JP7163113B2 - 再生アスファルト混合物の製造方法及び再生アスファルト混合物 - Google Patents

再生アスファルト混合物の製造方法及び再生アスファルト混合物 Download PDF

Info

Publication number
JP7163113B2
JP7163113B2 JP2018164924A JP2018164924A JP7163113B2 JP 7163113 B2 JP7163113 B2 JP 7163113B2 JP 2018164924 A JP2018164924 A JP 2018164924A JP 2018164924 A JP2018164924 A JP 2018164924A JP 7163113 B2 JP7163113 B2 JP 7163113B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aggregate
asphalt
recycled asphalt
recycled
additive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018164924A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020037798A (ja
Inventor
誠也 門田
章吾 吉田
雅義 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippo Corp
Original Assignee
Nippo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippo Corp filed Critical Nippo Corp
Priority to JP2018164924A priority Critical patent/JP7163113B2/ja
Publication of JP2020037798A publication Critical patent/JP2020037798A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7163113B2 publication Critical patent/JP7163113B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Road Paving Machines (AREA)

Description

本発明は、アスファルト再生骨材を利用した再生アスファルト混合物の製造方法及びその製法で得られた再生アスファルト混合物に関する。
近年、アスファルト舗装の表層と基層に施工されたアスファルト混合物の廃材を破砕することでアスファルト再生骨材が製造される。このアスファルト再生骨材は再生アスファルト混合物の材料として用いられ、アスファルト舗装道路に広く施工されている。
例えば、従来の再生アスファルト混合物の製造方法では、アスファルト再生骨材をドライヤで加熱する。そして、加熱した再生骨材を、加熱した新規の細骨材及び粗骨材、新規のアスファルトと共にミキサーに投入して混合することで、再生アスファルト混合物を製造している。
しかし、アスファルト舗装のアスファルト再生骨材を繰り返して再生することにより、再生アスファルト混合物は従来の再生アスファルト混合物よりも次第に性能が劣化してしまい、短期間で再生アスファルト舗装に轍掘れやひび割れ等が発生するという問題が生じる。
この問題を解決するため、例えば特許文献1に記載された再生骨材では、油分が付着した表面を削り取ることによって付着した油分量を少なくし、その後の加熱工程において、再生骨材に再生用添加剤を添加してアスファルトと混合することで、再生アスファルト混合物の性能を高めるとしている。
特開2009-102883号公報
しかしながら、特許文献1に記載された再生アスファルト混合物は、その性能が十分とはいえない。そのため、この場合でも比較的短期間で再生アスファルト舗装に轍掘れやひび割れ等が発生するという問題が生じる。
本発明は、このような実情に鑑みてなされたものであり、より優れた耐久性を発揮できる再生アスファルト混合物の製造方法及び再生アスファルト混合物を提供することを目的とする。
本発明に係る再生アスファルト混合物の製造方法は、常温下で、または加温して、アスファルト再生骨材に再生用添加剤及び/または施工性改善剤を添加する工程と、アスファルト再生骨材を養生する工程と、養生後のアスファルト再生骨材と新規の骨材及び新規のアスファルトを混合する工程と、を備え、前記アスファルト再生骨材は、アスファルト廃材を適切なサイズに破砕したものであり、骨材と、該骨材に付着した旧アスファルトを含み、前記アスファルト再生骨材は、全質量に対して前記旧アスファルトが3.8質量%以上含まれていることを特徴とする。
本発明によれば、常温下で、または加温して、アスファルト再生骨材に再生用添加剤及び/または施工性改善剤を添加することで、アスファルト再生骨材に対して再生用添加剤及び/または施工性改善剤が旧アスファルト内部に深く浸透するため、アスファルト舗装における車両等による轍掘れを抑制して動的安定度が良好で、ひび割れを起こしにくく疲労破壊回数が大きい。
また、本発明に係る再生アスファルト混合物の製造方法は、前記再生用添加剤が、飽和分、芳香族分、レジン分を含んだ石油潤滑油系のものであり、前記再生用添加剤の添加量は、前記アスファルト再生骨材の全質量に対して0.1質量%以上であってもよい。
また、本発明に係る再生アスファルト混合物の製造方法は、前記施工性改善剤が、脂肪酸系化合物またはグリコールエーテル系化合物であり、前記施工性改善剤の添加量は、前記アスファルト再生骨材の全質量に対して0.02質量%以上であってもよい。
また、本発明に係る再生アスファルト混合物の製造方法は、前記再生用添加剤及び/または前記施工性改善剤を添加するときの温度は、-10℃以上130℃以下であってもよい。
また、アスファルト再生骨材を養生する工程は3日以上とすることが好ましい。
アスファルト再生骨材に再生用添加剤及び/または施工性改善剤を添加して養生する期間を3日以上に設定したため、再生骨材に対して再生用添加剤及び/または施工性改善剤が旧アスファルト内部に深く浸透して高い柔軟性を確保できる。
また、アスファルト再生骨材を養生した後で、アスファルト再生骨材を加熱することが好ましい。
アスファルト再生骨材に再生用添加剤及び/または施工性改善剤を添加して養生した後で加熱することで、アスファルト再生骨材を乾燥させることができる。
また、再生用添加剤及び/または施工性改善剤は、アスファルト再生骨材に噴射することで添加することが好ましい。
再生用添加剤及び/または施工性改善剤をアスファルト再生骨材に噴射して添加するため、アスファルト再生骨材の表面に均一に被覆することができる。
本発明による再生アスファルト混合物は、再生用添加剤及び/または施工性改善剤が添加されて養生したアスファルト再生骨材と新規の骨材及びアスファルトとが混合されてなる再生アスファルト混合物であって、アスファルト再生骨材はその表面から内部の旧アスファルト内に再生用添加剤及び/または施工性改善剤が浸透しており、前記再生用添加剤は、飽和分、芳香族分、レジン分を含んだ石油潤滑油系のものであり、前記再生用添加剤の添加量は、前記アスファルト再生骨材の全質量に対して0.1質量%以上であり、前記施工性改善剤は、脂肪酸系化合物またはグリコールエーテル系化合物であり、前記施工性改善剤の添加量は、前記アスファルト再生骨材の全質量に対して0.02質量%以上であることを特徴とする。
本発明によれば、常温下で、または加温して、アスファルト再生骨材に再生用添加剤及び/または施工性改善剤を添加して養生することで、再生用添加剤及び/または施工性改善剤が再生骨材の旧アスファルト内部まで浸透して柔軟性を回復することができるため、新規の骨材及び新規のアスファルトと共にミキサー等で混合して製造された再生アスファルト混合物は柔軟性を回復でき、アスファルト舗装の轍掘れとひび割れを長期間にわたって抑制して耐久性が向上する。
本発明に係る再生アスファルト混合物の製造方法及び再生アスファルト混合物によれば、アスファルト再生骨材に常温で、または加温して、再生用添加剤及び/または施工性改善剤を添加して養生することで、再生骨材の柔軟性と耐久性を回復できるため、アスファルト舗装の轍掘れとひび割れを長期間にわたって抑制して耐久性が向上する。
本発明の実施形態による再生アスファルト混合物の製造装置を示す模式図である。 図1に示す再生アスファルト混合物の製造装置において、再生アスファルト混合物に再生用添加剤を噴射する状態を示す図である。 再生骨材に再生用添加剤を添加した図を示すものであり、(a)はアスファルト再生骨材の図、(b)は実施形態による常温下で、または加温して、アスファルト再生骨材に再生用添加剤を添加した状態の図、(c)は従来例による加熱状態でアスファルト再生骨材に再生用添加剤を添加した状態の図である。 アスファルト再生骨材に再生用添加剤を添加して養生した試験例と疲労破壊回数との関係を示すグラフである。
以下、添付図面を参照して、本発明の実施形態による再生アスファルト混合物の製造方法と再生アスファルト混合物について説明する。
図1は本発明の実施形態による再生アスファルト混合物Aの製造装置1を示すものである。再生アスファルト混合物Aの製造装置1は、新規なアスファルトcを収容して加熱可能なアスファルト貯蔵サイロ2と、新規な粗骨材(石、砕石)bと細骨材(砂)dを加熱するための骨材加熱用ドライヤ3とを備えている。更に、この製造装置1は、アスファルト再生骨材aに再生用添加剤と施工性改善剤のいずれか一方または両方を添加して養生した後、このアスファルト再生骨材aを加熱するための再生骨材加熱用ドライヤ4と、を備えている。
また、再生アスファルト混合物Aの製造装置1は、アスファルト再生骨材aと新規のアスファルトcと粗骨材b及び細骨材dとを投入して攪拌混合するミキサー5を備えている。ミキサー5内で攪拌混合された再生アスファルト混合物Aは例えばダンプトラック6に投下されてアスファルト舗装の施工現場に搬送される。或いは、現場でミキサー5から直接、再生アスファルト混合物Aを排出して施工してもよい。
新規のアスファルトcとして、例えばストレートアスファルトやブローンアスファルト、ゴムやポリマーなどを添加した改質アスファルト等の一般的に舗装に用いられるものを採用できる。
本実施形態で用いるアスファルト再生骨材aは、既設のアスファルト舗装の補修時や打ち換え時等に発生するアスファルト廃材を適切なサイズに破砕したものである。アスファルトcは飽和分、芳香族分、レジン分、アスファルテン(炭素)の4成分を含んでおり、再生を繰り返して古くなるとオイル分が少なくなり、アスファルテンが多くなる特性を有する。これを旧アスファルトという。アスファルト再生骨材aには、骨材と骨材に付着した旧アスファルトを含んでいる。また、アスファルト再生骨材aは、全質量に対して旧アスファルトc´が3.8質量%以上含まれることが好ましい。
しかも、この旧アスファルトc´の針入度(1/10mm)は10以上であることが好ましい。針入度は回収されたアスファルトの硬さを示す指標であり、針入度試験によって測定される。また、旧アスファルトの圧裂係数(MPa)は1.90以下であることが好ましい。圧裂係数はアスファルト再生骨材の粘弾性(粘り強さや軟らかさ)を表す指標であり、圧裂係数試験によって測定される。
また、アスファルト再生骨材aに添加する再生用添加剤は、旧アスファルトc´の柔軟性等の性状を回復させる効果のある添加剤であり、石油潤滑油系のものが挙げられ、例えばRDEX、RJ-1、RJ-T等がある。再生用添加剤の成分は飽和分、芳香族分、レジン分を含んでいる。再生用添加剤の添加量はアスファルト再生骨材aの全質量に対して0.1質量%以上であることが好ましい。
また、施工性改善剤は、再生アスファルト混合物Aの施工性を改善させる添加剤であり、具体的には再生アスファルト混合物Aの粘度を低下させることができる。そのため、スコップやレーキ等の舗装道具を用いた再生アスファルト混合物Aの敷き均し作業が容易になる。施工性改善剤として動植物油系や石油系が挙げられ、例えば脂肪酸系化合物、グリコールエーテル系化合物等がある。施工性改善剤の添加量はアスファルト再生骨材aの全質量に対して0.02質量%以上であることが好ましい。
また、再生用添加剤と施工性改善剤の両方を用いる場合には、その比率によって各添加量が設定される。
次に、本実施形態による再生アスファルト混合物の製造方法について、図1乃至図3を参照して説明する。
まず、前工程として、既設のアスファルト舗装の補修時や打ち換え時等に掘り起こしたアスファルト廃材を適当な大きさに破砕してアスファルト再生骨材aを製造する。破砕されたアスファルト再生骨材aの粒子は適宜の粒径、例えば粒径13mm~0mmの範囲とし、分級しなくてもよい。アスファルト再生骨材aは、例えば図3(a)に示す形状であり、粗骨材bや細骨材d等からなる塊状の骨材eの表面に旧アスファルトc´と細骨材dが付着して適宜厚さの被膜の状態とされている。
このアスファルト再生骨材aを、図2に示すように、例えばベルトコンベア8で再生骨材貯蔵サイロ9に運搬する。しかも、ベルトコンベア8から再生骨材貯蔵サイロ9にアスファルト再生骨材aを投下する際、噴射機10によって常温下で、または加温して、再生用添加剤及び/または施工性改善剤をアスファルト再生骨材aに噴霧する。なお、常温下で、または加温して、アスファルト再生骨材aに再生用添加剤および/または施工性改善剤を添加するときの温度は、-10℃~130℃が好ましく、5℃~100℃がより好ましい。このときの温度は、再生骨材加熱用ドライヤ4やミキサー5での混合温度である130℃超~170℃とすると、再生用添加剤および/または施工性改善剤を添加後の養生状態における含浸効果が得難いため、上限を130℃とした。
これら再生用添加剤及び/または施工性改善剤を添加したアスファルト再生骨材aは再生骨材貯蔵サイロ9で養生される。アスファルト再生骨材aの養生期間は、少なくとも3日とする。養生が3日より少ないと、再生用添加剤及び/または施工性改善剤の、骨材eの旧アスファルトc´への浸透が不十分であり性状を十分改善できない。ここで、再生骨材貯蔵サイロ9に代えて、再生骨材貯蔵ヤードを使用してもよい。
本実施形態では、常温下で、または加温して、アスファルト再生骨材aの表面に再生用添加剤及び/または施工性改善剤を噴霧して3日以上養生させるため、図3(b)に示すようにアスファルト再生骨材aの表面に付着し被覆された再生用添加剤及び/または施工性改善剤が旧アスファルトc´内部に浸透して油分が多くなり軟らかくなる。この場合、再生用添加剤及び/または施工性改善剤はアスファルト再生骨材aの骨材e内まで浸透する必要はないが、表面から旧アスファルトc´内部の深い所まで(好ましくは骨材eの表面まで)均一に混ざり合うため、アスファルト混合物Aの品質が向上する。
これに対し、図3(c)に示す従来のアスファルト再生骨材aは、加熱した状態で再生用添加剤及び/または施工性改善剤を噴霧するため、骨材eと旧アスファルトc´及び細骨材dが熱で固くなり、再生用添加剤及び/または施工性改善剤は表面に付着して被膜となり、旧アスファルトc´の内部には十分浸透しない。そのため、アスファルト再生骨材aの性状は十分回復しない。
そして、本工程として、養生を終えたアスファルト再生骨材aは再生骨材加熱用ドライヤ4で加熱して乾燥させる。また、新規の細骨材d及び粗骨材b等からなる骨材eは骨材加熱用ドライヤ3で加熱して乾燥させ、新規のアスファルトcもアスファルト貯蔵サイロ2内で加熱して乾燥させる。
図1に示す再生アスファルト混合物Aの製造装置1において、乾燥を終えたアスファルト再生骨材aはミキサー5に投入する。また、新規の細骨材d及び粗骨材bとアスファルトcとフィラーもミキサー5に投入して攪拌羽根で攪拌混合して、再生アスファルト混合物Aを製造する。
新規の骨材として、細骨材dと粗骨材b以外に、スラグや再生骨材等を含んでいてもよい。フィラーとして、例えば石粉等、一般的にアスファルト舗装に用いられるものを採用することができる。
新規のアスファルトcは、ストレートアスファルトやブローンアスファルト、ゴムやポリマー等を添加した改質アスファルト等、一般的に舗装に用いられるものが好ましい。加熱したアスファルトcに水蒸気や水、特殊添加剤等を添加することで、アスファルトcを発泡させてもよい。アスファルトcを発泡させることでアスファルトcの体積が膨張して粘性が低下するため、通常より低い温度でフォームドアスファルト舗装の施工が可能になる。
また、再生アスファルト混合物Aの材料としてゴムチップを添加してもよい。
上述したように、本実施形態による再生アスファルト混合物Aの製造方法及び再生アスファルト混合物Aは、アスファルト再生骨材aに常温で、または加温して、再生用添加剤及び/または施工性改善剤を噴霧等で添加した後、3日以上養生する。そのため、アスファルト再生骨材aの表面に付着した旧アスファルトc´に再生用添加剤及び/または施工性改善剤が浸透し、従来のものよりアスファルト再生骨材aの柔軟性と耐久性を回復できるため、舗装の轍掘れやひび割れの起こりにくい耐久性の高い混合物を得られる。
次に本発明の実施形態による再生アスファルト混合物Aの実施例について説明する。
アスファルト再生骨材aのサンプルとして、既設のアスファルト舗装の補修時や打ち換え時等に掘り起こしたアスファルト廃材を適切なサイズに破砕したものを4種類製作し、試験例1,2,3,4とした。これら試験例1,2,3,4に再生用添加剤をそれぞれ添加するものとした。
再生用添加剤の添加量は旧アスファルトc´の劣化の程度により、再生骨材aの全質量に対して0.29質量%とした。また、製造された再生アスファルト混合物Aの配合割合は、再生用添加剤を含む再生骨材aが49.5質量%、新規骨材eが47.3質量%、新規アスファルトcが3.2質量%とした。
試験例1は、アスファルト再生骨材aを加熱した後に0.29質量%の再生用添加剤を添加し、2時間養生した。試験例1の再生骨材aは従来から用いられている通常品である。
試験例2は、常温のアスファルト再生骨材aに0.29質量%の再生用添加剤を添加し、1日養生した。
試験例3は、常温のアスファルト再生骨材aに0.29質量%の再生用添加剤を添加し、3日養生した。
試験例4は、常温のアスファルト再生骨材aに0.29質量%の再生用添加剤を添加し、7日養生した。
試験例1はアスファルト再生骨材aを加熱した後に養生した。試験例2,3,4は、養生後に所定の温度(例えば160℃)まで加熱した。各試験例1,2,3,4は、加熱した骨材及び新規アスファルトと共にミキサー5内でそれぞれ混合して再生アスファルト混合物Aの供試体1,2,3,4を製作した。
放冷後の各供試体1,2,3,4を試験用に成型し、それぞれ各養生槽内で5℃に冷却した。
各供試体1,2,3,4について、舗装調査・試験法便覧B018T「アスファルト混合物の曲げ疲労試験方法」に準拠して試験を実施した。試験条件は、繰り返し載荷の振幅を300μm、周波数を10Hzとした。
試験結果から、各試験例(供試体)1,2,3,4の疲労破壊回数結果は図4のグラフに示す結果が得られた。試験例1、2では、ひび割れを起こす疲労破壊回数は17700回、19100回であった。一方、養生期間が3日、7日となる試験例3、4では疲労破壊回数は22900回、23600回となり、試験例1,2よりひび割れや轍掘れを起こしにくい再生アスファルト混合物Aが得られたことが確認できた。
そのため、上述した試験結果から、アスファルト再生骨材aに常温で再生用添加剤を添加して3日以上養生することで、従来のものよりも耐久性の高い高品質な再生アスファルト混合物Aが得られた。
なお、本発明による再生アスファルト混合物Aとその製造方法は、上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない限り、上記実施形態の構成を適宜置換したり変更したりすることができる。以下に、本実施形態による再生アスファルト混合物Aとその製造方法の変形例について説明するが、上述した実施形態と同一または同様なもの等については同一の符号を用いて説明する。
上述した実施形態では、アスファルト再生骨材aについて分級することなく、例えば13mm~0mmの粒径物を混ぜ合わせたものに再生用添加剤を添加したが、再生用添加剤に代えて施工性改善剤を添加してもよいし、両方を添加してもよい。また、アスファルト再生骨材aを例えば13mm~2mmと2mm~0mmに分級して、いずれかの分級物に再生用添加剤及び/または施工性改善剤を添加してもよい。
また、アスファルト再生骨材aに対する再生用添加剤及び/または施工性改善剤の添加に際し、実施形態ではベルトコンベア8から再生骨材貯蔵サイロ9に投下する際に、噴射機10で噴霧するようにしたが、添加の方法は適宜の手法を採用できる。
1 再生アスファルト混合物の製造装置
2 アスファルト貯蔵サイロ
3 骨材加熱用ドライヤ
4 再生骨材加熱用ドライヤ
5 ミキサー
6 ダンプトラック
9 再生骨材貯蔵サイロ
10 噴射機
a 再生骨材
A 再生アスファルト混合物
b 粗骨材
c アスファルト
c´ 旧アスファルト
d 細骨材

Claims (8)

  1. 常温下で、または加温して、アスファルト再生骨材に再生用添加剤及び/または施工性改善剤を添加する工程と、
    前記アスファルト再生骨材を養生する工程と、
    養生後の前記アスファルト再生骨材と新規の骨材及び新規のアスファルトを混合する工程と、
    を備え
    前記アスファルト再生骨材は、アスファルト廃材を適切なサイズに破砕したものであり、骨材と、該骨材に付着した旧アスファルトを含み、
    前記アスファルト再生骨材は、全質量に対して前記旧アスファルトが3.8質量%以上含まれていることを特徴とする再生アスファルト混合物の製造方法。
  2. 前記再生用添加剤は、飽和分、芳香族分、レジン分を含んだ石油潤滑油系のものであり、
    前記再生用添加剤の添加量は、前記アスファルト再生骨材の全質量に対して0.1質量%以上である請求項1に記載された再生アスファルト混合物の製造方法。
  3. 前記施工性改善剤は、脂肪酸系化合物またはグリコールエーテル系化合物であり、
    前記施工性改善剤の添加量は、前記アスファルト再生骨材の全質量に対して0.02質量%以上である請求項1または請求項2に記載された再生アスファルト混合物の製造方法。
  4. 前記再生用添加剤及び/または前記施工性改善剤を添加するときの温度は、-10℃以上130℃以下である請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の再生アスファルト混合物の製造方法。
  5. 前記アスファルト再生骨材を養生する工程は3日以上とした請求項1から請求項4のいずれか一項に記載された再生アスファルト混合物の製造方法。
  6. 前記アスファルト再生骨材を養生した後で、前記アスファルト再生骨材を加熱するようにした請求項に記載された再生アスファルト混合物の製造方法。
  7. 前記再生用添加剤及び/または前記施工性改善剤は、前記アスファルト再生骨材に噴射することで添加する請求項1から請求項6のいずれか一項に記載された再生アスファルト混合物の製造方法。
  8. 再生用添加剤及び/または施工性改善剤が添加されて養生されたアスファルト再生骨材と新規の骨材及び新規のアスファルトとが混合されてなる再生アスファルト混合物であって、
    前記アスファルト再生骨材はその表面から内部の旧アスファルト内に前記再生用添加剤及び/または施工性改善剤が浸透しており、
    前記再生用添加剤は、飽和分、芳香族分、レジン分を含んだ石油潤滑油系のものであり、
    前記再生用添加剤の添加量は、前記アスファルト再生骨材の全質量に対して0.1質量%以上であり、
    前記施工性改善剤は、脂肪酸系化合物またはグリコールエーテル系化合物であり、
    前記施工性改善剤の添加量は、前記アスファルト再生骨材の全質量に対して0.02質量%以上であることを特徴とする再生アスファルト混合物。
JP2018164924A 2018-09-03 2018-09-03 再生アスファルト混合物の製造方法及び再生アスファルト混合物 Active JP7163113B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018164924A JP7163113B2 (ja) 2018-09-03 2018-09-03 再生アスファルト混合物の製造方法及び再生アスファルト混合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018164924A JP7163113B2 (ja) 2018-09-03 2018-09-03 再生アスファルト混合物の製造方法及び再生アスファルト混合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020037798A JP2020037798A (ja) 2020-03-12
JP7163113B2 true JP7163113B2 (ja) 2022-10-31

Family

ID=69737636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018164924A Active JP7163113B2 (ja) 2018-09-03 2018-09-03 再生アスファルト混合物の製造方法及び再生アスファルト混合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7163113B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021199255A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07 平田機工株式会社 アスファルト混合物の再生方法
CN111877088A (zh) * 2020-05-22 2020-11-03 福建省铁拓机械股份有限公司 一种连续式再生沥青混合料生产设备
CN111851207A (zh) * 2020-06-12 2020-10-30 福建省铁拓机械股份有限公司 一种高参比厂拌热再生设备
CN114150550A (zh) * 2021-12-21 2022-03-08 徐州市通途装配式建筑科技有限公司 一种废旧沥青再生装备
KR102476914B1 (ko) * 2021-12-23 2022-12-13 인성에이앤티 주식회사 재생아스콘 제조장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006036962A (ja) 2004-07-28 2006-02-09 Clay Baan Gijutsu Kenkyusho:Kk 加熱アスファルト混合物の製造方法
JP2010100996A (ja) 2008-10-21 2010-05-06 Nikko Co Ltd 再生アスファルト混合物の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5421419A (en) * 1977-07-18 1979-02-17 Okumuragumi Doboku Kougiyou Kk Room temperature regeneration of asphalt mixture waste material
JPS6011169B2 (ja) * 1980-12-08 1985-03-23 東京工機株式会社 アスフアルトプラント
JPS59206504A (ja) * 1983-05-06 1984-11-22 日工株式会社 アスフアルト舗装廃材の再生方法
JPS60144606U (ja) * 1984-03-02 1985-09-25 株式会社新潟鐵工所 アスフアルトプラント
JPS6195102A (ja) * 1984-10-15 1986-05-13 株式会社新潟鐵工所 アスフアルト混合物再生装置
JPS6338257Y2 (ja) * 1984-11-12 1988-10-07
JPH0721162B2 (ja) * 1986-05-01 1995-03-08 大成ロテック株式会社 再生合材製造装置
US4802139A (en) * 1987-08-21 1989-01-31 Taisei Road Construction Co., Ltd. Apparatus for producing a heated reproduction asphalt mixture
JPH0261208A (ja) * 1988-08-26 1990-03-01 Nikko Co Ltd アスファルト混合物製造方法
JP2976104B2 (ja) * 1998-04-28 1999-11-10 株式会社能率技術研究所 常温舗装用アスファルト混合物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006036962A (ja) 2004-07-28 2006-02-09 Clay Baan Gijutsu Kenkyusho:Kk 加熱アスファルト混合物の製造方法
JP2010100996A (ja) 2008-10-21 2010-05-06 Nikko Co Ltd 再生アスファルト混合物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020037798A (ja) 2020-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7163113B2 (ja) 再生アスファルト混合物の製造方法及び再生アスファルト混合物
JP5899322B2 (ja) 瀝青質製品廃材を含有するアスファルト合材用添加剤
KR101535358B1 (ko) 고무 및 왁스를 포함하는 응집체의 제조 방법, 상기 방법에 따라 제조된 응집체, 및 아스팔트 또는 역청 물질에서의 상기 응집체의 용도
JP5681117B2 (ja) ビチューメン含有組成物を活性化させるための方法
TWI823852B (zh) 再生瀝青評價用樣品評價方法及再生瀝青混合料之製造方法
CN103964751B (zh) 一种环氧砂浆桥面薄层铺装材料及其施工方法
EP2984143B1 (en) Mastic composition for asphalt mixtures and process for making such a mastic composition
EA020855B1 (ru) Способ холодного локального регенерирования, использующий вспененный асфальт и смазочную добавку
US7993442B2 (en) Method for producing bituminous paving compositions
KR101849311B1 (ko) 아스팔트 조성물 및 이를 이용한 아스팔트 포장공법
KR102324071B1 (ko) 재활용 상온 아스팔트 콘크리트 제조방법
CN112074578A (zh) 用于沥青结合料和摊铺混合料应用的工程化粒状橡胶组合物
JP5160595B2 (ja) 薄層舗装用アスファルト混合物及びそれを用いた舗装路面の補修方法
US20140377563A1 (en) Modified-rubber composite and process for obtaining same
Khan et al. Effects of crumb rubber and styrene-butadiene rubber additives on the properties of asphalt binder and the Marshall performance properties of asphalt mixtures
CN103923477A (zh) 沥青组合物及其制造方法
JP7460342B2 (ja) 再生アスファルト混合物の製造方法及び再生アスファルト混合物の製造装置
JP2017218761A (ja) 常温舗装用アスファルト舗装材
EP3107973A1 (en) Asphalt composition and process for preparing such a composition
KR102504820B1 (ko) 폐아스콘 및 슬래그 골재 활용에 적합한 아스팔트 조성물의 제조방법
RU2343129C1 (ru) Способ получения каменного материала для устройства шероховатой поверхностной обработки асфальтобетонных покрытий, дражжированного нефтебитумом, модифицированного резиновой крошкой
Corun et al. Performance evaluation of jet fuel resistant polymer-modified asphalt for airport pavements
Hill et al. Investigating the raveling test for full-depth reclamation
Van Rooijen et al. Performance evaluation of jet fuel resistant polymer-modified asphalt for airport pavements
Sarsam et al. Assessing the Flexibility of Recycled Asphalt Concrete Pavement

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7163113

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150