JP2012501236A - 螺旋アンカーを備えたインプラント - Google Patents

螺旋アンカーを備えたインプラント Download PDF

Info

Publication number
JP2012501236A
JP2012501236A JP2011525293A JP2011525293A JP2012501236A JP 2012501236 A JP2012501236 A JP 2012501236A JP 2011525293 A JP2011525293 A JP 2011525293A JP 2011525293 A JP2011525293 A JP 2011525293A JP 2012501236 A JP2012501236 A JP 2012501236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
implant
helical anchor
anchor
spacer
vertebral body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011525293A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012501236A5 (ja
Inventor
ローレンス ロートン
Original Assignee
ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2012501236A publication Critical patent/JP2012501236A/ja
Publication of JP2012501236A5 publication Critical patent/JP2012501236A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/442Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/4455Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2/4611Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof of spinal prostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/442Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient
    • A61F2/4425Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient made of articulated components
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/4455Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages
    • A61F2/446Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages having a circular or elliptical cross-section substantially parallel to the axis of the spine, e.g. cylinders or frustocones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/4455Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages
    • A61F2/447Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages substantially parallelepipedal, e.g. having a rectangular or trapezoidal cross-section
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/30199Three-dimensional shapes
    • A61F2002/30289Three-dimensional shapes helically-coiled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30331Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementarily-shaped recess, e.g. held by friction fit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30563Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for having elastic means or damping means, different from springs, e.g. including an elastomeric core or shock absorbers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30581Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for having a pocket filled with fluid, e.g. liquid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30593Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for hollow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30841Sharp anchoring protrusions for impaction into the bone, e.g. sharp pins, spikes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30878Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with non-sharp protrusions, for instance contacting the bone for anchoring, e.g. keels, pegs, pins, posts, shanks, stems, struts
    • A61F2002/30884Fins or wings, e.g. longitudinal wings for preventing rotation within the bone cavity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0033Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementary-shaped recess, e.g. held by friction fit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0091Three-dimensional shapes helically-coiled or spirally-coiled, i.e. having a 2-D spiral cross-section
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • A61F2310/00017Iron- or Fe-based alloys, e.g. stainless steel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • A61F2310/00023Titanium or titanium-based alloys, e.g. Ti-Ni alloys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00329Glasses, e.g. bioglass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00359Bone or bony tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00389The prosthesis being coated or covered with a particular material
    • A61F2310/00395Coating or prosthesis-covering structure made of metals or of alloys
    • A61F2310/00407Coating made of titanium or of Ti-based alloys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00389The prosthesis being coated or covered with a particular material
    • A61F2310/00592Coating or prosthesis-covering structure made of ceramics or of ceramic-like compounds
    • A61F2310/00796Coating or prosthesis-covering structure made of a phosphorus-containing compound, e.g. hydroxy(l)apatite

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

【解決手段】 隣接する椎体の間の椎骨間空間の中に挿入される椎骨間インプラント(100)である。インプラントは、椎骨間スペーサ(105)と螺旋アンカー(110)とを具備し、椎骨間スペーサと少なくとも1つの隣接する椎体との両方にしっかりと結合される。少なくとも1つの螺旋アンカーは、椎体の部分の内部に部分的に埋設されるように構成されている。
【選択図】 図1

Description

(関連出願)
本願は、2008年9月2日に出願された、発明の名称を"FUSION IMPLANT WITH SPIRAL ANCHOR"とする、米国仮特許出願第61/093,552号を基礎とする優先権を主張し、同出願の内容をここで参照によって完全に引用する。
椎骨間インプラントであって、脊柱融合に使用され、隣接する椎体の間の椎骨間空間の中に挿入されるもので、インプラントの上下面を介して、隣接する椎体から骨の成長を許容するものは、一般的に知られている。そのようなインプラントは、脊柱前彎症のテーパと共に提供され、外科医は脊柱前彎の曲率半径を可動セグメントに再生することができる。融合のための環境を創るために、脊柱セグメントに固定ハードウェアが適用されて、椎体の間の相対的運動を制限する。その結果、体内インプラントであって、中心本体に結合されたねじ形態で特徴付けられる、円筒形ねじ付きスペーサのようなものが開発された。これらの装置は、代表的には、中空であり、装置の中に開窓(fenestrations)を介した骨成長を許容する。
動的全椎間板交換インプラントも知られており、隣接する椎骨の間の運動を維持するために椎間板空間に挿入される。椎間板交換インプラントは、代表的に、椎体に固定された端部板を具備し、これらの間に可動要素を具備し、ボールとソケットのタイプのジョイントからなり、可撓性緩衝材料又はその他の装置又は構造であって、端部板を、従って、椎体を、互いに対して移動させる。端部板は、初期の挿入中に椎体に固定されることを必要とし、これは、患者が脊柱を動かす間、インプラントの全寿命にわたる。端部板を椎体に固定するために、しっかりした比較的簡単な固定特徴及び方法が好ましい。
比較的簡単な外科的方法を利用することで、隣接する椎体にしっかりと固定することができるような、インプラントを開発することが望ましい。
本発明は、一般的に、椎骨間インプラントに関する。より詳しくは、本発明は、椎骨間インプラントであって、上位椎体と下位椎体との間にインプラントを固定するための、1又は複数の螺旋アンカーを具備したものである。
脊柱インプラントは、好ましくは、椎骨間スペーサと、少なくとも1つの螺旋アンカーとを具備し、椎骨間スペーサと上位椎体及び下位椎体のうち少なくとも1つとの両方にしっかりと結合され、少なくとも1つの螺旋アンカーは、下位椎体及び上位椎体のうちの1つの少なくとも一部分の内部に少なくとも部分的に埋設されるように構成されている。
1つの例示的な実施形態においては、インプラントは、複数の螺旋アンカーを具備し、これは、単一の椎骨間スペーサに結合される。変形例としては、1つの螺旋アンカーは、上位椎体と接触するために、上位スペーサ又は板に結合され、一方、他方の螺旋アンカーは、下位椎体と接触するために、下位スペーサ又は板と結合される。このように、インプラントは、関節式インプラントの形態であり、上位スペーサ又は板と下位スペーサ又は板との間の、従って、上位椎体と下位椎体との間の、動きを可能にする。
1つの好ましい実施形態においては、螺旋アンカーを椎骨間スペーサに結合し、螺旋アンカーの少なくとも一部分を椎体の中に埋設するための器具は、近位端と、遠位端と、これらの間に延在する長手軸線とを備えてなる円筒形要素を具備している。遠位端は、螺旋アンカーに着脱可能に嵌合するように構成され、円筒形要素を回転させて、螺旋アンカーを椎体に結合させ、椎体の内部に埋設される。
上述した要旨並びに以下の本願の好ましい実施形態に係る詳細な説明は、添付図面と関連させることでより良く理解されるだろう。好ましいインプラントを例示する目的のために、図面には好ましい実施形態を示している。しかしながら、図面は本発明の範囲を限定するものではなく、単に本発明の実施形態を明らかにして例示するものであることを理解されたい。
本発明の第1の好ましい実施形態に従った、脊柱インプラントを示した上部斜視図である。 図1の脊柱インプラントにおけるスペーサを示した上部斜視図である。 本発明の好ましい脊柱インプラントにおける、好ましい螺旋アンカーを移植するための、例示的な器具を示した側斜視図である。 図3Aの器具の使用方法を示した図であって、図3Aの螺旋アンカーを、前−後方アプローチを介して、挿入のために適合した脊柱インプラントの中に挿入する。 本発明の第2の好ましい実施形態に従った、脊柱インプラントを示した、上部斜視図である。 本発明の第3の好ましい実施形態に従った、脊柱インプラントを示した、上部斜視図である。 図5Aの脊柱インプラントにおける螺旋アンカーを示した上部斜視図である。 本発明の第4の好ましい実施形態に従った、脊柱インプラントを示した、上部斜視図である。 本発明の第5の好ましい実施形態に従った、脊柱インプラントを示した、上部斜視図である。 図6の線7−7に沿って、図6の脊柱インプラントを示した側断面図であって、隣接した椎体の間の椎骨間空間の中に脊柱インプラントが移植された様子を示している。
ある種の用語は、以下の説明において、便利さのためだけに使用されて、制限的ではない。用語“右側”、“左側”、“上部”、及び“底部”は、図面において参照がされている方向を指示する。用語“内方”及び“外方”は、脊柱インプラント及び関連する要素の幾何学的中心にそれぞれ向かう及び遠のく方向を参照する。用語“前方”、“後方”、“上位”、“下位”、“側方”、“前後”、“軸線”、“冠状”及びこれらの関連語及び/又はフレーズは、限定を意味せず、参照がなされている人体に対して好ましい配置又は向きを指示する。用語には、上に列挙した単語、その派生語、及び類義語が含まれる。
次に、本発明のある種の実施形態について、前述した図面を参照して説明するが、類似する要素には対応する参照符号を付している。本発明の好ましい実施形態は、例示的な脊柱インプラントに関し、螺旋アンカーを備え、又は複数の脊柱アンカーを備え、インプラントを隣接する椎体Vに固定するものである。
図1乃至図7を参照すると、本発明の好ましい実施形態は、脊柱インプラント100,500,500’,600("100〜600")に関する。様々な実施形態による脊柱インプラント100〜600について脊柱融合手順に関連させて図示して説明されるけれども、当業者が理解するように、インプラント100〜600並びにそれらの構成要素は、詳しくは後述するように、融合以外の手順にも使用できることを理解されたい。
一般に、様々な好ましい実施形態による脊柱インプラント100〜600のサイズ及び構造は、隣接する椎体Vの間にある椎骨間空間Dの中に挿入されるように定められる。インプラント100〜600のサイズ及び構造は、すべての又は実質的にすべての、隣接する椎体Vの間の椎骨間空間Dを、又は椎骨間空間Dの一部分だけを交換するように定められる。加えて、好ましいインプラント100〜600は、本願を検討することで当業者には明らかなように、患者の脊柱における椎体V全体と関連する椎間板空間Dと交換するように構成されている。脊柱インプラント100〜600は、脊柱に対して、前方、前側方、直接側方、エクストラフォラミナル、トランスフォラミナル、及び後方のアプローチにおいて使用するように適合している。
好ましい実施形態による脊柱インプラント100〜600はそれぞれ、好ましくは、椎骨間スペーサと1又は複数の螺旋アンカーとを具備している。図1を参照すると、第1の好ましい実施形態による脊柱インプラント100は、椎骨間スペーサ105と螺旋アンカー110とを具備している。インプラント100は、好ましくは、前方アプローチを介して挿入されるが、前側方アプローチを介して挿入されるのにも適合している。そして、スペーサ105は、第1の側面102と、第1の側面102とは反対側にある第2の側面104と、上面106と、下面108と、後方端103と、突出部分112とを具備している。スペーサ105の構造及び寸法は、好ましくは、隣接する椎体Vの間の椎骨間空間Dの中に移植されるように定められ、上面106と下面108とは、椎体Vの端部板に係合し、螺旋アンカー110も椎体Vに係合するようになっている。スペーサ105のサイズ及び構造は、隣接する椎体Vの間に、所望の椎骨間高さHを維持及び/又は回復するように定められる。第1の好ましい実施形態におけるスペーサ105は、少なくとも2つの貫通孔114,116を具備し、これらは、上面106から下面108へ通って延在し、分離壁115によって分離されている。貫通孔114,116と分離壁115とは、インプラント100を隣接するための、椎体Vに固定する螺旋アンカー110を収容するように構成されている。好ましくは、第1及び第2の側面102,104のうち一方又は両方は、内面に、凹面形状の溝部102a,104aを有していて、螺旋アンカー110を収容する。分離壁115は、上面106と下面108との間において連続的であるように示されているけれども、分離壁115は、サイズや高さにおいて変化し、及び/又は、複数の部品から構成されても良い。
螺旋アンカー110は、好ましくは、概略、螺旋形状の装置であって、組立状態においては、スペーサ105に取り付けられ、挿入端118を具備し、椎体Vの中に挿入され、インプラント100を隣接する椎体Vに固定すると共に、組立状態において、スペーサ105に固定される第2の端部120を具備している。変形例としては、挿入端118と、螺旋アンカー110の第2の端部120との間の中間部分は、その長さに沿って、単一又は複数の部分にてスペーサ105に固定される。詳しくは後述するように、複数の螺旋アンカー110は、1又は複数のスペーサ105と関連して使用され、隣接する椎体Vに接触するとき、広い範囲の表面積を覆うようになっている。一般的に螺旋であるとは述べたけれども、螺旋アンカー110は、当業者に知られているように、従来の構造的幾何学形状(例えば、三角形又は三葉形(trilobular)など)の範囲を呈しても良い。
スペーサ105とアンカー110との両方は、当業者に公知の、1又は複数の生物学的適合性の材料から製造され、それらには、限定はしないが、チタン、チタン合金、ニチノール、ステンレス鋼、PEEK、炭素繊維、含浸PEEK、PDLA、又はPPLA、バイオガラス複合物、同種移植骨などが含まれる。当業者は認識するだろうが、インプラント100は、様々な化合物でコーティングしても良く、骨の表面成長又は内部成長を高め、治癒を促進し、又はインプラントの修正を許容し、それらには、ヒドロキシアパタイト、ニッケルチタン、チタンの蒸気プラズマ噴霧蒸着、又は表面を親水性にするプラズマ処理などが含まれる。
第1の好ましい実施形態におけるスペーサ105の上下面106,108は、一連の歯、隆起、スパイク、1又は複数のキール、又はその他の類似の突出部(図示せず)を具備し、隣接する椎体Vの端部板にインプラント100を固定する助けとする。貫通孔114,116は、移植後の骨成長を促進するために、移植骨片と共に詰められる。
スペーサ105の上下面106,108は、患者の脊柱の特定の領域の解剖学に適合するように、又は患者の椎体Vの特定の解剖学的特徴に適合するように、屈曲し、平行又はテーパ付きになっている。前後方向における、並びに、上下面106,108の第1及び第2の側面102,104の間における、特定の表面形状及び曲率又はテーパは、インプラント100が移植されることが意図される位置、及び/又は、外科医の好みに応じて決められる。
第1の好ましい実施形態においては、インプラント100は、図7に示すように、スペーサ105が椎骨間空間Dの中に移植された後に、螺旋アンカー110がスペーサ105に結合されるように構成されている。しかしながら、スペーサ105と螺旋アンカー110とは、椎間板空間Dの中に移植される前に、一緒に結合されていても良い。
図3A及び図3Bを参照すると、例示的な器具300と、椎骨間空間Dの中に変更された分離壁115を備えたインプラント100を挿入するための手順と、螺旋アンカー110をスペーサ105及び隣接する椎体Vに結合するための手順について、以下に説明するけれども、当業者が認識するように、インプラント100は、現在公知又は将来開発される器具を使用した、現在公知の又は将来開発されるあらゆる外科的技術によって挿入される。器具300は、螺旋アンカー110をスペーサ105に結合して、隣接する椎体Vの中に移植するもので、ハンドル310を具備し、これは、近位端310aと、遠位端310bと、長手軸線AXとを有している。器具300の遠位端310bは、スペーサ105の中に挿入して、隣接する椎体Vの中に移植するために、螺旋アンカー110の第2の端部120に着脱可能に係合するように設計されている。第1の好ましい実施形態においては、スペーサ105の中へのアンカー110の挿入は、スペーサ105が椎間板空間Dの中に挿入された後に行われる。変形例としては、スペーサ105の中へのアンカー110の挿入は、椎間板空間Dの中にスペーサ105を挿入する前に行っても良い。器具300は、概略螺旋形状である挿入部分(図示せず)を具備し、螺旋形状の部分は、螺旋アンカー110と嵌合し、アンカー110を回転させ、スペーサ105の中に、及び隣接する椎体Vの中に挿入する。
椎間板空間Dの少なくとも一部分が切除された後に、外科医は、好ましくは、スペーサ105の後端部103を、ダイレクトアンテリアアプローチを介して、椎間板空間Dの中に部分的に挿入する。次に、外科医は、器具300を使用して、螺旋アンカー110を回転させてスペーサ105に通し、螺旋アンカー110を凹面形状の溝部102a,104aに係合させ、スペーサ105を椎間板空間Dの中に促して、アンカー110を隣接する椎体Vの中に埋め込む。いったん、アンカー110が埋められ、スペーサ105が椎間板空間D内の好ましい位置に配置されたならば、器具300は、アンカー110を解放し、アンカー110はスペーサ105に固定される。
図3Bを参照すると、スペーサ105は、前側方アプローチを介して、椎間板空間Dの中に挿入される。スペーサ105の挿入は、最初に第1の側面102を椎間板空間Dに入れて、外科医がスペーサ105を操縦し、ついには、スペーサ105は、移植された位置である、椎体Vの端部板に中心合わせされる。スペーサ105は、好ましくは、前側方の挿入軸線ALに沿って螺旋アンカー110を受け入れるように適合し構成されており、器具300の長手軸線AXは、螺旋アンカー110の挿入中には、前側方の挿入軸線ALに対して概略同軸的になっている。スペーサ105は、好ましくは、不図示の特徴であって、凹面形状の溝部102a,104aに類似したものを具備しており、スペーサ105に対する螺旋アンカー110の挿入の案内及び適切な位置決めを行う。また、スペーサ105は、好ましくは、変更された分離壁115を具備し、移植された位置において、前側方の挿入軸線ALに対して略平行に向けられ、前側方の挿入軸線ALに対して略平行に向けられた変更された分離壁115と共に挿入される。組立状態において、及びダイレクトアンテリアアプローチ(図1)のための移植された位置において、分離壁115の長手軸線115Aと、螺旋アンカー110の長手軸線110Aとは、好ましくは、平行に又は同軸に配置される。
図2を参照すると、突出部分112は、その外壁に刻み目又は凹面表面205を具備し、これが、螺旋アンカー110の第2の端部120と嵌合し、いったん螺旋アンカー110が組立状態に配置されたならば、スペーサ105に対して螺旋アンカー110の位置を固定する。第1の好ましい実施形態においては、突出部分112の外壁に設けた刻み目205によって、螺旋アンカー110は、完全な1回転(例えば、360゜)毎に1つの位置だけ、スペーサ105に対してしっかりと結合され、外科医は、一般的に、スペーサ105と螺旋アンカー110とが椎間板空間Dに対して最適に移植される箇所を知る。従って、螺旋アンカー110の第2の端部120は、いったん完全に回転したならば、刻み目205とだけ嵌合し、スペーサ105に対して、組立状態において適切に配置される。従って、外科医は、第2の端部120がその元の位置に復帰して、刻み目205と嵌合したとき、完全な1回転が生じたことを知る。変形例としては、螺旋アンカー110は、スペーサ105に結合され、それには、あらゆる機構であって、現在公知の又は将来開発されるそうした目的のためのものが用いられる。
図4を参照すると、第2の好ましい実施形態においては、螺旋アンカー110は、駆動突起部408を具備し、これは、ピン415を中心としてスペーサ105に対して回転され、スペーサ105を介して螺旋アンカー110を回転させ、プライヤ式の又はその他の駆動ツールを使用して、隣接する椎体Vの中にアンカー110を挿入する。この第2の好ましい実施形態においては、突出部分112の外壁はまた、アンカー110の第2の端部120と嵌合するために、凹面又は刻み目205を備えている。好ましくは、1つの刻み目205が存在するならば、駆動突起部408が1又は2回の完全な回転をすると、スペーサ105及び螺旋アンカー110が椎間板空間Dに対して最適に挿入されたことを指示する。ピン415は、好ましくは、螺旋アンカー110にしっかりと結合され、螺旋アンカー110がスペーサ105又は隣接する椎体Vから外れる可能性を低減させる。変形例としては、多数の代替的なロック機構(図示せず)が提供され、螺旋アンカー110又は駆動突起部408に連結するストッパ機構などのように、外科医が、スペーサ105と螺旋アンカー110とを、隣接する椎体Vに対して最適に位置決めすることを保証する。第2の好ましい実施形態においては、アンカー110は、スペーサ105に事前に組み立てられており、アンカー110とスペーサ105とは、単一ユニットとして、椎間板空間Dの中へ促される。
図5A乃至図5Cを参照すると、第3の好ましい実施形態において、インプラント500は、2つの螺旋アンカー510a,510bを具備し、スペーサ505と係合するように構成されている。それぞれの対をなすアンカー510a,510bは、挿入端518を具備し、好ましくは、先の尖った又は弾丸状の先端部を有し、これは、骨への挿入を容易にするため、初期に、隣接する椎体Vの中に挿入される。スペーサ505は、好ましくは、上側横断バー515aと下側横断バー515bとを具備し、これは、後方端部503から前方端部512へ、スペーサ500を横切って延在する。上側横断バー515aは、スペーサ505の上面506に沿って延び、上側アンカー510aを収容するように構成され、一方、下側横断バー515bは、スペーサ505の下面508に沿って延び、下側アンカー510bを収容するように構成される。上側及び下側の螺旋アンカー510a,510bを組み込むことで、ユーザは、それぞれの隣接する椎体Vを別々に係合できる。加えて、上側螺旋アンカー510aは、スペーサ505の上位部分に、又は動的インプラント500’の上位端部板502’に結合され、上位椎体Vと接触及び係合し、一方、下側螺旋アンカー510bは、スペーサ505の下位部分に、又は動的インプラント500’の下位端部板504’に結合され、下位椎体Vと接触及び係合する。このように、動的インプラント500’は、関節式インプラントの形態であって、上側端部板502’と下側端部板504’との間の、従って、上位椎体Vと下位椎体Vとの間の運動を可能にする。
特に図5Cを参照すると、上側螺旋アンカー510a’は、上位端部板502’を上位椎体に固定し、下位螺旋アンカー510b’は、下位端部板504’を下位椎体Vに固定する。また、動的インプラント500’は、中心要素525’を具備し、上位端部板502’を、下位端部板504’に対して移動させる。中心要素525’は、当業者に現在又は将来知られる、任意の運動可能要素であって、それらには、例えば、エラストマーコアや、1又は複数の関節要素、又は流体充填ベローズなどが含まれる。上位及び下位の螺旋アンカー510a’,510b’は、本願に開示された又は将来当業者に知られることになる任意の機構によって、上位及び下位の端部板502’,504’に結合される。例えば、上位及び下位の端部板502’,504’は、複数の打ち抜き孔505’を具備し、螺旋アンカー510a’,510b’を受け入れるために、及び移植された位置の中に螺旋アンカー510a’,510b’を案内するために、上位及び下位の端部板502’,504’に対して螺旋アンカー510a’,510b’の好ましい向き及び位置を維持する。
図6及び図7を参照すると、第4の好ましい実施形態においては、インプラント600は、好ましくは、螺旋アンカー610を具備し、これは、スペーサ605の外面の箇所にて、スペーサ605に結合されている。この第4の好ましい実施形態においては、スペーサ605は、スペーサ605の外壁の1つから突出した部材622を収容している。部材622は、好ましくは、ボア624を具備し、これは、アンカー610の第2の端部620を受け入れるように構成されている。第2の端部620をボア624の中に挿入すると、好ましくは、アンカー610がスペーサ605に堅固に結合され、挿入端部618は、椎体Vの中に挿入され、インプラント600を隣接する椎体Vに固定する。螺旋アンカー610は、スペーサ605のまわりに延在し、アンカー610は、ボア624の内部に受け入れられている以外、あらゆる箇所でスペーサ605と接触することがない。
当業者は認識するだろうが、本発明の方法及びシステムは、多くの用途を有し、多くの態様にて具現され、上述した実施形態と例示とによって限定されることはない。本願に開示された異なる実施形態におけるあらゆる数の特徴は、1つの単体の実施形態に組み合わせられ、及び本願に開示されたすべての特徴より少ない又はより多い特徴を有するような代替的な実施形態も可能である。また、機能性は、全体として又は一部分として、現在公知の又は将来公知になる態様にて、複数の構成要素において分配される。さらに、本発明の範囲は、当業者によって理解されるだろうが、本願に開示された構成要素を介して、従来公知の及びそれらの応用例及び変形例の特徴を包含する。従って、クレームの範囲によって指示される限定によってのみ、本発明は制限される。
当業者によって認識されるように、実施形態の広い発明的概念から逸脱することなく、開示された実施形態に変更を行うことが可能である。従って、この発明は、開示された特定の実施形態に制限されることがなく、特許請求の範囲によって定義された本発明の精神及び範囲内の変形例を包含する意図であることを理解されたい。

Claims (18)

  1. 第1の椎骨と第2の椎骨との間の椎骨間空間に挿入される脊柱インプラントであって、このインプラントが、
    椎骨間スペーサと、
    椎骨間スペーサと、第1及び第2の椎体との両方にしっかりと結合された螺旋アンカーであって、この螺旋アンカーが、第1及び第2の椎体の少なくとも一部分の内部に少なくとも部分的に埋設されるように構成され、脊柱アンカーの長手軸線は、組立状態において、概略、スペーサの長手軸線に対して平行になっている、上記螺旋アンカーと、
    を備えていることを特徴とするインプラント。
  2. スペーサは、凹面形状の溝部を具備し、組立状態において、螺旋アンカーが、凹面形状の溝部の内部に配置されることを特徴とする請求項1に記載のインプラント。
  3. 螺旋アンカーは、第1の螺旋アンカーと第2の螺旋アンカーとからなり、移植された位置において、第1の螺旋アンカーは、椎骨間スペーサと第1の椎体との両方に結合され、第2の螺旋アンカーは、椎骨間スペーサと第2の椎体との両方に結合されることを特徴とする請求項1に記載のインプラント。
  4. 椎骨間スペーサは、上面と、下面と、上面から下面へ延びた一対の貫通孔と、一対の貫通孔を分離する分離壁とを備え、螺旋アンカーは、組立状態において、少なくとも部分的に貫通孔の内部に受け入れられるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のインプラント。
  5. スペーサは、突出部分を具備していることを特徴とする請求項1に記載のインプラント。
  6. 突出部分は、ボアを具備し、ボアは、組立状態において、アンカーの第2の端部に近接して配置されていることを特徴とする請求項5に記載のインプラント。
  7. 螺旋アンカーは、椎骨間スペーサのまわりに延在し、アンカーは、組立状態において、ボアの内部に受け入れられる以外のあらゆる箇所では、スペーサと接触しないようになっていることを特徴とする請求項6に記載のインプラント。
  8. 前記インプラントがさらに、
    回転可能なピンであって、螺旋アンカーを椎骨間スペーサに結合し、螺旋アンカーとピンとは回転できて、アンカーの椎体の中への挿入を促進する、上記回転可能なピン、
    を備えていることを特徴とする請求項1に記載のインプラント。
  9. 螺旋アンカーは、駆動突起部を具備し、駆動突起部の回転によって、螺旋アンカーの埋設が可能になることを特徴とする請求項1に記載のインプラント。
  10. スペーサ部分と螺旋アンカーとを具備し、第1及び第2の椎体の間の椎骨間空間の中にインプラントを挿入するための方法であって、この方法が、
    (a) インプラントのスペーサ部分を椎間板空間の中に挿入する段階と、
    (b) 螺旋アンカーに器具を結合する段階と、
    (c) 螺旋アンカーを回転させる段階であって、椎骨間スペーサに係合させると共に、第1及び第2の椎体のうち少なくとも1つと係合させ、少なくとも1つの螺旋アンカーの回転は、第1及び第2の椎体のうちの1つの少なくとも一部分の内部に、少なくとも部分的にアンカーを埋設する、上記回転させる段階と、
    (d) 器具から螺旋アンカーを取り外す段階と、
    を備えていることを特徴とする方法。
  11. 段階(c)における螺旋アンカーの回転は、第1及び第2の椎体の内部に、少なくとも部分的にアンカーを埋設させることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 段階(c)は、第1の螺旋アンカーを回転させて、椎骨間スペーサと係合させると共に、第1の椎体と係合させる段階と、第2の螺旋アンカーを回転させて、椎骨間スペーサと係合させると共に、第2の椎体と係合させる段階と、を備えていることを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. 第1及び第2の椎体の間の椎骨間空間に挿入するための脊柱インプラントであって、このインプラントが、
    第1の椎体に係合するように適合した上位端部板と、
    第2の椎体に係合するように適合した下位端部板と、
    上位端部板と、移植された位置における第1の椎体とに固定された上位脊柱アンカーと、
    下位端部板と、移植された位置における第2の椎体とに固定された下位螺旋アンカーと、
    を備えていることを特徴とする脊柱インプラント。
  14. さらに、上位端部板と下位端部板との間に取り付けられた中心要素であって、この中心要素は、上位端部板と下位端部板との間に動きを許容する上記中心要素を備えていることを特徴とする請求項13に記載の脊柱インプラント。
  15. 中心要素は、エラストマーのコアを備えていることを特徴とする請求項14に記載の脊柱インプラント。
  16. 中心要素は、関節要素を備えていることを特徴とする請求項14に記載の脊柱インプラント。
  17. 中心要素は、流体充填ベローズを備えていることを特徴とする請求項14に記載の脊柱インプラント。
  18. 上位及び下位の端部板は、複数の打ち抜き孔を具備し、組立状態において、それぞれ上位及び下位の脊柱アンカーに適合することを特徴とする請求項13に記載の脊柱インプラント。
JP2011525293A 2008-09-02 2009-09-02 螺旋アンカーを備えたインプラント Pending JP2012501236A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9355208P 2008-09-02 2008-09-02
US61/093,552 2008-09-02
PCT/US2009/055747 WO2010028056A1 (en) 2008-09-02 2009-09-02 Implant with spiral anchor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012501236A true JP2012501236A (ja) 2012-01-19
JP2012501236A5 JP2012501236A5 (ja) 2012-10-18

Family

ID=41337097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011525293A Pending JP2012501236A (ja) 2008-09-02 2009-09-02 螺旋アンカーを備えたインプラント

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20110166660A1 (ja)
EP (1) EP2331025A1 (ja)
JP (1) JP2012501236A (ja)
KR (1) KR20110060916A (ja)
CN (1) CN102137639A (ja)
BR (1) BRPI0917645A2 (ja)
CA (1) CA2735001A1 (ja)
WO (1) WO2010028056A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019531865A (ja) * 2016-10-25 2019-11-07 インスティテュート フォー マスキュロスケレタル サイエンス アンドエジュケイション,リミテッド 保護された癒合領域を備えるインプラント
JP2019531867A (ja) * 2016-10-25 2019-11-07 インスティテュート フォー マスキュロスケレタル サイエンス アンドエジュケイション,リミテッド 湾曲骨接触要素を備えるインプラント
JP2020199327A (ja) * 2015-04-29 2020-12-17 インスティテュート フォー マスキュロスケレタル サイエンス アンド エジュケイション,リミテッド コイル状インプラントおよびシステムならびにその作製方法
US11793652B2 (en) 2017-11-21 2023-10-24 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with improved bone contact
US11938039B2 (en) 2017-03-13 2024-03-26 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with structural members arranged around a ring
US11951018B2 (en) 2017-11-21 2024-04-09 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with improved flow characteristics

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR038680A1 (es) 2002-02-19 2005-01-26 Synthes Ag Implante intervertebral
JP4977323B2 (ja) 2003-02-06 2012-07-18 ジンテーズ ゲゼルシャフト ミト ベシュレンクテル ハフツング 椎間インプラント
EP1988855A2 (en) 2006-02-27 2008-11-12 Synthes GmbH Intervertebral implant with fixation geometry
CN101909551A (zh) 2007-11-16 2010-12-08 新特斯有限责任公司 小外形椎间植入物
US8333804B1 (en) 2008-03-27 2012-12-18 Spinelogik, Inc. Intervertebral fusion device and method of use
US8313528B1 (en) 2008-03-27 2012-11-20 Spinelogik, Inc. Intervertebral fusion device and method of use
CA2742812A1 (en) 2008-11-07 2010-05-14 William P. Mcdonough Zero-profile interbody spacer and coupled plate assembly
US8641766B2 (en) * 2009-04-15 2014-02-04 DePuy Synthes Products, LLC Arcuate fixation member
US9427324B1 (en) 2010-02-22 2016-08-30 Spinelogik, Inc. Intervertebral fusion device and method of use
US9220604B2 (en) 2010-12-21 2015-12-29 DePuy Synthes Products, Inc. Intervertebral implants, systems, and methods of use
US20120232597A1 (en) * 2011-03-08 2012-09-13 Synthes Usa, Llc Flexible fixation device
EP2701638B1 (en) * 2011-04-26 2017-05-24 Alphatec Spine, Inc. Stand alone interbody fixation system
PL218347B1 (pl) 2011-05-12 2014-11-28 Lfc Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością Implant miedzykręgowy do wzajemnego sytuowania sąsiadujących kręgów
US9750616B2 (en) 2012-02-17 2017-09-05 Spinal Elements, Inc. Interbody fusion device
US8900310B2 (en) 2012-04-05 2014-12-02 Zimmer Spine, Inc. Interbody spacer
US9456904B2 (en) * 2012-10-23 2016-10-04 Spinesmith Partners, L.P. Facet fixation device
US9867718B2 (en) 2014-10-22 2018-01-16 DePuy Synthes Products, Inc. Intervertebral implants, systems, and methods of use
US10342678B2 (en) 2015-02-02 2019-07-09 Spinal Elements, Inc. Interbody implant inserter
US9474624B1 (en) * 2015-04-28 2016-10-25 Aegis Spine, Inc. Intervertebral fusion cage
US10709570B2 (en) * 2015-04-29 2020-07-14 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with a diagonal insertion axis
US10492921B2 (en) * 2015-04-29 2019-12-03 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with arched bone contacting elements
WO2016207798A1 (en) * 2015-06-25 2016-12-29 Changzhou Kanghui Medical Innovation Co., Ltd Interbody cage and method of insertion
US10166116B2 (en) * 2015-12-02 2019-01-01 Brian Patrick Janowski Helical lock spacer, instruments and methods
US10034699B2 (en) 2016-01-14 2018-07-31 DePuy Synthes Products, Inc. Stand-alone fusion implant secured by in-line fixation
KR101958427B1 (ko) * 2016-11-28 2019-03-14 재단법인 아산사회복지재단 골절 도수 정복술 기구
US10357377B2 (en) 2017-03-13 2019-07-23 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with bone contacting elements having helical and undulating planar geometries
US10667924B2 (en) * 2017-03-13 2020-06-02 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Corpectomy implant
US10213317B2 (en) 2017-03-13 2019-02-26 Institute for Musculoskeletal Science and Education Implant with supported helical members
US10932919B2 (en) * 2017-07-18 2021-03-02 Blue Sky Technologies, LLC Spinal implant system
US10695192B2 (en) 2018-01-31 2020-06-30 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with internal support members
US11141262B2 (en) 2018-12-21 2021-10-12 Industrial Technology Research Institute Bone implant
TWI689281B (zh) * 2018-12-21 2020-04-01 財團法人工業技術研究院 骨植入物
AU2020270065A1 (en) 2019-05-07 2022-01-06 Spinal Elements, Inc. Cervical plate and inserter

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001523129A (ja) * 1997-04-25 2001-11-20 ストリケ、フランス、ソシエテ、アノニム 二部品インターソマチックインプラント
JP2006517436A (ja) * 2003-02-13 2006-07-27 スパインビジョン(ソシエテ アノニム) 人工椎間板

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19628473C1 (de) * 1996-07-15 1998-04-23 Aesculap Ag & Co Kg Implantat zur Wirbelkörperfusion
US6090143A (en) * 1998-09-21 2000-07-18 Meriwether; Michael W. Box cage for intervertebral body fusion
US6468309B1 (en) * 2000-10-05 2002-10-22 Cleveland Clinic Foundation Method and apparatus for stabilizing adjacent bones
US8197513B2 (en) * 2007-04-13 2012-06-12 Depuy Spine, Inc. Facet fixation and fusion wedge and method of use

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001523129A (ja) * 1997-04-25 2001-11-20 ストリケ、フランス、ソシエテ、アノニム 二部品インターソマチックインプラント
JP2006517436A (ja) * 2003-02-13 2006-07-27 スパインビジョン(ソシエテ アノニム) 人工椎間板

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11819419B2 (en) 2015-04-29 2023-11-21 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with curved bone contacting elements
US11826261B2 (en) 2015-04-29 2023-11-28 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Coiled implants and systems and methods of use thereof
JP2020199327A (ja) * 2015-04-29 2020-12-17 インスティテュート フォー マスキュロスケレタル サイエンス アンド エジュケイション,リミテッド コイル状インプラントおよびシステムならびにその作製方法
JP2020199326A (ja) * 2015-04-29 2020-12-17 インスティテュート フォー マスキュロスケレタル サイエンス アンド エジュケイション,リミテッド コイル状インプラントおよびシステムならびにその作製方法
JP7119039B2 (ja) 2015-04-29 2022-08-16 インスティテュート フォー マスキュロスケレタル サイエンス アンド エジュケイション,リミテッド インプラント
JP7121085B2 (ja) 2015-04-29 2022-08-17 インスティテュート フォー マスキュロスケレタル サイエンス アンド エジュケイション,リミテッド 椎間インプラント
US11452611B2 (en) 2016-10-25 2022-09-27 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with protected fusion zones
JP7161998B2 (ja) 2016-10-25 2022-10-27 インスティテュート フォー マスキュロスケレタル サイエンス アンド エジュケイション,リミテッド 保護された癒合領域を備えるインプラント
JP7245780B2 (ja) 2016-10-25 2023-03-24 インスティテュート フォー マスキュロスケレタル サイエンス アンド エジュケイション,リミテッド 湾曲骨接触要素を備えるインプラント
JP2019531865A (ja) * 2016-10-25 2019-11-07 インスティテュート フォー マスキュロスケレタル サイエンス アンドエジュケイション,リミテッド 保護された癒合領域を備えるインプラント
JP2019531867A (ja) * 2016-10-25 2019-11-07 インスティテュート フォー マスキュロスケレタル サイエンス アンドエジュケイション,リミテッド 湾曲骨接触要素を備えるインプラント
US11938039B2 (en) 2017-03-13 2024-03-26 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with structural members arranged around a ring
US11793652B2 (en) 2017-11-21 2023-10-24 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with improved bone contact
US11951018B2 (en) 2017-11-21 2024-04-09 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with improved flow characteristics

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0917645A2 (pt) 2015-11-17
KR20110060916A (ko) 2011-06-08
EP2331025A1 (en) 2011-06-15
CA2735001A1 (en) 2010-03-11
US20110166660A1 (en) 2011-07-07
WO2010028056A1 (en) 2010-03-11
CN102137639A (zh) 2011-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012501236A (ja) 螺旋アンカーを備えたインプラント
US7887589B2 (en) Minimally invasive spinal disc stabilizer and insertion tool
US8801785B2 (en) Articulating spinal implant
US8715350B2 (en) Systems and methods for securing an implant in intervertebral space
US6802863B2 (en) Keeled prosthetic nucleus
EP2208481B1 (en) Inter-Body Implantation System
US7806901B2 (en) Arthroplasty final seating instruments
EP3027147B1 (en) Artificial disc devices and related methods of use
US8246684B2 (en) Intervertebral disc and facet joint prosthesis
JP2007508859A (ja) 円板置換装置
WO2011119617A1 (en) Spinal implant device, surgical instrumentation for implanting and method
WO1998044877A9 (en) Intervertebral disk prosthesis and method of making the same
WO2000042944A1 (en) Multiple axis intervertebral prosthesis
CA2298652A1 (en) Multiple axis intervertebral prosthesis
WO2009042935A1 (en) Device assembly with elements coupled by a retaining structure
JP2011527932A (ja) 可撓緩衝式の椎骨間スペーサ装置
JP2009523554A (ja) 椎間板プロテーゼ
US9211193B2 (en) Prosthesis, system and method
US20080249627A1 (en) Prosthetic Disc Device and Method for Intervertebral Disc Replacement
JP2009515625A (ja) 人工椎間円板器官
JP2007517622A (ja) 脊椎関節形成装置及び方法
WO2002085261A1 (en) Intervertebral disc implant device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120903

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130909

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140224