JP7161675B2 - インクジェット記録装置及びそのプログラム - Google Patents

インクジェット記録装置及びそのプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7161675B2
JP7161675B2 JP2018221914A JP2018221914A JP7161675B2 JP 7161675 B2 JP7161675 B2 JP 7161675B2 JP 2018221914 A JP2018221914 A JP 2018221914A JP 2018221914 A JP2018221914 A JP 2018221914A JP 7161675 B2 JP7161675 B2 JP 7161675B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording head
temperature
recording
carriage
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018221914A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020082561A (ja
Inventor
健悟 茅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2018221914A priority Critical patent/JP7161675B2/ja
Priority to US16/693,952 priority patent/US20200164641A1/en
Publication of JP2020082561A publication Critical patent/JP2020082561A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7161675B2 publication Critical patent/JP7161675B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04563Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits detecting head temperature; Ink temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/0451Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits for detecting failure, e.g. clogging, malfunctioning actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04528Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits aiming at warming up the head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04581Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/19Assembling head units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/20Modules

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

本発明は、記録ヘッドからインク液滴を吐出して記録媒体に画像を記録するインクジェット記録装置に関する。
インクジェット記録装置では、複数の記録ヘッドを、着弾精度を高める等を目的として、キャリッジと呼ばれる強固な部材に取り付けるようになっている。また、通常、記録ヘッドは、インク吐出の安定化を図るためにヒータで目標温度に加温して使用されるので、キャリッジはその熱を逃がす目的も担っている。さらに、記録ヘッドをキャリッジに取り付けることによって、キャリッジ側に設けた接点と記録ヘッド側の接点とが接触して電気的な接続も同時に行われるようになっている。
キャリッジへの記録ヘッドの取り付けに不良があると、
・記録ヘッドの熱をキャリッジへ適切に逃がすことができず、記録ヘッドの温度が適正温度範囲を超えてしまう
・記録ヘッドが正しい取り付け位置に対して傾いてしまい、インクの吐出方向が狂って画質不良になる
・電気的な接続不良が生じる
などの問題が生じる。
ところで、記録ヘッドの両端部等をキャリッジに密着させて取り付ける場合において、僅かな取り付け不良を目視では発見することは難しい。そのため、従来は、実際に印刷を行い、その印刷結果から取り付け不良の有無を判断していた。しかし、この方法では、インクや記録媒体等の資源が消費されてしまう。
下記特許文献1には、着脱可能なヘッドが電気的に正しく接続されて装着されたか否かを、ヘッド内のヒータの抵抗値情報等を読み取って判断し、電気的に正しく装着されていることを確認できた後にヘッド内のヒータをオンに制御するインクジェット記録装置が開示されている。
また、下記特許文献2には、コンデンサからヘッド内のヒータに通電した際のコンデンサ両端の電圧降下の有無に基づいて、ヘッドの電気的な接続不良の有無を判断するインクジェットプリンタが開示されている。
特開2000-190503号公報 特開2014-177081号公報
特許文献1、2では、記録ヘッドを装着した際の電気的な接続不良を検出しているが、機械的な取り付け不良、たとえば、正しくは記録ヘッドの両端がキャリッジに密着するように取り付けるところ、一方の端部が少し浮いて取り付けられている、といった僅かな取り付け不良を自動的に検出することはできない。電気的な接続が正常であってもこのような機械的な取り付け不良が生じることもある。
本発明は、上記の問題を解決しようとするものであり、記録ヘッドのキャリッジへの機械的な取り付け不良を、印刷せずに検出することのできるインクジェット記録装置およびそのプログラムを提供することを目的としている。
かかる目的を達成するための本発明の要旨とするところは、次の各項の発明に存する。
[1]記録ヘッドからインク液滴を吐出して記録媒体に画像を記録するインクジェット記録装置であって、
前記記録ヘッドを加温する熱源部と、
前記記録ヘッドの温度を検出する温度センサと、
前記記録ヘッドが取り付けられるキャリッジと、
前記熱源部で前記記録ヘッドを加温する際に前記温度センサが検出した温度の推移に基づいて、前記記録ヘッドの前記キャリッジへの機械的な取り付け不良の有無を判断する判断部と、
を有する
ことを特徴とするインクジェット記録装置。
上記発明では、熱源部で記録ヘッドを加温する際に温度センサが検出した温度の推移に基づいて、記録ヘッドのキャリッジへの機械的な取り付け不良の有無を判断する。
[2]前記キャリッジには、前記記録ヘッドが複数取り付けられ、
前記温度センサは、前記記録ヘッド毎に設けられ、
前記判断部は、前記判断で使用する閾値を、判断対象の記録ヘッドの前記キャリッジへの取り付け位置に応じて切り替える
ことを特徴とする[1]に記載のインクジェット記録装置。
上記発明では、キャリッジに複数の記録ヘッドが取り付けられる場合には、判断対象の記録ヘッドがキャリッジ内のどの場所にあるか(端にあるか、他の記録ヘッドに挟まれているかなど)によってその記録ヘッドを加温した際の温度の推移が影響を受けるので、判断対象の記録ヘッドのキャリッジ内での位置に応じて、取り付け不良の判断に使用する閾値を切り替える。
[3]環境温度を検出する第2温度センサを有し、
前記第2温度センサが検出した環境温度に応じて、前記判断で使用する閾値を切り替える
ことを特徴とする[1]または[2]に記載のインクジェット記録装置。
上記発明では、取り付け不良の判断に使用する閾値を、環境温度に応じて切り替える。
[4]前記キャリッジには、前記記録ヘッドが複数取り付けられ、
前記温度センサは、前記記録ヘッド毎に設けられ、
前記判断部は、各記録ヘッドを加温した際に各記録ヘッドに対応する温度センサが検出する温度の推移を比較して前記判断を行う
ことを特徴とする[1]に記載のインクジェット記録装置。
上記発明では、加温時の温度の推移を複数の記録ヘッドについて比較することで取り付け不良を判断する。
[5]前記熱源部として、前記記録ヘッドが有する、駆動時に発熱する駆動部を使用し、
前記判断に係る前記記録ヘッドの加温は、インクが吐出しないように前記駆動部を駆動して行う
ことを特徴とする[1]乃至[4]のいずれか1つに記載のインクジェット記録装置。
上記発明では、インクを吐出させるための駆動部(圧電素子等)を熱源部として使用する。取り付け良否を判断するための加温は、インクが吐出しないように駆動部を駆動して行う。
[6]前記温度センサは、前記記録ヘッドの温度を検出することに代えて、前記記録ヘッドの取り付け箇所近傍の前記キャリッジの温度を検出する
ことを特徴とする[1]乃至[5]のいずれか1つに記載のインクジェット記録装置。
上記発明では、記録ヘッドの温度を測定することに代えて、記録ヘッドが取り付けられるキャリッジの温度を測定する。
[7]前記判断部は、印刷の準備動作で前記記録ヘッドが加温された際に、前記判断を行う
ことを特徴とする[1]乃至[6]のいずれか1つに記載のインクジェット記録装置。
上記発明では、印刷の準備動作として記録ヘッドを目標温度まで加温する際の温度の推移に基づいて、記録ヘッドの取り付け不良の判断を行う。
[8]インク液滴を吐出して記録媒体に画像を記録する記録ヘッドと、
前記記録ヘッドを加温する熱源部と、
前記記録ヘッドの温度を検出する温度センサと、
前記記録ヘッドが取り付けられるキャリッジと、
を有するインクジェット記録装置のCPUで実行されるプログラムであって、
前記熱源部で前記記録ヘッドを加温するステップと、
前記加温の際に前記温度センサが検出する温度の推移に基づいて、前記記録ヘッドの前記キャリッジへの機械的な取り付け不良の有無を判断する判断ステップと、
を有する
ことを特徴とするプログラム。
本発明に係るインクジェット記録装置およびそのプログラムによれば、記録ヘッドのキャリッジへの機械的な取り付け不良を、印刷せずに検出することができる。
本発明の実施の形態に係るインクジェット記録装置の概略構成を示す図である。 記録ヘッドユニットのインク吐出面(底面)を示す図である。 記録ヘッドユニットの正面を示す図である。 記録ヘッドの正面図である。 記録ヘッドの背面図である。 吐出ヘッド部の内部構造を示す図である。 記録ヘッドをキャリッジへ正しく取り付けた状態を示す図である。 記録ヘッドのキャリッジへの取り付け不良がある状態の一例を示す図である。 印刷の準備動作として記録ヘッドをヒータで目標温度まで加温する際の温度の推移を正常時と取り付け不良時について対比して示す図である。 取り付け不良検出部が行う処理を示す流れ図である。
以下、図面に基づき本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係るインクジェット記録装置10の概略構成を示している。インクジェット記録装置10は、記録ヘッドからインク液滴を吐出して、紙、布、フィルムなどシート状の記録媒体2に画像を記録する装置である。
インクジェット記録装置10は、駆動軸12aおよび従動軸12bを取り囲むように架け渡された搬送ベルト12cを周回させて記録媒体2を搬送する搬送部12と、搬送ベルト12cによって搬送される記録媒体2に向けてインクを吐出するC(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロ)、K(ブラック)各色の記録ヘッドユニット20を有する。記録ヘッドユニット20は、搬送ベルト12cが記録媒体2を搬送する搬送方向の上流側から下流に向けてCMYKの順で搬送ベルト12cに沿って配列されている。搬送部12はさらに、図示省略の給紙トレイから記録媒体2を繰り出して搬送し、搬送ベルト12cへ受け渡す給紙機構12dを有する。
搬送ベルト12cが架け渡された駆動軸12aは、伝達ベルトを介してモータ12eの回転が伝達されて回転する。駆動軸12aにはロータリーエンコーダ14が取り付けられている。ロータリーエンコーダ14は、駆動軸12aが1回転する毎に基準パルス(Z相の信号)を出力すると共に、駆動軸12aが1回転する間に多数のパルス(A相の信号)を所定角度回転毎に出力する。
搬送ベルト12cの上流端の近傍には、給紙機構12dから受け渡されて該箇所を通過する記録媒体2を検出する媒体通過センサ15が設けてある。
さらにインクジェット記録装置10は、吐出クロック生成部16、ヘッド駆動信号生成部17、環境温度センサ18、制御部40等を備える。ヘッド駆動信号生成部17、環境温度センサ18は制御部40に接続されている。
吐出クロック生成部16は、ロータリーエンコーダ14が出力するA相およびZ相のパルスと、媒体通過センサ15の出力信号を入力し、これらに基づいて、印刷開始のタイミングを示すトリガ信号と、各ラインの印刷タイミングの基準となる吐出クロック信号を生成してヘッド駆動信号生成部17へ出力する。
ヘッド駆動信号生成部17は、トリガ信号および吐出クロック信号に基づいてタイミングの制御された駆動信号を記録ヘッドユニット20に対して出力する。
環境温度センサ18は、インクジェット記録装置10の設置環境の温度を検出する。
制御部40は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等を主要部として構成された制御回路であり、ROMに記憶されているプログラムに従ってCPUが各種の処理を実行することでインクジェット記録装置10の各種機能に係る動作が制御される。
制御部40は、通信部41、印刷データ生成部42、取り付け不良検出部43の機能を果たす。通信部41は、ネットワーク等を通じて外部装置と通信して印刷ジョブを受信する。印刷データ生成部42は、受信した印刷ジョブに基づいてRIP処理等を行って印刷すべき画像に対応する印刷データを生成し、これをヘッド駆動信号生成部17へ出力する。ヘッド駆動信号生成部17は、印刷データ生成部42から入力された印刷データに従って駆動信号を生成して記録ヘッドユニット20へ出力する。
取り付け不良検出部43は、記録ヘッドユニット20に係る機械的な取り付け不良を検出する。取り付け不良検出部43は、加温制御部44、測定部45、閾値記憶部46、判断部47の機能果たす。これらの詳細は、記録ヘッドユニット20の構造を説明した後に説明する。
図2は、記録ヘッドユニット20のインク吐出面(底面)を、図3は記録ヘッドユニット20の正面をそれぞれ示している。記録ヘッドユニット20は、キャリッジ21に複数の記録ヘッド22を取り付けて構成される。ここでは、搬送ベルト12cの幅方向に沿って8つの記録ヘッド22が千鳥に配列されている。キャリッジ21は、底板21aと側板21bを有して断面L字状を成した剛性が高く熱伝導率が良好な金属板等で構成され、底板21aには、当該キャリッジ21に搭載する各記録ヘッド22の先端の吐出ヘッド部25(図4参照)が嵌め込まれる長方形のヘッド取り付け開口21cが開設されている。
図4は記録ヘッド22の正面を、図5は記録ヘッド22の背面を示している。記録ヘッド22は、直方体状の筐体23と、筐体23の下部で該筐体23の外周から外側へ突出した取り付け部24と、取り付け部24より一回り小さいくかつ取り付け部24よりさらに下方へ突出した吐出ヘッド部25を備えている。
図5に示すように、吐出ヘッド部25の背面側の外面には吐出ヘッド部25を加温するための面状のヒータ(熱源部)26が設けてある。また、吐出ヘッド部25の各所にはサーミスタ等からなる温度センサ27が設けてある。ここでは、吐出ヘッド部25の左右両端近傍およびこれらの中央にそれぞれ温度センサ27が取り付けてある。
図6は、吐出ヘッド部25の内部構造を示している。吐出ヘッド部25の底面(ノズルプレート30)には、インクを吐出するための多数のノズル31が開設されている。吐出ヘッド部25の内部は、ヘッドチップを隔壁として多数の小さな個別インク室32に区切られており、各個別インク室32は、対応する1つのノズル31に通じている。また各個別インク室32は、これらに共通のインク室33に通じている。インク室33には、図5に示すインレット28からインクが供給され、インク室33の余剰のインクはアウトレット29から排出される。
個別インク室32にはそれぞれ駆動部である圧電素子34が設けてあり、ヘッド駆動信号生成部17から供給される駆動信号に応じて圧電素子34が変形すると、個別インク室32内のインクが、圧電素子34に押されてノズル31から吐出するようになっている。圧電素子34は駆動されることで発熱する。
制御部40はヒータ26の制御信号を出力する。また、各記録ヘッド22が有する温度センサ27の出力信号が入力される。
図7は、記録ヘッド22をキャリッジ21へ正しく取り付けた状態を示す図である。記録ヘッド22は、キャリッジ21の底板21aに開設されたヘッド取り付け開口21cの中に吐出ヘッド部25を嵌め込んで位置決めされ、取り付け部24の左右両端部をキャリッジ21の底板21aに密着させてキャリッジ21に取り付けられる。
図8は、キャリッジ21への記録ヘッド22の機械的な取り付け不良がある状態の一例を示している。図8では、記録ヘッド22の取り付け部24の右端部がキャリッジ21の底板21aに密着せず、底板21aから少し浮いている。
制御部40の取り付け不良検出部43は、このような記録ヘッド22の取り付け不良を検出するための制御を行う。具体的には、ヒータ26等の熱源部で記録ヘッド22を加温した際の記録ヘッド22の温度の推移に基づいて取り付けの良否を判断する。
図7に示すように、記録ヘッド22の取り付け部24がキャリッジ21の底板21aに密着して正しく取り付けられている場合には、ヒータ26による加温を行っても熱がキャリッジ21へ伝達して逃げるので、記録ヘッド22内の温度センサ27が検出する温度の推移(上昇勾配)は緩やかなものになる。
一方、図8に示すように、記録ヘッド22の取り付け部24がキャリッジ21の底板21aから少し浮くような取り付け不良があると、ヒータ26で記録ヘッド22を加温した際に記録ヘッド22側の熱がキャリッジ21へ逃げ難くなるので、正しく取り付けられている場合に比べて、記録ヘッド22内の温度センサ27が検出する温度の上昇勾配が大きくなる。
図9は、印刷の準備動作として記録ヘッド22をヒータ26で加温して目標温度まで上昇させる制御を行った際の温度の推移を示している。破線で示すグラフAは、記録ヘッド22がキャリッジ21に正しく取り付けられている場合の温度推移を、実線で示すグラフBは、取り付け不良がある場合の温度推移を示している。取り付け不良がある場合には、記録ヘッド22の熱がキャリッジ21へ逃げ難いので、正しく取り付けられている場合に比べて、温度の上昇勾配が大きくなっている。
取り付け不良検出部43は、このような温度の推移の違いに基づいて記録ヘッド22のキャリッジ21への取り付け不良を検出する。
図1に示す取り付け不良検出部43のうち、加温制御部44は、各記録ヘッド22のヒータ26等の熱源部に通電して記録ヘッド22を加温する制御を行う。測定部45は、加温制御部44がヒータ26等の熱源部により各記録ヘッド22を加温する際に各記録ヘッド22の温度センサ27が検出する温度の推移を記録する。具体的には、加温開始時点から所定のサンプリング間隔で、各記録ヘッド22の温度センサ27が検出する温度と検出時点の加温開始から経過時間とを対応付けて記録する。
判断部47は、測定部45が測定した温度の推移に基づいて、取り付け不良の有無を判断する。たとえば、加温開始から所定時間経過後における温度の上昇勾配を求め、これが予め定めた閾値以上か否かに基づいて、取り付けの不良の有無を判断する。加温開始から複数の時点で上昇勾配をサンプリングし、これらを総合して取り付け不良の有無を判断してもよい。また、加温開始時の温度と目標温度との差のうちのN%(たとえば50%、75%など、任意の割合)まで温度が上昇した時点における温度の上昇勾配と閾値とを比較して取り付けの良否を判断してもよい。どの時点の温度勾配を閾値と比較するか等については、判定精度が確保される範囲で適宜に定めればよい。
閾値記憶部46には、判断基準となる閾値が予め登録されている。詳細には、記録ヘッド22の取り付け位置別に閾値を登録した閾値テーブルを、環境温度別に複数記憶している。すなわち、1つの閾値テーブルには記録ヘッド22のキャリッジ21内での位置毎に閾値が登録されており、該閾値テーブルが環境温度別に複数登録されている。
キャリッジ21に複数の記録ヘッド22が搭載されている場合、キャリッジ21の端に位置する記録ヘッド22より、他の記録ヘッド22に挟まれた記録ヘッド22の方が加温時に温度が上昇し易くなる。そこで、キャリッジ21内での記録ヘッド22の取り付け位置によって、取り付け不良の判断基準となる閾値を異ならせる。
また、環境温度が低ければ低いほど記録ヘッド22の温度は上昇し難くなるので、環境温度センサ18が検出する温度に応じて取り付け不良の判断基準となる閾値を異ならせる。
図10は、取り付け不良検出部43が行う制御の流れを示す流れ図である。この処理は、制御部40のCPUがプログラムに従って実行する。
ここでは、取り付け不良の判断は、印刷の準備動作において行う。すなわち、インクを吐出する印刷動作は、記録ヘッド22を目標温度に昇温させてから開始する必要があるので、印刷の準備動作として記録ヘッド22を目標温度に昇温する際の温度の推移に基づいて記録ヘッド22の取り付け不良を検出する。
加温制御部44は、各記録ヘッド22のヒータ26をオンにし、目標温度に向けて加温する(ステップS101)。測定部45は、加温開始時点の温度および加温開始から所定のサンプリング間隔で各記録ヘッド22の温度センサ27が検出する温度を測定し、加温開始からの経過時間に対応付けで記録する(ステップS102)。
判断部47は、各記録ヘッド22について測定した温度の所定時点における勾配を求める(ステップS103)。たとえば、加温開始から一定時間後、あるいは加温開始時の温度と目標温度との差のN%(たとえば半分)まで温度が上昇した時点など、所定時点における温度勾配を求める。
次に判断部47は、環境温度に応じた閾値テーブルを選択する(ステップS104)。そして、未判断の一の記録ヘッド22を判断対象に選択し、その記録ヘッド22のキャリッジ21内での位置に対応した閾値を、ステップS104で選択した閾値テーブルから取得する(ステップS105)。なお、基本となる閾値を、環境温度に応じて補正したり、記録ヘッド22の位置に応じて補正したりして、その記録ヘッド22の位置及び現在の環境温度に対応する閾値を導出するようにしてもよい。
次に、判断対象の記録ヘッド22についてステップS103で求めた温度勾配と、ステップS105で取得した閾値とを比較する(ステップS106)。温度勾配が閾値以上ならば(ステップS106;Yes)、機械的な取り付け不良があると判断し、この記録ヘッド22を取り付け不良のある記録ヘッドとして判断履歴に記録して(ステップS107)、ステップS108へ移行する。温度勾配が閾値以上でなければ(ステップS106;No)、正常に取り付けられていると判断してステップS108へ移行する。
ステップS108では、すべての記録ヘッド22について取り付け不良の判断が完了したか否かを調べ、未完了であれば(ステップS108;No)、ステップS105に戻って処理を継続する。
すべての記録ヘッド22について取り付け不良の判断が完了した場合は(ステップS108;Yes)、判断履歴を参照して、取り付け不良と判断された記録ヘッド22があるか否かを調べる(ステップS109)。取り付け不良と判断された記録ヘッド22が判断履歴に記録されている場合は(ステップS109;Yes)、記録ヘッド22に取り付け不良がある旨を表示し(ステップS111)、その後の印刷を中止して(ステップS112)、本処理を終了する。ステップS111においては、取り付け不良の検出された記録ヘッド22の識別情報(CMYKのどの記録ヘッドユニット20の中のどの位置の記録ヘッド22であるか等)を表示するとよい。
取り付け不良と判断された記録ヘッド22が判断履歴に記録されていなければ(ステップS109;No)、印刷を実行して(ステップS110)、本処理を終了する。
このように、本発明の実施の形態に係るインクジェット記録装置10では、実際の印刷を行うことなく、記録ヘッド22の取り付け不良を検出することができる。また、印刷の準備動作として記録ヘッド22を加温する際の温度の推移に基づいて記録ヘッド22の取り付け不良を判断するので、不良を検出した場合に実際の印刷を中止して、無駄な印刷を防止することができる。
<変形例1>
記録ヘッド22内のヒータ26を熱源部として記録ヘッド22を加温することに代えて、記録ヘッド22が有する圧電素子34を熱源部とし、これをインクが吐出しない程度に駆動することで記録ヘッド22を加温してもよい。なお、圧電素子34の駆動による加温をヒータ26による加温と併用してもよい。この場合、取り付け不良検出部43はヘッド駆動信号生成部17に対して、インクが吐出しない程度に圧電素子34を駆動するように指示し、ヘッド駆動信号生成部17は該指示に従って各記録ヘッド22の圧電素子34へ駆動信号を出力する。
<変形例2>
記録ヘッド22の温度を記録ヘッド22内の温度センサ27で検出することに代えて、記録ヘッド22の近傍のキャリッジ21に温度センサを設けて該箇所の温度を測定してもよい。キャリッジ21の温度を測定する場合には、記録ヘッド22が正しく取り付けられた時の温度勾配より、取り付け不良のある場合の温度勾配の方が小さくなる。したがって、測定した温度勾配が閾値より小さい場合に、取り付け不良ありと判断する。なお、この方法では、キャリッジ21に複数の記録ヘッド22が近接して取り付けられていると、一の記録ヘッド22について測定する温度が隣の記録ヘッド22の影響を受けやすくなる。そのため、各記録ヘッド22に対応する温度センサは、正しく取り付けられた場合に記録ヘッド22がキャリッジ21に密着する箇所もしくはその極近くに設けることが望ましい。
<変形例3>
複数の記録ヘッド22について測定した温度の推移を互いに比較することによって、取り付け不良のある記録ヘッド22を検出する。たとえば、記録ヘッドユニット20には8個の記録ヘッド22が取り付けてあるので、そのうちの1つに取り付け不良があると、その取り付け不良のある記録ヘッド22について測定した温度の上昇勾配と、正しく取り付けられている他の記録ヘッド22について測定した温度の上昇勾配に一定以上の差が生じる。
そこで、複数の記録ヘッド22について測定した温度勾配同士を比較し、他と一定以上の差がある記録ヘッド22を取り付け不良と判断する。なお、多数決で不良か否かを判断するのではなく、たとえば、正常な場合に比べて取り付け不良がある場合に温度勾配が大きくなるのであれば、温度勾配が最も小さい記録ヘッド22を基準にし、これに比べて温度勾配が一定以上大きい記録ヘッドを取り付け不良ありと判断すればよい。
上記の比較は、測定結果から得た温度の勾配を記録ヘッド22の位置の影響がキャンセルされるように記録ヘッド22の位置に応じた補正を行ってから行うことが望ましい。なお、比較による判断では、環境温度の影響はどの記録ヘッド22にも等しく表れると考えられるので、環境温度によって閾値を切り替える等を行わずに、環境温度の影響をキャンセルした判断が可能になる。
以上、本発明の実施の形態を図面によって説明してきたが、具体的な構成は実施の形態に示したものに限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれる。
実施の形態では、印刷の準備動作で記録ヘッド22を加温する際の温度の推移に基づいて記録ヘッド22の取り付け不良の有無を判断したが、取り付け不良を判断するための記録ヘッド22の加温は別のタイミングで行ってもよい。たとえば、装置の電源オン時、記録ヘッド22や記録ヘッドユニット20が交換されたとき、ユーザが個別の指示を入力したとき、など任意のタイミングで行うことができる。
図10では、ステップS107で不良情報(判断履歴)を記録するようにしたが、この時点でステップS111へ移行してもよい。すなわち、1つ目の取り付け不良を検出した時点で処理を終了させてもよい。
実施の形態で示したインクジェット記録装置10の構成は一例であり、これに限定されるものではない。たとえば、図1では、記録媒体2を搬送ベルト12cで搬送するタイプのインクジェット記録装置10を例示したが、記録媒体2を搬送ドラムに貼り付けて搬送するタイプのインクジェット記録装置であっても本発明を適用することができる。
また、記録ヘッド22を加温する熱源は、ヒータ26、圧電素子34に限定されない。たとえば、発熱素子でインクを局所的に一瞬高温に加熱することで気泡を発生させてインクを吐出する方式の記録ヘッドにおいては、この発熱素子を、取り付け不良の判断のために記録ヘッド22を加温する熱源部に使用してもよい。
10…インクジェット記録装置
12…搬送部
12a…駆動軸
12b…従動軸
12c…搬送ベルト
12d…給紙機構
12e…モータ
14…ロータリーエンコーダ
15…媒体通過センサ
16…吐出クロック生成部
17…ヘッド駆動信号生成部
18…環境温度センサ
20…記録ヘッドユニット
21…キャリッジ
21a…底板
21b…側板
21c…ヘッド取り付け開口
22…記録ヘッド
23…筐体
24…取り付け部
25…吐出ヘッド部
26…ヒータ
27…温度センサ
28…インレット
29…アウトレット
30…ノズルプレート
31…ノズル
32…個別インク室
33…インク室
34…圧電素子
40…制御部
41…通信部
42…印刷データ生成部
43…取り付け不良検出部
44…加温制御部
45…測定部
46…閾値記憶部
47…判断部

Claims (8)

  1. 記録ヘッドからインク液滴を吐出して記録媒体に画像を記録するインクジェット記録装置であって、
    前記記録ヘッドを加温する熱源部と、
    前記記録ヘッドの温度を検出する温度センサと、
    前記記録ヘッドが取り付けられるキャリッジと、
    前記熱源部で前記記録ヘッドを加温する際に前記温度センサが検出した温度の推移に基づいて、前記記録ヘッドの前記キャリッジへの機械的な取り付け不良の有無を判断する判断部と、
    を有する
    ことを特徴とするインクジェット記録装置。
  2. 前記キャリッジには、前記記録ヘッドが複数取り付けられ、
    前記温度センサは、前記記録ヘッド毎に設けられ、
    前記判断部は、前記判断で使用する閾値を、判断対象の記録ヘッドの前記キャリッジへの取り付け位置に応じて切り替える
    ことを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。
  3. 環境温度を検出する第2温度センサを有し、
    前記第2温度センサが検出した環境温度に応じて、前記判断で使用する閾値を切り替える
    ことを特徴とする請求項1または2に記載のインクジェット記録装置。
  4. 前記キャリッジには、前記記録ヘッドが複数取り付けられ、
    前記温度センサは、前記記録ヘッド毎に設けられ、
    前記判断部は、各記録ヘッドを加温した際に各記録ヘッドに対応する温度センサが検出する温度の推移を比較して前記判断を行う
    ことを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。
  5. 前記熱源部として、前記記録ヘッドが有する、駆動時に発熱する駆動部を使用し、
    前記判断に係る前記記録ヘッドの加温は、インクが吐出しないように前記駆動部を駆動して行う
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1つに記載のインクジェット記録装置。
  6. 前記温度センサは、前記記録ヘッドの温度を検出することに代えて、前記記録ヘッドの取り付け箇所近傍の前記キャリッジの温度を検出する
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1つに記載のインクジェット記録装置。
  7. 前記判断部は、印刷の準備動作で前記記録ヘッドが加温された際に、前記判断を行う
    ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1つに記載のインクジェット記録装置。
  8. インク液滴を吐出して記録媒体に画像を記録する記録ヘッドと、
    前記記録ヘッドを加温する熱源部と、
    前記記録ヘッドの温度を検出する温度センサと、
    前記記録ヘッドが取り付けられるキャリッジと、
    を有するインクジェット記録装置のCPUで実行されるプログラムであって、
    前記熱源部で前記記録ヘッドを加温するステップと、
    前記加温の際に前記温度センサが検出する温度の推移に基づいて、前記記録ヘッドの前記キャリッジへの機械的な取り付け不良の有無を判断する判断ステップと、
    を有する
    ことを特徴とするプログラム。
JP2018221914A 2018-11-28 2018-11-28 インクジェット記録装置及びそのプログラム Active JP7161675B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018221914A JP7161675B2 (ja) 2018-11-28 2018-11-28 インクジェット記録装置及びそのプログラム
US16/693,952 US20200164641A1 (en) 2018-11-28 2019-11-25 Inkjet recording apparatus and program thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018221914A JP7161675B2 (ja) 2018-11-28 2018-11-28 インクジェット記録装置及びそのプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020082561A JP2020082561A (ja) 2020-06-04
JP7161675B2 true JP7161675B2 (ja) 2022-10-27

Family

ID=70769883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018221914A Active JP7161675B2 (ja) 2018-11-28 2018-11-28 インクジェット記録装置及びそのプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20200164641A1 (ja)
JP (1) JP7161675B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7291102B2 (ja) 2020-05-08 2023-06-14 オリエンタルモーター株式会社 モータ制御装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000190503A (ja) 1998-12-25 2000-07-11 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2003341045A (ja) 2002-05-29 2003-12-03 Seiko Epson Corp インクジェットプリンタにおけるヘッド駆動制御
JP2008168565A (ja) 2007-01-15 2008-07-24 Seiko Epson Corp 流体噴射装置
JP2010269450A (ja) 2009-05-19 2010-12-02 Kyocera Corp 記録装置
JP2014073661A (ja) 2012-10-05 2014-04-24 Fujifilm Corp インクジェットヘッドの調整方法及び装置並びにインクジェット記録装置
JP2014177081A (ja) 2013-03-15 2014-09-25 Canon Inc インクジェットプリンタ
JP2018161788A (ja) 2017-03-24 2018-10-18 東芝テック株式会社 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2644019B2 (ja) * 1988-12-16 1997-08-25 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000190503A (ja) 1998-12-25 2000-07-11 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2003341045A (ja) 2002-05-29 2003-12-03 Seiko Epson Corp インクジェットプリンタにおけるヘッド駆動制御
JP2008168565A (ja) 2007-01-15 2008-07-24 Seiko Epson Corp 流体噴射装置
JP2010269450A (ja) 2009-05-19 2010-12-02 Kyocera Corp 記録装置
JP2014073661A (ja) 2012-10-05 2014-04-24 Fujifilm Corp インクジェットヘッドの調整方法及び装置並びにインクジェット記録装置
JP2014177081A (ja) 2013-03-15 2014-09-25 Canon Inc インクジェットプリンタ
JP2018161788A (ja) 2017-03-24 2018-10-18 東芝テック株式会社 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20200164641A1 (en) 2020-05-28
JP2020082561A (ja) 2020-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5379842B2 (ja) 記録装置及びその判定方法
JP2008000914A (ja) インクジェット記録装置、および、吐出状態検知方法
US7830404B2 (en) Printer and control method thereof
EP2213455B1 (en) Liquid ejecting apparatus and liquid ejecting method
US11820136B2 (en) Printing apparatus and method of controlling same
JP7161675B2 (ja) インクジェット記録装置及びそのプログラム
JP5422332B2 (ja) インクジェット印刷装置
JP2002264357A (ja) インクジェットプリント装置および該装置用プリントヘッドの不吐出判定方法
JP2014217971A (ja) 記録装置および該記録装置における温度センサなどの故障検出方法
JP5884495B2 (ja) 液滴吐出装置
JP4261896B2 (ja) 記録装置
JP2009233979A (ja) 液体吐出装置の異常判定装置及び異常判定方法
US6378979B1 (en) Power short circuit detection and protection in a print system
JP2010208068A (ja) 液体噴射装置および液体噴射方法
JP2013082080A (ja) 画像記録装置
JP5262758B2 (ja) 液体噴射装置および液体噴射方法
JP4377638B2 (ja) 記録装置、インク残量検知装置およびインク残量検知方法
JP5854688B2 (ja) 記録装置及び記録装置の制御方法
JP2007152636A (ja) インクジェット記録装置および吐出回復制御方法
JP2020021564A (ja) ヒーターおよびインクジェット印刷機
US12115792B2 (en) Liquid ejection apparatus
JP3551592B2 (ja) 記録装置
JP2001171140A (ja) インクジェット記録装置
JP2017030270A (ja) 記録ヘッド、記録装置、及びその制御方法
JPH04129783A (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220915

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7161675

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150