JP7148228B2 - 安定で可溶性の抗体 - Google Patents
安定で可溶性の抗体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7148228B2 JP7148228B2 JP2017142892A JP2017142892A JP7148228B2 JP 7148228 B2 JP7148228 B2 JP 7148228B2 JP 2017142892 A JP2017142892 A JP 2017142892A JP 2017142892 A JP2017142892 A JP 2017142892A JP 7148228 B2 JP7148228 B2 JP 7148228B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antibody
- amino acid
- sequence
- antibodies
- aho
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/24—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
- C07K16/241—Tumor Necrosis Factors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/395—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
- A61P27/04—Artificial tears; Irrigation solutions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
- A61P27/06—Antiglaucoma agents or miotics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
- A61P27/14—Decongestants or antiallergics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/24—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/20—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
- C07K2317/24—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/30—Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
- C07K2317/31—Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency multispecific
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/50—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
- C07K2317/56—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/60—Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
- C07K2317/62—Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
- C07K2317/622—Single chain antibody (scFv)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/70—Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
- C07K2317/76—Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/90—Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
- C07K2317/94—Stability, e.g. half-life, pH, temperature or enzyme-resistance
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
Description
本願は、米国特許法第119条の下、2010年10月22日に出願された米国仮特許出願第61/405,798号、および2011年5月11日に出願された米国仮特許出願第61/484,749号への優先権を主張し、この米国仮特許出願の全体の内容は、本明細書中に参考として援用される。
本発明は、抗体の凝集傾向を低減する方法、および凝集傾向を低減するように改変されている抗体に関する。本発明は、腫瘍壊死因子アルファ(TNFα)に結合する抗体にも関する。特に、本発明は、安定性、可溶性、および低免疫原性が最適化されている特異的な軽鎖および重鎖の配列を含む、scFv抗体およびFabフラグメントを含めた、凝集低減性の改変を含む安定で可溶性の抗体に関する。さらに、本発明は、TNF媒介性障害の診断および/または処置のための方法に関する。
腫瘍壊死因子アルファ(TNFα、カケクチンとしても公知である)は、内毒素または他の刺激に反応して、単球およびマクロファージを含めた多数の細胞型によって産生される、天然に存在する哺乳動物のサイトカインである。TNFαは、炎症反応、免疫反応、および病態生理学的反応の主要なメディエーターである(非特許文献1)。
本発明は、少なくとも1つの凝集低減性の変異を含む抗体、およびこのような抗体を生成するための方法を提供する。
本発明の好ましい実施形態において、例えば以下の項目が提供される。
(項目1)
a.配列番号2または配列番号14の配列を含む可変軽鎖、および
b.配列番号5の配列を含む可変重鎖
を含む、ヒトTNFαに特異的に結合する抗体。
(項目2)
前記可変軽鎖が配列番号2の配列を含む、項目1に記載の抗体。
(項目3)
前記可変軽鎖が配列番号14の配列を含む、項目1に記載の抗体。
(項目4)
配列番号7の配列を含むリンカーをさらに有する、項目1に記載の抗体。
(項目5)
配列番号10の配列を含む、項目1に記載の抗体。
(項目6)
配列番号17の配列を含む、項目1に記載の抗体。
(項目7)
治療有効量の項目1に記載の抗体および薬学的に許容される担体を含む、薬学的組成物。
(項目8)
項目7に記載の薬学的組成物を、TNFα媒介性疾患の処置を必要とする被験体に投与するステップを含む、TNFα媒介性疾患を処置する方法。
(項目9)
前記TNFα媒介性疾患が、ブドウ膜炎、ベーチェット病、網膜炎、眼球乾燥、緑内障、シェーグレン症候群、糖尿病性神経障害、強膜炎、加齢黄斑変性、および角膜炎からなる群から選択される眼障害である、項目8に記載の方法。
(項目10)
前記薬学的組成物が、眼投与、鼻腔内投与、耳投与、舌下投与、経皮投与、局所投与、経口投与、経鼻投与、直腸投与、または非経口投与によって投与される、項目8に記載の方法。
(項目11)
前記薬学的組成物が、抗体0.1mgから100mgを含む単一用量または分割用量で投与される、項目10に記載の方法。
(項目12)
前記TNFα媒介性疾患がブドウ膜炎であり、前記薬学的組成物が前記被験体の眼に対して局所投与される、項目8に記載の方法。
(項目13)
項目1に記載の抗体をコードする、単離された核酸分子。
(項目14)
項目13に記載の核酸分子を含むベクター。
(項目15)
項目14に記載のベクターを含む宿主細胞。
(項目16)
Fab、Fab’、F(ab)’2、単鎖Fv(scFv)、Fvフラグメント、または直鎖抗体である、項目1に記載の抗体。
(項目17)
項目1に記載の抗体を含む、二価または二重特異性の分子。
(項目18)
抗体の凝集の傾向を低減するための方法であって、1つまたは複数のアミノ酸置換を、該抗体の可変軽鎖(VL)および可変重鎖(VH)の境界に導入するステップを含み、ここで、該1つまたは複数の置換が、該VLと該VHとの間の自由エネルギーを少なくとも0.5kcal/mol低減するように選択される残基位置であり、それによって親抗体に比べて該抗体の凝集傾向を低減する、方法。
(項目19)
前記抗体が、Fab、Fab’、F(ab)’2、単鎖Fv(scFv)、Fvフラグメント、ダイアボディ、単鎖ダイアボディ、タンデム抗体、または直鎖抗体である、項目18に記載の方法。
(項目20)
前記抗体の可変軽鎖の配列が、配列番号1の配列に対して少なくとも65%の同一性を有する、項目18に記載の方法。
(項目21)
改変が、前記可変軽鎖のAHo50位および/またはAHo47位の置換を含む、項目20に記載の方法。
(項目22)
前記置換が、前記可変軽鎖のAHo50位のアルギニン(R)および/またはAHo47位のアルギニン(R)である、項目21に記載の方法。
(項目23)
前記可変軽鎖のAHo47位および/または50位のリジン(K)が、アルギニン(R)によって置換されている、項目22に記載の方法。
(項目24)
前記抗体が、配列番号1の配列に対して少なくとも85%の同一性を有する可変重鎖配列を有する、項目18に記載の方法。
(項目25)
前記抗体が、配列番号3の配列または配列番号4の配列に対して少なくとも85%の同一性を有する可変重鎖配列を有する、項目18に記載の方法。
(項目26)
前記可変重鎖のAHo12位、103位、および144位のアミノ酸置換をさらに含む、項目18に記載の方法。
(項目27)
項目18に記載の方法によって生成される抗体。
本発明の全体的な一目的は、溶液中で凝集する傾向が低減した、安定で可溶性の抗体を提供することである。好ましい一実施形態では、前記抗体はscFv抗体またはFabフラグメントである。本発明の抗体は、本明細書に開示する軽鎖および重鎖を含むことが好ましい。
hemangioma)、血管芽細胞腫、すい臓癌、網膜芽細胞腫、星細胞腫、グリア芽細胞腫、シュワン細胞腫、乏突起神経膠腫、髄芽腫、神経芽細胞腫、横紋筋肉腫、骨原性肉腫、平滑筋肉腫、尿路癌、甲状腺癌、ウイルムス腫瘍、腎細胞癌、前立腺癌、母斑症に関連する血管増殖の異常、浮腫(脳腫瘍に関連するものなど)、メイグス症候群、関節リウマチ、乾癬、およびアテローム性動脈硬化が挙げられる。TNF媒介性障害は、眼球乾燥およびTNFα関連の炎症状態、例えば、眼の炎症、アレルギー性結膜炎、皮膚炎、鼻炎、および喘息も含み、例えば、直接的または間接的にTNFα関連の炎症状態をもたらすTNFαの活性に起因するこれらの細胞の変化を含む。さらに、TNF媒介性障害は、眼の新脈管形成、ベーチェット病、網膜炎、緑内障、シェーグレン症候群、糖尿病性神経障害、強膜炎、角膜炎、およびブドウ膜炎も含む。
Immunological Interest、第5版、U.S. Department of Health and Human Services、NIH Publication、No.91~3242)によって規定されるシステムとの間の変換表は、A. Honegger、J.Mol.Biol.、309巻(2001年)657~670頁において提供されている。
重鎖可変領域番号付け
本発明の抗体は、所望によりさらなる改変を含むことができる。例えば、本発明の抗体は、米国特許出願第12/973,968号などにおいて記載される方法にしたがってインビボでその免疫原性を低減するアミノ酸置換、および/またはWO09/155725号に記載される、抗体の可溶性を増強するための置換を含むことができる。したがって、一実施形態では、本発明の抗体は、重鎖12位(AHo番号付け)にセリン(S)、重鎖103位(AHo番号付け)にセリン(S)もしくはスレオニン(T)、および/または重鎖144位(AHo番号付け)にセリン(S)もしくはスレオニン(T)を含む。さらに、抗体は、重鎖97位、98位、および/または99位(AHo番号付け)にセリン(S)またはスレオニン(T)を含むことができる。抗体が、重鎖12位(AHo番号付け)にセリン(S)、重鎖103位(AHo番号付け)にスレオニン(T)、および重鎖144位(AHo番号付け)にスレオニン(T)を含むことが好ましい。
Mol. Biol.、293巻、41~56頁、およびRooversら、(2001年)、Cancer Immunol. Immunother.、50巻、51~59頁によって記載されている。配列(arrangement)はVL-リンカー-VHまたはVH-リンカー-VLのいずれかであってよく、前者の配置が好ましい配置である。Fabフラグメントの場合、選択される軽鎖可変ドメインであるVLは、ヒトIgカッパ鎖の定常領域に融合しており、適切な重鎖可変ドメインであるVHは、ヒトIgGの第1の(N末端)定常ドメインCH1に融合している。C末端では、鎖間ジスルフィドの橋架けが2つの定常ドメイン間に形成される。
(i)可変軽鎖(VL)および可変重鎖(VH)を含む抗体を提供するステップと、
(ii)抗体の可変軽鎖(VL)と可変重鎖(VH)との間の境界に関与する1つまたは複数の残基位置を同定するステップと、
(iii)置換(複数可)がVLドメインとVHドメインとの間の自由エネルギーを少なくとも0.5kcal/mol、好ましくは少なくとも1.0kcal/mol、最も好ましくは少なくとも2.0kcal/mol低減するように、同定された残基位置(複数可)に置換を導入することによって抗体を改変し(すなわち、置換を有するVLドメインとVHドメインとの間の自由エネルギーは、アミノ酸置換を含まない対応するVLドメインとVHドメインとの間の自由エネルギーよりも少なくとも0.5kcal/mol少ない)、それによって改変された抗体の凝集傾向を親抗体の凝集傾向に比べて低減するステップと
を含む。
G境界=G(a)-G(b)-G(c)
である。
a)ヒトVH3ファミリー重鎖可変領域に対して、好ましいアミノ酸は、
(i)AHoまたはKabat番号付けシステムを用いたアミノ酸1位のグルタミン(Q)、
(ii)AHoまたはKabat番号付けシステムを用いたアミノ酸6位のグルタミン(Q)、
(iii)AHoまたはKabat番号付けシステムを用いたアミノ酸7位のスレオニン(T)またはアラニン(A)、
(iv)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸89位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸78位)のアラニン(A)、バリン(V)、またはフェニルアラニン(F)、ならびに/あるいは、
(v)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸103位(Kabat番号付けを用いたアミノ酸89位)のアルギニン(R)、グルタミン(Q)、イソロイシン(I)、ロイシン(L)、メチオニン(M)、またはフェニルアラニン(F)であり、
b)ヒトVH1aファミリー重鎖可変領域に対して、好ましいアミノ酸は、
(i)AHoまたはKabat番号付けシステムを用いたアミノ酸1位のグルタミン酸(E)、
(ii)AHoまたはKabat番号付けシステムを用いたアミノ酸6位のグルタミン酸(E)、
(iii)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸12位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸11位)のロイシン(L)、
(iv)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸13位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸12位)のメチオニン(M)、
(v)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸14位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸13位)のグルタミン酸(E)、またはグルタミン(Q)、
(vi)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸19位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸18位)のロイシン(L)、
(vii)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸21位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸20位)のイソロイシン(I)、
(viii)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸90位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸79位)のフェニルアラニン(F)、セリン(S)、ヒスチジン(H)、またはアスパラギン酸(D)、
(ix)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸92位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸81位)のアスパラギン酸(D)またはグルタミン(Q)、
(x)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸95位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸82b位)のグリシン(G)、アスパラギン(N)、またはスレオニン(T)、ならびに/あるいは、
(xi)AHo番号付けを用いたアミノ酸98位(Kabat番号付けを用いたアミノ酸84位)のスレオニン(T)、アラニン(A)、プロリン(P)、またはフェニルアラニン(F)であり、
c)ヒトVH1bファミリー重鎖可変領域に対して、好ましいアミノ酸は、
(i)AHoまたはKabat番号付けシステムを用いたアミノ酸1位のグルタミン酸(E)、
(ii)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸10位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸9位)のスレオニン(T)、プロリン(P)、バリン(V)、またはアスパラギン酸(D)、
(iii)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸12位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸11位)のロイシン(L)、
(iv)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸13位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸12位)のバリン(V)、アルギニン(R)、グルタミン(Q)、またはメチオニン(M)、
(v)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸14位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸13位)のグルタミン酸(E)、アルギニン(R)、またはメチオニン(M)、
(vi)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸20位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸19位)のアルギニン(R)、スレオニン(T)、またはアスパラギン(N)、
(vii)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸21位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸20位)のイソロイシン(I)、フェニルアラニン(F)、またはロイシン(L)、
(viii)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸45位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸38位)のリジン(K)、
(ix)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸47位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸40位)のスレオニン(T)、プロリン(P)、バリン(V)、またはアルギニン(R)、
(x)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸50位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸43位)のリジン(K)、ヒスチジン(H)、またはグルタミン酸(E)、
(xi)AHo番号付けを用いたアミノ酸55位(Kabat番号付けを用いたアミノ酸48位)のイソロイシン(I)、
(xii)AHo番号付けを用いたアミノ酸77位(Kabat番号付けを用いたアミノ酸66位)のリジン(K)、
(xiii)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸78位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸67位)のアラニン(A)、ロイシン(L)、またはイソロイシン(I)、
(xiv)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸82位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸71位)のグルタミン酸(E)、スレオニン(T)、またはアラニン(A)、
(xv)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸86位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸75位)のスレオニン(T)、セリン(S)、またはロイシン(L)、
(xvi)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸87位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸76位)のアスパラギン酸(D)、アスパラギン(N)、またはグリシン(G)、ならびに/あるいは、
(xvii)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸107位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸93位)のアスパラギン(N)またはセリン(S)であり、
d)ヒトVカッパ1ファミリー軽鎖可変領域に対して、好ましいアミノ酸は、
(i)AHoまたはKabat番号付けシステムを用いたアミノ酸1位のグルタミン酸(E)、またはイソロイシン(I)、
(ii)AHoまたはKabat番号付けシステムを用いたアミノ酸3位のバリン(V)、またはイソロイシン(I)、
(iii)AHoまたはKabat番号付けシステムを用いたアミノ酸4位のバリン(V)、ロイシン(L)、またはイソロイシン(I)、
(iv)AHoまたはKabat番号付けシステムを用いたアミノ酸24位のグルタミン(Q)、
(v)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸47位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸39位)のアルギニン(R)またはイソロイシン(I)、
(vi)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸50位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸42位)のアルギニン(R)、グルタミン酸(E)、スレオニン(T)、メチオニン(M)またはグルタミン(Q)、
(vii)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸57位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸49位)のヒスチジン(H)、セリン(S)、またはフェニルアラニン(F)、
(viii)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸91位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸73位)のフェニルアラニン(F)、ならびに/あるいは、
(ix)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸103位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸85位)のバリン(V)、セリン(S)、グリシン(G)、またはイソロイシン(I)であり、
e)ヒトVカッパ3ファミリー軽鎖可変領域に対して、好ましいアミノ酸は、
(i)AHoまたはKabat番号付けシステムを用いたアミノ酸2位のスレオニン(T)、
(ii)AHoまたはKabat番号付けシステムを用いたアミノ酸3位のスレオニン(T)、
(iii)AHoまたはKabat番号付けシステムを用いたアミノ酸10位のイソロイシン(I)、
(iv)AHoまたはKabat番号付けシステムを用いたアミノ酸12位のチロシン(Y)、
(v)AHoまたはKabat番号付けシステムを用いたアミノ酸18位のセリン(S)、
(vi)AHoまたはKabat番号付けシステムを用いたアミノ酸20位のアラニン(A)、
(vii)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸56位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸48位)のメチオニン(M)、
(viii)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸74位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸58位)のバリン(V)またはスレオニン(T)、
(ix)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸94位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸76位)のアスパラギン(N)、
(x)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸101位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸83位)のチロシン(Y)またはセリン(S)、ならびに/あるいは、
(xi)AHo番号付けを用いたアミノ酸103位(Kabat番号付けを用いたアミノ酸85位)のロイシン(L)またはアラニン(A)であり、
f)ヒトVラムダ1ファミリー軽鎖可変領域に対して、好ましいアミノ酸は、
(i)AHoまたはKabat番号付けシステムを用いたアミノ酸1位のロイシン(L)、セリン(S)、またはグルタミン酸(E)、
(ii)AHoまたはKabat番号付けシステムを用いたアミノ酸2位のアラニン(A)、プロリン(P)、イソロイシン(I)、またはチロシン(Y)、
(iii)AHoまたはKabat番号付けシステムを用いたアミノ酸4位のバリン(V)またはメチオニン(M)、
(iv)AHoまたはKabat番号付けシステムを用いたアミノ酸7位のグルタミン酸(E)、
(v)AHoまたはKabat番号付けシステムを用いたアミノ酸11位のアラニン(A)、
(vi)AHoまたはKabat番号付けシステムを用いたアミノ酸14位のスレオニン(T)またはセリン(S)、
(vii)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸46位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸38位)のヒスチジン(H)、
(viii)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸53位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸45位)のスレオニン(T)、セリン(S)、アスパラギン(N)、グルタミン(Q)、またはプロリン(P)、
(ix)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸82位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸66位)のアルギニン(R)またはグルタミン(Q)、
(x)AHo番号付けシステムを用いたアミノ酸92位(Kabat番号付けシステムを用いたアミノ酸74位)のグリシン(G)、スレオニン(T)、またはアスパラギン酸(D)、ならびに/あるいは、
(xi)AHo番号付けを用いたアミノ酸103位(Kabat番号付けを用いたアミノ酸85位)のバリン(V)、スレオニン(T)、ヒスチジン(H)、またはグルタミン酸(E)である。
したがって、本方法において行われる置換は、PCT/CH2008/000285の教示に従うことが好ましい。サブタイプの決定は当業者には公知である。
(1)重鎖および軽鎖の可変ドメインを含むヘテロ二量体複合体である抗体の凝集傾向を低減するための方法であって、
(a)抗体の完全な原子論的分子の提示を提供するステップと、
(b)両ドメイン間の境界の自由エネルギーを決定するステップと、
(c)選択された位置に1つまたは複数の置換を含む抗体の分子モデルを提供し、置換された分子提示の境界の自由エネルギーを決定することによって、置換のために境界で関与する1つまたは複数のアミノ酸残基を選択するステップと、
(d)置換された分子モデルの境界の自由エネルギーが、最初の分子モデルの境界の自由エネルギーよりも低い場合は、置換のためのアミノ酸残基を選択するステップと
を含む方法、
(2)境界の自由エネルギーが、複合体と、絶対的溶媒方法の状況において個々のドメインのエネルギーの合計との間のエネルギーの差を計算することによって決定される、(1)の方法、
(3)溶媒がGBMVまたはPBSAである、(2)の方法、
(4)(i)前記ステップをステップaおよびステップb内で行う、タンパク質の電荷分布をシミュレートするステップ
をさらに含む、上記(1)~(3)のいずれか一つの方法、
(5)上記電荷分布が、静電力またはファンデルワールス力に基づいてシミュレートされる、(4)の方法、
(6)ステップ(c)が、変異周辺の領域におけるエネルギー最小化のさらなるステップを含む、上記(1)~(5)のいずれか一つの方法、
(7)抗体が単鎖可変フラグメント(scFv)である、上記(1)~(7)のいずれか一つの方法
を提供する。
(a)111In、99Tc、14C、131I、125I、3H、32Pまたは35Sなどの放射性同位元素。抗体は、例えばCurrent Protocols in Immunology、1および2巻、Coligenら編、Wiley-Interscience、New York、N.Y.、Pubs.(1991年)に記載の技法を用いて、放射性同位元素により標識でき、放射活性は、シンチレーション計数器を用いて測定することができる。
(i)西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRPO)と、基質としての水素ペルオキシダーゼであり、水素ペルオキシダーゼが、色素前駆体(例えば、オルトフェニレンジアミン(OPD)または3,3’,5,5’-テトラメチルベンジジン塩酸塩(TMB))を酸化する、
(ii)アルカリホスファターゼ(AP)と、色素形成基質としてのパラ-ニトロフェニルホスフェート、および
(iii)β-D-ガラクトシダーゼ(β-D-Gal)と色素形成基質(例えば、P-ニトロフェニル-β-D-ガラクトシダーゼ)または蛍光発生基質4-メチルウンベリフェリル-β-D-ガラクトシダーゼ、が挙げられる。
本開示を、さらに限定するものと解釈すべきではない以下の実施例によってさらに説明する。全ての図ならびにこの出願全体にわたって引用される全ての参考文献、特許および公開された特許出願の内容は、それらの全体が参照により本明細書に明示的に援用される。
一般的に、本発明の実施では、特に示さない限り、化学、分子生物学、組換えDNA技術、免疫学(特に、例えば抗体技術)の従来技法、およびポリペプチド調製の標準技法を採用する。例えば、Sambrook、FritschおよびManiatis、Molecular Cloning: Cold Spring Harbor Laboratory Press(1989年);Antibody Engineering Protocols(Methods in Molecular Biology)、510巻、Paul, S.、Humana Pr(1996年);Antibody Engineering: A Practical Approach(Practical Approach Series、169巻)、McCafferty編、Irl Pr(1996年);Antibodies: A Laboratory Manual、Harlowら、C.S.H.L. Press, Pub.(1999年);およびCurrent Protocols in Molecular Biology、Ausubelら編、John Wiley & Sons(1992年)を参照されたい。
減衰全反射フーリエ変換IR(FTIR-ATR)スペクトルを、Tensor BrukerにおけるFT-IR Bio-ATRセルを使用して、様々な単鎖および追加の分子に関して入手した。分子を、3mg/mlまで濃縮し、PBS(pH6.5)に対して4℃で一晩中透析し、緩衝液のフロースルー(flow through)をブランクとして採取した。変性プロファイルを、5℃ステップ(25から95℃)の広範な温度で分子を熱チャレンジ(challenge)することによって入手した。全てのスペクトルの操作は、OPUSソフトウェアを用いて行った。主な緩衝液および一過性の雰囲気(CO2およびH2O)のバックグラウンドは、タンパク質スペクトルから差し引いた。結果のタンパク質スペクトルを、次いでベースライン補正し、タンパク質アミドIスペクトルを、期待される領域における最大幅の分解可能なピークの幅から決定した。第2の誘導体スペクトルを、平滑関数による3次多項式関数を用いて、アミドIバンドスペクトルに関して入手した。タンパク質構造における変化を、3つの低度測定に関して0%の変性、および3つの高度測定に関して100%変性と仮定する、初期カーブフィット(curve-fit)計算についての直線検定曲線を用いて、アミドIの第2誘導体分析によって、推定した。変性プロファイルを、ボルツマンシグモイドモデル(Boltzmann sigmoidal model)に適用する改変体毎の熱アンフォールディング転移(TM)の中間点を概算するのに使用した。
様々なscFv分子の相対的な可溶性を、硫酸アンモニウムの存在下でタンパク質の凝集および沈殿を増強させた後、測定した。硫酸アンモニウムを水溶液中のタンパク質に添加し、塩-タンパク質の最終混合物における飽和を5%増加させた。動的な範囲における沈殿を実験的に決定し、飽和間隔は、最終混合物において2.5%の飽和間隔までこの範囲で減少した。硫酸アンモニウムの添加後、試料を静かに混合し、6000rpmで30分遠心分離した。上清中に残ったタンパク質を、硫酸アンモニウムの飽和のパーセント毎に回収した。溶解曲線を、NanoDropTM1000 Spectrophotometerを使用して、上清中のタンパク質濃度を測定することによって決定した。上清中に残った可溶性タンパク質の測定を正規化し、ボルツマンシグモイドモデルに適用する改変体毎の相対的な可溶性の中間点を推定するのに使用した。
タンパク質を、可溶性凝集物および分解産物に関して、40℃で2週間インキュベーションした後、調べた。10mg/mlの濃度のタンパク質を、広範なpH(3.5、4.5、5.5、6.5、7.0、7.5および8.5)のPBSに対して4℃で一晩中透析した。標準緩衝液PBS(pH6.5)中の同じ濃度の対照タンパク質を、2週間の間-80℃で保管した。SDS-PAGEによる分解のバンドの決定は、t=0およびt=14d時点で行い、可溶性凝集物をSEC-HPLCにおいて評価した。40℃で2週間後、残った活性の決定を、Biacoreを使用して行った。
凝集を低減するための、抗TNFα scFv抗体である34rFW1.4の最適化
34rFW1.4抗体は、溶液中でのpH依存性凝集の傾向を示す。578rFW1.4抗体(国際特許出願第WO2009155724を参照されたい)は、34rFW1.4と同じフレームワーク構造を共有するが、凝集の傾向を示さない。ホモロジーモデルを生成して、以下の通りその凝集傾向を低減するように改変され得る34rFW1.4における潜在的な残基を同定した。
好ましい置換の導入
Discovery Studioソフトウェアを用いて分子ダイナミクスシミュレーションを行って、VLとVHとの間の相互作用親和性を改善する変異を予測し、それによってドメインが分解し、オリゴマーおよび/またはより高次の凝集物を形成するのを防いだ。34rFW1.4抗体のVL/VH境界の安定性を、自由エネルギーGとしてエネルギー関係として推定した。CHARMMプロトコール適合(DS2.5.5にも含まれる)を用いて、scFvヘテロ二量体複合体全体と、個々の各可変ドメインのエネルギーの合計との間のエネルギーの差を計算した。計算は、Generalized Born with Molecular Volume integration(GBMV)を用いて、絶対的溶媒方法の状況で行った。両方のドメインおよび複合体のエネルギーを計算し、出力を、複合体と以下の計算による個々のドメインの合計との間のエネルギーにおける差として決定した:G境界=G(a)-G(b)-G(c)
[式中、G(a)は抗体のエネルギーであり、G(b)はVLのエネルギーであり、G(c)はVHのエネルギーである]。
最適化した34rFW1.4抗体の安定性分析
K50R変異体およびK47R変異体を、34rFW1.4抗体(その内容が全体において参照によって本明細書に組み入れられる、2009年6月25日出願の、同時係属中の国際特許出願第PCT/CH2009/000219において開示されている)において産生した。インビボにおけるその免疫原性を低減するためのさらなる置換を有する34rFW1.4の別の変異体を、米国特許出願第12/973,968号に記載されている方法にしたがって調製した。特に、34rFW1.4_VLK50R_DHPと呼ばれる第3の変異体は、重鎖12位(AHo番号付け)にセリン(S)、重鎖103位(AHo番号付け)にスレオニン(T)、および重鎖144位(AHo番号付け)にスレオニン(T)を含んでいた。親および変異体34rFW1.4抗体の安定性試験を、以下の通り加速条件下で行った。
前述の記載を考慮すると、本発明の多くの修正および代替の実施形態が、当業者に明らかである。したがって、この記載は、単なる例示として解釈すべきであり、本発明を実施するのに最良の様式を当業者に教示するためのものである。構造の詳細は、本発明の精神から逸脱することなく実質的に変えることができ、添付の特許請求の範囲内となる全ての修正の独占的使用権を保有する。本発明は、添付の特許請求の範囲および適用可能な法律の規則によって要求される程度にのみ制限されるものであると意図する。
Claims (12)
- a.AHo50位にアルギニンを有する配列を含む可変軽鎖であって、該可変軽鎖のフレームワークが配列番号2の配列に対して少なくとも98%の同一性を有する配列を含み、該可変軽鎖のCDR1、CDR2およびCDR3がそれぞれ配列番号2の配列のCDR1、CDR2およびCDR3に対して100%の同一性を有する、可変軽鎖、および
b.可変重鎖であって、該可変重鎖はフレームワークを含み、該可変重鎖のフレームワークが配列番号5の配列に対して少なくとも98%の同一性を有する配列を含み、該可変重鎖のCDR1、CDR2およびCDR3がそれぞれ配列番号5の配列のCDR1、CDR2およびCDR3に対して100%の同一性を有する、可変重鎖、
を含む、親抗体のものと比べて凝集傾向が低減された、ヒトTNFαに特異的に結合する抗体。 - 治療有効量の請求項1に記載の抗体および薬学的に許容される担体を含む、薬学的組成物。
- TNFα媒介性疾患の処置を必要とする被験体において、TNFα媒介性疾患を処置するための、請求項2に記載の薬学的組成物。
- 前記TNFα媒介性疾患が、ブドウ膜炎、ベーチェット病、網膜炎、眼球乾燥、緑内障、シェーグレン症候群、糖尿病性神経障害、強膜炎、加齢黄斑変性、および角膜炎からなる群から選択される眼障害である、請求項3に記載の薬学的組成物。
- 眼投与、鼻腔内投与、耳投与、舌下投与、経皮投与、局所投与、経口投与、経鼻投与、直腸投与、または非経口投与によって投与される、請求項3に記載の薬学的組成物。
- 0.1から100mgの前記抗体を含む単一用量または分割用量で投与される、請求項5に記載の薬学的組成物。
- 前記TNFα媒介性疾患がブドウ膜炎または眼球乾燥であり、前記薬学的組成物が前記被験体の眼に対して局所投与される、請求項4に記載の薬学的組成物。
- 請求項1に記載の抗体をコードする、単離された核酸分子。
- 請求項8に記載の核酸分子を含むベクター。
- 請求項9に記載のベクターを含む宿主細胞。
- Fab、Fab’、F(ab)’2、単鎖Fv(scFv)、Fvフラグメント、または直鎖抗体である、請求項1に記載の抗体。
- 請求項1に記載の抗体を含む、二価または二重特異性の分子。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US40579810P | 2010-10-22 | 2010-10-22 | |
US61/405,798 | 2010-10-22 | ||
US201161484749P | 2011-05-11 | 2011-05-11 | |
US61/484,749 | 2011-05-11 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015151924A Division JP2015193664A (ja) | 2010-10-22 | 2015-07-31 | 安定で可溶性の抗体 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018227992A Division JP2019054814A (ja) | 2010-10-22 | 2018-12-05 | 安定で可溶性の抗体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017184770A JP2017184770A (ja) | 2017-10-12 |
JP7148228B2 true JP7148228B2 (ja) | 2022-10-05 |
Family
ID=44897558
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013534142A Active JP6245985B2 (ja) | 2010-10-22 | 2011-10-24 | 安定で可溶性の抗体 |
JP2015151924A Withdrawn JP2015193664A (ja) | 2010-10-22 | 2015-07-31 | 安定で可溶性の抗体 |
JP2017142892A Active JP7148228B2 (ja) | 2010-10-22 | 2017-07-24 | 安定で可溶性の抗体 |
JP2018227992A Pending JP2019054814A (ja) | 2010-10-22 | 2018-12-05 | 安定で可溶性の抗体 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013534142A Active JP6245985B2 (ja) | 2010-10-22 | 2011-10-24 | 安定で可溶性の抗体 |
JP2015151924A Withdrawn JP2015193664A (ja) | 2010-10-22 | 2015-07-31 | 安定で可溶性の抗体 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018227992A Pending JP2019054814A (ja) | 2010-10-22 | 2018-12-05 | 安定で可溶性の抗体 |
Country Status (20)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US8545849B2 (ja) |
EP (2) | EP3336105B1 (ja) |
JP (4) | JP6245985B2 (ja) |
KR (4) | KR101635917B1 (ja) |
CN (2) | CN103154033B (ja) |
AR (1) | AR083495A1 (ja) |
AU (1) | AU2011318179B2 (ja) |
BR (1) | BR112013010949B1 (ja) |
CA (1) | CA2814766C (ja) |
CL (2) | CL2013001089A1 (ja) |
CO (1) | CO6741152A2 (ja) |
CY (1) | CY1119941T1 (ja) |
MX (2) | MX351499B (ja) |
PL (1) | PL2630159T3 (ja) |
RU (2) | RU2558298C2 (ja) |
TW (3) | TWI652068B (ja) |
UA (1) | UA111340C2 (ja) |
UY (1) | UY33679A (ja) |
WO (1) | WO2012051734A1 (ja) |
ZA (1) | ZA201302537B (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SI2307458T1 (en) * | 2008-06-25 | 2018-08-31 | Esbatech, An Alcon Biomedical Research Unit Llc | Humanization of rabbit antibodies using a universal antibody framework |
AR083495A1 (es) * | 2010-10-22 | 2013-02-27 | Esbatech Alcon Biomed Res Unit | Anticuerpos estables y solubles |
RU2018112861A (ru) * | 2011-10-20 | 2019-03-04 | ИЭсБиЭйТЕК - Э НОВАРТИС КОМПАНИ ЭлЭлСи | Стабильные антитела, связывающиеся с несколькими антигенами |
WO2013113820A1 (en) * | 2012-02-02 | 2013-08-08 | Esbatech - A Novartis Company Llc | Antibody-containing sustained-release formulation for ocular administration |
EP3539563A1 (en) | 2012-07-19 | 2019-09-18 | Redwood Bioscience, Inc. | Antibody specific for cd22 and methods of use thereof |
CA2891686A1 (en) | 2012-12-18 | 2014-06-26 | Novartis Ag | Compositions and methods that utilize a peptide tag that binds to hyaluronan |
WO2015198240A2 (en) | 2014-06-25 | 2015-12-30 | Novartis Ag | Compositions and methods for long acting proteins |
WO2015198243A2 (en) | 2014-06-25 | 2015-12-30 | Novartis Ag | Compositions and methods for long acting proteins |
EA038462B1 (ru) | 2014-10-23 | 2021-08-31 | Эмджен Инк. | Снижение вязкости фармацевтических составов |
AU2016354009B2 (en) | 2015-11-09 | 2021-05-20 | R.P. Scherer Technologies, Llc | Anti-CD22 antibody-maytansine conjugates and methods of use thereof |
GB201522394D0 (en) | 2015-12-18 | 2016-02-03 | Ucb Biopharma Sprl | Antibodies |
CN109311976A (zh) * | 2016-06-20 | 2019-02-05 | 诺华股份有限公司 | 使用TNFα拮抗剂治疗干眼症的方法 |
US11059908B2 (en) * | 2016-09-29 | 2021-07-13 | Amgen Inc. | Low-viscosity antigen binding proteins and methods of making them |
EP3997124A4 (en) * | 2019-07-09 | 2024-01-03 | National Institute for Biotechnology in the Negev Ltd. | ANTIBODIES WITH REDUCED IMMUNOGENICITY |
CN112786101A (zh) * | 2019-11-07 | 2021-05-11 | 中国农业大学 | 热稳定性抗体的制备方法 |
EP4061849A4 (en) * | 2019-11-21 | 2024-05-29 | Brown University | BISPECIFIC ANTIBODIES AGAINST CHI3L1 AND CTLA4 WITH IMPROVED CYTOTOXIC EFFECTS ON TUMOR CELLS |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009531028A (ja) | 2006-03-17 | 2009-09-03 | バイオジェン・アイデック・エムエイ・インコーポレイテッド | 安定化されたポリペプチド化合物 |
WO2009155723A2 (en) | 2008-06-25 | 2009-12-30 | Esbatech, An Alcon Biomedical Research Unit Llc | STABLE AND SOLUBLE ANTIBODIES INHIBITING TNFα |
JP2010531145A (ja) | 2007-06-25 | 2010-09-24 | エスバテック アン アルコン バイオメディカル リサーチ ユニット エルエルシー | 抗体の修飾方法並びに改善された機能特性を有する修飾された抗体 |
Family Cites Families (91)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4704362A (en) | 1977-11-08 | 1987-11-03 | Genentech, Inc. | Recombinant cloning vehicle microbial polypeptide expression |
US4275149A (en) | 1978-11-24 | 1981-06-23 | Syva Company | Macromolecular environment control in specific receptor assays |
US4318980A (en) | 1978-04-10 | 1982-03-09 | Miles Laboratories, Inc. | Heterogenous specific binding assay employing a cycling reactant as label |
US4376110A (en) | 1980-08-04 | 1983-03-08 | Hybritech, Incorporated | Immunometric assays using monoclonal antibodies |
US5672347A (en) | 1984-07-05 | 1997-09-30 | Genentech, Inc. | Tumor necrosis factor antagonists and their use |
GB8422238D0 (en) | 1984-09-03 | 1984-10-10 | Neuberger M S | Chimeric proteins |
US4737456A (en) | 1985-05-09 | 1988-04-12 | Syntex (U.S.A.) Inc. | Reducing interference in ligand-receptor binding assays |
US6548640B1 (en) | 1986-03-27 | 2003-04-15 | Btg International Limited | Altered antibodies |
US5225539A (en) | 1986-03-27 | 1993-07-06 | Medical Research Council | Recombinant altered antibodies and methods of making altered antibodies |
US5260203A (en) | 1986-09-02 | 1993-11-09 | Enzon, Inc. | Single polypeptide chain binding molecules |
US4946778A (en) | 1987-09-21 | 1990-08-07 | Genex Corporation | Single polypeptide chain binding molecules |
US4881175A (en) | 1986-09-02 | 1989-11-14 | Genex Corporation | Computer based system and method for determining and displaying possible chemical structures for converting double- or multiple-chain polypeptides to single-chain polypeptides |
EP0832981A1 (en) | 1987-02-17 | 1998-04-01 | Pharming B.V. | DNA sequences to target proteins to the mammary gland for efficient secretion |
US5013653A (en) | 1987-03-20 | 1991-05-07 | Creative Biomolecules, Inc. | Product and process for introduction of a hinge region into a fusion protein to facilitate cleavage |
US5258498A (en) | 1987-05-21 | 1993-11-02 | Creative Biomolecules, Inc. | Polypeptide linkers for production of biosynthetic proteins |
US5091513A (en) | 1987-05-21 | 1992-02-25 | Creative Biomolecules, Inc. | Biosynthetic antibody binding sites |
DE3856559T2 (de) | 1987-05-21 | 2004-04-29 | Micromet Ag | Multifunktionelle Proteine mit vorbestimmter Zielsetzung |
US5132405A (en) | 1987-05-21 | 1992-07-21 | Creative Biomolecules, Inc. | Biosynthetic antibody binding sites |
WO1989006692A1 (en) | 1988-01-12 | 1989-07-27 | Genentech, Inc. | Method of treating tumor cells by inhibiting growth factor receptor function |
IL162181A (en) | 1988-12-28 | 2006-04-10 | Pdl Biopharma Inc | A method of producing humanized immunoglubulin, and polynucleotides encoding the same |
US5530101A (en) | 1988-12-28 | 1996-06-25 | Protein Design Labs, Inc. | Humanized immunoglobulins |
US5147638A (en) | 1988-12-30 | 1992-09-15 | Oklahoma Medical Research Foundation | Inhibition of tumor growth by blockade of the protein C system |
US20030225254A1 (en) | 1989-08-07 | 2003-12-04 | Rathjen Deborah Ann | Tumour necrosis factor binding ligands |
US5644034A (en) | 1989-08-07 | 1997-07-01 | Peptide Technology Ltd. | Tumour necrosis factor binding ligands |
US5633076A (en) | 1989-12-01 | 1997-05-27 | Pharming Bv | Method of producing a transgenic bovine or transgenic bovine embryo |
GB8928874D0 (en) | 1989-12-21 | 1990-02-28 | Celltech Ltd | Humanised antibodies |
US5859205A (en) | 1989-12-21 | 1999-01-12 | Celltech Limited | Humanised antibodies |
IL101147A (en) | 1991-03-07 | 2004-06-20 | Gen Hospital Corp | Change of direction of cellular immunity by chimera receptors |
WO1992022653A1 (en) | 1991-06-14 | 1992-12-23 | Genentech, Inc. | Method for making humanized antibodies |
US5213656A (en) | 1991-12-04 | 1993-05-25 | Gerber Scientific Products, Inc. | Method of using a web for etching of a surface |
CA2118586A1 (en) * | 1992-07-13 | 1994-01-20 | Bernard Malfroy-Camine | Transvascular and intracellular delivery of lipidized proteins |
EP0627932B1 (en) | 1992-11-04 | 2002-05-08 | City Of Hope | Antibody construct |
EP0614984B2 (en) | 1993-03-05 | 2010-11-03 | Bayer HealthCare LLC | Anti-TNF alpha human monoclonal antibodies |
US5827690A (en) | 1993-12-20 | 1998-10-27 | Genzyme Transgenics Corporatiion | Transgenic production of antibodies in milk |
DE69428764T2 (de) | 1993-12-24 | 2002-06-20 | Merck Patent Gmbh | Immunokonjugate |
DE4425115A1 (de) * | 1994-07-15 | 1996-01-18 | Boehringer Mannheim Gmbh | Verfahren zur Modifizierung der Stabilität von Antikörpern |
CA2229043C (en) | 1995-08-18 | 2016-06-07 | Morphosys Gesellschaft Fur Proteinoptimierung Mbh | Protein/(poly)peptide libraries |
US6090382A (en) | 1996-02-09 | 2000-07-18 | Basf Aktiengesellschaft | Human antibodies that bind human TNFα |
CN103275221B (zh) | 1996-02-09 | 2016-08-17 | 艾伯维生物技术有限公司 | 结合人TNFα的人抗体 |
EP0938506B1 (en) | 1996-07-16 | 2003-11-05 | Plückthun, Andreas, Prof. Dr. | Immunoglobulin superfamily domains and fragments with increased solubility |
US6470213B1 (en) | 1999-03-30 | 2002-10-22 | Kenneth A. Alley | Implantable medical device |
DK1242457T3 (da) | 1999-12-28 | 2004-12-20 | Esbatech Ag | Intracellulære antistoffer [intracellulære antistoffer] med defineret struktur, der er stabil i et reducerende miljö, og anvendelse deraf |
GB0013810D0 (en) | 2000-06-06 | 2000-07-26 | Celltech Chiroscience Ltd | Biological products |
WO2002002781A1 (en) | 2000-06-30 | 2002-01-10 | Vlaams Interuniversitair Instituut Voor Biotechnologie Vzw | Heterodimeric fusion proteins |
SG97908A1 (en) | 2000-08-03 | 2003-08-20 | Inst Data Storage | A method and apparatus for load/unload testing of disk drives |
ES2335861T3 (es) | 2000-09-08 | 2010-04-06 | Universitat Zurich | Grupos de proteinas repetitivas que comprenden modulos repetitivos. |
US6506412B2 (en) * | 2000-11-29 | 2003-01-14 | Sciencebased Health | Treatment of dry eye syndrome |
CA2868614A1 (en) | 2001-06-08 | 2002-12-08 | Abbott Laboratories (Bermuda) Ltd. | Methods of administering anti-tnf.alpha. antibodies |
US20030206898A1 (en) | 2002-04-26 | 2003-11-06 | Steven Fischkoff | Use of anti-TNFalpha antibodies and another drug |
CN103739706B (zh) | 2002-05-22 | 2015-11-18 | 艾斯巴技术-诺华有限责任公司 | 在胞内环境中表现出增强的稳定性的免疫球蛋白构架及其鉴定方法 |
WO2004016740A2 (en) | 2002-08-15 | 2004-02-26 | Epitomics, Inc. | Humanized rabbit antibodies |
MY150740A (en) | 2002-10-24 | 2014-02-28 | Abbvie Biotechnology Ltd | Low dose methods for treating disorders in which tnf? activity is detrimental |
EP1613946A4 (en) | 2003-03-20 | 2006-07-12 | Univ Northeastern Ohio | INCLUDED TEST DEVICE FOR FAST DETECTION OF BIOLOGICAL CONTAMINANTS |
DE10314412A1 (de) | 2003-03-28 | 2004-10-14 | Genovac Ag | Genetische Immunisierung mit multiplen Expressionskonstrukten zur Herstellung von monoklonalen Antikörpern |
US20050048578A1 (en) | 2003-06-26 | 2005-03-03 | Epitomics, Inc. | Methods of screening for monoclonal antibodies with desirable activity |
CA2533830A1 (en) | 2003-08-07 | 2005-02-24 | Epitomics, Inc. | Methods for humanizing rabbit monoclonal antibodies |
WO2005035575A2 (en) | 2003-08-22 | 2005-04-21 | Medimmune, Inc. | Humanization of antibodies |
US7462697B2 (en) | 2004-11-08 | 2008-12-09 | Epitomics, Inc. | Methods for antibody engineering |
US7431927B2 (en) | 2005-03-24 | 2008-10-07 | Epitomics, Inc. | TNFα-neutralizing antibodies |
BRPI0611765B1 (pt) | 2005-06-07 | 2022-09-27 | Esbatech Ag | Anticorpo ou fragmento de anticorpo estável e solúvel que se liga especificamente ao tnf-alfa seus usos e composição diagnóstica ou terapêutica |
CN101948541B (zh) | 2005-06-20 | 2014-08-06 | 健泰科生物技术公司 | 用于肿瘤诊断和治疗的组合物和方法 |
US7429487B2 (en) | 2005-07-05 | 2008-09-30 | Epitomics, Inc. | Fusion partner for production of monoclonal rabbit antibodies |
GB0520436D0 (en) | 2005-10-07 | 2005-11-16 | Photobiotics Ltd | Biological materials and uses thereof |
AU2006300951A1 (en) | 2005-10-11 | 2007-04-19 | Domantis Limited | Antibody polypeptide library screening and selected antibody polypeptides |
UA92504C2 (en) | 2005-10-12 | 2010-11-10 | Эли Лилли Энд Компани | Anti-myostatin monoclonal antibody |
US7902340B2 (en) | 2006-04-28 | 2011-03-08 | Delenex Therapeutics Ag | Antibodies binding to the extracellular domain of the receptor tyrosine kinase ALK |
EP1918302A3 (en) | 2006-05-18 | 2009-11-18 | AvantGen, Inc. | Methods for the identification and the isolation of epitope specific antibodies |
WO2007140371A2 (en) | 2006-05-30 | 2007-12-06 | Genentech, Inc. | Antibodies and immunoconjugates and uses therefor |
WO2008004834A1 (en) | 2006-07-06 | 2008-01-10 | Isu Abxis Co., Ltd | Humanized monoclonal antibody highly binding to epidermal growth factor receptor, egf receptor |
HUE032654T2 (en) | 2006-07-10 | 2017-10-30 | Esbatech Alcon Biomed Res Unit | scFv antibodies that cross the epithelial and / or endothelial layers |
KR20090101893A (ko) | 2006-10-27 | 2009-09-29 | 애보트 바이오테크놀로지 리미티드 | 결정형 항-hTNF알파 항체 |
US20100111963A1 (en) | 2006-11-10 | 2010-05-06 | Genentech, Inc. | Method for treating age-related macular degeneration |
CN103275216B (zh) | 2007-03-12 | 2015-05-06 | 艾斯巴技术-诺华有限责任公司 | 单链抗体的基于序列的工程改造和最优化 |
TWI609965B (zh) | 2007-05-21 | 2018-01-01 | 艾爾德生物控股有限責任公司 | 新穎兔抗體人化方法以及經人化之兔抗體 |
KR101530723B1 (ko) | 2007-06-25 | 2015-06-22 | 에스바테크 - 어 노바티스 컴파니 엘엘씨 | 단일 쇄 항체의 서열에 기초한 공학처리 및 최적화 |
WO2009052140A1 (en) * | 2007-10-15 | 2009-04-23 | Alcon Research, Ltd. | Use of tnf receptor antagonists for treating dry eye |
EP2799450A1 (en) * | 2007-12-31 | 2014-11-05 | Bayer Intellectual Property GmbH | Antibodies to TNFalpha |
ES2884117T3 (es) | 2008-06-25 | 2021-12-10 | Novartis Ag | Optimización de la solubilidad de inmunoaglutinantes |
DK3216803T3 (da) | 2008-06-25 | 2020-06-02 | Novartis Ag | Stabile og opløselige antistoffer, der hæmmer vegf |
SI2307458T1 (en) | 2008-06-25 | 2018-08-31 | Esbatech, An Alcon Biomedical Research Unit Llc | Humanization of rabbit antibodies using a universal antibody framework |
KR101678925B1 (ko) | 2008-06-30 | 2016-11-24 | 에스바테크 - 어 노바티스 컴파니 엘엘씨 | 기능화 폴리펩티드 |
BRPI0915460A2 (pt) | 2008-07-10 | 2015-11-10 | Esbatech Alcon Biomed Res Unit | métodos e composições para a liberação intensificada de macromoléculas |
RU2595379C2 (ru) | 2009-04-16 | 2016-08-27 | АббВай Биотерапеутикс Инк. | АНТИТЕЛА ПРОТИВ TNF-α И ИХ ПРИМЕНЕНИЯ |
WO2011075861A1 (en) | 2009-12-23 | 2011-06-30 | Esbatech, An Alcon Biomedical Research Unit Llc | Method for decreasing immunogenicity |
PE20130397A1 (es) | 2010-07-15 | 2013-04-10 | Oleg Iliich Epshtein | Composicion farmaceutica combinada y metodos para el tratamiento de las enfermedades o condiciones funcionales del tracto gastrointestinal |
AR083495A1 (es) * | 2010-10-22 | 2013-02-27 | Esbatech Alcon Biomed Res Unit | Anticuerpos estables y solubles |
SG191712A1 (en) | 2010-11-02 | 2013-08-30 | Abbvie Inc | Dual variable domain immunoglobulins and uses thereof |
AR084210A1 (es) | 2010-12-08 | 2013-05-02 | Abbott Lab | PROTEINAS DE UNION AL TNF-a |
GB201112429D0 (en) | 2011-07-19 | 2011-08-31 | Glaxo Group Ltd | Antigen-binding proteins with increased FcRn binding |
RU2014120755A (ru) | 2011-10-24 | 2015-12-10 | Эббви Инк. | Иммуносвязующие агенты, направленные против tnf |
CA2853114A1 (en) | 2011-10-24 | 2013-05-02 | Abbvie Inc. | Bispecific immunobinders directed against tnf and il-17 |
-
2011
- 2011-10-20 AR ARP110103885A patent/AR083495A1/es active IP Right Grant
- 2011-10-20 UY UY0001033679A patent/UY33679A/es active IP Right Grant
- 2011-10-21 TW TW104135587A patent/TWI652068B/zh active
- 2011-10-21 US US13/278,500 patent/US8545849B2/en active Active
- 2011-10-21 TW TW100138294A patent/TWI584816B/zh active
- 2011-10-21 TW TW107135410A patent/TWI702230B/zh not_active IP Right Cessation
- 2011-10-24 CN CN201180050388.0A patent/CN103154033B/zh active Active
- 2011-10-24 KR KR1020137012905A patent/KR101635917B1/ko active IP Right Grant
- 2011-10-24 MX MX2014008904A patent/MX351499B/es unknown
- 2011-10-24 EP EP17202052.1A patent/EP3336105B1/en active Active
- 2011-10-24 MX MX2013004295A patent/MX2013004295A/es active IP Right Grant
- 2011-10-24 KR KR1020167017314A patent/KR20160083970A/ko active Application Filing
- 2011-10-24 PL PL11776322T patent/PL2630159T3/pl unknown
- 2011-10-24 RU RU2013123266/10A patent/RU2558298C2/ru active
- 2011-10-24 AU AU2011318179A patent/AU2011318179B2/en active Active
- 2011-10-24 CN CN201810249347.8A patent/CN108359012B/zh active Active
- 2011-10-24 UA UAA201304030A patent/UA111340C2/uk unknown
- 2011-10-24 EP EP11776322.7A patent/EP2630159B1/en active Active
- 2011-10-24 RU RU2015119440/10A patent/RU2015119440A/ru not_active Application Discontinuation
- 2011-10-24 JP JP2013534142A patent/JP6245985B2/ja active Active
- 2011-10-24 BR BR112013010949-1A patent/BR112013010949B1/pt active IP Right Grant
- 2011-10-24 KR KR1020177004318A patent/KR101947520B1/ko active IP Right Grant
- 2011-10-24 KR KR1020197003613A patent/KR20190016137A/ko not_active Application Discontinuation
- 2011-10-24 WO PCT/CH2011/000256 patent/WO2012051734A1/en active Application Filing
- 2011-10-24 CA CA2814766A patent/CA2814766C/en active Active
-
2013
- 2013-04-09 ZA ZA2013/02537A patent/ZA201302537B/en unknown
- 2013-04-19 CL CL2013001089A patent/CL2013001089A1/es unknown
- 2013-04-22 CO CO13102367A patent/CO6741152A2/es unknown
- 2013-08-28 US US14/011,831 patent/US9598487B2/en active Active
-
2015
- 2015-07-31 JP JP2015151924A patent/JP2015193664A/ja not_active Withdrawn
- 2015-09-15 CL CL2015002735A patent/CL2015002735A1/es unknown
-
2016
- 2016-02-18 US US15/047,541 patent/US10570198B2/en active Active
-
2017
- 2017-07-24 JP JP2017142892A patent/JP7148228B2/ja active Active
-
2018
- 2018-02-22 CY CY20181100216T patent/CY1119941T1/el unknown
- 2018-12-05 JP JP2018227992A patent/JP2019054814A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009531028A (ja) | 2006-03-17 | 2009-09-03 | バイオジェン・アイデック・エムエイ・インコーポレイテッド | 安定化されたポリペプチド化合物 |
JP2010531145A (ja) | 2007-06-25 | 2010-09-24 | エスバテック アン アルコン バイオメディカル リサーチ ユニット エルエルシー | 抗体の修飾方法並びに改善された機能特性を有する修飾された抗体 |
WO2009155723A2 (en) | 2008-06-25 | 2009-12-30 | Esbatech, An Alcon Biomedical Research Unit Llc | STABLE AND SOLUBLE ANTIBODIES INHIBITING TNFα |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
Current Opinion in Drug Discovery & Development 2008 11(5):675-687 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7148228B2 (ja) | 安定で可溶性の抗体 | |
WO2009155723A2 (en) | STABLE AND SOLUBLE ANTIBODIES INHIBITING TNFα | |
AU2016277637B2 (en) | Stable and soluble antibodies | |
AU2013203189B2 (en) | Stable and soluble antibodies | |
DK2630159T3 (en) | Stable and soluble antibodies |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170724 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180605 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180904 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20181102 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190527 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190814 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20191023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191127 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200406 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200806 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20200806 |
|
C11 | Written invitation by the commissioner to file amendments |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11 Effective date: 20200819 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20200923 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20200924 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20201204 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20201208 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20210506 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20210716 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20211007 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211015 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20220114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220408 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20220729 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20220826 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20220826 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220922 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7148228 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S201 | Request for registration of exclusive licence |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |