項15に記載のセンサユニット。
  18. 前記フレキシブルプリント回路基板(106)及び前記圧力センサ素子(108)のそれぞれの一部は、前記フレキシブルプリント回路基板(106)及び前記圧力センサ素子(108)が前記シール(102)との固定関係が保持されるように、前記フィラー材(110)に埋め込まれている、請求項17に記載のセンサユニット。
JP2022015866A 2015-10-29 2022-02-03 センサアッセンブリ Active JP7169471B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15192057.6 2015-10-29
EP15192057 2015-10-29
JP2018521915A JP2018533732A (ja) 2015-10-29 2016-10-27 センサアッセンブリ
PCT/EP2016/075990 WO2017072261A1 (en) 2015-10-29 2016-10-27 Sensor assembly

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018521915A Division JP2018533732A (ja) 2015-10-29 2016-10-27 センサアッセンブリ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022058890A JP2022058890A (ja) 2022-04-12
JP7169471B2 true JP7169471B2 (ja) 2022-11-10

Family

ID=54476716

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018521915A Pending JP2018533732A (ja) 2015-10-29 2016-10-27 センサアッセンブリ
JP2022015866A Active JP7169471B2 (ja) 2015-10-29 2022-02-03 センサアッセンブリ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018521915A Pending JP2018533732A (ja) 2015-10-29 2016-10-27 センサアッセンブリ

Country Status (12)

Country Link
US (1) US11457829B2 (ja)
EP (1) EP3367886B1 (ja)
JP (2) JP2018533732A (ja)
KR (1) KR102617189B1 (ja)
CA (1) CA3002891C (ja)
DK (1) DK3367886T3 (ja)
ES (1) ES2875449T3 (ja)
HU (1) HUE054795T2 (ja)
LT (1) LT3367886T (ja)
PL (1) PL3367886T3 (ja)
PT (1) PT3367886T (ja)
WO (1) WO2017072261A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI653031B (zh) * 2016-03-28 2019-03-11 鉅旺生技股份有限公司 無線壓力檢測儀
US10794786B2 (en) * 2018-09-24 2020-10-06 Honeywell International Inc. Miniature size force sensor with bubble detection capabilities
RU192957U1 (ru) * 2018-12-20 2019-10-08 федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Санкт-Петербургский национальный исследовательский университет информационных технологий, механики и оптики" (Университет ИТМО) Чувствительный элемент прецизионного датчика давления
US20200206457A1 (en) * 2018-12-31 2020-07-02 Irras Ab Fluid Exchange Sensing Catheter
US11498817B2 (en) * 2019-07-02 2022-11-15 Nabholz Construction Corporation Nut gap monitoring system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010029713A (ja) 2009-11-11 2010-02-12 Nitto Denko Corp カテーテル及びその製造方法
US20140167190A1 (en) 2011-08-29 2014-06-19 Transonic Scisense Inc. Monolithic Package for Housing Microelectromechanical Systems
US20150173629A1 (en) 2013-12-19 2015-06-25 Volcano Corporation Device, system, and method for assessing intravascular pressure

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3724274A (en) 1971-02-11 1973-04-03 Millar Instruments Pressure transducers and method of physiological pressure transducers
JPS5921495B2 (ja) * 1977-12-15 1984-05-21 株式会社豊田中央研究所 細管型圧力計
US4456013A (en) * 1981-09-08 1984-06-26 Brown University Research Foundation Catheter
US4576181A (en) * 1984-05-09 1986-03-18 Utah Medical Products Disposable pressure transducer apparatus for medical use
NL8502543A (nl) * 1985-09-17 1987-04-16 Sentron V O F Langwerpig drukgevoelig element, vervaardigd uit halfgeleidermateriaal.
JPS62145780A (ja) * 1985-12-19 1987-06-29 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体圧力センサ
EP0263190A1 (en) * 1986-10-02 1988-04-13 Dräger Nederland B.V. Pressure transducer for medical applications
JPS6417627A (en) * 1987-07-13 1989-01-20 Toyota Central Res & Dev Fine tube type pressure gauge
DD268055A1 (de) 1988-01-06 1989-05-17 Messgeraetewerk Zwonitz Veb K In einen katheter einsetzbarer messfuehler, insbesondere druckmessfuehler
US4815471A (en) * 1988-08-01 1989-03-28 Precision Interconnect Corporation Catheter assembly
US5203340A (en) * 1990-09-07 1993-04-20 Becton, Dickinson And Company Apparatus for rezeroing an in vivo pressure sensor and method for rezeroing
CA2198909A1 (en) * 1994-09-02 1996-03-14 Robert Z. Obara Ultra miniature pressure sensor and guidewire using the same and method
JPH08247873A (ja) * 1995-03-13 1996-09-27 Tokai Rika Co Ltd 圧力センサ
US5566680A (en) 1995-09-22 1996-10-22 Graphic Controls Corporation Transducer-tipped intrauterine pressure catheter system
US5944680A (en) 1996-06-26 1999-08-31 Medtronic, Inc. Respiratory effort detection method and apparatus
US5902248A (en) * 1996-11-06 1999-05-11 Millar Instruments, Inc. Reduced size catheter tip measurement device
US6019729A (en) * 1996-11-15 2000-02-01 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho Sensor mechanism-equipped catheter
JPH10267775A (ja) 1997-03-25 1998-10-09 Tokai Rika Co Ltd 圧力センサ
JP2000193546A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Tokai Rika Co Ltd 圧力検知機構付きカテ―テル
JP2000287944A (ja) * 1999-04-06 2000-10-17 Tokai Rika Co Ltd カテーテル用圧力センサブロック
JP3431533B2 (ja) * 1999-04-09 2003-07-28 株式会社山武 圧力センサ装置および製造方法
US6394986B1 (en) * 1999-11-06 2002-05-28 Millar Instruments, Inc. Pressure sensing module for a catheter pressure transducer
US6398738B1 (en) * 2000-09-25 2002-06-04 Millar Instruments, Inc. Method and apparatus for reconstructing a high fidelity pressure waveform with a balloon catheter
JP4222775B2 (ja) * 2001-06-15 2009-02-12 ラディ・メディカル・システムズ・アクチェボラーグ 生物の体内に挿入可能な測定装置
JP2003065819A (ja) 2001-08-27 2003-03-05 Denso Corp 薄膜式センサ
WO2005069974A2 (en) * 2004-01-23 2005-08-04 Children's Hospital Medical Center Microsensor catheter and method for making the same
US8277386B2 (en) * 2004-09-27 2012-10-02 Volcano Corporation Combination sensor guidewire and methods of use
JP4648063B2 (ja) * 2005-04-19 2011-03-09 日東電工株式会社 カテーテル用フレキシブル配線回路基板、並びに、該フレキシブル配線回路基板を用いたカテーテル及びその製造方法
DE102005020569B4 (de) * 2005-04-30 2010-08-05 Aesculap Ag Implantierbare Vorrichtung zur Erfassung von intrakorporalen Drücken
US7162926B1 (en) * 2005-08-04 2007-01-16 Kavlico Corporation Lead embedded pressure sensor
WO2008058406A1 (de) * 2006-11-13 2008-05-22 Inficon Gmbh Vakuummembranmesszelle und verfahren zur herstellung einer derartigen messzelle
US8127618B1 (en) * 2007-05-18 2012-03-06 Pacesetter, Inc. Implantable micro-electromechanical system sensor
US8140146B2 (en) * 2008-05-30 2012-03-20 General Electric Company Catheter tip device and method for manufacturing same
US9421346B2 (en) * 2009-04-16 2016-08-23 Covidien Lp IUPC introducer
SE1050741A1 (sv) * 2010-07-06 2012-01-07 St Jude Medical Systems Ab Sensorelement
US20120215133A1 (en) * 2011-02-22 2012-08-23 Brad Jeffrey Neiman Catheter tip device and method for manufacturing same
EP2829383A4 (en) * 2012-03-22 2016-04-20 Toyo Seikan Group Holdings Ltd METHOD FOR MOLDING THERMOPLASTIC RESIN ARTICLE AND MOLDING APPARATUS THEREOF
US9349029B2 (en) * 2012-07-11 2016-05-24 Tag-Comm Inc. Transmission apparatus for a wireless device
CN104519791B (zh) * 2012-08-06 2017-07-14 慧灵医疗有限公司 压力传感器导管和相关联的方法
JP3181583U (ja) * 2012-11-30 2013-02-14 ニプロ株式会社 吸引カテーテル
JP2014214214A (ja) 2013-04-25 2014-11-17 ニッカン工業株式会社 防護体用衝撃吸収材及び防護体用衝撃吸収材の製造方法
US9469087B2 (en) * 2013-07-09 2016-10-18 The Boeing Company Thermoplastic and titanium sandwich structures
JP2015145801A (ja) 2014-01-31 2015-08-13 セイコーエプソン株式会社 Memsデバイス、圧力センサー、高度計、電子機器および移動体
CN106232017A (zh) * 2014-04-23 2016-12-14 皇家飞利浦有限公司 具有用于成像和压力感测的集成控制器的导管
US10973418B2 (en) * 2014-06-16 2021-04-13 Medtronic Vascular, Inc. Microcatheter sensor design for minimizing profile and impact of wire strain on sensor
US10201284B2 (en) * 2014-06-16 2019-02-12 Medtronic Vascular Inc. Pressure measuring catheter having reduced error from bending stresses
WO2017218988A1 (en) * 2016-06-16 2017-12-21 Circa Scientific, Llc Esophageal monitoring
US20180010974A1 (en) * 2016-07-08 2018-01-11 Millar Inc. Pressure sensor system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010029713A (ja) 2009-11-11 2010-02-12 Nitto Denko Corp カテーテル及びその製造方法
US20140167190A1 (en) 2011-08-29 2014-06-19 Transonic Scisense Inc. Monolithic Package for Housing Microelectromechanical Systems
US20150173629A1 (en) 2013-12-19 2015-06-25 Volcano Corporation Device, system, and method for assessing intravascular pressure

Also Published As

Publication number Publication date
PT3367886T (pt) 2021-06-18
KR102617189B1 (ko) 2023-12-26
CA3002891C (en) 2024-02-06
DK3367886T3 (da) 2021-06-21
EP3367886A1 (en) 2018-09-05
US11457829B2 (en) 2022-10-04
HUE054795T2 (hu) 2021-09-28
LT3367886T (lt) 2021-08-10
CA3002891A1 (en) 2017-05-04
KR20180077231A (ko) 2018-07-06
PL3367886T3 (pl) 2021-10-25
JP2022058890A (ja) 2022-04-12
ES2875449T3 (es) 2021-11-10
WO2017072261A1 (en) 2017-05-04
JP2018533732A (ja) 2018-11-15
EP3367886B1 (en) 2021-05-19
US20180310848A1 (en) 2018-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7169471B2 (ja) センサアッセンブリ
JP4778040B2 (ja) 頭蓋内圧力を測定する埋め込み型装置
EP0907335B1 (en) Sensor/guide device
JP5347656B2 (ja) カテーテル
CN101627901B (zh) 带有可弯曲梢部的导管
JP6619845B2 (ja) センサ素子、センサ・ワイヤ、およびセンサ素子の製造方法
JPH10137199A (ja) センサ機構付きカテーテル
US20090281431A1 (en) Oesophageal Doppler Monitoring Probe Having a See-Through Boot
US20110028852A1 (en) Implantable Pressure Sensor with Membrane Bridge
WO2019203996A1 (en) Sensor guide wire with three-hole jacket for improved manufacturability and reduced drift
JP2017520280A (ja) 医療技術的測定装置、及び測定方法
WO2022198807A1 (zh) 植入式导管、使用方法及其制备方法
WO2019151867A1 (en) Medical catheter for temperature and pressure sensing and production method thereof
NL2024964B1 (en) Improved system with an inflatable member and imaging device for being arranged in the patient’s respiratory tract
JP2001170013A (ja) 圧力検知機構付きカテーテル
US20210290078A1 (en) Pressure-sensor device for medical in-vivo application
NO344722B1 (en) Medical catheter for temperature and pressure sensing and production method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220204

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7169471

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150