JP7146568B2 - 有機溶媒の精製方法及び精製装置 - Google Patents
有機溶媒の精製方法及び精製装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7146568B2 JP7146568B2 JP2018199948A JP2018199948A JP7146568B2 JP 7146568 B2 JP7146568 B2 JP 7146568B2 JP 2018199948 A JP2018199948 A JP 2018199948A JP 2018199948 A JP2018199948 A JP 2018199948A JP 7146568 B2 JP7146568 B2 JP 7146568B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- organic solvent
- packed tower
- packed
- conductivity
- exchange resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Pyrrole Compounds (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
市販のNMPを超純水と混合し、水分濃度が19.7質量%であるNMP溶液を作成した。このNMP溶液をボトルに貯え、マクロポーラス形強酸性カチオン交換樹脂とマクロポーラス形強塩基性アニオン交換樹脂とを混合した樹脂層に循環通液してNMP溶液中のイオン性不純物を除去した。このとき、二酸化炭素を含有する空気がNMP溶液に溶解しないようにするため、NMP溶液を貯えているボトルの上部空間には窒素ガスを導入した。イオン性不純物が除去されたNMP溶液の導電率を測定したところ、0.00059μS/cmであった。このように、水分濃度が20質量%のNMP溶液からイオン交換性樹脂によってイオン性不純物を除去した後の導電率は、超純水の導電率(0.055μS/cm)よりも2桁程度小さく、0.0006μS/cm程度と考えられる。
市販のNMPと超純水との混合液に対して濃度が10μg/Lとなるようにギ酸を添加したときの比抵抗を、混合液における水分濃度を変えながら測定した。結果を表2に示す。図5は、表2に示す結果をグラフに表したものである。水分濃度が40.5質量%、ギ酸濃度が10μg/LのNMP溶液の場合、比抵抗は18.82MΩ・cmである。セル定数が0.1cm-1である比抵抗計の場合、正確に計測できる比抵抗の上限は18MΩ・cm程度であるから、表2及び図5より、水分濃度が40.5質量%であるNMP溶液の場合が、ギ酸が約10μg/Lの濃度で漏れてきたとして、比抵抗あるいは導電率の測定によってギ酸のリークをかろうじて把握できる場合であることが分かる。また、NMP溶液における水分量が40.5質量%よりも低い場合には、さらに比抵抗が大きくなるので、ギ酸のリークの検知が難しくなることも分かる。例えばギ酸濃度が10μg/Lであっても水分濃度が19.7質量%のNMP溶液の場合には、比抵抗が105.5MΩ・cmと100MΩ・cmを超えるようになり、セル定数が0.1cm-1の比抵抗計を用いたときにはギ酸のリークの検知はほとんど困難である。本発明によれば、2つの充填塔の間の位置での比抵抗を測定することで、イオン交換樹脂の交換時期を適切に把握することができるようになり、イオン交換樹脂を有効に使用できるようになる。
11,14 充填塔
13 比抵抗計
21 タンク
23 浸透気化装置
25 減圧蒸発缶
Claims (9)
- 水と混和する有機溶媒を精製する精製方法において、
イオン交換樹脂を充填した2つの充填塔を直列に接続して前記有機溶媒を前記2つの充填塔に通液し、
前記有機溶媒の流れ方向において上流側及び下流側となる充填塔をそれぞれ前段の充填塔及び後段の充填塔として、前記前段の充填塔の出口における前記有機溶媒の比抵抗または導電率を測定し、
前記比抵抗または導電率の測定値に基づいて、前記前段の充填塔を取り外し、再生されたまたは未使用のイオン交換樹脂を充填した充填塔を前記後段の充填塔の下流側に新たに配置して、前記後段の充填塔及び前記新たに配置した充填塔をそれぞれ前記前段の充填塔及び前記後段の充填塔とすることを特徴とする、精製方法。 - 水と混和する有機溶媒を精製する精製方法において、
イオン交換樹脂を充填した2つの充填塔を直列に接続して前記有機溶媒を前記2つの充填塔に通液し、
前記有機溶媒の流れ方向において上流側及び下流側となる充填塔をそれぞれ前段の充填塔及び後段の充填塔として、前記前段の充填塔の出口における前記有機溶媒の比抵抗または導電率を測定し、
前記比抵抗または導電率の測定値に基づいて、前記2つの充填塔への通液を停止して前記前段の充填塔を取り外し、再生されたまたは未使用のイオン交換樹脂を充填した充填塔を取り外した前記前段の充填塔の位置に配置し、流路を切り替えることにより前記流路の切り替え前には前記後段の充填塔であった充填塔が切り替え後には前記前段の充填塔となり前記新たに配置した充填塔が前記後段の充填塔となるようにして、前記流路の切り替え後に通液を再開することを特徴とする、精製方法。 - 前記後段の充填塔の出口から排出する前記有機溶媒を浸透気化装置に供給する、請求項1または2に記載の精製方法。
- 前記有機溶媒はN-メチル-2-ピロリドンである、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の精製方法。
- 前記有機溶媒は、40.5質量%以下の水を含有するとともにギ酸を含む、請求項4に記載の精製方法。
- 前記有機溶媒は水を含有する、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の精製方法。
- セル定数が0.01cm-1以上0.1cm-1以下である比抵抗計または導電率計を用いて前記比抵抗または導電率を測定する、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の精製方法。
- 水と混和する有機溶媒を精製する精製装置において、
前記有機溶媒が供給される供給配管と、
精製された前記有機溶媒を排出する排出配管と、
おのおのにイオン交換樹脂が充填された取り外し可能な2つの充填塔と、
連結配管と、
前記連結配管を流れる前記有機溶媒の比抵抗または導電率を測定する比抵抗計または導電率計と、
前記供給配管から前記2つ充填塔のうちの一方の充填塔、前記連結配管、前記2つの充填塔のうちの他方の充填塔を経て前記排出配管に至る経路を一方の経路とし、前記供給配管から前記他方の充填塔、前記連結配管、前記一方の充填塔を経て前記排出配管に至る経路を他方の経路として、前記一方の経路と前記他方の経路の間で前記有機溶媒の流路を切り替える複数の弁と、
を有し、
前記一方の経路が選択されて前記有機溶媒が通液しているときに、前記比抵抗または導電率の測定値に基づいて、前記複数の弁が閉じられ前記有機溶媒の通液が停止されて前記一方の充填塔が取り外され、再生されたまたは未使用のイオン交換樹脂を充填した充填塔が、前記取り外された前記一方の充填塔の位置に配置され、その後、前記他方の経路に切り替えられて前記有機溶媒の通液が再開されることを特徴とする、精製装置。 - 前記有機溶媒の流れ方向において下流側の前記充填塔の出口に接続されて前記有機溶媒が供給される浸透気化装置をさらに有する、請求項8に記載の精製装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018199948A JP7146568B2 (ja) | 2018-10-24 | 2018-10-24 | 有機溶媒の精製方法及び精製装置 |
CN201921676210.7U CN211660014U (zh) | 2018-10-24 | 2019-10-09 | 精制装置及回收精制系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018199948A JP7146568B2 (ja) | 2018-10-24 | 2018-10-24 | 有機溶媒の精製方法及び精製装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020066591A JP2020066591A (ja) | 2020-04-30 |
JP7146568B2 true JP7146568B2 (ja) | 2022-10-04 |
Family
ID=70389540
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018199948A Active JP7146568B2 (ja) | 2018-10-24 | 2018-10-24 | 有機溶媒の精製方法及び精製装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7146568B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024024340A1 (ja) * | 2022-07-29 | 2024-02-01 | オルガノ株式会社 | 液体精製装置の立ち上げ方法および液体精製装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014144937A (ja) | 2013-01-30 | 2014-08-14 | Japan Organo Co Ltd | Nmp精製システム |
JP2014144936A (ja) | 2013-01-30 | 2014-08-14 | Japan Organo Co Ltd | Nmp精製システムおよびnmp精製方法 |
JP2015071139A (ja) | 2013-10-03 | 2015-04-16 | オルガノ株式会社 | 液体有機物と水の分離システム及び分離方法 |
JP2016030233A (ja) | 2014-07-29 | 2016-03-07 | オルガノ株式会社 | 有機溶剤精製システム及び方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5162084A (en) * | 1991-10-08 | 1992-11-10 | Conoco Inc. | Process for monitoring and controlling an alkanolamine reaction process |
JPH06206069A (ja) * | 1993-01-08 | 1994-07-26 | Asahi Chem Ind Co Ltd | イオンの除去方法 |
-
2018
- 2018-10-24 JP JP2018199948A patent/JP7146568B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014144937A (ja) | 2013-01-30 | 2014-08-14 | Japan Organo Co Ltd | Nmp精製システム |
JP2014144936A (ja) | 2013-01-30 | 2014-08-14 | Japan Organo Co Ltd | Nmp精製システムおよびnmp精製方法 |
JP2015071139A (ja) | 2013-10-03 | 2015-04-16 | オルガノ株式会社 | 液体有機物と水の分離システム及び分離方法 |
JP2016030233A (ja) | 2014-07-29 | 2016-03-07 | オルガノ株式会社 | 有機溶剤精製システム及び方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020066591A (ja) | 2020-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Van Limpt et al. | Water and chemical savings in cooling towers by using membrane capacitive deionization | |
US7658828B2 (en) | Regeneration of adsorption media within electrical purification apparatuses | |
BRPI0609301A2 (pt) | mÉtodo de purificar um fluido que contÉm uma primeira espÉcie-alvo, uma segunda espÉcie-alvo e uma espÉcie nço-alvo | |
US20190233314A1 (en) | Method and apparatus for providing ultrapure water | |
KR20180103964A (ko) | 초순수 제조 장치 및 초순수 제조 장치의 운전 방법 | |
JP6298275B2 (ja) | 特に超純水を得るための水の処理 | |
TW201307270A (zh) | 醇類之精製方法及裝置 | |
Mao et al. | Anion exchange membranes used in diffusion dialysis for acid recovery from erosive and organic solutions | |
US20100140095A1 (en) | On-demand intermittent high purity water production system | |
JP6088267B2 (ja) | Nmp精製システム | |
CN106548816A (zh) | 一种组合式的放射性废水处理装置 | |
JP7146568B2 (ja) | 有機溶媒の精製方法及び精製装置 | |
JP2020195947A (ja) | イオン交換樹脂の前処理装置およびイオン交換樹脂の前処理方法 | |
JP2020195946A (ja) | イオン交換樹脂の前処理装置およびイオン交換樹脂の前処理方法 | |
JP6088266B2 (ja) | Nmp精製システム | |
CN211660014U (zh) | 精制装置及回收精制系统 | |
CN111148990B (zh) | 去阳离子水的电导率的测定方法及测定系统 | |
KR20100089311A (ko) | 하이브리드형 담수화 장치, 이를 이용한 담수화 방법 및 재생 방법 | |
CN203971760U (zh) | 反渗透装置 | |
JP3988462B2 (ja) | 脱塩方法 | |
CN211311169U (zh) | 玻璃镀膜清洗机的纯水系统 | |
CN215975348U (zh) | 一种溶剂净化电渗析处理系统 | |
CN218810501U (zh) | 一种可控制定质出水的超纯水设备 | |
Zainal Abidin et al. | Removal of amines from wastewater using membrane separation processes | |
CN208964705U (zh) | 一种超纯水处理系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210616 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220628 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220913 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220921 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7146568 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |