JP7149268B2 - テストベンチ装置を調整するための方法及び装置 - Google Patents

テストベンチ装置を調整するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7149268B2
JP7149268B2 JP2019525986A JP2019525986A JP7149268B2 JP 7149268 B2 JP7149268 B2 JP 7149268B2 JP 2019525986 A JP2019525986 A JP 2019525986A JP 2019525986 A JP2019525986 A JP 2019525986A JP 7149268 B2 JP7149268 B2 JP 7149268B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delay
test
est
test bench
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019525986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020501124A (ja
Inventor
コーカル・ヘルムート
Original Assignee
アー・ファウ・エル・リスト・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アー・ファウ・エル・リスト・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical アー・ファウ・エル・リスト・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2020501124A publication Critical patent/JP2020501124A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7149268B2 publication Critical patent/JP7149268B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M15/00Testing of engines
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M13/00Testing of machine parts
    • G01M13/02Gearings; Transmission mechanisms
    • G01M13/025Test-benches with rotational drive means and loading means; Load or drive simulation
    • G01M13/026Test-benches of the mechanical closed-loop type, i.e. having a gear system constituting a closed-loop in combination with the object under test
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/002Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion characterised by the control method or circuitry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L3/00Measuring torque, work, mechanical power, or mechanical efficiency, in general
    • G01L3/02Rotary-transmission dynamometers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L3/00Measuring torque, work, mechanical power, or mechanical efficiency, in general
    • G01L3/16Rotary-absorption dynamometers, e.g. of brake type
    • G01L3/22Rotary-absorption dynamometers, e.g. of brake type electrically or magnetically actuated
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M15/00Testing of engines
    • G01M15/04Testing internal-combustion engines
    • G01M15/12Testing internal-combustion engines by monitoring vibrations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F5/00Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled
    • G06F5/06Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled for changing the speed of data flow, i.e. speed regularising or timing, e.g. delay lines, FIFO buffers; over- or underrun control therefor
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H21/00Adaptive networks
    • H03H21/0012Digital adaptive filters
    • H03H21/0025Particular filtering methods
    • H03H21/0029Particular filtering methods based on statistics
    • H03H21/003KALMAN filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/20Reducing vibrations in the driveline
    • B60W2030/206Reducing vibrations in the driveline related or induced by the engine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0001Details of the control system
    • B60W2050/0002Automatic control, details of type of controller or control system architecture
    • B60W2050/0008Feedback, closed loop systems or details of feedback error signal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • B60W2710/083Torque

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Testing Of Engines (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)

Description

本発明は、被検査物と連結軸を介してこの被検査物に連結されている負荷機とを有するテストベンチ装置を調整するための方法及び装置に関する。
過酷試験装置におけるエンジンのテストベンチの場合、(特に、まだ開発段階にあるエンジンの場合の)1つの内燃機関の個々のシリンダ内の燃焼工程が、まだ良好に調整されていないので、当該テストベンチの固有周波数が頻繁に変動する。当該変動は、例えば、トルクの推移中に当該テストベンチの固有周波数を変動し得る0.5次の次数の発生によって出現し得る。この共振は、結果として当該内燃機関の回転トルクTの不自然な推移を引き起こす。このような現象は、当該内燃機関の正確な補正を困難にするか、又は、例えば点火失敗の認識時に、補正が不可能であると実証される。
この場合、特に、こうして引き起こされた外乱は、直接に測定不可能であり、したがって考慮されていないという問題がある。
国際公開第2011/022746号パンフレット
本発明の課題は、このような現象が強く低減され得るテストベンチを調整するための方法及び装置を提供することにある。
国際公開第2011/022746号パンフレットは、テストベンチ装置用の調整方法を記載する。この場合、内燃機関の内部回転トルクが、制御特性を向上させるために回転角度の評価に基づいて算出され、繰り返し制御方法を使用して調整回路内でフィードバックされる。この国際公開第2011/022746号パンフレットは、テストベンチ装置の固有周波数の減衰を開示していない。
実際のテストベンチの状況では、例えば回転角度のような所定の測定変数を十分な精度で測定することは、多くの場合に不可能である。このために必要なセンサが、従来の技術において存在しないか、又は、既知のセンサの設置と使用とを同時に引き起こす高い経費が、使用を不可能にする。それ故に、本出願の課題は、固有振動の減衰をテストベンチに一般的に存在するセンサを使用して可能にすることである。
本発明によれば、本出願のこの課題は、被検査物の内部回転トルクに対する推定値が算出される冒頭で述べた種類の方法によって解決される。この場合、減衰信号が、減衰すべき固有周波数と遅延とを考慮して当該推定値から算出され、調整回路内でフィードバックされる。当該フィードバックされた減衰信号は、場合によっては特に調整可能な増幅器を使用して好適な信号強度に調整され得る。したがって、当該被検査物に由来し且つ測定不可能な外乱が評価され得、減衰度に対して考慮され得る。この場合、一義的な外乱変数(内燃機関のテストベンチの場合には、当該外乱変数は、燃焼トルクである)が、推定値の形態で制御部への入力として使用される。同様な装置の場合、測定される変数(例えば、測定フランジの回転トルク、被検査物の回転数、負荷機の回転数等)を調整入力として使用することが既に知られている。しかしながら、多くの場合、これらの測定変数は、外乱によって変動された固有周波数の影響を既に含み、調整入力としてはあまり適さない。
好ましくは、当該推定値は、被検査物の角速度と軸のトルクとから算出され得る。当該算出は、入力値の算出を容易にする。何故なら、テストベンチに一般的に存在するセンサが使用され得るからである。
好適な実施の形態では、当該減衰すべき固有周波数含む帯域が、当該減衰信号の算出時に当該推定値からフィルタ除去され得、当該フィルタ除去された信号が、遅延だけ遅延され得、或る増幅率だけ増幅され得る。したがって、外乱の周期性に起因して、減衰エネルギーの同位相の調整信号が、負荷機にフィードバックされ得る。
好ましくは、当該遅延及び/又は当該増幅率及び/又は当該帯域に対するパラメータが、シミュレーションに前もって決定され得る。当該決定は、試験運転に必要なテストベンチ時間を短縮し、実験及び間違いによる時間を消費するパラメータ化を回避する。
好適な実施の形態では、当該遅延は、一定のパラメータでもよい。その結果、例えば、一定の遅延によってパラメータ化されたFIFO記憶装置を使用することで、非常に簡単な実行が可能になる。この場合、外乱変数の周期性とテストベンチ装置の一定の固有周波数とを利用することで、外乱変数が位相シフトされる。この場合、当該遅延が、調整回路のシステム性能に最適に適合され得る。
上記の方法を好適に実行するため、本発明によれば、冒頭で述べた装置が、評価装置とフィルタとを有する減衰装置を備える。この場合、当該評価装置が、当該被検査物の内部回転トルクに対する推定値を作成し、当該フィルタが、減衰すべき固有周波数と遅延とに基づいて当該推定値から減衰信号を作成し、調整回路内でフィードバックする。
好ましくは、当該評価装置は、当該推定値を当該被検査物の角速度と当該連結軸の回転トルクとから算出し得る。その結果、推定値の作成が、追加のセンサなしに可能になる。
好適な実施の形態では、当該評価装置は、カルマンフィルタを有し得る。その結果、当該推定値の簡単で且つ速い生成が可能になる。
さらに好適な実施の形態では、当該フィルタは、FIFO記憶装置として構成された遅延要素を有し得る。その結果、パラメータ化が容易になり、遅延に対する一定のパラメータの使用が可能になる。外乱の周期性に起因して、制御区間のシステム遅延の補正が、調整変数にフィードバックされ得る。
好ましくは、当該テストベンチ装置は、過酷試験装置に相当する。
以下に、本発明を例示的に、概略的に且つ限定しないで本発明の好適な実施の形態を示す図1~4を参照して詳しく説明する。
テストベンチ装置の概略図である。 デュアルマス揺動子の数学モデルの概略図である。 本発明による例示的な制御構成のブロック図である。 本発明による能動的な減衰部のブロック図である。
図1は、テストベンチ内の主な構成要素を概略図で示す。被検査物1、例えば、試験運転にしたがって負荷トルクを被検査物に印加する内燃機関が、連結軸3を介して負荷機2に連結されている。被検査物1と負荷機2と連結軸3とから成る装置は、その具体的な記述と関連してテストベンチ装置4とも呼ばれる。
自動化システム5が、複数の制御変数を算出し、これらの制御変数、例えば負荷機2の負荷機の回転トルクTに対する制御変数及び被検査物1のペダル位置αに対する制御変数をテストベンチ装置4に予め設定する。これらの制御変数は、負荷機2の調整装置6又は被検査物2の調整装置6′によって対応する調整変数に変換される。
当該調整変数の実際値、例えば図1に示された被検査物の角速度ωに対する実際値と負荷機の角速度ωに対する実際値と軸の回転トルクTSTに対する実際値とが、対応する複数のセンサを介して自動化システム5によって検出される。
テストベンチ装置4の揺動挙動(Schwingungsverhalten)が、図2に示されているようにデュアルマス揺動子(Zweimassenschwinger)として数学的にモデル化され得る。上で規定した軸の回転トルクTST、負荷機の回転トルクT、被検査物の回転トルクT、負荷機の角速度ω及び被検査物の角速度ωに対する値の他に、当該モデルは、軸の剛性度c、軸の減衰度d、被検査物の慣性トルクΘ及び負荷機の慣性トルクΘをさらに含む。当該系の固有周波数及びその減衰度が、これらの値に基づいて数学的に算出される。
通常は、デュアルマス揺動子としてモデル化することで、一義的な固有周波数fが、テストベンチ装置4に対して算出され得る。通常は、この固有周波数が、被検査物1の動作範囲の点火周波数未満になるように、連結軸3の寸法が選択される。この場合、当該固有周波数は、スタータの速度と当該被検査物のアイドリング速度との間にあり、したがって被検査物1の始動時にテストベンチ4によって短期間だけ発生する。このような装置は、「過酷試験装置(ueberkritische Anordnung)」と呼ばれる。
例えば、600~6000rpmの動作範囲を有する4気筒エンジンが、例として考慮され得る。600rpmの場合、20Hzの点火周波数が発生する。それ故に、例えば15Hzの固有周波数が、当該テストベンチ装置に対して発生するように、その軸連結部が、過酷試験装置に対して寸法決めされる。
しかしながら、実際の使用では、特にまだ試験されていない試作品による試験運転の場合、固有周波数をも誘発し得る点火周波数未満の外乱も発生し得る。当該固有周波数は、例えば当該被検査物から発生した外乱の(回転周波数の)0.5次の次数によって変動され得る。
このような現象を強く低減するため、本明細書は、以下で図3を参照して説明する能動的な減衰を開示する。この場合、図3には、負荷機用の調整装置の構成の一部が概略的に示されている。
負荷機の角速度の目標値ωD,Sollと負荷機の角速度の実際値ωとの差としての調整偏差が、速度調整器7の入力として生成される。この速度調整器7は、当該調整偏差に基づいて負荷機の回転トルクTに対する制御変数を生成する。この制御変数は、テストベンチ装置4(又は図1に示されたテストベンチ装置4の調整装置6)に伝達される。この場合、この制御変数は、軸の回転トルクTSTとテストベンチの角速度ωとに基づいて減衰装置8によって算出される減衰信号TDampによって補正される。
被検査物1の内部回転トルクT 対する推定値TE,estを算出するため、減衰装置8が、評価装置9を有する。被検査物1の内部回転トルクTEに対する推定値T E,est が算出され、減衰信号T Damp が、テストベンチ装置4の減衰すべき固有周波数と遅延(Delay)とを考慮して前記推定値T E,est から算出され、調整回路内でフィードバックされる。当該被検査物の内部回転トルクTは、テストベンチで直接に測定可能でなく、調整回路の測定可能でない外乱変数とみなされ得る。しかし、この変数は、デュアルマス揺動子系に対する変動成分(Anregung)を含むので、この変数は、能動的な減衰部用の制御入力変数としての必須の変数である。
内部回転トルクTに対する推定値TE,estを作成するため、評価装置9が、対応する周波数帯域に対して最適化されていて推定値TE,estを軸の回転トルクTSTと被検査物の角速度ωとに基づいて算出するカルマンフィルタを有する。このとき、フィルタ装置10が、評価装置9によって保持されている推定値TE,estを減衰信号TDampに変換する。
フィルタ装置10は、図4に詳しく図示されている。このフィルタ装置10内では、最初に、推定値TE,estの信号の直流成分が、高域通過フィルタ11によって取り除かれる。後に続く低域通過フィルタ12は、オプションであり、負荷機2に対する調整変数中のより高い交流成分が、この負荷機2に対する限界値を超えるときにだけ必要になる。したがって、高域通過フィルタ11及び低域通過フィルタ12は、減衰すべき固有周波数を含む帯域を推定値TE,estの信号からフィルタ除去する帯域通過フィルタ13とみなされ得る。
このとき、遅延時間を相殺するため、当該信号が、遅延要素14内で遅延(Delay)が適用され、減衰信号TDampを減衰のために最適化された振幅で取得するため、当該信号は、増幅器15内で増幅される。
(位相シフトとも解釈され得る)当該遅延を簡単に実現するため、当該遅延要素は、一定の(又はパラメータ化可能な)処理時間を有するFIFO記憶装置として実現され得る。一定で既知の周波数(固有周波数)が減衰されなければならないので、一定の処理期間が可能である。さらに、外乱が周期的であると仮定すると、当該仮定は、実験結果と一致し、文献でも確認される。
したがって、この仮定の下では、以下の位相誤差が、FIFO記憶装置によって相殺可能である。
-系統誤差(90°の位相誤差)。何故なら、減衰トルクが、軸に印加されるのではなくて、負荷機の空隙に印加されるからである。

-位相誤差。この位相誤差は、制御中に種々のフィルタネットワークの零でない位相応答に起因して発生するか、又は閉ループ調整回路における遅延時間に起因して発生する。
減衰度の最適な程度が、増幅器15におけるパラメータ化可能な増幅によって調整され得る。
当該増幅のパラメータ化可能な値と、位相補正との双方が、試験運転のシミュレーションに前もって算定され得るので、試行錯誤によって算出される必要がない。
1 被検査物
2 負荷機
3 連結軸
4 テストベンチ装置
5 自動化システム
6,6′ 調整装置
7 速度調整器
8 減衰装置
9 評価装置
10 フィルタ
11 高域通過フィルタ
12 低域通過フィルタ
13 帯域通過フィルタ
14 遅れ要素
15 増幅器
α ペダル位置
負荷機の回転トルク
ST 軸の回転トルク
Θ 被検査物の慣性トルク
ω 負荷機の角速度
ω 被検査物の角速度
c 軸の剛性度
d 軸の減衰度
Θ 負荷機の慣性トルク
Θ 被検査物の慣性トルク

Claims (7)

  1. 被検査物(1)と連結軸(3)を介してこの被検査物(1)に連結されている負荷機(2)とを有するテストベンチ装置(4)を調整するための方法であって、前記テストベンチ装置(4)は、過酷試験装置に相当し、
    前記被検査物(1)の内部回転トルク(T)に対する推定値(TE,est)が算出され、減衰信号(TDamp)が、前記テストベンチ装置(4)の減衰すべき固有周波数と遅延(Delay)とを考慮して前記推定値(TE,est)から算出され、調整回路内でフィードバックされる当該方法において、
    前記推定値(T E,est )は、前記被検査物の角速度(ω )と回転トルク(T ST )とから算出され、
    前記減衰すべき固有周波数を含む帯域が、前記減衰信号(T Damp )の算出時に前記推定値(T E,est )からフィルタ除去され、当該フィルタ除去された信号が、遅延(Delay)だけ遅延され、或る増幅率(Gain)だけ増幅されることを特徴とする方法。
  2. 前記遅延(del)及び/又は前記増幅率(Gain)及び/又は前記帯域に対するパラメータが、シミュレーションに前もって決定されることを特徴とする請求項に記載の方法。
  3. 前記遅延(Delay)は、一定のパラメータであることを特徴とする請求項又はに記載の方法。
  4. 被検査物(1)と連結軸(3)を介してこの被検査物(1)に連結されている負荷機(2)とを有するテストベンチ装置(4)を調整するための装置であって、前記テストベンチ装置(4)は、過酷試験装置に相当し、
    前記装置が、評価装置(9)とフィルタ(10)とを有する減衰装置(8)を備え、前記評価装置(9)が、前記被検査物(1)の内部回転トルク(T)に対する推定値(TE,est)を作成し、前記フィルタが、前記テストベンチ装置(4)の減衰すべき固有周波数と遅延(Delay)とに基づいて前記推定値(TE,est)から減衰信号(TDamp)を作成し、調整回路内でフィードバックする当該装置において、
    前記評価装置(9)は、前記推定値(T E,est )を前記被検査物の角速度(ω )と回転トルク(T ST )とから算出すること、及び
    前記フィルタ(10)は、前記減衰すべき固有周波数を含む帯域を、前記減衰信号(T Damp )の作成時に前記推定値(T E,est )からフィルタ除去し、当該フィルタ除去された信号を、遅延(Delay)だけ遅延し、或る増幅率(Gain)だけ増幅することを特徴とする装置
  5. 前記評価装置(9)は、カルマンフィルタを有することを特徴とする請求項に記載の装置。
  6. 前記フィルタ(10)は、FIFO記憶装置として構成された遅延要素(14)を有することを特徴とする請求項のいずれか1項に記載の装置。
  7. 前記テストベンチ装置(4)は、過酷試験装置に相当することを特徴とする請求項のいずれか1項に記載の装置。
JP2019525986A 2016-11-28 2017-11-24 テストベンチ装置を調整するための方法及び装置 Active JP7149268B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ATA51076/2016 2016-11-28
ATA51076/2016A AT519092B1 (de) 2016-11-28 2016-11-28 Verfahren und Vorrichtung zur Regelung einer Prüfstandsanordnung
PCT/EP2017/080315 WO2018096085A1 (de) 2016-11-28 2017-11-24 Verfahren und vorrichtung zur regelung einer prüfstandsanordnung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020501124A JP2020501124A (ja) 2020-01-16
JP7149268B2 true JP7149268B2 (ja) 2022-10-06

Family

ID=60627598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019525986A Active JP7149268B2 (ja) 2016-11-28 2017-11-24 テストベンチ装置を調整するための方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11255749B2 (ja)
EP (1) EP3545279B1 (ja)
JP (1) JP7149268B2 (ja)
AT (1) AT519092B1 (ja)
WO (1) WO2018096085A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT520521B1 (de) * 2017-12-22 2019-05-15 Avl List Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Prüfstands
AT520537B1 (de) * 2017-12-22 2019-05-15 Avl List Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Prüfstands
AT520554B1 (de) * 2017-12-29 2019-05-15 Avl List Gmbh Prüfstand und Verfahren zum Durchführen eines dynamischen Prüflaufs für einen Prüfaufbau
AT521952B1 (de) * 2018-12-10 2020-07-15 Avl List Gmbh Verfahren zum Durchführen eines Prüflaufs auf einem Prüfstand
CN109696907A (zh) * 2019-01-29 2019-04-30 株洲耀辉光机电研究开发有限公司 一种燃气涡轮发动机发电系统yhkz-1控制组合的测试系统
AT522353B1 (de) * 2019-08-05 2020-10-15 Avl List Gmbh Prüfstand und Verfahren zur Durchführung eines Prüflaufs auf einem Prüfstand
JP7491190B2 (ja) 2020-11-12 2024-05-28 富士電機株式会社 二慣性系模擬装置
AT524780B1 (de) 2021-05-25 2022-09-15 Avl List Gmbh Verfahren zur Regelung einer Prüfstandsanordnung

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012501434A (ja) 2008-09-01 2012-01-19 アー・ファウ・エル・リスト・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 繰り返して実行される作動サイクルを持つ制御対象のフィードバック制御を行うための方法および制御配列
JP2013015386A (ja) 2011-07-04 2013-01-24 Meidensha Corp エンジンベンチシステムの制御方法
JP2013053978A (ja) 2011-09-06 2013-03-21 Meidensha Corp エンジンベンチシステムの制御装置
US20150107347A1 (en) 2012-03-01 2015-04-23 Kristl, Seibt & Co. Gesellschaft M.B.H. Method for damping vibrations

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0280948B1 (de) 1987-02-25 1990-12-27 Siemens Aktiengesellschaft Elektronischer Beobachter für einen an eine Belastungsmaschine gekoppelten Drehmomenterzeuger sowie Verfahren zur Bestimmung des Momentes und zur Prüfung des Drehmomenterzeugers
DE10221681B4 (de) * 2002-05-16 2005-12-08 Mtu Friedrichshafen Gmbh Verfahren zur Regelung einer Brennkraftmaschinen-Generator-Einheit
JP4591177B2 (ja) * 2005-04-20 2010-12-01 株式会社明電舎 エンジン試験装置
AT7889U3 (de) * 2005-06-15 2006-12-15 Avl List Gmbh Verfahren zur prüfung eines dynamischen drehmomenterzeugers und vorrichtung zur ermittlung des dynamischen verhaltens einer verbindungswelle
AT508909B1 (de) 2009-08-28 2011-05-15 Univ Wien Tech Verfahren und einrichtung zur regelung einer prüfstandsanordnung
KR101548293B1 (ko) * 2012-01-13 2015-08-28 메이덴샤 코포레이션 구동 트레인 시험 시스템
AT511916B1 (de) * 2012-12-21 2018-01-15 Avl List Gmbh Verfahren zur Regelung eines Elektromotors eines Antriebsstranges eines Hybridfahrzeuges
BR112016019729B1 (pt) * 2014-02-28 2022-04-12 Bae Systems Controls Inc Método e sistema para amortecimento de torção de uma linha de acionamento de tração elétrica, e, dispositivo de armazenamento legível por computador
JP6217797B1 (ja) * 2016-06-22 2017-10-25 株式会社明電舎 共振抑制制御回路及びこれを用いた試験システム並びに共振抑制制御回路の設計方法
JP6659492B2 (ja) * 2016-07-27 2020-03-04 株式会社エー・アンド・デイ エンジン試験装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012501434A (ja) 2008-09-01 2012-01-19 アー・ファウ・エル・リスト・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 繰り返して実行される作動サイクルを持つ制御対象のフィードバック制御を行うための方法および制御配列
JP2013015386A (ja) 2011-07-04 2013-01-24 Meidensha Corp エンジンベンチシステムの制御方法
JP2013053978A (ja) 2011-09-06 2013-03-21 Meidensha Corp エンジンベンチシステムの制御装置
US20150107347A1 (en) 2012-03-01 2015-04-23 Kristl, Seibt & Co. Gesellschaft M.B.H. Method for damping vibrations

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
H. Kokal、E. Gruenbacher、L. del Re、Martin Schmidt、M. Paulweber,"Bandsidth extension of dynamical test benches by modified mechanical design under adaptive feedforward disturbance rejection",2010 American Control Conferense,米国,IEEE,2010年06月30日,Frb19.5,pp.6151-6156

Also Published As

Publication number Publication date
AT519092A4 (de) 2018-04-15
EP3545279A1 (de) 2019-10-02
US11255749B2 (en) 2022-02-22
AT519092B1 (de) 2018-04-15
EP3545279B1 (de) 2020-09-30
US20190383703A1 (en) 2019-12-19
WO2018096085A1 (de) 2018-05-31
JP2020501124A (ja) 2020-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7149268B2 (ja) テストベンチ装置を調整するための方法及び装置
KR101841134B1 (ko) 다이나모미터의 제어장치 및 이를 이용한 관성 모멘트 추정 방법
KR101223669B1 (ko) 엔진 벤치 시스템 제어 시스템
CN104993766B (zh) 一种二质量系统谐振抑制方法
CN111512134B (zh) 用于估计扭矩发生器的内部有效扭矩的方法
KR101997227B1 (ko) 모터 드라이브 시스템
JP4784451B2 (ja) エンジンベンチシステムの制御方法とその装置
JP7323531B2 (ja) 試験構造のための動的な試験経過を実行する試験台及び方法
JP6149948B1 (ja) 供試体特性推定方法及び供試体特性推定装置
KR20160055961A (ko) 다이나모미터 시스템
JP2012501434A (ja) 繰り返して実行される作動サイクルを持つ制御対象のフィードバック制御を行うための方法および制御配列
JP6226021B2 (ja) 試験システムのダイナモメータ制御装置
JP6629574B2 (ja) エンジン試験装置
KR20190018014A (ko) 제어 시스템
CN112746875B (zh) 航空发动机转子轴系复杂振动的主动控制系统、方法
CN111512135A (zh) 用于对具有基本频率和谐振的振荡分量的周期性的含噪声的测量信号进行滤波的方法
JP3593732B2 (ja) 自動車エンジン試験装置に使用する二慣性系パラメータ同定装置
JP6398826B2 (ja) モデル高精度化方法
JP7082900B2 (ja) 制御装置及び燃焼システム
JP7107496B2 (ja) 制御系設計方法及び試験システムの制御パラメータ決定方法
Gawande et al. Identification and Analysis of Engine Speed and Noise in In-line Diesel Engine
JP2017150954A (ja) エンジンベンチシステムの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20190515

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200703

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7149268

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150