JP7153513B2 - バッテリホルダ、および、バッテリホルダの第1保持部 - Google Patents
バッテリホルダ、および、バッテリホルダの第1保持部 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7153513B2 JP7153513B2 JP2018174849A JP2018174849A JP7153513B2 JP 7153513 B2 JP7153513 B2 JP 7153513B2 JP 2018174849 A JP2018174849 A JP 2018174849A JP 2018174849 A JP2018174849 A JP 2018174849A JP 7153513 B2 JP7153513 B2 JP 7153513B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- movable member
- battery unit
- movable
- base member
- battery holder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 70
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 70
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 70
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 25
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 25
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 38
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 9
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000001141 propulsive effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Description
本発明の目的は、バッテリユニットを好適に保持できるバッテリホルダ、および、そのバッテリホルダを構成することに寄与するバッテリホルダの第1保持部を提供することである。
第1側面に従うバッテリホルダによれば、可動部材の第1支持面がバッテリユニットの第1端部と接触するように可動部材が第1付勢部材によって付勢されるため、バッテリユニットとバッテリホルダとの間に隙間が形成されにくい。このため、バッテリユニットを好適に保持できる。
第2側面に従うバッテリホルダによれば、基礎部材と可動部材との間に第1付勢部材を保持できる。
第3側面に従うバッテリホルダによれば、基礎部材と可動部材との間に第1付勢部材を好適に保持できる。
第4側面に従うバッテリホルダによれば、基礎部材と可動部材との間に第1付勢部材を好適に保持できる。
第5側面に従うバッテリホルダによれば、第1付勢部材が第1保持部の側部に設けられるため、第1付勢部材とは別の要素を収容可能な空間を第1保持部内に確保できる。
第6側面に従うバッテリホルダによれば、基礎部材に対する可動部材の移動が可能な状態で、可動部材と基礎部材とを結合できる。
第7側面に従うバッテリホルダによれば、基礎部材に対する可動部材の移動が可能な状態で、可動部材と基礎部材とを結合できる。
第8側面に従うバッテリホルダによれば、基礎部材に対する可動部材の移動が可能な状態で、可動部材と基礎部材とを結合できる。
第9側面に従うバッテリホルダによれば、ボルト等の取付部材を用いずに可動部材と基礎部材とを結合できるため、可動部材と基礎部材とを容易に結合できる。
第10側面に従うバッテリホルダによれば、移動方向とは異なる方向への可動部材の移動を抑制できる。
第11側面に従うバッテリホルダによれば、移動方向とは異なる方向への可動部材の移動を抑制できる。
第12側面に従うバッテリホルダによれば、バッテリユニットから受ける力に応じて第1付勢部材が圧縮するため、可動部材が隙間の範囲において基礎部材に対して移動できる。第1付勢部材が圧縮することによって、可動部材が基礎部材に対して隙間分の移動量を確保できるため、バッテリユニットの製造公差に応じて可動部材が基礎部材に対して移動できる。このため、バッテリユニットを好適に保持できる。
第13側面に従うバッテリホルダによれば、可動部材の第3方向への移動を抑制できる。また、可動部材と基礎部材とが第3方向において直接接触しないため、可動部材と基礎部材との接触による音を抑制できる。
第14側面に従うバッテリホルダによれば、可動部材が移動抑制部材に接触した状態において、可動部材を第1方向に移動させることができる。
第15側面に従うバッテリホルダによれば、可動部材の第1接触面と移動抑制部材との接触による摩擦が小さくなるため、第1方向において可動部材がスムーズに移動できる。さらに、第15側面に従うバッテリホルダによれば、第1方向および第3方向に直交する方向に平行な軸線まわりに可動部材を変位させやすい。
第16側面に従うバッテリホルダによれば、移動抑制部材と他の要素との接触による音を抑制できる。
第17側面に従うバッテリホルダによれば、移動抑制部材と他の要素との接触による音を抑制できる。
第18側面に従うバッテリホルダによれば、可動部材が第1付勢部材により付勢されることによって、可動部材の第1支持面がバッテリユニットの第1端部と接触し続けるため、可動部材のコネクタとバッテリユニットの端子とが連結される状態を維持できる。
第19側面に従うバッテリホルダによれば、バッテリユニットの第1端部が可動部材の係合部と係合することによって、第1保持部に対するバッテリユニットの位置を保持できる。
第20側面に従うバッテリホルダによれば、第1付勢部材が可動部材に安定して付勢力を与えることができる。
第21側面に従うバッテリホルダによれば、第1付勢部材が可動部材に安定して付勢力を与えることができる。
第22側面に従うバッテリホルダによれば、バッテリユニットの両端部がバッテリホルダによって保持されるため、バッテリユニットを安定して保持できる。
第23側面に従うバッテリホルダによれば、バッテリユニットの両端部が第1付勢部材および第2付勢部材によって付勢されるため、バッテリユニットとバッテリホルダとの間に隙間がより形成されにくい。このため、バッテリユニットを好適に保持できる。
第24側面に従うバッテリホルダによれば、第2付勢部材がバッテリユニットを第1保持部側に好適に付勢できる。
第25側面に従うバッテリホルダによれば、バッテリユニットの第2端部と接触部材の第2接触面との接触による摩擦が小さくなるため、バッテリホルダに対してバッテリユニットを容易に着脱できる。
第26側面に従うバッテリホルダによれば、第2付勢部材がバッテリユニットに安定して付勢力を与えることができる。
第27側面に従うバッテリホルダによれば、第2付勢部材がバッテリユニットに安定して付勢力を与えることができる。
第28側面に従うバッテリホルダによれば、バッテリユニットの第2端部と第2付勢部材との接触による摩擦が小さくなるため、バッテリホルダに対してバッテリユニットを容易に着脱できる。
図1を参照して、バッテリホルダ10を含む人力駆動車Aについて説明する。
ここで、人力駆動車は、走行のための原動力に関して、少なくとも部分的に人力を用いる車両を意味し、電動で人力を補助する車両を含む。人力以外の原動力のみを用いる車両は、人力駆動車には含まれない。特に、内燃機関のみを原動力に用いる車両は、人力駆動車には含まれない。通常、人力駆動車には、小型軽車両が想定され、公道での運転に免許を要しない車両が想定される。図示される人力駆動車Aは、電気エネルギーを用いて人力駆動車Aの推進を補助する電動補助ユニットEを含む自転車(e-bike)である。具体的には、図示される人力駆動車Aは、トレッキングバイクである。人力駆動車Aは、フレームA1、フロントフォークA2、前輪WF、後輪WR、ハンドルH、および、ドライブトレインBをさらに含む。
バッテリコンポーネント1は、バッテリホルダ10およびバッテリユニット60を含む。バッテリホルダ10は、バッテリユニット60を保持可能に構成される。バッテリホルダ10は、例えばダウンチューブDTの収容空間DT1に収容された状態でダウンチューブDTに取り付けられる。バッテリユニット60は、1つまたは複数のバッテリセル(図示略)を収容する。バッテリユニット60は長尺状であり、断面が少なくとも部分的にダウンチューブDTの断面形状に沿った形状を含む。バッテリユニット60の形状は、円筒状または直方体でもよく、長尺状にも限定されない。バッテリユニット60は、第1端部62および第2端部66を含む。第1端部62は、バッテリユニット60の長手方向における一方の端部である。第1端部62は、第1端面62Aを含む。第2端部66は、バッテリユニット60の長手方向における他方の端部である。第2端部66は、第2端面66Aを含む。
バッテリユニット60は、例えば次の手順を経てバッテリホルダ10に取り付けられる。第1手順では、バッテリユニット60の第1被係合部64Aを第1保持部12の第1係合部20に引っ掛ける。第2手順では、バッテリユニット60がダウンチューブDTの収容空間DT1に収容されるように、第1係合部20を旋回支点としてバッテリユニット60を旋回させる。これによって、バッテリユニット60の第2被係合部64Bが第1保持部12の第2係合部22と係合し、バッテリユニット60の端子62Bと第1保持部12のコネクタ16とが接続される。そして、第1係合部20を旋回支点としてバッテリユニット60をさらに旋回させることによって、バッテリユニット60の被支持部68が接触部55によって支持され、バッテリユニット60がダウンチューブDTの収容空間DT1に収容された状態でバッテリホルダ10に保持される。第4手順では、カバー70をバッテリユニット60に取り付ける。第4手順は、第1手順前に実施されてもよい。以上の手順によって、バッテリユニット60がバッテリホルダ10に取り付けられる。
図12~図14を参照して、第2実施形態のバッテリホルダ80について説明する。第1実施形態と共通する構成については、第1実施形態と同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
図15~図17を参照して、第3実施形態のバッテリホルダ100について説明する。第1実施形態と共通する構成については、第1実施形態と同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
上記各実施形態に関する説明は、本発明に従うバッテリホルダが取り得る形態の例示であり、その形態を制限することを意図していない。本発明に従うバッテリホルダは、例えば以下に示される上記各実施形態の変形例、および、相互に矛盾しない少なくとも2つの変形例が組み合わせられた形態を取り得る。以下の変形例において、各実施形態の形態と共通する部分については、各実施形態と同一の符号を付してその説明を省略する。
・ダウンチューブDTの開口DT2の配置は、任意に変更可能である。一例では、開口DT2は、人力駆動車Aが平地に置かれた状態で人力駆動車Aの上方または側方に設けられる。バッテリコンポーネント1がダウンチューブDTとは別の要素に設けられる場合においても同様の変形例が成立する。
Claims (31)
- バッテリユニットの第1端部を保持するように構成され、
人力駆動車のフレームに設けられ、かつ、前記バッテリユニットの第2端部に接触する第2支持面を有する第2保持部、とともに前記バッテリユニットを保持するように構成される、バッテリホルダの第1保持部であって、
前記第1保持部は、
前記バッテリユニットの前記第1端部と接触する第1支持面を含み、前記人力駆動車の前記フレームに対して移動可能な可動部材と、
前記可動部材を前記バッテリユニット側に付勢する第1付勢部材と、
前記人力駆動車の前記フレームに取り付けられる基礎部材と、を備え、
前記第1付勢部材は、前記バッテリユニットの長手方向に沿う第1方向において、前記基礎部材と前記可動部材との間に設けられ、
前記可動部材は、
前記人力駆動車の前記フレームに対して、前記第1方向に移動可能であり、
前記基礎部材と対向する第1対向面と、
前記バッテリユニットの前記第1端部に設けられる端子と連結するコネクタと、をさらに含み、
前記基礎部材は、前記可動部材と対向する第2対向面を含み、
前記バッテリユニットが前記第1保持部に保持されていない状態において、前記第1対向面と前記第2対向面との間に隙間が設けられ、
前記可動部材は、前記隙間の範囲において前記基礎部材に対して移動可能であり、
前記第1保持部は、前記基礎部材と前記可動部材との間に前記第1付勢部材を挟む支持構造をさらに備え、
前記支持構造は、前記可動部材に設けられる第1支持部、および、前記基礎部材に設けられる第2支持部を含み、
前記可動部材は、前記第1方向と直交する第2方向において互いに対向する一対の第1側部をさらに含み、
前記基礎部材は、前記第2方向において互いに対向する一対の第2側部を含み、
前記第1支持部は、前記一対の第1側部のそれぞれに設けられ、
前記第2支持部は、前記一対の第2側部のそれぞれに設けられる、バッテリホルダの第1保持部。 - バッテリユニットの第1端部を保持するように構成され、
人力駆動車のフレームに設けられ、かつ、前記バッテリユニットの第2端部に接触する第2支持面を有する第2保持部、とともに前記バッテリユニットを保持するように構成される、バッテリホルダの第1保持部であって、
前記第1保持部は、
前記バッテリユニットの前記第1端部と接触する第1支持面を含み、前記人力駆動車の前記フレームに対して移動可能な可動部材と、
前記可動部材を前記バッテリユニット側に付勢する第1付勢部材と、
前記人力駆動車の前記フレームに取り付けられる基礎部材と、前記基礎部材と前記可動部材との間に前記第1付勢部材を挟む支持構造と、を備え、
前記第1付勢部材は、前記基礎部材と前記可動部材との間に設けられ、
前記可動部材は、
前記人力駆動車の前記フレームに対して、前記バッテリユニットの長手方向に沿う第1方向に移動可能であり、
前記基礎部材と対向する第1対向面と、
前記第1方向と直交する第2方向において互いに対向する一対の第1側部と、をさらに含み、
前記基礎部材は、
前記可動部材と対向する第2対向面と、
前記第2方向において互いに対向する一対の第2側部と、を含み、
前記バッテリユニットが前記第1保持部に保持されていない状態において、前記第1対向面と前記第2対向面との間に隙間が設けられ、
前記可動部材は、前記隙間の範囲において前記基礎部材に対して移動可能であり、
前記支持構造は、前記可動部材に設けられる第1支持部、および、前記基礎部材に設けられる第2支持部を含み、
前記第1支持部は、前記一対の第1側部のそれぞれに設けられ、
前記第2支持部は、前記一対の第2側部のそれぞれに設けられる、バッテリホルダの第1保持部。 - 前記可動部材は、前記バッテリユニットの前記第1端部に設けられる端子と連結するコネクタをさらに含む、請求項2に記載のバッテリホルダの第1保持部。
- 前記第1保持部は、前記第1方向と直交する第3方向において、前記可動部材と前記基礎部材との間に設けられ、前記可動部材の前記第3方向への移動を抑制する移動抑制部材をさらに含み、
前記可動部材は、前記移動抑制部材に接触する第1接触面をさらに含み、
前記移動抑制部材は、前記第1方向における前記可動部材の移動に伴い前記第1接触面と摺動するように前記基礎部材に設けられる、請求項1~3のいずれか一項に記載のバッテリホルダの第1保持部。 - 前記第1接触面は、前記第1方向および前記第3方向に直交する方向から見て、前記可動部材から前記基礎部材に向かって突出する円弧形状を有する、請求項4に記載のバッテリホルダの第1保持部。
- 前記移動抑制部材は、弾性を有する、請求項4または5に記載のバッテリホルダの第1保持部。
- 前記移動抑制部材は、ゴムを含む、請求項6に記載のバッテリホルダの第1保持部。
- バッテリユニットの第1端部を保持するように構成され、
人力駆動車のフレームに設けられ、かつ、前記バッテリユニットの第2端部に接触する第2支持面を有する第2保持部、とともに前記バッテリユニットを保持するように構成される、バッテリホルダの第1保持部であって、
前記第1保持部は、
前記バッテリユニットの前記第1端部と接触する第1支持面を含み、前記人力駆動車の前記フレームに対して移動可能な可動部材と、
前記可動部材を前記バッテリユニット側に付勢する第1付勢部材と、
前記人力駆動車の前記フレームに取り付けられる基礎部材と、
前記バッテリユニットの長手方向に沿う第1方向と直交する第3方向において、前記可動部材と前記基礎部材との間に設けられ、前記可動部材の前記第3方向への移動を抑制する移動抑制部材と、を備え、
前記第1付勢部材は、前記基礎部材と前記可動部材との間に設けられ、
前記可動部材は、
前記人力駆動車の前記フレームに対して、前記第1方向に移動可能であり、
前記基礎部材と対向する第1対向面と、
前記移動抑制部材に接触する第1接触面と、をさらに含み、
前記基礎部材は、前記可動部材と対向する第2対向面を含み、
前記バッテリユニットが前記第1保持部に保持されていない状態において、前記第1対向面と前記第2対向面との間に隙間が設けられ、
前記可動部材は、前記隙間の範囲において前記基礎部材に対して移動可能であり、
前記移動抑制部材は、前記第1方向における前記可動部材の移動に伴い前記第1接触面と摺動するように前記基礎部材に設けられ、
前記第1接触面は、前記第1方向および前記第3方向に直交する方向から見て、前記可動部材から前記基礎部材に向かって突出する円弧形状を有する、バッテリホルダの第1保持部。 - 前記移動抑制部材は、弾性を有する、請求項8に記載のバッテリホルダの第1保持部。
- バッテリユニットの第1端部を保持するように構成され、
人力駆動車のフレームに設けられ、かつ、前記バッテリユニットの第2端部に接触する第2支持面を有する第2保持部、とともに前記バッテリユニットを保持するように構成される、バッテリホルダの第1保持部であって、
前記第1保持部は、
前記バッテリユニットの前記第1端部と接触する第1支持面を含み、前記人力駆動車の前記フレームに対して移動可能な可動部材と、
前記可動部材を前記バッテリユニット側に付勢する第1付勢部材と、
前記人力駆動車の前記フレームに取り付けられる基礎部材と、
前記バッテリユニットの長手方向に沿う第1方向と直交する第3方向において、前記可動部材と前記基礎部材との間に設けられ、前記可動部材の前記第3方向への移動を抑制する移動抑制部材と、を備え、
前記第1付勢部材は、前記基礎部材と前記可動部材との間に設けられ、
前記可動部材は、
前記人力駆動車の前記フレームに対して、前記第1方向に移動可能であり、
前記基礎部材と対向する第1対向面と、
前記移動抑制部材に接触する第1接触面と、をさらに含み、
前記基礎部材は、前記可動部材と対向する第2対向面を含み、
前記バッテリユニットが前記第1保持部に保持されていない状態において、前記第1対向面と前記第2対向面との間に隙間が設けられ、
前記可動部材は、前記隙間の範囲において前記基礎部材に対して移動可能であり、
前記移動抑制部材は、前記第1方向における前記可動部材の移動に伴い前記第1接触面と摺動するように前記基礎部材に設けられ、弾性を有する、バッテリホルダの第1保持部。 - 前記移動抑制部材は、ゴムを含む、請求項9または10に記載のバッテリホルダの第1保持部。
- 前記可動部材は、前記バッテリユニットの前記第1端部に設けられる端子と連結するコネクタをさらに含む、請求項8~11のいずれか一項に記載のバッテリホルダの第1保持部。
- 前記第1保持部は、前記基礎部材と前記可動部材との間に前記第1付勢部材を挟む支持構造をさらに備える、請求項8~12のいずれか一項に記載のバッテリホルダの第1保持部。
- 前記支持構造は、前記可動部材に設けられる第1支持部、および、前記基礎部材に設けられる第2支持部を含む、請求項13に記載のバッテリホルダの第1保持部。
- 前記可動部材は、前記第1方向と直交する第2方向において互いに対向する一対の第1側部をさらに含み、前記人力駆動車の前記フレームに対して前記第1方向に移動可能であり、
前記基礎部材は、前記第2方向において互いに対向する一対の第2側部を含み、
前記第1支持部は、前記一対の第1側部のそれぞれに設けられ、
前記第2支持部は、前記一対の第2側部のそれぞれに設けられる、請求項14に記載のバッテリホルダの第1保持部。 - 前記可動部材が前記基礎部材に対して移動できるように、前記可動部材と前記基礎部材とを結合する結合構造をさらに備える、請求項1~15のいずれか一項に記載のバッテリホルダの第1保持部。
- 前記結合構造は、第1結合部および第2結合部を含み、
前記第1結合部と前記第2結合部とが結合することによって、前記可動部材と前記基礎部材とが結合される、請求項16に記載のバッテリホルダの第1保持部。 - 前記第1結合部は、前記可動部材に設けられ、
前記第2結合部は、前記基礎部材に設けられる、請求項17に記載のバッテリホルダの第1保持部。 - 前記第1結合部および前記第2結合部の少なくとも一方は、スナップフィットを含む、請求項18に記載のバッテリホルダの第1保持部。
- 前記第1保持部は、前記可動部材の移動を案内する案内構造をさらに備える、請求項1~19のいずれか一項に記載のバッテリホルダの第1保持部。
- 前記案内構造は、前記可動部材および前記基礎部材の一方に設けられる溝、ならびに、前記可動部材および前記基礎部材の他方に設けられる挿入部を含み、
前記挿入部は、前記可動部材が前記基礎部材に対して移動できるように前記溝に挿入される、請求項20に記載のバッテリホルダの第1保持部。 - 前記可動部材は、前記バッテリユニットの前記第1端部と係合する係合部をさらに含む、請求項1~21のいずれか一項に記載のバッテリホルダの第1保持部。
- 前記第1付勢部材は、第1弾性部材を含む、請求項1~22のいずれか一項に記載のバッテリホルダの第1保持部。
- 前記第1弾性部材は、ゴムを含む、請求項23に記載のバッテリホルダの第1保持部。
- 請求項1~24のいずれか一項に記載のバッテリホルダの第1保持部と、
前記第2保持部と、を備える、バッテリホルダ。 - 前記第2保持部は、前記バッテリユニットを前記第1保持部側に付勢する第2付勢部材を備える、請求項25に記載のバッテリホルダ。
- 前記第2保持部は、前記人力駆動車の前記フレームに取り付けられる支持部材をさらに備え、
前記支持部材は、前記第2支持面を含み、
前記第2付勢部材は、前記支持部材の前記第2支持面に設けられる、請求項26に記載のバッテリホルダ。 - 前記第2保持部は、第2接触面が前記バッテリユニットの前記第2端部と接触するように前記第2付勢部材に取り付けられる接触部材をさらに備え、
前記接触部材の前記第2接触面は、前記第2付勢部材よりも摩擦係数が低い、請求項27に記載のバッテリホルダ。 - 前記第2付勢部材は、第2弾性部材を含む、請求項26~28のいずれか一項に記載のバッテリホルダ。
- 前記第2弾性部材は、ゴムを含む、請求項29に記載のバッテリホルダ。
- 前記第2付勢部材は、金属を含み、前記バッテリユニットの前記第2端部と接触するように前記第2支持面に設けられる、請求項27または28に記載のバッテリホルダ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US16/235,173 US10930903B2 (en) | 2018-01-19 | 2018-12-28 | Battery holder |
DE102019100673.2A DE102019100673A1 (de) | 2018-01-19 | 2019-01-11 | Batteriehalter |
TW108101972A TWI837113B (zh) | 2018-01-19 | 2019-01-18 | 電池保持座 |
CN201910054525.6A CN110061161B (zh) | 2018-01-19 | 2019-01-21 | 电池座 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018007294 | 2018-01-19 | ||
JP2018007294 | 2018-01-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019129143A JP2019129143A (ja) | 2019-08-01 |
JP7153513B2 true JP7153513B2 (ja) | 2022-10-14 |
Family
ID=67472402
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018174849A Active JP7153513B2 (ja) | 2018-01-19 | 2018-09-19 | バッテリホルダ、および、バッテリホルダの第1保持部 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7153513B2 (ja) |
TW (1) | TWI837113B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102019128476A1 (de) | 2019-10-22 | 2021-04-22 | Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft | Traktionsbatteriesystem für ein Kraftfahrzeug |
TWI728524B (zh) * | 2019-10-24 | 2021-05-21 | 達方電子股份有限公司 | 電池組件 |
CN112531244B (zh) * | 2020-12-03 | 2023-03-24 | 安徽信息工程学院 | 一种基于新能源汽车的高稳定性锂电池组 |
TWI839743B (zh) * | 2022-05-30 | 2024-04-21 | 緯創資通股份有限公司 | 電動載具供電裝置及潛在供電失效偵測方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130241170A1 (en) | 2012-03-16 | 2013-09-19 | Specialized Bicycle Components, Inc. | Bicycle with battery mount |
WO2016139693A1 (ja) | 2015-03-03 | 2016-09-09 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電動自転車 |
US20170174095A1 (en) | 2015-12-18 | 2017-06-22 | Darfon Electronics (Suzhou) Co., Ltd. | Electric bicycle and battery lift mechanism and battery carrying device thereof |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3378740B2 (ja) * | 1996-08-09 | 2003-02-17 | 三洋電機株式会社 | 電動自転車 |
TWI602738B (zh) * | 2015-12-18 | 2017-10-21 | 達方電子股份有限公司 | 電動自行車及其電池承載裝置 |
JP6682387B2 (ja) * | 2016-06-30 | 2020-04-15 | 株式会社シマノ | バッテリホルダ、バッテリユニット、および、これらを含むバッテリコンポーネント |
CN206349559U (zh) * | 2016-11-29 | 2017-07-21 | 深圳市通茂电子有限公司 | 汽车电池快速连接器 |
-
2018
- 2018-09-19 JP JP2018174849A patent/JP7153513B2/ja active Active
-
2019
- 2019-01-18 TW TW108101972A patent/TWI837113B/zh active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130241170A1 (en) | 2012-03-16 | 2013-09-19 | Specialized Bicycle Components, Inc. | Bicycle with battery mount |
WO2016139693A1 (ja) | 2015-03-03 | 2016-09-09 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電動自転車 |
US20170174095A1 (en) | 2015-12-18 | 2017-06-22 | Darfon Electronics (Suzhou) Co., Ltd. | Electric bicycle and battery lift mechanism and battery carrying device thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019129143A (ja) | 2019-08-01 |
TWI837113B (zh) | 2024-04-01 |
TW201932357A (zh) | 2019-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110061161B (zh) | 电池座 | |
JP7153513B2 (ja) | バッテリホルダ、および、バッテリホルダの第1保持部 | |
US10513310B2 (en) | Bicycle battery holder and bicycle battery unit | |
CN115923977A (zh) | 电池施力装置及具备电池施力装置的人力驱动车 | |
TWI796421B (zh) | 電池彈壓裝置及具備電池彈壓裝置之人力驅動車輛 | |
CN111516794B (zh) | 人力驱动车用的驱动单元、人力驱动车用的驱动系统及人力驱动车用的电池组 | |
TWI818145B (zh) | 人力驅動車用驅動單元及人力驅動車用電池保持裝置 | |
TWI686321B (zh) | 鎖固裝置及應用其之車輛 | |
JP6908557B2 (ja) | ロック装置、バッテリユニット、および、バッテリホルダ | |
US9302735B2 (en) | Bicycle power source holder | |
EP2541640A1 (en) | Bicycle battery holder | |
JP7174823B2 (ja) | ロック装置、および、バッテリホルダ | |
WO2019167787A1 (ja) | バッテリ装置、モータユニット及び電動自転車 | |
JP7092933B2 (ja) | 人力駆動車用のロックシステム | |
JP7132094B2 (ja) | バッテリホルダ | |
ES2287063T3 (es) | Manillar para bicicleta. | |
JP7108914B2 (ja) | バッテリ装置,モータユニット及び電動自転車 | |
JP2002274462A (ja) | 自動二輪車におけるサドルバッグ取付け構造 | |
JP7296441B2 (ja) | ロックシステム | |
JP6894401B2 (ja) | ロック装置 | |
JP3561677B2 (ja) | 電動自転車 | |
CN118783006A (zh) | 电池保持器和自行车部件 | |
JP2002145166A (ja) | 電動自転車 | |
JP2023051372A (ja) | 人力駆動車用の取付装置、および、人力駆動車用の取付システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200909 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210811 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210817 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211011 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220927 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221003 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7153513 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |