JP7151877B2 - 霧化器 - Google Patents

霧化器 Download PDF

Info

Publication number
JP7151877B2
JP7151877B2 JP2021511323A JP2021511323A JP7151877B2 JP 7151877 B2 JP7151877 B2 JP 7151877B2 JP 2021511323 A JP2021511323 A JP 2021511323A JP 2021511323 A JP2021511323 A JP 2021511323A JP 7151877 B2 JP7151877 B2 JP 7151877B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
piezoelectric pump
atomizer
liquid
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021511323A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020203099A1 (ja
Inventor
美樹 池田
洋平 河崎
潔 栗原
健二朗 岡口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Publication of JPWO2020203099A1 publication Critical patent/JPWO2020203099A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7151877B2 publication Critical patent/JP7151877B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04FPUMPING OF FLUID BY DIRECT CONTACT OF ANOTHER FLUID OR BY USING INERTIA OF FLUID TO BE PUMPED; SIPHONS
    • F04F5/00Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow
    • F04F5/14Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow the inducing fluid being elastic fluid
    • F04F5/24Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow the inducing fluid being elastic fluid displacing liquids, e.g. containing solids, or liquids and elastic fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/06Gas or vapour producing the flow, e.g. from a compressible bulb or air pump
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/24Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device
    • B05B7/26Apparatus in which liquids or other fluent materials from different sources are brought together before entering the discharge device
    • B05B7/28Apparatus in which liquids or other fluent materials from different sources are brought together before entering the discharge device in which one liquid or other fluent material is fed or drawn through an orifice into a stream of a carrying fluid
    • B05B7/30Apparatus in which liquids or other fluent materials from different sources are brought together before entering the discharge device in which one liquid or other fluent material is fed or drawn through an orifice into a stream of a carrying fluid the first liquid or other fluent material being fed by gravity, or sucked into the carrying fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B43/00Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members
    • F04B43/02Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having plate-like flexible members, e.g. diaphragms
    • F04B43/04Pumps having electric drive
    • F04B43/043Micropumps
    • F04B43/046Micropumps with piezoelectric drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B45/00Pumps or pumping installations having flexible working members and specially adapted for elastic fluids
    • F04B45/04Pumps or pumping installations having flexible working members and specially adapted for elastic fluids having plate-like flexible members, e.g. diaphragms
    • F04B45/047Pumps having electric drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04FPUMPING OF FLUID BY DIRECT CONTACT OF ANOTHER FLUID OR BY USING INERTIA OF FLUID TO BE PUMPED; SIPHONS
    • F04F5/00Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow
    • F04F5/44Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04F5/02 - F04F5/42
    • F04F5/46Arrangements of nozzles
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B1/00Details of electric heating devices
    • H05B1/02Automatic switching arrangements specially adapted to apparatus ; Control of heating devices
    • H05B1/0227Applications
    • H05B1/023Industrial applications
    • H05B1/0244Heating of fluids

Description

本発明は、液体と気体を混合して霧化する霧化器に関する。
従来より、液体と気体を混合して霧化する霧化器が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1の霧化器は、気体である空気を噴射する噴射ボンベと、液体を貯留する液体貯留容器とを備える。噴射ボンベは液体貯留容器に接続されており、ユーザの手動により空気を噴射可能である。噴射ボンベと液体貯留容器の接続部分には、断面積の小さくされた狭窄部が設けられている。噴射ボンベから空気が噴射されると、空気が狭窄部を通過する際に負圧が発生し、ベンチュリー効果が生じる。ベンチュリー効果によって液体貯留容器の液体が吸引され、空気と混合されて霧化される。霧化された液体は、霧化器に設けられた吹出口から吹き出される。
特開2008-247405号公報
昨今では、霧化器から吹き出す単位時間当たりの流量を増加させることが求められている。また特許文献1のような構成において、液体貯留容器から供給される液体が、気体供給源である噴射ボンベに逆流する場合があり、噴射ボンベが故障するおそれがある。霧化器から吹き出す単位時間当たりの流量を増加させながら、液体が気体供給源へ逆流することを防止することに関して、未だ改善の余地があるといえる。
従って、本発明の目的は、前記問題を解決することにあって、霧化器から吹き出す単位時間当たりの流量を増加させながら、液体が気体供給源へ逆流することを防止した霧化器を提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明の霧化器は、第1吐出口から気体を吹き出す第1圧電ポンプと、第2吐出口から気体を吹き出す第2圧電ポンプと、前記第1圧電ポンプの前記第1吐出口に接続された第1流路と、前記第2圧電ポンプの前記第2吐出口に接続され、前記第1流路と合流する第2流路と、前記第1流路と前記第2流路の合流部に接続される第1端と、第2端とを有する第3流路と、液体を貯留するための液体貯留部と、前記第3流路の前記第2端に接続される気体供給流路と、前記液体貯留部に接続される液体供給流路と、吹出口とを備えるノズルであって、前記気体供給流路と前記液体供給流路とを合流させて前記吹出口に接続するノズルと、を備え、前記第3流路は、前記第1端と前記第2端の間に折曲部を有する。
本発明の霧化器によれば、霧化器から吹き出す単位時間当たりの流量を増加させながら、液体が気体供給源へ逆流することを防止することができる。
実施形態における霧化器の斜視図 実施形態における霧化器の側面図 実施形態における霧化器の上面図 実施形態における霧化器の下面図 実施形態におけるケースを取り外した状態の霧化器の正面側の斜視図 実施形態におけるケースを取り外した状態の霧化器の正面側の斜視図 実施形態における圧電ポンプ周辺の拡大図 実施形態におけるケースを取り外した状態の霧化器の背面側の斜視図 実施形態におけるケースを取り外した状態の霧化器の背面図 実施形態における第1流路と第2流路を上方から見た図 実施形態における継手部の正面図 実施形態における第1流路、第2流路、第3流路、第4流路およびノズルを示す斜視図 実施形態における第1流路、第2流路、第3流路、第4流路およびノズルを示す概略図 実施形態におけるノズルと圧電ポンプの位置関係を表す正面図 変形例におけるケースを取り外した状態の霧化器の正面側の斜視図
本発明の第1態様によれば、第1吐出口から気体を吹き出す第1圧電ポンプと、第2吐出口から気体を吹き出す第2圧電ポンプと、前記第1圧電ポンプの前記第1吐出口に接続された第1流路と、前記第2圧電ポンプの前記第2吐出口に接続され、前記第1流路と合流する第2流路と、前記第1流路と前記第2流路の合流部に接続される第1端と、第2端とを有する第3流路と、液体を貯留するための液体貯留部と、前記第3流路の前記第2端に接続される気体供給流路と、前記液体貯留部に接続される液体供給流路と、吹出口とを備えるノズルであって、前記気体供給流路と前記液体供給流路と前記吹出口とは、前記気体供給流路に供給される気体と、前記液体供給流路に供給される液体とが合流し、前記合流した気体と液体が前記吹出口に供給されるように接続されている、ノズルと、を備え、前記第3流路は、前記第1端と前記第2端の間に折曲部を有する、霧化器を提供する。
このような構成によれば、少なくとも2つの圧電ポンプを用いて気体を吹き出すことにより、霧化器から吹き出す単位時間当たりの流量を高めることができる。さらに第3流路を折り曲げた形状とすることで、ノズルに供給される液体が第3流路に逆流しても第1流路や第2流路に到達する前に第3流路で捕捉することができる。これにより、液体が圧電ポンプへ逆流することを防止することができる。
本発明の第2態様によれば、前記折曲部は、前記合流部に対して前記吹出口が位置する側とは反対側に向かって折れ曲がる、第1態様に記載の霧化器を提供する。このような構成によれば、ノズルに供給される液体が第3流路に逆流しても第1流路や第2流路に到達する前に第3流路でより確実に捕捉することができる。
本発明の第3態様によれば、前記第3流路は、前記第1端から延びる第1の部分と、前記第1の部分から湾曲して延びる前記折曲部としての第2の部分と、前記第2の部分から前記第2端まで延びる第3の部分とを有する、第1態様又は第2態様に記載の霧化器を提供する。このような構成によれば、ノズルに供給される液体が第3流路に逆流しても第1流路や第2流路に到達する前に第3流路でより確実に捕捉することができる。
本発明の第4態様によれば、前記第1圧電ポンプは、前記第1吐出口を形成する第1主面と、前記第1主面とは反対側の第2主面とを有し、前記第2圧電ポンプは、前記第2吐出口を形成する第3主面と、前記第3主面とは反対側の第4主面とを有し、前記第2主面と前記第4主面は互いに向き合うように配置される、第1態様から第3態様のいずれか1つに記載の霧化器を提供する。このような構成によれば、第2主面と第4主面の間に部材を配置するスペースを設けることができ、効率的な配置を実現することができる。
本発明の第5態様によれば、前記第2主面と前記第4主面の間のスペースには前記ノズルが配置される、第4態様に記載の霧化器を提供する。このような構成によれば、効率的な配置を実現することができ、霧化器の小型化を図ることができる。
本発明の第6態様によれば、前記第1流路と前記第2流路の前記合流部には、前記第1流路、前記第2流路、前記第3流路にそれぞれ接続される第1ポート、第2ポート、第3ポートを有して内部に流路を形成する継手部が設けられる、第1態様から第5態様のいずれか1つに記載の霧化器を提供する。このような構成によれば、継手部を設けることで、複数の流路を容易に接続することができる。
本発明の第7態様によれば、前記継手部はT字管またはY字管である、第6態様に記載の霧化器を提供する。このような構成によれば、汎用性のある継手部を用いることができ、霧化器の製造コストを低減することができる。
本発明の第8態様によれば、前記第1圧電ポンプ、前記第2圧電ポンプ、前記第1流路、前記第2流路、前記第3流路および前記ノズルを収容するケースであって、前記ノズルの前記吹出口を外部に露出させる第1開口を形成したケースをさらに備える、第1態様から第7態様のいずれか1つに記載の霧化器を提供する。このような構成によれば、霧化器の内部部品をケースで保護することができる。
本発明の第9態様によれば、前記第1圧電ポンプと前記第2圧電ポンプに電気的に接続されたスイッチをさらに備え、前記ケースは前記スイッチを収容し、かつ、前記スイッチを外部に露出させる第2開口を形成した、第8態様に記載の霧化器を提供する。このような構成によれば、スイッチを設けることで、圧電ポンプを容易に駆動させることができる。
本発明の第10態様によれば、前記ケースは、上面と、下面と、前記上面と前記下面を接続する側面とを有し、前記第1開口を前記上面に形成した、第8態様に記載の霧化器を提供する。このような構成によれば、ノズルの吹出口をケースの上面から露出させることができ、ノズルの吹出口の位置合わせを容易に行うことができる。
本発明の第11態様によれば、前記ケースは、上面と、下面と、前記上面と前記下面を接続する側面とを有し、前記第1開口を前記上面に形成し、前記第2開口を前記側面に形成した、第9態様に記載の霧化器を提供する。このような構成によれば、ユーザがケースを持ってスイッチを押す際に、ノズルの吹出口を所望の位置に位置合わせすることが容易になる。
本発明の第12態様によれば、前記第2開口は、前記ケースの前記側面において前記下面よりも前記上面に近い位置に配置される、第11態様に記載の霧化器を提供する。このような構成によれば、ユーザがケースを持って霧化器を操作する際に、ノズルの吹出口を位置合わせしながらスイッチを押すことが容易になる。
本発明の第13態様によれば、前記ケースは円柱形状を有する、第8態様から第12態様のいずれか1つに記載の霧化器を提供する。このような構成によれば、ユーザが霧化器を持ちやすくなり、霧化器の操作性を向上させることができる。
本発明の第14態様によれば、前記液体貯留部に通気口を備える、第1態様から第13態様のいずれか1つに記載の霧化器を提供する。このような構成によれば、液体貯留部の内部を大気圧にすることができ、安定して連続的に霧化することができる。
(実施形態)
以下に、本発明にかかる実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1~図4は、本発明の実施形態に係る霧化器2を示す図である。図1は、霧化器2の斜視図であり、図2は、霧化器2の側面図である。図3は、霧化器2の上面図であり、図4は、霧化器2の下面図である。
霧化器2は、液体と気体を混合して霧化する装置である。図1、図2に示す霧化器2は、ケース4と、吹出口6と、スイッチ8とを備える。霧化器2は例えば、医療用のネブライザーとして使用される。液体は例えば、生理食塩水、有機溶剤(エタノール等)、薬剤(ステロイド、β2刺激薬等)である。気体は例えば、空気である。ユーザがスイッチ8を押下すると、霧化された液体が吹出口6から上方へ吹き出される(矢印A1参照)。図1、図2に示すように、霧化器2の上下方向をB方向とする。
ケース4は、霧化器2の内部部品を収容し、霧化器2の外郭を構成する部材である。ケース4は、上面10と、下面12と、側面14とを有する。本実施形態のケース4は円柱形状である。ケース4を円柱形状とすることで、ユーザが霧化器2を持ちやすくなり、霧化器2の操作性を向上させることができる。
ケース4の上面10には吹出口6が露出している。吹出口6は、霧化された液体をA1方向に吹き出す開口である。吹出口6は、後述するノズル42の上面に配置されている。
ケース4の側面14にはスイッチ8が露出している。スイッチ8は、霧化器2の動作のON/OFFを切り替える切替部材である。
図4に示すように、ケース4の下面12にはネジ45が露出している。ネジ45は、後述するハウジング19をケース4に固定する部材である。
図1、図2に戻ると、ケース4は、第1ケース部4Aと、第2ケース部4Bとを備える。第1ケース部4Aは、ケース4の上側の部分であり、第2ケース部4Bは、ケース4の下側の部分である。
第1ケース部4Aにおいて、上面10には第1開口16が形成されており、側面14には第2開口18が形成されている。第1開口16は、吹出口6を露出させる開口であり、第2開口18は、スイッチ8を露出させる開口である。
第2開口18は特に、下面12よりも上面10に近い位置に配置されている。具体的には図2に示すように、第2開口18から下面12までの高さ距離D1の方が、第2開口18から上面10までの高さ距離D2よりも長くなるように設定されている。これにより、スイッチ8の高さ位置を霧化器2の高さ方向の中心位置よりも上側に配置している。このような配置によれば、ユーザがケース4を持って霧化器2のスイッチ8を押す際に、吹出口6を所望の位置(例えばユーザの鼻)に位置合わせすることが容易になる。
霧化器2からケース4を取り外した状態を図5、図6に示す。図5、図6は、ケース4を取り外した状態の霧化器2の正面側の斜視図である。図5、図6に示すように、霧化器2は、ハウジング19と、制御基板20と、第1圧電ポンプ21と、第2圧電ポンプ22とを備える。
ハウジング19は、制御基板20、第1圧電ポンプ21、第2圧電ポンプ22等の内部部品を保持する部材である。ハウジング19は、霧化器2の内部部品を保持した状態でケース4に収容される。
ハウジング19は、制御基板20に隣接する位置に、液体を貯留するための液体貯留部50と、給水孔51(図6)とを有する。液体貯留部50は、液体を貯留可能な空間を内部に形成する部分である。給水孔51は、液体貯留部50の貯留空間へ液体を給水するように開閉可能な孔である。
制御基板20は、第1圧電ポンプ21および第2圧電ポンプ22を駆動するための部材である。制御基板20は、第1圧電ポンプ21および第2圧電ポンプ22に電気的に接続されており、スイッチ8にも電気的に接続されている。スイッチ8が押下されると、スイッチ8から制御基板20へ信号が流れる。この信号を受けて、制御基板20から第1圧電ポンプ21および第2圧電ポンプ22に駆動電圧が印加され、第1圧電ポンプ21と第2圧電ポンプ22が駆動される。
第1圧電ポンプ21および第2圧電ポンプ22はそれぞれ、後述するノズル42に気体を供給するための気体供給源であって、圧電素子を用いた圧電ポンプである(「マイクロブロア」、「マイクロポンプ」等と称してもよい。)。具体的には、圧電素子(図示せず)を金属板(図示せず)に貼り合わせた構造を有し、圧電素子および金属板に交流電力を供給することにより、ユニモルフモードの屈曲変形を生じさせて気体の輸送を行う。このような圧電ポンプには、気体の流れを一方向に制限するバルブ機能のダイヤフラム(図示せず)が内蔵されている。本実施形態では、第1圧電ポンプ21と第2圧電ポンプ22に同じ仕様・出力の圧電ポンプを使用している。
第1圧電ポンプ21と第2圧電ポンプ22の構成・配置について、図7を用いて説明する。図7は、第1圧電ポンプ21および第2圧電ポンプ22の周辺の拡大図である。図7に示すように、第1圧電ポンプ21は、気体を吹き出すための第1吐出口21Aを有する。第1吐出口21AからA2方向に気体が吹き出される。同様に、第2圧電ポンプ22は、気体を吹き出すための第2吐出口22Aを有する。第2吐出口22AからA3方向に気体が吹き出される。本実施形態のA2方向およびA3方向は180度逆向きの方向である。
第1圧電ポンプ21はさらに、第1主面21Bと第2主面21Cとを有する。第1主面21Bは、第1吐出口21Aを突出させる側の面であり、第2主面21Cは、第1主面21Bとは反対側の面である。第1主面21Bと第2主面21Cはともに、A2方向に直交して延びる面である。同様に、第2圧電ポンプ22はさらに、第3主面22Bと第4主面22Cとを有する。第3主面22Bは、第2吐出口22Aを突出させる側の面であり、第4主面22Cは、第3主面22Bとは反対側の面である。第3主面22Bと第4主面22Cはともに、A3方向に直交して延びる面である。
本実施形態では、第1圧電ポンプ21と第2圧電ポンプ22はともに「縦置き」に配置される。すなわち、第1主面21B、第2主面21C、第3主面22Bおよび第4主面22Cのいずれも、霧化器2の上下方向であるB方向に沿って延びるように配置される。このような配置によれば、第1圧電ポンプ21と第2圧電ポンプ22を同じ高さ位置でいわゆる「横置き」した場合と比較して、霧化器2の横方向の寸法を小さくすることができる。これにより、霧化器2を上下方向に長い形状とすることができ、ユーザがケース4を持って霧化器2のスイッチ8を押す際に、吹出口6を所望の位置に位置合わせすることが容易になる。
本実施形態ではさらに、第2主面21Cと第4主面22Cが互いに向かい合うように配置されている。第2主面21Cと第4主面22Cは間隔を空けて配置されており、その間にスペース24が形成されている。スペース24は、第2主面21Cと第4主面22Cが互いに対向する「対向空間」である。第2主面21Cと第4主面22Cには、空気の吸込孔(図示せず)が形成されており、スペース24の空気を吸込み可能である。このようなスペース24を設けることで、スペース24に別の部材を配置することができる。図7では図示を省略しているが、スペース24には後述するノズル42が配置される。
一方で、第1主面21Bと第3主面22Bは、互いに離れる方向を向くように配置される(すなわちA2方向とA3方向)。第1主面21Bと第3主面22Bをいわゆる「外向き」に配置している。第1主面21Bと第3主面22Bを互いに向かい合って配置する、いわゆる「内向き」とする場合に比べて、圧電ポンプ21、22に接続する流路26、28同士の干渉を防ぐことができる。これにより、流路26、28をより緩やかに湾曲させることができる。
図6に戻ると、第1圧電ポンプ21は、ハウジング19の側壁部56によって保持されている。すなわち、第1圧電ポンプ21の第1主面21Bが側壁部56によってホールドされている。図5に戻ると、第2圧電ポンプ22は、ハウジング19の側壁部58によって保持されている。すなわち、第2圧電ポンプ22の第3主面22Bが側壁部58によってホールドされている。側壁部56、58は、ハウジング19の上壁部60によって接続されている。上壁部60は、ノズル42を上方に突出させる部分である。
圧電ポンプ21、22を側壁部56、58によって保持することで、圧電ポンプ21、22の駆動時における共振音を抑制し、霧化器2全体の振動を抑制することができる。
図5、図6とは反対側の図を図8、図9に示す。図8、図9はそれぞれ、ケース4を取り外した状態の霧化器2の背面側の斜視図、背面図である。
図8、図9に示すように、霧化器2は、第1流路26と、第2流路28と、第3流路30と、継手部32と、電池52とを備える。
電池52は、第1圧電ポンプ21と第2圧電ポンプ22に駆動電力を供給する部材である。
第1流路26は、前述した第1圧電ポンプ21に接続される流路である。第2流路28は、前述した第2圧電ポンプ22に接続される流路である。本実施形態の第1流路26と第2流路28は同一水平面上で湾曲して延びるように配置される。
第1流路26と第2流路28を上方から見た図を図10に示す。図10に示すように、第1流路26は第1圧電ポンプ21の第1吐出口21Aに一端が接続されており、他端が継手部32に接続されている。第1流路26は、第1吐出口21Aに接続される位置からA2方向に延びた後、平面視で緩やかに湾曲する。第1流路26は、継手部32に接続される位置ではA4方向に延びる。本実施形態のA2方向とA4方向は180度逆向きである。
同様に、第2流路28は第2圧電ポンプ22の第2吐出口22Aに一端が接続されており、他端が継手部32に接続されている。第2流路28は、第2吐出口22Aに接続される位置からA3方向に延びた後、平面視で緩やかに湾曲する。第2流路28は、継手部32に接続される位置ではA5方向に延びる。本実施形態のA3方向とA5方向は180度逆向きである。
本実施形態のA4方向とA5方向は180度逆向きである。
継手部32は、第1流路26、第2流路28および第3流路30を互いに接続する部材である。継手部32は、第1流路26と第2流路28を合流させる合流部に相当する。継手部32を設けることで、複数の流路を容易に接続することができる。
継手部32の外観図を図11に示す。図11に示す継手部32は、第1ポート34と、第2ポート36と、第3ポート38と、合流部40とを有する。図11に示す継手部32は、いわゆる「T字管」である。継手部32をT字管とすることで、汎用性のある継手部32を用いることができ、霧化器2の製造コストを低減することができる。
第1ポート34は、前述した第1流路26に接続されるポートである。第1ポート34ではA4方向に気体が流れる。第2ポート36は、前述した第2流路28に接続されるポートである。第2ポート36ではA5方向に気体が流れる。第1ポート34をA4方向に流れる気体と、第2ポート36をA5方向に流れる気体は合流部40で合流し、第3ポート38に流れる。
第3ポート38を流れる気体はA6方向に進む。本実施形態のA6方向は、A4方向とA5方向に対して直交する方向である(本実施形態では下方)。
第3ポート38には第3流路30(図8、図9)が接続される。図8、図9に示す第3流路30は、継手部32からノズル42まで接続される流路である。
図12、図13は、第1流路26、第2流路28、第3流路30およびノズル42などを示す図である。図12は、第1流路26、第2流路28、第3流路30、ノズル42および第4流路54のみを抜き出した斜視図であり、図13は、その他の構成も含んだ概略図である。図12、図13に示すように、第3流路30は、継手部32からノズル42に向かって折れ曲がった折曲部を有する。第3流路30は第1端44を有し、第1端44は継手部32に接続されている。第3流路30は第2端46を有し、第2端46はノズル42に接続される。
第3流路30は、第1端44から第2端46まで延びる流路として、第1の部分30Aと、第2の部分30Bと、第3の部分30Cとを有する。図13に示すように、第1の部分30Aは、第1端44からA7方向に直線的に延びる部分である。第2の部分30Bは、第1の部分30Aと第3の部分30Cの間を曲線的に湾曲することで折れ曲がって延びる折曲部(湾曲部)である。折曲部は、曲線的に湾曲する湾曲部だけでなく、直線的に折れ曲がる折曲部であってもよい。本実施形態の第2の部分30Bは180度湾曲している。第3の部分30Cは、第2の部分30Bから第2端46までA8方向に直線的に延びる部分である。
第2の部分30Bが湾曲した形状を有することにより、第1の部分30Aが延びるA7方向と、第3の部分30Cが延びるA8方向は異なる向きとなる。本実施形態のA7方向とA8方向は180度逆向きである。
第3流路30が接続されるノズル42は、気体と液体を混合して霧化するための部材であり、ノズル42にて霧化された液体は吹出口6から吹き出される。図12、図13に示すように、折曲部である第2の部分30Bは、合流部40に対して吹出口6が位置する側(すなわち上側)とは反対側(すなわち下側)に向かって折れ曲がる。
ノズル42は、吹出口6に加えて、気体供給流路48と、液体供給流路49とを備える。気体供給流路48は、第3流路30から供給される気体を流す流路であり、第3流路30の第2端46に接続されている。液体供給流路49は、前述した液体貯留部50から供給される液体を流す流路であり、液体貯留部50に接続されている。液体供給流路49は、第4流路54を介して液体貯留部50に接続されている。
ノズル42の内部では、気体供給流路48と液体供給流路49が合流しており、その合流地点を合流ポイントPとする。気体供給流路48に供給される気体と、液体供給流路49に供給される液体とが合流ポイントPで合流し、合流した気体と液体が吹出口6に供給されるように、気体供給流路48と液体供給流路49と吹出口6とは互いに接続されている。
上述した構成を有するノズル42と圧電ポンプ21、22の位置関係について、図14を用いて説明する。図14は、ノズル42と圧電ポンプ21、22の周辺を示す正面図である。図14および図10に示すように、ノズル42は、第1圧電ポンプ21と第2圧電ポンプ22の間のスペース24に配置されている。寸法の大きなノズル42を圧電ポンプ21、22の間に配置することで、効率的な配置を実現することができ、霧化器2の小型化を図ることができる。特に、霧化器2の横方向の寸法を小さくすることができる。
上述した構成を有する霧化器2の動作について説明する。まず、ユーザがスイッチ8を押下する。これにより、第1圧電ポンプ21と第2圧電ポンプ22が駆動される。第1圧電ポンプ21から第1流路26に気体が吹き出され、同時に、第2圧電ポンプ22から第2流路28に気体が吹き出される。本実施形態では第1圧電ポンプ21と第2圧電ポンプ22の出力が同じであり、吐出口21A、22Aから吹き出される気体の流量・流速は同じである。
第1流路26に流れる気体と第2流路28に流れる気体は継手部32で合流する。継手部32で気体が合流して衝突することにより、図13に示すように乱流が生じ得る(矢印C1、C2、C3参照)。前述したように、第3流路30は湾曲した形状を有しており、先行技術文献のように湾曲形状を有しない場合に比べて、第3流路30の全長が長くなっている。このため、継手部32で生じた乱流は第3の流路30を進むにつれて整流されていく。これにより、ノズル42に対してより安定的な流量と流速の気体を供給することができる。
ノズル42に供給される気体は気体供給流路48を流れて、合流ポイントPを通過する。所定の流量・流速の気体を合流ポイントPで通過させることで、合流ポイントPで負圧が発生し、ベンチュリー効果が生じる。ベンチュリー効果によって、液体貯留部50の液体が、第4流路54を介して合流ポイントPに吸引される。合流ポイントPに吸引された液体は、気体供給流路48から流れてくる気体と混合されて霧化される。霧化された液体はその後、ノズル42の先端に設けられた吹出口6から吹き出される。
ここで、第4流路54からノズル42に吸引される液体は、吹出口6とは反対側の第3流路30に向かって逆流する場合がある。これに対して本実施形態では、第3流路30に第2の部分30Bを設けて湾曲した形状としている。このため、ノズル42から第3流路30に液体が逆流した場合でも、第2の部分30Bで液体を捕捉することができる。これにより、気体供給源である圧電ポンプ21、22への液体の逆流を防止することができ、圧電ポンプ21、22の故障を抑制し、霧化器2の信頼性を向上させることができる。
また、第2の部分30Bを合流部40に対して吹出口6が位置する側(すなわち上側)とは反対側(すなわち下側)に向かって折れ曲げることで、第2の部分30Bで液体を捕捉しやすくなる。
上述したように、本実施形態の霧化器2は、第1圧電ポンプ21と、第2圧電ポンプ22と、第1流路26と、第2流路28と、第3流路30と、ノズル42と、液体貯留部50とを備える。第1圧電ポンプ21は、第1吐出口21Aから気体を吹き出す圧電ポンプであり、第2圧電ポンプ22は、第2吐出口22Aから気体を吹き出す圧電ポンプである。第1流路26は、第1圧電ポンプ21の第1吐出口21Aに接続された流路であり、第2流路28は、第2圧電ポンプ22の第2吐出口22Aに接続されて第1流路26と合流する流路である。第3流路30は、第1流路26と第2流路28が合流する箇所に接続される第1端44と、第2端46とを有する流路である。ノズル42は、第3流路30の第2端46に接続される気体供給流路48と、液体供給流路49と、吹出口6とを備えるノズルであって、気体供給流路48と液体供給流路49とを合流させて吹出口6に接続する。このような構成において、第3流路30は、第1端44と第2端46の間に折曲部としての第2の部分30Bを有する。
このような構成によれば、少なくとも2つの圧電ポンプ21、22を用いて気体を吹き出すことにより、霧化器2から吹き出す単位時間当たりの流量を高めることができ、霧化器2の出力性能を向上させることができる。さらに、第3流路30を折り曲げた形状とすることで、ノズル42に供給された液体が第3流路30に逆流しても第1流路26や第2流路28に到達する前に第3流路30で捕捉される。これにより、ノズル42に供給された液体が圧電ポンプ21、22へ逆流することを防止することができ、圧電ポンプ21、22の故障を抑制し、霧化器2の信頼性を向上させることができる。
以上、上述の実施形態を挙げて本発明を説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されない。例えば、上記実施形態では、第1圧電ポンプ21、第2圧電ポンプ22という2つの圧電ポンプを設ける場合について説明したが、このような場合に限らず、3つ以上の圧電ポンプを設けてもよい。
また本実施形態では、継手部32がT字管である場合について説明したが、このような場合に限らず例えば、Y字管等を採用してもよい。
また本実施形態では、第3流路30が、直線状の第1の部分30Aと湾曲状の第2の部分30Bと直線状の第3の部分30Cとを有する場合について説明したが、このような場合に限らない。例えば、第3流路30の全体を湾曲させたり、あるいは第2の部分30Bを直線的に折れ曲げたりする等、第3流路30を部分的あるいは全体的に折り曲げればよい。
また図15に示すように、液体貯留部50に通気口62を備えてもよい。通気口62は例えば、液体を通さずに気体のみを通す素材により構成される。通気口62を設けることで、液体貯留部50の内部を大気圧にすることができ、安定して連続的に霧化することができる。
本開示は、添付図面を参照しながら好ましい実施形態に関連して充分に記載されているが、この技術の熟練した人々にとっては種々の変形や修正は明白である。そのような変形や修正は、添付した特許請求の範囲による本開示の範囲から外れない限りにおいて、その中に含まれると理解されるべきである。また、各実施形態における要素の組合せや順序の変化は、本開示の範囲及び思想を逸脱することなく実現し得るものである。
本発明は、医療用、美容用等の霧化器に有用である。
2 霧化器
4 ケース
4A 第1ケース部
4B 第2ケース部
6 吹出口
8 スイッチ
10 上面
12 下面
14 側面
16 第1開口
18 第2開口
19 ハウジング
20 制御基板
21 第1圧電ポンプ
21A 第1吐出口
21B 第1主面
21C 第2主面
22 第2圧電ポンプ
22A 第2吐出口
22B 第3主面
22C 第4主面
24 スペース
26 第1流路
28 第2流路
30 第3流路
30A 第1の部分
30B 第2の部分(折曲部、湾曲部)
30C 第3の部分
32 継手部
34 第1ポート
36 第2ポート
38 第3ポート
40 合流部
42 ノズル
44 第1端
45 ネジ
46 第2端
48 気体供給流路
49 液体供給流路
50 液体貯留部
51 給水孔
52 電池
54 第4流路
56 側壁部
58 側壁部
60 上壁部
62 通気口
P 合流ポイント

Claims (16)

  1. 第1吐出口から気体を吹き出す第1圧電ポンプと、
    第2吐出口から気体を吹き出す第2圧電ポンプと、
    前記第1圧電ポンプの前記第1吐出口に接続された第1流路と、
    前記第2圧電ポンプの前記第2吐出口に接続され、前記第1流路と合流する第2流路と、
    前記第1流路と前記第2流路の合流部に接続される第1端と、第2端とを有する第3流路と、
    液体を貯留するための液体貯留部と、
    前記第3流路の前記第2端に接続される気体供給流路と、前記液体貯留部に接続される液体供給流路と、吹出口とを備えるノズルであって、前記気体供給流路と前記液体供給流路と前記吹出口とは、前記気体供給流路に供給される気体と、前記液体供給流路に供給される液体とが合流し、前記合流した気体と液体とが前記吹出口に供給されるように接続されているノズルと、を備え、
    前記第3流路は、前記第1端と前記第2端の間に折曲部を有し、前記折曲部は下方に凸に折れ曲がる、霧化器。
  2. 前記折曲部は、前記合流部に対して前記吹出口が位置する側とは反対側に向かって折れ曲がる、請求項1に記載の霧化器。
  3. 前記第3流路は、前記第1端から延びる第1の部分と、前記第1の部分から湾曲して延びる前記折曲部としての第2の部分と、前記第2の部分から前記第2端まで延びる第3の部分とを有する、請求項1又は2に記載の霧化器。
  4. 前記第1の部分と前記第3の部分はそれぞれ直線形状である、請求項1から3のいずれか1つに記載の霧化器。
  5. 前記第1の部分が延びる方向と前記第3の部分が延びる方向は180度逆向きである、請求項1から4のいずれか1つに記載の霧化器。
  6. 前記第1圧電ポンプは、前記第1吐出口を形成する第1主面と、前記第1主面とは反対側の第2主面とを有し、
    前記第2圧電ポンプは、前記第2吐出口を形成する第3主面と、前記第3主面とは反対側の第4主面とを有し、
    前記第2主面と前記第4主面は互いに向き合うように配置される、請求項1からのいずれか1つに記載の霧化器。
  7. 前記第2主面と前記第4主面の間のスペースには前記ノズルが配置される、請求項に記載の霧化器。
  8. 前記第1流路と前記第2流路の前記合流部には、前記第1流路、前記第2流路、前記第3流路にそれぞれ接続される第1ポート、第2ポート、第3ポートを有して内部に流路を形成する継手部が設けられる、請求項1からのいずれか1つに記載の霧化器。
  9. 前記継手部はT字管またはY字管である、請求項に記載の霧化器。
  10. 前記第1圧電ポンプ、前記第2圧電ポンプ、前記第1流路、前記第2流路、前記第3流路および前記ノズルを収容するケースであって、前記ノズルの前記吹出口を外部に露出させる第1開口を形成したケースをさらに備える、請求項1からのいずれか1つに記載の霧化器。
  11. 前記第1圧電ポンプと前記第2圧電ポンプに電気的に接続されたスイッチをさらに備え、
    前記ケースは前記スイッチを収容し、かつ、前記スイッチを外部に露出させる第2開口を形成した、請求項10に記載の霧化器。
  12. 前記ケースは、上面と、下面と、前記上面と前記下面を接続する側面とを有し、前記第1開口を前記上面に形成した、請求項10に記載の霧化器。
  13. 前記ケースは、上面と、下面と、前記上面と前記下面を接続する側面とを有し、前記第1開口を前記上面に形成し、前記第2開口を前記側面に形成した、請求項11に記載の霧化器。
  14. 前記第2開口は、前記ケースの前記側面において前記下面よりも前記上面に近い位置に配置される、請求項13に記載の霧化器。
  15. 前記ケースは円柱形状を有する、請求項10から14のいずれか1つに記載の霧化器。
  16. 前記液体貯留部に通気口を備える、請求項1から15のいずれか1つに記載の霧化器。
JP2021511323A 2019-03-29 2020-03-10 霧化器 Active JP7151877B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019067852 2019-03-29
JP2019067852 2019-03-29
PCT/JP2020/010353 WO2020203099A1 (ja) 2019-03-29 2020-03-10 霧化器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020203099A1 JPWO2020203099A1 (ja) 2021-11-25
JP7151877B2 true JP7151877B2 (ja) 2022-10-12

Family

ID=72668632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021511323A Active JP7151877B2 (ja) 2019-03-29 2020-03-10 霧化器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210404460A1 (ja)
JP (1) JP7151877B2 (ja)
WO (1) WO2020203099A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019004450B4 (de) * 2019-06-26 2024-03-14 Drägerwerk AG & Co. KGaA Mikropumpensystem und Verfahren zur Führung eines kompressiblen Fluids
WO2022202730A1 (ja) * 2021-03-23 2022-09-29 株式会社村田製作所 霧化装置
WO2022209549A1 (ja) * 2021-03-29 2022-10-06 株式会社村田製作所 混合流体送出装置
WO2022210373A1 (ja) * 2021-03-30 2022-10-06 株式会社村田製作所 霧化装置、およびその状態検知方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005030213A (ja) 2003-07-07 2005-02-03 Murata Mfg Co Ltd 圧電マイクロポンプ
JP2008518779A (ja) 2004-11-03 2008-06-05 サン−ゴバン カルマー,インコーポレイティド 圧電ポンプを採用した流体噴霧器
JP2014000517A (ja) 2012-06-18 2014-01-09 Hitachi Maxell Ltd 噴霧器
WO2016006458A1 (ja) 2014-07-08 2016-01-14 株式会社村田製作所 陰圧閉鎖治療装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005030213A (ja) 2003-07-07 2005-02-03 Murata Mfg Co Ltd 圧電マイクロポンプ
JP2008518779A (ja) 2004-11-03 2008-06-05 サン−ゴバン カルマー,インコーポレイティド 圧電ポンプを採用した流体噴霧器
JP2014000517A (ja) 2012-06-18 2014-01-09 Hitachi Maxell Ltd 噴霧器
WO2016006458A1 (ja) 2014-07-08 2016-01-14 株式会社村田製作所 陰圧閉鎖治療装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020203099A1 (ja) 2021-11-25
US20210404460A1 (en) 2021-12-30
WO2020203099A1 (ja) 2020-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7151877B2 (ja) 霧化器
CN110035832B (zh) 雾化喷嘴及雾化装置
JP7287439B2 (ja) 霧化器
US7581718B1 (en) Atomizer
TWI539978B (zh) 微霧化裝置及其給藥室模組
JP4430608B2 (ja) 微霧滴発生装置
TWI642454B (zh) 具有按壓式藥杯的噴霧器
US20230415178A1 (en) Atomizer
JP6082724B2 (ja) スプレーノズルおよび該スプレーノズルを備えた加湿器
WO2009139221A1 (ja) ネブライザー
JP5881268B2 (ja) ノズルおよび該ノズルを備えた加湿器
WO2022201952A1 (ja) 霧化器
WO2023145779A1 (ja) ネブライザ
US8864046B2 (en) Closed nebulizing system for removing bubbles
JPS6197066A (ja) 噴霧装置
TWI663332B (zh) 氣體輸送裝置
CN220859433U (en) Electronic atomizing device and atomizer thereof
CN220027399U (zh) 喷头组件、雾化器及雾化装置
CN217187128U (zh) 精油雾化装置以及扩香仪
WO2023102796A1 (zh) 电子雾化器
US7104471B1 (en) Dispensing devices
CN217187129U (zh) 精油雾化器及扩香仪
WO2023145778A1 (ja) ネブライザ
TWI527628B (zh) Ultrasonic nozzle of two-fluid atomizing device
US20240042474A1 (en) Mixed-fluid delivery device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210702

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7151877

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150