JP7141817B2 - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7141817B2
JP7141817B2 JP2017142768A JP2017142768A JP7141817B2 JP 7141817 B2 JP7141817 B2 JP 7141817B2 JP 2017142768 A JP2017142768 A JP 2017142768A JP 2017142768 A JP2017142768 A JP 2017142768A JP 7141817 B2 JP7141817 B2 JP 7141817B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
region
sub
area
compression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017142768A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019023804A (ja
Inventor
祐基 今任
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lapis Semiconductor Co Ltd
Original Assignee
Lapis Semiconductor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lapis Semiconductor Co Ltd filed Critical Lapis Semiconductor Co Ltd
Priority to JP2017142768A priority Critical patent/JP7141817B2/ja
Priority to US16/040,936 priority patent/US10682956B2/en
Priority to CN201810818109.4A priority patent/CN109291853A/zh
Publication of JP2019023804A publication Critical patent/JP2019023804A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7141817B2 publication Critical patent/JP7141817B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/04Rear-view mirror arrangements mounted inside vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/04Mounting of cameras operative during drive; Arrangement of controls thereof relative to the vehicle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/2628Alteration of picture size, shape, position or orientation, e.g. zooming, rotation, rolling, perspective, translation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/181Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a plurality of remote sources
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/30Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing
    • B60R2300/303Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing using joined images, e.g. multiple camera images
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/802Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for monitoring and displaying vehicle exterior blind spot views

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

本発明は、画像処理装置に関する。
近年、ルームミラーやサイドミラーを通して車両の後方を視認することに代えて、車両の後方や側方に設置したカメラの映像を電子ミラーに表示させて視認することが行われている。その際、車両内部のディスプレイは表示領域の大きさが限られているため、カメラの映像を単純に表示させた場合、死角が生じてしまう。また、死角を削減するために映像範囲を広げると、表示が細かくなり、視認性が低下するという問題があった。そこで、車両後方及び側方の映像に対して分割、圧縮、及び合成を行った上で表示を行う車両用表示装置が提案されている(例えば、特許文献1)。
特開2010-95086号公報
上記従来技術の車両用表示装置では、リアカメラ、右サイドカメラ及び左サイドカメラの各々により撮影された映像に対して分割及び圧縮を行った上で合成したり、広角カメラで撮影した映像を全体的に圧縮したりすることにより、映像の表示を行う。このため、異なるカメラで撮影された映像を合成する場合には、画像の境界付近にチラツキが発生して視認性が低下するという問題があった。また、広角カメラで撮影した映像を圧縮する場合には、急カーブや急勾配の付近等においても全体に圧縮が行われてしまい、視認性を低下させてしまうという問題があった。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、車両の周辺を撮影した画像を視認性の高い表示画像に変換することが可能な画像処理装置を提供することを目的とする。
本発明に係る画像処理装置は、車両の周囲を撮影した画像データを得るデータ取得部と、前記画像データに基づく表示画像に画像処理を行う画像処理部と、を有し、前記表示画像は、水平方向に伸長する第1~第nの水平ライン(nは3以上の整数)と垂直方向に伸長する第1~第mの垂直ライン(mは3以上の整数)とを有する表示面上にマトリクス状に配されたn×m個の画素からなり、第1~第-1)の水平ライン(kは2≦k<nの整数)上の画素からなる第1の画像領域と、第k~第nの水平ライン上の画素からなる第2の画像領域と、から構成され、 前記画像処理部は、前記第2の画像領域に対して前記第k~第nの水平ラインに垂直な方向に画像を圧縮する垂直画像圧縮処理を、前記画像圧縮処理として行い、前記垂直画像圧縮処理の圧縮率は、前記第kの水平ラインからの距離に応じて異なることを特徴とする。
本発明に係る画像処理装置によれば、カーブや勾配等の道路状態に関わらず、車両の周辺を撮影した画像を視認性の高い状態で表示させることが可能となる。
本実施例の画像処理装置を含む撮像装置の構成を示すブロック図である。 垂直圧縮処理の前後の画像を示す図である。 垂直圧縮処理及び水平圧縮処理の前後の画像を示す図である。 垂直圧縮処理の圧縮係数と車速との関係及び水平圧縮処理の圧縮係数と車速との関係を示す図である。
以下、本発明の実施例について、図面を参照して説明する。なお、以下の実施例における説明及び添付図面においては、実質的に同一又は等価な部分には同一の参照符号を付している。
図1は、本実施例の画像装置11を含む撮像装置100の撮像装置10の概略構成を示すブロック図である。撮像装置100は、カメラ10、画像処理装置11及び映像出力装置15から構成されている。画像処理装置11は、AD(Analog Digital)変換部12、メモリ13及び画像生成回路14を含むLSI(Large Scale Integration)から構成されている。
カメラ10は、例えば自動車等の車両に搭載される車載カメラであり、車両の周辺を撮影するべく、所定の取り付け位置に固定されている。カメラ10は、車両周辺を撮影して得たアナログの映像信号VSをAD変換部12に供給する。
AD変換部12は、カメラ10から供給されたアナログの映像信号VSをデジタルデータDDに変換し、メモリ13に供給する。
メモリ13は、AD変換部12により変換されたデジタルデータDDを格納する。デジタルデータDDは、複数フレームの連続する画像データPDから構成されている。
画像生成回路14は、メモリ13に格納されている1フレーム毎の画像データPDをアドレスを指定して読み出す。その際、アドレスが整数値でない場合には、画像生成回路14は、バイリニア法、バイキュービック法等の補完方法により、画像データPDに基づく表示画像の画素の補間を行う。画像生成回路14は、読み出した1フレーム毎の画像データPDに基づく表示画像に画像圧縮処理を施して映像データVDを生成し、映像出力装置15に供給する。
画像生成回路14は、表示画像の車両に近い被撮影領域を含む一部の画像領域に対し、画像圧縮処理を行う。画像圧縮処理は、例えばピクセルデータの間引きを行うことにより行う。
画像生成回路14は、垂直方向に画像を圧縮する画像圧縮処理(以下、垂直圧縮処理と称する)及び水平方向に画像を圧縮する画像圧縮処理(以下、水平圧縮処理と称する)を行う。その際、画像生成回路14は、車速が所定値(例えば、40km/h)以下の場合には垂直圧縮処理のみを行い、所定値を超えた場合には垂直圧縮処理及び水平圧縮処理の両方を行う。
図2は、車速が所定値以下の場合において、垂直圧縮処理を行った表示画像の例を示す図である。図2(a)は垂直圧縮処理を施す前の表示画像、図2(b)は垂直圧縮処理を施した後の表示画像を示している。
図2(a)に示すように、表示画像は、第1~第nの水平ライン及び第1~第mの垂直ライン(n,mは3以上の整数)を有する表示面上にマトリクス状に配されたn×m個の画素から構成されている。表示画像は、第1~第-1)の水平ライン(kは1<k<nの整数)上の画素からなる第1の画像領域V1と、第k~第nの水平ライン上の画素からなる第2の画像領域V2と、から構成されている。第2の画像領域V2は車両から近い位置を表示する表示領域に対応し、第1の画像領域V1は第2の画像領域V2と比べて車両から遠い位置を表示する表示領域に対応している。
画像生成回路14は、第1の画像領域V1及び第2の画像領域V2の各々において、第1~第pの垂直ライン上の画素からなる領域及び第q~第mの垂直ライン上の画素からなる領域(p,qは1<p<q<mの整数)を非表示領域(図2(a)において実線斜線で示す)とする。
そして、画像生成回路14は、第2の画像領域V2の第p~第qの垂直ライン上の画素からなる領域(図2(a)及び(b)において破線斜線で示す)に対して、垂直圧縮処理を行う。その際、画像生成回路14は、第kの水平ラインを開始ライン(開始点)として、開始ラインからの垂直方向の距離に応じて圧縮率が大きくなるように垂直圧縮処理を行う。例えば、画像生成回路14は、開始ラインからの垂直方向の距離の2乗に比例する圧縮率で垂直圧縮処理を行う。これにより、図2(b)に示すように、第2の画像領域V2の画像が垂直方向に圧縮され、縮小して表示される。
図3は、車速が所定値を超えた場合において、垂直圧縮処理及び水平圧縮処理を行った表示画像の例を示す図である。図3(a)は垂直圧縮処理及び水平圧縮処理を施す前の表示画像、図3(b)は垂直圧縮処理及び水平圧縮処理を施した後の表示画像を示している。
図3(a)に示すように、第2の画像領域V2は、第1のサブ領域SV1及び第2のサブ領域SV2(図3(a)においてグレーで示す)と、第3のサブ領域SV3(図3(a)及び(b)において破線斜線で示す)から構成されている。
第1のサブ領域SV1は、第1の垂直ラインと第pの垂直ラインとの間及び第kの水平ラインと第nの水平ラインとの間に位置する画像領域であり、第1の垂直ライン上且つ第k~第nの水平ライン上の画素と、第kの水平ライン上且つ第1~第pの垂直ライン上の画素と、を含み、水平方向の幅が第kの水平ラインから第nの水平ラインに向かうにつれて狭くなる形状を有する。
第2のサブ領域SV2は、第qの垂直ラインと第mの垂直ラインとの間及び第kの水平ラインと第nの水平ラインとの間に位置する画像領域であり、第mの垂直ライン上且つ第k~第nの水平ライン上の画素と、第kの水平ライン上且つ第q~第mの垂直ライン上の画素と、を含み、水平方向の幅が第kの水平ラインから第nの水平ラインに向かうにつれて狭くなる形状を有する。
第3のサブ領域SV3は、第1のサブ領域SV1と第2のサブ領域SV2との間に位置する画像領域であり、画像生成回路14による垂直圧縮処理及び水平圧縮処理の対象領域となる。
画像生成回路14は、第1の画像領域V1における第1~第pの垂直ライン上の画素からなる領域及び第q~第mの垂直ライン上の画素からなる領域を非表示領域とする。また、画像生成回路14は、第2の画像領域V2における第1のサブ領域SV1及び第2のサブ領域SV2を非表示領域とする。
そして、画像生成回路14は、第2の画像領域V2の第3のサブ領域SV3に対して、垂直圧縮処理及び水平圧縮処理を行う。その際、画像生成回路14は、第kの水平ラインを開始ライン(開始点)として、開始ラインからの垂直方向の距離に応じて圧縮率が大きくなるように垂直圧縮処理及び水平圧縮処理を行う。また、画像生成回路14は、第1のサブ領域SV1と第3のサブ領域SV3との境界部分が第1の画像領域V1における第pの垂直ラインの延長線上に位置し、第2のサブ領域SV2と第3のサブ領域SV3との境界部分が第1の画像領域V2における第qの垂直ラインの延長線上に位置するように水平圧縮処理を行う。これにより、図3(b)に示すように、第3のサブ領域SV3の画像が垂直方向及び水平方向に圧縮され、縮小して表示される。
垂直圧縮処理における圧縮係数をKv、開始ラインからの距離をVxとすると、垂直圧縮処理における圧縮率Vyは、以下の式(1)のように表される。
Vy=Kv*Vx2・・・(1)
水平圧縮処理における圧縮係数をKh、開始ラインからの距離をHxとすると、水平圧縮処理における圧縮率Hyは、以下の式(2)のように表される。
Hy=Kh*Hx2・・・(2)
垂直圧縮処理における圧縮係数Kvは車速に対して一定であり、水平圧縮処理における圧縮係数Khは車速に応じて変化する。
図4(a)は、垂直圧縮処理の圧縮係数Kvと車速との関係の例を示す図である。圧縮係数Kvは、車速に関わらずKv=α(定数)となる。
図4(b)は、水平圧縮処理の圧縮係数Khと車速との関係の例を示す図である。圧縮係数Khは、例えば車速が0~40km/hの間は0であり、車速が40~60km/hの間は車速に比例するように(すなわち、車速に応じて一次関数的に)変化し、車速が60km/hを超えた場合はKh=β(定数)となる。
以上のように、本実施例の画像処理装置11は、車両の周辺を撮影した表示画像の一部の画像領域(第2の画像領域V2)に対して画像圧縮処理を行うことにより、画面サイズを広げることなく、広範囲のカメラ画像を出力することができる。
また、本実施例の画像処理装置11は、車両の周辺を撮影した表示画像について、第1~第-1)の水平ライン上の画素からなる第1の画像領域V1に対しては画像圧縮処理を行わず、第k~第nの水平ライン上の画素からなる第2の画像領域V2に対して画像圧縮処理を行う。この構成によれば、画像全体に画像圧縮処理を行う場合と比べて、画像圧縮により生じる違和感を低減することができる。例えば、本実施例では第2の画像領域V2が車両に近い位置の表示領域に対応し、第1の画像領域V1が車両から遠い位置の表示領域に対応しており、車両から比較的遠い位置の画像領域は圧縮されないため、急カーブや急勾配等における視認性の低下を抑えることが出来る。
また、車両が高速移動している場合、垂直方向にのみ画像圧縮処理を行うと、圧縮した部分が広がって見えるため、これを視認する運転者等に違和感が生じる場合がある。しかし、本実施例の画像処理装置11は、車速が所定値(例えば、40km/h)を超えた場合には、垂直圧縮処理に加えて水平圧縮処理を行う。これにより、垂直方向の圧縮により画像が広がって見える現象の発生を抑えることができ、運転者等に生じる違和感を低減することができる。
また、本実施例の画像処理装置11は、車速が所定値以下の場合には、垂直圧縮処理のみを行い、水平圧縮処理を行わない。従って、車両が停車中等の場合において水平方向に画像が圧縮されることにより運転者等に生じる違和感を抑えることができる。
また、本実施例の画像圧縮装置11は、水平方向における圧縮係数Khを車速に応じて段階的に変化させつつ画像圧縮処理を行う。従って、圧縮係数が急峻に切り替わることにより運転者に生じる違和感を低減することができる。
なお、本発明は上記実施形態に限定されない。例えば、上記実施例では、圧縮率が開始ラインからの距離の2乗に比例する場合を例として説明した。しかし、圧縮率と開始ラインからの距離との関係はこれに限られず、開始ラインからの距離が大となるに従って圧縮率が大となる関係であれば良い。
また、水平圧縮処理における圧縮係数は、車速に応じて変化するものであれば良く、図4(b)に示すものに限られない。
100 撮像装置
11 カメラ
12 AD変換部
13 メモリ
14 画像生成回路
15 画像処理部
16 映像出力部

Claims (8)

  1. 車両の周囲を撮影した画像データを得るデータ取得部と、
    前記画像データに基づく表示画像に画像処理を行う画像処理部と、
    を有し、
    前記表示画像は、水平方向に伸長する第1~第nの水平ライン(nは3以上の整数)と垂直方向に伸長する第1~第mの垂直ライン(mは3以上の整数)とを有する表示面上にマトリクス状に配されたn×m個の画素からなり、第1~第(k-1)の水平ライン(kは2≦k<nの整数)上の画素からなる第1の画像領域と、第k~第nの水平ライン上の画素からなる第2の画像領域と、から構成され、
    前記画像処理部は、前記第2の画像領域に対して前記第k~第nの水平ラインに垂直な方向に画像を圧縮する垂直画像圧縮処理を、前記画像圧縮処理として行い、
    前記垂直画像圧縮処理の圧縮率は、前記第kの水平ラインからの距離に応じて異なることを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記第2の画像領域は、前記車両に近い被撮影領域に対応する画像領域であり、
    前記第1の画像領域は、前記第2の画像領域に対応する被撮影領域と比べて前記車両から遠い被撮影領域に対応する画像領域であることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記画像処理部は、前記第k~第nの水平ラインに平行な方向に画像を圧縮する水平圧縮処理を前記画像圧縮処理として行うことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。
  4. 前記画像処理部は、前記第kの水平ラインからの距離に応じて異なる圧縮率で前記水平圧縮処理を行うことを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
  5. 前記画像処理部は、前記車両の速度に応じて、前記水平圧縮処理の圧縮率を変化させることを特徴とする請求項3又は4に記載の画像処理装置。
  6. 前記第2の画像領域は、前記第1の垂直ライン上の画素を含む第1のサブ領域と、前記第mの垂直ライン上の画素を含む第2のサブ領域と、前記第1のサブ領域と前記第2のサブ領域との間の第3のサブ領域と、から構成され、
    前記画像処理部は、前記第3のサブ領域に対して前記画像圧縮処理を行うことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1に記載の画像処理装置。
  7. 前記画像処理部は、
    前記第1の画像領域のうち、第1~第pの垂直ライン上の画素からなる領域及び第q~第mの垂直ライン上の画素からなる領域(p,qは1<p<q<mの整数)を非表示領域とし、
    前記第2の画像領域のうち、前記第3のサブ領域と前記第1のサブ領域との境界部が前記第pの垂直ラインと重なり且つ前記第3のサブ領域と前記第2のサブ領域との境界部が前記第qの垂直ラインと重なるように前記第3のサブ領域に対して前記画像圧縮処理を行い、前記第1のサブ領域及び前記第2のサブ領域を非表示領域とすることを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。
  8. 前記第1の画像領域には、前記画像処理部による画像処理が行われていない状態の前記表示画像の一部が表示されることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1に記載の画像処理装置。
JP2017142768A 2017-07-24 2017-07-24 画像処理装置 Active JP7141817B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017142768A JP7141817B2 (ja) 2017-07-24 2017-07-24 画像処理装置
US16/040,936 US10682956B2 (en) 2017-07-24 2018-07-20 Image processing device
CN201810818109.4A CN109291853A (zh) 2017-07-24 2018-07-24 图像处理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017142768A JP7141817B2 (ja) 2017-07-24 2017-07-24 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019023804A JP2019023804A (ja) 2019-02-14
JP7141817B2 true JP7141817B2 (ja) 2022-09-26

Family

ID=65014704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017142768A Active JP7141817B2 (ja) 2017-07-24 2017-07-24 画像処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10682956B2 (ja)
JP (1) JP7141817B2 (ja)
CN (1) CN109291853A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021093628A (ja) * 2019-12-10 2021-06-17 トヨタ自動車株式会社 車両用周辺表示装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010095086A (ja) 2008-10-15 2010-04-30 Nissan Motor Co Ltd 車両用表示装置および表示方法
JP2016195301A (ja) 2015-03-31 2016-11-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像処理装置、および、電子ミラーシステム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2759727B2 (ja) * 1992-04-22 1998-05-28 日本ビクター株式会社 ディスプレイ装置
JPH10257482A (ja) * 1997-03-13 1998-09-25 Nissan Motor Co Ltd 車両周辺状況表示装置
JP2007124155A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Alpine Electronics Inc 車載動画像圧縮装置及びドライブレコーダ
JP5192727B2 (ja) * 2007-03-27 2013-05-08 富士フイルム株式会社 アゾ色素およびアゾ化合物
JP5194679B2 (ja) * 2007-09-26 2013-05-08 日産自動車株式会社 車両用周辺監視装置および映像表示方法
JP5562311B2 (ja) * 2011-10-11 2014-07-30 本田技研工業株式会社 車両の運転支援装置
DE102013020950B4 (de) * 2013-12-12 2023-11-23 Connaught Electronics Ltd. Verfahren zum Betreiben eines Rückansichtskamerasystems eines Kraftfahrzeugs, Rückansichtskamerasystem und Kraftfahrzeug
DE102014018040A1 (de) * 2014-12-05 2016-06-09 Mekra Lang Gmbh & Co. Kg Sichtsystem
JP6683451B2 (ja) * 2015-10-09 2020-04-22 株式会社東海理化電機製作所 車両用視認装置
KR101765556B1 (ko) * 2016-05-11 2017-08-23 (주)캠시스 차량 속도에 따른 영상 처리 장치 및 방법

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010095086A (ja) 2008-10-15 2010-04-30 Nissan Motor Co Ltd 車両用表示装置および表示方法
JP2016195301A (ja) 2015-03-31 2016-11-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像処理装置、および、電子ミラーシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019023804A (ja) 2019-02-14
US10682956B2 (en) 2020-06-16
CN109291853A (zh) 2019-02-01
US20190023182A1 (en) 2019-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10462372B2 (en) Imaging device, imaging system, and imaging method
JP5222597B2 (ja) 画像処理装置及び方法、運転支援システム、車両
JP2009017020A (ja) 画像処理装置及び表示画像生成方法
JP2007124609A (ja) 車両周囲映像提供装置
JP2015097335A (ja) 俯瞰画像生成装置
JPWO2020090511A1 (ja) 撮影装置、画像処理方法、及び、プログラム
JP4791222B2 (ja) 表示制御装置
JP7141817B2 (ja) 画像処理装置
JP2007266703A5 (ja)
US20220408062A1 (en) Display control apparatus, display control method, and program
JP2012085268A (ja) 撮像装置、撮像システム及び撮像方法
JP2009065519A (ja) 画像処理装置
JP2016208368A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および車載装置
US20210170946A1 (en) Vehicle surrounding image display device
JP6906576B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法および車載装置
JP7459608B2 (ja) 表示制御装置、表示制御方法およびプログラム
JP2010178018A (ja) 車両の周辺を画像表示するための装置
JP7459607B2 (ja) 表示制御装置、表示制御方法およびプログラム
US20240007595A1 (en) Camera monitoring system, control method for camera monitoring system, and storage medium
US20240112307A1 (en) Image processing device and image display device
JP5606774B2 (ja) 映像表示装置及び映像表示方法
JP2024007203A (ja) カメラシステムおよびその制御方法、プログラム
JP2008219504A (ja) 撮像表示システム
JP6229272B2 (ja) 車両用視認装置
JP2024021695A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7141817

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150