JP7140813B2 - 疾患を治療するための方法及び薬剤 - Google Patents

疾患を治療するための方法及び薬剤 Download PDF

Info

Publication number
JP7140813B2
JP7140813B2 JP2020188252A JP2020188252A JP7140813B2 JP 7140813 B2 JP7140813 B2 JP 7140813B2 JP 2020188252 A JP2020188252 A JP 2020188252A JP 2020188252 A JP2020188252 A JP 2020188252A JP 7140813 B2 JP7140813 B2 JP 7140813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thiazol
butan
bromobenzo
trifluoromethoxy
benzo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020188252A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021035975A (ja
Inventor
パニッカル、ビジョイ
ジェイ.、ダブリュー.、エム. オーレン、ランベルトゥス
Original Assignee
アンジオン バイオメディカ コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アンジオン バイオメディカ コーポレーション filed Critical アンジオン バイオメディカ コーポレーション
Publication of JP2021035975A publication Critical patent/JP2021035975A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7140813B2 publication Critical patent/JP7140813B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/427Thiazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/04Drugs for disorders of the respiratory system for throat disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/32Alcohol-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/38Drugs for disorders of the endocrine system of the suprarenal hormones
    • A61P5/40Mineralocorticosteroids, e.g. aldosterone; Drugs increasing or potentiating the activity of mineralocorticosteroids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

レニン・アンジオテンシン・アルドステロン系(RAAS)は、腎臓の生理機能において重要な役割を果たす。アンジオテンシン変換酵素(ACE)の阻害薬、またはアンジオテンシン受容体拮抗薬(ARB)は、高血圧症及びCKD等の腎障害の臨床管理における主力である。これらの治療は、アルドステロン濃度を低下させることによって主に作用すると考えられる。ACE阻害またはARB治療は、アルドステロンを減少させることに最初は成功するものの、患者の30~40%において、最終的にはアルドステロンが治療前の濃度に戻り、長期的な治療有効性が大幅に制限されることが分かっている。この「アルドステロン・ブレイクスルー」の臨床的有意性がますます認められており、アルドステロン・エスケープに対処するためのいくつかのアプローチが考察されている。ミネラルコルチコイドであるアルドステロンは、電解質の恒常性、液量、及び血圧を調整する重要なホルモンとして知られてきた。アルドステロンは、ナトリウムの再吸収及びカリウムの排泄を制御するために、腎臓の遠位ネフロンにおいてミネラルコルチコイド受容体(MR)を通して作用する。慢性腎疾患の患者では、通常、血漿アルドステロン濃度が上昇しており、それが蛋白尿と相関していることが認められる。アルドステロンは、細胞増殖、炎症、及び線維症を直接的に加速すると考えられる。
米国の成人の10人に1人が何らかの程度の慢性腎臓病(CKD)に罹患しており、これは米国民の2000万人超に相当する。CKDは、糖尿病性腎症及び非糖尿病性腎症の両方に起こり、蛋白尿の増加、機能的ネフロン量の低下、及びそれと同時に起こる腎機能の低下(糸球体濾過率(GRF)<60ml/分)を特徴とする。糖尿病患者の20~40%が何らかの形態のCKDに進行すると推測される。2004年には、米国の約800万人の人々が、糸球体濾過率<60ml/分であると診断された。しばしば、CKDは、腎代替療法を必要とする生命を脅かす状態である末期腎疾患へと移行する。末期腎疾患になる患者の数は、過去10年にわたって1年当たり平均7%で増加している。世界中で、約110万人の患者が腎代替療法を受けており、この数は、10年後には200万人を超えることが予想されており、そのうち50万人は米国からである。腎代替療法が提供され
なければ、多くの人々が腎不全の結果として脂肪するであろう。透析を受けている腎移植待ちの患者の年間死亡率は、20%である。透析と腎臓移植を合わせたコストは、1兆ドルを超えると予測される。現在のところ、CKDの過程を逆行させる治療は存在しない。腎臓病に罹患する多くの患者は、アンジオテンシン変換酵素(ACE)の阻害薬、またはアンジオテンシン受容体拮抗薬(ARB)を用いた降圧療法の恩恵を受ける。これらの薬物は、通常、利尿薬と併せて与えられる。しかしながら、ACE阻害またはARB治療の初期の成功にもかかわらず、それらの長期的な治療有効性が制限されることが多い。疾患の進行を遅らせ、症状を逆行させ、腎代替療法の必要性を遅延するかまたは防ぐことによって、現在の医薬装備を補完することができる治療法に対する満たされていない大きな医学的必要性が引き続き存在し続ける。また、線維症の発生を予防することができる化合物の必要性も存在する。
一実施形態において、本発明の特定の新規化合物は、以下の式(I)に示される構造
Figure 0007140813000001
またはその塩、溶媒和物、エナンチオマー、エステル、もしくは水和物を有し、
式中、R及びRは、各々独立して、1つ以上のH、ハロゲン、ハロアルキル、NO、CN、COOR、SO、CONR、SONR、NR、OR、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル,アリール、またはヘテロアリールであり、これらのいずれかが、1つ以上のRによってさらに置換されるか;または、2つのR置換基が、それらが結合するそれぞれの炭素原子と一緒になって、5~6員の複素環式環を形成し、前記環は、1つ以上のRで任意選択的に置換され、
は、H、アルキル、アルケニル、またはアルキニルであり、これらのいずれかが、1つ以上のRによってさらに置換され、
は、H、NR、SR、またはORであり、
及びRは、独立して、水素、アルキル,アリール、ヘテロアリール、またはハロアルキルであり、
は、H、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、NO、CN、COOR、SO、CONR、SONR、NR、またはORであり、
及びRは、独立して、水素、アルキル、またはハロアルキルである。
特定の実施形態において、Rは、メトキシ、エチルオキシ、1-プロピルオキシ、または2-プロピルオキシである。特定の実施形態において、Rは、ジフルオロで任意選択的にさらに置換されたトリフルオロメトキシまたはメチレンジオキシである。
別の実施形態において、本発明で具現化される化合物を、それを必要とする対象に容易に投与するために、式Iの化合物と、希釈剤、賦形剤、担体、または1つ以上の他の化合物とを含む薬学的組成物が提供される。
一実施形態において、本発明の化合物は、アルドステロン合成酵素を阻害する。一実施形態において、本発明の化合物は、CYP11B2を阻害する。別の実施形態において、本発明の化合物は、CYP11B1と比較してCYP11B2を選択的に阻害する。
別の態様において、本発明は、有効量の式Iの化合物またはその薬学的組成物を、それを必要とする対象に投与することを含む、アルドステロン濃度の上昇に関連するかまたはそれを特徴とする状態または疾患の予防、治療、または重症度の軽減に関する。
別の態様において、本発明は、有効量の式Iの化合物またはその薬学的組成物を、それを必要とする対象に投与することを含む、線維症の増加に関連するかまたはそれを特徴とする状態または疾患の予防、治療、または重症度の軽減に関する。
特定の実施形態において、有効量の上記化合物またはその薬学的組成物を用いた治療による恩恵を受ける疾患及び状態は、限定されないが、慢性腎疾患及び高血圧症を含む。アルドステロン濃度の上昇または高アルドステロン症に関連する他の状態は、高血圧性脈管合併症(内膜平滑筋の肥大後の硬化)、腎合併症(硬化症)、心臓合併症(肥大後の膨張)を含む。本明細書に記載される化合物、組成物、及び方法によって治療可能なアルドステロン濃度の上昇の症状は、非限定的な例として、疲労、頭痛、低カリウム血症、高ナトリウム血症、低マグネシウム血症、間欠性または一過性の麻痺、筋痙攣、筋力低下、しびれ、多尿症、多飲症、刺痛、及び代謝性アルカローシスを含む。
特定の実施形態において、有効量の上記化合物またはその薬学的組成物を用いた治療による恩恵を受ける疾患及び状態は、限定されないが、線維性肝疾患、肝虚血再灌流障害、脳梗塞、虚血性心疾患、心線維症、腎疾患、または肺(肺性)線維症を含む。他の実施形態において、疾患及び状態は、C型肝炎、B型肝炎、デルタ肝炎、慢性アルコール症、非アルコール性脂肪性肝炎、肝外性閉塞(胆管内の石)、胆管症(原発性胆汁性肝硬変及び硬化性胆管炎)、自己免疫性肝疾患、及び遺伝性代謝疾患(ウィルソン病、ヘモクロマトーシス、及びα1アンチトリプシン欠損症)に関連する肝線維症;損傷し、かつ/または虚血性の臓器、移植片またはグラフト;虚血再灌流障害;脳卒中;脳血管疾患;心筋虚血;粥状動脈硬化;膵炎;腎不全;腎線維症;慢性腎臓病;多発性嚢胞腎;強皮症;全身性硬化症;皮膚線維症、及び突発性肺性線維症である。さらなる実施形態において、治療は、創傷の治癒加速;術後の傷の軽減;癒着形成の軽減;損傷し、かつ/または虚血性の臓器、移植片またはグラフトの血管新生;脳、心臓、肝臓、腎臓、ならびに他の組織及び器官における虚血再灌流障害の寛解;慢性心虚血または心筋梗塞の結果としての心筋血流の正常化;血管塞栓後、または虚血性組織もしくは臓器に対する側副血管の発達または発達増強;線維性疾患;線維症及び硬変を含む肝疾患;肺線維症;造影剤腎症;腎臓塞栓に続発する線維症;腎外傷及び腎移植;慢性糖尿病及び/または高血圧症に続発する腎不全;筋ジストロフィー、筋萎縮性側索硬化症、及び/または真性糖尿病のためである。
定義
本明細書に記載される化合物は、任意の数の置換基または官能部分で置換されてもよいことを理解されたい。概して、「任意選択的に」という用語が先行する場合または先行しない場合の「置換された」という用語、及び本発明の式に含まれる置換基は、所与の構造における水素ラジカルが特定の置換基のラジカルで置換されることを指す。任意の所定の構造における1つより多くの位置が、特定の基から選択された1つより多くの置換基で置換され得る場合、置換基は、あらゆる位置において同じかまたは異なり得る。本明細書で使用される場合、「置換された」という用語は、有機化合物の全ての許容可能な置換基を含むことが企図される。広範な態様において、許容可能な置換基は、有機化合物の非環式及び環式、分枝状及び非分枝状、炭素環式及び複素環式、芳香族及び非芳香族、炭素及びヘテロ原子置換基を含む。本発明の目的のために、窒素等のヘテロ原子は、ヘテロ原子の価を満たす本明細書に記載される有機化合物の水素置換基及び/または任意の許容可能な置換基を有し得る。さらに、本発明は、いかなる場合も有機化合物の許容可能な置換基によって制限されることは意図しない。本発明によって想定される置換基及び可変基の組合
せは、好ましくは、例えば、上に概説した疾患の治療及び予防に有用である安定な化合物の形成をもたらすものである。置換基の例は、限定されないが、脂肪族;ヘテロ脂肪族;脂環式;複素環式;芳香族、ヘテロ芳香族;アリール;ヘテロアリール;アルキルアリール;アラルキル;アルキルヘテロアリール;アルコキシ;アリールオキシ;ヘテロアルコキシ;ヘテロアリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;ヘテロアルキルチオ;ヘテロアリールチオ;F;Cl;Br;I;-NO;-CN;-CF;-CHCF;-CHCl;-CHOH;-CHCHOH;-CHNH;-CHSOCH;または-GRG1(式中、Gは、-O-、-S-、-NRG2-、-C(=O)-、-S(=O)-、-SO-、-C(=O)O-、-C(=O)NRG2-、-OC(=O)-、-NRG2C(=O)-、-OC(=O)O-、-OC(=O)NRG2-、-NRG2C(=O)O-、-NRG2C(=O)NRG2-、-C(=S)-、-C(=S)S-、-SC(=S)-、-SC(=S)S-、-C(=NRG2)-、-C(=NRG2)O-、-C(=NRG2)NRG3-、-OC(=NRG2)-、-NRG2C(=NRG3)-、-NRG2SO-、-NRG2SONRG3-、または-SONRG2-である)を含み、RG1、RG2、及びRG3の各出現は、独立して、限定されないが、水素、ハロゲン、または任意選択的に置換された脂肪族、ヘテロ脂肪族、脂環式、複素環式、芳香族、ヘテロ芳香族、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、もしくはアルキルヘテロアリール部分を含む。一般的に適用可能な置換基のさらなる例は、本明細書に記載される実施例に示される特定の実施形態によって例示される。
本明細書で使用される場合、「安定な」という用語は、好ましくは、製造を可能にするのに十分な安定性を有し、検出されるのに十分な期間、好ましくは、本明細書に詳述される目的のために有用であるのに十分な期間、化合物の完全性を維持する化合物を指す。
本明細書で使用される場合、「脂肪族」という用語は、1つ以上の官能基で任意選択的に置換された、IUPACによって定義される飽和及び不飽和の両方の、直鎖状(すなわち、非分枝状)または分枝状の脂肪族炭化水素を含む。本明細書において定義される場合、「脂肪族」は、任意選択的に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニル部分を含むことを意図する。したがって、本明細書で使用される場合、「アルキル」という用語は、直線状または分枝状のアルキル基を含む。「アルケニル」、「アルキニル」等の他の一般的な用語にも類似の慣例が適用される。さらに、本明細書で使用される場合、「アルキル」、「アルケニル」、「アルキニル」等の用語は、置換基及び非置換基の両方を包含する。特定の実施形態において、本明細書で使用される場合、「低級アルキル」は、1~6個の炭素原子を有するアルキル基(置換、非置換、分枝状、または非分枝状)を示すために使用される。いくつかの場合において、脂肪族は、その中に不飽和を含む脂環式またはシクロアルキルを含んでもよい。
特定の実施形態において、本発明に用いられるアルキル、アルケニル、及びアルキニル基は、1~20個、2~20個、3~20個、4~20個、5~20個、6~20個、7~20個、または8~20個の脂肪族炭素原子を含有する。特定の他の実施形態において、本発明に用いられるアルキル、アルケニル、及びアルキニル基は、1~10個、2~10個、3~10個、4~10個、5~10個、6~10個、7~10個、または8~10個の脂肪族炭素原子を含有する。さらに他の実施形態において、本発明に用いられるアルキル、アルケニル、及びアルキニル基は、1~8個、2~8個、3~8個、4~8個、5~8個、6~20個、または7~8個の脂肪族炭素原子を含有する。さらに他の実施形態において、本発明に用いられるアルキル、アルケニル、及びアルキニル基は、1~6個、2~6個、3~6個、4~6個、または5~6個の脂肪族炭素原子を含有する。さらに他の実施形態において、本発明に用いられるアルキル、アルケニル、及びアルキニル基は、1~4個、2~4個、または3~4個の炭素原子を含有する。例示的な脂肪族基は、したがって、限定されないが、例えば、同様に1つ以上の置換基を担持し得る、メチル,エチ
ル、n-プロピル、イソプロピル,アリル、n-ブチル、sec-ブチル、イソブチル、tert-ブチル、n-ペンチル、sec-ペンチル、イソペンチル、tert-ペンチル、n-ヘキシル、sec-ヘキシル、部分等を含む。アルケニル基は、限定されないが、例えば、エテニル、プロペニル、ブテニル、1-メチル-2-ブテン-l-イル等を含む。代表的なアルキニル基は、限定されないが、エチニル、2-プロピニル(プロパルギル)、1-プロピニル等を含む。
本明細書で使用される場合、「脂環式」という用語は、脂肪族化合物及び環式化合物の特性を組み合わせた化合物を指し、限定されないが、環式または多環式の脂肪族炭化水素及び架橋シクロアルキル化合物を含み、1つ以上の官能基で任意選択的に置換される。当業者には認識されるように、「脂環式」は、本明細書において、限定されないが、シクロアルキル、シクロアルケニル、及びシクロアルキニル部分を含むことが意図され、1つ以上の官能基で任意選択的に置換される。例示的な脂環式基は、したがって、例えば、限定されないが、シクロプロピル、-CH-シクロプロピル、シクロブチル、-CH-シクロブチル、シクロペンチル、-CH-シクロペンチル、シクロヘキシル、-CH-シクロヘキシル、シクロヘキセニルエチル、シクロヘキサニルエチル、ノルボルビル部分等を含み、同様に1つ以上の置換基を担持し得る。
本明細書で使用される場合、「シクロアルキル」という用語は、3~7個、好ましくは3~10個の炭素原子を有する基を具体的に指す。好適なシクロアルキルは、限定されないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル等を含み、脂肪族、ヘテロ脂肪族、または複素環式部分の場合におけるように、任意選択的に置換されてもよい。「シクロアルケニル」、「シクロアルキニル」等の他の一般的な用語にも類似の慣例が適用される。一般的に適用可能な置換基のさらなる例は、本明細書に記載される実施例に示される特定の実施形態によって例示される。
本明細書で使用される場合、「ヘテロ脂肪族」という用語は、主鎖中の1つ以上の炭素原子がヘテロ原子で置換された脂肪族部分を指す。したがって、ヘテロ脂肪族基は、炭素原子の代わりに、1つ以上の酸素、硫黄、窒素、リン、またはケイ素原子を含有する脂肪族鎖を指す。ヘテロ脂肪族部分は、分岐または直鎖非分岐であり得る。特定の実施形態において、ヘテロ脂肪族部分は、その上にある水素原子のうちの1つ以上を、限定されないが、脂肪族;ヘテロ脂肪族;脂環式;複素環式;芳香族、ヘテロ芳香族;アリール;ヘテロアリール;アルキルアリール;アルキルヘテロアリール;アルコキシ;アリールオキシ;ヘテロアルコキシ;ヘテロアリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;ヘテロアルキルチオ;ヘテロアリールチオ;F;Cl;Br;I;-NO;-CN;-CF;-CHCF;-CHCl;-CHOH;-CHCHOH;-CHNH;-CHSOCH;または-GRG1(式中、Gは、-O-、-S-、-NRG2-、-C(=O)-、-S(=O)-、-SO-、-C(=O)O-、-C(=O)NRG2-、-OC(=O)-、-NRG2C(=O)-、-OC(=O)O-、-OC(=O)NRG2-、-NRG2C(=O)O-、-NRG2C(=O)NRG2-、-C(=S)-、-C(=S)S-、-SC(=S)-、-SC(=S)S-、-C(=NRG2)-、-C(=NRG2)O-、-C(=NRG2)NRG3-、-OC(=NRG2)-、-NRG2C(=NRG3)-、-NRG2SO-、-NRG2SONRG3-、または-SONRG2-である)を含む1つ以上の部分で独立して置換することによって置換され、RG1、RG2、及びRG3の各出現は、独立して、限定されないが、水素、ハロゲン、または任意選択的に置換された脂肪族、ヘテロ脂肪族、脂環式、複素環式、芳香族、ヘテロ芳香族,アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、もしくはアルキルヘテロアリール部分を含む。一般的に適用可能な置換基のさらなる例は、本明細書に記載される実施例に示される特定の実施形態によって例示される。
本明細書で使用される場合、「ヘテロ脂環式」、「ヘテロシクロアルキル」、または「複素環式」という用語は、ヘテロ脂肪族及び環式化合物の特性を組み合わせた化合物を指し、限定されないが、少なくとも1つの環原子が、O、S、及びN(窒素及び硫黄ヘテロ原子は、任意選択的に酸化されてもよい)から選択されるヘテロ原子である5~16個の原子を有する飽和及び不飽和の単環式環系または他環式環系を含み、環系は、本明細書に定義される1つ以上の官能基で任意選択的に置換される。特定の実施形態において、「複素環式」という用語は、非芳香族の5員環、6員環、もしくは7員環、または多環式基を指し、限定されないが、以下を含む:酸素、硫黄、及び窒素から独立して選択される1~3個のヘテロ原子を有する縮合6員環を含む2環式基または3環式基であり、この場合、(i)各5員環は、0~2個の二重結合を有し、各6員環は、0~2個の二重結合を有し、(ii)窒素及び硫黄ヘテロ原子が任意選択的に酸化されてもよく、(iii)窒素ヘテロは、任意選択的に四級化されてもよく、(iv)上記複素環式間のいずれかがアリールまたはヘテロアリール環に縮合してもよい。代表的な複素環は、限定されないが、ピロリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、オキサゾリジニル、イソキサゾリジニル、モルホリニル、チアゾリジニル、イソチアゾリジニル、及びテトラヒドロフリル。特定の実施形態において、「置換ヘテロシクロアルキルまたは複素環」基が用いられ、本明細書で使用される場合、その上にある1つ以上の水素原子を、脂肪族;ヘテロ脂肪族;脂環式;複素環式;芳香族、ヘテロ芳香族;アリール;ヘテロアリール;アルキルアリール;アルキルヘテロアリール;アルコキシ;アリールオキシ;ヘテロアルコキシ;ヘテロアリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;ヘテロアルキルチオ;ヘテロアリールチオ;F;Cl;Br;I;-NO;-CN;-CF;--CHCF;-CHCl;-CHOH;-CHCHOH;-CHNH;-CHSOCH;または-GRG1(式中、Gは、-O-、-S-、-NRG2-、-C(=O)-、-S(=O)-、-SO-、-C(=O)O-、-C(=O)NRG2-、-OC(=O)-、-NRG2C(=O)-、OC(=O)O-、-OC(=O)NRG2-、-NRG2C(=O)O-、-NRG2C(=O)NRG2-、-C(=S)-、-C(=S)S-、-SC(=S)-、-SC(=S)S-、-C(=NRG2)-、-C(=NRG2)O-、-C(=NRG2)NRG3-、-OC(=NRG2)-、-NRG2C(=NRG3)-、-NRG2SO-、-NRG2SONRG3-、または-SONRG2-である)で独立して置換することによって置換される上に定義したようなヘテロシクロアルキルまたは複素環基を指し、この場合、RG1、RG2、及びRG3の各出現は、独立して、限定されないが、水素、ハロゲン、または任意選択的に置換された脂肪族、ヘテロ脂肪族、脂環式、複素環式、芳香族、ヘテロ芳香族、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、もしくはアルキルヘテロアリール部分を含む。一般的に適用可能な置換基のさらなる例は、本明細書に記載される実施例に示される特定の実施形態によって例示される。
さらに、前述の及び本明細書に記載される脂環式または複素環式部分のいずれかが、それに縮合したアリールまたはヘテロアリール部分を含んでもよいことを認識されたい。一般的に適用可能な置換基のさらなる例は、本明細書に記載される実施例に示される特定の実施形態によって例示される。
一般的に、本明細書で使用される場合、「芳香族部分」という用語は、好ましくは3~14個の炭素原子を有する、安定な単環式または多環式の不飽和部分を指し、それらの各々は、置換または非置換であり得る。特定の実施形態において、「芳香族部分」という用語は、各環原子において環の平面に垂直なp軌道を有し、環内のpi電子の数が(4n+2)(式中、nは整数である)であるヒュッケル則を満たす平面環を意味する。芳香族性に関するこれらの基準の1つまたは全てを満たさない単環式または多環式の不飽和部分は、本明細書において「非芳香族」と定義され、「脂環式」という用語に包含される。芳香族部分の例は、限定されないが、フェニル、インダニル、インデニル、ナフチル、フェナ
ントリル、及びアントラシルを含む。
一般的に、本明細書で使用される場合、「ヘテロ芳香族部分」という用語は、各環原子において環の平面に垂直なp軌道を有し、環内のpi電子の数が(4n+2)(式中、nは整数である)であるヒュッケル則を満たす少なくとも1つの環を含む、好ましくは3~14個の炭素原子を有する、安定な置換または非置換の不飽和単環複素環式または多環複素環式部分を指す。ヘテロ芳香族部分の例は、限定されないが、ピリジル、キノリニル、ジヒドロキノリニル、イソキノリニル、キナゾリニル、ジヒドロキナゾリル、及びテトラヒドロキナゾリルを含む。
また、本明細書において定義される芳香族及びヘテロ芳香族部分は、脂肪族(例えば、アルキル)またはヘテロ脂肪族(例えば、ヘテロアルキル)部分を介して結合してもよく、したがって、-(脂肪族)芳香族、-(ヘテロ脂肪族)芳香族、-(脂肪族)ヘテロ芳香族、-(ヘテロ脂肪族)ヘテロ芳香族、-(アルキル)芳香族、-(ヘテロアルキル)芳香族、-(アルキル)ヘテロ芳香族、及び-(ヘテロアルキル)ヘテロ芳香族部分等の部分を含むことを認識されたい。したがって、本明細書で使用される場合、「芳香族またはヘテロ芳香族部分」と「芳香族、ヘテロ芳香族、(アルキル)芳香族、-(ヘテロアルキル)芳香族、-(ヘテロアルキル)ヘテロ芳香族、及び-(ヘテロアルキル)ヘテロ芳香族」という句は、交換可能である。いくつかの場合において、対応する部分は、同義的に、アラルキル、ヘテロアラルキル等と称されてもよい。置換基は、限定されないが、以前に述べた置換基、すなわち、脂肪族部分に関して、または本明細書に開示される他の部分に関して列挙される置換基のいずれかを含み、安定な化合物を形成する。
一般的に、「アリール」という用語は、脂肪族(例えば、アルキル)またはヘテロ脂肪族(例えば、ヘテロアルキル)部分を介した結合されるものを除いて、前述のような芳香族部分を指す。本発明の特定の実施形態において、「アリール」は、限定されないが、フェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、インダニル、インデニル等を含む、芳香族に関するヒュッケル則を満たす1つまたは2つの環を有する単環式または二環式の炭素環系を指す。
同様に、「ヘテロアリール」という用語は、脂肪族(例えば、アルキル)またはヘテロ脂肪族(例えば、ヘテロアルキル)部分を介して結合されるものを除いて、前述のようなヘテロ芳香族部分を指す。本発明の特定の実施形態において、「ヘテロアリール」という用語は、本明細書で使用される場合、約5~約10個の環原子を有する環状不飽和ラジカルを指し、1つの環原子は、S、O、及びNから選択され、0、1つ、または2つの環原子は、S、O、及びNから独立して選択されるさらなるヘテロ原子であり、残りの環原子は炭素であり、ラジカルは、環原子のいずれかを介して分子の残りに結合され、例えば、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピロールイル、ピラゾリル、イミダゾリル、チアゾールイル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、チオフェニル、フラニル、キノリニルイソキノリニル等である。
本明細書に定義される場合、「アリール」及び「ヘテロアリール」基(二環式アリール基を含む)は、非置換または置換であってもよく、この場合、置換は、その上にある水素原子のうちの1つ以上と、以前に述べた置換基、すなわち、脂肪族部分に関して、または本明細書に開示される他の部分に関して列挙される置換基のいずれかと独立して置換することを含み、安定な化合物を形成する。例えば、アリール及びヘテロアリール基(二環式アリール基を含む)は、非置換または置換であってもよく、この場合、置換は、その上にある水素原子のうちの1つ以上と、限定されないが、脂肪族;ヘテロ脂肪族;脂環式;複素環式;芳香族、ヘテロ芳香族;アリール;ヘテロアリール;アルキルアリール;アルキルヘテロアリール;アルコキシ;アリールオキシ;ヘテロアルコキシ;ヘテロアリールオ
キシ;アルキルチオ;アリールチオ;ヘテロアルキルチオ;ヘテロアリールチオ;F;Cl;Br;I;-NO;-CN;-CF;-CHCF;-CHCl;-CHOH;-CHCHOH;-CHNH;-CHSOCH;または-GRG1(式中、Gは、-O-、-S-、-NRG2-、-C(=O)-、-S(=O)-、-SO-、-C(=O)O-、-C(=O)NRG2-、-OC(=O)-、-NRG2C(=O)-、-OC(=O)O-、-OC(=O)NRG2-、-NRG2C(=O)O-、-NRG2C(=O)NRG2-、-C(=S)-、-C(=S)S-、-SC(=S)-、-SC(=S)S-、-C(=NRG2)-、-C(=NRG2)O-、-C(=NRG2)NRG3-、-OC(=NRG2)-、-NRG2C(=NRG3)-、-NRG2SO-、-NRG2SONRG3-、または-SONRG2-である)を含む以下の部分のいずれか1つ以上と独立して置換することを含み、RG1、RG2、及びRG3の各出現は、独立して、限定されないが、水素、ハロゲン、または任意選択的に置換された脂肪族、ヘテロ脂肪族、脂環式、複素環式、芳香族、ヘテロ芳香族,アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、もしくはアルキルヘテロアリール部分を含む。さらに、任意の2つの隣接する基が、一緒になって、4員、5員、6員、または7員の置換または非置換の脂環式または複素環式部分を表し得ることを認識されたい。一般的に適用可能な置換基のさらなる例は、本明細書に記載される実施例に示される特定の実施形態によって例示される。
本明細書で使用される場合、「アルコキシ」または「アルキルオキシ」という用語は、酸素原子を介して親分子部分に結合された飽和(すなわち、O-アルキル)または不飽和(すなわち、O-アルケニル及びO-アルキニル)の基を指す。特定の実施形態において、アルキル基は、1~20;2~20;3~20;4~20;5~20;6~20;7~20、または8~20個の脂肪族炭素原子を含有する。特定の他の実施形態において、アルキル基は、1~10;2~10;3~10;4~10;5~10;6~10;7~10、または8~10個の脂肪族炭素原子を含有する。さらに他の実施形態において、本発明に用いられるアルキル、アルケニル、及びアルキニル基は、1~8;2~8;3~8;4~8;5~8;6~20、または7~8個の脂肪族炭素原子を含有する。さらに他の実施形態において、アルキル基は、1~6;2~6;3~6;4~6、または5~6個の脂肪族炭素原子を含有する。さらに他の実施形態において、アルキル基は、1~4;2~4、または3~4個の脂肪族炭素原子を含有する。アルコキシの例は、限定されないが、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、n-ブトキシ、i-ブトキシ、sec-ブトキシ、tert-ブトキシ、ネオペントキシ、n-ヘキソオキシ等を含む。
本明細書で使用される「チオアルキル」という用語は、硫黄原子を介して親分子部分に結合された飽和(すなわち、S-アルキル)または不飽和(すなわち、S-アルケニル及びS-アルキニル)の基を指す。特定の実施形態において、アルキル基は、1~20個の脂肪族炭素原子を含有する。特定の他の実施形態において、アルキル基は、1~10個の脂肪族炭素原子を含有する。さらに他の実施形態において、本発明に用いられるアルキル、アルケニル、及びアルキニル基は、1~8個の脂肪族炭素原子を含有する。さらに他の実施形態において、アルキル基は、1~6個の脂肪族炭素原子を含有する。さらに他の実施形態において、アルキル基は、1~4個の脂肪族炭素原子を含有する。チオアルキルの例は、限定されないが、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、n-ブチルチオ等を含む。
「アルキルアミノ」という用語は、構造-NHR'(式中、R'は、本明細書に定義される脂肪族または脂環式である)を有する基を指す。「アミノアルキル」という用語は、構造NHR'-を有する基を指し、式中、R'は、本明細書に定義される脂肪族または脂環式を指す。特定の実施形態において、脂肪族基または脂環式基は、1~20個の脂肪族炭素原子を含有する。特定の他の実施形態において、脂肪族または脂環式基は、1~1
0個の脂肪族炭素原子を含有する。さらに他の実施形態において、脂肪族または脂環式基は、1~6個の脂肪族炭素原子を含有する。さらに他の実施形態において、脂肪族または脂環式基は、1~4個の脂肪族炭素原子を含有する。さらに他の実施形態において、R´は、1~8個の脂肪族炭素原子を含有する基である。アルキルアミノの例は、限定されないが、メチルアミノ、エチルアミノ、イソ-プロピルアミノ等を含む。
本発明の化合物の上記脂肪族(及び他の)部分の置換基のいくつかの例は、限定されないが、脂肪族;脂環式;ヘテロ脂肪族;複素環式;芳香族;ヘテロ芳香族;アリール;ヘテロアリール;アルキルアリール;ヘテロアルキルアリール;アルキルヘテロアリール;ヘテロアルキルヘテロアリール;アルコキシ;アリールオキシ;ヘテロアルコキシ;ヘテロアリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;ヘテロアルキルチオ;ヘテロアリールチオ;F;C1;Br;I;-OH;-NO;-CN;-CF;-CHCF;-CHCl;-CHOH;-CHCHOH;-CHNH;-CHSOCH;-C(=O)R;-CO(R);-C(=O)N(R;-OC(=O)R;-OCO;-OC(=O)N(R;-N(R;-OR;-SR;-S(O)R;-S(O);-NR(CO)R;-N(R)CO;-N(R)S(O);-N(R)C(=O)N(R;-S(O)N(Rを含み、Rの各出現は、限定されないが、独立して、脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、複素環式,アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、アルキルヘテロアリール、ヘテロアルキルアリール、またはヘテロアルキルヘテロアリールを含み、前述の及び本明細書に記載される脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、複素環式、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリール置換基のいずれかは、置換または非置換、分岐または非分岐、飽和または不飽和であってもよく、前述の及び本明細書に記載されるアリールまたはヘテロアリール置換基のいずれかは、置換または非置換であってもよい。一般的に適用可能な置換基のさらなる例は、本明細書に記載される実施例に示される特定の実施形態によって例示される。
本明細書で使用される場合、「ハロ」及び「ハロゲン」という用語は、フッ素、塩素、臭素及びヨウ素から選択される原子を指す。
「ハロアルキル」という用語は、それに結合した1、2または3個のハロゲン原子を有する、上に定義したようなアルキル基を示し、クロロメチル、ブロモエチル、トリフルオロメチル等のような基によって例示される。
本明細書で使用される場合、「アミノ」という用語は、第一級(-NH)、第二級(-NHR)、第三級(-NR)、または第四級(-N)アミンを指し、式中、R、R、及びRは、独立して、本明細書に定義される脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、複素環式、芳香族、またはヘテロ芳香族部分である。アミノ基の例は、限定されないが、メチルアミノ、ジメチルアミノ、エチルアミノ、ジエチルアミノ、ジエチルアミノカルボニル、メチルエチルアミノ、イソプロピルアミノ、ピペリジノ、トリメチルアミノ、及びプロピルアミノを含む。
本明細書で使用される場合、「アシル」という用語は、一般式-C(=O)R(式中、Rは、本明細書に定義される脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、複素環式、芳香族、またはヘテロ芳香族部分である)を有する基を指す。
本明細書で使用される場合、「C2-6アルケニレン」という用語は、ラジカルの両端に自由原子価「-」を有し、2~6個の炭素原子を有する、炭素及び水素原子のみからなる、置換または非置換の、直鎖状または分岐状の不飽和二価ラジカルを指し、この場合、不飽和は、二重結合としてみ存在し、二重結合は、鎖の第1の炭素と分子の残りとの間に
存在することができる。
本明細書で使用される場合、「脂肪族」、「ヘテロ脂肪族」、「アルキル」、「アルケニル」、「アルキニル」、「ヘテロアルキル」、「ヘテロアルケニル」、「ヘテロアルキニル」等の用語は、置換及び非置換の、飽和及び不飽和の、ならびに直鎖状及び分岐状の基を包含する。同様に、「脂環式」、「複素環式」、「ヘテロシクロアルキル」、「複素環」等の用語は、置換及び非置換の、飽和及び不飽和の基を包含する。さらに、「シクロアルキル」、「シクロアルケニル」、「シクロアルキニル」、「ヘテロシクロアルキル」、「ヘテロシクロアルケニル」、「ヘテロシクロアルキニル」、「芳香族」、「ヘテロ芳香族」、「アリール」、「ヘテロアリール」等の用語は、置換基及び非置換基の両方を包含する。
本明細書で使用される場合、「薬学的に許容される誘導体」という用語は、患者に投与されると、本明細書の他の箇所に記載される化合物、またはその代謝物もしくは残留物を(直接的もしくは間接的に)提供することができる、そのような化合物の任意の薬学的に許容される塩、エステル、もしくはそのようなエステルの塩、または任意の他の付加物もしくは誘導体を指す。したがって、薬学的に許容される誘導体は、特にプロドラッグを含む。プロドラッグは、通常、薬理学的活性が有意に低い、インビボで除去され易く、薬理学的活性種として親分子を産生するさらなる部分を含有する化合物の誘導体である。プロドラッグの一例は、インビボで切断され、対象となる化合物を産生するエステルである。別の例は、酸化的代謝を受け易く、N-脱メチル化をもたらす化合物のN-メチル誘導体である。様々な化合物のプロドラッグ、ならびにプロドラッグを作製するために親化合物を誘導化するための材料及び方法は既知であり、本発明に適合され得る。特定の例示的な薬学的組成物及び薬学的に許容される誘導体が、本明細書において後により詳細に論じられる。
「互変異性」という用語は、分子の1つの原子のプロトンが別の原子に移動する現象を指す。Jerry March,Advanced Organic Chemistry:Reactions,Mechanisms and Structures,Fourth Edition,John Wiley&Sons,pages 69-74(1992)を参照されたい。本明細書で使用される「互変異性体」という用語は、プロトンの移動によって生成される化合物を指す。
本明細書で使用される「保護基」という用語は、多官能化合物における別の反応部位で反応が選択的に実行され得るように、特定の官能部分、例えば、O、S、またはNが一時的にブロックされることを意味する。好ましい実施形態において、保護基は、良好な収率で選択的に反応し、予測される反応に対して安定な保護マトリックスを付与する;保護基は、他の官能基を攻撃しない、容易に入手可能な、好ましくは無毒性の試薬によって良好な収率で選択的に除去されなければならない;保護基は、(より好ましくは、新しい立体中心を生成させることなく)容易に分離可能な誘導体を形成し、保護基は、さらなる反応部位を回避するために、最小限のさらなる官能基を有する。本明細書に記載されるように、酸素、硫黄、窒素、及び炭素保護基が用いられ得る。例えば、特定の実施形態において、本明細書に詳述されるように特定の例示的な酸素保護基が用いられる。これらの酸素保護基は、限定されないが、メチルエーテル、置換メチルエーテル(例えば、いくつか例を挙げると、MOM(メトキシメチルエーテル)、MTM(メトキシチオメチルエーテル)、BOM(ベンジルオキシメチルエーテル)、PMBMまたはMPM(p-メトキシベンゾイルオキシメチルエーテル))、置換エチルエーテル、置換ベンジルエーテル、シリルエーテル(例えば、いくつか例を挙げると、TMS(トリメチルシリルエーテル)、TES(トリエチルシリルエーテル)、TIPS(トリイソプロピルシリルエーテル)、TBDMS(t-ブチルジメチルシリルエーテル)、トリベンジルシリルエーテル、TBDP
S(t-ブチルジフェニルシリルエーテル))、エステル(例えば、いくつか例を挙げると、ギ酸、酢酸、安息香酸(Bz)、トリフルオロ酢酸、ジクロロ酢酸)、炭酸、環状ケタールを含む。特定の他の例示的な実施形態において、窒素保護基が用いられる。これらの窒素保護基は、いくつか例を挙げると、限定されないが、カルバミン酸(いくつか例を挙げると、メチル、エチル、及び置換エチルカルバミン酸(例えば、Troc)を含む)アミド、環状イミド誘導体、N-アルキル及びN-アリールアミン、イミン誘導体、ならびにエナミン誘導体を含む。特定の他の例示的な保護基が本明細書に詳述されるが、本発明は、これらの保護基に限定されることを意図するものではなく、むしろ、様々なさらなる均等な保護基が、上記基準を用いて容易に特定され得、また本発明に用いられ得ることを認識されたい。さらに、様々な保護基が「Protective Groups in Organic Synthesis"Third Ed.Greene,T.W.and Wuts,P.G.,Eds.,John Wiley&Sons,New York:1999」に記載されており、その内容全体が、参照により本明細書に組み込まれる。
本明細書で使用される場合、「単離された」という用語は、本発明の化合物に適用される場合、(i)天然においてもしくは作製されたときに会合していた少なくともいくつかの成分から分離され、かつ/または(ii)人の手によって生成、調製、もしくは操作された、そのような化合物を指す。
本明細書で使用される場合、「生物学的試料」という用語は、限定されることなく、細胞培養物またはその抽出物;動物(例えば、哺乳動物)から得られる生検材料またはその抽出物;及び、血液、唾液、尿、便、精液、涙、もしくは他の体液、またはそれらの抽出物;及びそれを精製したものを含む。例えば、「生物学的試料」という用語は、単細胞微生物(細菌及び酵母等)及び多細胞生物(植物及び動物、例えば、脊椎動物または哺乳動物、特に、健康なまたは外見上健康なヒト対象、または診断もしくは調査される状態もしくは疾患に罹患するヒト患者)を含む、任意の生体から得られるか、排泄されるか、または分泌される、任意の固体または液体試料を指す。生物学的試料は、固体材料、例えば、組織、細胞、細胞ペレット、細胞抽出物、細胞ホモジネート、もしくは細胞画分;または、生検材料、もしくは生体液を含む任意の形態であり得る。生体液は、任意の部位(例えば、血液、唾液(または口腔細胞を含有する洗口液)、涙、血漿、血清、尿、胆汁、精液、脳脊髄液、羊水、腹膜液、及び胸膜液、またはそれらからの細胞、房水もしくは硝子体液、または任意の体分泌物)、漏出液、滲出液(例えば、膿瘍または任意の他の感染部位もしくは炎症部位から得られる液体)から得られてもよいか、あるいは関節(例えば、正常関節、または関節リウマチ、骨関節炎、痛風または化膿性関節炎等に罹患する関節)から得られる液体であってもよい。生物学的試料は、任意の器官または組織(生検標本または剖検標本を含む)から得ることができるか、または細胞(一次細胞または培養細胞のいずれか)、または任意の細胞、組織、もしくは器官によって条件付けされた培地を含んでもよい。生物学的試料はまた、組織の切片、例えば、組織学的目的のために採取された凍結切片を含んでもよい。生物学的試料はまた、細胞または組織ホモジネートの部分または全分画によって生じるタンパク質、脂質、炭水化物、及び核酸を含む生物学的分子の混合物を含む。試料は、好ましくは、ヒト対象から採取されるが、生物学的試料は、任意の動物、植物、細菌、ウイルス、酵母等に由来してもよい。本明細書で使用される場合、動物という用語は、例えば、哺乳動物、鳥、爬虫類、両生類、魚、虫、及び単細胞を含む、任意の発育段階にあるヒト及び非ヒト動物を指す。細胞培養物及び生組織試料は、多数の動物であると考えられる。特定の例示的な実施形態において、非ヒト動物は、哺乳動物(例えば、げっ歯類、マウス、ラット、ウサギ、サル、イヌ、ネコ、ヒツジ、ウシ、霊長類、またはブタ)である。動物は、トランスジェニック動物またはヒトのクローンであってもよい。所望の場合、生物学的試料は、予備分離法を含む予備処理に供されてもよい。
本発明の化合物によるCYP11B1及びCYP11B2の阻害を示す。 図2A~図2Dよりなり、腎損傷モデルにおける本発明の化合物の効果を示す。 6つのうち5つの腎摘除術モデルにおける、本発明の化合物が血圧に与える効果を示す。 図4A~図4Dよりなり、6つのうち5つの腎摘除術モデルにおける、本発明の化合物が腎損傷に与える効果を示す。 6つのうち5つの腎摘除術モデルにおける、本発明の化合物が腎組織構造に与える効果を示す。 図6A~図6Bよりなり、多発性嚢胞腎(PCK)の遺伝モデルにおいて、体重のパーセントとしての腎臓重量(A)、及び体重のパーセントとしての処理前の腎臓重量のパーセント(B)に化合物が与える効果を示す。 図7A~図7Bよりなり、多発性嚢胞腎の遺伝モデルにおいて、切片面積のパーセントとしての腎臓嚢胞面積(A)、及び切片面積のパーセントとしての処理前の嚢胞面積のパーセント(B)に化合物が与える効果を示す。 多発性嚢胞腎の遺伝モデルにおいてシリウスレッド染色により測定された、腎臓のコラーゲン含有量に化合物が与える効果を示す。 多発性嚢胞腎の遺伝モデルにおいて、化合物が尿中蛋白排泄に与える効果を示す。 多発性嚢胞腎の遺伝モデルにおいてシリウスレッド染色により測定された、肝臓のコラーゲン含有量に化合物が与える効果を示す。
一実施形態において、本発明の特定の新規化合物は、以下の式(I)に示される構造
Figure 0007140813000002
またはその塩、溶媒和物、エナンチオマー、エステル、もしくは水和物を有し、
式中、R及びRは、各々独立して、1つ以上のH、ハロゲン、ハロアルキル、NO、CN、COOR、SO、CONR、SONR、NR
OR、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル,アリール、またはヘテロアリールであり、これらのいずれかが、1つ以上のRによってさらに置換されるか;または、2つのR置換基が、それらが結合するそれぞれの炭素原子と一緒になって、5~6員の複素環式環を形成し、前記環は、1つ以上のRで任意選択的に置換され、
は、H、アルキル、アルケニル、またはアルキニルであり、これらのいずれかが、1つ以上のRによってさらに置換され、
は、H、NR、SR、またはORであり、
及びRは、独立して、水素、アルキル,アリール、ヘテロアリール、またはハロアルキルであり、
は、H、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、NO、CN、COOR、SO、CONR、SONR、NR、またはORであり、
及びRは、独立して、水素、アルキル、またはハロアルキルである。
特定の実施形態において、各Rは、独立して、水素、フルオロ、クロロ、ブロモ、フェニル、ピリジル、イソプロピル、メトキシ、エトキシ、1-プロピルオキシ、または2-プロピルオキシである。
特定の実施形態において、Rは、1-プロピルオキシまたは2-プロピルオキシである。
特定の実施形態において、Rは、水素である。
特定の実施形態において、Rは、フルオロである。
特定の実施形態において、Rは、クロロである。
特定の実施形態において、Rは、ブロモである。
特定の実施形態において、Rは、フェニルである。
特定の実施形態において、Rは、ピリジルである。
特定の実施形態において、Rは、イソプロピルである。
特定の実施形態において、Rは、メトキシである。
特定の実施形態において、Rは、エトキシである。
特定の実施形態において、Rは、2-プロピルオキシである。
特定の実施形態において、Rは、1-プロピルオキシである。
特定の実施形態において、各Rは、独立して、水素、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、CONH、ニトロ、トリフルオロメチル、ジイソプロピルアミノ、トリフルオロメトキシ、トリフルオロエトキシ、メトキシ、またはフェノキシである。
特定の実施形態において、Rは、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、またはトリフルオロエトキシである。
特定の実施形態において、Rは、水素である。
特定の実施形態において、Rは、フルオロである。
特定の実施形態において、Rは、クロロである。
特定の実施形態において、Rは、ブロモである。
特定の実施形態において、Rは、シアノである。
特定の実施形態において、Rは、CONHである。
特定の実施形態において、Rは、ニトロである。
特定の実施形態において、Rは、トリフルオロメチルである。
特定の実施形態において、Rは、ジイソプロピルアミノである。
特定の実施形態において、Rは、トリフルオロメトキシである。
特定の実施形態において、Rは、メトキシである。
特定の実施形態において、Rは、フェノキシである。
特定の実施形態において、Rは、(4-フルオロ)フェノキシである。
特定の実施形態において、Rは、(4-トリフルオロメトキシ)フェノキシである。
特定の実施形態において、2つのR置換基は、それらが結合するそれぞれの炭素原子と一緒になって、5~6員の複素環式環を形成し、前記環は、1つ以上のRで任意選択的に置換される。
一実施形態において、2つのR置換基は、それらが結合するそれぞれの炭素原子と一緒になって、メチレンジオキシであり、任意選択的にジフルオロでさらに置換される。
特定の実施形態において、Rは、ジフルオロ、ジクロロ、ジブロモ、ジメチル、ジメトキシ、ジトリフルオロメチル、ジトリフルオロエトキシ、及びジトリフルオロメトキシ等の2つの同じ置換基による二置換を表す。
特定の実施形態において、Rは、ジフルオロである。
特定の実施形態において、Rは、ジクロロである。
特定の実施形態において、Rは、ジブロモである。
特定の実施形態において、Rは、ジメチルである。
特定の実施形態において、Rは、ジメトキシである。
特定の実施形態において、Rは、ジトリフルオロメチルである。
特定の実施形態において、Rは、ジトリフルオロメトキシである。
特定の実施形態において、Rは、ジトリフルオロエトキシである。
特定の実施形態において、Rは、フルオロ及びクロロ、フルオロ及びブロモ、フルオロ及びメトキシ、クロロ及びメトキシ、ブロモ及びメトキシ,メチル及びメトキシ、トリフルオロメチル及びメトキシ、トリフルオロメトキシ及びメトキシ、フルオロ及びトリフルオロメチル、クロロ及びトリフルオロメチル、ブロモ及びトリフルオロメチル,メチル及びトリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ及びトリフルオロメチル、フルオロ及びトリフルオロメトキシ、クロロ及びトリフルオロメトキシ、ブロモ及びトリフルオロメトキシ,メチル及びトリフルオロメトキシ、トリフルオロメチル及びトリフルオロメトキシ、フルオロ及びトリフルオロエトキシ、クロロ及びトリフルオロエトキシ、ブロモ及びトリフルオロエトキシ,メチル及びトリフルオロエトキシ、トリフルオロメトキシ及びトリフルオロエトキシまたはトリフルオロメチル及びトリフルオロエトキシ等の2つの異なる置換基による二置換を表す。
特定の実施形態において、Rは、フルオロ及びクロロである。
特定の実施形態において、Rは、フルオロ及びブロモである。
特定の実施形態において、Rは、フルオロ及びメトキシである。
特定の実施形態において、Rは、クロロ及びメトキシである。
特定の実施形態において、Rは、ブロモ及びメトキシである。
特定の実施形態において、Rは、メチル及びメトキシである。
特定の実施形態において、Rは、トリフルオロメチル及びメトキシである。
特定の実施形態において、Rは、トリフルオロメチル及びメトキシである。
特定の実施形態において、Rは、フルオロ及びトリフルオロメチルである。
特定の実施形態において、Rは、クロロ及びトリフルオロメチルである。
特定の実施形態において、Rは、ブロモ及びトリフルオロメチルである。
特定の実施形態において、Rは、メチル及びトリフルオロメチルである。
特定の実施形態において、Rは、トリフルオロメトキシ及びトリフルオロメチルである。
特定の実施形態において、Rは、フルオロ及びトリフルオロメトキシである。
特定の実施形態において、Rは、クロロ及びトリフルオロメトキシである。
特定の実施形態において、Rは、ブロモ及びトリフルオロメトキシである。
特定の実施形態において、Rは、メチル及びトリフルオロメトキシである。
特定の実施形態において、Rは、トリフルオロメチル及びトリフルオロメトキシである。
特定の実施形態において、Rは、フルオロ及びトリフルオロエトキシである。
特定の実施形態において、Rは、クロロ及びトリフルオロエトキシである。
特定の実施形態において、Rは、ブロモ及びトリフルオロエトキシである。
特定の実施形態において、Rは、メチル及びトリフルオロエトキシである。
特定の実施形態において、Rは、トリフルオロメトキシ及びトリフルオロエトキシである。
特定の実施形態において、Rは、トリフルオロメチル及びトリフルオロエトキシである。
特定の実施形態において、Rは、トリフルオロ、トリクロロ、またはトリブロモ等の3つの同じ置換基による三置換を表す。
特定の実施形態において、Rは、トリフルオロである。
特定の実施形態において、Rは、トリクロロである。
特定の実施形態において、Rは、トリブロモである。
特定の実施形態において、Rは、ジフルオロ及びクロロ、ジフルオロ及びブロモ、ジフルオロ及びトリフルオロメチル、ジフルオロ及びトリフルオロメトキシ、ジフルオロ及びトリフルオロエトキシ、ジクロロ及びフルオロ、ジクロロ及びブロモ、ジクロロ及びトリフルオロメチル、ジクロロ及びトリフルオロメトキシ、ジクロロ及びトリフルオロエトキシ、ジブロモ及びフルオロ、ジブロモ及びクロロ、ジブロモ及びトリフルオロメチル、ジブロモ及びトリフルオロメトキシ、ならびにジブロモ及びトリフルオロエトキシ等の異なる置換基による三置換を表す。
特定の実施形態において、Rは、ジフルオロ及びクロロである。
特定の実施形態において、Rは、ジフルオロ及びブロモである。
特定の実施形態において、Rは、ジフルオロ及びトリフルオロメチルである。
特定の実施形態において、Rは、ジフルオロ及びトリフルオロメトキシである。
特定の実施形態において、Rは、ジフルオロ及びトリフルオロエトキシである。
特定の実施形態において、Rは、ジクロロ及びフルオロである。
特定の実施形態において、Rは、ジクロロ及びブロモである。
特定の実施形態において、Rは、ジクロロ及びトリフルオロメチルである。
特定の実施形態において、Rは、ジクロロ及びトリフルオロメトキシである。
特定の実施形態において、Rは、ジクロロ及びトリフルオロエトキシである。
特定の実施形態において、Rは、ジブロモ及びフルオロである。
特定の実施形態において、Rは、ジブロモ及びクロロである。
特定の実施形態において、Rは、ジブロモ及びトリフルオロメチルである。
特定の実施形態において、Rは、ジブロモ及びトリフルオロメトキシである。
特定の実施形態において、Rは、ジブロモ及びトリフルオロエトキシである。
特定の実施形態において、Rは、クロロ、ブロモ、及びトリフルオロメチルである。
特定の実施形態において、Rは、クロロ、ブロモ、及びトリフルオロメトキシである。
特定の実施形態において、Rは、水素、メチル、エチル、1-プロピル、2-プロピル、シクロプロピル、イソブチル、またはt-ブチルである。
特定の実施形態において、Rは、水素である。
特定の実施形態において、Rは、メチルである。
特定の実施形態において、Rは、エチルである。
特定の実施形態において、Rは、1-プロピルである。
特定の実施形態において、Rは、2-プロピルである。
特定の実施形態において、Rは、シクロプロピルである。
特定の実施形態において、Rは、イソブチルである。
特定の実施形態において、Rは、t-ブチルである。
特定の実施形態において、Rは、水素、SH、NH、またはOHである。
特定の実施形態において、Rは、水素である。
特定の実施形態において、Rは、SHである。
特定の実施形態において、Rは、NHである。
特定の実施形態において、Rは、OHである。
特定の実施形態において、前述の化合物のエナンチオマーは、例えば、置換基R及び
の定義が逆になるように提供される。
式(I)において、「1つ以上の」は、1、2、3、または4つの独立した置換基を意味する。本明細書に記載されるように、水素ではない2つ以上のRまたはR置換基が存在する場合、それらは、同じかもしくは異なってもよく、または2つ以上の同じ置換基と、1つ以上の異なる置換基との組み合わせであってもよい。
上記式(I)は、特定の位置における絶対的立体化学なしで示されている。本発明は、式(I)の全ての立体異性体、及びその薬学的に許容される塩を含む。さらに、立体異性体、及び単離された特定の立体異性体の混合物も含まれる。そのような化合物を調製するために用いられる合成手順の過程において、または当業者に既知のラセミ化もしくはエピマー化手順を使用する際に、そのような手順の生成物は、立体異性体の混合物であってもよい。
さらに、前述の化合物のいくつかは、1つ以上の不斉中心を含むことができ、したがって、種々の異性体形態、例えば、立体異性体及び/またはジアステレオマーで存在することができる。したがって、本発明の化合物及びその薬学的組成物は、個々のエナンチオマー、ジアステレオマー、もしくは幾何異性体の形態であってもよいか、または,立体異性体の混合物の形態であってもよい。特定の実施形態において、本発明の化合物は、エナンチオピュアな化合物である。特定の他の実施形態において、立体異性体またはジアステレオマーの混合物が提供される。
前述の及び本明細書に記載される実施形態の各々について、脂肪族及び/またはヘテロ脂肪族の任意の1つ以上の出現は、独立して、置換または非置換、直鎖状または分岐状、飽和または不飽和であってもよく、脂環式及び/またはヘテロ脂環式の任意の1つ以上の出現は、独立して、置換または非置換、飽和または不飽和であってもよく、アリール及び/またはヘテロアリール任意の1つ以上の出現は、独立して、置換または非置換であってもよいことを認識されたい。
さらに、本明細書に記載される特定の化合物は、別途指示されない限り、ZまたはE異性体のいずれかとして存在することができる1つ以上の二重結合を有してもよい。本発明はさらに、実質的に他の異性体を含まない個々の異性体として、また代替として、種々の異性体の混合物、例えば、立体異性体のラセミ混合物としての化合物を包含する。上記の化合物自体に加えて、本発明はまた、それらの化合物の薬学的に許容される誘導体、及び1つ以上の本発明の化合物を含む組成物、及び1つ以上の薬学的に許容される賦形剤または添加剤も包含する。
本発明の化合物は、異なる条件下における式(I)の化合物の結晶化によって調製されてもよく、本発明の一部を形成する一般式(I)の化合物の多形の1つまたは組み合わせとして存在してもよい。例えば、異なる多形は、異なる温度で結晶化を行うことによって、または結晶化中に非常に迅速な冷却から非常に緩徐な冷却に至るまでの種々の冷却様式を用いることによって、異なる溶媒、または異なる溶媒の混合物を使用して再結晶化のための同定及び/または調製されてもよい。多形はまた、化合物を加熱または溶融した後に徐冷却または急速冷却することによっても得ることができる。多形の存在は、固体プローブNMR分光法、IR分光法、示差走査熱量測定、粉末X線ディフラクトグラム、及び/または他の技法によって決定されてもよい。したがって、本発明は、本発明の化合物、それらの誘導体、それらの互変異性形態及び幾何異性体形態それらの立体異性体、それらの位置異性体、それらの多形、それらの薬学的に許容される塩、それらの薬学的に許容される溶媒和物、及びそれらを含有する薬学的に許容される組成物を包含する。本発明の化合物の互変異性形態は、ピラゾール、ピリドン、及びエノール等を含み、幾何異性体は、二
重結合及び単環系または縮合環系のシス‐トランス異性体等を有する化合物のE/Z異性体を含む。
式(I)の化合物の非限定的な例は、1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(ピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-2,2-ジメチル-1-(ピリジン-3-イル)プロパン-1-オール;(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)(シクロプロピル)(ピリジン-3-イル)メタノール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-3-メチル-1-(ピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(ピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(5-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-2-メチル-1-(ピリジン-3-イル)プロパン-1-オール;1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-2-メチル-1-(ピリジン-3-イル)プロパン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-2-メチル-1-(ピリジン-3-イル)プロパン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(ピリジン-3-イル)プロパン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-2-メチル-1-(ピリジン-3-イル)プロパン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(ピリジン-3-イル)エタノール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(5-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(5-クロロピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(5-ブロモピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(5-フェニルピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(5-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(5-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(5-(ジイソプロピルアミノ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(5-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(5-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(6-フルオロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(5-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
1-([3,3'-ビピリジン]-5-イル)-1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(ピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(6-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-メトキシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール;(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)(4-メトキシピリジン-3-イル)メタノール;(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)(4-メトキシピリジン-3-イル)メタノール;1-(4-メトキシピリジン-3-イル)-1-(6-ニトロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-メトキシピリジン-3-イル)-2,2-ジメチルプロパン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-イソプロピルピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール;1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-イソプロピルピリ
ジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-イソプロポキシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール;1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-イソプロポキシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-イソプロピルピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-イソプロピルピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(6-クロロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-ニトロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-フルオロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(7-クロロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(4,7-ジフルオロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(7-メトキシベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(7-(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-メトキシベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(4-イソプロポキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(5,6-ジクロロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(2,2-ジフルオロ-[1,3]ジオキソロ[4',5':4,5]ベンゾ[1,2-d]チアゾール-6-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-メトキシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェノキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-(4-フルオロフェノキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(5-ブロモ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(7-ブロモ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(5-クロロ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(7-クロロ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(5-メチル-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(7-メチル-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;(R)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメトキシ)-7-(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;(R)-1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;(S)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメトキシ)-7-(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;(S)-1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-
1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメトキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(7-メトキシ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメトキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(5,6-ビス(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(5-ブロモ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(6,7-ビス(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシ-5-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(7-ブロモ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシ-5-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(7-ブロモ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシ-5-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(5-フルオロ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(5-クロロ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(7-クロロ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(6-ブロモ-5,7-ジクロロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)-1-(5,6,7-トリクロロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(5,7-ジクロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(7-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(5,7-ジフルオロ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(5,7-ジクロロ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-メトキシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール;1-(6-シアノベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;2-(1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-ヒドロキシブチル)ベンゾ[d]チアゾール-6-カルボキシアミド;及び1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オールを含む。
2)薬学的組成物
上で論じたように、本発明は、アルドステロン濃度低下剤が治療的に有用な役割を有するか、または線維症の軽減が治療的に有益である多数の状態または疾患のいずれかの治療
に有用な生物学的特性を有する新規化合物に提供する。
したがって、本発明の別の態様において、本明細書に記載される化合物(またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、もしくは他の薬学的に許容される誘導体)のうちのいずれか1つ以上を含み、薬学的に許容される担体を任意選択的に含む、薬学的組成物が提供される。特定の実施形態において、それらの組成物は、任意選択的に、1つ以上のさらなる治療剤をさらに含む。代替として、本発明の化合物は、1つ以上の他の治療剤の投与と組み合わせて、それを必要とする患者に投与されてもよい。例えば、本発明の化合物と同時投与するため、または本発明の化合物とともに薬学的組成物に含めるためのさらなる治療剤は、同じかもしくは関連する適応症を治療するために承認された薬剤であり得るか、または、最終的には線維症に関連する任意の障害の治療に関する承認を得る、Food and Drug Administrationで承認段階にある多数の薬剤のうちの任意の1つであってもよい。また、本発明の化合物のうちのいくつかは、治療のための自由な形態で、または必要な場合、その薬学的に許容される誘導体として存在することができることを認識されたい。本発明によれば、薬学的に許容される誘導体は、限定されないが、必要とする患者に投与されると、本明細書の他の箇所に記載される化合物、またはその代謝物もしくは残留物を、直接的または間接的に提供することができる、本発明の化合物の薬学的に許容される塩、エステル、そのようなエステルの塩、あるいはプロドラッグまたは他の付加物もしくは誘導体を含む。
本明細書で使用される場合、「薬学的に許容される塩」という用語は、信頼できる医学的判断の範囲内で、過度の毒性、刺激、アレルギー反応等を伴わずにヒト及びより下等な動物の組織と接触させて使用するのに好適であり、合理的な便益/リスク比に見合う塩を指す。化合物のアミン、カルボン酸及び他の種類の薬学的に許容される塩は、当該技術分野で周知である。例えば、S.M.Berge,et alは、参照により本明細書に組み込まれるJ.Pharmaceutical Sciences,66:1-19(1977)において、薬学的に許容される塩について詳述している。塩は、本発明の化合物の最終的な単離及び精製の間にインサイツで調製することができるか、または後に概説するように、遊離塩基官能基もしくは遊離酸官能基を好適な試薬と反応させることによって別々に調製することができる。例えば、遊離塩基官能基を、好適な酸と反応させることができる。さらに、本発明の化合物が酸性部分を担持する場合、その好適な薬学的に許容される塩は、アルカリ金属塩、例えば、ナトリウム塩またはカリウム塩、及びアルカリ土類金属塩、例えば、カルシウム塩またはマグネシウム塩等の金属塩を含んでもよい。薬学的に許容される無毒性の酸付加塩の例は、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸、及び過塩素酸等の無機酸、または酢酸、シュウ酸、マレイン酸、酒石酸、クエン酸、コハク酸、もしくはマロン酸等の有機酸を用いて形成されるか、あるいはイオン交換等の当該技術分野で使用される他の方法を使用することによって形成される、アミノ基の塩である。他の薬学的に許容される塩は、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスコルビン酸塩、アスパラギン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、重硫酸塩、ホウ酸塩、酪酸塩、樟脳酸塩、カンファースルホン酸塩、クエン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグルコン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルコヘプトン酸塩、グリセロリン酸塩、グルコン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、ヨウ化水素酸塩、2-ヒドロキシ-エタンスルホン酸塩、ラクトビオン酸塩、乳酸塩、ラウリン酸塩、ラウリル硫酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、メタンスルホン酸塩、2-ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3-フェニルプロピオン酸塩、リン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩、ウンデカン酸塩、吉草酸塩等を含む。代表的なアルカリ塩またはアルカリ土類金属塩は、ナトリウム、リチウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム等を含む。さらなる薬学的に許容される塩は、必要な場合、ハロゲ
ン化物、水酸化物、カルボン酸塩、硫酸塩、リン酸塩、硝酸塩、低級アルキルスルホン酸塩、及びアリールスルホン酸塩等の、対イオンを使用して形成される無毒性アンモニウム、第四級アンモニウム、及びアミンカチオンを含む。
さらに、本明細書で使用される場合、「薬学的に許容されるエステル」という用語は、インビボで加水分解するエステルを指し、ヒトの体内で容易に分解して、親化合物またはその塩を残すものを含む。好適なエステル基は、例えば、薬学的に許容される脂肪族カルボン酸、特に、アルカン酸、アルケン酸、シクロアルカン酸、及びアルカン二酸に由来するものを含み、各アルキルまたはアルケニル部分は、有利には、6個を超える炭素原子を有しない。特定のエステルの例は、フォルメート、アセテート、プロピオネート、ブチレート、アクリレート及びエチルスクシネートを含む。
さらに、本明細書で使用される「薬学的に許容されるプロドラッグ」という用語は、信頼できる医学的判断の範囲内で、過度の毒性、刺激、アレルギー反応等を伴わずにヒト及びより下等な動物の組織と接触させて使用するのに好適であり、合理的な便益/リスク比に見合っており、それらの意図する用途に効果的な本発明の化合物のプロドラッグを指し、ならびに可能な場合、本発明の化合物の双性イオン形態を指す。「プロドラッグ」という用語は、例えば、血液中の加水分解によってインビボで迅速に変換されて、上記式の親化合物を生じる化合物を指す。詳細な考察が、Higuchi and V.Stella,Pro-drugs as Novel Delivery Systems,Vol.14 of the A.C.S.Symposium Series、及びEdward B.Roche,ed.,Bioreversible Carriers in Drug Design,American Pharmaceutical Association and Pergamon Press,1987に提供され、これらは両方とも、参照により本明細書に組み込まれる。他の例として、非限定的な例として、Rautio et al.,2008,Nature Rev Drug Discov 7:255-70;Jordan et al.,2003,Bioorg Med Chem 10:2625-33及びHay et al.,2003,J Med Chem 46:5533-45において論じられるような式(I)~(IV)の化合物のカルバミン酸及びアミドプロドラッグが、本明細書において具現化される。
前述のように、本発明の薬学的組成物は、薬学的に許容される担体をさらに含み、これは、本明細書使用される場合、所望の特定の剤形に適した、あらゆる溶媒、希釈剤、または他の液体ビヒクル、分散もしくは懸濁助剤、表面活性剤、等張剤、増粘剤もしくは乳化剤、保存剤、固体結合剤、滑沢剤等を含む。Remington's Pharmaceutical Sciences,Sixteenth Edition,E.W.Martin (Mack Publishing Co.,Easton,Pa.,1980)は、薬学的組成物を処方する際に使用される種々の担体、及びその調製のための種々の技法を開示している。いずれかの望ましくない生物学的影響をもたらすこと、またはさもなければ薬学的組成物のいずれか他の成分(複数可)と有害な様式で相互作用すること等によって、任意の従来の担体媒体は本発明の化合物と不適合である場合を除いて、その使用は本発明の範囲内であることが企図される。薬学的に許容される担体として機能することができる材料のいくつかの例は、限定されないが、ラクトース、グルコース、及びスクロース等の糖;トウモロコシデンプン及びジャガイモデンプン等のデンプン;セルロース及びその誘導体、例えば、カルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロース、及び酢酸セルロース;粉末化トラガカント;麦芽;ゼラチン;タルク;カカオバター及び坐薬ワックス等の賦形剤;ラッカセイ油、綿実油;ベニバナ油;ゴマ油;オリーブ油;トウモロコシ油、及び大豆油等の油;プロピレングリコール等のグリコール;オレイン酸エチル及びラウリン酸エチル等のエステル;寒天;水酸化マグネシウム及び水酸化アルミニウム等の緩衝剤;アルギン酸;無パイロジェン水;等張生理食塩水;リンゲル液;エチ
ルアルコール、及びリン酸緩衝液、ならびにラウリル硫酸ナトリウム及びステアリン酸マグネシウム等の他の無毒性の適合性滑沢剤、ならびに着色剤、放出剤、コーティング剤、甘味剤、香味剤及び芳香剤を含み、保存剤及び酸化防止剤も、処方者の判断に従って組成物中に存在してもよい。
経口投与用の液体剤形は、限定されないが、薬学的に許容されるエマルション、マイクロエマルション、溶液、懸濁液、シロップ、及びエリキシルを含む。活性化合物に加えて、液体剤形は、当該技術分野で一般的に使用される不活性希釈剤、例えば、水または他の溶媒、可溶化剤及び乳化剤、例えば、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、ジメチルホフムアミド、油(特に、綿実油、グラウンドナッツ(ラッカセイ)油、トウモロコシ油、胚芽油、オリーブ油、ヒマシ油、及びゴマ油)、グリセロール、テトラヒドロフルフリルアルコール、ポリエチレングリコール、及びソルビタンの脂肪酸エステル、ならびにそれらの混合物を含有してもよい。不活性希釈剤以外に、経口組成物は、湿潤剤、乳化剤及び懸濁剤、甘味剤、香味剤、及び芳香剤等のアジュバントを含むこともできる。
注射製剤、例えば、滅菌注射用の水性または油性懸濁液は、好適な分散剤または湿潤剤及び懸濁剤を使用して、既知の技術に従って製剤化されてもよい。滅菌注射製剤は、例えば、1,3-ブタンジオール中の溶液として、無毒性の非経口的に許容される希釈剤または溶媒中の滅菌注射溶液、懸濁液またはエマルションであってもよい。用いられ得る許容されるビヒクル及び溶媒には、水、リンゲル液、U.S.P、及び等張塩化ナトリウム溶液がある。さらに、滅菌不揮発性油が、溶媒または懸濁媒体として慣例的に使用される。この目的のために、合成モノグリセリドまたはジグリセリドを含む任意の無刺激性不揮発性油が使用され得る。さらに、オレイン酸等の脂肪酸が、注射剤の調製に使用される。
注射製剤は、例えば、細菌保持フィルターを通した濾過によって、または使用前に滅菌水または他の滅菌注射媒体に溶解または分散させることができる滅菌固体組成物の形態で滅菌剤を組み込むことによって、滅菌することができる。
薬物の効果を延長するために、皮下または筋肉内注射からの薬物の吸収を遅らせることがしばしば望ましい。これは、低水溶性を有する液体懸濁液または結晶性もしくは非晶性材料の使用によって達成され得る。そのため、薬物の吸収速度は、その溶解速度に依存し、溶解速度は、結晶サイズ及び結晶形態に依存し得る。代替として、非経口投与される製剤の遅延吸収は、薬物を油ビヒクルに溶解または懸濁させることによって達成される。注射デポ形態は、ポリラクチド-ポリグリコリド等の生分解性ポリマー中で薬物のマイクロカプセルマトリックスを形成することによって形成される。ポリマーに対する薬物の比、及び用いられる特定のポリマーの性質に依存して、薬物放出の速度を制御することができる。他の生分解性ポリマーの例は、ポリ(オルトエステル)及びポリ(無水物)を含む。デポ注射製剤は、体組織に適合するリポソームまたはマイクロエマルション中に薬物を閉じ込めることによっても調製される。
直腸または膣投与用の組成物は、好ましくは、本発明の化合物を、周囲温度では固体であるが体温では液体であり、したがって、直腸または膣腔内で融解して活性化合物を放出する、カカオバター、ポリエチレングリコール、または坐剤ワックス等の好適な非刺激性賦形剤または担体と混合することによって調製することができる坐剤である。
経口投与用の固体剤形は、カプセル剤、錠剤、丸剤、散剤、及び顆粒剤を含む。そのような固体剤形において、活性化合物は、少なくとも1つの不活性な薬学的に許容される賦形剤もしくは担体、例えば、クエン酸ナトリウムもしくはリン酸二カルシウム等、ならび
に/または、a)充填剤もしくは増量剤、例えば、デンプン、ラクトース、スクロース、グルコース、マンニトール、及びケイ酸、b)結合剤、例えば、カルボキシメチルセルロース、アルギン酸塩、ゼラチン、ポリビニルピロリドン、スクロース、及びアカシア、c)保湿剤、例えば、グリセロール、d)崩壊剤、例えば、寒天、炭酸カルシウム、ジャガイモもしくはタピオカデンプン、アルギン酸、特定のシリケート、及び炭酸ナトリウム、e)溶液遅延剤、例えば、パラフィン、f)吸収加速剤、例えば、第四級アンモニウム化合物、g)湿潤剤、例えば、セチルアルコール及びグリセロールモノステアレート、h)吸収剤、例えば、カオリン及びベントナイトクレイ、ならびにi)滑沢剤、例えば、タルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固体ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウム、及びそれらの混合物と混合される。カプセル剤、錠剤、及び丸剤の場合、剤形は緩衝剤を含んでもよい。
同様な種類の固体組成物が、ラクトースまたは乳糖及び高分子量ポリエチレングリコール等の賦形剤を使用して、軟質及び硬質充填ゼラチンカプセル中の充填剤として用いられてもよい。錠剤、糖衣錠、カプセル剤、丸剤、及び顆粒剤の固体剤形は、製剤処方分野で周知の腸溶コーティング及び他のコーティング等のコーティング及びシェルを用いて調製することができる。それらは、任意選択的に乳白剤を含有してもよく、また、腸管の特定の部分で、任意選択的に遅延様式で、活性成分(複数可)を排他的にまたは優先的に放出する組成物であってもよい。使用することができる包埋組成物の例は、ポリマー物質及びワックスを含む。同様な種類の固体組成物はまた、ラクトースまたは乳糖及び高分子量ポリエチレングリコール等の賦形剤を使用して軟質及び硬質充填ゼラチンカプセル中の充填剤として用いられてもよい。
活性化合物はまた、前述の1つ以上の賦形剤を含むマイクロカプセル形態であってもよい。錠剤、糖衣錠、カプセル剤、丸剤、及び顆粒剤の固体剤形は、製剤処方分野で周知の腸溶コーティング、放出制御コーティング、及び他のコーティング等のコーティング及びシェルを用いて調製することができる。そのような固体剤形において、活性化合物は、スクロース、ラクトース、及びデンプン等の少なくとも1つの不活性希釈剤と混合されてもよい。そのような剤形はまた、通常の実践におけるように、不活性賦形剤以外のさらなる物質、例えば、打錠滑沢剤、ならびにステアリン酸マグネシウム及び微結晶セルロース等の打錠助剤を含んでもよい。カプセル剤、錠剤、及び丸剤の場合、剤形は緩衝剤を含んでもよい。それらは、任意選択的に乳白剤を含有してもよく、また、腸管の特定の部分で、任意選択的に遅延様式で、活性成分(複数可)を排他的にまたは優先的に放出する組成物であってもよい。使用することができる包埋組成物の例は、ポリマー物質及びワックスを含む。
他の実施形態において、固体剤形が提供される。特定の実施形態において、そのような固体剤形は、約20%よりも高い経口生物学的利用能を提供する。後述する例に示されるように、本発明の化合物は、マンニトール等の1つ以上の薬剤、マンニトールとラクトビオン酸との組み合わせ、マンニトールとグルコン酸との組み合わせ、マンニトールとメタンスルホン酸との組み合わせ、微結晶セルロースとオレイン酸との組み合わせ、またはアルファ化デンプンとオレイン酸との組み合わせを用いて共沈殿させることができる。本発明の化合物の製剤を調製する際に補助となる1つ以上の薬剤の上記例は、例示的であるに過ぎず、非限定的である。そのような固体剤形における本発明の化合物の非限定的な例は、含む。
本発明は、本発明の化合物の薬学的に許容される局所製剤を包含する。本明細書で使用される場合、「薬学的に許容される局所製剤」という用語は、表皮への製剤の塗布によって本発明の化合物の皮内投与のために薬学的に許容される任意の製剤を意味する。本発明の特定の実施形態において、局所製剤は、担体系を含む。薬学的に有効な担体は、限定さ
れないが、溶媒(例えば、アルコール、多価アルコール、水)、クリーム、ローション、軟膏、油、貼付剤、リポソーム、粉末、エマルション、マイクロエマルション、及び緩衝液(例えば、低張もしくは緩衝食塩水)、または医薬品の局所投与に関して当該技術分野で既知の任意の他の担体を含む。当該技術分野で既知の担体のより完全なリストは、当該技術分野で標準である参照テキスト、例えば、Remington's Pharmaceutical Sciences,16th Edition,1980及び17th Edition,1985(どちらもMack Publishing Company,Easton,Pa.から出版されており、それらの開示は、参照により、それら全体として本明細書に組み込まれる)によって提供される。特定の他の実施形態において、本発明の局所製剤は、賦形剤を含んでもよい。当該技術分野で既知の任意の薬学的に許容される賦形剤が、本発明の薬学的に許容される局所製剤を調製するために使用されてもよい。本発明の局所製剤中に含まれてもよい賦形剤の例は、限定されないが、保存剤、酸化防止剤、保湿剤、皮膚軟化薬、緩衝剤、可溶化剤、他の浸透剤、皮膚保護剤、界面活性剤、及び噴霧剤、ならびに/または本発明の化合物と組み合わせて使用されるさらなる治療剤を含む。好適な保存剤は、限定されないが、アルコール、第四級アミン、有機酸、パラベン、及びフェノールを含む。好適な酸化防止剤は、限定されないが、アスコルビン酸及びそのエステル、亜硫酸水素ナトリウム、ブチル化ヒドロキシトルエン、ブチル化ヒドロキシアニソール、トコフェロール、ならびにEDTA及びクエン酸等のキレート化剤を含む。好適な保湿剤は、限定されないが、グリセリン、ソルビトール、ポリエチレングリコール、尿素、及びプロピレングリコールを含む。本発明とともに使用するのに好適な緩衝剤は、限定されないが、酢酸、塩酸、及び乳酸緩衝液を含む。好適な可溶化剤は、限定されないが、第四塩化アンモニウム、シクロデキストリン、安息香酸ベンジル、レシチン、及びポリソルベートを含む。本発明の局所製剤中に使用することができる好適な皮膚保護薬は、限定されないが、ビタミンE油、アラトイン、ジメチコーン、グリセリン、ワセリン、及び酸化亜鉛を含む。
特定の実施形態において、本発明の薬学的に許容される局所製剤は、少なくとも本発明の化合物、及び浸透促進剤を含む。局所製剤の選択は、治療される状態、本発明の化合物及び存在する他の賦形剤の物理化学的特徴、製剤中でのそれらの安定性、利用可能な製造装置、及びコストの制約を含むいくつかの要因に依存するであろう。本明細書で使用される場合、「浸透促進剤」という用語は、好ましくは、ほとんどまたは全く体内吸収されることなく、角質層を介して表皮または真皮に薬理学的に活性な化合物を輸送することが可能な薬剤を意味する。幅広い化合物が、皮膚を介した薬物の浸透速度を高める際のそれらの有効性に関して評価されてきた。例えば、Percutaneous Penetration Enhancers,Maibach H.I.and Smith H.E.(eds.),CRC Press,Inc.,Boca Raton,Fla.(1995)(種々の皮膚浸透エンハンサーの使用及び試験を概説する)、及びBuyuktimkin et al.,Chemical Means of Transdermal Drug Permeation Enhancement in Transdermal and Topical Drug Delivery Systems, Gosh T.K.,Pfister W.R.,Yum S.I.(Eds.),Interpharm Press Inc.,Buffalo Grove,Ill.(1997)を参照されたい。特定の例示的な実施形態において、本発明とともに使用される浸透剤は、限定されないが、トリグリセリド(例えば、大豆油)、アロエ組成物(例えば、アロエベラゲル)、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、オクチルフェニルポリエチレングリコール、オレイン酸、ポリエチレングリコール400、プロピレングリコール、N-デシルメチルスルホキシド、脂肪酸エステル(例えば、ミリスチン酸イソプロピル、ラウリン酸メチル、モノオレイン酸グリセロール、及びモノオレイン酸プロピレングリコール)、ならびにN-メチルピロリドンを含む。
特定の実施形態において、組成物は、軟膏、ペースト、クリーム、ローション、ゲル、粉末、溶液、スプレー、吸入薬、またはパッチの形態であってもよい。特定の例示的な実施形態において、本発明による組成物の製剤は、ステアリン酸、パルミチン酸、オレイン酸、パルミトレイン酸、セチル、またはオレイルアルコール等の飽和または不飽和脂肪酸をさらに含有し得るクリームであるが、ステアリン酸が特に好ましい。本発明のクリームはまた、非イオン性界面活性剤、例えば、ポリオキシ-40-ステアレートを含有してもよい。特定の実施形態において、活性化合物は、薬学的に許容される担体と、必要に応じて、任意の必要な保存剤または緩衝剤と、無菌条件下で混合される。眼科用製剤、点耳薬、及び点眼薬もまた、本発明の範囲内であることが企図される。また、眼球内投与用製剤も含まれる。さらに、本発明は、体への化合物の制御された送達を提供するというさらなる利点を有する、経皮パッチの使用を企図する。そのような剤形は、適切な媒体中に化合物を溶解または分散することによって作製される。上で論じたように、浸透促進剤はまた、皮膚を横断する化合物の流動を増加するためにも使用することができる。速度は、速度制御膜を提供するか、またはポリマーマトリクスもしくはゲル中に化合物を分散させることのいずれかによって制御することができる。
また、本発明の化合物及び薬学的組成物は、製剤化され、併用療法に用いられ得ること、すなわち、化合物及び薬学的組成物は、1つ以上の他の所望の治療薬または医療手技とともに製剤化され得るか、またはそれらと同時に、それらの前に、もしくはそれらの後に投与され得ることを理解されたい。併用投与計画に用いるための治療(治療薬または手技)の特定の組み合わせは、所望の治療薬及び/または手技、ならびに達成されるべき所望の治療効果の適合性を考慮に入れる。また、用いられる治療は、同じ疾患に対する所望の効果を達成し得る(例えば、本発明の化合物は、別の抗炎症剤と同時に投与されてもよい)か、またはそれらは、異なる効果(例えば、任意の副作用の制御)を達成し得ることも理解されたい。非限定的な例において、1つ以上の本発明の化合物は、少なくとも1つのサイトカイン、成長因子、または他の生物学的製剤、例えば、αインターフェロン等のインターフェロン、または少なくとも別の低分子化合物と製剤化されてもよい。本発明の化合物と治療上併用され得る医薬品の非限定的な例は、抗ウイルス剤及び抗線維化薬、例えば、インターフェロンα、インターフェロンαとリバビリンとの組み合わせ、ラミブジン、アデホビルピボキシル、及びインターフェロンγ;抗凝固剤、例えば、ヘパリン及びワルファリン;抗血小板物質、例えば、アスピリン、チクロピジン、及びクロピドグレル;再生に関与する他の成長因子、例えば、VEGF及びFGF、ならびにこれらの成長因子の模倣物;抗アポトーシス剤;ならびに運動性及び形態発生剤(morphogenic agent)を含む。
特定の実施形態において、本発明の薬学的組成物は、1つ以上の追加の治療活性成分(例えば、抗炎症剤及び/または苦痛緩和剤)をさらに含む。本発明の目的のために、「苦痛緩和剤」という用語は、疾患の症状及び/または投与計画の副作用の軽減に焦点を合わせているが、治癒的ではない治療を指す。例えば、苦痛緩和治療は、鎮痛薬、制吐薬、抗吐き気薬を包含する。
3)研究用途、臨床用途、薬学的用途、及び治療方法
腎疾患。慢性腎機能障害は、最終的には急性腎不全を引き起こす進行性の変性異常であり、介入としての透析、及び唯一の潜在的治療法としての腎移植を必要とする。腎機能障害の初期症状は、虚血、糖尿病、根底にある心血管疾患、または特定の化学療法薬、抗生物質、及び造影剤に関連する腎毒性を含む。最末期の病態変化は、広範な線維形成、上皮萎縮、及び腎臓への炎症細胞の浸潤を含む。
急性腎不全は、しばしば、糖尿病もしくは腎虚血を含む疾患、半腎摘除術等の手技の合併症、または疾患を治療するために投与された治療薬の副作用としての合併症である。広
く処方されている抗腫瘍薬であるシス-ジアミンジクロロプラチナ(シスプラチン)は、例えば、主に糸球体濾過障害を引き起こす腎尿細管障害の形で腎臓毒性及び腎機能障害の高い発生率を含む副作用を有する。強力な免疫抑制化合物であるゲンタマイシン、アミノグリコシド抗生物質、またはシクロスポリンAの投与は、同様の腎臓毒性の原因となる。これらの有効な薬物の重篤な副作用は、それらの使用を制限する。腎毒性薬の投与後に腎機能を保護し、かつ腎再生を促進する薬剤の開発は、多数の患者、特に、悪性腫瘍を有する患者には非常に有益であり、これにより、これらの薬物の最大治療可能性を実現することができる。本発明の化合物は、上記腎疾患の治療に有益である。
線維性肝疾患:肝線維症は、慢性肝障害に対する肝臓の瘢痕反応である。実際に、末期の肝線維症または肝硬変は、米国における第7位の主要な死因であり、世界中の何億という人々を苦しめている;米国において末期肝疾患に由来する死は、主としてC型肝炎の流行に起因して、次の10~15年にわたって3倍になると予想されている。C型肝炎ウイルスに加えて、B型肝炎及びデルタ肝炎等の他のウイルスを含む他の多くの形態の慢性肝障害も、慢性アルコール症、非アルコール性脂肪性肝炎、肝外性閉塞(胆管内の石)、胆管症(原発性胆汁性肝硬変及び硬化性胆管炎)、自己免疫性肝疾患、ならびに遺伝性代謝疾患(ウィルソン病、ヘモクロマトーシス、及びα1アンチトリプシン欠損症)を含む末期の肝疾患及び硬変を引き起こす。
肝線維症の治療は、これまで一時的損傷を排除することに焦点を合わせてきた。肝外性閉塞の場合、胆管減圧が推奨される治療様式であり、ウィルソン病に罹患する患者が酢酸亜鉛を用いて治療を受ける。慢性C型肝炎感染では、インターフェロンが抗ウイルス療法として使用されてきたが、これは、単独で使用された場合は約20%、またはリバビリンと併用された場合は50%の応答と応答が限られている。低レベルの応答に加えて、リバビリンを併用したまたは併用しないインターフェロンによる治療は、治療中断を余儀なくされるのに十分に有意である、好中球減少、血小板減少、貧血、うつ病、全身疲労、及び流感様症状を含む多数の重篤な副作用に関連する。B型肝炎、自己免疫性肝炎、及びウィルソン病等の他の慢性肝疾患の治療もまた、多くの副作用に関連しており、その一方で、原発性胆汁性肝硬変、初期硬化性胆管炎、及び非アルコール性脂肪肝疾患は、肝臓移植以外の有効な治療を有しない。
根底にある病因だけではなく線維症を治療することの利点は、抗線維化治療が、慢性肝疾患の全範囲にわたって広く適用可能であるということである。移植は、現在のところ、肝線維症の最も効果的な治療法であるが、山のような証拠が、線維症のみならず、肝硬変でさえも逆転させることが可能であることを示している。残念ながら、副作用プロファイルに起因して、多くの治療、例えば、抗ウイルス薬をもはや安全に用いることができない場合、患者は、進行した段階の線維症及び肝硬変を呈することが多い。そのような患者は、線維症を減衰または逆転させることが、感染症、腹水、及び肝機能の喪失等の多くの後期合併症を予防し、肝臓移植の必要を排除し得るため、有効な抗線維化治療から多大な恩恵を受ける。本発明の化合物は、上記状態の治療に有益であり、一般的に、この及び他の器官または組織の抗線維化剤である。
肝虚血再灌流障害:現在、移植は、肝線維症の最も効果的な治療戦略である。しかしながら、過去10年間における臨床結果の有意な改善にも関わらず、肝機能障害または肝不全は、依然として移植手術後の有意な臨床的問題である。肝臓に対する虚血再灌流(IR)障害は、移植結果に影響を与える主要な同種抗原とは無関係の要素であり、初期臓器不全の最大10%の原因となり、急性拒絶反応及び慢性拒絶反応の両方のより高い発生率をもたらす。さらに、劇的な移植用臓器の不足を考慮すると、外科医は、再灌流障害に対してより高い感受性を有する死体もしくは脂肪性移植片または他の辺縁肝を検討することを余儀なくされる。移植手術に加えて、肝臓のIR障害は、組織切除(プリングル法)、及
び出血性ショック等の臨床状況において現れる。
虚血後の肝臓に対する損傷は、肝細胞障害に至る一連の過程を表す。虚血は、初期再灌流期間中の血管の活性酸素種(ROS)形成の主な供給源であるクッパー細胞を活性化する。クッパー細胞誘発性のオキシダントストレスに加えて、虚血エピソードが長くなるにつれて、キサンチンオキシダーゼ、特にミトコンドリアによるROSの細胞内産生もまた、再灌流中の肝機能障害及び細胞障害に寄与し得る。内在性の酸化防止化合物、例えば、スーパーオキシドジスムターゼ、カタラーゼ、グルタチオン、αトコフェロール、及びβカロチンは全て、オキシダント障害の影響を制限することができるが、これらの系は、大量のROSによって急速に圧倒され得る。Lemastersらによる研究により、ROSの形成に加えて、細胞内カルシウムの恒常性不全が、肝臓のIR障害の重要な一因であることが示されている。この状況における肝細胞及び内皮細胞の細胞死は、腫脹性壊死の特徴である、細胞及びその細胞小器官の膨張、細胞内容物の放出、好酸球増加、核融解、及び炎症の誘発によって特徴付けられる。より最近の報告によって、肝細胞がアポトーシスによっても死滅することが示されており、これは、細胞縮小、無傷細胞の細胞小器官によるアポトーシス体の形成、及び炎症反応の欠如によって形態学的に特徴付けられる。
実際に、IR障害の有害作用を最小限に抑えることによって、肝臓移植を成功裏に受けることができる患者の数を有意に増加させることができた。細胞死を減少させ、かつ/または臓器再生を促進する薬理学的介入は、血管切除及び外傷を伴う肝臓手術である肝臓移植における臨床結果を改善するための治療的アプローチを意味し、したがって、レシピエント/患者の罹患率及び死亡率を減少させることができる。本発明の化合物は、上記状態の治療に有益である。
脳梗塞。脳卒中及び脳血管疾患は、米国における罹患率及び死亡率の主要原因であり、毎年少なくとも600,000人の米国人が脳卒中を発症し、このうち約160,000人が死亡している。脳卒中の病態生理学的基盤に関する研究によって、予防及び治療の新しいパラダイムがもたらされたが、これらのアプローチを改善された臨床結果へと移行させるには非常に時間が掛かることが分かっている。予防戦略は、主として、糖尿病、高血圧症、心血管疾患、及び生活習慣等のリスク因子を減少させるかまたは制御することに焦点を合わせており、重篤な狭窄を有する患者には、頸動脈血管内膜切除術が適応され得る。脳の血管形成は治験的に用いられるが、冠動脈血管形成後に観察される高い再狭窄率は、このアプローチが多くの患者にとって受け入れ難いリスクを提起し得ることを示唆している。治療戦略は、主として、梗塞巣を囲む可逆的に損傷を受けた組織の領域である虚血性ペナンブラにおける損傷を軽減するための急性治療に焦点を合わせている。血栓溶解薬が虚血性ペナンブラに対する灌流を改善することが示されたが、それは梗塞の発症から3時間以内に投与されなければならない。虚血に対する特異的な組織反応をブロックするいくつかの神経保護剤は、有望ではあるが、未だに臨床用途のために承認されていない。これらの治療アプローチは、虚血性ペナンブラにおける損傷を制限するものの、梗塞動脈への不十分な血液供給という根底にある問題には対処していない。代替の戦略は、虚血領域に側副血管の形成を誘導することである:これは、慢性虚血状態において自然に起こるが、治療的血管新生を介した血管新生の刺激は、潜在的な治療効果を有する。
最近の画像診断における進歩により、進行脳卒中の臨床的観察の病態生理学的基盤が確認された。動脈閉塞の領域における脳血流(CBF)障害の分析は、CBFが大幅に低下した中心領域である虚血コアは不可逆的に障害を受けているが、CBFがあまり激しく減少していない周囲または混合ゾーンである虚血ペナンブラにおける障害は、適時な再灌流によって制限され得るという仮説を支持している。本発明の化合物は、上記状態の治療に有益である。
虚血性心疾患は、米国における罹患率及び死亡率の主要原因であり、毎年何百万人もの米国人を苦しめており、そのコストは3000億ドル/年を超えると予想されている。修正可能なリスク因子の減少、再血管新生手技の改善、ならびに粥状動脈硬化の進行を止め、かつ/または退行を誘導するための治療を含む、虚血性心疾患の治療を改善するための多数の薬理学的及び介入アプローチが開発されている。粥状動脈硬化は、線維化要素を含んでおり、本明細書に記載される化合物は、心不全の発生における予防及び治療ならびに介入に有用である。
多発性嚢胞腎。常染色体劣性多発性嚢胞腎(ARPKD)は、20,000人に約1人の個体に生じる稀な遺伝性疾患である。線維嚢胞性疾患であり、患者は、腎線維症及び肝線維症を伴う腎臓及び/または肝臓の進行性嚢胞拡大を呈する。ARPKDには有効な薬物療法がなく、集団の約3分の1が、10歳までに腎移植及び/または肝移植を必要とする。本明細書に記載される化合物は、多発性嚢胞腎または常染色体劣性多発性嚢胞腎の予防または治療に有用である。
慢性腎臓病。上で述べたように、米国の成人の10人に1人が何らかの程度の慢性腎臓病(CKD)に罹患しており、これは米国民の2000万人超に相当する。CKDは、糖尿病性腎症及び非糖尿病性腎症の両方に起こり、蛋白尿の増加、機能的ネフロン量の低下、及びそれと同時に起こる腎機能の低下(糸球体濾過率(GRF)<60ml/分)を特徴とする。糖尿病患者の20~40%が何らかの形態のCKDに進行すると推測される。2004年には、米国の約800万人の人々が、糸球体濾過率<60ml/分であると診断された。しばしば、CKDは、腎代替療法を必要とする生命を脅かす状態である末期腎疾患へと移行する。末期腎疾患になる患者の数は、過去10年にわたって1年当たり平均7%で増加している。世界中で、約110万人の患者が腎代替療法を受けており、この数は、10年後には200万人を超えることが予想されており、そのうち50万人は米国からである。腎代替療法が提供されなければ、多くの人々が腎不全の結果として脂肪するであろう。透析を受けている腎移植待ちの患者の年間死亡率は、20%である。透析と腎臓移植を合わせたコストは、1兆ドルを超えると予測される。現在のところ、CKDの過程を逆行させる治療は存在しない。腎臓病に罹患する多くの患者は、アンジオテンシン変換酵素(ACE)の阻害薬、またはアンジオテンシン受容体拮抗薬(ARB)を用いた降圧療法の恩恵を受ける。これらの薬物は、通常、利尿薬と併せて与えられる。しかしながら、ACE阻害またはARB治療の初期の成功にもかかわらず、それらの長期的な治療有効性が制限されることが多い。疾患の進行を遅らせ、症状を逆行させ、腎代替療法の必要性を遅延するかまたは防ぐことによって、現在の医薬装備を補完することができる治療法に対する満たされていない大きな医学的必要性が引き続き存在し続ける。
本発明の化合物は、慢性腎臓病、及び他の形態の腎臓病の治療に有益である。
肺(肺性)線維症。特発性肺性線維症(IPF)は、慢性間質性肺疾患の大部分を占め、1年当たり100,000件につき10.7症例の推定罹患率を有し、予測死亡率は50~70%である。IPFは、未知の病因による肺におけるコラーゲンの異常沈着によって特徴付けられる。病原性の後遺症の正確な順序は未知であるが、疾患の進行は、上皮の損傷及び活性化、特有の上皮下線維芽細胞/筋線維芽細胞病巣の形成、ならびに過剰な細胞外マトリックスの蓄積を含む。この病理学的過程の発生には、しばしば、マクロファージ及びリンパ球によって支配された炎症反応が先行し、これは、走化性因子の局所的放出及び細胞表面接着分子の上方制御によって媒介される。肺損傷は、血管拡張ならびに血漿タンパク質の間質及び肺胞腔への漏出だけでなく、凝固カスケードの活性化及びフィブリンの沈着も引き起こす。線維芽細胞は、この暫定的なフィブリンマトリックスに遊走し、そこで細胞外マトリックス分子を合成する。非病原性状態において、過剰なフィブリンは、通常、マトリックスメタロプロテイナーゼ(MMP)の活性化においても役割も担うプ
ロテイナーゼであるプラスミンにより分解される。活性化されたMMPは、細胞外マトリックスを分解し、フィブリン除去に関与し、その結果、肺胞腔のクリアランス及び損傷組織の最終的な修復をもたらす。しかしながら、病原性状態において、これらの過程は、肺の構造において進行性及び不可逆的な変化を引き起こし、これにより、進行性の呼吸不全、及びほぼ例外なく、比較的短期間で最終転帰をもたらす。線維症は、様々な肺疾患の最終的な共通経路であり、このような状況において、肺性線維症の診断は、異常な修復の複雑な過程の進化における進行した段階の認識を暗示する。多くの研究が線維化反応を開始する炎症機序に焦点を合わせてきたが、細胞外マトリックスの合成及び分解は、疾患の中心的な事象を表す。それは、非常に魅力的な治療介入部位を意味するこの過程である。
IPFの経過は、進行性呼吸不全によって特徴付けられ、症状の発症から3~8年以内に死に至る。一般的に間質性肺疾患、特に突発性肺性線維症の管理は困難であり、予測不可能であり、満足できるものではない。炎症を逆行させ、疾患の進行を軽減し、停止し、生存期間を延長するために、抗炎症療法を用いる試みが行われてきた。コルチコステロイドは、最も頻繁に使用されている抗炎症剤であり、40年より長い間IPFの治療の主力であったが、このアプローチの有効性は証明されておらず、毒性がかなり高い。適合患者におけるコルチコステロイド治療の異なる投与量または期間を比較した研究は存在しない。治療の有効性の解釈は、不均一な患者集団、通常の間質性肺炎以外の組織学的実体を有する患者の組み入れ、客観的な有効評価項目の欠如、及び「応答」に関する異なる基準を含むいくつかの要因のために明確ではない。アザチオプリン及びシクロホスホアミド等の細胞障害性薬物も、低用量の経口コルチコステロイドと併用して用いられてきている。そのような治療の結果は、改善なしから生存期間の有意な延長まで様々である。全体として、現在利用可能な肺線維症の治療は準最適である。可能性のある新規治療は、肺性線維症の動物モデルの使用、及び炎症反応の細胞生物学及び分子生物学における最近の進歩から生まれた。そのような治療は、線維化応答中に産生されるサイトカイン、オキシダント、及び成長因子の使用を含む。治療のためのより新しい戦略の使用にも関わらず、間質性肺疾患に罹患する患者の全体的な予後には定量化できる変化は認められず、集団の生存は過去30年間変化していない。インターフェロンγ(IFN)は、特定の患者におけるIPFの治療に有効であり得るが、その役割には議論の余地がある。文献によって、IFN-γは、珪肺症の肺における末梢気道疾患に関与し得ることが示された。他の文献により、IFNγが、ブレオマイシン誘発性の肺炎症及び線維症を媒介することが示された。本発明の化合物は、他の線維性疾患の中でも上記状態の治療に有益である。
皮膚の線維症。全身性硬化症(SSc)としても知られる強皮症は、皮膚(皮膚線維症)、肺、及び他の器官における異常な肥厚化及び瘢痕組織の形成によって特徴付けられる結合組織疾患である。強皮症/SScは、多くの体組織に影響を与えるが、主として皮膚の肥厚化及び収縮によって特徴付けられる。皮膚、肺、及び他の器官における過剰な細胞外マトリックス(ECM)タンパク質(主にコラーゲン)の沈着は、全身性硬化症(SSc)の特徴である。SScに罹患する多くの患者はまた、肺機能を喪失する。強皮症/SScは、米国において毎年、約400,000~900,000人の人々に影響を与える。SScの死亡率及び罹患率は非常に高く、病変器官の線維症の程度に直接関連する。ある研究によれば、米国において強皮症/SScに起因する総コストは、毎年15億ドルに達する。この研究では、罹患率は、主要なコスト負担を表し、総コストの8億2000万ドル(55%)に関連している。強皮症/SScには既知の治療法は存在せず、根底にある原因は未知のままであるが、自己免疫要素を有することに起因している。
例示的アッセイ
前述の障害及び疾患に対する本発明の化合物の有効性、または予防もしくは治療に有益である可能性は、インビトロで評価される生化学的影響及び培養細胞に対する影響から疾患のインビボモデルに及ぶまでの種々の研究において実証され得、疾患の直接的な臨床的
顕在化を観察及び測定することができるか、または疾患の発症もしくは進行に関与することが確立された初期の構造的及び/または機能的事象が起こる。本発明の化合物の好ましい効果は、多数の疾患及び障害について様々なそのようなアッセイ及びモデルにおいて実証されてきた。当業者は、本明細書に記載される指針に従って、本発明の化合物が抗線維化活性を有するかどうかを容易に決定することができる。
腎機能障害からの保護。臨床モデル:動脈閉塞。一過性片側腎動脈狭窄のマウスモデルにおいて、オスICRマウスに麻酔し、左腎動脈を微小血管クランプを用いて狭窄する。30分後、クランプを除去し、腎臓に再灌流させる。10分再灌流してから、非虚血性の対側腎を切除する。動物は、屠殺の日までビヒクルまたは本発明の化合物で毎日処理する(1mg/kg、腹腔内注射)。虚血後1日目、4日目、及び7日目に測定される血清クレアチニン、BUN、及び尿蛋白レベルを用いて、本発明の化合物が損傷を受けた腎臓に対する機能を回復する能力を決定する。より重度の腎損傷を形成するためには、動物を45分の虚血に供する。
HgCl2によって誘発される腎損傷からの保護。実験中、マウスに高用量のHgCl(7mg/kg、皮下注射)を注射し、治療群に分ける。第1群の動物には、毒物注射の日及びその後3日間毎日、ビヒクルまたは本発明の化合物(1mg/kg、腹腔内注射)を投与し、4日目に安楽死させる。HgCl注射の前、2日目、及び4日目に採取した血液試料を血清クレアチニンについて分析する。第2群では、毒物注射の翌日にビヒクルまたは化合物を用いた処理を開始し(すなわち、24時間遅れた処理)、その後6日目まで毎日続ける。7日目にマウスを安楽死させる。HgCl注射の前、4日目、及び7日目に採取した血液試料を、血清クレアチニン及びBUNについて分析する。有利な臨床活性を示すために、血清クレアチニン、BUN、及び尿細管壊死の発生を測定する。
尿管閉塞からの保護。一過性片側腎動脈狭窄のマウスモデルにおいて、尿管閉塞に続発する腎損傷に対する本発明の化合物の効果を調べる。片側尿管閉塞に2週間供したマウスの腎臓を、損傷及び化合物処理による保護の組織学的証拠について調べる。フィブロネクチン、増殖細胞核抗原、及びTUNEL(アポトーシスを評価するため)について免疫組織学的染色を行う。間質性線維症の指標としてのコラーゲン形成の程度を評価するために、トリクローム染色も行う。
肝疾患 肝星細胞における抗線維化活性。本発明の化合物で処理した血清飢餓(活性化)LX2細胞(不死化ヒト肝星細胞株)は、有意な抗線維化活性に関連する、コラーゲンI mRNA発現、及び他の線維化マーカー遺伝子の発現の低下を示す。肝疾患の評価項目。チオアセトアミド(TAA)によって誘発された肝線維症モデル、及び線維症のラットの胆管結紮モデルは、機能及び組織学的検査:肉眼形態、質量、門脈圧、腹水の存在、酵素(AST、ALT)、コラーゲン含有量、間質性線維症、及びα平滑筋アクチン、及びMMP-2のパネルにおいて、本発明の化合物による改善を示す。
脳梗塞/脳卒中。脳組織における神経保護効果。24時間の中大脳動脈閉塞(MCAO)によって、ラットに脳梗塞を誘発する。試験化合物またはビヒクルを、-24時間、0時間、及び8時間に2mg/kg腹腔内投与する。次いで、テトラゾリウム化合物(2,3,5-トリフェニル-2H-テトラゾリウムクロライド、またはTTC)を用いて染色することによって、脳の切片を細胞死について調べる。正常なラットの脳は、TTCの減少のために赤色染色を示すのに対し、死滅細胞を含む領域は白色である。
肺線維症。肺性線維症に対する本発明の化合物の効果を評価するために、ブレオマイシンによって誘発した肺損傷の十分に確立されたマウスモデルを用いる。オスC57BL/6マウス(20~30g、n=10/群)を、気管内投与によってブレオマイシン(0.
06U/20グラムの体重)または生理食塩水で処理する。ブレオマイシンで処理したマウスを2つの群に分ける。本発明の化合物またはビヒクルを、12日目または20日目の屠殺まで毎日投与する。次いで、マウスの肺試料を分析のために採取する。組織を切片化し、改変マッソントリクロームで染色し、間質性線維症について分析する。Ashcroftスケールを用いて数値的な線維化スコアを得る:各標本を2人の組織病理学者によって独立してスコア化し、それらの個々のスコアの平均を線維化スコアであると考える。肺重量及びヒドロキシプロリン含有量も、線維症の程度を評価するための手段として測定する。
強皮症。マウスにおいてブレオマイシンを皮膚に皮下注射したモデルを用いる。皮膚ヒドロキシプロリン、皮膚コラーゲン、及び皮膚厚さは、病態の程度の尺度である。
薬学的用途及び治療方法
上で論じたように、本明細書に記載される化合物のいくつかは、一般的にアルドステロン濃度低下剤としての活性を示す。より具体的には、本発明の化合物は、アルドステロン濃度の増加または上昇によってもたらされる疾患、状態、及び症状を治療する能力を示す。したがって、特定の実施形態において、本発明の化合物は、アルドステロン合成の阻害薬が特に腎疾患及び高血圧症において治療的に有用な役割を果たす、多数の状態または疾患のいずれかの治療に有用である。
特定の実施形態において、方法は、治療有効量の化合物またはその薬学的に許容される誘導体を、それを必要とする対象(限定されないが、ヒトまたは動物を含む)に投与することを含む。本発明の化合物の恩恵が意図される対象は、ヒトに加えて、家畜、飼育動物、動物園の動物、及び愛玩動物を含む。
上で論じたように、本発明は、アルドステロンの合成を調節するのに有用な生物学的特性を有する化合物の使用方法を提供する。特定の実施形態において、本発明の化合物は、慢性腎疾患及び高血圧症の治療に有用である。アルドステロン濃度の上昇または高アルドステロン症に関連する他の状態は、高血圧性脈管合併症(内膜平滑筋の肥大後の硬化)、腎合併症(硬化症)、及び心臓合併症(肥大後の膨張)を含む。本明細書に記載される化合物、組成物、及び方法によって治療可能なアルドステロン濃度の上昇の症状は、非限定的な例として、疲労、頭痛、低カリウム血症、高ナトリウム血症、低マグネシウム血症、間欠性または一過性の麻痺、筋痙攣、筋力低下、しびれ、多尿症、多飲症、刺痛、及び代謝性アルカローシスを含む。
上で論じたように、本発明は、線維症を軽減するのに有用な生物学的特性を有する化合物の使用方法を提供する。特定の実施形態において、本発明の化合物は、線維性肝疾患、肝虚血再灌流障害、脳梗塞、虚血性心疾患、心線維症、腎疾患、または肺(肺性)線維症の治療に有用である。他の実施形態において、疾患及び状態は、C型肝炎、B型肝炎、デルタ肝炎、慢性アルコール症、非アルコール性脂肪性肝炎、肝外性閉塞(胆管内の石)、胆管症(原発性胆汁性肝硬変及び硬化性胆管炎)、自己免疫性肝疾患、及び遺伝性代謝疾患(ウィルソン病、ヘモクロマトーシス、及びα1アンチトリプシン欠損症)に関連する肝線維症;損傷し、かつ/または虚血性の臓器、移植片またはグラフト;虚血再灌流障害;脳卒中;脳血管疾患;心筋虚血;粥状動脈硬化;膵炎;腎不全;腎線維症;慢性腎臓病;多発性嚢胞腎;強皮症;全身性硬化症;皮膚線維症、及び突発性肺性線維症である。さらなる実施形態において、治療は、創傷の治癒加速;術後の傷の軽減;癒着形成の軽減;損傷し、かつ/または虚血性の臓器、移植片またはグラフトの血管新生;脳、心臓、肝臓、腎臓、ならびに他の組織及び器官における虚血再灌流障害の寛解;慢性心虚血または心筋梗塞の結果としての心筋血流の正常化;血管塞栓後、または虚血性組織もしくは臓器に対する側副血管の発達または発達増強;線維性疾患;線維症及び硬変を含む肝疾患;肺線
維症;造影剤腎症;腎臓塞栓に続発する線維症;腎外傷及び腎移植;慢性糖尿病及び/または高血圧症に続発する腎不全;筋ジストロフィー、筋萎縮性側索硬化症、及び/または真性糖尿病のためである。
したがって、前述のように、本発明の別の態様において、治療有効量の本明細書に記載される式(I)の化合物を、それを必要とする対象に投与することを含む、高アルドステロン症またはアルドステロン濃度の上昇に関連する疾患の治療のための方法が提供される。特に興味深い特定の実施形態において、本発明の方法は、慢性腎疾患及び高血圧症の治療のために使用される。対象となる他の疾患は、本明細書において上述される。化合物及び組成物は、本発明の方法によれば、抗線維化薬が治療的に有用な役割を果たす状態または疾患の治療に有効な、任意の投与量及び任意の経路を用いて投与されてもよいことを認識されたい。したがって、本明細書で使用される「有効量」という表現は、線維症を調節して治療効果を示すのに十分な薬剤の量を指す。必要とされる正確な量は、種、年齢、及び対象の全身状態、感染の重症度、特定の治療剤、その投与形式及び/または投与経路等に依存して、対象ごとに異なる。本発明の化合物は、好ましくは、投与しやすさ及び投与量の統一性のための単位剤形で製剤化される。本明細書で使用される「単位剤形」という表現は、治療を受ける患者に適切な治療剤の物理的に個別の単位を指す。しかしながら、本発明の化合物及び組成物の合計1日使用料は、信頼できる医学的判断の範囲内で担当医師によって決定されることを理解されたい。いずれか特定の患者または生物のための特定の治療有効用量は、治療される疾患及び疾患の重症度;用いられる特定の化合物の活性、用いられる特定の組成物;患者の年齢、体重、全身健康状態、性別、及び食生活;用いられる特定の化合物の投与時間、投与経路、及び排泄率;治療期間、用いられる特定の化合物と併用してまたは同時に使用される薬物、ならびに医薬分野で周知の同様の因子に依存する。
さらに、所望の投与量で適切な薬学的に許容される担体と製剤化された後、本発明の薬学的組成物は、治療される疾患または障害の重症度に依存して、経口的に、直腸に、非経口的に、大槽内に、膣内に、腹腔内に、皮下に、皮内に、眼内に、局所に(散剤、軟膏、または点眼薬として)、口腔内に、経口または鼻腔用スプレー等として、ヒト及び他の動物に投与することができる。特定の実施形態において、本発明の化合物は、所望の治療効果を得るために、1日当たり対象の体重の約0.001mg/kg~約50mg/kg、好ましくは約0.1mg/kg~約10mg/kg(非経口投与)、または好ましくは約1mg/kg~約50mg/kg、より好ましくは約10mg/kg~約50mg/kg(経口投与)の投与量レベルで、1日1回以上投与されてもよい。また、0.001mg/kg未満、または50mg/kg超(例えば、50~100mg/kg)の投与量が、対象に投与されてもよいことも認識されたい。特定の実施形態において、化合物は、経口または非経口投与される。
本発明の化合物は、アルドステロン合成酵素またはCYP11B2を阻害する。特定の実施形態において、本発明の化合物は、CYP11B1と比較してCYP11B2を選択的に阻害する。特定の実施形態において、本発明の化合物は、CYP11B2の阻害においてCYP11B1よりも少なくとも2倍強力である。特定の実施形態において、本発明の化合物は、CYP11B2の阻害においてCYP11B1よりも少なくとも5倍強力である。特定の実施形態において、本発明の化合物は、CYP11B2の阻害においてCYP11B1よりも少なくとも10倍強力である。特定の実施形態において、本発明の化合物は、CYP11B2の阻害においてCYP11B1よりも少なくとも50倍強力である。特定の実施形態において、本発明の化合物は、CYP11B2の阻害においてCYP11B1よりも少なくとも100倍強力である。特定の実施形態において、本発明の化合物は、CYP11B2の阻害においてCYP11B1よりも100倍超強力である。
さらに、1つ以上の本発明の化合物を含む薬学的組成物はまた、本発明の化合物(複数可)との同時投与が治療的に有利である他の化合物または薬剤を含有してもよい。多くの医薬品が本発明の化合物も有益である疾患及び障害の治療に使用されるため、投与のためにいずれが製剤化されてもよい。相乗作用のある製剤も本明細書に包含され、少なくとも1つの本発明の化合物と少なくとも1つの他の化合物との組み合わせは、各々が単独で投与された場合よりも有益に作用する。本発明の化合物と治療的に組み合わせられ得る医薬品の非限定的な例は、(そのような組み合わせを用いて治療される疾患または状態の非限定的な例は、括弧内に示される):抗ウイルス薬及び抗線維化薬、例えば、インターフェロンα(B型肝炎及びC型肝炎)、インターフェロンαとリバビリンとの組み合わせ(C型肝炎)、ラミブジン(B型肝炎)、アデホビルピボキシル(B型肝炎)、インターフェロンγ(突発性肺性線維症、肝線維症、及び他の器官の線維症);抗凝固薬、例えば、ヘパリン及びワルファリン(虚血性脳卒中);抗血小板物質、例えば、アスピリン、チクロピジン、及びクロピドグレル(虚血性脳卒中);再生に関与する他の成長因子、例えば、VEGF及びFGF、ならびにこれらの成長因子の模倣物;抗アポトーシス剤;ならびに運動性及び形態発生剤を含む。
治療キット
他の実施形態において、本発明は、本発明に従って方法を好都合にかつ有効に実行するためのキットに関する。一般的に医薬品パックまたはキットは、本発明の薬学的組成物の1つ以上の成分で充填された1つ以上の容器を含む。そのようなキットは、錠剤またはカプセル剤等の固体経口形態の送達に特に適している。そのようなキットは、好ましくは、多数の単位投与量を含み、それらの意図される使用の順序に並べられた投与量を記載したカードも含み得る。所望の場合、例えば、数字、文字、もしくは他の記号の形態で、または投与量が投与され得る治療スケジュールの日を指定する挿入されたカレンダーとともに、記憶補助が提供されてもよい。代替として、投与量が毎日摂取されるキットを提供するために、薬学的組成物の投与形態と同様の形態または異なる形態のいずれかである、プラセボ投与形態またはカルシウム栄養補助剤が含まれてもよい。そのような容器(複数可)に任意選択的に関連付けられているのは、医薬品の製造、使用、または販売を規制する政府機関によって定められた形態の注記であり得、この注記は、ヒト投与のための製造、使用、または販売の機関による許可を反映している。
均等物
以下の代表的な実施例は、本発明を説明する助けとなることを意図するものであって、本発明の範囲を限定することを意図するものでもなく、またそのように解釈されるべきでもない。実際に、本発明の種々の改変例、及びそれらの多くのさらなる実施形態は、本明細書に示されるもの及び記載されるものに加えて、以下の実施例ならびに本明細書に引用される科学文献及び特許文献への言及を含む本文書の全内容から当業者に明らかになるであろう。引用された参考文献の内容は、当該技術分野の状況を説明する助けとなるように、参照により本明細書に組み込まれることをさらに認識されたい。
以下の実施例は、本発明の種々の実施形態及びその均等物において本発明の実施に適用され得る重要なさらなる情報、例証及び指針を含む。
例証
本発明の化合物及びその調製は、これらの化合物が調製または使用されるプロセスのいくつかを例証する実施例によってさらに理解され得る。しかしながら、これらの実施例は、本発明を限定しないことを理解されたい。現在既知であるかまたはさらに開発される本発明の変更例は、本明細書に記載されるように、また下文に特許請求されるように本発明の範囲内に属するとみなされる。
1)合成方法の概説:
実施者は、本発明の化合物の合成に有用な合成戦略、保護基、ならびに他の材料及び方法に関する指針に関して、本明細書に含まれる情報と組み合わせて、活用できる低分子化学の十分に確立された文献を有する。
本明細書に引用される種々の参考文献は、本明細書に記載される本発明の化合物または関連する中間体に類似する化合物の調製に関して助けとなる背景情報、ならびに対象となり得るそのような化合物の製剤化、使用、及び投与に関する情報を提供する。
さらに、実施者は、種々の例示的な化合物及びその中間体に関連する本文献において提供される具体的な指針及び例に従う。
本発明の化合物及びそれらの調製は、これらの化合物が調製または使用されるプロセスのいくつかを説明する実施例によってさらに理解され得る。しかしながら、これらの実施例は、本発明を限定するものではないことを認識されたい。現在既知であるかまたはさらに開発される本発明の変更例は、本明細書に記載されるように、また下文に特許請求されるように本発明の範囲内に属するとみなされる。
本発明によれば、本発明の化合物、またはそれらを含む組成物を作製または調製するために、任意の利用可能な技術が用いられ得る。例えば、後に詳述するような様々な液相合成法が用いられてもよい。代替として、または加えて、本発明の化合物は、様々な組み合わせ技術、平行合成、及び/または当該技術分野で既知の固相合成法のいずれかを用いて調製されてもよい。
後述のように、様々な本発明の化合物が、本明細書に記載される方法に従って合成され得ることを認識されたい。これらの化合物の調製に用いられる出発材料及び試薬は、Aldrich Chemical Company(Milwaukee,WI),Bachem(Torrance,CA),Sigma(St.Louis,MO)等の市販の供給者から入手可能であるか、またはFieser and Fieser 1991,"Reagents for Organic Synthesis",vols 1-17,John Wiley and Sons,New York,NY,1991;Rodd 1989"Chemistry of Carbon Compounds",vols.1-5 and supps,Elsevier Science Publishers,1989;"Organic Reactions",vols 1-40,John Wiley and Sons,New York,NY,1991;March 2001,"Advanced Organic Chemistry",5th ed.John Wiley and Sons,New York,NY;及びLarock 1990, "Comprehensive Organic Transformations:A Guide to Functional Group Preparations",2nd ed.VCH Publishers等の参考文献に記載される手順に従って、当業者に周知の方法を用いて調製される。これらのスキームは、本発明の化合物が合成され得るいくつかの方法の例示に過ぎず、これらのスキームに対する種々の改変が行われ得、それらは本開示に関連する当業者に示唆されるであろう。
本発明の出発材料、中間体、及び化合物は、濾過、蒸留、結晶化、クロマトグラフィー等を含む従来の技術を用いて単離及び精製されてもよい。これらは、物理定数及びスペクトルデータを含む、従来の方法を用いて特徴付けられてもよい。
一般的な反応手順:
具体的に言及されない限り、反応混合物は、磁気駆動式の撹拌子を使用して撹拌される。不活性な雰囲気とは、乾燥アルゴンまたは乾燥窒素のいずれかを指す。反応は、反応混合物の適切にワークアップした試料の薄層クロマトグラフィー、プロトン核磁気共鳴(NMR)、または高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)のいずれかによって監視される。
一般的なワークアップ手順:
具体的に言及されない限り、反応混合物は、室温以下まで冷却され、次いで必要であれば、水、または塩化アンモニウムの飽和水溶液でクエンチされる。所望の生成物は、水と、好適な水不混和性溶媒(例えば、酢酸エチル、ジクロロメタン、ジエチルエーテル)との間に分配することによって抽出される。抽出物を含有する所望の生成物は、水、続いて飽和鹹水溶液を用いて適切に洗浄される。抽出物を含有する生成物が残留オキシダントを含有すると考えられる場合、抽出物は、前述の洗浄手順の前に、飽和重炭酸ナトリウム水溶液中の10%亜硫酸ナトリウム溶液で洗浄される。抽出物を含有する生成物が残留酸を含有すると考えられる場合、抽出物は、前述の洗浄手順の前に、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄される(所望の生成物自体が酸の特徴を有する場合を除く)。抽出物を含有する生成物が残留塩基を含有すると考えられる場合、抽出物は、前述の洗浄手順の前に、10%クエン酸水溶液で洗浄される(所望の生成物自体が塩基の特徴を有する場合を除く)。洗浄後、抽出物を含有する所望の生成物は、無水硫酸マグネシウム上で乾燥され、次いで濾過される。次いで、粗生成物は、適切な温度(一般的に45℃未満)で、減圧下、回転蒸発による溶媒(複数可)の除去によって単離される。
一般的な精製手順:
具体的に言及されない限り、クロマトグラフィーによる精製は、単一溶媒または混合溶媒を溶出液として用いた、シリカ上のフラッシュカラムクロマトグラフィーを指す。溶出液を含有する好適に精製された所望の生成物は、合わせられ、適切な温度(一般的に45℃未満)で、減圧下、一定質量まで濃縮される。
実施例1.例1:1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール
ステップ1:THF(10mL)中の4-エトキシニコチンアルデヒド(234mg、1.55mmol)の溶液(-30℃)に、イソプロピルマグネシウムブロミド(THF中1M、1.6mL、1.6mmol)を加え、混合物を室温まで加温し、1時間撹拌した。水を加え、混合物を減圧下で蒸発させた。残渣に水を加え、ジクロロメタンで抽出した。有機層を鹹水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で蒸発させた。DCM中の0→5%メタノールを溶出液として使用して、シリカゲルクロマトグラフィー(ISCO CombiFlash Companion)によって粗生成物を精製し、1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オールを得た。1H NMR(CDCl3,300MHz):δ0.78(d,J=6.9Hz,3H),0.96(d,J=6.9Hz,3H),1.40(t,J=7.2Hz,3H),1.92-2.1(m,1H),3.41(bs,1H),4.05(dq,J=6.9,1.8Hz,2H),4.55(d,J=6.9Hz,1H),6.68(d,J=6.0Hz,1H),8.27(d,J=6.0Hz,1H),8.34(s,1H)
ステップ2:ジクロロメタン(4mL)中の塩化オキサリル(DCM中2M、0.375mL、0.75mmol)の溶液(-78℃)に、ジメチルスルホキシド(0.106mL、1.5mmol)を滴下で加え、混合物を30分間撹拌した。ジクロロメタン(2mL)中の1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール(98mg、0.5mmol)を反応混合物(-78℃)に加え、撹拌を1時間続けた。トリエチルアミン(0.313mL、2.25mmol)を加え、反応物を室温まで加温
させた。反応混合物に水を加え、ジクロロメタンで抽出した。有機層を鹹水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で蒸発させた。ヘキサン中の0→25%酢酸エチルを溶出液として使用して、シリカゲルクロマトグラフィー(ISCO CombiFlash Companion)によって粗生成物を精製し、1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オンを得た。1H NMR(CDCl3,300MHz):δ1.16(d,J=6.9Hz,6H),1.49(t,J=7.2Hz,3H),3.38-3.51(m,1H),4.18(q,J=6.9Hz,2H),6.83(d,J=6.0Hz,1H),8.51(d,J=6.0Hz,1H),8.63(s,1H)
Step-3:THF(3mL)中の7-ブロモベンゾ[d]チアゾール(24.4mg、0.114mmol)の溶液(-78℃)に、LDA (THF/ヘキサン中2M、0.068mL、0.137mmol)を加え、混合物を10分間撹拌した。反応混合物にTHF(2mL)中の1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オン(22mg、0.114mmol)を加え、混合物を-78℃で30分撹拌した。反応物を水でクエンチし、減圧下で蒸発させた。残渣に水及びDCMを加え、抽出した。DCM層を鹹水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で蒸発させた。ジクロロメタン中の0→5%メタノールを溶出液として使用したシリカゲルクロマトグラフィー(ISCO CombiFlash Companion)による粗生成物の精製により、1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オールを得た。1H NMR(CDCl3,300MHz):δ0.94(d,J=6.9Hz,3H),1.02(d,J=6.9Hz,3H),1.52(t,J=7.2Hz,3H),3.05-3.15(m,1H),4.10-4.28(m,2H),5.63(s,1H),6.78(d,J=3.9Hz,1H),7.32(t,J=7.8Hz,1H),7.48(dd,J=7.8,0.3Hz,1H),7.89(dd,J=6.9,0.9Hz,1H),8.41(d,J=5.7,1H),8.91(s,1H).MS(ES+):m/z407.1(M+)
上記手順を用いて、以下の化合物を調製した:
例2:1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(ピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z362.01(MH+)
例3:1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-2,2-ジメチル-1-(ピリジン-3-イル)プロパン-1-オール.MS(ES-):m/z377.02(M-1)
例4:(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)(シクロプロピル)(ピリジン-3-イル)メタノール.MS(ES-):m/z361.2(M-1)
例5:1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-3-メチル-1-(ピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES):m/z377.2(M-1)
例6:1-(ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(ピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES-):m/z385.1(M-1)
例7:1-(5-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-2-メチル-1-(ピリジン-3-イル)プロパン-1-オール.MS(ES+):m/z363.27(MH+)
例8:1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-2-メチル-1-(ピリジン-3-イル)プロパン-1-オール.MS(ES+):m/z363.2(MH+)
例9:1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-2-メチル-1-(ピリジン-3-イル)プロパン-1-オール.MS(ES+):m/z362.01(MH+)
例10:1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(ピリジン-3-
イル)プロパン-1-オール.MS(ES+):m/z349.2(MH+)
例11:1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-2-メチル-1-(ピリジン-3-イル)プロパン-1-オール.MS(ES+):m/z363.2(MH+)
例12:1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(ピリジン-3-イル)エタノール.MS(ES+):m/z335.2(MH+)
例13:1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(5-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z393.2(MH+)
例14:1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(5-クロロピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z397.2(MH+)
例15:1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(5-ブロモピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z443.2(MH+)
例16:1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(5-フェニルピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z439.2(MH+)
例17:1-(5-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(5-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z393.2(MH+)
例18:1-(5-(ジイソプロピルアミノ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(5-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z414.2(MH+)
例19:1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(5-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z393.2(MH+)
例20:1-(6-フルオロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(5-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z333.2(MH+)
例21:1-([3,3'-ビピリジン]-5-イル)-1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z440.2(MH+)
例22:1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(ピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z363.2(MH+)
例23:1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(6-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z393.1(MH+)
例24:1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z393(MH+)
例25:1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-メトキシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール.MS(ES+):m/z393(MH+)
例26:(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)(4-メトキシピリジン-3-イル)メタノール.MS(ES+):m/z351(MH+)
例27:(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)(4-メトキシピリジン-3-イル)メタノール.MS(ES+):m/z351(MH+)
例28:1-(4-メトキシピリジン-3-イル)-1-(6-ニトロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z360.1(MH+)
例29:1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z407.1(MH+)
例30:1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z407.1(MH+)
例31:1-(ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-メトキシピリジン-3-イル)-2,2-ジメチルプロパン-1-オール.MS(ES+):m/z329.1(MH+)
例32:1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピ
リジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール.MS(ES+):m/z407.1(MH+)
例33:1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-イソプロピルピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール.MS(ES+):m/z405.1(MH+)
例34:1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-イソプロピルピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール.MS(ES+):m/z405.1(MH+)
例35:1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-イソプロポキシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール.MS(ES+):m/z421.1(MH+)
例36:1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-イソプロポキシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール.MS(ES+):m/z421.1(MH+)
例37:1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-イソプロピルピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z405.1(MH+)
例38:1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-イソプロピルピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z405.1(MH+)
例39:1-(6-クロロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z363.1(MH+)
例40:1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-ニトロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z374.1(MH+)
例41:1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-フルオロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z347.1(MH+)
例42:1-(7-クロロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z363.1(MH+)
例43:1-(4,7-ジフルオロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z365.16(MH+)
例44:1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(7-メトキシベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z359.2(MH+)
例45:1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z397.1(MH+)
例46:1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z413.1(MH+)
例47:1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(7-(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z397.1(MH+)
例48:1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-メトキシベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z359.2(MH+)
例49:1-(4-イソプロポキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z427.1(MH+)
例50:1-(5,6-ジクロロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z397.1
例51:1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z427.1(MH+)
例52:1-(2,2-ジフルオロ-[1,3]ジオキソロ[4',5':4,5]ベンゾ[1,2-d]チアゾール-6-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z409.1(MH+)
例53:1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-メトキシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール.MS(ES+):m/z393.1(MH+)
例54:1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェノキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z505.14(MH+)
例55:1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-(4-フルオロフェノキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z439.12(MH+)
例56:1-(5-ブロモ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z493.03(MH+)
例57:1-(7-ブロモ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z491.00(M+)
例58:1-(5-クロロ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z447.05(MH+)
例59:1-(7-クロロ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z447.20(MH+)
例60:1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(5-メチル-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z427.10(MH+)
例61:1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(7-メチル-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z427.10(MH+)
例62:1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(5-フルオロ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z431.15(MH+)
例63:1-(5-クロロ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z461.13(MH+)
例64:1-(7-クロロ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z461.13(MH+)
例65:1-(6-ブロモ-5,7-ジクロロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z476.94(M+)
例66:1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)-1-(5,6,7-トリクロロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z430.99(M+)
例67:1-(5,7-ジクロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z495.04(M+)
例68:1-(7-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z461.07(MH+)
例69:1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z461.3(MH+)
例70:1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z393.2(M+)
例71:1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-メトキシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オールMS(ES+):m/z393.1(M+)
例72:1-(6-シアノベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール.MS(ES+):m/z354.2(MH+)
例73:2-(1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-ヒドロキシブチル)ベンゾ[d]チアゾール-6-カルボキシアミド.MS(ES+):m/z372.2(MH+)。
上記手順を用いて、以下の化合物もまた調製され得る:
(R)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメトキシ)-7-(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;(R)-1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;(S)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメトキシ)-7-(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;(S)-1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメトキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(7-メトキシ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメトキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(5,6-ビス(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(5-ブロモ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(6,7-ビス(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシ-5-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(7-ブロモ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシ-5-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(7-ブロモ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシ-5-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(5,7-ジフルオロ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(5,7-ジクロロ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d
]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール、及び1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール。
例74.アルドステロン阻害活性の評価
アルドステロン阻害活性を決定するために、ヒトCYP11B2またはCYP11B1で安定にトランスフェクトしたV79チャイニーズハムスター細胞を使用して、Ehmer PB,Bureik M,Bernhardt R,Muller U,Hartmann RWに記載されるアッセイプロトコルを用いて試験を行った。Development of a test system for inhibitors of human aldosterone synthase (CYP11B2): screening in fission yeast and evaluation of selectivity in V79 cells.J.Steroid Biochem.Mol.Biol.2002 Jun;81(2):173-9。アッセイにおける基質11-デオキシコルチコステロンの濃度は100nMであった。図1は、1つの例示的な化合物について、アルドステロン合成酵素CYP11B2遺伝子の生成物の阻害が高いのに対し、関連する酵素CYP11B1の阻害は、約70倍も有意に低いことを示す。
以下の式(I)の化合物は、V79チャイニーズハムスター細胞におけるアルドステロンの生成を<1μMのIC50で阻害した。
1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール;1-(6-フルオロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(5-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-メトキシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール;(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)(4-メトキシピリジン-3-イル)メタノール;(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)(4-メトキシピリジン-3-イル)メタノール;1-(4-メトキシピリジン-3-イル)-1-(6-ニトロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-メトキシピリジン-3-イル)-2,2-ジメチルプロパン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-イソプロピルピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール;1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-イソプロピルピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-イソプロポキシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール;1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-イソプロポキシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-イソプロピルピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-イソプロピルピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(6-クロロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-ニトロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-フルオロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(7-クロロ
ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(4,7-ジフルオロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(7-メトキシベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(7-(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-メトキシベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(4-イソプロポキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(5,6-ジクロロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(2,2-ジフルオロ-[1,3]ジオキソロ[4',5':4,5]ベンゾ[1,2-d]チアゾール-6-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-メトキシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェノキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-(4-フルオロフェノキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(5-ブロモ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(7-ブロモ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(5-クロロ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(7-クロロ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(5-メチル-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(7-メチル-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(5-フルオロ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(5-クロロ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(7-クロロ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(6-ブロモ-5,7-ジクロロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)-1-(5,6,7-トリクロロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(5,7-ジクロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(7-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-メトキシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール;1-(6-シア
ノベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;2-(1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-ヒドロキシブチル)ベンゾ[d]チアゾール-6-カルボキシアミド
例75.アルドステロン合成酵素阻害活性の評価
細胞ベースのアッセイで化合物の活性を試験するために、文献中の十分に確立されたアッセイを使用した[Muller-Vieira U,Angotti M,Hartmann RW.The adrenocortical tumor cell line NCI-H295R as an in vitro screening system for the evaluation of CYP11B2(aldosterone synthase)and CYP11B1(steroid-11beta-hydroxylase)inhibitors.J Steroid Biochem Mol Biol 2005 August;96(3-4):259-70;Ulleras E, Ohlsson A,Oskarsson A.Secretion of cortisol and aldosterone as a vulnerable target for adrenal endocrine disruption - screening of 30 selected chemicals in the human H295R cell model.J Appl Toxicol 2008 November;28(8):1045-53;Jager LP,De Graaf GJ,Widjaja-Greefkes HC.Screening for drug-induced alterations in the production and release of steroid hormones by porcine adrenocortical cells in vitro.Toxicol In Vitro 1996 October;10(5):595-608.]。端的に述べると、ヒト副腎皮質癌細胞(H295R;ATCC CRL-2128)を96ウェルプレートに播種し、ELISAキット(Genway 40-521-475012)を使用して、上清中、アンジオテンシン-II(Ang-II)で刺激したアルドステロン生成に対する化合物の効果を決定した。このアッセイにおいて、エトミデート及び乱雑性P450阻害薬ケトコナゾール等の陽性対照化合物は、基底の及びAng-II刺激アルドステロン生成の両方を有意に阻害した。化合物をアルドステロン生成アッセイにおいて種々の濃度で試験し、阻害用量応答曲線から特定濃度での阻害%及びIC50を算出した。
以下の式(I)の化合物は、NCI-H295R細胞におけるアルドステロンの生成を1μM~10μMのIC50で阻害した。
1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(ピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-2,2-ジメチル-1-(ピリジン-3-イル)プロパン-1-オール;(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)(シクロプロピル)(ピリジン-3-イル)メタノール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-3-メチル-1-(ピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(ピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(5-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-2-メチル-1-(ピリジン-3-イル)プロパン-1-オール;1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-2-メチル-1-(ピリジン-3-イル)プロパン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-2-メチル-1-(ピリジン-3-イル)プロパン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(ピリジン-3-イル)プロパン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(ピリジン-3-イル)エタノール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(5-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-
1-(5-クロロピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(5-ブロモピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(5-フェニルピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(5-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-([3,3'-ビピリジン]-5-イル)-1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;及び1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(ピリジン-3-イル)ブタン-1-オール。
例76.試験化合物はマウスUUOモデルにおいて腎線維症を寛解させる
例示的な化合物をマウス片側尿管閉塞(UUO)モデルにおいて試験した。成獣オスマウスを左腎動脈の結紮によりUUOに供し、対側右腎を無傷のままとした。このモデルでは、早くもUUOの4日後には線維症の顕著な誘導が観察され、これは、UUOの10日後に屠殺される動物において進行するものと見られる。
UUOの日から開始して、毎日2回、10日間、25mg/kgの化合物で動物を経口処理した。試験化合物は、ビヒクル処理群に観察された腎臓重量の増加(図2A)及び腎臓のコラーゲン沈着(ヒドロキシプロリン及びシリウスレッド染色、それぞれ、図2B及び2C)を減少させた。また、試験化合物は、線維症発症の初期バイオマーカーであるα平滑筋アクチン染色(図2D)にも影響を与えた。全体として、これらの観察は、アルドステロン合成酵素の阻害が、マウスUUOモデルにおいて抗線維化活性を有することを示唆するものである。UUOは高血圧をもたらさないため、試験化合物の抗線維化活性は、血圧低下活性によるものである可能性は低い。
例77.試験化合物はCKDのラット残存腎臓モデルにおいて腎機能を改善する
試験化合物の効果をラット残存腎臓モデルにおいても試験した。動物を5/6腎摘除術に供し、代謝ケージに入れて、アルブミン尿を判定するために尿試料を採取した。尿中アルブミン値の顕著な増加、ならびに血清BUN及びクレアチニン濃度の上昇が認められた。次いで、顕性腎機能障害を有するラットをビヒクル処理群及び試験化合物(25mg/kg、1日2回の経口投与)処理群に無作為化した。化合物またはビヒクルで1ヶ月処理した後、かつ屠殺の前に、尿分析のために尿を採取し、試験化合物が血圧に与える効果を決定するために血圧を測定した。予想通り、5/6腎摘除術は血圧を顕著に上昇させたが、この血圧の上昇は、試験化合物処理によって正常値まで低下した(図3)。試験化合物は、血清BUN及びクレアチニンレベル(図4A、左のバーはBUN、右のバーはクレアチニン)、腎臓コラーゲン含有量(ヒドロキシプロリンアッセイにより決定、図4B)を顕著に減少させ、近位及び遠位両方の曲尿細管の糸球体の構造的完全性という点で腎組織構造を改善した(図5)。重要なのは、尿中クレアチニンに対する尿中アルブミンの比(図4C)、及び尿中の好中球ゼラチナーゼ関連リポカリン(NGAL;尿細管間質性損傷の高感度の尿中バイオマーカー)の濃度(図4D)によって決定される腎機能が、顕著な改善を示したということである。総合すると、この試験は、ビヒクル処理を受けた動物と比較して、化合物処理による腎機能に顕著な改善を示した。
例78.試験化合物はラット多発性嚢胞腎モデルにおいて腎機能を改善する
本発明の化合物を、常染色体劣性多発性嚢胞腎(ARPKD)のモデルであるPCKラットにおいて試験した。PCKラット(Charles River)は、腎臓及び肝臓の両方において遺伝的に決定される嚢胞発生及び線維症を引き起こす常染色体劣性Pkhd1遺伝子変異を保因する。PCKラットは、6週齢で既に、この嚢胞形成の結果として顕著に肥大した腎臓及び肝臓を有する。PCK動物またはSprague Dawley対照動物に、6週齢から10週齢まで、25mg/kgの試験化合物を1日2回投与した。H&Eスライドの定量的組織化学によって決定されるように、6週目から10週目まで、腎臓サイズ及び嚢胞の面積%に有意な増加が見られた。試験化合物は、この6週目から10週目までの腎臓重量及び嚢胞面積%における増加を減少し(図6A)、それを処理前の腎臓重量のパーセントとして表す(図6B)。6週目から10週目まで、ビヒクル処理動物においてPCKラットの腎臓重量及び嚢胞面積%は、それぞれ約20%及び60%増加したが、試験化合物で処理した動物において、腎臓重量及び腎嚢胞面積は有意に増加しなかった(図7A;処理前の嚢胞面積のパーセントとして、図7B)。このことは、疾患の進行が有意に抑制されたことを示唆しており、これは、多発性嚢胞腎の有望な治療薬の重要な目標である。腎臓のコラーゲン沈着(シリウスレッド染色、図8)及び蛋白尿(組織採取のために動物を屠殺する直前の尿中で決定される、図9)も寛解され、化合物の投与によって線維化状態への進行及び腎機能の悪化も停止されたことが示唆される。また、試験化合物は、例えば、肝臓のコラーゲン沈着(ヒドロキシプロリン)及びシリウスレッド染色の増加(図10)に観察されるような、腎機能障害に関連する肝臓病変を有意に改善した。全体として、これらの観察は、アルドステロン合成酵素の阻害が、このPKDモデルにおいて、腎臓及び肝臓の両方で疾患進行の顕在化に有益な効果を有することを示唆している。
本発明の好ましい実施形態によれば、例えば、以下が提供される。
(項1)
式(I)
Figure 0007140813000003

に記載される化合物、またはその塩、溶媒和物、エナンチオマー、もしくは水和物であって、
式中、
は、1つ、2つ、または3つの独立したハロゲン、ハロアルキル、NO 、CN、COOR 、SO 、CONR 、SO NR 、NR 、OR 、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、これらのいずれかが、1つ以上のR によってさらに置換され、
は、1つ以上の独立したハロゲン、ハロアルキル、NO 、CN、COOR 、SO 、CONR 、SO NR 、NR 、OR 、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、これらのいずれかが、1つ以上のR によってさらに置換されるか、または、2つのR 置換基が、それらが結合するそれぞれの炭素原子と一緒になって、5~6員の複素環式環を形成し、前記環は、1つ以上のR で任意選択的に置換され、
は、H、アルキル、アルケニル、またはアルキニルであり、これらのいずれかが、1つ以上のR によってさらに置換され、
は、NR 、SR 、またはOR であり、
及びR は、独立して、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、またはハロアルキルであり、
は、H、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、NO 、CN、COOR 、SO 、CONR 、SO NR 、NR 、またはOR であり、
及びR は、独立して、水素、アルキル、またはハロアルキルであり、
ベンゾ[d]チアゾール-2-イル(ピリジン-3-イル)メタノールではない、化合物。
(項2)
各R は、独立して、フルオロ、クロロ、ブロモ、フェニル、ピリジル、イソプロピル
、メトキシ、エチルオキシ、1-プロピルオキシ、または2-プロピルオキシである、上記項1に記載の化合物。
(項3)
各R は、独立して、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、CONH 、ニトロ、メチ
ル、エチル、ビニル、ピラゾリル、イソチアゾリル、トリフルオロメチル、ジイソプロピ
ルアミノ、トリフルオロメトキシ、トリフルオロエトキシ、メトキシ、フェノキシ、(4
-フルオロ)フェノキシ、または(4-トリフルオロメトキシ)フェノキシである、上記
項1に記載の化合物。
(項4)
2つのR 置換基は、それらが結合するそれぞれの炭素原子と一緒になって、5~6員
の複素環式環を形成し、前記環は、1つ以上のR で任意選択的に置換される、上記項1
に記載の化合物。
(項5)
2つのR 置換基は、それらが結合するそれぞれの炭素原子と一緒になって、メチレン
ジオキシである、上記項4に記載の化合物。
(項6)
前記メチレンジオキシは、ジフルオロでさらに置換される、上記項5に記載の化合物。
(項7)
は、ジフルオロ、ジクロロ、ジブロモ、ジメチル、ジメトキシ、ジトリフルオロメ
チル、ジトリフルオロエトキシ、及びジトリフルオロメトキシの中から選択される2つの
同じ置換基による二置換を表す、上記項1に記載の化合物。
(項8)
は、フルオロ及びクロロ、フルオロ及びブロモ、フルオロ及びメトキシ、クロロ及
びメトキシ、ブロモ及びメトキシ、メチル及びメトキシ、トリフルオロメチル及びメトキ
シ、トリフルオロメトキシ及びメトキシ、フルオロ及びトリフルオロメチル、クロロ及び
トリフルオロメチル、ブロモ及びトリフルオロメチル、メチル及びトリフルオロメチル、
トリフルオロメトキシ及びトリフルオロメチル、フルオロ及びトリフルオロメトキシ、ク
ロロ及びトリフルオロメトキシ、ブロモ及びトリフルオロメトキシ、メチル及びトリフル
オロメトキシ、トリフルオロメチル及びトリフルオロメトキシ、フルオロ及びトリフルオ
ロエトキシ、クロロ及びトリフルオロエトキシ、ブロモ及びトリフルオロエトキシ、メチ
ル及びトリフルオロエトキシ、トリフルオロメトキシ及びトリフルオロエトキシ、ならび
にトリフルオロメチル及びトリフルオロエトキシから選択される2つの異なる置換基によ
る二置換を表す、上記項1に記載の化合物。
(項9)
は、トリフルオロ、トリクロロ、及びトリブロモから選択される3つの同じ置換基
による三置換を表す、上記項1に記載の化合物。
(項10)
は、ジフルオロ及びクロロ、ジフルオロ及びブロモ、ジフルオロ及びトリフルオロ
メチル、ジフルオロ及びトリフルオロメトキシ、ジフルオロ及びトリフルオロエトキシ、
ジクロロ及びフルオロ、ジクロロ及びブロモ、ジクロロ及びトリフルオロメチル、ジクロ
ロ及びトリフルオロメトキシ、ジクロロ及びトリフルオロエトキシ、ジブロモ及びフルオ
ロ、ジブロモ及びクロロ、ジブロモ及びトリフルオロメチル、ジブロモ及びトリフルオロ
メトキシ、ジブロモ及びトリフルオロエトキシ、クロロ、ブロモ、及びトリフルオロメチ
ル、ならびにクロロ、ブロモ、及びトリフルオロメトキシから選択される異なる置換基に
よる三置換を表す、上記項1に記載の化合物。
(項11)
は、水素、メチル、エチル、1-プロピル、2-プロピル、シクロプロピル、イソ
ブチル、またはt-ブチルである、上記項1に記載の化合物。
(項12)
は、SH、NH 、またはOHである、上記項1に記載の化合物。
(項13)
1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン
-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾ
ール-2-イル)-1-(5-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-
(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(5-クロロピリジン-3-イ
ル)ブタン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-
(5-ブロモピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]
チアゾール-2-イル)-1-(5-フェニルピリジン-3-イル)ブタン-1-オール
;1-(5-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(5-メトキシピリジン
-3-イル)ブタン-1-オール;1-(5-(ジイソプロピルアミノ)ベンゾ[d]チ
アゾール-2-イル)-1-(5-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
1-(6-フルオロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(5-メトキシピリジン
-3-イル)ブタン-1-オール;1-([3,3'-ビピリジン]-5-イル)-1-
(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(7-ブロ
モベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(5-メトキシピリジン-3-イル)ブタ
ン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(6-メ
トキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾ
ール-2-イル)-1-(4-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-
(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-メトキシピリジン-3-
イル)-2-メチルプロパン-1-オール;(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-
イル)(4-メトキシピリジン-3-イル)メタノール;(7-ブロモベンゾ[d]チア
ゾール-2-イル)(4-メトキシピリジン-3-イル)メタノール;1-(4-メトキ
シピリジン-3-イル)-1-(6-ニトロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン
-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エト
キシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾー
ル-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(
6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イ
ル)-2-メチルプロパン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2
-イル)-1-(4-イソプロピルピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オ
ール;1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-イソプロピル
ピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d
]チアゾール-2-イル)-1-(4-イソプロポキシピリジン-3-イル)-2-メチ
ルプロパン-1-オール;1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-
(4-イソプロポキシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール;1-(
6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-イソプロピルピリジン-3
-イル)ブタン-1-オール;1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-
1-(4-イソプロピルピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(6-クロロベ
ンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-
1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-ニトロベンゾ[d]
チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)
-1-(6-フルオロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(
7-クロロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イ
ル)ブタン-1-オール;1-(4,7-ジフルオロベンゾ[d]チアゾール-2-イル
)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(4-エトキシ
ピリジン-3-イル)-1-(7-メトキシベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン
-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメ
チル)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(4-エトキシピ
リジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2
-イル)ブタン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(7-(
トリフルオロメチル)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(
4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-メトキシベンゾ[d]チアゾール-2-
イル)ブタン-1-オール;1-(4-イソプロポキシピリジン-3-イル)-1-(6
-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;
1-(5,6-ジクロロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリ
ジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)-1
-(6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オ
ール;1-(2,2-ジフルオロ-[1,3]ジオキソロ[4',5':4,5]ベンゾ[
1,2-d]チアゾール-7-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン
-1-オール;1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-メト
キシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール;1-(4-エトキシピリ
ジン-3-イル)-1-(6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェノキシ)ベンゾ[d
]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;
1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-(4-フルオロフェノキシ)ベン
ゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(5-ブロモ-6-(トリフ
ルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-
3-イル)ブタン-1-オール;1-(7-ブロモ-6-(トリフルオロメトキシ)ベン
ゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1
-オール;1-(5-クロロ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-
2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(7-
クロロ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4
-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3
-イル)-1-(5-メチル-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-
2-イル)ブタン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(7-
メチル-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1
-オール;(R)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオ
ロメトキシ)-7-(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン
-1-オール;(R)-1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(
4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;(S)-1-(4-エトキシ
ピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメトキシ)-7-(トリフルオロメチ
ル)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;(S)-1-(6-ブロ
モベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブ
タン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオ
ロメトキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン
-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(7-メトキシ-6-(
トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-
(4-プロポキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメトキシ)-5-(
トリフルオロメチル)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(
4-プロポキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]
チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;1-(5,6-ビス(トリフルオロメトキ
シ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブ
タン-1-オール;1-(5-ブロモ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チア
ゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
1-(6,7-ビス(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1
-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[
d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシ-5-メトキシピリジン-3-イル)
ブタン-1-オール;1-(7-ブロモ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チ
アゾール-2-イル)-1-(4-エトキシ-5-メトキシピリジン-3-イル)ブタン
-1-オール;1-(7-ブロモ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾー
ル-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-
(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシ-5-メトキシ
ピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-
1-(5-フルオロ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル
)ブタン-1-オール;1-(5-クロロ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]
チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オー
ル;1-(7-クロロ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イ
ル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(6-ブロ
モ-5,7-ジクロロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリ
ジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)-1
-(5,6,7-トリクロロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;
1-(5,7-ジクロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]チア
ゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
1-(7-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]チアゾール
-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(
5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-
イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(5,7-
ジフルオロ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-
(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(5,7-ジクロロ-6
-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシ
ピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-
2-イル)-1-(4-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;1-(6-
シアノベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)
ブタン-1-オール;2-(1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-ヒドロキシ
ブチル)ベンゾ[d]チアゾール-6-カルボキシアミド;及び1-(7-ブロモベンゾ
[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1
-オールから選択される、上記項1に記載の化合物。
(項14)
上記項1~13のいずれか一項に記載の化合物と、薬学的に許容される担体、希釈剤、
または賦形剤と、を含む、薬学的組成物。
(項15)
線維症の重症度を軽減するための医薬を製造するための、上記項1~13のいずれか一
項に記載の化合物の使用。
(項16)
増加した、過度の、または不適切な線維症に関連するかまたはそれを特徴とする状態ま
たは疾患を予防、治療、またはその重症度を軽減する医薬を製造するための上記項1~1
3のいずれか一項に記載の化合物の使用。
(項17)
前記疾患または状態は、線維性肝疾患、肝虚血再灌流傷害、脳梗塞、虚血性心疾患、腎
疾患、または肺(肺性)線維症である、上記項16に記載の使用。
(項18)
対象におけるアルドステロン濃度を低下させる医薬を製造するための、上記項1~13
のいずれか一項に記載の化合物の使用。
(項19)
対象におけるアルドステロン濃度の上昇によって引き起こされる疾患を予防または治療
するための医薬を製造するための、上記項1~13のいずれか一項に記載の化合物または
その薬学的組成物の使用。
(項20)
腎疾患または高血圧症を予防または治療する医薬を製造するための、上記項1~13の
いずれか一項に記載の化合物の使用。
(項21)
腎疾患は、慢性腎臓病である、上記項20に記載の使用。
(項22)
前記疾患または状態は、C型肝炎、B型肝炎、デルタ肝炎、慢性アルコール症、非アル
コール性脂肪性肝炎、肝外性閉塞、胆管症、自己免疫性肝疾患、及び遺伝性代謝疾患に関
連する肝線維症;損傷し、かつ/または虚血性の臓器、移植片またはグラフト;虚血再灌
流障害;膵炎;脳卒中;脳血管疾患;心筋虚血;粥状動脈硬化;腎不全;腎線維症;慢性
腎臓病;多発性嚢胞腎;または突発性肺性線維症である、上記項16に記載の使用。
(項23)
前記疾患または状態は、治癒を加速するための創傷の治療;損傷し、かつ/または虚血
性の臓器、移植片またはグラフトの血管新生;脳、心臓、肝臓、腎臓、ならびに他の組織
及び器官における虚血再灌流障害の寛解;慢性心虚血または心筋梗塞の結果としての心筋
血流の正常化;血管塞栓後、または虚血性組織もしくは臓器に対する側副血管の発達また
は発達増強;線維性疾患;線維症及び硬変を含む肝疾患;肺線維症;造影剤腎症;腎臓塞
栓に続発する線維症;腎外傷及び腎移植;慢性糖尿病及び/または高血圧症に続発する腎
不全;筋萎縮性側索硬化症、筋ジストロフィー、強皮症、慢性閉塞性肺疾患、肺気腫、真
性糖尿病、多発性硬化症、中枢神経系への外傷、ならびに白質ジストロフィー、レフサム
病、副腎白質ジストロフィー、クラッベ病、フェニルケトン尿症、カナバン病、ペリツェ
ウス・メルツバッハ病、及びアレキサンダー病を含む遺伝性神経変性疾患である、上記項
16に記載の使用。

Claims (27)

  1. 式(I)
    Figure 0007140813000004

    に記載される化合物、またはその塩、溶媒和物、エナンチオマー、もしくは水和物であって、
    式中、
    は、1つ、2つ、または3つの独立したハロゲン、ハロアルキル、NO、CN、COOR、SO、CONR、SONR、NR、OR、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、これらの各々は、非置換であるかまたは1つ以上のR 置換され、
    は、1つ以上の独立したハロゲン、ハロアルキル、NO、CN、COOR、SO、CONR、SONR、NR、OR、アルキル、アルケニル、アルキニルヘテロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、これらの各々は、非置換であるかまたは1つ以上のR 置換されるか、または、2つのR置換基が、それらが結合するそれぞれの炭素原子と一緒になって、5~6員の複素環式環を形成し、前記環は、非置換であるかまたは1つ以上のR 置換され、
    は、水素、アルキル、アルケニル、またはアルキニルであり、これらの各々は、非置換であるかまたは1つ以上のR 置換され、
    は、NR、SR、またはORであり、
    及びRは、各々が独立して、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、またはハロアルキルであり、
    は、各々が独立して、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、NO、CN、COOR、SO、CONR、SONR、NR、またはORであり、
    及びRは、各々が独立して、水素、アルキル、またはハロアルキルである、化合物。
  2. 各Rは、独立して、フルオロ、クロロ、ブロモ、フェニル、ピリジル、イソプロピル、メトキシ、エチルオキシ、1-プロピルオキシ、または2-プロピルオキシである、請求項1に記載の化合物。
  3. 各Rは、独立して、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、CONH、ニトロ、トリフルオロメチル、ジイソプロピルアミノ、トリフルオロメトキシ、トリフルオロエトキシ、メトキシ、フェノキシ、(4-フルオロ)フェノキシ、または(4-トリフルオロメトキシ)フェノキシである、請求項1に記載の化合物。
  4. 各Rは、独立して、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、CONH、ニトロ、トリフルオロメチル、ジイソプロピルアミノ、トリフルオロメトキシ、トリフルオロエトキシ、メトキシ、またはフェノキシである、請求項1に記載の化合物。
  5. 2つのR置換基は、それらが結合するそれぞれの炭素原子と一緒になって、5~6員の複素環式環を形成し、前記環は、非置換であるかまたは1つ以上のR 置換される、請求項1に記載の化合物。
  6. 式(I)に記載される化合物が、2つのR置換基で置換される、請求項1に記載の化合物。
  7. 前記2つのR置換基は、同じ置換基であり、フルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロエトキシ、及びトリフルオロメトキシの中から選択される、請求項6に記載の化合物。
  8. 前記2つのR置換基は、異なる置換基であり、フルオロ及びクロロ、フルオロ及びブロモ、フルオロ及びメトキシ、クロロ及びメトキシ、ブロモ及びメトキシ、メチル及びメトキシ、トリフルオロメチル及びメトキシ、トリフルオロメトキシ及びメトキシ、フルオロ及びトリフルオロメチル、クロロ及びトリフルオロメチル、ブロモ及びトリフルオロメチル、メチル及びトリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ及びトリフルオロメチル、フルオロ及びトリフルオロメトキシ、クロロ及びトリフルオロメトキシ、ブロモ及びトリフルオロメトキシ、メチル及びトリフルオロメトキシ、トリフルオロメチル及びトリフルオロメトキシ、フルオロ及びトリフルオロエトキシ、クロロ及びトリフルオロエトキシ、ブロモ及びトリフルオロエトキシ、メチル及びトリフルオロエトキシ、トリフルオロメトキシ及びトリフルオロエトキシ、ならびにトリフルオロメチル及びトリフルオロエトキシから選択される、請求項6に記載の化合物。
  9. 式(I)に記載される化合物が、3つのR置換基で置換される、請求項1に記載の化合物。
  10. 前記3つのR置換基は、同じ置換基であり、フルオロ、クロロ、及びブロモから選択される、請求項9に記載の化合物。
  11. 前記3つのR置換基は、異なる置換基であり、ジフルオロ及びクロロ、ジフルオロ及びブロモ、ジフルオロ及びトリフルオロメチル、ジフルオロ及びトリフルオロメトキシ、ジフルオロ及びトリフルオロエトキシ、ジクロロ及びフルオロ、ジクロロ及びブロモ、ジクロロ及びトリフルオロメチル、ジクロロ及びトリフルオロメトキシ、ジクロロ及びトリフルオロエトキシ、ジブロモ及びフルオロ、ジブロモ及びクロロ、ジブロモ及びトリフルオロメチル、ジブロモ及びトリフルオロメトキシ、ジブロモ及びトリフルオロエトキシ、クロロ、ブロモ、及びトリフルオロメチル、ならびにクロロ、ブロモ、及びトリフルオロメトキシから選択される、請求項9に記載の化合物。
  12. は、水素、メチル、エチル、1-プロピル、2-プロピル、シクロプロピル、イソブチル、またはt-ブチルである、請求項1に記載の化合物。
  13. は、SH、NH、またはOHである、請求項1に記載の化合物。
  14. -(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール;
    1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(5-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(5-クロロピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(5-ブロモピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(5-フェニルピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(5-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(5-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(5-(ジイソプロピルアミノ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(5-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(5-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(6-フルオロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(5-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-([3,3'-ビピリジン]-5-イル)-1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール
    1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(6-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-メトキシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール;
    (6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)(4-メトキシピリジン-3-イル)メタノール;
    (7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)(4-メトキシピリジン-3-イル)メタノール;
    1-(4-メトキシピリジン-3-イル)-1-(6-ニトロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;
    1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール;
    1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-イソプロピルピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール;
    1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-イソプロピルピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール;
    1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-イソプロポキシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール;
    1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-イソプロポキシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール;
    1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-イソプロピルピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-イソプロピルピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(6-クロロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-ニトロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;
    1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-フルオロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;
    1-(7-クロロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(4,7-ジフルオロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(7-メトキシベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;
    1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;
    1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;
    1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(7-(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;
    1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-メトキシベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;
    1-(4-イソプロポキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;
    1-(5,6-ジクロロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;
    1-(2,2-ジフルオロ-[1,3]ジオキソロ[4',5':4,5]ベンゾ[1,2-d]チアゾール-6-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-メトキシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール;
    1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェノキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;
    1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-(4-フルオロフェノキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;
    1-(5-ブロモ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(7-ブロモ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(5-クロロ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(7-クロロ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(5-メチル-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;
    1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(7-メチル-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;
    (R)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメトキシ)-7-(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;
    (R)-1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    (S)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメトキシ)-7-(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;
    (S)-1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメトキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;
    1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(7-メトキシ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;
    1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメトキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;
    1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)-1-(6-(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;
    1-(5,6-ビス(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(5-ブロモ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(6,7-ビス(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシ-5-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(7-ブロモ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシ-5-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(7-ブロモ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシ-5-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-(5-フルオロ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;
    1-(5-クロロ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(7-クロロ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(6-ブロモ-5,7-ジクロロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)-1-(5,6,7-トリクロロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ブタン-1-オール;
    1-(5,7-ジクロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(7-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(5,7-ジフルオロ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(5,7-ジクロロ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-メトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(6-シアノベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    2-(1-(4-エトキシピリジン-3-イル)-1-ヒドロキシブチル)ベンゾ[d]チアゾール-6-カルボキシアミド;
    1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-プロポキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール
    1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(ピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-2,2-ジメチル-1-(ピリジン-3-イル)プロパン-1-オール;
    (6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)(シクロプロピル)(ピリジン-3-イル)メタノール;
    1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-3-メチル-1-(ピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(ピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(5-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-2-メチル-1-(ピリジン-3-イル)プロパン-1-オール;
    1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-2-メチル-1-(ピリジン-3-イル)プロパン-1-オール;
    1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-2-メチル-1-(ピリジン-3-イル)プロパン-1-オール;
    1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(ピリジン-3-イル)プロパン-1-オール;
    1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-2-メチル-1-(ピリジン-3-イル)プロパン-1-オール;
    1-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(ピリジン-3-イル)エタノール;
    1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(ピリジン-3-イル)ブタン-1-オール;
    1-(ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-メトキシピリジン-3-イル)-2,2-ジメチルプロパン-1-オール;
    及び1-(7-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-メトキシピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール、から選択される、化合物またはその薬学的に許容される塩。
  15. 前記化合物は、1-(7-クロロ-6-(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)-1-(4-エトキシピリジン-3-イル)ブタン-1-オール、または薬学的に許容されるその塩である、請求項1または14に記載の化合物。
  16. 請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物と、薬学的に許容される担体、希釈剤、または賦形剤と、を含む、薬学的組成物。
  17. 線維症の重症度を軽減するための医薬を製造するための、
    式(I)
    Figure 0007140813000005

    に記載される化合物、またはその塩、溶媒和物、エナンチオマー、もしくは水和物の使用であって、
    式中、
    は、1つ以上の独立した水素、ハロゲン、ハロアルキル、NO、CN、COOR、SO、CONR、SONR、NR、OR、アルキル、
    アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、これらの各々は、非置換であるかまたは1つ以上のR 置換され、
    は、1つ以上の独立した水素、ハロゲン、ハロアルキル、NO、CN、COOR、SO、CONR、SONR、NR、OR、アルキル、
    アルケニル、アルキニルヘテロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、これらの各々は、非置換であるかまたは1つ以上のR 置換されるか、または、2つのR置換基が、それらが結合するそれぞれの炭素原子と一緒になって、5~6員の複素環式環を形成し、前記環は、非置換であるかまたは1つ以上のR 置換され、
    は、水素、アルキル、アルケニル、またはアルキニルであり、これらの各々は、非置換であるかまたは1つ以上のR 置換され、
    は、水素、NR、SR、またはORであり、
    及びRは、各々が独立して、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、またはハロアルキルであり、
    は、各々が独立して、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、NO、CN、COOR、SO、CONR、SONR、NR、またはORであり、
    及びRは、各々が独立して、水素、アルキル、またはハロアルキルである、使用。
  18. 増加した、過度の、または不適切な線維症に関連するかまたはそれを特徴とする状態または疾患を予防、治療、またはその重症度を軽減する医薬を製造するための、
    式(I)
    Figure 0007140813000006

    に記載される化合物、またはその塩、溶媒和物、エナンチオマー、もしくは水和物の使用であって、
    式中、
    は、1つ以上の独立した水素、ハロゲン、ハロアルキル、NO、CN、COOR、SO、CONR、SONR、NR、OR、アルキル、
    アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、これらの各々は、非置換であるかまたは1つ以上のR 置換され、
    は、1つ以上の独立した水素、ハロゲン、ハロアルキル、NO、CN、COOR、SO、CONR、SONR、NR、OR、アルキル、
    アルケニル、アルキニルヘテロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、これらの各々は、非置換であるかまたは1つ以上のR 置換されるか、または、2つのR置換基が、それらが結合するそれぞれの炭素原子と一緒になって、5~6員の複素環式環を形成し、前記環は、非置換であるかまたは1つ以上のR 置換され、
    は、水素、アルキル、アルケニル、またはアルキニルであり、これらの各々は、非置換であるかまたは1つ以上のR 置換され、
    は、水素、NR、SR、またはORであり、
    及びRは、各々が独立して、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、またはハロアルキルであり、
    は、各々が独立して、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、NO、CN、COOR、SO、CONR、SONR、NR、またはORであり、
    及びRは、各々が独立して、水素、アルキル、またはハロアルキルである、使用。
  19. 前記疾患または状態は、線維性肝疾患、肝虚血再灌流傷害、脳梗塞、虚血性心疾患、腎疾患、または肺(肺性)線維症である、請求項18に記載の使用。
  20. 対象におけるアルドステロン濃度を低下させる医薬を製造するための、
    式(I)
    Figure 0007140813000007

    に記載される化合物、またはその塩、溶媒和物、エナンチオマー、もしくは水和物の使用であって、
    式中、
    は、1つ以上の独立した水素、ハロゲン、ハロアルキル、NO、CN、COOR、SO、CONR、SONR、NR、OR、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、これらの各々は、非置換であるかまたは1つ以上のR 置換され、
    は、1つ以上の独立した水素、ハロゲン、ハロアルキル、NO、CN、COOR、SO、CONR、SONR、NR、OR、アルキル、アルケニル、アルキニルヘテロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、これらの各々は、非置換であるかまたは1つ以上のR 置換されるか、または、2つのR置換基が、それらが結合するそれぞれの炭素原子と一緒になって、5~6員の複素環式環を形成し、前記環は、非置換であるかまたは1つ以上のR 置換され、
    は、水素、アルキル、アルケニル、またはアルキニルであり、これらの各々は、非置換であるかまたは1つ以上のR 置換され、
    は、水素、NR、SR、またはORであり、
    及びRは、各々が独立して、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、またはハロアルキルであり、
    は、各々が独立して、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、NO、CN、COOR、SO、CONR、SONR、NR、またはORであり、
    及びRは、各々が独立して、水素、アルキル、またはハロアルキルである、使用。
  21. それを必要とする対象におけるアルドステロン濃度の上昇によって引き起こされる疾患を予防または治療するための医薬を製造するための、
    式(I)
    Figure 0007140813000008

    に記載される化合物、またはその塩、溶媒和物、エナンチオマー、もしくは水和物の使用であって、
    式中、
    は、1つ以上の独立した水素、ハロゲン、ハロアルキル、NO、CN、COOR、SO、CONR、SONR、NR、OR、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、これらの各々は、非置換であるかまたは1つ以上のR 置換され、
    は、1つ以上の独立した水素、ハロゲン、ハロアルキル、NO、CN、COOR、SO、CONR、SONR、NR、OR、アルキル、アルケニル、アルキニルヘテロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、これらの各々は、非置換であるかまたは1つ以上のR 置換されるか、または、2つのR置換基が、それらが結合するそれぞれの炭素原子と一緒になって、5~6員の複素環式環を形成し、前記環は、非置換であるかまたは1つ以上のR 置換され、
    は、水素、アルキル、アルケニル、またはアルキニルであり、これらの各々は、非置換であるかまたは1つ以上のR 置換され、
    は、水素、NR、SR、またはORであり、
    及びRは、各々が独立して、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、またはハロアルキルであり、
    は、各々が独立して、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、NO、CN、COOR、SO、CONR、SONR、NR、またはORであり、
    及びRは、各々が独立して、水素、アルキル、またはハロアルキルである、使用。
  22. それを必要とする対象における腎疾患または高血圧症を予防または治療するための医薬を製造するための、
    式(I)
    Figure 0007140813000009

    に記載される化合物、またはその塩、溶媒和物、エナンチオマー、もしくは水和物の使用であって、
    式中、
    は、1つ以上の独立した水素、ハロゲン、ハロアルキル、NO 、CN、COOR 、SO 、CONR 、SO NR 、NR 、OR 、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、これらの各々は、非置換であるかまたは1つ以上のR で置換され、
    は、1つ以上の独立した水素、ハロゲン、ハロアルキル、NO 、CN、COOR 、SO 、CONR 、SO NR 、NR 、OR 、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、これらの各々は、非置換であるかまたは1つ以上のR で置換されるか、または、2つのR 置換基が、それらが結合するそれぞれの炭素原子と一緒になって、5~6員の複素環式環を形成し、前記環は、非置換であるかまたは1つ以上のR で置換され、
    は、水素、アルキル、アルケニル、またはアルキニルであり、これらの各々は、非置換であるかまたは1つ以上のR で置換され、
    は、水素、NR 、SR 、またはOR であり、
    及びR は、各々が独立して、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、またはハロアルキルであり、
    は、各々が独立して、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、NO 、CN、COOR 、SO 、CONR 、SO NR 、NR 、またはOR であり、
    及びR は、各々が独立して、水素、アルキル、またはハロアルキルである、使用
  23. 腎疾患は、慢性腎臓病である、請求項22に記載の使用。
  24. 前記疾患または状態は、C型肝炎、B型肝炎、デルタ肝炎、慢性アルコール症、非アルコール性脂肪性肝炎、肝外性閉塞、胆管症、自己免疫性肝疾患、及び遺伝性代謝疾患に関連する肝線維症;損傷し、かつ/または虚血性の臓器、移植片またはグラフト;虚血再灌流障害;膵炎;脳卒中;脳血管疾患;心筋虚血;粥状動脈硬化;腎不全;腎線維症;慢性腎臓病;多発性嚢胞腎;または突発性肺性線維症である、請求項18に記載の使用。
  25. 前記疾患または状態は、治癒を加速するための創傷の治療;損傷し、かつ/または虚血性の臓器、移植片またはグラフトの血管新生;脳、心臓、肝臓、腎臓、ならびに他の組織及び器官における虚血再灌流障害の寛解;慢性心虚血または心筋梗塞の結果としての心筋血流の正常化;血管塞栓後、または虚血性組織もしくは臓器に対する側副血管の発達または発達増強;線維性疾患;線維症及び硬変を含む肝疾患;肺線維症;造影剤腎症;腎臓塞栓に続発する線維症;腎外傷及び腎移植;慢性糖尿病及び/または高血圧症に続発する腎不全;筋萎縮性側索硬化症、筋ジストロフィー、強皮症、慢性閉塞性肺疾患、肺気腫、真性糖尿病、多発性硬化症、中枢神経系への外傷、ならびに遺伝性神経変性疾患である、請求項18に記載の使用。
  26. 前記遺伝性代謝疾患が、ウィルソン病、ヘモクロマトーシス、またはα1アンチトリプシン欠損症である、請求項24に記載の使用。
  27. 前記遺伝性神経変性疾患が、白質ジストロフィー、レフサム病、副腎白質ジストロフィー、クラッベ病、フェニルケトン尿症、カナバン病、ペリツェウス・メルツバッハ病、及びアレキサンダー病から選択される、請求項25に記載の使用。
JP2020188252A 2014-12-31 2020-11-11 疾患を治療するための方法及び薬剤 Active JP7140813B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462099120P 2014-12-31 2014-12-31
US62/099,120 2014-12-31

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017535817A Division JP2018501279A (ja) 2014-12-31 2015-12-29 疾患を治療するための方法及び薬剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021035975A JP2021035975A (ja) 2021-03-04
JP7140813B2 true JP7140813B2 (ja) 2022-09-21

Family

ID=56284982

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017535817A Withdrawn JP2018501279A (ja) 2014-12-31 2015-12-29 疾患を治療するための方法及び薬剤
JP2020188252A Active JP7140813B2 (ja) 2014-12-31 2020-11-11 疾患を治療するための方法及び薬剤

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017535817A Withdrawn JP2018501279A (ja) 2014-12-31 2015-12-29 疾患を治療するための方法及び薬剤

Country Status (8)

Country Link
US (3) US10287282B2 (ja)
EP (1) EP3240778A4 (ja)
JP (2) JP2018501279A (ja)
CN (1) CN107531631B (ja)
AU (2) AU2015374231B2 (ja)
CA (1) CA2970819A1 (ja)
IL (2) IL252904B (ja)
WO (1) WO2016109492A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10414760B2 (en) 2016-11-29 2019-09-17 Angion Biomedica Corp. Cytochrome P450 inhibitors and uses thereof
EP3180335B1 (en) 2014-08-11 2021-05-05 Angion Biomedica Corporation Cytochrome p450 inhibitors and uses thereof
WO2016109492A1 (en) 2014-12-31 2016-07-07 Angion Biomedica Corp Methods and agents for treating disease
CN108754141B (zh) * 2018-08-22 2020-12-08 中国科学院上海有机化学研究所 一种萃取有机相及其应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011525894A (ja) 2008-06-27 2011-09-29 ノバルティス アーゲー 有機化合物
JP2013527238A (ja) 2010-06-01 2013-06-27 アンジオン バイオメディカ コーポレーション チトクロームp450阻害剤およびその使用

Family Cites Families (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4631862B1 (ja) * 1968-10-05 1971-09-17
GB2124211B (en) 1982-06-25 1985-12-24 Zyma Sa Dithio compounds pharmaceutical preparations containing them and their use
GB8713861D0 (en) 1987-06-13 1987-07-15 Beecham Group Plc Compounds
US5308854A (en) 1990-06-18 1994-05-03 Merck & Co., Inc. Inhibitors of HIV reverse transcriptase
EP0472053B1 (en) 1990-08-20 1998-06-17 Eisai Co., Ltd. Sulfonamide derivatives
TW210334B (ja) 1990-12-12 1993-08-01 Ciba Geigy Ag
DE4126277A1 (de) 1991-08-08 1993-02-11 Cassella Ag Hydantoinderivate
JPH0616638A (ja) 1992-03-30 1994-01-25 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd ピリジン化合物およびその医薬用途
CA2116863A1 (en) 1992-07-03 1994-01-20 Sumio Yokota Condensed heterocyclic derivatives and herbicides
EP0639573A1 (de) 1993-08-03 1995-02-22 Hoechst Aktiengesellschaft Benzokondensierte 5-Ringheterocyclen, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament, ihre Verwendung als Diagnostikum, sowie sie enthaltendes Medikament
FR2716192B1 (fr) 1994-02-17 1996-04-12 Rhone Poulenc Agrochimie Dérivés de 2-imidazoline-5-ones fongicides.
US5891916A (en) 1995-06-21 1999-04-06 Takeda Chemical Industries, Ltd. Aromatic hydroxamix acid compounds, their production and use
US5977101A (en) 1995-06-29 1999-11-02 Smithkline Beecham Corporation Benzimidazoles/Imidazoles Linked to a Fibrinogen Receptor Antagonist Template Having Vitronectin Receptor Antagonist Activity
US5576349A (en) 1995-11-30 1996-11-19 The General Hospital Corporation Retionoic acid treatment of cardiac arrhythmia
DE19610932A1 (de) 1996-03-20 1997-09-25 Bayer Ag 2-Aryl-substituierte Pyridine
CN1102593C (zh) 1996-06-27 2003-03-05 詹森药业有限公司 N-[4-(杂芳基甲基)苯基]-杂芳基胺类化合物
JPH1017549A (ja) 1996-07-02 1998-01-20 Banyu Pharmaceut Co Ltd 二環性芳香族アミジン誘導体
AR008789A1 (es) 1996-07-31 2000-02-23 Bayer Corp Piridinas y bifenilos substituidos
US6020339A (en) 1997-10-03 2000-02-01 Merck & Co., Inc. Aryl furan derivatives as PDE IV inhibitors
CA2315717C (en) 1997-12-22 2011-02-01 Bayer Corporation Inhibition of raf kinase using substituted heterocyclic ureas
US20120046290A1 (en) 1997-12-22 2012-02-23 Jacques Dumas Inhibition of p38 kinase activity using substituted heterocyclic ureas
US7329670B1 (en) 1997-12-22 2008-02-12 Bayer Pharmaceuticals Corporation Inhibition of RAF kinase using aryl and heteroaryl substituted heterocyclic ureas
AU2006201959B2 (en) 1997-12-22 2008-09-04 Bayer Healthcare Llc Inhibition of Raf Kinase using Substituted Heterocyclic Ureas
WO1999032111A1 (en) 1997-12-22 1999-07-01 Bayer Corporation INHIBITION OF p38 KINASE ACTIVITY USING SUBSTITUTED HETEROCYCLIC UREAS
US20080300281A1 (en) 1997-12-22 2008-12-04 Jacques Dumas Inhibition of p38 Kinase Activity Using Aryl and Heteroaryl Substituted Heterocyclic Ureas
US20070244120A1 (en) 2000-08-18 2007-10-18 Jacques Dumas Inhibition of raf kinase using substituted heterocyclic ureas
WO1999059586A1 (en) 1998-05-19 1999-11-25 Regents Of The University Of California Thiazolidine and oxazolidine derivatives for the treatment of acute myocardial infarction and inhibition of cardiomyocyte apoptosis
AU8181701A (en) 2000-06-21 2002-01-02 Hoffmann La Roche Benzothiazole derivatives
CZ2003343A3 (cs) 2000-07-07 2003-05-14 Trustees Of Tufts College 7-Substituované tetracyklinové sloučeniny
CA2415169C (en) 2000-07-11 2010-06-01 University Of Maryland, Baltimore Novel c-4 substituted retinoids
JP2004509867A (ja) 2000-09-19 2004-04-02 サントル、ナショナール、ド、ラ、ルシェルシュ、シアンティフィク、(セーエヌエルエス) Hiv阻害特性を有するピリジノンおよびピリジンチオン誘導体
WO2002051821A1 (en) 2000-12-22 2002-07-04 Astrazeneca Ab Therapeutic compounds
US8124625B2 (en) 2001-09-14 2012-02-28 Shionogi & Co., Ltd. Method of enhancing the expression of apolipoprotein AI using olefin derivatives
US7361671B2 (en) 2001-11-15 2008-04-22 The Institute For Pharmaceutical Discovery, Inc. Substituted heteroarylalkanoic acids
TW200303201A (en) 2001-12-10 2003-09-01 Bristol Myers Squibb Co Synthesis of 4,5-dihydro-pyrazolo [3,4-c] pyrid-2-ones
US20030199523A1 (en) 2002-02-28 2003-10-23 Snutch Terrance P. Heterocyclic calcium in channel blockers
US7282591B2 (en) 2002-04-11 2007-10-16 Merck & Co., Inc. 1h-benzo{f}indazol-5-yl derivatives as selective glucocorticoid receptor modulators
MXPA05007857A (es) 2003-01-22 2005-10-18 Lilly Co Eli Moduladores derivados de indol de receptores nucleares de hormonas esteroideas.
GB0314733D0 (en) 2003-06-24 2003-07-30 Glaxo Group Ltd Medicaments
RU2363696C2 (ru) 2003-07-10 2009-08-10 Оси Фармасьютикалз, Инк. Производные нафтилена как ингибиторы цитохрома р450
TW200600494A (en) 2004-03-08 2006-01-01 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Bisphenyl compounds useful as vitamin d3 receptor agonists
US7262318B2 (en) 2004-03-10 2007-08-28 Pfizer, Inc. Substituted heteroaryl- and phenylsulfamoyl compounds
WO2005105814A1 (en) 2004-04-28 2005-11-10 Incyte Corporation Tetracyclic inhibitors of janus kinases
US20050288340A1 (en) 2004-06-29 2005-12-29 Pfizer Inc Substituted heteroaryl- and phenylsulfamoyl compounds
US7662844B2 (en) 2004-07-12 2010-02-16 Osi Pharmaceuticals, Inc. Naphthylene derivatives as cytochrome P450 inhibitors
KR20060087386A (ko) 2005-01-28 2006-08-02 주식회사 대웅제약 신규 벤조이미다졸 유도체 및 이를 함유하는 약제학적조성물
WO2006091897A2 (en) 2005-02-25 2006-08-31 Adenosine Therapeutics, Llc Derivatives of 8-substituted xanthines
AR056339A1 (es) 2005-05-09 2007-10-03 Astrazeneca Ab Derivados benzoicos
PE20071092A1 (es) 2005-12-08 2007-12-10 Aventis Pharma Inc Composicion farmaceutica que comprende un antagonista de cb1 y un agente antisicotico
EP1976835A2 (en) 2006-01-13 2008-10-08 Takeda San Diego, Inc. Histone deacetylase inhibitors
WO2007091140A1 (en) 2006-02-06 2007-08-16 Pfizer Products Inc. Substituted phenylsulfamoyl compounds as ppar agonists
CN101041660B (zh) 2006-03-22 2010-05-12 中国科学院化学研究所 1,2-二氢吡啶衍生物、碳苷中间体及其制备方法与应用
JP5078986B2 (ja) 2006-03-30 2012-11-21 テイボテク・フアーマシユーチカルズ Hivを阻害する5−アミド置換されたピリミジン
WO2008017827A2 (en) 2006-08-08 2008-02-14 Argenta Discovery Limited Azole and thiazole derivatives and their uses
KR101083177B1 (ko) 2006-10-23 2011-11-11 에스지엑스 파마슈티컬스, 인코포레이티드 트리아졸로-피리다진 단백질 키나제 조정제
JP2010514672A (ja) 2006-12-29 2010-05-06 武田薬品工業株式会社 Crfアンタゴニスト活性を有する縮合複素環化合物
JP4631862B2 (ja) * 2007-03-06 2011-02-16 船井電機株式会社 受信装置
US7928140B2 (en) 2007-08-02 2011-04-19 Amgen Inc. Benzothiazole PI3 kinase modulators for cancer treatment
JP5539216B2 (ja) 2007-11-20 2014-07-02 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーション 非ヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤
WO2009081246A2 (en) 2007-12-19 2009-07-02 Pfizer Inc. Bicyclic diamines as nicotinic receptor agonists
JP5369854B2 (ja) 2008-04-21 2013-12-18 住友化学株式会社 有害節足動物防除組成物および縮合複素環化合物
WO2010036404A2 (en) 2008-05-09 2010-04-01 University Of Maryland, Baltimore Novel retinamide retinoic acid metabolism blocking agents
GB0811091D0 (en) 2008-06-17 2008-07-23 Cancer Rec Tech Ltd CYP26 Inhibitors
UY32045A (es) 2008-08-12 2010-03-26 Takeda Pharmaceutical Compuesto amida
JP2012513409A (ja) 2008-12-23 2012-06-14 アボット・ラボラトリーズ 抗ウイルス化合物
US8987315B2 (en) 2009-12-31 2015-03-24 Innocrin Pharmaceuticals, Inc. Metalloenzyme inhibitor compounds
CN102153547A (zh) 2010-02-11 2011-08-17 山东轩竹医药科技有限公司 含有并环的噁唑烷酮抗菌素
GB201004739D0 (en) 2010-03-22 2010-05-05 Prosidion Ltd Receptor modulators
US20130137728A1 (en) 2010-03-24 2013-05-30 MUSC Foundation for Research and Development Compositions and Methods for the Treatment of Degenerative Diseases
CN102206172B (zh) 2010-03-30 2015-02-25 中国医学科学院医药生物技术研究所 一组取代双芳基化合物及其制备方法和抗病毒应用
US20210171515A1 (en) 2010-06-01 2021-06-10 Angion Biomedica Corp. Cytochrome p450 inhibitors and uses thereof
US10414760B2 (en) 2016-11-29 2019-09-17 Angion Biomedica Corp. Cytochrome P450 inhibitors and uses thereof
JP5614858B2 (ja) 2010-09-17 2014-10-29 国立大学法人大阪大学 新規コルチスタチンa類似体およびその用途
PT2651915T (pt) 2010-12-17 2016-07-14 Mitsubishi Tanabe Pharma Corp Composto aricíclico contínuo
WO2012101013A1 (en) 2011-01-28 2012-08-02 Boehringer Ingelheim International Gmbh Substituted pyridinyl-pyrimidines and their use as medicaments
JP5881624B2 (ja) 2011-02-18 2016-03-09 信一郎 礒部 蛍光色素
US8218718B1 (en) 2011-06-01 2012-07-10 Elekta Ab (Publ) Radiotherapy and imaging methods and apparatus
WO2013019682A1 (en) 2011-07-29 2013-02-07 Tempero Pharmaceuticals, Inc. Compounds and methods
EP2736332A4 (en) 2011-07-29 2015-03-18 Tempero Pharmaceuticals Inc CONNECTIONS AND METHODS
WO2013039140A1 (ja) 2011-09-14 2013-03-21 第一三共株式会社 縮合へテロ環誘導体
WO2013043518A1 (en) 2011-09-22 2013-03-28 Merck Sharp & Dohme Corp. Imidazopyridyl compounds as aldosterone synthase inhibitors
US9174980B2 (en) 2012-01-31 2015-11-03 Boehringer Ingelheim International Gmbh Heterocyclic compounds as inhibitors of leukotriene production
EP2861071B1 (en) 2012-04-04 2017-03-15 Merck Sharp & Dohme Corp. Aldosterone synthase inhibitors
US20150183772A1 (en) 2012-06-01 2015-07-02 The Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Alkylation of azoles
US9546155B2 (en) 2012-06-15 2017-01-17 Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation Aromatic heterocyclic compound
US20160038490A1 (en) 2012-07-18 2016-02-11 Angion Biomedica Corp. Compositions and methods for treating dysproliferative diseases
EP2903615B1 (en) 2012-10-05 2021-04-07 Merck Sharp & Dohme Corp. 5-pyridin-3-yl-2,3-dihydro-1h-indole derivatives as aldosterone synthase (cyp11b2) inhibitors for the treatment of hypertension
HUE035335T2 (en) 2012-10-16 2018-05-02 Janssen Pharmaceutica Nv ROR-gamma-T methylene-linked quinolinyl modulators
US9303015B2 (en) 2012-10-16 2016-04-05 Janssen Pharmaceutica Nv Heteroaryl linked quinolinyl modulators of RORγt
WO2014062667A1 (en) 2012-10-16 2014-04-24 Janssen Pharmaceutica Nv Phenyl linked quinolinyl modulators of ror-gamma-t
WO2014093960A1 (en) 2012-12-16 2014-06-19 Angion Biomedica Corp. Compositions and methods for treating disease
EP3180335B1 (en) 2014-08-11 2021-05-05 Angion Biomedica Corporation Cytochrome p450 inhibitors and uses thereof
WO2016109492A1 (en) 2014-12-31 2016-07-07 Angion Biomedica Corp Methods and agents for treating disease

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011525894A (ja) 2008-06-27 2011-09-29 ノバルティス アーゲー 有機化合物
JP2013527238A (ja) 2010-06-01 2013-06-27 アンジオン バイオメディカ コーポレーション チトクロームp450阻害剤およびその使用

Also Published As

Publication number Publication date
EP3240778A1 (en) 2017-11-08
IL281825A (en) 2021-05-31
IL252904A0 (en) 2017-08-31
JP2018501279A (ja) 2018-01-18
CN107531631B (zh) 2021-09-03
US20210323955A1 (en) 2021-10-21
US10851095B2 (en) 2020-12-01
US10287282B2 (en) 2019-05-14
US20190256507A1 (en) 2019-08-22
AU2020257075A1 (en) 2020-11-19
IL252904B (en) 2021-04-29
CA2970819A1 (en) 2016-07-07
JP2021035975A (ja) 2021-03-04
AU2020257075B2 (en) 2022-06-16
WO2016109492A1 (en) 2016-07-07
EP3240778A4 (en) 2018-07-11
CN107531631A (zh) 2018-01-02
AU2015374231A1 (en) 2017-07-06
AU2015374231B2 (en) 2020-07-23
US11434234B2 (en) 2022-09-06
US20180002324A1 (en) 2018-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7140813B2 (ja) 疾患を治療するための方法及び薬剤
US11504359B2 (en) Antifibrotic compounds and uses thereof
US8513433B2 (en) Small molecule inhibitors of PARP activity
WO2010088000A2 (en) Antifibrotic compounds and uses thereof
EP1572199B1 (en) Pyrazole derivatives modulators of hepatocyte growth factor (scatter factor) activity
AU2018326785B2 (en) Vinylheterocycles as Rho-associated coiled-coil kinase (ROCK) inhibitors
AU2005289560A1 (en) Small molecule modulators of cytokine activity
US9597321B2 (en) Antifibrotic compounds and uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201208

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20210212

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220804

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7140813

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150