JP7163972B2 - 電力分配器 - Google Patents
電力分配器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7163972B2 JP7163972B2 JP2020560086A JP2020560086A JP7163972B2 JP 7163972 B2 JP7163972 B2 JP 7163972B2 JP 2020560086 A JP2020560086 A JP 2020560086A JP 2020560086 A JP2020560086 A JP 2020560086A JP 7163972 B2 JP7163972 B2 JP 7163972B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductor
- inductor
- capacitor
- terminal
- insulator layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 461
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 241
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 72
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 68
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 16
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 9
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 5
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/40—Structural association with built-in electric component, e.g. fuse
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P5/00—Coupling devices of the waveguide type
- H01P5/12—Coupling devices having more than two ports
- H01P5/16—Conjugate devices, i.e. devices having at least one port decoupled from one other port
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/28—Coils; Windings; Conductive connections
- H01F27/2804—Printed windings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/28—Coils; Windings; Conductive connections
- H01F27/29—Terminals; Tapping arrangements for signal inductances
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/28—Coils; Windings; Conductive connections
- H01F27/32—Insulating of coils, windings, or parts thereof
- H01F27/323—Insulation between winding turns, between winding layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G4/00—Fixed capacitors; Processes of their manufacture
- H01G4/002—Details
- H01G4/228—Terminals
- H01G4/232—Terminals electrically connecting two or more layers of a stacked or rolled capacitor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G4/00—Fixed capacitors; Processes of their manufacture
- H01G4/30—Stacked capacitors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G4/00—Fixed capacitors; Processes of their manufacture
- H01G4/40—Structural combinations of fixed capacitors with other electric elements, the structure mainly consisting of a capacitor, e.g. RC combinations
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P5/00—Coupling devices of the waveguide type
- H01P5/12—Coupling devices having more than two ports
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H7/00—Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
- H03H7/48—Networks for connecting several sources or loads, working on the same frequency or frequency band, to a common load or source
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/28—Coils; Windings; Conductive connections
- H01F27/2804—Printed windings
- H01F2027/2809—Printed windings on stacked layers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Filters And Equalizers (AREA)
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
Description
図1は、本発明の実施形態に係る電力分配器10の回路図である。図1に示すように、電力分配器10は、第1端子P1、第2端子P2、第3端子P3を備える。電力分配器10は、第1インダクタ21、第2インダクタ22、第3インダクタ23、および、第4インダクタ24を備える。電力分配器10は、第1コンデンサ31、第2コンデンサ32、第3コンデンサ33、第4コンデンサ34、および、第5コンデンサ35を備える。電力分配器10は、抵抗41を備える。
このような構成によって、電力分配器10は、図2または図3に示すようなアイソレーション特性を得ることができる。図2は、電力分配器10の第1特性を示すグラフである。図3は、電力分配器10の第2特性を示すグラフである。第1特性と第2特性とでは、電力分配器10を構成する各回路素子の素子値(インダクタンス、キャパシタンス)が異なる。図2および図3において、横軸は周波数を表し、縦軸は第2端子P2と第3端子P3との間の減衰量を表す。この縦軸の減衰量が大きいほど、すなわち、縦軸の数値が小さいほど、第2端子P2と第3端子P3との間のアイソレーション特性が高いことを意味する。また、図2、図3に示す比較構成は、一般的な基本のウィルキンソン型分配器の回路構成に基づいている。
図2に示すように、第1インダクタ21のインダクタンス、第2インダクタ22のインダクタンス、第3インダクタ23のインダクタンス、第4インダクタ24のインダクタンス、第1コンデンサ31のキャパシタンス、第2コンデンサ32のキャパシタンス、第3コンデンサ33のキャパシタンス、第4コンデンサ34のキャパシタンス、第5コンデンサ35のキャパシタンスを第1の関係にすることによって、減衰極での減衰量を、比較構成よりも大きくできる。すなわち、アイソレーション特性を高くできる。これは、所定の減衰量を有する複数の減衰極を、近接もしくは一致させるように設定することによって実現される(図2参照)。
図3に示すように、第1インダクタ21のインダクタンス、第2インダクタ22のインダクタンス、第3インダクタ23のインダクタンス、第4インダクタ24のインダクタンス、第1コンデンサ31のキャパシタンス、第2コンデンサ32のキャパシタンス、第3コンデンサ33のキャパシタンス、第4コンデンサ34のキャパシタンス、第5コンデンサ35のキャパシタンスを第2の関係にすることによって、所定の減衰量(例えば、-25[dB])が得られる周波数帯域を、比較構成よりも広くできる。すなわち、広い周波数帯域においてアイソレーション特性を高くできる。これは、所定の減衰量を有する複数の減衰極を、所定の周波数幅で離間して設定することによって実現される(図3参照)。
図4は、電力分配器10の外観斜視図である。図5(A)は、電力分配器10の平面図であり、図5(B)は、電力分配器10の第1側面を視た側面図であり、図5(C)は、電力分配器10の第4側面を視た側面図である。図6は、電力分配器10における基体の分解斜視図である。
図5(A)、図6に示すように、電力分配器10は、平面視して(z方向に視て)、第1インダクタ21が形成される第1インダクタ領域Re21と、第2インダクタ22が形成される第2インダクタ領域Re22とを有する。第1インダクタ領域Re21と第2インダクタ領域Re22とは、基体90におけるx方向の中心CSx(第1基準面)を基準にして、対象の位置に配置されている。さらに、第1インダクタ21を構成する螺旋形状のインダクタ導体と、第2インダクタ22を構成する螺旋形状のインダクタ導体とは、第1基準面を基準にして、対称の形状である。また、第1インダクタ21の螺旋の巻き方向と、第2インダクタ22の螺旋の巻き方向は逆である。
図6に示すように、基体90は、複数の絶縁体層Ly0、Ly1、・・・、Ly19(以下、Ly0-Ly19と称する。)、LyDによって形成されている。複数の絶縁体層Ly0-Ly19は、それぞれに矩形の平膜である。複数の絶縁体層LyDは、それぞれが矩形の平膜の絶縁体層を重ね合わせたものである。なお、絶縁体層LyDを1層で形成してもよい。
絶縁体層Ly0には、コンデンサ導体311、コンデンサ導体321、および、コンデンサ導体331が形成されている。コンデンサ導体311、コンデンサ導体321、および、コンデンサ導体331は、それぞれに矩形である。コンデンサ導体311が、本発明の「第1コンデンサ導体」に対応し、コンデンサ導体321が、本発明の「第2コンデンサ導体」に対応し、コンデンサ導体331が、本発明の「第3コンデンサ導体」に対応する。
絶縁体層Ly1には、グランド導体90Gが形成されている。グランド導体90Gは、絶縁体層Ly1の略全面に形成されている。z方向に視て、グランド導体90Gは、コンデンサ導体311、コンデンサ導体321、および、コンデンサ導体331と対向している。
絶縁体層LyDには、導体パターンは形成されておらず、所定の高さ(厚み)を有する。
絶縁体層Ly2には、コンデンサ導体341が形成されている。コンデンサ導体341は、矩形であり、x方向の中心付近に配置されている。コンデンサ導体341は、y方向において、第1側面901よりも第2側面902に近い位置に配置されている。
絶縁体層Ly3には、コンデンサ導体342およびコンデンサ導体343が形成されている。コンデンサ導体342およびコンデンサ導体343は、矩形であり、x方向の中心付近に配置されている。コンデンサ導体342およびコンデンサ導体343は、y方向において、第1側面901よりも第2側面902に近い位置に配置されている。
絶縁体層Ly4には、コンデンサ導体344が形成されている。コンデンサ導体344は、矩形であり、x方向の中心付近に配置されている。コンデンサ導体344は、y方向において、第1側面901よりも第2側面902に近い位置に配置されている。コンデンサ導体344は、コンデンサ導体342およびコンデンサ導体343のそれぞれに対向している。
絶縁体層Ly5には、インダクタ導体211、インダクタ導体221、インダクタ導体231、および、インダクタ導体241が形成されている。インダクタ導体211、インダクタ導体221、インダクタ導体231、および、インダクタ導体241は、巻回形の線状導体である。
絶縁体層Ly6には、導体パターンは形成されていない。
絶縁体層Ly7には、インダクタ導体212、インダクタ導体222、インダクタ導体232、および、インダクタ導体242が形成されている。インダクタ導体212、インダクタ導体222、インダクタ導体232、および、インダクタ導体242は、巻回形の線状導体である。
絶縁体層Ly8には、導体パターンは形成されていない。
絶縁体層Ly9には、インダクタ導体213、インダクタ導体223、インダクタ導体233、および、インダクタ導体243が形成されている。インダクタ導体213、インダクタ導体223、インダクタ導体233、および、インダクタ導体243は、巻回形の線状導体である。
絶縁体層Ly10には、導体パターンは形成されていない。
絶縁体層Ly11には、インダクタ導体214、インダクタ導体224、インダクタ導体234、および、インダクタ導体244が形成されている。インダクタ導体214、インダクタ導体224、インダクタ導体234、および、インダクタ導体244は、巻回形の線状導体である。
絶縁体層Ly12には、配線導体253が形成されている。配線導体253は、主としてx方向に延びる形状であり、第1側面901の近傍に、第1側面901に沿って配置されている。配線導体253の延びる方向の中点は、第1側面導体911に接続されている。
絶縁体層Ly13には、コンデンサ導体351およびコンデンサ導体352が形成されている。コンデンサ導体351およびコンデンサ導体352は、略矩形であり、x方向の中心付近に配置されている。コンデンサ導体351およびコンデンサ導体352は、y方向において、第2側面902よりも第1側面901に近い位置に配置されている。
絶縁体層Ly14には、導体パターンは形成されていない。
絶縁体層Ly15には、コンデンサ導体353が形成されている。コンデンサ導体353は、x方向の中心付近に配置されている。コンデンサ導体353は、y方向において、第2側面902よりも第1側面901に近い位置に配置されている。
絶縁体層Ly16には、導体パターンは形成されていない。
絶縁体層Ly17には、コンデンサ導体354およびコンデンサ導体355が形成されている。コンデンサ導体354およびコンデンサ導体355は、略矩形であり、x方向の中心付近に配置されている。コンデンサ導体354およびコンデンサ導体355は、y方向において、第2側面902よりも第1側面901に近い位置に配置されている。
絶縁体層Ly18には、コンデンサ導体356が形成されている。コンデンサ導体356は、x方向の中心付近に配置されている。コンデンサ導体356は、y方向において、第2側面902よりも第1側面901に近い位置に配置されている。
絶縁体層Ly19には、導体パターンは形成されていない。
21:第1インダクタ
22:第2インダクタ
23:第3インダクタ
24:第4インダクタ
31:第1コンデンサ
32:第2コンデンサ
33:第3コンデンサ
34:第4コンデンサ
35:第5コンデンサ
41:抵抗
90:基体
90G:グランド導体
93:抵抗素子
211、212、213、214、221、222、223、224、231、232、233、234、241、242、243、244:インダクタ導体
251、252、253:配線導体
311、321、331、341、342、343、344、351、352、353、354、355、356:コンデンサ導体
901:第1側面
902:第2側面
903:第3側面
904:第4側面
905:第1主面
906:第2主面
911:第1側面導体
912:第2側面導体
913:第3側面導体
914:第4側面導体
915:第5側面導体
916:第6側面導体
917:第7側面導体
918:第8側面導体
921、922:配線導体
Ly0-Ly19,LyD:絶縁体層
P1:第1端子
P2:第2端子
P3:第3端子
Re21:第1インダクタ領域
Re22:第2インダクタ領域
Re23:第3インダクタ領域
Re24:第4インダクタ領域
Re34:第4コンデンサ領域
Re35:第5コンデンサ領域
Claims (10)
- 第1端子、第2端子、および、第3端子と、
前記第1端子と前記第2端子との間に接続された第1インダクタと、
前記第1端子と前記第3端子との間に接続された第2インダクタと、
前記第1インダクタの前記第2端子側とグランドとの間に接続された第1コンデンサと、
前記第2インダクタの前記第3端子側と前記グランドとの間に接続された第2コンデンサと、
前記第1端子と前記グランドとの間に接続された第3コンデンサと、
前記第1インダクタの前記第2端子側と、前記第2インダクタの前記第3端子側との間に接続された抵抗と、
前記第1インダクタと前記抵抗との接続部と、前記第2端子との間に接続された第3インダクタと、
前記第2インダクタと前記抵抗との接続部と、前記第3端子との間に接続された第4インダクタと、
前記抵抗に並列接続された第4コンデンサと、
前記第2端子と前記第3端子との間に接続された第5コンデンサと、
を備え、
前記第1インダクタ、前記第2インダクタ、前記抵抗、前記第1コンデンサ、前記第2コンデンサ、および、前記第3コンデンサから構成される第1回路と、
前記第3インダクタ、前記第4インダクタ、前記第4コンデンサ、および、前記第5コンデンサから構成される第2回路と、を有し、
前記第1回路の素子値および前記第2回路の素子値は、前記第1回路と前記第2回路とによって1つまたは2つの減衰極を形成する素子値である、
電力分配器。 - 複数の絶縁体層が積層され、内部に回路導体パターンが形成された積層体と、
前記回路導体パターンを外部に接続する複数の端子導体と、を備え、
前記積層体には、
前記回路導体パターンによって、
前記第1インダクタ、前記第2インダクタ、前記第3インダクタ、前記第4インダクタ、前記第1コンデンサ、前記第2コンデンサ、前記第3コンデンサ、前記第4コンデンサ、および、前記第5コンデンサが形成され、
前記抵抗は、前記積層体とは異なる抵抗素子によって形成され、
前記抵抗素子は、前記複数の端子導体の2つを介して、前記積層体に接続されている、
請求項1に記載の電力分配器。 - 前記積層体は、
積層方向に対して直交する面であり、互いに対向する第1主面および第2主面と、
前記積層方向に平行な面であり、互いに対向する第1側面および第2側面と、
前記積層方向に平行な面であり、前記第1側面および前記第2側面に直交し、互いに対向する第3側面および第4側面と、を有し、
前記複数の端子導体は、
前記第1端子を構成する第1端子導体と、
前記第2端子を構成する第2端子導体と、
前記第3端子を構成する第3端子導体と、を有し、
前記第1側面および前記第2側面に平行な方向をx方向とし、前記第3側面および前記第4側面に平行な方向をy方向として、
前記第1端子導体は、前記第1側面における前記x方向の中心を含む位置に配置され、
前記第2端子導体と前記第3端子導体とは、前記x方向の中心を通りy方向に平行な第1基準面を基準にして対称の位置に配置されている、
請求項2に記載の電力分配器。 - 前記積層体は、
前記第1インダクタを構成する第1インダクタ導体と、
前記第2インダクタを構成する第2インダクタ導体と、
前記第3インダクタを構成する第3インダクタ導体と、
前記第4インダクタを構成する第4インダクタ導体と、
を備え、
前記第1インダクタ導体と前記第2インダクタ導体とは、前記第1基準面を基準にして対称形であり、
前記第3インダクタ導体と前記第4インダクタ導体とは、前記第1基準面を基準にして対称形である、
請求項3に記載の電力分配器。 - 前記積層方向において、
前記第1インダクタ導体の螺旋の巻き方と、前記第2インダクタ導体の螺旋の巻き方とは、逆であり、
前記第3インダクタ導体の螺旋の巻き方と、前記第4インダクタ導体の螺旋の巻き方とは、逆である、
請求項4に記載の電力分配器。 - 前記回路導体パターンは、
前記第4コンデンサを構成する第4コンデンサ導体と、
前記第5コンデンサを構成する第5コンデンサ導体と、を有し、
前記第1インダクタ導体、前記第2インダクタ導体、第3インダクタ導体、および、前記第4インダクタ導体は、前記積層方向に視て巻回形であり、
前記第4コンデンサ導体と前記第5コンデンサ導体とは、前記x方向の中心を含み、前記第1インダクタ導体の巻回形の開口部、前記第2インダクタ導体の巻回形の開口部、第3インダクタ導体の巻回形の開口部、および、前記第4インダクタ導体の巻回形の開口部に重ならない位置に配置されている、
請求項4または請求項5に記載の電力分配器。 - 前記第4コンデンサ導体が形成された絶縁体層と、前記第5コンデンサ導体が形成された絶縁体層とは、異なる絶縁体層であり、
前記第4コンデンサ導体が形成された絶縁体層と、前記第5コンデンサ導体が形成された絶縁体層とは、
前記積層方向において、前記第1インダクタ導体、前記第2インダクタ導体、第3インダクタ導体、および、前記第4インダクタ導体が形成された前記絶縁体層を挟む位置に配置されている、
請求項6に記載の電力分配器。 - 前記第1コンデンサを構成する第1コンデンサ導体が形成された前記絶縁体層、前記第2コンデンサを構成する第2コンデンサ導体が形成された前記絶縁体層、および、前記第3コンデンサを構成する第3コンデンサ導体が形成された前記絶縁体層は、
前記積層方向において、前記第1インダクタ導体、前記第2インダクタ導体、第3インダクタ導体、および、前記第4インダクタ導体が形成された前記絶縁体層に対して、前記第4コンデンサ導体が形成された絶縁体層と同じ側にあり、
前記第1コンデンサ導体が形成された前記絶縁体層、前記第2コンデンサ導体が形成された前記絶縁体層、および、前記第3コンデンサ導体が形成された前記絶縁体層と、前記第4コンデンサ導体が形成された絶縁体層との間には、グランド導体が配置されている、
請求項6または請求項7に記載の電力分配器。 - 前記積層方向において、前記第1インダクタ導体、前記第2インダクタ導体、第3インダクタ導体、および、前記第4インダクタ導体が形成された前記絶縁体層と、前記グランド導体が形成された前記絶縁体層との間には、導体パターンの形成されていない絶縁体層が配置されている、
請求項8に記載の電力分配器。 - 複数の絶縁体層が積層され、内部に回路導体パターンが形成された積層体と、
前記回路導体パターンを外部に接続し、第1端子、第2端子、第3端子、および、複数の抵抗接続端子をそれぞれに構成する複数の端子導体と、を備え、
前記積層体には、
前記回路導体パターンを用いて、
前記第1端子を構成する端子導体と前記第2端子を構成する端子導体との間に接続された第1インダクタ導体と、
前記第1端子を構成する端子導体と前記第3端子を構成する端子導体との間に接続された第2インダクタ導体と、
前記第2端子を構成する端子導体とグランド導体との間に接続された第1コンデンサ導体と、
前記第3端子を構成する端子導体と前記グランド導体との間に接続された第2コンデンサ導体と、
前記第1端子を構成する端子導体と前記グランド導体との間に接続された第3コンデンサ導体と、
前記第1インダクタ導体と抵抗素子との接続部と、前記第2端子を構成する端子導体との間に接続された第3インダクタ導体と、
前記第2インダクタ導体と前記抵抗素子との接続部と、前記第3端子を構成する端子導体との間に接続された第4インダクタ導体と、
前記抵抗素子に並列接続された第4コンデンサ導体と、
前記第2端子を構成する端子導体と前記第3端子を構成する端子導体との間に接続された第5コンデンサ導体と、
が形成され、
前記抵抗素子は、
前記積層体とは別体からなり、
前記積層体の一方向において、前記第2端子を構成する端子導体と、前記第3端子を構成する端子導体との間に配置されており、
前記複数の抵抗接続端子を構成する端子導体を介して、前記積層体に接続されている、
電力分配器。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018232073 | 2018-12-12 | ||
JP2018232073 | 2018-12-12 | ||
PCT/JP2019/047980 WO2020121985A1 (ja) | 2018-12-12 | 2019-12-09 | 電力分配器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020121985A1 JPWO2020121985A1 (ja) | 2021-10-21 |
JP7163972B2 true JP7163972B2 (ja) | 2022-11-01 |
Family
ID=71077260
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020560086A Active JP7163972B2 (ja) | 2018-12-12 | 2019-12-09 | 電力分配器 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11972894B2 (ja) |
JP (1) | JP7163972B2 (ja) |
CN (1) | CN113169436B (ja) |
WO (1) | WO2020121985A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7163962B2 (ja) * | 2018-08-30 | 2022-11-01 | 株式会社村田製作所 | 電力分配/結合回路および電力分配/結合部品 |
WO2022158156A1 (ja) * | 2021-01-21 | 2022-07-28 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 信号処理回路および分配回路 |
CN117957767A (zh) * | 2021-09-21 | 2024-04-30 | 株式会社村田制作所 | 功率分配器 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015022839A1 (ja) | 2013-08-12 | 2015-02-19 | 株式会社村田製作所 | 電力分配器 |
JP2018006790A (ja) | 2016-06-27 | 2018-01-11 | 株式会社村田製作所 | 高周波電子部品 |
JP2018532286A (ja) | 2015-08-12 | 2018-11-01 | シュアー アクイジッション ホールディングス インコーポレイテッドShure Acquisition Holdings,Inc. | 広帯域調整可能合成器システム |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61123201A (ja) | 1984-11-19 | 1986-06-11 | Yagi Antenna Co Ltd | 分配/混合器 |
JPH0611634Y2 (ja) | 1987-03-12 | 1994-03-23 | 日本電気株式会社 | 電力分配合成器 |
JPH03165110A (ja) | 1989-11-22 | 1991-07-17 | Nec Corp | 送信機出力回路 |
JP3333014B2 (ja) * | 1993-10-04 | 2002-10-07 | ティーディーケイ株式会社 | 高周波信号分配・合成器 |
JP2001016063A (ja) | 1999-06-30 | 2001-01-19 | Aichi Electronic Co Ltd | 高周波用分岐/分配器 |
JP3473518B2 (ja) * | 1999-09-27 | 2003-12-08 | 株式会社村田製作所 | 電力分配合成器及びそれを用いた移動体通信機 |
JP2002280864A (ja) | 2001-03-14 | 2002-09-27 | Murata Mfg Co Ltd | 電力2分配回路及び電力2分配部品 |
US6967544B2 (en) * | 2003-06-30 | 2005-11-22 | Scientific Components | Miniature LTCC 2-way power splitter |
JP4519769B2 (ja) | 2005-12-22 | 2010-08-04 | 三菱電機株式会社 | 分配回路 |
JP2008017159A (ja) | 2006-07-06 | 2008-01-24 | Toyama Univ | 二種の移相器を持つ伝送線路型・集中定数型ウイルキンソン・デバイダ |
KR101351693B1 (ko) * | 2012-11-26 | 2014-01-15 | 주식회사 에이알디텍 | 모놀리식 집적회로를 채용하는 고주파 전력 분배기 |
CN107634298A (zh) * | 2017-08-16 | 2018-01-26 | 佳木斯大学 | 具有谐波抑制功能的威尔金森功分器 |
JP7163962B2 (ja) * | 2018-08-30 | 2022-11-01 | 株式会社村田製作所 | 電力分配/結合回路および電力分配/結合部品 |
-
2019
- 2019-12-09 JP JP2020560086A patent/JP7163972B2/ja active Active
- 2019-12-09 CN CN201980077882.2A patent/CN113169436B/zh active Active
- 2019-12-09 WO PCT/JP2019/047980 patent/WO2020121985A1/ja active Application Filing
-
2021
- 2021-05-12 US US17/318,154 patent/US11972894B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015022839A1 (ja) | 2013-08-12 | 2015-02-19 | 株式会社村田製作所 | 電力分配器 |
JP2018532286A (ja) | 2015-08-12 | 2018-11-01 | シュアー アクイジッション ホールディングス インコーポレイテッドShure Acquisition Holdings,Inc. | 広帯域調整可能合成器システム |
JP2018006790A (ja) | 2016-06-27 | 2018-01-11 | 株式会社村田製作所 | 高周波電子部品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2020121985A1 (ja) | 2021-10-21 |
CN113169436B (zh) | 2022-04-26 |
CN113169436A (zh) | 2021-07-23 |
US11972894B2 (en) | 2024-04-30 |
US20210265105A1 (en) | 2021-08-26 |
WO2020121985A1 (ja) | 2020-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7163972B2 (ja) | 電力分配器 | |
US9077061B2 (en) | Directional coupler | |
US8629736B2 (en) | Directional coupler | |
JP6070895B2 (ja) | 積層型コイル素子、アンテナモジュール、および、無線通信モジュール | |
KR100988660B1 (ko) | 노이즈 필터 어레이 | |
JP6801826B2 (ja) | フィルタ素子 | |
TWI504055B (zh) | Laminated filter | |
JP5817925B2 (ja) | 高周波モジュール | |
US20120313729A1 (en) | Lc composite component and structure for mounting lc composite component | |
JP6687105B2 (ja) | 電子部品 | |
US7262675B2 (en) | Laminated filter with improved stop band attenuation | |
JP6950853B2 (ja) | フィルタ素子 | |
JP2017092087A (ja) | 電子部品 | |
US11108369B2 (en) | Band pass filter | |
WO2017199734A1 (ja) | 積層フィルタ | |
JP6693080B2 (ja) | 積層型フィルタ | |
US10276912B2 (en) | Directional coupler | |
WO2017017987A1 (ja) | 回路基板、これを用いたフィルタ回路およびキャパシタンス素子 | |
CN109361042B (zh) | 一种频分器 | |
JP5835475B2 (ja) | 高周波フィルタ | |
JP2001185972A (ja) | 積層フィルタ | |
JP4803295B2 (ja) | 積層型方向性結合器 | |
WO2015129598A1 (ja) | 積層型コイル素子、および、無線通信モジュール | |
JP2014216980A (ja) | 積層バラン | |
JP5136322B2 (ja) | 非可逆回路素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220412 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220512 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220920 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221003 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7163972 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |