JP7161998B2 - 保護された癒合領域を備えるインプラント - Google Patents

保護された癒合領域を備えるインプラント Download PDF

Info

Publication number
JP7161998B2
JP7161998B2 JP2019543183A JP2019543183A JP7161998B2 JP 7161998 B2 JP7161998 B2 JP 7161998B2 JP 2019543183 A JP2019543183 A JP 2019543183A JP 2019543183 A JP2019543183 A JP 2019543183A JP 7161998 B2 JP7161998 B2 JP 7161998B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
implant
outer member
support member
surface area
geometry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019543183A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019531865A (ja
Inventor
マクシェイン,エドワード,ジェイ.3世
ライアン,クリストファー,ジェイ.
Original Assignee
インスティテュート フォー マスキュロスケレタル サイエンス アンド エジュケイション,リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インスティテュート フォー マスキュロスケレタル サイエンス アンド エジュケイション,リミテッド filed Critical インスティテュート フォー マスキュロスケレタル サイエンス アンド エジュケイション,リミテッド
Publication of JP2019531865A publication Critical patent/JP2019531865A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7161998B2 publication Critical patent/JP7161998B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/4455Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/4455Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages
    • A61F2/447Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages substantially parallelepipedal, e.g. having a rectangular or trapezoidal cross-section
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2/30942Designing or manufacturing processes for designing or making customized prostheses, e.g. using templates, CT or NMR scans, finite-element analysis or CAD-CAM techniques
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/4455Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages
    • A61F2/446Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages having a circular or elliptical cross-section substantially parallel to the axis of the spine, e.g. cylinders or frustocones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B2017/8655Pins or screws or threaded wires; nuts therefor with special features for locking in the bone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30721Accessories
    • A61F2/30744End caps, e.g. for closing an endoprosthetic cavity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2/4611Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof of spinal prostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30003Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis
    • A61F2002/30004Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis the prosthesis being made from materials having different values of a given property at different locations within the same prosthesis
    • A61F2002/30011Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis the prosthesis being made from materials having different values of a given property at different locations within the same prosthesis differing in porosity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30003Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis
    • A61F2002/30004Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis the prosthesis being made from materials having different values of a given property at different locations within the same prosthesis
    • A61F2002/30028Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis the prosthesis being made from materials having different values of a given property at different locations within the same prosthesis differing in tissue ingrowth capacity, e.g. made from both ingrowth-promoting and ingrowth-preventing parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/3011Cross-sections or two-dimensional shapes
    • A61F2002/30112Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • A61F2002/30113Rounded shapes, e.g. with rounded corners circular
    • A61F2002/30116Rounded shapes, e.g. with rounded corners circular partial circles, i.e. circular segments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/3011Cross-sections or two-dimensional shapes
    • A61F2002/30112Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • A61F2002/30125Rounded shapes, e.g. with rounded corners elliptical or oval
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/3011Cross-sections or two-dimensional shapes
    • A61F2002/30112Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • A61F2002/30136Rounded shapes, e.g. with rounded corners undulated or wavy, e.g. serpentine-shaped or zigzag-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/3011Cross-sections or two-dimensional shapes
    • A61F2002/30159Concave polygonal shapes
    • A61F2002/30172T-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/30199Three-dimensional shapes
    • A61F2002/30289Three-dimensional shapes helically-coiled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/30199Three-dimensional shapes
    • A61F2002/30291Three-dimensional shapes spirally-coiled, i.e. having a 2D spiral cross-section
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30317The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis
    • A61F2002/30322The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis differing in surface structures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30593Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for hollow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30838Microstructures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30841Sharp anchoring protrusions for impaction into the bone, e.g. sharp pins, spikes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30841Sharp anchoring protrusions for impaction into the bone, e.g. sharp pins, spikes
    • A61F2002/30845Sharp anchoring protrusions for impaction into the bone, e.g. sharp pins, spikes with cutting edges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30878Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with non-sharp protrusions, for instance contacting the bone for anchoring, e.g. keels, pegs, pins, posts, shanks, stems, struts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30878Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with non-sharp protrusions, for instance contacting the bone for anchoring, e.g. keels, pegs, pins, posts, shanks, stems, struts
    • A61F2002/30879Ribs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30878Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with non-sharp protrusions, for instance contacting the bone for anchoring, e.g. keels, pegs, pins, posts, shanks, stems, struts
    • A61F2002/30879Ribs
    • A61F2002/30883Ribs dovetail-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30878Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with non-sharp protrusions, for instance contacting the bone for anchoring, e.g. keels, pegs, pins, posts, shanks, stems, struts
    • A61F2002/30884Fins or wings, e.g. longitudinal wings for preventing rotation within the bone cavity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30878Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with non-sharp protrusions, for instance contacting the bone for anchoring, e.g. keels, pegs, pins, posts, shanks, stems, struts
    • A61F2002/30889Arcuate pegs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30878Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with non-sharp protrusions, for instance contacting the bone for anchoring, e.g. keels, pegs, pins, posts, shanks, stems, struts
    • A61F2002/30891Plurality of protrusions
    • A61F2002/30894Plurality of protrusions inclined obliquely with respect to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2002/3092Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth having an open-celled or open-pored structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2002/3093Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth for promoting ingrowth of bone tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2/30942Designing or manufacturing processes for designing or making customized prostheses, e.g. using templates, CT or NMR scans, finite-element analysis or CAD-CAM techniques
    • A61F2002/30962Designing or manufacturing processes for designing or making customized prostheses, e.g. using templates, CT or NMR scans, finite-element analysis or CAD-CAM techniques using stereolithography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2002/30985Designing or manufacturing processes using three dimensional printing [3DP]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30988Other joints not covered by any of the groups A61F2/32 - A61F2/4425
    • A61F2002/30995Other joints not covered by any of the groups A61F2/32 - A61F2/4425 for sacro-iliac joints
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2002/4495Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs having a fabric structure, e.g. made from wires or fibres

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)

Description

本発明は、一般に、患者における骨の成長を支持するインプラントに関する。
種々の異なるインプラントが体内で使用される。あるエリアを安定させ、骨の内部成長を促すように体内で使用されるインプラントは、安定性(すなわち、圧力下での経時的な最小限の変形)および骨の内部成長のためのスペースの双方を提供する。
脊椎固定術または脊椎癒着術としても知られている脊椎固定は、変性円板疾患、脊椎すべり症(椎骨のすべり)、脊柱管狭窄症、脊柱側弯症、骨折、感染または腫瘍等の、種々の病的状態の治療に使用される外科的な治療方法である。脊椎固定処置の目的は、不安定さ、ひいては痛みを低減することである。
脊椎固定に備えて、椎間板のほとんどが除去される。インプラント、すなわち脊椎固定ケージ、を椎骨間に配置して、脊椎のアライメントおよび椎間板の高さを維持してもよい。癒合(fusion)(すなわち、骨橋)は、椎骨の終板間で生じる。
ある態様において、本発明のインプラントは、第1部分および第2部分を備える本体部と、第1端部および第2端部を備える構造部材とを含み、構造部材の第1端部は、本体部の第1部分に装着され、構造部材の第2端部は、本体部の第2部分に装着されている。構造部材は、湾曲中央部を有する。構造部材は、インプラントの外面に露出されている。湾曲中央部は、巻回セグメントを含み、湾曲中央部の巻回セグメントは、固定経路の周りに巻かれている。
別の態様において、インプラントは、基部と竜骨部(keel portion)とを備える本体部を含む。竜骨部は、基部から垂直に延びている。インプラントは、細長い幾何学形状の外方部材も含み、外方部材は、第1外方部材端部および第2外方部材端部を含む。インプラントは、細長い幾何学形状の支持部材も含み、支持部材は、第1支持部材端部および第2支持部材端部を含む。第1外方部材端部は、基部に装着され、第2外方部材端部は、竜骨部に装着されている。第1支持部材端部は、基部に装着され、第2支持部材端部は、基部に装着されている。支持部材は、外方部材に装着されている。
別の態様において、本発明のインプラントは、本体部を含み、本体部は、インプラントを上側半体および下側半体に分ける横断面を含む。インプラントは、本体部に装着されている第1外方部材も含み、第1外方部材は、細長い幾何学形状を有する。インプラントは、本体部に装着されている第2外方部材も含み、第2外方部材は、細長い幾何学形状を有する。インプラントは、本体部に装着されている支持部材も含み、支持部材は、細長い幾何学形状を有する。支持部材は、第1装着領域で第1外方部材に装着され、支持部材は、第2装着領域で第2外方部材に装着されている。第1装着領域では、支持部材は、第1外方部材の横断面との距離よりも、横断面の近くに配設されており、また、第2装着領域では、支持部材は、第2外方部材の横断面との距離よりも、横断面の近くに配設されている。
別の態様において、本発明のインプラントは、本体部と、本体部に装着されている外方部材とを含み、外方部材は、細長い幾何学形状を有する。インプラントは、細長い幾何学形状の支持部材も含み、支持部材は、本体部に装着されている。外方部材は、外向き表面部を有し、外向き表面部は、第1遠位表面領域と、近位表面領域と、第2遠位表面領域とを含む湾曲表面部である。第1遠位表面領域は、椎骨接触面として構成され、第2遠位表面領域は、椎骨接触面として構成されている。支持部材は、近位表面領域に近い場所で構造部材に装着されている。
実施形態の他のシステム、方法、特徴および利点は、当業者には、以下の図面および詳細な説明を考察すれば、明らかであろう、または明らかになるであろう。このようなすべての追加のシステム、方法、特徴および利点は、本明細書および本概要に含まれること、実施形態の範囲に含まれること、ならびに以下の特許請求の範囲により保護されることが意図される。
実施形態は、以下の図面および説明を参照するとよりよく理解することができる。図面内の構成要素は必ずしも縮尺通りではなく、むしろ実施形態の原理を説明するにあたり強調を施している。また、図面において、同様な符号は、種々の図を通して、対応する部品を表す。
本発明の一実施形態によるインプラントの上側側部を示す等角図である。 インプラントの下側側部を示す等角図である。 単体で示される、図1のインプラントの本体部の上側側部の等角図である。 図3の本体部の上側側部の前等角図である。 インプラントの模式的な等角図であり、1群の支持部材を仮想線で示している。 図5のインプラントの模式的な等角図であり、1群の外方部材を仮想線で示している。 いくつかの構造部材のいくつかの拡大断面図を含むインプラントの等角図である。 一般的ならせん形幾何学形状をもつ湾曲部の模式図である。 一般的ならせん形幾何学形状をもつ別の湾曲部の模式図である。 直線セグメントを含む一般的ならせん形幾何学形状をもつ湾曲部の模式図である。 外方部材の一般的ならせん形幾何学形状を明確に示すために少数の構造部材を分離して示す、インプラントの一部の模式的な等角図である。 図11に図示する構造部材の湾曲中央部を含む図11のインプラントの模式的な等角図である。 1つまたは複数の領域にテクスチャ加工した表面を有するインプラントの別の実施形態を示す模式図である。 図13のインプラントの模式的な前面図である。 図13のインプラントの模式的な外側側面図である。 インプラントツールに装着されているインプラントを描いた模式図であり、インプラントは、骨成長促進材料で被覆されている。 図16のインプラントを前方から見た模式図である。 2つの椎骨間に挿入するために位置付けられているインプラントの模式的な等角図である。 2つの椎骨間に挿入されている図18のインプラントの模式的な等角図である。 椎骨と外方部材との間に形成される保護された癒合領域を描いた模式図である。 図20の保護された癒合領域への骨成長を描いた模式図である。 図21の保護された癒合領域における骨成長の模式図である。 保護された癒合領域を骨成長促進材料の一部とともに拡大した図を含む、インプラントの模式的な等角図である。 外方部材が変形するときの図23のインプラントの模式的な等角図である。 図23の骨成長促進材料の一部の模式的な等角図である。 インプラントの別の実施形態を示す模式的な等角図である。
本明細書に説明される実施形態は、脊椎で使用するためのインプラントに関する。インプラントは、本体部と、1つまたは複数の構造部材とを備える。以下に述べる種々の手段に加えて、任意の実施形態は、2016年11月10日に公開され、「Coiled Implants and Systems and Methods of Use Thereof(コイル状インプラントおよびシステムならびにその使用方法)」と題するMorris等の米国公開第2016/0324656号に開示された本体部/支持構造、フレーム、プレート、コイルまたは他の構造のいずれを利用してもよく、同公報は、参照によりその全体が本明細書に援用される。便宜上、Morrisの出願を、本出願を通して「コイル状インプラント出願」という。また、任意の実施形態では、2017年2月16日に公開され、「Implant with Arched Bone Contacting Elements(アーチ状骨接触要素を備えるインプラント)」と題するMcShane III等の米国公開第2017/0042697号に開示された本体部/支持構造、フレーム、プレートまたは他の構造のいずれを利用してもよく、同公報は、参照によりその全体が本明細書に援用される。
インプラントの概要
図1および図2は、インプラント100の一実施形態の等角図を示す。具体的には、図1は、インプラント100の上部または上側の等角図であるのに対し、図2は、インプラント100の底部または下側の等角図である。インプラント100は、ケージまたは固定デバイスともいわれることがある。
いくつかの実施形態において、インプラント100は、人体の一部に埋め込まれるように構成されている。いくつかの実施形態において、インプラント100は、脊椎に埋め込むように構成されてもよい。いくつかの実施形態では、インプラント100は、隣接する椎骨間に挿入して、椎骨間の支持を提供しおよび/または固定を助ける脊椎固定インプラントまたは脊椎固定デバイスであってもよい。
いくつかの実施形態では、インプラント100は、本体部102を含んでもよい。本体部102は、大略的に、インプラント100のフレームまたは骨格を提供してもよい。いくつかの実施形態では、インプラント100は、複数の構造部材104も含んでもよい。複数の構造部材104は、本体部102に装着されてもよく、および/または、本体部102と連続して形成され(もしくは「一体的に形成され」)てもよい。
本明細書において用いられる場合、各構造部材は、インプラントの一部に架け渡される特徴的な部材または要素を備える。構造部材は、格子または他の3Dメッシュ構造の要素と同様に、重なってもよく、または交差してもよい。いくつかの実施形態は、部材の長さがその幅およびその厚さよりも大きい構造部材を使用してもよい。構造部材がほぼ円形の断面形状を有する実施形態では、構造部材は、その直径よりも大きい長さを有する。
図1~図2に示される実施形態では、各構造部材は、ほぼ丸い形または円形の断面形状を有することが分かる(すなわち、部材は中実管の幾何学形状を有する)。しかし、他の実施形態では、構造部材は、種々の多角形断面形状、ならびに任意の他の規則的なおよび/または不規則な断面形状を含むがこれだけに限定されない、任意の他の断面形状を有することができるであろう。ある場合には、たとえば、構造部材の断面形状は、その長さに沿って変えることができるであろう(たとえば、直径がその長さに沿って変化することができるであろう)。
明確にするために、詳細な説明および特許請求の範囲において方向を示す種々の形容詞に言及する。本明細書において用いられる場合、「前方」という用語は、インプラントを体内に置いたときに人体の前面の方に向けられることが意図される、インプラントの側部または部分を指す。同様に、「後方」という用語は、埋め込み後に人体の背面の方に向けられることが意図される、インプラントの側部または部分を指す。また、「上側」という用語は、体の上部(例、頭)の方に向けられることが意図されるインプラントの側部または部分を指すのに対し、「下側」は、体の底部の方に向けられることが意図されるインプラントの側部または部分を指す。本明細書において、インプラントの「外側」側部または部分にも言及し、これは、体の外側方向に面する側部または部分である(患者の左右の側部に対応する)。
図1~図2において、インプラント100は、前方側部110および後方側部112を備えて構成されることが理解される。インプラント100は、インプラント100の両側において後方側部112と前方側部110との間に延びている、第1外側側部114および第2外側側部116を含んでもよい。さらに、インプラント100は、上側側部130および下側側部140を含んでもよい。
また、方向または軸の言及は、体に対してそれが意図される向きではなく、インプラント自体に対するものを指す。たとえば、「遠位」という用語は、インプラントの中心から遠くの方に位置付けられる部分を指すのに対し、「近位」という用語は、インプラントの中心の近くの方に位置付けられる部分を指す。本明細書において用いられる場合、「インプラントの中心」とは、質量の中心、および/または中心面、および/または中心に位置付けられる別の基準面、とすることができるであろう。
インプラントは、種々の軸にも関連付けられていてもよい。図1を参照すると、インプラント100は、インプラント100の最長寸法に沿って、第1外側側部114と第2外側側部116との間に延びている長手軸120に関連付けられていてもよい。さらに、インプラント100は、インプラント100の幅寸法に沿って、後方側部112と前方側部110との間に延びている前後軸122(「幅方向軸」ともいう)に関連付けられていてもよい。さらに、インプラント100は、インプラント100の厚さ寸法に沿って延びているとともに長手軸120および前後軸122のどちらに対しても略垂直な、垂直軸124に関連付けられていてもよい。
インプラントは、種々の基準面または基準表面にも関連付けられていてもよい。本明細書において用いられる場合、「正中面」という用語は、インプラントを右側半体および左側半体に分ける、または2つの外側半体に分ける、インプラントの前方側部から後方側部に通る垂直面を指す。本明細書において用いられる場合、「横断面」という用語は、インプラントを上側半体および下側半体に分ける、インプラントの中心に位置付けられる水平面を指す。本明細書において用いられる場合、「冠状面」という用語は、インプラントを前方半体および後方半体に分ける、インプラントの中心に位置付けられる垂直面を指す。いくつかの実施形態では、インプラントは、正中面および横断面等の2つの平面を中心に対称である。
本体部
図3および図4は、明確にするために複数の構造部材104を取り除いた、本体部102単体の模式的な等角図を示す。いくつかの実施形態では、本体部は、異なる方向に向けられる別々のフレーム部を含むことができるであろう。図3~図4に示される実施形態では、本体部102はベースフレーム部200を含み、これは、単に「基部200」ともいう。いくつかの実施形態では、基部200は、インプラント100の長手軸120に整列している最長寸法と、前後軸122に整列している幅方向寸法(たとえば、2番目に長い寸法)とを有する。また、いくつかの実施形態では、基部200は、比較的平らで、インプラント100の横断面に平行であることを特徴としてもよい。いくつかの実施形態では、基部200は、上側側部130と下側側部140との間のほぼ真ん中(たとえば、垂直軸124に対してインプラント100の中央)に位置付けられてもよく、したがって、インプラント100の横断面に一致してもよい。しかし、他の実施形態では、基部200は、上側側部140よりも上側側部130の近くに、またはその逆に、配設することができるであろう。
図3~図4に示される実施形態では、本体部102は、ここでは中央竜骨部(central keel portion)202という、垂直向きフレーム部も含む。いくつかの実施形態では、中央竜骨部202は、その最長の寸法を前後軸122およびその幅に沿って方向付けされていてもよく、または2番目に長い寸法を垂直軸124に沿って方向付けされていてもよい。また、ある場合には、中央竜骨部202は、第1外側側部114と第2外側側部116との間のほぼ真ん中(たとえば、長手軸120に対してインプラント100の中央)に位置付けてもよく、したがって、インプラント100の正中面と一致してもよい。しかし、他の実施形態では、中央竜骨部202は、第2外側側部116よりも第1外側側部114の近くに、またはその逆に、配設することができるであろう。
いくつかの実施形態では、インプラントの1つまたは複数の側部(外側側部および/または前方/後方側部を含む)は、周辺フレーム部を含むことができるであろう。図3~図4の実施形態では、本体部102は、後方側部112に配設されている周辺フレーム部204を含むことが分かり、これは、インプラント100の「後方壁」といわれることもある。周辺フレーム部204は、基部200から垂直に延びていることが分かる。対して、図3~図4の実施形態では、前方側部110には、基部200の厚みを越えて垂直に延びているフレーム部または壁はない。フレーム部204の存在が、脊椎の後方側部に沿ってかかる垂直荷重に対する、支持および強度を改善してもよい。
本実施形態は、インプラント100の後方側部に垂直向きフレームまたは壁を使用するが、他の実施形態では、垂直向きフレームまたは壁は、インプラント100の前方側部に位置付けることができるであろう。このような代替構成を以下に述べ、図13~図15に示す。さらに他の実施形態では、インプラントには、その周囲に沿って(すなわち、後方側部、前方側部、または外側側部に沿って)垂直壁が一切なくてもよい。
一般的に、本体部の1つまたは複数のフレーム部(たとえば、基部200、中央竜骨部202およびフレーム部204)の幾何学形状は、実施形態によって変えることができるであろう。たとえば、フレーム部は、インプラント100を貫いて骨成長を促す可能性のある、および/または重量を減らす可能性のある、1つまたは複数の窓、スロットおよび/または開口を含むことができる。いくつかの実施形態では、1つまたは複数のフレーム部の開口は、インプラント100の内部領域へのアクセスを改良し、そのことが、以下でさらに詳細に述べるように、骨成長促進材料(BGPM)の挿入を容易にしてもよい。
図3~図4の実施形態では、基部200は、中実の外周225から構成されてもよい。さらに、基部200は、基部200を後方セグメント232、前方セグメント234および中央セグメント236に分ける複数のスロット230を含んでもよい。
図3~図4の実施形態では、各セグメントは、中央竜骨部202と交差している。また、中央竜骨部202は、スロット230を、中央竜骨部202によって長手方向に分離される1対のスロットにさらに分割してもよい。しかし、他の実施形態では、スロット230は、中央竜骨部202を通り抜けて延びることができるであろう。
いくつかの実施形態では、中央竜骨部202は、開口を含んでもよい。他の実施形態では、中央竜骨部202は、開口のない中実のフレームを備えることができるであろう。いくつかの実施形態では、開口を設けることで、インプラント100の内部の相対する外側側部間に骨成長が起こることを許容してもよい。
いくつかの実施形態では、フレーム部204は、開口を含むことができるであろう。他の実施形態では、フレーム部204は、開口を含まなくてもよい。いくつかの実施形態では、フレーム部の開口は、骨移植片材料またはBGPMをインプラントの内部に挿入するためのアクセス点を提供することができるであろう。フレーム部204の開口の数、サイズおよび/または形状は変えることができるであろう。ある場合には、3つ以上の開口を使用することができるであろう。他の場合には、2つの開口を使用することができるであろう。さらに他の場合には、単一の開口を使用することができるであろう。使用することができるであろう開口の例示的な形状は、丸い開口、矩形開口、多角形開口、規則形の開口および/または不規則形の開口を含むが、これだけに限定されない。
図3~図4の実施形態では、フレーム部204は、4つの矩形開口249を含む。図14に示すさらに別の実施形態では、フレーム部704は、2つの大きな楕円形の窓(すなわち、第1窓757および第2窓759)を含み、骨移植片材料(またはBGMP)をインプラントの内部に挿入しやすくしてもよい。
いくつかの実施形態では、インプラントの挿入および/または固定を含めて埋め込みを容易にする手段を含むことができる。いくつかの実施形態は、留め具受け部を含むことができる。
たとえば、図4でもっともよく分かるように、インプラント100は、留め具受け部238を含む。留め具受け部238は、ねじ切り開口239と、ねじ切り開口239を支持する補強カラー237とを含む。いくつかの実施形態では、ねじ切り開口239は、インプラント100の埋め込みを容易にするために、対応するねじ切り先端をもつツールを受け入れるように構成されてもよい。いくつかの実施形態では、ねじ切り開口239は、ねじとともに使用して、インプラント100を骨または他の固定デバイスに装着するのを助けてもよい。他の実施形態では、留め具および/または埋め込みツールを受け入れるための任意の他の特徴をインプラント100に組み込むことができるであろう。
構造部材
インプラントは、2つ以上の種類の構造部材を含んでもよい。いくつかの実施形態では、インプラントは、1つまたは複数の外方構造部材、または単に「外方部材」を含むことができる。外方部材は、一般に、インプラントの上下側部に沿ってなど、インプラントの外面に完全に露出していてもよい。外方部材は、埋め込み後に椎骨に接触する、骨接触部材として構成されてもよい。しかし、他の実施形態では、1つまたは複数の外方部材のうちのいくつかの部分は、インプラントの外面に沿って別の要素によって隠すかまたは被覆することができるであろう。
いくつかの実施形態では、インプラントは、1つまたは複数の外方部材に支持を提供する1つまたは複数の構造部材を含むことができる。このような支持用の構造部材は、「支持部材」といわれることもある。いくつかの実施形態では、各支持部材の少なくともいくつかの部分は、インプラントの外方部材または別の要素によって隠してもよく、または被覆してもよい。このように、支持部材は、大略的にインプラントの内部の中に配設される「内方部材」と見なしてもよく、内部は、本体部と外方部材とによって境界付けられていてもよい。
図5および図6は、実施形態による、インプラント100の模式的な等角図を示す。図5~図6で分かるように、インプラント100は、複数の外方部材180および複数の支持部材182を含んでもよい。外方部材180は、図5ではっきりと見ることができ、図5では、支持部材182の一部を仮想線で描いて、外方部材をより明確に詳述している。同様に、支持部材182は、図6ではっきりと見ることができ、図6では、外方部材180の一部を仮想線で描いて、支持部材をより明確に詳述している。
いくつかの実施形態では、外方部材は、内方部材の遠位に配設され、外方部材は、大略的にインプラントの上下側部に沿ってさらに外向きに配設されている。したがって、外方部材は、脊椎への埋め込み後、大略的に椎体終板のより近くに配設されてもよい。さらに、外方部材が内方部材に装着されている領域では、外方部材の装着部は、内方部材の装着部の遠位に配設されてもよい。
一実施例として、図7は、インプラント100の模式的な等角図を示し、外方部材370と支持部材390との間の装着領域189の拡大断面図を含む。ここでは、外方部材370は、支持部材390の上に広がっていることが分かる。また、外方部材370は、支持部材390の遠位に位置付けられていることが分かる。ここでは、遠位とは、インプラント100の基部200または横断面から遠くに配設されることを意味することが意図される。
図1~図2でもっともよく分かるように、複数の構造部材104は、基部200または中央竜骨部202のいずれかによって分離されている4つの別々のセットとして配置されてもよい。具体的には、複数の構造部材104は、構造部材の第1のセット260と、構造部材の第2のセット262と、構造部材の第3のセット264と、構造部材の第4のセット266とを含む。各セットは、外方部材と支持部材との両方を含み、各セットの部材は、インプラント100のそれぞれの象限において、基部200、中央竜骨部202および/またはフレーム部204に装着されている。
構造部材の、本体部への装着
以下の説明は、主に構造部材の第1のセット260に関するものであるが、ここで述べる特定の構造部材の同様な性質および原理は、構造部材の残りのセットの1つにも適用してもよいことは認識されよう。
いくつかの実施形態では、1つまたは複数の構造部材は、端部のない閉ループとすることができる。他の実施形態では、少なくともいくつかの構造部材は、2つの端部を備える。ある場合には、2つの端部を有する構造部材は、別の構造部材に装着される1つまたは複数の端部を含むことができるであろう。他の場合には、2つの端部を有する構造部材は、両端部がインプラントの本体部の一部に装着されるように配置することができるであろう。図5~図6に図示する実施形態では、各構造部材は、2つの端部を含み、各端部は、インプラント100の本体部102の何らかの部分に装着されている。
いくつかの実施形態において、インプラントは、一端部が基部に装着されて他端部が中央竜骨部に装着されている、少なくとも1つの外方部材を含んでもよい。たとえば、図5で分かるように、外方部材300は、中央竜骨部202に装着されている第1端部302と、基部200に装着されている第2端部304とを含む。
いくつかの実施形態では、インプラントは、一端部がフレーム部(または側壁)に装着されて他端部が中央竜骨部に装着されている、少なくとも1つの外方部材を含んでもよい。たとえば、図5で分かるように、外方部材310は、中央竜骨部202に装着されている第1端部312と、フレーム部204に装着されている第2端部314とを含む。
いくつかの実施形態では、インプラントは、2つの端部がインプラントの基部に装着されている少なくとも1つの外方部材を含んでもよい。たとえば、図5で分かるように、外方部材320は、基部200の第1部分332に装着されている第1端部322を含むとともに、外方部材320は、基部200の第2部分334に装着されている第2端部324を含む。
異なる実施形態では、支持部材は、本体部の異なる部分に装着することができるであろう。いくつかの実施形態では、支持部材の1つまたは複数の端部は、基部に装着することができるであろう。他の実施形態では、支持部材の1つまたは複数の端部は、中央竜骨部に装着することができるであろう。さらに他の実施形態では、支持部材の1つまたは複数の端部は、前方または後方のフレーム部に装着することができるであろう。
図6の実施形態では、支持部材の多くは、両端部で基部200に装着されている。たとえば、支持部材340は、基部200に装着されている第1端部342と、基部200に装着されている第2端部344とを含む。他の支持部材も、一端部がフレーム部204に装着されている。たとえば、支持部材350は、基部200に装着されている第1端部352と、フレーム部204に装着されている第2端部354とを含む。
ここで説明する、外方部材と支持部材とを本体部に装着するための特定の配置が、インプラントの有用性および強度を改善してもよい。具体的には、いくつかの外方部材の一端部を中央竜骨部またはサイドフレーム部のいずれかに取り付けることにより、癒合のために隣接する椎骨に露出する外方部材の総表面積を最大化することができる。さらに、支持部材の少なくともいくつかの両端部を本体部に装着することにより、外方部材の荷重支持サポートを改善するように、支持部材は、長さを短くし、アーチ状にしてもよい。
本体部に対する構造部材の配置は、所望の総開放容量を実現するように設計してもよい。本明細書で用いられる場合、総容量とは、構造部材間の任意の開口、本体部内の任意の開口、構造部材と本体部との間の開口を合算した容量である。この開放構成は、インプラント内で、およびインプラントを貫いて、骨成長を促す。開放スペースの一部または全部は、任意選択的に、骨成長を促すために、インプラントの挿入前または挿入後に、骨移植片または骨成長促進材料で埋められる。
任意の特定のインプラント内の開放スペースの総容量(単に開放スペース容量ともいう)は、インプラントの全体的な寸法、ならびに、構造部材、フレーム部等を含めたインプラント内の個々の構成要素のサイズおよび寸法に左右される。開放スペース容量は、インプラントの容量の約20%~80%の範囲としてもよい。いくつかの実施形態では、インプラント100は、インプラントの総容量の25%~80%の開放スペース容量を有してもよい。さらに別の実施形態では、インプラント100は、インプラント総容量の40%~75%の開放スペース容量を有してもよい。
全体的な対称性
いくつかの実施形態では、インプラントは、1つまたは複数の対称性をもって構成することができる。ある場合には、インプラントは、1つまたは複数の基準面に対して鏡面対称性を有してもよい。他の場合には、インプラントは、1つまたは複数の基準面に対して並進対称性を有してもよい。さらに他の場合には、インプラントは、鏡面対称性および並進対称性の両方を有することができるであろう。
図1および図2を参照すると、インプラント100は、少なくとも1つの鏡面対称性を含んでもよい。参照のために、インプラント100は、上側半体および下側半体に分割してもよい。ここでは、インプラント100の「上側半体」は、横断面よりも上に配設されている本体部102および複数の構造部材104の部分を含む。同様に、インプラント100の「下側半体」は、横断面より下に配設されている本体部102および複数の構造部材104の部分を含む。
横断面(これは、本実施形態において基部200と大略的に一致している)に対して、インプラント100の上側半体は、インプラント100の下側半体を鏡像にしていることが分かるだろう。これには、本体部の幾何学形状だけでなく、各構造部材の形状、サイズおよび向きも含まれる。この鏡面対称性は、いくつかの実施形態では近似しているだけでもよいことは認識されよう。
参照のために、インプラント100は、第1外側半体および第2外側半体に分割されてもよい。図1~図2を参照すると、「第1外側半体」は、第1外側縁270と中央竜骨部202との間に配設されているインプラント100の部分を含むのに対し、「第2外側半体」は、第2外側縁272と中央竜骨部202との間に配設されているインプラント100の部分を含む。
図1~図2に示す実施形態で、第1外側半体の構造部材104の構成は、第2外側半体の構造部材104の構成とほぼ同様であることが観察されよう。より具体的には、構造部材104のパターンは、第1外側半体および第2外側半体を通して反復している。構造部材のパターンとは対照的に、下に横たわる基部200の幾何学形状は、繰り返し構成というよりも、中央竜骨部202に対して鏡面対称である。
外方部材のらせん形幾何学形状
実施形態では、インプラントの外方部材に沿った、また、インプラントに隣接した、骨成長を保護するための手段を含むことができる。いくつかの実施形態では、外方部材は、選択された領域または「保護された癒合領域」における新たな骨成長の保護を助ける幾何学形状で構成することができる。いくつかの実施形態では、外方部材は、骨成長を促進するために一連のそうした保護された癒合領域を提供する、渦巻き形、らせん形または捻れた幾何学形状を有することができる。
いくつかの外方部材は、一般的ならせん形幾何学形状を有してもよい。本明細書で用いられる場合、「一般的ならせん形幾何学形状」または「渦巻き幾何学形状」とは、ある部品(部分、部材、等)が固定経路の周りに巻かれるか、その周りで向きを変えるか、捻れるか、回転するか、またはその他の形で湾曲されている幾何学形状をいう。ある場合には、固定経路は、直線とすることができるであろう。他の場合には、固定経路は、湾曲することができる。本実施形態では、たとえば、固定経路は、大略的に直線セグメントと湾曲セグメントとの組み合わせである。
図8は、一般的ならせん形幾何学形状をもつ湾曲部400の模式図を示す。湾曲部400は、それ自体が湾曲している固定経路402の周りに巻かれていることが分かる。しかし、湾曲部400とは対照的に、固定経路402は、巻き、巻回等を含んでいない。直線形の固定経路をもつらせん形湾曲部の実施例が、コイル状インプラント出願の図1に示されている。
一般的ならせん形幾何学形状を有する湾曲部(一般的ならせん形湾曲部ともいう)は、固定経路を中心とした「コイル」、「巻き」または「巻回」によって特徴付けてもよい。一般的ならせん形湾曲部の特定の幾何学形状を特徴付けてもよい例示的なパラメータは、コイルの直径(長径および短径の両方を含む)およびピッチ(すなわち、隣接するコイル間の間隔)を含むことができる。ある場合には、コイルまたはループの「振幅」も、コイルまたはループの直径または幅方向の寸法を記述するために使用してもよい。これらのパラメータのそれぞれは、定数とすること、または一般的ならせん形湾曲部の長さにわたって変えることができるであろう。
一般的ならせん形湾曲部は、円形である必要も、または丸みを帯びている必要さえもない。いくつかの実施形態では、たとえば、一般的ならせん形湾曲部は、各「コイル」または「巻き」が、円弧または他の湾曲セグメントではなく直線セグメントから構成されるように、直線状に分割された形状(または局所的に多角形形状)を有することができるであろう。このような一般的ならせん形湾曲部の実施例を図9に示す。図9を参照すると、一般的ならせん形湾曲部420は、直線セグメント422から構成されていることが分かる。隣接するセグメント間の角度は、「多角形コイル」において固定経路424の周りに巻かれるかまたはその周りで輪にされるようにされている。
一般的ならせん形湾曲部は、湾曲セグメントと直線セグメントとの組み合わせも含んでもよい。このような組み合わせ湾曲部の実施例を図10に図示する。図10を参照すると、一般的ならせん形湾曲部440は、固定経路444の周りに硬化した略丸い(すなわち、湾曲した)コイルセグメント442を含む。さらに、湾曲部440は、隣接するコイル間に延びている少なくとも1つの直線セグメントを含む。
図8から図10に示す一般的な湾曲部は、一次元の湾曲部であるが、同様な原理は、構造部材を含めた三次元部品にも適用してもよい。
1つまたは複数の構造部材の幾何学形状を特徴付けるために、各構造部材は、「湾曲中央部」を有すると理解することができる。各構造部材の湾曲中央部は、湾曲部に沿った各点が構造部材内の中央に位置付けられるように、構造部材の長さに沿って延びている湾曲部として定義されてもよい。
構造部材が、構造部材自体の断面径よりもはるかに大きい振幅または直径、固定経路の周りに巻かれるかまたはその周りで輪にされている実施形態では、見て分かるはっきりしたコイルとなるように構造部材を巻いてもよい。このようなコイルは、コイル状インプラント出願で完全に詳細に述べられている。しかし、他の実施形態では、構造部材は、構造部材自体の断面径よりも小さい振幅または直径で、固定経路の周りに巻くことができるであろう。このような場合、得られる構造部材の幾何学形状は捻れたように見えるかもしれないが、幾何学形状には、コイル状インプラント出願に見られるはっきりしたコイルはないかもしれない。しかし、このような構造部材の最外層がはっきりしたコイルを呈さない可能性がある一方で、構造部材の湾曲中央部はそのようなコイルまたは巻きを有し、また、明確な一般的ならせん形幾何学形状を有することは認識されよう。
図11は、単一の外方部材300が示されている、インプラント100の模式的な等角図である。ここでは、2つの支持部材も見える。残りの構造部材は、明確にするために、図11から取り除いてある。図12は、明確にするためにすべての構造部材を取り除いた、本体部102の模式的な等角図である。
図11で分かるように、外方部材300の外面は、渦巻き形またはらせん形を示す捻れた幾何学形状を呈する。しかし、外方部材300の厚みよりもはるかに小さい振幅で巻回が生じているため、この部分の幾何学形状は判別しにくい可能性がある。外方部材300の一般的ならせん形幾何学形状は、その湾曲中央部(central member curve)502の幾何学形状(図12ではっきりと分かる)が固定経路540(同じく図12に示す)の周りに巻かれていると考えられるときに、はるかに明確になる。
外方部材300の巻回幾何学形状を図示するために、図11は、外方部材300に沿って切断した一連の断面図を含む。第1部分510の第1断面図では、湾曲中央部502の第1地点(図11では十字印を用いて示す)は、固定経路540の対応する地点(丸印で示す)とほぼ整列していることが分かる。第2部分512で、湾曲中央部502の第2地点は、固定経路540の対応する地点から離れた第1回転位置に位置付けられていることが分かる。第3部分514では、湾曲中央部502の第3地点は、固定経路540の対応する地点から第2の回転位置に位置付けられていることが分かる。このように、外方部材300がその延長に沿って基部200と中央竜骨部202との間を小さな振幅で捻れると、湾曲中央部502は、実際に固定経路540の周りに巻かれるかまた固定経路540の周りでらせん形に走行することが分かる。ここでは、固定経路540は、外方部材300の「平均」または近似の経路を表しており、いくつかのセグメントにおけるらせん形の脱線を無視していることは理解されよう。
図11と図12とを比べてはっきりと分かるように、外方部材300の断面径550は、湾曲中央部502のコイルまたは巻きの対応する巻径552よりも大きい。他の実施形態では、外方部材の断面径は、その湾曲中央部のコイルまたは巻きの対応する巻径よりも小さくすることができるであろう。このような実施形態では、外方部材は、一連のはっきりしたコイル状に構成されるであろう。
図11および図12を参照すると、外方部材300は、その全長にわたり一般的ならせん形幾何学形状を有していない。代わりに、その湾曲中央部は、湾曲中央部が固定経路の周りを数回ぐるりと巻ききる(図11~図12では3回)巻回セグメントを備えて構成されている。巻回セグメントの他には、その湾曲中央部は、巻き、捻れ等は含まなくてもよい。
本実施形態は、固定経路の周りを1回または複数回ぐるりと巻く巻回セグメントを備える少なくとも1つの外方部材を含むが、他の実施形態は、固定経路の周りで部分的にしか輪をなさない湾曲中央部を備えて構成することができるであろう。
ここでの説明は、単一の外方部材300の幾何学形状を中心に行ってきたが、複数の構造部材104の残りの外方部材の一部または全部が同様な一般的ならせん形幾何学形状を有してもよいことは認識されよう。さらに、2つの異なる外方部材が、巻き数、巻回の形状等の変型を含むはっきりした外方部材湾曲部をもつ、わずかに異なる幾何学形状を有することができることが認識されよう。
いくつかの実施形態では、インプラントは、インプラントの長さ、幅または高さと比べて小さい距離に局所的にらせん形である外方部材を含むことができる。たとえば、インプラント100は、全体的にらせん形なのではなく、局所的にらせん形または局所的に渦巻きである外方部材を有することを特徴としてもよい。特に、インプラント100の各外方部材は、インプラント100の単一の象限内に限られ、インプラント100の横断面または正中面と交差しない。このように、外方部材がぐるりとひと巻きすることは、インプラントの長さ、幅または高さの半分よりもはるかに小さい距離で達成される。これにより、インプラントの各象限内に複数の巻回が可能になり、巻回間のピッチも、インプラントの長さ、幅または高さよりも小さくなる。
たとえば、図12では、湾曲中央部502は、外方部材300の長さの3/1よりも小さい、隣接する巻回または巻き間のピッチ529を有する。また、ピッチ529は、インプラント100の長さの10/1よりも小さい。この比較的小さなピッチサイズは、各外方部材に沿って近位表面領域の数を増やすことを可能にし、それにより、インプラント100の下側表面および上側表面で利用できる保護された癒合領域の数が増える。
いくつかの実施形態では、外方部材のらせん状幾何学形状は、インプラントの上側側部および下側側部に露出されるはっきりした領域を提供する。たとえば、再び図7を参照すると、各外方部材は1つまたは複数の遠位領域360を含み、これが、インプラント100の上側側部130に沿った外方部材の「頂点」に見えてもよい。少なくともいくつかの実施形態では、これらの遠位領域360は、上側側部130(および下側側部140)上の平らなまたは滑らかな最遠位表面を提供し、それによって隣接する椎骨と接触しやすくするように、平坦化または「平滑化」してもよい。たとえば、インプラントのほぼ滑らかな上側表面および下側表面が分かる、インプラントの別の実施形態を示す図15を参照のこと。他の実施形態では、遠位表面領域は、湾曲していてもよい。ある場合には、遠位表面領域は、外方部材の隣接する表面領域の曲率と一致する曲率を有することができるであろう。他の場合には、遠位表面領域は、外方部材の隣接する表面領域とは異なる曲率(たとえば、さらに凸)を有することができるであろう。
外方部材は、インプラント100の上側側部130に沿って、外方部材の「谷」に見える近位領域362も含んでもよい。遠位領域360がインプラント100の埋め込み中およびその後に椎骨と直接接触することになってもよいのに対し、近位領域362は、少なくとも新たな骨成長が生じるまでは、椎骨と直接接触することなく、凹んでいてもまたは離間していてもよい。
特定の実施例として、図7は、外方部材370および下に横たわる支持部材390の一部の拡大断面図を含む。具体的には、外方部材370の外向き表面部372は見えている。本明細書で用いられる場合、外方部材の「外向き表面部」とは、外方部材の表面のうち、埋め込み中に椎骨の方を向く部分、またはインプラントの内部から遠ざかる方を向く部分である。外向き表面部372は、第1遠位表面領域380、近位表面領域382および第2遠位表面領域384を含む。以下でさらに詳細に述べるように、この局所的な幾何学形状は、各近位表面領域に隣接する一連の保護された癒合領域を提供し、ここで、早期の骨癒合中に新たな骨成長を保護することができる。
支持部材のアーチ状幾何学形状
外方部材が一般的ならせん形幾何学形状を有してもよいのに対し、支持部材の幾何学形状は、強度および支持を高めるように選択してもよい。いくつかの実施形態では、支持部材は、略管状(中実)形状を有することができ、本体部のある部分から別の部分まで単純な曲線で延びていてもよい。特に、ある場合には、支持部材の湾曲中央部は、局部的な捻れ、巻回またはコイルなく、滑らかに湾曲していてもよい。
図11を参照すると、本実施形態の支持部材は、形状が略管状であり、本体部102のある部分から別の部分まで単純な曲線で延びている。たとえば、支持部材600および支持部材602は、いずれも、基部200の前方セグメント234から中央セグメント236までアーチ状の形状で延びている。また、図12で分かるように、これらの支持部材の湾曲中央部606は、固定曲線に対する巻回、コイルまたは捻れを含まない。
このように、いくつかの実施形態では、支持部材は、大略的に短くしてもよく、その幾何学形状は、よりアーチ状になるようにして、外方部材について、強度を高めるとともに支持を増大してもよい。対して、外方部材は、椎骨との接触を提供するためにはインプラントの上側/下側側部にできるだけ広く延びている必要があるため、外方部材は、大略的により長い長さを有してもよく、支持部材に対して湾曲を抑えたアーチ状の形状にしてもよい。
いくつかの実施形態は、一般的ならせん形幾何学形状をもつ外方部材と、アーチ状の幾何学形状をもつ内方支持部材とを含むが、他の実施形態では、任意の構造部材は、任意のタイプの幾何学形状で構成することができるであろう。たとえば、別の実施形態では、1つまたは複数の内方支持部材は、一般的ならせん形幾何学形状を有することができるであろう。さらに別の実施形態では、1つまたは複数の外方部材は、アーチ状の幾何学形状を有することができるであろう。
近位領域での支持
異なる実施形態では、支持部材と外方部材との間の装着は、種々の場所で行うことができるであろう。いくつかの実施形態では、支持部材は、外方部材の外面に沿って、遠位表面領域付近に装着することができるであろう。他の実施形態では、支持部材は、外方部材の外面に沿って、近位表面領域付近に装着することができるであろう。
いくつかの実施形態では、各支持部材は、外方部材の近位表面領域に隣接する(または、その下になる)場所で対応する外方部材に装着するように構成される。たとえば、図11に示すように、支持部材600の装着部610は、外方部材300の近位表面領域620に対応する場所で外方部材300に装着されている。同様に、インプラント100の他のどの支持部材も、近位表面領域に対応する場所でのみ1つまたは複数の外方部材に装着している。
この構成は、近位領域のすぐ隣のスペースに広がる保護された癒合領域を提供する。保護された癒合領域は、インプラントの上側/下側表面に沿った場所であり、ここでは、隣接する支持部材から、または椎骨から直に外方部材にかかる力から新たな骨成長を部分的に保護することができる。
1つまたは複数の外方部材を少なくとも1つのらせん形部分を備えて構成することにより、外方部材は、インプラントの上側側部および下側側部に1つまたは複数の保護された癒合領域を提供してもよい。これらの保護された癒合領域は、外方部材の近位領域のすぐ隣のスペースに広がる。近位領域によって提供される凹んだスペースは、遠位領域で生じる可能性がある初期癒合に隣接して、新たな骨成長のためポケットを許容する。また、支持部材は、近位表面領域付近に装着されており、遠位表面領域には装着されていないため、支持部材または椎骨のいずれかによって外方部材にかかる力は、保護された癒合領域から遠ざかる方に向けることができ、それによって、新たな骨成長の乱れ(disturbance)を最小化する。保護された癒合領域内での骨成長の発現を図20~図22に示し、以下説明する。
表面テクスチャ加工を施した代替実施形態
実施形態は、インプラントの1つまたは複数の表面をテクスチャ加工するための手段を含むことができる。このようなテクスチャ加工は、インプラントの表面への骨成長および/または癒合を増大させるか、またはその他の形で促進することができる。いくつかの実施形態では、外方部材は、テクスチャ加工してもよいが、支持部材は、テクスチャ加工しなくてもよい。このことは、最初に支持部材全体に成長させるのではなく、初期の骨成長を外方部材に沿って、特に保護された癒合領域に向けることを助ける。しかし、他の実施形態では、支持部材が表面テクスチャ加工を含むことができるであろう。さらに別の実施形態では、本体部の1つまたは複数の表面が表面テクスチャ加工を含むことができるであろう。図13を参照すると、インプラント700の一実施形態は、外方部材702、ならびにサイドフレーム部704および中央竜骨部706の上下の表面に、テクスチャ加工を含んでもよい。
いくつかの実施形態では、インプラントの1つまたは複数の領域の表面構造には、粗面化を施すか、または凹凸を設けてもよい。一般に、この粗面化構造は、インプラント表面への、酸エッチング、ビードまたはグリットブラスト、チタンによるスパッタコーティング、チタンまたはコバルトクロムのビーズ焼結、および他の方法の採用により実現してもよい。いくつかの実施形態では、粗さは、インプラントの1つまたは複数の領域の表面に隆起パターンを3Dプリントすることによって作成することができる。いくつかの実施形態では、得られた粗面は、さまざまなサイズの細孔を有してもよい。いくつかの実施形態では、細孔サイズは、約0.2mm~0.8mmの範囲とすることができるであろう。一実施形態では、細孔サイズは、約0.5mmとすることができるであろう。もちろん、他の実施形態では、0.2mm未満および/または0.8mm超の細孔サイズを含む表面粗さが可能である。
インプラント700は、上述したインプラント100と同様の手段を含んでもよい。たとえば、インプラント700は、本体部と、複数の構造部材とを含むことができる。ある場合には、本体部は、サイドフレーム部704を含んでもよい。図13の実施形態では、サイドフレーム部704は、後方側部ではなく、インプラント700の前方側部710に位置付けられている。
両凸面幾何学形状
図14および図15は、インプラント700の前方側部および外側側部(または外側側部)図をそれぞれ提供する。図14~図15で分かるように、インプラント700は、両凸面を備えて構成されてもよい。具体的には、フレーム部704は、凸状の上側測縁750と、同様に凸状の下側測縁752とを有することが分かる。さらに、図15に示される外側端部から見ると、インプラント700は、上側側部と下側側部とに沿ってほぼ凸状形を有する。ある場合には、中央竜骨部706は、同じく凸状の上側縁780と下側縁782とを備えて構成することができる。このように、インプラント700は、長手方向にも側方方向にも凸状であり、これは、椎体終板の幾何学形状に一致することを助ける。上側側部と下側側部とに凸状の外面を有するようにインプラントをこのように構成することは、相対する椎骨板の凹状表面に遠位表面785(すなわち、「平坦化された表面」)が確実に接触することを助ける。しかし、他の実施形態では、インプラントの下側表面および/または上側表面は、脊柱前弯または脊柱後弯等の形状になるように、凹状、平ら、テーパ状/角状にすることができるであろう。
いくつかの実施形態では、インプラントの少なくとも1つの外側側部は、容易な挿入を助けるような形状にしてもよい。図14~図15でもっともよく分かるように、本体部701のテーパ状の幾何学形状および構造部材702のテーパ状配置により、外側側部760は、挿入しやすさを改善するために丸い端部として構成されている。ある場合には、これを「ブレットノーズ」構成といわれることもある。
埋め込み
図16~図19は、インプラント800を埋め込むプロセスの種々の模式図を示す。まず、図16~図17を参照すると、埋め込みプロセスは、BGPMともいわれる骨成長促進材料をインプラントに塗布することから始めてもよい。本明細書で用いられる場合、「骨成長促進材料」とは、骨の成長を助ける任意の材料である。骨成長促進材料は、リンカー分子またはバインダの使用により表面に凍結乾燥されるかまたは金属に付着される手段を含んでもよい。骨成長促進材料の例は、BMP-1、BMP-2、BMP-4、BMP-6およびBMP-7等の骨形成タンパク質(BMP)を含む、任意の材料である。これらは、幹細胞を骨形成細胞に変換するホルモンである。別の例には、rhBMP-2、rhBMP-4およびrhBMP-7等のリコンビナントヒトBMP(rhBMP)が挙げられる。さらに別の例には、血小板由来増殖因子(PDGF)、線維芽細胞増殖因子(FGF)、コラーゲン、BMP模倣ペプチド、およびRGDペプチドが挙げられる。一般に、これらの化学物質の組み合わせも使用してもよい。これらの化学物質は、スポンジ、基質またはゲルを使用して塗布することができる。
また、いくつかの骨成長促進材料は、プラズマスプレーまたは電気化学的手法を使用して埋め込み型プロテーゼに塗布してもよい。これらの材料の例には、限定ではないが、ヒドロキシアパタイト、βリン酸三カルシウム、硫酸カルシウム、炭酸カルシウム、および他の化学物質が挙げられる。
骨成長促進材料は、骨移植片または骨移植片代用品を含むことができるか、またはこれらと組み合わせて使用してもよい。種々の材料が、(患者の体の腸骨稜から摘出された)自家移植片、同種移植片、脱灰骨基質、および種々の合成材料を含む骨移植片または骨移植片代用品として働いてもよい。
いくつかの実施形態は、自家移植片を使用してもよい。自家移植片は、脊椎固定に、新たな骨が成長するためのカルシウムコラーゲン足場を提供する(骨伝導能)。さらに、自家移植片は、骨成長細胞、間葉系幹細胞および骨を再生する骨芽細胞を含む。最後に、自家移植片は、患者における新たな骨成長を促進させるために、骨形態形成タンパク質(BMP)を含む骨成長タンパク質を含む。
骨移植片代用品は、リン酸カルシウムまたはヒドロキシアパタイト、幹細胞と他の種類の骨移植片代用品のうちの1つとを組み合わせる幹細胞含有生成物、および、Medtronic, Inc.のINFUSE(登録商標)(rhBMP-2含有骨移植片)等の成長因子含有基質を含む合成材料を含んでもよい。
ここに挙げる手段は、考えられる骨成長促進材料、骨移植片または骨移植片代用品の網羅的なリストであることを意図しているわけではないことは理解されるべきである。
いくつかの実施形態では、BGPMは、インプラントの1つまたは複数の外面に塗布してもよい。他の実施形態では、BGPMは、インプラント内の内部容量に塗布してもよい。さらに他の実施形態では、BGPMは、外面と、インプラント内の内側と、の両方に塗布してもよい。図16~図17で分かるように、BGPM850がインプラント800の内部の中に配置されており、インプラント800の上側表面および下側表面にも塗布されている。また、図17に示すように、BGPM850は、インプラント800の第1窓857および第2窓859から挿入されて(かつ、通り抜けて延びて)いる。
図18および図19は、インプラントの埋め込み前(図18)および埋め込み後(図19)の模式図を示す。インプラント800は、埋め込まれたら、隣接する椎骨間に配設されて、隣接する椎骨と直接接触してもよい。具体的には、インプラント800の上側側部802は、第1椎骨812に対して配設される。同様に、インプラント800の下側側部804は、第2椎骨814に対して配設される。
異なる実施形態では、埋め込み方法を変えることができるであろう。いくつかの実施形態では、インプラント800は、脊椎にインプラント800を打ち込むために使用される埋め込みツール801(図16~図18に一部見える)に取り付けてもよい。埋め込みツール801は、インプラント800を隣接する椎骨間に位置付けるために、たたき込むか、押し込むかまたは別様に打ち込むことのできる、任意のロッド、ラム、ポールまたは他のデバイスとすることができるであろう。前述したように、ある場合には、埋め込みツールは、インプラント800の留め具受け部(すなわち、ツールからねじ切り軸を受けるためのねじ切り開口)に装着することができるであろう。
図20~図22は、インプラント800に沿った一連の骨成長を描く。より具体的には、図20~図22は、椎骨812に対する(側面から見た場合の)外方部材830および(正面から見た場合の)支持部材832の、あるセクションの拡大模式図を示す。まず、外方部材830の第1遠位表面領域840および第2遠位表面領域842が椎骨812に隣接して配設される。ある場合には、遠位表面領域は、椎骨と直接接触してもよい。他の場合には、遠位表面領域と椎骨との間に、BGPMの層を配設してもよい。図20の実施形態で分かるように、第1遠位表面領域840と椎骨812との間、および第2遠位表面領域842と椎骨812との間にBGPM850の層が配設されて、これらの場所での骨成長および骨癒合の促進を助ける。さらに、BGPM850は、椎骨812と近位表面領域844との間の領域全体に延びている。
初期の骨癒合および骨成長は、図21で分かるように、これらの領域に沿って始まる。時間とともに、骨成長は、近位表面領域844へ向かう成長と椎骨812と外方部材830の外向き表面部849とによって境界付けられる保護された癒合領域880内への成長とを含め、外方部材830の外向き表面部849に沿って進んでもよい。図21で分かるように、ある場合には、椎骨812は、保護された癒合領域880のBGPM850と部分的に癒合し始めてもよい。
この構成を使用すると、保護された癒合領域880で生じる新たな骨成長が、外方部材830と椎骨812との間の局所的な力から保護される可能性がある。具体的には、図21は、支持部材832によって外方部材830に加えられた力890を示す。ここで分かるように、保護された癒合領域880を提供する外方部材830の一般的ならせん形形状は、加えられた力を外向きかつ上方に遠位領域(遠位表面領域840および遠位表面領域842)に向け、保護された癒合領域880に配設される新たな骨成長から離れるように向けるのに役立つ。このことは、保護された癒合領域880で発生する新たな骨成長の乱れを最小化するのに役立つ。この構造的な構成は、椎骨によって外方部材に加えられる力を遠位表面領域から近位表面領域に向けながら保護された癒合領域を迂回するのにも役立つことは認識されよう。
図22では、保護された癒合領域880で新たな骨成長が形成されて、近位表面領域844と癒合している。いくつかの実施形態では、新たな骨成長は、垂直荷重または圧縮荷重などの荷重を支持するのに十分な強度を有してもよい。すなわち、保護された癒合領域880は、骨が十分に癒合して荷重支持構造になることができるまで、新たな骨成長が生じるためのゾーンを提供する。
図23~図25は、保護された癒合領域が新たな骨成長の保護をどのように助けることができるかを表すことを意図した等角図を示す。図23では、拡大等角図は、保護された癒合領域880内に配設されているBGPM部860を表す。ここでは、BGPM部は、骨成長促進材料の任意の部分である。本実施形態は、BGPM部860の保護を表しているが、骨移植片または合成骨移植片の任意の部分、および保護された癒合領域880内に成長している椎骨の任意の部分を含め、保護された癒合領域880に配設されている任意の新たな骨成長にも同様の原理が適用できることは認識されよう。さらに、保護された癒合領域880は、癒合した骨移植片および椎骨材料を含め、癒合した材料の部分を同様に保護することは理解されよう。
図24では、外方部材830は、荷重がインプラント800の外方部材830または隣接する部分にかかると変形する。外方部材830は、近位表面領域844に隣接する支持部材832によって支持されるため、近位表面領域844に隣接する外方部材830の変形は、近位表面領域844から離れた外方部材830の変形に比べて最小化される。より具体的には、近位表面領域844に対応する外方部材830の部分874は、第1遠位表面領域840に対応する外方部材830の部分870と比較してほとんど変形しない。同様に、部分874は、第2遠位表面領域842に対応する外方部材830の部分872と比較してほとんど変形しない。これらの変形度の差は、外方部材の部分870と部分872とに隣接して位置付けられているBGPM部860の周辺セグメント876の乱れを大きくする可能性がある。対して、外方部材830の部分874に隣接して位置付けられているBGPM部860の中央セグメント878は、周辺セグメント876よりも乱れが大幅に小さい。BGPM部860のセグメントにおけるこれらの「乱れ」は、外方部材830とBGPM部860との隣接する表面間の微視的なおよび/または巨視的な動きにより生じることは認識されよう。
BGPM部860の異なるセグメントにおけるこの乱れの量の差は、図25で分かる。図25は、BGPM部860の周辺セグメント876がより変形しているのに対し、中央セグメント878が比較的より滑らかであることを示している。保護された癒合領域880内のBGPMまたは他の材料の乱れを最小化することにより、インプラント800に沿った骨成長の中間段階中、新たな骨成長を保護することができる。
異なる実施形態において、本体部および/または構造部材の特徴を変えることができるであろう。いくつかの実施形態では、本体部から、中央竜骨部および/またはベースフレーム部をなくすことができるであろう。他の実施形態では、1つまたは複数の構造部材を、図1~図12の実施形態および図13~図15の実施形態に示した2つの実施例とは異なるパターンで配置することができるであろう。
上記説明は、インプラントの上側表面または下側表面に位置付けられている保護された癒合領域を詳しく述べている。しかし、インプラントは、他の場所にも同様に保護された癒合領域を設けることができることは認識されよう。たとえば、アーチ状形状を有してもよい支持部材の下の領域は、インプラントの内部の中に保護された癒合領域を提供することができる。このような内部保護された癒合領域は、下側表面および上側表面の内部の領域での新たな骨成長を保護することを助け、さらに、インプラントの厚さ全体にわたる癒合の促進を助ける。
インプラントに複数の保護された癒合領域を使用することは、インプラント全体にわたる癒合の達成を助ける可能性がある。特に、インプラントの上側表面および下側表面での新たな骨成長は、ある椎体から、インプラントを通って相対する椎体まで連続した癒合構造が延びるまで、インプラントの内部空洞またはスペースの中に成長し続ける可能性がある。新たな骨成長がインプラントの表面および内部全体にわたり(たとえば、内方支持部材に沿っておよび内方支持部材の間に、および、フレームの開口を通り抜けて)生じるにつれて、BGPMが、隣接する椎骨間に架け渡される連続構造へと癒合してもよい。最終的に、新たな骨成長は、インプラントが埋め込まれている荷重支持構造の中に癒合してもよい。この時点で、インプラントの本体部および/または構造部材は、新たに癒合された骨構造を補強するように作用してよい。
代替実施形態
図26は、インプラント900の代替実施形態の模式的な等角図である。インプラント900は、インプラント100(図1~図2を参照)およびインプラント700(図13を参照)を含む、本明細書で述べた他のインプラントと同様の手段を含む。特に、インプラント900は、本体部902と、複数の構造部材904とを含む。しかし、前の実施形態とは対照的に、本体部902は、インプラント900の正中面にほぼ関連付けられている中央竜骨部を含んでいない。また、図26の実施形態では、構造部材904は、より規則的な構造で配置されていてもよい。具体的には、複数の外方部材910は、共通の方向920に沿って互いに平行に方向付けされている。さらに、複数の支持部材912は、方向920に垂直な共通の方向922に沿って互いに平行に方向付けされている。このように、複数の構造部材904は、より規則的な三次元格子またはケージの構成を形成していることが分かるだろう。
インプラントの全体的な寸法
脊椎で使用するためのインプラントは、脊椎への、典型的には2つの椎体間への挿入に適した全体寸法を有する。インプラントの形状および寸法は、インプラントが挿入される部位による。インプラント100、インプラント700およびインプラント800等のインプラントの例示的な高さは、5mm~30mmを含むが、これだけに限定されない。当然、他の実施形態は、前述の範囲の、ほとんどの場合8mm~16mmの範囲の、任意の値の増分高さを有することができるであろう。さらに他の実施形態は、16mmを超える高さを有することができるであろう。さらに他の実施形態は、8mm未満の高さを有することができるであろう。また、インプラントの水平フットプリントを変えることができるであろう。インプラントの任意の実施形態の例示的なフットプリントのサイズは、前後方向で15~20mm、外側-外側方向で40~60mmを含むが、これだけに限定されない。さらに他の実施形態は、任意の他のフットプリントのサイズで構成することができるであろう。
1つまたは複数の構造部材の寸法を変えることができるであろう。いくつかの実施形態では、構造部材は、0.2mm~3mmの範囲の断面径を有することができるであろう。多角形断面をもつ構造部材の場合、多角形を特徴付ける寸法(たとえば、楕円形については第1径および第2径)を変えることができるであろう。一実施例として、楕円形の断面をもつ構造部材は、第1径が0.2mm~3mmの範囲で、第2径が0.2mm~3mmの範囲の断面を有することができるであろう。他の実施形態では、構造部材は、任意の他の断面径を有することができるであろう。さらに、ある場合には、外方部材と支持部材とが同様の断面径を有することができるのに対し、他の場合には、外方部材および支持部材は、異なる断面径を有することができるであろう。
実施形態は、種々の平らな/平行(0度)な、前弯の、および過前弯の角度を設けることもできる。いくつかの実施形態では、インプラントは、上側表面と下側表面との間を約8度の角度にして構成することができる。他の実施形態では、インプラントは、上側表面と下側表面との間を約15度の角度にして構成することができる。さらに他の実施形態では、インプラントは、上側表面と下側表面との間を約20度の角度にして構成することができる。さらに0度~30度の範囲の中の任意の角度であってもよい。さらに他の実施形態は、8度未満の前弯角を提供することができる。さらに他の実施形態は、20度を超える高度前弯角を提供することができる。少なくともいくつかの実施形態では、インプラントの前弯角は、中央竜骨部およびサイドフレーム部(後方または前方)の幾何学形状により実現される。
製造および材料
インプラントの種々の構成要素は、特定の用途および/または医師による選択に応じて、金属(たとえば、チタンまたは他の金属)、セラミック、および/またはそれらの組み合わせを含むがこれらに限定されない、人体に埋め込むのに好適な生体適合性材料から製造されてもよい。
一般に、インプラントは、十分な強度を有する、任意の好適な生体適合性の、非分解性の材料から形成することができる。典型的な材料としては、限定はされないが、チタン、生体適合性チタン合金(たとえば、γチタンアルミナイド、Ti-Al-V ELI(ASTM F 136およびASTM F 3001)、またはTi-Al-V(ASTM F 2989、ASTM F 1108、およびASTM F 1472)、およびポリエーテルエーテルケトン(PEEK)等の不活性の生体適合性ポリマー(たとえば、PEEK-OPTIMA(登録商標)、Invibio Inc、およびZeniva、Solvay Inc.)が挙げられる。任意選択的に、インプラントは、画像化中の可視化を容易にするためにX線不透過性マーカーを含む。
異なる実施形態では、インプラントを作製するプロセスは変えることができる。いくつかの実施形態では、インプラント全体は、リアディショナル(readditional)/CNCマシニング、射出成形、鋳造、インサート成形、共押出、引き抜き成型、トランスファー成形、オーバーモールド、圧縮成形、三次元(3D)プリンティング(直接金属レーザー焼結および電子ビーム溶解を含む)、浸漬被覆、スプレー被覆、粉末被覆、多孔性被覆、中実の原材料からの粉砕、およびそれらの組み合わせによって製造して組み立ててもよい。また、実施形態は、「コイル状インプラント出願」に開示された特徴、部品、アセンブリ、プロセスおよび/または方法のうちの任意のものを利用することができる。
種々の実施形態を説明してきたが、この説明は、制限的ではなく例示的なものであり、当業者には、実施形態の範囲内にあるさらに多くの実施形態および実施態様が可能であることは明らかであろう。考えられる多くの特徴の組み合わせを添付の図面に示し、本詳細な説明で述べているが、開示された特徴の、他の多くの組み合わせが可能である。任意の実施形態の任意の特徴は、特に制限されていない限り、任意の他の実施形態の任意の他の特徴もしくは要素と組み合わせて、またはその代わりに使用してもよい。そのため、本開示において図示および/または説明される特徴のいずれも、任意の適切な組み合わせで一緒に実施してもよいことは理解されるであろう。したがって、実施形態は、添付の特許請求の範囲およびその均等物に鑑みる以外で制限されてはならない。また、添付の特許請求の範囲内で、種々の修正および変更を行ってもよい。

Claims (12)

  1. インプラントであって、
    当該インプラントの後方側部を形成する第1の周辺フレーム部分を含む第1の側部と、当該インプラントの前方側部を形成する第2の周辺フレーム部分を含む第2の側部とを有する本体部と、
    前記第1の周辺フレーム部分と前記第2の周辺フレーム部分との間を伸びる竜骨部と、
    前記本体部の前記竜骨部に対して連続して形成されている第1端部と、前記本体部の前記第2の周辺フレーム部分に対して連続して形成されている第2端部とを備える構造部材と、
    前記構造部材に対して連続的に形成された支持部材とを備え、
    前記構造部材は、湾曲中央部を有し、
    前記構造部材は、前記インプラントの外面に露出されており、
    前記湾曲中央部は、一般的ならせん形状を有する巻回セグメントを含み、前記湾曲中央部の前記巻回セグメントは、固定経路の周りに巻かれており、
    前記構造部材の幾何学形状は、第1遠位表面領域、近位表面領域および第2遠位表面領域を提供し、前記第1遠位表面領域、前記近位表面領域および前記第2遠位表面領域は、すべて前記インプラントの上側側部または下側側部に外向きに方向付けされ、
    前記近位表面領域は保護された癒合領域を提供する、インプラント。
  2. 前記湾曲中央部は、前記固定経路の周りを1回または複数回巻いている、請求項1に記載のインプラント。
  3. 前記構造部材は、前記巻回セグメントにおいて部材の直径を有し、前記巻回セグメントは、前記固定経路の周りを巻くことに対応する巻径を有し、前記部材の直径は、前記巻径よりも大きい、請求項2に記載のインプラント。
  4. 前記インプラントは、前記インプラントの前方側部と後方側部との間に延びている正中面を含み、前記正中面は、前記インプラントを第1外側半体と第2外側半体とに分け、前記構造部材の前記第1端部は、前記正中面で前記本体部の前記竜骨部に対して連続して形成されている、請求項1または請求項2に記載のインプラント。
  5. 前記インプラントは、前記インプラントを上側半体と下側半体とに分ける横断面を含み、前記構造部材の前記第2端部は、前記横断面で前記本体部に対して連続して形成されている、請求項4に記載のインプラント。
  6. 前記湾曲中央部の少なくとも1つのセグメントは、らせん形幾何学形状を有する、請求項1に記載のインプラント。
  7. インプラントであって、
    基部と竜骨部とを含み、インプラントの周辺部を形成するフレームを提供する本体部と、
    前記竜骨部は、前記基部に対してゼロではない角度で方向付けされており、
    細長い幾何学形状を有し、第1外方部材端部および第2外方部材端部を含む外方部材と、
    細長い幾何学形状を有し、第1支持部材端部および第2支持部材端部を含む支持部材と、を備え、
    前記外方部材は患者の骨に接触するように構成された部材であり、
    前記第1外方部材端部は、前記基部に対して連続して形成され、前記第2外方部材端部は、前記竜骨部に対して連続して形成されており、
    前記第1支持部材端部は、前記基部に対して連続して形成され、前記第2支持部材端部は、前記基部に対して連続して形成されており、
    前記支持部材は、その一部において前記外方部材に対して連続して形成され、
    前記外方部材は、湾曲中央部を有し、
    前記湾曲中央部は、一般的ならせん形状を有する巻回セグメントを含み、前記湾曲中央部の前記巻回セグメントは、固定経路の周りに巻かれており、
    前記外方部材の前記幾何学形状は、第1遠位表面領域、近位表面領域および第2遠位表面領域を提供し、前記第1遠位表面領域、前記近位表面領域および前記第2遠位表面領域は、すべて前記インプラントの上側側部または下側側部に外向きに方向付けされており、
    前記近位表面領域は保護された癒合領域を提供する、インプラント。
  8. 前記支持部材は、前記近位表面領域を含む前記外方部材の部分で、前記外方部材に対して連続して形成されている、請求項7に記載のインプラント。
  9. 前記支持部材は、アーチ状経路を含む湾曲経路を有する、請求項7に記載のインプラント。
  10. 前記外方部材は、前記支持部材よりも大きい長さを有する、請求項7に記載のインプラント。
  11. 前記インプラントは、前記インプラントの前方側部と後方側部との間に延びている正中面を含み、前記正中面は、前記インプラントを第1外側半体と第2外側半体とに分け、前記竜骨部は、前記正中面に整列している、請求項7に記載のインプラント。
  12. 前記インプラントは、前記インプラントを上側半体と下側半体とに分ける横断面を含み、前記基部は、前記横断面に整列している、請求項7に記載のインプラント。
JP2019543183A 2016-10-25 2017-10-24 保護された癒合領域を備えるインプラント Active JP7161998B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/334,022 2016-10-25
US15/334,022 US10478312B2 (en) 2016-10-25 2016-10-25 Implant with protected fusion zones
PCT/US2017/058006 WO2018081066A1 (en) 2016-10-25 2017-10-24 Implant with protected fusion zones

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019531865A JP2019531865A (ja) 2019-11-07
JP7161998B2 true JP7161998B2 (ja) 2022-10-27

Family

ID=61971668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019543183A Active JP7161998B2 (ja) 2016-10-25 2017-10-24 保護された癒合領域を備えるインプラント

Country Status (6)

Country Link
US (3) US10478312B2 (ja)
EP (1) EP3531984A4 (ja)
JP (1) JP7161998B2 (ja)
CN (2) CN110769784B (ja)
BR (1) BR112019008324A2 (ja)
WO (1) WO2018081066A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11147688B2 (en) 2013-10-15 2021-10-19 Si-Bone Inc. Implant placement
EP3193752B1 (en) * 2014-09-18 2020-07-22 SI-Bone, Inc. Matrix implant
US10709570B2 (en) * 2015-04-29 2020-07-14 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with a diagonal insertion axis
CN114259328A (zh) 2015-04-29 2022-04-01 肌肉骨骼科学教育研究所有限公司 线圈状的植入物和系统及其使用方法
US10449051B2 (en) 2015-04-29 2019-10-22 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with curved bone contacting elements
US20170258606A1 (en) 2015-10-21 2017-09-14 Thomas Afzal 3d printed osteogenesis scaffold
US11638645B2 (en) 2016-05-19 2023-05-02 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Biomimetic plywood motifs for bone tissue engineering
US10806586B2 (en) * 2016-05-19 2020-10-20 University Of Pittsburgh—Of The Commonwealth System Of Higer Education Biomimetic plywood motifs for bone tissue engineering
US20200000595A1 (en) 2016-06-07 2020-01-02 HD LifeSciences LLC High X-Ray Lucency Lattice Structures
US10478312B2 (en) 2016-10-25 2019-11-19 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with protected fusion zones
US11033394B2 (en) 2016-10-25 2021-06-15 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with multi-layer bone interfacing lattice
US10512549B2 (en) 2017-03-13 2019-12-24 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with structural members arranged around a ring
US10357377B2 (en) 2017-03-13 2019-07-23 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with bone contacting elements having helical and undulating planar geometries
WO2018182834A1 (en) * 2017-04-01 2018-10-04 HD LifeSciences LLC Three-dimensional lattice structures for implants
EP3687422A4 (en) 2017-09-26 2021-09-22 SI-Bone, Inc. SYSTEMS AND PROCESSES FOR DECORTICATION OF THE SACROILIAC JOINT
US10940015B2 (en) 2017-11-21 2021-03-09 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with improved flow characteristics
US10744001B2 (en) 2017-11-21 2020-08-18 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with improved bone contact
US20190167433A1 (en) * 2017-12-04 2019-06-06 Duke University Orthopedic implant for sustained drug release
US10695192B2 (en) * 2018-01-31 2020-06-30 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with internal support members
USD870888S1 (en) 2018-03-02 2019-12-24 Restor3D, Inc. Accordion airway stent
USD871577S1 (en) 2018-03-02 2019-12-31 Restor3D, Inc. Studded airway stent
US10183442B1 (en) 2018-03-02 2019-01-22 Additive Device, Inc. Medical devices and methods for producing the same
USD870890S1 (en) 2018-03-02 2019-12-24 Restor3D, Inc. Spiral airway stent
USD870889S1 (en) 2018-03-02 2019-12-24 Restor3D, Inc. Cutout airway stent
EP3923829A4 (en) 2019-02-14 2022-12-14 SI-Bone, Inc. IMPLANTS FOR SPINE FIXATION AND/OR FUSION
US11369419B2 (en) 2019-02-14 2022-06-28 Si-Bone Inc. Implants for spinal fixation and or fusion
US11857420B2 (en) * 2019-03-19 2024-01-02 Brad MULLIN Sacroiliac joint fusion implants and methods
US10889053B1 (en) 2019-03-25 2021-01-12 Restor3D, Inc. Custom surgical devices and method for manufacturing the same
WO2021032698A1 (en) * 2019-08-16 2021-02-25 Biodinamics Ag Titanium cage with extended support platform
JP2023505055A (ja) 2019-11-27 2023-02-08 エスアイ-ボーン・インコーポレイテッド 骨安定インプラント及び仙腸関節を横切る配置方法
USD920517S1 (en) 2020-01-08 2021-05-25 Restor3D, Inc. Osteotomy wedge
USD920516S1 (en) 2020-01-08 2021-05-25 Restor3D, Inc. Osteotomy wedge
USD920515S1 (en) 2020-01-08 2021-05-25 Restor3D, Inc. Spinal implant
US10772732B1 (en) 2020-01-08 2020-09-15 Restor3D, Inc. Sheet based triply periodic minimal surface implants for promoting osseointegration and methods for producing same
JP2023553120A (ja) 2020-12-09 2023-12-20 エスアイ-ボーン・インコーポレイテッド 仙腸関節安定化インプラントおよびインプラント方法
US11850144B1 (en) 2022-09-28 2023-12-26 Restor3D, Inc. Ligament docking implants and processes for making and using same
US11806028B1 (en) 2022-10-04 2023-11-07 Restor3D, Inc. Surgical guides and processes for producing and using the same
US11960266B1 (en) 2023-08-23 2024-04-16 Restor3D, Inc. Patient-specific medical devices and additive manufacturing processes for producing the same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001523129A (ja) 1997-04-25 2001-11-20 ストリケ、フランス、ソシエテ、アノニム 二部品インターソマチックインプラント
JP2012501236A (ja) 2008-09-02 2012-01-19 ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 螺旋アンカーを備えたインプラント

Family Cites Families (317)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE391122B (sv) * 1971-01-25 1977-02-07 Cutter Lab Protes i form av en ryggradsbroskskiva och forfarande for framstellning derav
JPS5328051B2 (ja) 1973-08-07 1978-08-11
US6923810B1 (en) 1988-06-13 2005-08-02 Gary Karlin Michelson Frusto-conical interbody spinal fusion implants
US5609635A (en) 1988-06-28 1997-03-11 Michelson; Gary K. Lordotic interbody spinal fusion implants
US4961740B1 (en) 1988-10-17 1997-01-14 Surgical Dynamics Inc V-thread fusion cage and method of fusing a bone joint
US5458638A (en) 1989-07-06 1995-10-17 Spine-Tech, Inc. Non-threaded spinal implant
JP3509103B2 (ja) 1994-05-23 2004-03-22 スルザー スパイン−テック インコーポレイテッド 椎骨間融合用インプラント
DE4423257C2 (de) 1994-07-02 2001-07-12 Ulrich Heinrich Implantat zum Einsetzen zwischen Wirbelkörper der Wirbelsäule als Platzhalter
DE19504867C1 (de) 1995-02-14 1996-02-29 Harms Juergen Platzhalter, insbesondere für einen Wirbel bzw. eine Bandscheibe
US6758849B1 (en) 1995-02-17 2004-07-06 Sdgi Holdings, Inc. Interbody spinal fusion implants
US5782919A (en) * 1995-03-27 1998-07-21 Sdgi Holdings, Inc. Interbody fusion device and method for restoration of normal spinal anatomy
US5607424A (en) 1995-04-10 1997-03-04 Tropiano; Patrick Domed cage
US6039762A (en) 1995-06-07 2000-03-21 Sdgi Holdings, Inc. Reinforced bone graft substitutes
US5709683A (en) 1995-12-19 1998-01-20 Spine-Tech, Inc. Interbody bone implant having conjoining stabilization features for bony fusion
US5716416A (en) 1996-09-10 1998-02-10 Lin; Chih-I Artificial intervertebral disk and method for implanting the same
FR2753368B1 (fr) 1996-09-13 1999-01-08 Chauvin Jean Luc Cage d'osteosynthese expansive
US6149651A (en) 1997-06-02 2000-11-21 Sdgi Holdings, Inc. Device for supporting weak bony structures
US5897556A (en) 1997-06-02 1999-04-27 Sdgi Holdings, Inc. Device for supporting weak bony structures
US6585770B1 (en) 1997-06-02 2003-07-01 Sdgi Holdings, Inc. Devices for supporting bony structures
US6086613A (en) * 1997-12-23 2000-07-11 Depuy Acromed, Inc. Spacer assembly for use in spinal surgeries
FR2774280B1 (fr) 1998-01-30 2000-07-28 Dimso Sa Implant pour remplacer une vertebre
DE19804765C2 (de) 1998-02-06 2000-09-28 Biedermann Motech Gmbh Platzhalter mit einstellbarer axialer Länge
DE19818143A1 (de) 1998-04-23 1999-10-28 Medinorm Ag Vorrichtung zur Verbindung von Wirbeln der Wirbelsäule
US6126689A (en) 1998-06-15 2000-10-03 Expanding Concepts, L.L.C. Collapsible and expandable interbody fusion device
US6090143A (en) 1998-09-21 2000-07-18 Meriwether; Michael W. Box cage for intervertebral body fusion
DE69937759T2 (de) 1998-10-30 2008-11-27 Warsaw Orthopedic, Inc., Warsaw Selbsträumendes, rotierbares, einsteckbares Zwischenwirbelimplantat
US6520996B1 (en) 1999-06-04 2003-02-18 Depuy Acromed, Incorporated Orthopedic implant
US6447543B1 (en) * 1999-09-28 2002-09-10 Sulzer Orthopedics Ltd. Basket-like container for implanting bone tissue
US6494883B1 (en) 2000-05-26 2002-12-17 Bret A. Ferree Bone reinforcers
AU775465B2 (en) 1999-10-20 2004-08-05 Warsaw Orthopedic, Inc. Impacted orthopedic bone support implant
US6206924B1 (en) 1999-10-20 2001-03-27 Interpore Cross Internat Three-dimensional geometric bio-compatible porous engineered structure for use as a bone mass replacement or fusion augmentation device
DE50013602D1 (de) 1999-12-15 2006-11-23 Zimmer Gmbh Intervertebrales Implantat
KR200188511Y1 (ko) 2000-01-06 2000-07-15 구자교 척추용 보철 플러그
US6500205B1 (en) 2000-04-19 2002-12-31 Gary K. Michelson Expandable threaded arcuate interbody spinal fusion implant with cylindrical configuration during insertion
US6709458B2 (en) 2000-02-04 2004-03-23 Gary Karlin Michelson Expandable push-in arcuate interbody spinal fusion implant with tapered configuration during insertion
EP1645248B8 (en) 2000-02-04 2010-06-16 Warsaw Orthopedic, Inc. Expandable interbody spinal fusion implant having pivotally attached blocker
EP1263353A2 (en) 2000-03-10 2002-12-11 SDGI Holdings, Inc. Synthetic reinforced interbody fusion implants
US6436141B2 (en) 2000-04-07 2002-08-20 Surgical Dynamics, Inc. Apparatus for fusing adjacent bone structures
GB2363115A (en) 2000-06-10 2001-12-12 Secr Defence Porous or polycrystalline silicon orthopaedic implants
US6808537B2 (en) 2000-07-07 2004-10-26 Gary Karlin Michelson Expandable implant with interlocking walls
US6582467B1 (en) 2000-10-31 2003-06-24 Vertelink Corporation Expandable fusion cage
US6863689B2 (en) 2001-07-16 2005-03-08 Spinecore, Inc. Intervertebral spacer having a flexible wire mesh vertebral body contact element
US6989032B2 (en) 2001-07-16 2006-01-24 Spinecore, Inc. Artificial intervertebral disc
US20030078660A1 (en) 2001-02-15 2003-04-24 Dale Clifford Orthopedic implant and method for orthopedic treatment
US6827743B2 (en) 2001-02-28 2004-12-07 Sdgi Holdings, Inc. Woven orthopedic implants
US7128760B2 (en) 2001-03-27 2006-10-31 Warsaw Orthopedic, Inc. Radially expanding interbody spinal fusion implants, instrumentation, and methods of insertion
US6890355B2 (en) 2001-04-02 2005-05-10 Gary K. Michelson Artificial contoured spinal fusion implants made of a material other than bone
US20050177238A1 (en) 2001-05-01 2005-08-11 Khandkar Ashok C. Radiolucent bone graft
DK2055267T3 (da) 2001-05-01 2013-07-01 Amedica Corp Strålegennemtrængeligt knogletransplantat
US6974480B2 (en) 2001-05-03 2005-12-13 Synthes (Usa) Intervertebral implant for transforaminal posterior lumbar interbody fusion procedure
GB0119652D0 (en) 2001-08-11 2001-10-03 Stanmore Implants Worldwide Surgical implant
US20030083746A1 (en) 2001-10-31 2003-05-01 Kuslich Stephen D. Vertebral spacer for spinal stabilization
JP4313005B2 (ja) 2002-08-23 2009-08-12 タキロン株式会社 インプラント材料
US7485134B2 (en) 2001-12-07 2009-02-03 Simonson Rush E Vertebral implants adapted for posterior insertion
US7527649B1 (en) 2002-02-15 2009-05-05 Nuvasive, Inc. Intervertebral implant and related methods
US20050222681A1 (en) 2002-06-17 2005-10-06 Richard Richley Devices and methods for minimally invasive treatment of degenerated spinal discs
US20060293753A1 (en) 2002-08-19 2006-12-28 Lanx, Llc Corrective artificial disc
JP4088495B2 (ja) 2002-08-20 2008-05-21 昭和医科工業株式会社 椎間ケージ
US6712852B1 (en) 2002-09-30 2004-03-30 Depuy Spine, Inc. Laminoplasty cage
CA2448592C (en) 2002-11-08 2011-01-11 Howmedica Osteonics Corp. Laser-produced porous surface
US20060147332A1 (en) 2004-12-30 2006-07-06 Howmedica Osteonics Corp. Laser-produced porous structure
CA2511760C (en) 2002-12-06 2011-02-15 Synthes (U.S.A.) Device for osteosynthesis
US7192447B2 (en) 2002-12-19 2007-03-20 Synthes (Usa) Intervertebral implant
CA2515247C (en) 2003-02-06 2010-10-05 Synthes (U.S.A.) Intervertebral implant
WO2004082526A2 (en) 2003-03-14 2004-09-30 Schneiderman Gary A Intervertebral disk nuclear augmentation system
DE10311477A1 (de) 2003-03-15 2004-09-23 Ulrich Gmbh & Co. Kg Implantat zum Einsetzen zwischen Wirbelkörper der Wirbelsäule
DE50311984D1 (de) * 2003-03-24 2009-11-12 Synthes Gmbh Bandscheiben- oder zwischenwirbelprothese
US20040193270A1 (en) 2003-03-31 2004-09-30 Depuyacromed, Inc. Implantable bone graft
US7563281B2 (en) 2003-04-03 2009-07-21 Warsaw Orthopedic, Inc. Apparatus and method for supporting vertebral bodies
ES2297133T3 (es) 2003-04-14 2008-05-01 Synthes Gmbh Implante intervertebral.
US7141068B2 (en) 2003-07-01 2006-11-28 Thomas Ross Spinal spacer assembly
US7153325B2 (en) * 2003-08-01 2006-12-26 Ultra-Kinetics, Inc. Prosthetic intervertebral disc and methods for using the same
US8062365B2 (en) 2003-08-04 2011-11-22 Warsaw Orthopedic, Inc. Bone supporting devices with bio-absorbable end members
US20050049595A1 (en) * 2003-09-03 2005-03-03 Suh Sean S. Track-plate carriage system
DE102004021861A1 (de) 2004-05-04 2005-11-24 Biedermann Motech Gmbh Flexibler Platzhalter
GB0401362D0 (en) 2004-01-22 2004-02-25 Depuy Int Ltd Vertebral fusion parts, devices and methods
US20080306595A1 (en) 2004-03-26 2008-12-11 Pearsalls Limited Porous Implant For Spinal Disc Nucleus Replacement
US9232971B2 (en) 2004-04-15 2016-01-12 Globus Medical, Inc. Cement-directing orthopedic implants
US7465318B2 (en) 2004-04-15 2008-12-16 Soteira, Inc. Cement-directing orthopedic implants
US20060041262A1 (en) 2004-05-19 2006-02-23 Calvert Jay W Interlaced wire for implants
US7621952B2 (en) 2004-06-07 2009-11-24 Dfine, Inc. Implants and methods for treating bone
US20050278027A1 (en) 2004-06-11 2005-12-15 Hyde Edward R Jr Annulus fibrosus stent
WO2006034436A2 (en) 2004-09-21 2006-03-30 Stout Medical Group, L.P. Expandable support device and method of use
US7452369B2 (en) 2004-10-18 2008-11-18 Barry Richard J Spine microsurgery techniques, training aids and implants
US7794500B2 (en) 2004-10-27 2010-09-14 Felix Brent A Surgical implant
US20060100706A1 (en) 2004-11-10 2006-05-11 Shadduck John H Stent systems and methods for spine treatment
US8864831B2 (en) 2005-01-19 2014-10-21 K2M, Inc. Fixation of elastomer to rigid structures
US8246683B2 (en) 2005-03-24 2012-08-21 Cardinal Spine, Llc Spinal implant
US8986383B2 (en) 2005-03-24 2015-03-24 Igip, Llc End cap and connector for a spinal implant
US8226718B2 (en) 2005-03-24 2012-07-24 Cardinal Spine, Llc Spinal implant and method of using spinal implant
US9456907B1 (en) 2005-03-24 2016-10-04 Igip, Llc Extendable spinal implant
US7435261B1 (en) 2005-03-24 2008-10-14 Frank Castro Spinal implant and method of using spinal implant
US8673006B2 (en) 2005-03-24 2014-03-18 Igip, Llc Spinal implant
US8361149B2 (en) 2005-03-24 2013-01-29 Cardinal Spine, Llc Wedge-like spinal implant
US8016887B1 (en) 2005-03-24 2011-09-13 Cardinal Spine, Llc Spinal implant with overlay
EP1868539A2 (en) 2005-04-15 2007-12-26 Musculoskeletal Transplant Foundation Vertebral disc repair
US7749270B2 (en) 2005-04-29 2010-07-06 Warsaw Orthopedic, Inc. Expandable intervertebral implant and associated instrumentation
US8262737B2 (en) 2005-05-06 2012-09-11 Titan Spine, Llc Composite interbody spinal implant having openings of predetermined size and shape
US20060271196A1 (en) 2005-05-26 2006-11-30 Saal Jeffrey A Spinal disc annulus augmentation
US8021426B2 (en) 2005-06-15 2011-09-20 Ouroboros Medical, Inc. Mechanical apparatus and method for artificial disc replacement
WO2007003437A2 (en) * 2005-07-06 2007-01-11 Copf Franz Jun Cage for the introduction into an intervertebral-disc compartment
US8147521B1 (en) * 2005-07-20 2012-04-03 Nuvasive, Inc. Systems and methods for treating spinal deformities
US20070027544A1 (en) 2005-07-28 2007-02-01 Altiva Corporation Spinal cage implant
US20090112321A1 (en) 2005-08-04 2009-04-30 Kitchen Michael S Spinal stabilization device and method
JP4944111B2 (ja) 2005-08-16 2012-05-30 ベンベニュー メディカル, インコーポレイテッド 脊柱組織伸延装置
US20070050032A1 (en) 2005-09-01 2007-03-01 Spinal Kinetics, Inc. Prosthetic intervertebral discs
US8882841B2 (en) 2005-09-16 2014-11-11 Us Spine, Inc. Steerable interbody fusion cage
US20070083200A1 (en) * 2005-09-23 2007-04-12 Gittings Darin C Spinal stabilization systems and methods
CA2623448A1 (en) 2005-09-26 2007-03-29 Frank J. Schwab Hybrid intervertebral spinal fusion implant
WO2007038475A2 (en) 2005-09-27 2007-04-05 Paradigm Spine, Llc Interspinous vertebral stabilization devices
EP1779814B1 (de) 2005-10-26 2009-03-18 BIEDERMANN MOTECH GmbH Implantat mit einstückigem Drehgelenk
US7674294B2 (en) 2005-12-01 2010-03-09 Warsaw Orthopedic, Inc. End device for a vertebral implant
DE102005061932A1 (de) 2005-12-23 2007-07-05 Biedermann Motech Gmbh Mehrwandiger Platzhalter
US20070198090A1 (en) 2006-02-03 2007-08-23 Abdou M S Use of Carbon Nanotubes in the Manufacture of Orthopedic Implants
WO2007130648A2 (en) 2006-05-05 2007-11-15 Ceramatec, Inc. Fully or partially bioresorbable orthopedic implant
US8092536B2 (en) 2006-05-24 2012-01-10 Disc Dynamics, Inc. Retention structure for in situ formation of an intervertebral prosthesis
ES2395298T3 (es) 2006-07-14 2013-02-11 Biedermann Technologies Gmbh & Co. Kg Separador para inserción entre dos vértebras
US9278007B2 (en) 2006-09-26 2016-03-08 Spinal Kinetics, Inc. Prosthetic intervertebral discs having cast end plates and methods for making and using them
US9439948B2 (en) 2006-10-30 2016-09-13 The Regents Of The University Of Michigan Degradable cage coated with mineral layers for spinal interbody fusion
ES2339472T3 (es) 2006-11-23 2010-05-20 Biedermann Motech Gmbh Implante intervertebral expansible.
US8298286B2 (en) 2006-12-19 2012-10-30 Warsaw Orthopedic, Inc. Non-linear vertebral mesh
US20080177389A1 (en) 2006-12-21 2008-07-24 Rob Gene Parrish Intervertebral disc spacer
US11179243B2 (en) 2007-02-28 2021-11-23 Happe Spine Llc Implantable devices
AU2008223478B2 (en) 2007-03-02 2014-04-10 Atex Technologies, Inc. Fabric medical device having a tapered transition and method of making
RU2443400C2 (ru) * 2007-03-07 2012-02-27 Ульрих Гмбх Унд Ко. Кг Межпозвонковый имплантат с эластичным конструктивным элементом
WO2008131310A1 (en) 2007-04-18 2008-10-30 Nuvasive, Inc. Textile-based surgical implant and related methods
WO2008130654A1 (en) * 2007-04-18 2008-10-30 Life Spine, Inc. Spinal disc prostheses
FR2916956B1 (fr) * 2007-06-08 2012-12-14 Ldr Medical Cage intersomatique,prothese intervertebrale,dispositif d'ancrage et instrumentation d'implantation
US20080312742A1 (en) 2007-06-12 2008-12-18 Dennis Lee Abernathie Anterior Spinal Fusion and Fixation Cage with Integrated Plate and Method of Use
WO2009006432A2 (en) 2007-06-29 2009-01-08 Synthes (U.S.A.) Flexible chain implants and instrumentation
US7922767B2 (en) 2007-07-07 2011-04-12 Jmea Corporation Disk fusion implant
US20090062917A1 (en) 2007-08-27 2009-03-05 Foley Kevin T Spinal interbody replacement devices
JP5212933B2 (ja) 2007-09-18 2013-06-19 国立大学法人 東京医科歯科大学 硬組織接触具用材の製造方法、及び硬組織接触具
WO2009051779A1 (en) 2007-10-17 2009-04-23 Kitchen Michael S Spinal stabilization device and method
US8182538B2 (en) 2007-10-31 2012-05-22 Depuy Spine, Inc. Expandable fusion cage
US20090149958A1 (en) 2007-11-01 2009-06-11 Ann Prewett Structurally reinforced spinal nucleus implants
DE102007056993A1 (de) 2007-11-27 2009-06-04 Kilian Kraus Knochenkontaktierende Implantate
US8241363B2 (en) * 2007-12-19 2012-08-14 Depuy Spine, Inc. Expandable corpectomy spinal fusion cage
US7799056B2 (en) 2007-12-31 2010-09-21 Warsaw Orthopedic, Inc. Bone fusion device and methods
EP2471493A1 (en) 2008-01-17 2012-07-04 Synthes GmbH An expandable intervertebral implant and associated method of manufacturing the same
DE102008005998B4 (de) 2008-01-25 2010-01-14 Aesculap Ag Zwischenwirbelimplantat
US8696751B2 (en) * 2008-12-10 2014-04-15 Coalign Innovations, Inc. Adjustable distraction cage with linked locking mechanisms
US20090248162A1 (en) 2008-03-25 2009-10-01 Warsaw Orthopedic, Inc. Microparticle delivery syringe and needle for placing suspensions and removing vehicle fluid
FR2929502B1 (fr) 2008-04-04 2011-04-08 Clariance Implant nucleique.
TR201901133T4 (tr) 2008-11-20 2019-02-21 Cartiheal 2009 Ltd Doku Onarımı İçin Katı Formlar
US8062374B2 (en) * 2008-12-01 2011-11-22 Custom Spine, Inc. Compliant interbody fusion device with deployable bone anchors
CA2746503A1 (en) 2008-12-17 2010-07-08 Synthes Usa, Llc Full-metal dampening intervertebral implant
WO2010080511A1 (en) 2008-12-18 2010-07-15 4-Web Spine, Inc. Truss implant
US20100168798A1 (en) * 2008-12-30 2010-07-01 Clineff Theodore D Bioactive composites of polymer and glass and method for making same
US8821555B2 (en) * 2009-02-11 2014-09-02 Howmedica Osteonics Corp. Intervertebral implant with integrated fixation
GB0903247D0 (en) 2009-02-26 2009-04-08 Depuy Int Ltd Support structure implant for a bone cavity
JP5455020B2 (ja) 2009-06-08 2014-03-26 ナカシマメディカル株式会社 椎間ケージ
US20110015741A1 (en) 2009-07-16 2011-01-20 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implant configured to apply radiation treatment and method
US9399086B2 (en) 2009-07-24 2016-07-26 Warsaw Orthopedic, Inc Implantable medical devices
US9247970B2 (en) 2009-08-19 2016-02-02 DePuy Synthes Products, Inc. Method and apparatus for augmenting bone
US9615933B2 (en) 2009-09-15 2017-04-11 DePuy Synthes Products, Inc. Expandable ring intervertebral fusion device
CN102612351A (zh) 2009-09-23 2012-07-25 捷迈脊柱有限公司 复合植入体
US20110172775A1 (en) * 2010-01-07 2011-07-14 Eric Flickinger Interbody implant with graft retaining bone cap
EP2348416A1 (en) * 2010-01-21 2011-07-27 Software AG Analysis system and method for analyzing continuous queries for data streams
US8303879B2 (en) 2010-02-01 2012-11-06 Sb Technologies, Llc Composite interbody device and method of manufacture
US20110245926A1 (en) 2010-03-31 2011-10-06 Kitchen Michael S Intervertebral spacer and methods of use
US8506635B2 (en) * 2010-06-02 2013-08-13 Warsaw Orthopedic, Inc. System and methods for a laterally expanding implant
US20110301709A1 (en) 2010-06-03 2011-12-08 Kilian Kraus Intervertebral implant
US20110313532A1 (en) 2010-06-18 2011-12-22 Jessee Hunt Bone implant interface system and method
JP5328051B2 (ja) 2010-07-14 2013-10-30 ナカシマメディカル株式会社 椎間ケージ
US20190298542A1 (en) 2010-07-23 2019-10-03 Privelop-Spine Ag Surgical implant
CA2805614C (en) 2010-07-23 2017-08-08 Privelop-Spine Ag Surgical implant
US9402734B2 (en) 2010-07-30 2016-08-02 Igip, Llc Spacer for spinal implant
WO2012027490A2 (en) * 2010-08-24 2012-03-01 Stout Medical Group, L.P. Support device and method for use
DE102010041959A1 (de) 2010-10-05 2012-04-05 Aces Gmbh Medizinisches Implantat
US20120191188A1 (en) 2011-01-20 2012-07-26 Huang meng-feng Spinal implant with bone engaging projections
US20120191189A1 (en) 2011-01-20 2012-07-26 Huang meng-feng Spinal implant with padded bone engaging projections
US9623148B2 (en) 2011-01-28 2017-04-18 Spinesmith Partners, L.P. Composite bone graft device
US9271765B2 (en) 2011-02-24 2016-03-01 Spinal Elements, Inc. Vertebral facet joint fusion implant and method for fusion
US9326791B2 (en) 2011-03-23 2016-05-03 Aleeva Medical Inc. Tissue repair with space-seeking spirals of filament
WO2012135764A1 (en) 2011-03-30 2012-10-04 Trinity Ortopedics, Llc Articulating interbody cage and methods thereof
CN202211766U (zh) * 2011-04-11 2012-05-09 广州医学院第二附属医院 膨胀式椎体间融合器
EP2535021B1 (en) * 2011-06-14 2015-10-14 Biedermann Technologies GmbH & Co. KG Intervertebral implant
US9039766B1 (en) 2011-06-30 2015-05-26 Mx Orthopedics, Corp. Wave spring for a spinal implant
EP2726023A2 (en) 2011-07-05 2014-05-07 Expanding Orthopedics, Inc. Bone structural device
US9186252B2 (en) 2011-07-26 2015-11-17 Rita Leibinger GmbH & Co. KG Tibia implant for tightening the patella tendons
US20130030529A1 (en) 2011-07-29 2013-01-31 Jessee Hunt Implant interface system and method
US9237957B2 (en) * 2011-09-16 2016-01-19 Globus Medical, Inc. Low profile plate
US8454700B2 (en) 2011-10-04 2013-06-04 Zimmer Spine, Inc. Interbody vertebral spacer
CA2854021C (en) 2011-11-03 2020-05-05 4-Web, Inc. Method of length preservation during bone repair
US9271777B2 (en) * 2011-12-14 2016-03-01 Biomet Spine, Llc Unilateral moveable interbody fusion device and method of use
US20130184826A1 (en) 2011-12-22 2013-07-18 Basix Spine Llc Bioabsorbable enclosures
US10765530B2 (en) 2012-06-21 2020-09-08 Renovis Surgical Technologies, Inc. Surgical implant devices incorporating porous surfaces
AU2013216947A1 (en) 2012-02-08 2014-08-28 4-Web, Inc. Prosthetic implant for ball and socket joints and method of use
US9155819B2 (en) 2012-02-09 2015-10-13 Mx Orthopedics, Corp. Dynamic porous coating for orthopedic implant
JP5684177B2 (ja) 2012-03-19 2015-03-11 シンセス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングSynthes Gmbh 多孔質インプラント
US8771368B2 (en) 2012-04-24 2014-07-08 William F. McKay Interspinous bone implant device
US10154913B2 (en) 2012-06-21 2018-12-18 Renovis Surgical Technologies, Inc. Surgical implant devices incorporating porous surfaces and a locking plate
EP2877127B1 (en) 2012-07-26 2019-08-21 Synthes GmbH Expandable implant
US9226831B2 (en) 2012-08-27 2016-01-05 Globus Medical, Inc. Intervertebral implant
CN104780870B (zh) 2012-09-25 2018-03-02 4网络公司 可编程植入物和使用可编程植入物修复骨结构的方法
US8475533B1 (en) 2012-09-27 2013-07-02 Igip, Llc System and stabilizer for spinal implant and methods of assisting stabilization of spinal implant
US20140107786A1 (en) * 2012-10-11 2014-04-17 Rhausler, Inc. Fusion cage implant with lattice structure
US20170020685A1 (en) 2012-10-11 2017-01-26 Rhausler, Inc. Fusion cage implant with lattice structure and grooves
US9186257B2 (en) * 2012-10-11 2015-11-17 Rhausler, Inc. Bone plate and fusion cage interface
ITPI20120106A1 (it) 2012-10-19 2014-04-20 Giancarlo Guizzardi Dispositivo e sistema per artrodesi vertebrale
US9622880B2 (en) 2012-10-23 2017-04-18 Spinesmith Partners, L.P. Mesenchymal cell-based soft fusion as a biological intervertebral disc replacement
FR2997623B1 (fr) * 2012-11-05 2015-12-18 Lavigne Sainte Suzanne Christophe De Vis intraosseuse pour fixer a un os un fragment osseux ou un transplant et procede de fabrication d’une telle vis intraosseuse
DE102012023042B3 (de) * 2012-11-26 2013-11-28 Spontech Spine Intelligence Group Ag Expandierbarer Cage zur interkorporellen Fusion von Lendenwirbeln
CN105188613B (zh) * 2012-12-14 2018-05-15 费瑟特-链接公司 可阶梯地膨胀的椎骨间隔保持架
US9265609B2 (en) 2013-01-08 2016-02-23 Warsaw Orthopedic, Inc. Osteograft implant
US8900312B2 (en) 2013-03-12 2014-12-02 Spine Wave, Inc. Expandable interbody fusion device with graft chambers
US20140277569A1 (en) 2013-03-13 2014-09-18 Warsaw Orthopedic, Inc. Hybrid osteoinductive bone graft
US9358120B2 (en) 2013-03-14 2016-06-07 DePuy Synthes Products, Inc. Expandable coil spinal implant
EP2967873A4 (en) 2013-03-15 2017-03-01 4-web, Inc. Traumatic bone fracture repair systems and methods
US20140288650A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 4Web, Inc. Motion preservation implant and methods
MX356872B (es) 2013-04-12 2018-06-18 Mosci Corp Soportes de vidrio bioactivo y metodo de fabricacion.
DE202014003441U1 (de) 2013-08-14 2014-11-18 Joimax Gmbh Zwischenwirbel-Körbchen
JP6546918B2 (ja) * 2013-11-27 2019-07-17 ハウメディカ・オステオニクス・コーポレイション 脊椎融合ケージのためのインサート支持構造体
CN103610523A (zh) * 2013-12-18 2014-03-05 广州聚生生物科技有限公司 微创侧方入路椎间融合器
US9662224B2 (en) 2014-02-07 2017-05-30 Globus Medical, Inc. Variable lordosis spacer and related methods of use
US9839528B2 (en) 2014-02-07 2017-12-12 Globus Medical, Inc. Variable lordosis spacer and related methods of use
US10098754B2 (en) 2014-04-25 2018-10-16 Neo Medical S.A. Spine cage
CN104083235A (zh) * 2014-07-11 2014-10-08 嘉兴德康医疗器械有限公司 一种可塑形个体化脊柱融合器
US10561456B2 (en) 2014-07-24 2020-02-18 KYOCERA Medical Technologies, Inc. Bone screw incorporating a porous surface formed by an additive manufacturing process
US9649200B2 (en) 2014-07-28 2017-05-16 Wasaw Orthopedic, Inc. Spinal implant system and method
US9662226B2 (en) 2014-07-28 2017-05-30 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implant system and method
US9782270B2 (en) 2014-08-08 2017-10-10 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implant system and method
JP2018504146A (ja) 2014-08-29 2018-02-15 ニューサウス・イノベーションズ・ピーティーワイ・リミテッド 固定デバイス
EP3193752B1 (en) 2014-09-18 2020-07-22 SI-Bone, Inc. Matrix implant
FR3026294A1 (fr) * 2014-09-30 2016-04-01 Yellowsteps Cage intersomatique a couvercle ajustable et procede de fabrication afferent
EP3203938B1 (en) * 2014-10-08 2022-12-07 Globus Medical, Inc. Standalone interbody implants
WO2016061148A1 (en) 2014-10-16 2016-04-21 Additive Innovations, Llc Additive manufactured titanium bone device
US9937053B2 (en) * 2014-11-04 2018-04-10 Warsaw Orthopedic, Inc. Expandable interbody implant
KR101524532B1 (ko) 2014-12-01 2015-06-01 조대진 척추 임플란트용 추간 케이지
US20160184099A1 (en) 2014-12-29 2016-06-30 Yechiel Gotfried Orthopedic implants
AU2016200179B2 (en) 2015-01-14 2020-09-17 Stryker European Operations Holdings Llc Spinal implant with porous and solid surfaces
US9060876B1 (en) 2015-01-20 2015-06-23 Ouroboros Medical, Inc. Stabilized intervertebral scaffolding systems
US9907670B2 (en) 2015-01-21 2018-03-06 Warsaw Orthopedic, Inc. Unitarily formed expandable spinal implant and method of manufacturing and implanting same
US9987051B2 (en) 2015-01-27 2018-06-05 K2M, Inc. Interbody spacer
EP3064175B1 (en) 2015-03-03 2023-11-01 SMed - TA/TD LLC Orthopaedic implant with porous structural member
US10413427B2 (en) 2015-03-19 2019-09-17 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implant system and method
US10449055B2 (en) 2015-04-23 2019-10-22 Disc Fix L.L.C. Systems and methods for treatment of intervertebral disc derangements
US10492921B2 (en) 2015-04-29 2019-12-03 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with arched bone contacting elements
US10449051B2 (en) 2015-04-29 2019-10-22 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with curved bone contacting elements
US10709570B2 (en) 2015-04-29 2020-07-14 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with a diagonal insertion axis
CN114259328A (zh) * 2015-04-29 2022-04-01 肌肉骨骼科学教育研究所有限公司 线圈状的植入物和系统及其使用方法
CA2930123A1 (en) * 2015-05-18 2016-11-18 Stryker European Holdings I, Llc Partially resorbable implants and methods
DE102015110202B3 (de) 2015-06-25 2016-06-09 Heraeus Medical Gmbh Bausatz zum Aufbau eines Käfigs für die Spondylodese und Verfahren hierzu sowie entsprechender Käfig und dessen Verwendung
FR3038831B1 (fr) 2015-07-16 2017-07-21 Spineart Sa Cage intervertebrale pour arthrodese
GB201609448D0 (en) 2015-09-10 2016-07-13 Obl S A Medical device
US11129726B2 (en) 2015-09-14 2021-09-28 Zygofix Ltd. Facet distraction and fusion prosthesis
US20170258606A1 (en) 2015-10-21 2017-09-14 Thomas Afzal 3d printed osteogenesis scaffold
CN108472730A (zh) 2015-11-20 2018-08-31 泰坦脊椎公司 增材制造骨科植入物的处理
US10166116B2 (en) * 2015-12-02 2019-01-01 Brian Patrick Janowski Helical lock spacer, instruments and methods
EP3386444B1 (en) * 2015-12-07 2020-11-18 Nexus Spine, L.L.C. Porous interbody spacer
TWI587847B (zh) * 2015-12-07 2017-06-21 財團法人工業技術研究院 骨整合植入元件
CN108601662B (zh) 2015-12-16 2021-01-12 纽文思公司 多孔脊柱融合植入物
DE102015226063A1 (de) 2015-12-18 2017-06-22 Aesculap Ag Medizinisches Produkt sowie medizinisches Kit zur Anwendung bei der Behandlung, insbesondere zur Anwendung beim Auffüllen und/oder Verschluss, einer Knochenkavität
US20180338838A1 (en) 2016-02-03 2018-11-29 Globus Medical, Inc. Intervertebral Spinal Implants, Associated Instruments, And Methods Thereof
CN105796214B (zh) * 2016-03-08 2017-11-07 吴志宏 一种定向缓释rhBMP‑2的多孔金属颈椎间融合器
FR3050927B1 (fr) 2016-05-03 2022-01-07 Ldr Medical Implant vertebral et insert pour implant vertebral
CN105943204B (zh) * 2016-05-24 2018-02-23 中山市世医堂医疗器械有限公司 一种可膨胀脊柱融合器
US10660764B2 (en) * 2016-06-14 2020-05-26 The Trustees Of The Stevens Institute Of Technology Load sustaining bone scaffolds for spinal fusion utilizing hyperbolic struts and translational strength gradients
JP6700135B2 (ja) 2016-07-25 2020-05-27 日本特殊陶業株式会社 椎体スペーサ
US10265189B2 (en) 2016-09-13 2019-04-23 Warsaw Orthopedic, Inc. Interbody spinal fusion device
US10278833B2 (en) 2016-09-14 2019-05-07 Globus Medical, Inc. Center lordotic mesh cage
US10278834B2 (en) 2016-09-14 2019-05-07 Globus Medical, Inc. Center lordotic mesh cage
WO2018053403A1 (en) 2016-09-16 2018-03-22 Mirus Llc Interbody fusion devices and related methods of manufacture
WO2018057549A1 (en) 2016-09-20 2018-03-29 DePuy Synthes Products, Inc. Intervertebral implant
US11033394B2 (en) 2016-10-25 2021-06-15 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with multi-layer bone interfacing lattice
US10478312B2 (en) 2016-10-25 2019-11-19 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with protected fusion zones
WO2018112050A2 (en) 2016-12-13 2018-06-21 Aurora Spine, Inc. Body density scan result-matched orthopedic implants and methods of use
WO2018165571A1 (en) 2017-03-10 2018-09-13 Life Spine, Inc. (A Delaware Corporation) 3-d printed orthopedic implants
US10512549B2 (en) 2017-03-13 2019-12-24 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with structural members arranged around a ring
US10357377B2 (en) 2017-03-13 2019-07-23 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with bone contacting elements having helical and undulating planar geometries
US10667924B2 (en) 2017-03-13 2020-06-02 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Corpectomy implant
US10213317B2 (en) 2017-03-13 2019-02-26 Institute for Musculoskeletal Science and Education Implant with supported helical members
GB2561293A (en) 2017-03-14 2018-10-10 Alphatec Spine Inc Intervertebral Cage with porosity gradient
WO2018182834A1 (en) 2017-04-01 2018-10-04 HD LifeSciences LLC Three-dimensional lattice structures for implants
US10524929B2 (en) 2017-04-19 2020-01-07 Life Spine, Inc. Stand-alone ALIF spine implants
US11672674B2 (en) 2017-04-19 2023-06-13 Life Spine Inc. Implant with bone screw retention
CN110536979A (zh) 2017-05-22 2019-12-03 住友电气工业株式会社 复合金属多孔体以及复合金属多孔体的制造方法
US10624760B2 (en) 2017-05-22 2020-04-21 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implant system and method
EP3633075A4 (en) 2017-05-22 2021-03-17 Sumitomo Electric Industries, Ltd. METAL POROUS BODY AND ASSOCIATED PRODUCTION PROCESS
KR101806140B1 (ko) 2017-06-29 2017-12-15 주식회사 멘티스로지텍 삼차원 프린터로 출력된 단위 구조를 가진 척추 임플란트
US11369474B2 (en) 2017-07-17 2022-06-28 Warsaw Orthopedic, Inc. Bone implant having a mesh
WO2019026540A1 (ja) 2017-08-01 2019-02-07 学校法人中部大学 生体活性を有する立体構造物及びその製造方法
JP7002885B2 (ja) 2017-08-21 2022-01-20 日本特殊陶業株式会社 椎体スペーサ
EP3672649A1 (de) 2017-08-25 2020-07-01 CeramTec GmbH Keramisches teil mit mindestens einem keramischen schaum für medizintechnische anwendungen
JP2019041886A (ja) 2017-08-30 2019-03-22 日本特殊陶業株式会社 椎体スペーサ
CA3074834A1 (en) 2017-09-08 2019-03-14 Pioneer Surgical Technology, Inc. Intervertebral implants, instruments, and methods
DE102017008592A1 (de) 2017-09-13 2019-03-14 Joimax Gmbh Zwischenwirbel-lmplantat
US10835388B2 (en) 2017-09-20 2020-11-17 Stryker European Operations Holdings Llc Spinal implants
US20190133769A1 (en) 2017-11-06 2019-05-09 Kevin D. Tetsworth Truss implant with rounded corners
US10940015B2 (en) 2017-11-21 2021-03-09 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with improved flow characteristics
US10744001B2 (en) * 2017-11-21 2020-08-18 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with improved bone contact
EP3494931B1 (en) 2017-12-08 2023-09-06 Globus Medical, Inc. Center lordotic mesh cage
US11039933B2 (en) 2017-12-15 2021-06-22 Innovasis, Inc. Interbody spinal fusion implant with support struts
EP3737339A1 (en) 2018-01-11 2020-11-18 K2M, Inc. Implants and instruments with flexible features
CA3029952A1 (en) 2018-01-24 2019-07-24 Smed-Ta/Td, Llc Orthopaedic implant with porous structural member
US10695192B2 (en) 2018-01-31 2020-06-30 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with internal support members
WO2019169036A1 (en) 2018-02-27 2019-09-06 Life Spine, Inc. Height adjustable spine implant
EP3761915A4 (en) 2018-03-08 2021-12-22 Nexus Spine, L.L.C. INDEPENDENT Vertebral BODY FUSION
US11109983B2 (en) 2018-03-21 2021-09-07 Life Spine, Inc. Steerable TLIF spine implant, installer, and method of installation
JP2019180797A (ja) 2018-04-09 2019-10-24 日本特殊陶業株式会社 椎体スペーサ
US20190314169A1 (en) 2018-04-16 2019-10-17 Amit Patel Coated and layered vertebral disc arthrodesis prothesis
US10744003B2 (en) 2018-05-08 2020-08-18 Globus Medical, Inc. Intervertebral spinal implant
US10524926B2 (en) 2018-05-08 2020-01-07 Globus Medical, Inc. Intervertebral spinal implant
US10682238B2 (en) 2018-05-08 2020-06-16 Globus Medical, Inc. Intervertebral spinal implant
JP7114055B2 (ja) 2018-05-21 2022-08-08 学校法人早稲田大学 骨成長の促進特性を有する生体埋植材の製造方法
EP3603580B1 (en) 2018-08-02 2023-12-06 Globus Medical, Inc. Intervertebral spinal implants
US10722378B2 (en) 2018-08-21 2020-07-28 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical implant including a body portion and at least one attached tier
TWM573218U (zh) 2018-10-15 2019-01-21 謝瑞洋 用於植入個體骨體內或骨體間之支撐物及包含其之植入組件及植入系統
JP2020096830A (ja) 2018-12-05 2020-06-25 スメド−ティーエイ/ティーディー・エルエルシー 剛性が調節される整形外科用インプラントおよび製造方法
US11185423B2 (en) 2019-01-09 2021-11-30 Osseus Fusion Systems Highly radiographically opaque metal based interbody
US11039931B2 (en) 2019-02-01 2021-06-22 Globus Medical, Inc. Intervertebral spinal implant
US20200276019A1 (en) 2019-02-07 2020-09-03 PrinterPrezz, Inc. Three dimensionally printed and nanocoated medical implants
US20200281727A1 (en) 2019-02-12 2020-09-10 PrinterPrezz, Inc. Selective nano surface modulation of medical devices
US11857393B2 (en) 2019-03-19 2024-01-02 Alm Ortho, Inc. Internal bone fixation device
JP7324634B2 (ja) 2019-07-18 2023-08-10 Towa株式会社 骨治療用インプラント、骨治療用インプラントの製造方法及び骨治療用インプラント製造装置
US10772732B1 (en) * 2020-01-08 2020-09-15 Restor3D, Inc. Sheet based triply periodic minimal surface implants for promoting osseointegration and methods for producing same

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001523129A (ja) 1997-04-25 2001-11-20 ストリケ、フランス、ソシエテ、アノニム 二部品インターソマチックインプラント
JP2012501236A (ja) 2008-09-02 2012-01-19 ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 螺旋アンカーを備えたインプラント

Also Published As

Publication number Publication date
BR112019008324A2 (pt) 2019-07-16
US11452611B2 (en) 2022-09-27
CN110769784A (zh) 2020-02-07
US20200188129A1 (en) 2020-06-18
WO2018081066A1 (en) 2018-05-03
JP2019531865A (ja) 2019-11-07
CN110769784B (zh) 2022-04-05
US20180110626A1 (en) 2018-04-26
US20230080377A1 (en) 2023-03-16
CN114712040A (zh) 2022-07-08
US10478312B2 (en) 2019-11-19
EP3531984A4 (en) 2020-07-01
EP3531984A1 (en) 2019-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7161998B2 (ja) 保護された癒合領域を備えるインプラント
JP7146792B2 (ja) 輪状部の周囲に配置された構造部材を備えるインプラント
JP7274421B2 (ja) らせん形状および起伏平面幾何学形状を有する骨接触要素を備えるインプラント
US10856999B2 (en) Implant with supported helical members
US10667924B2 (en) Corpectomy implant
US10695192B2 (en) Implant with internal support members
US20200337855A1 (en) Implant with a diagonal insertion axis
JP7245780B2 (ja) 湾曲骨接触要素を備えるインプラント
JP2024060082A (ja) 対角挿入軸を有するインプラント

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190925

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210826

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210827

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20211014

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20211021

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20211210

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20211216

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220106

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220303

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20220324

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220623

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220714

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220818

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20220915

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20220915

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7161998

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150