JP7151268B2 - コイル部品 - Google Patents
コイル部品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7151268B2 JP7151268B2 JP2018155701A JP2018155701A JP7151268B2 JP 7151268 B2 JP7151268 B2 JP 7151268B2 JP 2018155701 A JP2018155701 A JP 2018155701A JP 2018155701 A JP2018155701 A JP 2018155701A JP 7151268 B2 JP7151268 B2 JP 7151268B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic core
- coil component
- wires
- core
- winding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
Description
図1は、本発明の第1の実施形態によるコイル部品1の外観を示す略斜視図である。また、図2は、コイル部品1から板状の磁性コア30を削除した状態を示す略斜視図であり、図3は、コイル部品1の略分解斜視図である。
図20は、本発明の第2の実施形態によるコイル部品2の構造を説明するための略分解斜視図である。
図25は、本発明の第3の実施形態によるコイル部品3の外観を示す略斜視図である。
8 実装基板
10,10A~10E 第1の磁性コア
11 第1の鍔部
12 第2の鍔部
11a~11d,12a~12d 側面
11i,12i 内側面
11o,12o 外側面
13 巻芯部
13A 第1の巻回領域
13B 第2の巻回領域
13a,13b 側面
13c 下面
13d 上面
14 突起部
20 第2の磁性コア
21 第1の壁面部
22 第2の壁面部
23 第3の壁面部
24 突起部
30 第3の磁性コア
41~44 切り欠き
51,52 接着剤
E1~E4 端子電極
G1,G2 ギャップ
L1~L4 電源ライン
W1,W2 ワイヤ
W1a,W2a 一端
W1b,W2b 他端
φ1~φ3 磁束
Claims (11)
- 第1の方向を軸方向とする巻芯部と、前記巻芯部の前記第1の方向における一端に設けられた第1の鍔部と、前記巻芯部の前記第1の方向における他端に設けられた第2の鍔部とを有する第1の磁性コアと、
前記第1の磁性コアを前記第1の方向と直交する第2の方向における一方側から覆う第1の壁面部と、前記第1の磁性コアを前記第2の方向における他方側から覆う第2の壁面部と、前記第1の磁性コアを前記第1及び第2の方向と直交する第3の方向における一方側から覆う第3の壁面部とを有し、前記第1の磁性コアを前記第3の方向における他方側から覆う壁面部を有さず、これにより前記第1の磁性コアを3方向から覆うC型の第2の磁性コアと、
前記第1の磁性コアの前記巻芯部に巻回された第1及び第2のワイヤと、
前記第1及び第2のワイヤの一端にそれぞれ接続され、前記第3の方向から見て前記第2の磁性コアの前記第1の壁面部に沿って前記第1の方向に配列された第1及び第2の端子電極と、
前記第1及び第2のワイヤの他端にそれぞれ接続され、前記第3の方向から見て前記第2の磁性コアの前記第2の壁面部に沿って前記第1の方向に配列された第3及び第4の端子電極と、を備え、
前記第1の壁面部の前記第3の方向における前記他方側の端部には、第1の切り欠きが設けられており、
前記第2の壁面部の前記第3の方向における前記他方側の端部には、第2の切り欠きが設けられており、
前記第1及び第2の端子電極の一部は、前記第1の切り欠きに配置され、
前記第3及び第4の端子電極の一部は、前記第2の切り欠きに配置されることを特徴とするコイル部品。 - 前記第1乃至第4の端子電極は、前記第2の磁性コアの前記第3の壁面部を覆うように設けられていることを特徴とする請求項1に記載のコイル部品。
- 前記第1の磁性コアを前記第3の方向における前記他方側から覆う板状部材をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のコイル部品。
- 前記板状部材は、第3の磁性コアを構成することを特徴とする請求項3に記載のコイル部品。
- 前記第1の磁性コアの前記第1及び第2の鍔部と前記第3の磁性コアは、磁性材料を含有する接着剤を介して互いに接着されていることを特徴とする請求項4に記載のコイル部品。
- 前記板状部材が非磁性材料からなることを特徴とする請求項3に記載のコイル部品。
- 前記第1乃至第4の端子電極は、前記板状部材を覆うように設けられていることを特徴とする請求項3乃至6のいずれか一項に記載のコイル部品。
- 前記第1の磁性コアの前記巻芯部は、前記第1の方向における中心から見て前記第1の鍔部側に位置する第1の巻回領域と、前記第1の方向における前記中心から見て前記第2の鍔部側に位置する第2の巻回領域とを有し、
前記第1のワイヤは前記第1の巻回領域に巻回され、前記第2のワイヤは前記第2の巻回領域に巻回されていることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載のコイル部品。 - 前記第1の磁性コアの前記巻芯部は、前記第1の方向における前記中心と重なる位置に設けられた突起部を有することを特徴とする請求項8に記載のコイル部品。
- 前記第1の磁性コアの前記第1及び第2の鍔部と前記第2の磁性コアの前記第1乃至第3の壁面部の少なくとも一つは、磁性材料を含有する接着剤を介して互いに接着されていることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか一項に記載のコイル部品。
- 前記第1及び第2のワイヤは平角ワイヤからなり、前記第1乃至第4の端子電極は、前記第3の方向から前記第2の方向へ折り曲げられた前記第1及び第2のワイヤの端部からなることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか一項に記載のコイル部品。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US16/444,747 US11424070B2 (en) | 2018-06-19 | 2019-06-18 | Coil component |
CN201910532085.0A CN110619995B (zh) | 2018-06-19 | 2019-06-19 | 线圈部件 |
US17/834,721 US20220301766A1 (en) | 2018-06-19 | 2022-06-07 | Coil component |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018116325 | 2018-06-19 | ||
JP2018116325 | 2018-06-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019220664A JP2019220664A (ja) | 2019-12-26 |
JP7151268B2 true JP7151268B2 (ja) | 2022-10-12 |
Family
ID=69097052
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018155701A Active JP7151268B2 (ja) | 2018-06-19 | 2018-08-22 | コイル部品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7151268B2 (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002170722A (ja) | 2000-12-01 | 2002-06-14 | Murata Mfg Co Ltd | インダクタ部品 |
JP2003017329A (ja) | 2001-06-28 | 2003-01-17 | Tabuchi Electric Co Ltd | インダクタンス素子 |
JP2003234218A (ja) | 2002-02-12 | 2003-08-22 | Tdk Corp | コモンモードフィルタ及びその製造方法 |
JP2003234211A (ja) | 2002-02-12 | 2003-08-22 | Tdk Corp | コモンモードフィルタ |
JP2004153079A (ja) | 2002-10-31 | 2004-05-27 | Tdk Corp | コモンモードフィルタ |
JP2010010354A (ja) | 2008-06-26 | 2010-01-14 | Tdk Corp | コイル部品 |
WO2016170927A1 (ja) | 2015-04-23 | 2016-10-27 | 日立金属株式会社 | 面実装型リアクトル及びその製造方法 |
JP2017069349A (ja) | 2015-09-29 | 2017-04-06 | スミダコーポレーション株式会社 | コイル部品 |
JP2018078155A (ja) | 2016-11-08 | 2018-05-17 | 株式会社村田製作所 | コイル部品 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5840807A (ja) * | 1981-09-03 | 1983-03-09 | Sony Corp | インダクタ及びその製法 |
JPS5972116A (ja) * | 1982-10-18 | 1984-04-24 | Nippon Ferrite Ltd | 丸棒と角型キヤツプとのペアインダクタ− |
-
2018
- 2018-08-22 JP JP2018155701A patent/JP7151268B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002170722A (ja) | 2000-12-01 | 2002-06-14 | Murata Mfg Co Ltd | インダクタ部品 |
JP2003017329A (ja) | 2001-06-28 | 2003-01-17 | Tabuchi Electric Co Ltd | インダクタンス素子 |
JP2003234218A (ja) | 2002-02-12 | 2003-08-22 | Tdk Corp | コモンモードフィルタ及びその製造方法 |
JP2003234211A (ja) | 2002-02-12 | 2003-08-22 | Tdk Corp | コモンモードフィルタ |
JP2004153079A (ja) | 2002-10-31 | 2004-05-27 | Tdk Corp | コモンモードフィルタ |
JP2010010354A (ja) | 2008-06-26 | 2010-01-14 | Tdk Corp | コイル部品 |
WO2016170927A1 (ja) | 2015-04-23 | 2016-10-27 | 日立金属株式会社 | 面実装型リアクトル及びその製造方法 |
JP2017069349A (ja) | 2015-09-29 | 2017-04-06 | スミダコーポレーション株式会社 | コイル部品 |
JP2018078155A (ja) | 2016-11-08 | 2018-05-17 | 株式会社村田製作所 | コイル部品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019220664A (ja) | 2019-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10847312B2 (en) | Coil component | |
US10636561B2 (en) | Common mode noise filter | |
US9196415B2 (en) | Coil component | |
JP4836015B2 (ja) | 積層型トランス部品 | |
JP7159901B2 (ja) | ディファレンシャルモードチョークコイル部品およびそれを備える回路 | |
JP7139666B2 (ja) | コイル部品 | |
JP2017183444A (ja) | コモンモードフィルタ | |
JP6642006B2 (ja) | コイル部品及びこれを備える回路基板 | |
KR102385508B1 (ko) | 커먼 모드 노이즈 필터 | |
KR20140021711A (ko) | 전자 부품 및 그 제조 방법 | |
US10778177B2 (en) | Common mode noise filter | |
US11521787B2 (en) | Coil component | |
US20220301766A1 (en) | Coil component | |
US20240428985A1 (en) | Circuit device and filter circuit | |
JP2019220665A (ja) | コイル部品 | |
US20220102045A1 (en) | Coil component | |
JP7151268B2 (ja) | コイル部品 | |
US6215386B1 (en) | Coil device | |
JP4033852B2 (ja) | コモンモードフィルタ | |
JP2000252124A (ja) | コモンモードフィルタ | |
JP2006013717A (ja) | ラインフィルタ | |
JP7255400B2 (ja) | コイル部品 | |
JP2006013713A (ja) | ラインフィルタ | |
JP7575349B2 (ja) | 回路基板 | |
US12033778B2 (en) | Coil component and circuit board having the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210402 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220421 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220830 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220912 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7151268 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |